【アメリカ】天空から落ちてきた?重さ23キロもある氷塊が民家を直撃、屋根を突き破る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 ダビューク市で26日早朝、重さ約23キロもある大きな氷塊が空から
落ち、民家の屋根を突き破るなどの被害を生んだことが27日分かった。
負傷者はいなかった。直撃した氷塊の本来の大きさは不明。
 どこから落ちてきたのかも不明だが、高度を飛行中の航空機、もしくは
高高度の上空で自然発生したなどの見方が出ている。ただ、飛行機に
付着してこれほどの重さの氷塊が出来るのとは考えられず、同日の
天候は晴れており自然発生説も疑問視されている。

 被害を受けたのは女性のジャン・ケンケルさん(78)宅で、落下した
午前5時半ごろには台所で働いていたという。「爆弾のような音がした」
と振り返っている。
 氷塊は屋根を貫通し、テレビが置いてある部屋に落ちていた。枝も
付いており、樹木にも衝突したらしい。隣人2人の居宅前にも氷の
かたまりが落ちていた。路上にも飛散していたという。
 米連邦航空局(FAA)も氷塊に関心を抱き、ケンケルさんから話を聞く
ことを決めた。旅客機は手洗い所の収蔵物を空中に散布しており、これが
氷塊に成長することがある。また、一定の気候条件で翼などに氷が生成
することもある。ただ、FAAの報道担当は、これほどの重さのものは
極めて異例としている。
 AP通信によると、地質学専攻のウィスコンシン・ホワイトウオーター
大学教授は、雷雨を伴わずひょうなどが生まれる自然現象もあると指摘、
今回の氷塊もその可能性があると指摘している。過去5年間でこの種の
現象は50回以上発生したとも語り、電子レンジ大の氷塊も発見したという。

ソース(CNN) http://www.cnn.co.jp/science/CNN200707280023.html
写真1 空から落ち、民家の屋根を突き破った氷塊の一部
http://www.cnn.co.jp/science/images/CNN200707280022.jpg
写真2 大型の氷塊直撃で、穴が開いた民家の屋根
http://www.cnn.co.jp/science/images/CNN200707280024.jpg
2諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/07/29(日) 14:59:19 ID:???0
こいつが落ちてこなければ、誰もラピュタの存在など(ry
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:59:26 ID:tXvjIJx+0
へーひょうかい
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:59:45 ID:ZoLubk5d0
父さんの言った通り、氷塊はあったんだ!
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:59:53 ID:xudgqJShO
2ちゃん
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:59:54 ID:lNE+RoZQ0
親方、
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:00:10 ID:RDGSdD3G0
>>2
お前、本当につまんねーな
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:00:12 ID:qcnJkSxZ0
>>1-3
オマエラ全員滝に打たれて来い!
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:00:15 ID:5RivKurG0
おまえらは何を言ってるんだ
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:00:22 ID:12QiMmXJ0
後の韓国大統領弾劾に繋がった事は 言うまでもない
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:00:29 ID:K3RfqZpr0
ぶわっはっは・・・。
天罰?

上空でこぶし大の氷塊ってたまに発生するけどね。
航空機の窓直撃したりする。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:00:46 ID:LHxGSLeK0
ごめん、それ俺のブリザド
13名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 15:00:48 ID:ZpSQ3Res0
犯人はヤス
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:04 ID:wKYSSOHu0
ヒャド、ブリザド、ブフ
さぁどれだ
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:07 ID:zKu2CJ740
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:09 ID:q6e+3kvD0
>>2
いらないコメント。しかも全く面白くない。
剥奪
17名前は開発中のものです:2007/07/29(日) 15:01:18 ID:QR1pixPT0
ラピュタだとなぜ気づかんばかちんども!!
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:47 ID:+tOLUYdt0
凍ったうんこにしか見えん
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:47 ID:BlWxhpiRO
親方、空から氷が振ってきた!
20ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/29(日) 15:01:51 ID:d1pSb8ER0

            | | | |||
            | | | |||
            | | | |||
            | | | |||

          ∋oノハヽo∈
           (; T▽T) ウワー  
            ヽつ  ⊃
             ヽつ_つ


21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:01 ID:kHo9zn3x0
>旅客機は手洗い所の収蔵物を空中に散布しており

これってウンコとかそのまま落としてるって事?
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:06 ID:E0Hzidvn0
>>3
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:23 ID:oN1sIug20
そいやこの前宇宙ステーションから500キロのゴミが捨てられたな。
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:27 ID:3jrMhjEOO
ペットショップ(・∀・)キター
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:28 ID:XSdPzJAK0

                _,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,
             ,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,
            <~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,
             ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ
              ヽi~ |  |__レ、l--l--レ.;---i i-、
             r'^~~~~l l   | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,
            l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~|   i l .|~^''''l~^i,,,,
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:31 ID:qcnJkSxZ0
>>19
よーしイチゴシロップ買って来い!
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:09 ID:4KT1qQcS0
23キロの氷塊だろうが、羽毛だろうが落ちる速度は同じだから威力も同じ
つまり文系には信じられないかもしれないが、羽毛であっても屋根を突き破ることは可能
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:43 ID:ZEe+Zt6g0
飛行石だ!
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:52 ID:8y3PCaVH0
そういう訳で氷塊を持ったこのおばちゃんエンガチョ。
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:58 ID:++Y0AlxBP
>>2
40秒で削除しな!
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:04:08 ID:5/n+hpmV0
>>26
肉団子2個トッピングな
32ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/29(日) 15:04:10 ID:d1pSb8ER0

>旅客機は手洗い所の収蔵物を空中に散布しており



         ∧ ∧
        (=゜o゜)  うんち?
         U U
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:04:39 ID:M9JLWf5B0
航空機音がしない航空機といえば・・・
青くないー>民間機じゃない
ケミファーゲーション?

>旅客機は手洗い所の収蔵物を空中に散布しており・・・うことか?
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:04:57 ID:9cLODCPJ0
地球始まったな
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:05:25 ID:CbVkRan00
「父さんは、竜の巣の中でラピュタを見たんだ!!」
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:05:35 ID://GzvHhv0
2より3の方が面白い
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:05:41 ID:z5WrLNf+0
なんかが始まったな
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:09 ID:bTcuJzBN0
天罰か
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:13 ID:4NRPG7bR0
>>27
理系にも信じられません><
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:19 ID:/2QjkrEa0
>>29
23キロもあるウ○コ出すのかw
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:25 ID:xnpZ8jK/0

おしっこうんこの塊なん?
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:35 ID:K3RfqZpr0
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:44 ID:L42zTzn00
この町行った頃あるよ。
川沿いのカジノと斜面トロッコが有名な田舎町。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:59 ID:cUkEpVfjO
次は女の子が降ってくるぞ
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:07:09 ID:eOjM7jcRO
うんこ撒きながら飛ぶというのは都市伝説じゃなかったのか
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:07:44 ID:M9JLWf5B0
落下のあとから飛んできた方向とかわかるだろ。垂直落下じゃないよ。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:07:47 ID:IVJSD5ph0
おいおい、飛行機って乗客の排泄物を空中で機外に捨ててるのか
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:07:47 ID:uenlmgbp0
旅客機は手洗い所の収蔵物を空中に散布しており、

ウンコ入りの雨が降る
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:07:53 ID:wKjSkZ+G0

地球温暖化で土星の氷が解けたニダ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:08:00 ID:bjl9PnvRO
>27
つ空気抵抗
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:08:07 ID:qiekr5ne0
>旅客機は手洗い所の収蔵物を空中に散布しており、これが氷塊に成長することがある。

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:08:49 ID:c3XphL2k0
>>27
お前文系だろ
なんで衝突エネルギー計算に質量を入れないんだよ
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:08:51 ID:K3RfqZpr0
>>45
そんなもったいないことするか。
発酵させてメタンガスを取り出して燃料にすんだよ。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:30 ID:5RivKurG0
空からこぼれたstory
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:34 ID:C/H5Drk00
つまらないと言いつつみんな結構ノッてるじゃんw
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:42 ID:RDGSdD3G0
>>27
重いものほど早く落ちるよ
ソースはキン肉マン
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:43 ID:txEiK7Wy0
女の子のウンコか
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:44 ID:ob6HiIZY0
カーズ様が帰ってきた?
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:10:09 ID:S6AoZ1OA0
鳥のスタンドか?
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:10:22 ID:mqPb/4dv0
実は凍った人喰いアメーバ
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:10:53 ID:mQ6xSyiKO
名前が、ジャン・ケイポイさんなら神だったのに
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:11:29 ID:eEon5q+sO
飛行石の塊か?
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:02 ID:Ehf1LrpR0
天空だけ読んでラピュタかって言いそうになった
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:15 ID:Wur8/Aae0
黙示録にあったね。1タラントの雹が降ってくる話。
でも1個だけなの?
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:38 ID:fI6TbOpEO
天空からロボットが落ちてきたのかと
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:47 ID:IVJSD5ph0
天空の花嫁の糞だと思えば腹も立たない
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:57 ID:WJbYiX4LO
近くにイギーはいた?
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:20 ID:N+TvyenC0
これは、隕石同様で宇宙空間からの飛来物じゃないのか?

以前、氷の塊が宇宙空間から年間でどれだけ
降って来るだとかなんとかかんとかって科学関係の
ニュースで目にした記憶がある。

でも、現物から汚物反応が出たらバロス
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:23 ID:qnbKr1ly0
ラピュタは本当にあったんだよ!
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:14:02 ID:3ABb8WFn0
>>26
>23キロの氷塊だろうが、羽毛だろうが落ちる速度は同じだから

なあ、突然だけど今度スカイダイビング行こうぜ。奢るから。
落ちる速度同じならパラシュートいらないよな、脇痛くなるし。
俺は付けて降りるけど。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:14:18 ID:pGmwLOeS0
普通は重いもののが早く落ちるだろ、重いんだから早い
ナポレオンだかが塔から鉄球と木琴落として実験してたのあれ捏造でしょ
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:14:32 ID:M9JLWf5B0
http://www.youtube.com/watch?v=7UeUSQ3btr4

ケミテイル・・驚愕の軍の化学兵器実験、気象兵器
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:16:11 ID:Rr/vn+TJO
>>71
ガリレオな
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:16:36 ID:jq0pFtnp0
ゴモラだな。
近くに三つ目の学生が居なかったか?
75ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/29(日) 15:16:38 ID:d1pSb8ER0

                  _____
                    /||
       ノ⌒\_____/  .||
  ___(____        /__
.   (_>\(_>       /(_>
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  | | | |||
                  | | | |||
                  | | | |||
                  | | | |||

                      ∧∧ 
                     ∩ ;゚o゚)  ニャア〜〜
                    ⊂  _,⊃   
                     ι'        
                 /⌒ヽ  
                 {   (
                 ヽ  r
                  に二二二)
                   _)   r'
                  └───`
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:17:11 ID:M9JLWf5B0
77ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/29(日) 15:18:51 ID:d1pSb8ER0
            | | | |||
            | | | |||
            | | | |||
            | | | |||

                ∩  
            ⊂⌒⌒ヽ   ウワー  
            ⊂(。◇。)⊃ 
     | | | |||    ノハヽヽ
     | | | |||
     | | | |||

       ∧∧
      (;=゚o゚)  ニャア〜〜 
       ( つつ 
        \ つつ
         ノ
78名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 15:18:54 ID:3Hi32ysY0
>>旅客機は手洗い所の収蔵物を空中に散布しており
うんこ&しっこ?
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:19:01 ID:1BIgHGKw0
>>1
その氷の中からは一人の赤ん坊が現れた。
クラークと名づけられその民家の養子となった赤ん坊は
巨大な力と優しい心を持ってすくすくと成長し、やがて助けを求める人々を救う存在になるのだが、
それはまた別の話。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:19:46 ID:M9JLWf5B0
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:19:49 ID:nfg9sBV40
うんこの角に頭ぶつけて死ね!
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:20:28 ID:v01l0Dgt0
うっ ひょーーーー
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:20:32 ID:JMBu5MHVO
無事疑問も氷塊したってことでFAA?
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:20:53 ID:6OWc4y7k0
うんこじゃなくておしっこだろ
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:22:14 ID:M9JLWf5B0
http://www.youtube.com/watch?v=xCpEcHya7Jk

毛炉心の空中冬季はダイオキシンを発生させる
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:22:53 ID:sKDdJE6L0
>>77は自民工作員(m9^Д^)つプギャー
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:22:56 ID:CoxJ6klV0
空気抵抗のことnya?
空気有なら羽毛と鉄球なら鉄球のほうが落ちるの早いさー
真空なら一緒nya!
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:23:27 ID:o42yoW7j0
あ〜、これって飛行石じゃん?
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:24:37 ID:t3G2cRKOO
てっきりラピュタかと
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:12 ID:eakKOPJ70
ブリザガ。
91名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 15:26:49 ID:g+vEm9i90
「この氷が粘土で出来ているのか、金属でできているのか、それすらも我々の科学力ではわからないのだよ」
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:55 ID:4GhUPXfoO
>手洗い所の収蔵物

kwsk
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:27:02 ID:qcnJkSxZ0
バカどもの目くらましにはちょうどいい
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:27:04 ID:alKuIggZ0
糞尿をばらまいてたのか
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:28:05 ID:j8bKq8X4O
>>27中学の頃、羽毛にかかる重力加速度によって確かに羽毛は加速するけど、同時に空気抵抗も増して重力加速度と釣り合って相殺しあい、羽毛の落ちる速度は一定の速度以上にならないっての習わなかった?

羽毛の速度×質量に耐えられないくらいの一触即発な屋根なら解るが。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:28:42 ID:J7mOYrqx0
メテオ3
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:29:13 ID:nc9H6LOF0
これすごいよ。
ゴルフボール大のひょうが降ってきて、クルマのガラスがどんどん割れる。

Monster hail
http://www.youtube.com/watch?v=u4OE-Zm-V0o
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:29:30 ID:NfPkbc8nO
ラピュタと聞いて・・・
で、この氷の正体は?
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:30:10 ID:M9JLWf5B0
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:30:15 ID:Ip+vMi430
予想どおりの流れで感動した
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:31:26 ID:L61zFvgY0
コンルノンノか
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:32 ID:qcnJkSxZ0
確かにウンコとか小便ばらまかないと重すぎて墜落するよな。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:40 ID:JLG7cRik0
>>1
>旅客機は手洗い所の収蔵物を空中に散布しており


飛行場周辺と航空路周辺はウンコが降り注いでるんだな

線路で遊んでた大昔、線路にいつもトイレットペーパーがあちこちあったが
あれはウンコだったんですね
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:33:54 ID:leLzU7LlO
なぜだれもジャンケン蹴るさんに反応しない
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:34:10 ID:nDIvZOgcO
おいおい、どう考えてもホットなクールガイことアイスマンの仕業だろうが。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:34:29 ID:jq0pFtnp0
今時の飛行機は全部循環式だよ。
貧乏な航空会社はどうかのか知らないけど。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:34:44 ID:QPqj+LHG0
>>2
( ゚д゚)ポカーン
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:34:59 ID:Cd0QKw4X0
>旅客機は手洗い所の収蔵物を空中に散布しており
これじゃ垂れ流しと交わんねーよ。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:05 ID:qcnJkSxZ0
循環式ということはウンコを再利用するのか。
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:17 ID:F+VuLztD0
>>103
黄害だな。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:23 ID:9M/1JG5v0
私はムスカ大佐だ ジャージャジャーン
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:54 ID:sXQy/kWn0
<丶`∀´> これでカキ氷作ったら美味そうニダ
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:36:49 ID:sSHDEX930
彗星だな
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:37:04 ID:eVhipX6G0
イースは本当にあったんだっ!
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:05 ID:lRV/glaqO
>被害を受けたのは女性のジャン・ケンケルさん(78)宅で、落下した
午前5時半ごろには台所で働いていたという。「爆弾のような音がした」
と振り返っている。
>氷塊は屋根を貫通し、テレビが置いてある部屋に落ちていた。枝も
付いており、樹木にも衝突したらしい。隣人2人の居宅前にも氷の
かたまりが落ちていた。路上にも飛散していたという。
>米連邦航空局(FAA)も氷塊に関心を抱き、ケンケルさんから話を聞く
ことを決めた。旅客機は手洗い所の収蔵物を空中に散布しており、これが
氷塊に成長することがある。また、一定の気候条件で翼などに氷が生成
することもある。








(・∀・)や〜ね〜
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:09 ID:qcnJkSxZ0
>>103
筒井康隆の小説にそのネタあったなあ。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:18 ID:20OTDPtU0
風船おじさんがたまってたおしっこを放出したんだろ
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:43 ID:9Qs765KkO
飛行機から投げ捨てられたウンチは、スペースデブリとなって地球の上空を長い間周回した後、大気圏突入時に燃え尽きる
だから汚くない
心配するな
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:39:15 ID:X1JCHIu80
パワードスーツ
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:39:32 ID:0ZSK+k330
ルルルールルールールー
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:39:42 ID:PyhimjJy0
>旅客機は手洗い場の収蔵物を空中に散布しており
これって大体海とかに落ちるようにしてるって聞いた事あるような
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:40:43 ID:FAvR3v8Y0

アメリカの家の屋根って・1/2インチ合板一枚にアスファルト屋根材だけの
ほんと粗末なもんだしな

根太も2×6程度だし、空からなんか降ってきたらモロに室内まで貫通だろう
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:40:49 ID:qcnJkSxZ0
海とかの「とか」ってなんだよ
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:40:52 ID:jq0pFtnp0
ロシア鉄道やモンゴル鉄道なんかはペダルを踏むと普通に線路に落ちてゆく。
駅近くになるとトイレに鍵が掛けられるのは無賃乗車防止と共に駅が臭くなるから。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:22 ID:3fJzYrwk0
>118
ヤケクソだな
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:42:32 ID:X1JCHIu80
>>124
「無賃乗車防止と共に駅が臭くなる」と読んで知恵熱が出た
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:42:35 ID:xnpZ8jK/0

で、どうしてこのオバさんは排泄物の塊をつかむことができるんだ?
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:43:25 ID:9Qs765KkO
飛行機が離陸直後と着陸直前に客を席に座らせてトイレに行かせないのは、空港近くにウンチをバラまかないようにするため
これ豆知識な
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:43:59 ID:UVaRfdbD0
成分分析で重水が多量に含有されていたら、宇宙起源の落下物。
同質量の金に匹敵する貴重品だ。
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:36 ID:k/WGG1f20
なめてみればうんこかどうかはすぐわかる
ゴー!
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:36 ID:Rba+/pqU0
むかしB727のトイレから出た氷塊がエンジンに入って
墜落したことなかったっけ?
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:46:02 ID:BaD3dGSU0
あちゃ。俺がメテオ使いこなせてないせいで。ごめん。
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:46:13 ID:+AqB3+o2O
>>120
俺と同じ事考える奴がいるんだな
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:46:44 ID:JMBu5MHVO
>>129
重水って何?
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:47:16 ID:5jkJoCok0
おれのティンティンの上におまんまん降ってこないかな〜
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:48:47 ID:VccgifVa0
>>95
まず23kgfの羽毛は相当な量
屋根を突き破ることが条件なら屋根より小さくなくてはいけない
そのためには圧縮する必要がある
つまり圧縮形態を提示していない

そもそも、密度、形状などといった羽毛の条件が示されていない
これでは議論のしようがないではないか
それなのに識者ぶって喰いついている方々はいったい・・・
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:56:45 ID:JEYibZpE0
        *'``・* 。
        | 人  `*
        |(__)  `*。   ウンコににな〜れ
       ,。∩__)  *
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:03 ID:/uNHbDVQ0
手洗い所の収蔵物




ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:59:51 ID:K3RfqZpr0
>>103
線路に撒いてたよ。
だから駅に停車中は使用NG。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:59:58 ID:apOAkNnj0
CSIニューヨークであったな
こんな話
糞まみれで死んでいた男
真相はモロこの記事と同じだった
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:00:41 ID:TBNxkGt60
____■__________■_______■_■_■_________■________■___■________■____
■■■■■■■■■______■______■■■■_■_____■■■■■■■■■__■■■■■■■■■______■____
■__■_■__■__■■■■■■■■■___■_■_■■■■_____■_■______■■__■■■_______■____
__■__■_■___■___■___■__■■■■■■_■_____■__■_____■_■_■_■_■___■__■____
■■___■■■___■___■___■_______■_■____■■■■■■■■___■■■■■■■____■__■■■■_
___________■■■■■■■■■__■■■■_■_■___■_■__■__■______________■__■____
_■■■■■■■_______■______■__■__■______■__■__■__■■■■■■■■■___■__■____
____■__________■______■■■■_■_■_____■__■_■■___■__■__■____■__■____
■■■■■■■■■______■______■__■■___■_______■_____■__■■___■__■■■■■■■■■
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:02:12 ID:K3RfqZpr0
>>135
巨大まんまんだけ、ものすごい勢いで降ってきたら困るだろうが。
っていうか、それって、どんなグロ画像?
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:06:59 ID:M9JLWf5B0
http://answers.google.com/answers/threadview?id=218186

うんこ空中散布は実話らしい。エンデバーでも毛利のうんこが秒速2万kmで浮遊していた。
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:09:16 ID:WxEr/OwYO
なんで、こういうのって
いつもアメリカなの?
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:11:13 ID:M9JLWf5B0
http://www.post-gazette.com/neigh_north/20021121blueicenp3.asp

別の冷凍運子落下事件・・・
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:12:47 ID:2F34m0gy0
>>144
アフリカとかであっても、噂で終わるからじゃね?
マスコミまでたどり着かない。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:13:06 ID:AGnPBDPn0
うんこ)゚Д゚(イヤァァァー!!!!!!!!
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:13:28 ID:Ul7+dNN3Q
>>144
面積が大きい→件数多い
情報網の発達→報道されやすい

中国奥地で同じことが起きても報道されない。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:14:32 ID:M0Ydvek10
しかしながら、こいつが落ちてこなければ誰も空中散布の存在など信じはしなかっただろう。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:15:51 ID:M9JLWf5B0
シカゴだと冬場は凍結防止剤、エチレングリコールをジェットに浴びせかけてから
離陸する、運悪く、氷に染み入って、空中で落ちてくることもある。
ブルーの氷がそう。なめると死にます。中国のエチレングリコール風邪薬と同じ。
航空機のどこかに、水がたまっていて、高高度で氷結して落ちてきた。
見えないヒコーキなら、空軍だろ。
151中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/07/29(日) 16:16:23 ID:gZvML2kDO
俺なんかこの前学校の屋上で昼寝してたら
いきなり空から女の子が俺の真上に落ちてきたんで受け止めたぜ。
そしたらいきなりその娘に俺の名前呼ばれたんだぜ
なんで知ってるんだ?と思ったら生き別れの弟にそっくりなんだってさ
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:37 ID:vlVIdYDJ0
日本でも高層住宅が続々増えている。そのうち落下物による事故が増えるのだろうか。
確か、工事現場で落としたボルトが作業員に当たり、大けがしたとかあったような。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:17:09 ID:K3RfqZpr0
>>143
んなことしたら、デブリが増えるだろうが(wwwwwww

フリーズドライウンコに衝突して人工衛星破壊とか、ISSあぼーんとかスペースシャトルあぼーんとか(wwwww

秒速7〜8Kmならともかく、秒速2万キロってすごいな。太陽系とごろか、銀河系もこえて、銀河団からも離脱できるぞ。

お前のウンコが遠い未来に宇宙人の星に到達。すばらしすぎる。

大便を反動質量として噴射して加速ってかっこいいな。

でも、確かにアポロのころも、お小水は船外投棄してたものね。
(大便は持ち帰った)
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:20:31 ID:qEZyFWl/0
親方!空から氷塊が!
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:21:21 ID:M9JLWf5B0
UFOの廃棄物ならアンチマターが検出される。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:22:04 ID:M0Ydvek10
身長が185cm程度あるなら、100kgでも痩せてるように見える。
185cmで80kgくらいだと、ヒョロく見える
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:22:34 ID:vvXiW4id0
>>71
釣れますか?
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:25 ID:Li87BU4i0
ジャンケン・ケル あっちむいてほい!
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:25:48 ID:CbVkRan00
氷塊が落ちてきたわけじゃない、
地球が氷塊にぶつかったんだ!
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:26:13 ID:9Qs765KkO
天空城からゴールドオーブが落ちてもうた(´;ω;`)
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:26:38 ID:idiqlULr0
>>152
墨田区あたりの超高層であった
けが人はいないか軽症だったか(たいしたことないから小さな報道だったんだろうかと)
いたずらかみたいなニュアンスの報道されてた
続報はないけど聞き逃したかどうかはわからん
犯人が通院暦やザイにより報道規制されてたとしたらがくがくがく
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:26:54 ID:Wbb4goqX0
>民家の屋根を突き破るなどの被害を生んだ
>旅客機は手洗い所の収蔵物を空中に散布しており

ようするにウンコで爆撃されたってことだろ?
なんで訴えないんだ?
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:28:49 ID:M9JLWf5B0
http://www.asiaspirit.com/ptv/lv-c-use1.jpg

飛行中のトイレを詰まらせると・・・逮捕されます。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:30:18 ID:JnZv8+e00
犯人はホルス神のスタンド使い
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:32 ID:UWz+2IEp0
>>136

羽毛を屋根に対して屋根の面積より狭くなる範囲で垂直に並べればいんじゃね?
圧縮する必要はないのでは?

ま、おれバカだからわかんね。
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:49 ID:K3RfqZpr0
>>143
リアルな話すると多分毛利の乗っているエンデバーが消し飛ぶ
秒速2万キロメートル(マッハに直すと5〜6万くらい)でウンコほどの質量(約200〜300グラム)の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
毛利のウンコで地球がヤバイ
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:33:31 ID:cMs1cXuM0
A「なぜ成分分析をしないんだ。飛行機の小便ならすぐわかるぞ。」
B「えっ、鳥の小便かなと思ったのに、飛行機もおしっこするんだ。」
A「……。」
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:33:58 ID:M9JLWf5B0
http://www.g-vestergaard.dk/toilet/foto/tsu-f_blue.jpg

ジェットがうんこしてる写真
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:34:33 ID:kEB0BJAX0

えー、>>2は結構いいと思うけど。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:35:40 ID:8fE0DYj80
>>169
このスレを立てた1が言うのは反則だろ。
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:36:53 ID:PTPXpuU40
日本のやくざの気象兵器説まだーー
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:37:11 ID:OwDkBqlwO
う氷、氷ゃ参った…
アイスいません
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:37:35 ID:YcNMghDFO
天空の城が在ったとわな
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:38:46 ID:M9JLWf5B0
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:40:51 ID:cMs1cXuM0
雹(ヒョウ)って夏に降るでしょ。
だから、子供は大喜びなんだよね。集めて喜んでいる。

ただし、大きいものは危険。死ぬぞ。フロントガラスも割るぞ。
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:41:24 ID:NYwMtaxa0
後の気象兵器である
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:03 ID:+xinpetR0
これは一体。
普通の氷が巨大化したものなのか、
何処かの氷が竜巻か何かで上空に持ち上げられたか、
ラピュタなのか。
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:30 ID:cMs1cXuM0
>>176
氷の銃弾による殺人事件って、あったっけ? ゴルゴ13だっけ。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:46:07 ID:bTcuJzBN0
異常気象か 竜の小便か
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:47:21 ID:M9JLWf5B0
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:48:13 ID:89ykx35G0
      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:48:54 ID:12Vjhf/20
Q8: 飛行機のトイレはどうなっているの?おしっこは空に・・・

A8: 空に放出することはありません。毎回地上に降りるたび抜き取ってます。水洗の水は
繰り返し使うのでヨーロッパ線などではブルーの水が到着するころには黄色になってしまい
ます。最近の飛行機は水をあまり使わない(繰り返し使わない)タイプのものになっています
ので、黄色くなりません。ちなみにどうしてあまり水を使わなく出来たかと申しますと、機内の
気圧と外の気圧差を利用して一気に吸い込んでしまうからです。だだこの時、物凄い音がし
ますので初めてのときはビックリします。ちなみに、機内で余った飲み物類は空へ放出してし
まいます。
http://www.nasu-net.or.jp/~ateo/airtext.html#Q8
183名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 16:50:13 ID:1ZkHpfuM0
当分カキ氷が食えるな。
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:50:37 ID:a9nmqIhM0
スレタイだけ見て「かき氷にしたら旨そうじゃないか」と
書き込むところだった。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:50:54 ID:t6ZVTcIkO
天空の城の花嫁が落としたんだ
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:51:13 ID:KjSXZC1mO
セスナ機の野郎の仕業か!
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:51:51 ID:lbxIIhbDO
さすがアメリカは規模が違うな
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:13 ID:5P7WmdCf0
重力というアクセルを踏みながらの落下だから恐ろしい
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:53:10 ID:cMs1cXuM0
>>182
なるほどね。仮に落としているとしても、下が海の時だろうし。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:53:15 ID:M9JLWf5B0
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:55:02 ID:SjunvTtU0
【空中】

    o゚    ノl,,ノl
        ( /^)  ))   。o         ゚。
        (    (         n_n
   __   ヽ、つつ      ∧,,∧ ノ  ο    __ 。゚
  <、・ )っn       c(´【二】`)っ     (・ω・フ
  。`ー、__ノ┌- 、-、     ̄ ̄ ̄     (^(^⌒cノ
         `〉   l       ノl,,ノl      ̄ ̄
        <  つつ  r、(ω・` )
           `ー'     _>   っ
    【二】          └ー、_/
                      〜【二】

        ゚。  /⌒ ヽ /⌒\   o ゚。
          ,'     Y     ヽ
         ι'〜'⌒ヾi  Y´⌒u〜ゝ゚。
        ゚。    o゚。! i i o
                l ! |
                |l ! .|
                 | i i |
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:55:23 ID:M9JLWf5B0
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:57:30 ID:M9JLWf5B0
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:59:54 ID:llq/Sx4h0
>>168
SASスカンジナビア航空じゃん
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:00:57 ID:M9JLWf5B0
http://www.micom.net/oops/rubber_02.jpg

機内では、広げないでください。
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:01:15 ID:/0vBcg6G0
なんでこんなに>>2が叩かれてるのかと思ったら記者かよ
剥脱
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:10:57 ID:/5Erd4rgO
外に出たら車に引かれて、家の中に居ても巨大な雹が降ってくるのか…
もう世の中に安全な場所はないなガクブル…
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:11:48 ID:LQ+IMZzDO
解凍してみたら


うんち
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:12 ID:M9JLWf5B0
200名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 17:20:44 ID:KuxIw7Oy0
雲を固めるスプレーの実験が、、、
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:22:07 ID:K3RfqZpr0
>>197
もっと自宅警備が評価されてもよい件。
自宅警備用の落下物迎撃システムとか作ったら売れるかね。
氷塊がふってきたら迎撃できるとか。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:24:05 ID:PTEXIojc0
ジャン・ケンケルさん(78)は多分チョキだして負けたんだな
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:24:19 ID:M9JLWf5B0
写真が撮影された地域はスペイン南西部のカディスからほど近いMarisma de
Hinojosとして知られる塩性沼沢地域で、写真には円環状の地域に二つの長方形
の建築物の遺跡らしきものが映しだされている。「プラトンはアトランティス
にあった直径925mの土と水からなる円形の構造物(参考)について記述していま
すが、我々が今回撮影したものはまさにその建築物だと思います。」博士は語った。

204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:26:48 ID:M9JLWf5B0
実験に参加したフレッド・ハッチンソン・ガン研究所の遺伝子学者レオニード・
クルグリヤ氏は語った。レオニード氏によれば、今回特に大きな発見は、現在人
気を集めているチワワ種が元々は齧歯類(げっしるい、ネズミ、リスなど)の一
種であり、それが何世紀にも及んで犬のように育てられた結果、現在の姿になったことであると話している。
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:29:19 ID:SqjIhKkSO
古の禁断じゅもんか
メテオぷらすブリザド
これがブリザガがくわわるまでに止めないと
地球は凍らさせられて滅びるぞ
はっ!これは!
地球温暖化を巻き起こす人類を止める為に!!?
しかしそれでは人類は滅びる
だが地球は助かるかもしれぬ
どうすればよいのだ
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:29:53 ID:M9JLWf5B0
現在予定される火星有人飛行計画において、こうした膨大な糞尿はそのまま貴
重な資源に変換するシステムの開発を行なっている。発表によれば、溢れんば
かりの糞尿を利用して飲料水や栄養剤、そして更には電力までも生成するとい
うのである。

この画期的な糞尿リサイクル、そして糞尿発電というアイデアは比較的最近に
なって発見されたバクテリア(Geobacteraceaeの一種)が可能にしたものであ
る。このGeobacterと呼ばれるバクテリアは1987年、ポトマック川の泥の中から
発見され、研究の結果、このバクテリアが有機物を分解して電力を生み出す能
力、更に電子を鉄の中に移動させるといった未知の能力を持っていることが明らかになったのである。

うんち菌が火星に移植され、メタンを食いつくし・・・
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:34:16 ID:/Q1482uyO
いしいしんじの「ぶらんこ乗り」を思い出した
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:36:56 ID:M9JLWf5B0
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:37:00 ID:XZElmE9a0
誰だよヒャダルコ唱えたのは
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:38:35 ID:k1IA2Tt/0
子供の頃読んだ本には、魚の群れが空から降ってきた話がのっていたな。
あれは本当だったんだろうか。
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:39:11 ID:0ncxAsfO0
この氷塊を神様に返しに行くため
ケンケルさんの旅は始まったのです
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:39:47 ID:JQBhzcLF0
隣の家に氷塊が落ちたってねぇ、へーひょうかい
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:40:04 ID:VGnvV+Hc0
>>197
100%はこの世にないと思う。どれだけ0に近づけられるかだ。
車乗るのが趣味なんていうのはあまり賢くない
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:44:23 ID:k1IA2Tt/0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / \\'\\'\\'\\'\\'\\'     \\'\\'\\'\\'\\'\\'   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- \\'      |  
| |   !     `ニニ´      .!  天狗じゃー天狗のしわざじゃー
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:44:50 ID:SjunvTtU0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:45:32 ID:vh2VXRDR0
>>160 ほっほっほ いいことを訊きました。
217214:2007/07/29(日) 17:46:59 ID:k1IA2Tt/0
>>215

ふふふ、遅いね。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:47:19 ID:qNPenmtd0
竜の巣だな
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:52:46 ID:2xv+z1oc0
>>214-215
新婚旅行は、どこがよろしいでしょうか?
当社のプランとして世界一周サバイバルツアーをお勧めします。
行き先は、大阪生田区-平壌-カブール-バクダット-ヨハネスブルク-ボゴタを予定しています。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:54:46 ID:3rYz3aF50
ひょううう。ひょうううう
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:55:21 ID:Q8xIvSXR0
CISってドラマで、飛行機から落ちた水滴が上空で凍って氷塊になって
工事現場に落ちて職員の頭を粉砕したって話があったな
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:03:17 ID:koYSva/h0
これが落ちてこなかったら、誰もラピュタなんて信じなかったよ・・・
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:05:13 ID:UVaRfdbD0
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:12:52 ID:oDh4pax00
>>222
チェリオラピュタなんてとっくの昔に店頭から消えてるぞ……。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:23:26 ID:or7VjeP60
>>21
オイラも気になるよ
電車は昔走行中にばら撒いていたって聞いたが今はやらないでしょう
飛行機の高度でばら撒くとどうなるんだ? 無害なのか?
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:40:45 ID:M9JLWf5B0
アトランチスはアトラスの諸島、アトラスが金のりんごを取りにいった、アトラス山の近くの島。やっぱりクレタ島だったのか・・・金のりんごは・・・へびにそそのかされてりんごを万引きしたあの話・・・身体がへびで顔がビーナスのあの・・・
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:08 ID:Jo3+jTv70
そらから落ちてきたウンコか・・・・・・・・・・・・
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:47:10 ID:az9cLt0A0
夢の中で魔人に願い事をかなえてやろうっていわれた事を忘れて
「あら、氷がないわ。誰か持ってきてくれないかしら」って呟いちゃったんだな
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:47:37 ID:K3RfqZpr0
>>206
うんちって、有用なんだね。
落としたりしたらもったいないですよね。

>>221
粉砕萌え
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:56:48 ID:M9JLWf5B0
D51とか乗ってたときは、便器の穴から線路が見えたもの。枕木をかわして落とすのがマナー。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:01:37 ID:ADDbA0Qd0
天空から重さ23キロの幼女は俺のもとには落ちてこないかwww
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:11:48 ID:tgL/qe61O
CSI NY?
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:25 ID:PrTg2xgYO
牛が落ちてきたことを思えば不思議ではない
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:15:01 ID:M9JLWf5B0
Blue ice in the context of aviation refers to ice formed by leaks in
commercial aircraft lavatory waste tanks, a concoction of human waste
and liquid disinfectant that freezes at high altitude. The name comes
from the blue color of the disinfectant, and as a sardonic reference to
 the Blue Ice line of products used for cooling ice chests and similar applications.

Airlines are not allowed to dump their waste tanks in mid-flight, and
pilots have no mechanism by which to do so; however, leaks can occur.
There were at least 27 documented incidents of blue ice impacts in the
 United States between 1979 and 2003.[1]

うんこタンクの漏れですね・・・最近のはバキュームタイプでブールの洗浄液は使っていない?
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:19:18 ID:M9JLWf5B0
On January 28, 2007 at the Timberlanes subdivision in Tampa, Florida,
under the approach path to Tampa International Airport, a red Mustang
automobile owned by Andres Javaze was struck by a large block of ice
estimated at 50 pounds which crushed the rear of the vehicle. A
neighbor named Raymond Rodriguez reported hearing a whistling or
whizzing noise as the ice fell from the sky before impact and watched
as it smashed the vehicle. However, the chunk of ice was not blue and
is not thought to have fallen from an airplane. The incident is being
investigated by the FAA.
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:26:21 ID:4clVkxBX0
>旅客機は手洗い所の収蔵物を空中に散布しており、これが
>氷塊に成長することがある。

えっと、しょんべんってこと?
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:26:37 ID:M9JLWf5B0
The NASA scientist identified the object as fluid that had solidified in
 the upper atmosphere after it was inadvertently ejected from the toilet
compartment of a commercial airliner making a landing at Boston’s Logan airport.

ナサの調査もあった。青いのはうんち。白いのは????
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:30:05 ID:M9JLWf5B0
白いのはケミトライアルの証拠物?
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:50:42 ID:pzrtEZW40
やっぱり天空の城か
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:52:53 ID:0Vqd3ZES0
竜の巣からプレゼント?
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:55:30 ID:8UGekJaQ0
DIO様んちの鳥かな
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:12 ID:AjYpqP2O0
なるほど、この後はペンタゴンの密命を受けたエリート将校が
お下げの女の子を探して最果ての村まで空軍機で向かうわけだね?
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:58:24 ID:tEGzpwpw0
空から美少女が落ちてこないかなあ

バルス
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:00:37 ID:yGMWkwuqO
親方ー!空から氷の塊があべし
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:07:03 ID:PPLrvh680
ヒャドだな
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:09:29 ID:PPLrvh680
>>166
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:10:06 ID:F+r93EjuO
これはプラズマの物体移動だな
248(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/07/29(日) 20:11:29 ID:2kaIjIO90
>>2

(´Д`)y━・~~~それが言いたくてスレ立てたなw・・・いや、俺も好きなんだがw
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:14:49 ID:VyDSRAME0
こんなことはもうこぉりごりだな
250名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 20:19:21 ID:+jIbccHx0
どうして>>2が叩かれてるのかと思ったら記者かよwwwwww
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:22:20 ID:JBhCBylvO
とびっきりの美女が降ってきてほしいな
252名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 20:53:43 ID:jnrhfnZq0
愛で空が落ちてくる
253名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 20:55:07 ID:xyHO1DQf0
ジェントリー・ウィープス!!
254名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 20:58:00 ID:mqPb/4dv0
>>252
Youはshock乙
255名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:02:58 ID:M9JLWf5B0
http://www.megacryometeors.com/

これはヘリから残っていたアイスボックスの氷をすてた・
256名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:06:04 ID:M9JLWf5B0
egacryometeors are not the classical big hailstones, ice from aircrafts
 (waste water or tank leakage), nor the simple result of icing
processes at high altitudes. A detailed historical review of such ice
fall events confirms that there are many documented references of falls
 of large blocks of ice which go back to the first half of the 19th
century (previous to the invention of the aircrafts), it also reveals
 that, mainly after 1950, the number of megacryometeor hits has
spectacularly increased. More than 100 events have been witnessed and
recorded, affecting practically the whole planet (Argentina, Australia,
 Austria, Canada, Colombia, India, Italy, Japan, Mexico, New Zealand,
Portugal, South Africa, Spain, Sweden, The Netherlands, United Kingdom and USA).

1950年代から100件以上・・・またミサイルテストか・・・ケミトライアル
257名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:12:48 ID:CzJQOhTtO
ラピュタの製氷機の故障
258名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:18:03 ID:bQgd+ODZ0
俺も空中でこんなおおきな氷塊が出来るのとは思えないよ
259名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:23:40 ID:M9JLWf5B0
260名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:27:35 ID:xJb1ZArT0
ただのブリザラだろ
261名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:30:03 ID:0Vqd3ZES0
ということは、誰かが打ち上げた実弾という可能性もあるわけだ
爆破炎上はしないだけで
アスファルトに着地すれば砕けた氷でも十分殺傷能力あるだろうし
262名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:32:42 ID:h3iGc3L10
ちょwww何やってんだ>>1wwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:34:14 ID:M9JLWf5B0
264名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:34:20 ID:WWZfRiOh0
>旅客機は手洗い所の収蔵物を空中に散布しており



つまりこの氷塊は・・・
265名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:35:04 ID:3rYz3aF50
『天空』気にしすぎw
266名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:37:07 ID:4Bo7IKoXO
氷塊 なのか
クリプトナイトじゃないのか
267名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:40:49 ID:0CR+c1b60
こないだCSI:NYでも同じネタやってたな
268名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:45:10 ID:M9JLWf5B0
269名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:46:06 ID:jeUY01Il0
安心したまえ、この氷塊はすでに死んでいる


270名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:46:49 ID:nVXlUlGG0


 落ちてきたのが   雹かい?と言われても 雹かも!としか言い様がない    氷塊は雹?


271名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:44:48 ID:eCfb6KEI0
>>264
その先は言うな。
272名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:46:56 ID:Ry15Mw490
落ち着け。
クールダウンしよう。
273名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:33:00 ID:4TNhivy/O
どうやら俺が暴走させてしまったエターナルブリザードはアメリカまで行ってしまったらしいな
274名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:46:57 ID:hCOecMs70
やはりケンケンさんの家に落ちてきたのだから
犯人はブラック魔王のプロペラ飛行機だろう。

さもなきゃボッピーのせい。
275名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:07:31 ID:oRJYC20E0
エターナルフォースブリザードの片鱗を見た
276名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:44:25 ID:39cfyJP50
ドラクエ4は、エスタークから最後まで、友達にクリアしてもらった。
277名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:52:50 ID:COMMEXL7O
ラピュタから?
278名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:53:37 ID:9pvG28pO0
樹木に衝突した氷塊が一度空中に舞い上がり、
民家に再落下した、とこういうことですな。
それとも民家の横には断崖絶壁があり、その頂上に木が生えていた?
記者、解って書いてんの?
279名無しさん@八周年
>旅客機は手洗い所の収蔵物を空中に散布しており
ちょっと、これマジなの!?
やめてよね!!!!!!!!!!