【社会】ルービックキューブ全国大会、世界記録も飛び出す…東京・代々木

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★ルービックキューブ全国大会 世界記録も

 立方体のパズルゲーム「ルービックキューブ」の全国大会が28日、東京・代々木で
行われた。

 大会には、5歳から74歳までの約100人が参加し、6面をそろえる速さを競った。
最近、インド式計算法で話題のインド人もゲストで登場したほか、日本人の参加者
から世界記録も飛び出した。

 目隠しをした状態で面をそろえる部門では、参加者が次々と面をそろえ、大歓声を
受けていた。

 成績優秀者は10月にハンガリーで行われる世界大会に出場する。

http://www.news24.jp/89379.html

《動画》
56k http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20070728-00000041-nnn-soci-movie-001&media=wm56k
300k http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20070728-00000041-nnn-soci-movie-000&media=wm300k
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:11:06 ID:oq43J0vh0
2げt
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:11:25 ID:jnLKP00c0
2なら新風12議席
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:12:12 ID:4CD+imWQ0
子供の頃は夢中でやったな
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:13:51 ID:FD9YMK5Z0
縦横に動くのになんでバラバラに崩れないのか不思議だ
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:14:12 ID:Rt9nGjwi0
>>1の映像がすごいwwww
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:14:15 ID:LeGRyEG70
買って最初に3、4回廻したら揃ってしまった
それ以来できないけど
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:15:36 ID:w/Phq/5m0
こういうのやる奴って尊敬するわ
変態だろw変態
あの動きありえねえよ
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:15:37 ID:RDGSdD3G0
30年近く前によく遊んだよ
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:19:16 ID:wp33g9gFO
今思いだしても当時何故ブームだったのか謎
エリマキトカゲにしろウーパールーパーにしろ
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:19:44 ID:Gt/imB3P0
前にテレビでやってた少年はどこ行ったの?
カリフォルニア大学かどこかでやってた人
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:21:09 ID:VQMsZZxr0
目隠しかよ
完全に頭の中だけでキューブを廻せるんだろうな
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:22:08 ID:w/Phq/5m0
>>12
お前だって脳内で女いじくり回せるだろ?負けてねえよ
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:26:46 ID:2HIcNal20
すげーな
俺、やり方一通りしか知らんから4〜5分は掛かるわ
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:26:59 ID:l/KuOtqv0
ルービックマジックはどうなった?
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:27:01 ID:W4o+Q2z90
>>10
ウーパールーパーなつかしいw
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:27:13 ID:qrZCQTnT0
>最近、インド式計算法で話題のインド人もゲストで登場したほか

中国だったら「最近、農薬漬けの食料品や段ボール肉まんで話題の中国人」
韓国だったら「最近、アフガンで宗教活動をした22人が監禁されて話題の韓国人」
というくだりになるのか?
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:28:48 ID:RDGSdD3G0
ここにいる良い子のみんなは当然、
猿のようにゲームウォッチで遊んだよね?
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:29:21 ID:I48C0+bh0
あたりまえw
ネコドンドンなんてもうやりつくした
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:31:20 ID:Zuw4lSTw0
56kpsだと何やってるか分からんなw
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:33:23 ID:qrZCQTnT0
>>18
ヘルメットとマンホールに萌えますた(;´Д`)ハァハァ
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:34:53 ID:eHysRTRj0
とにかく法則の丸暗記。
攻略サイトにやり方も乗ってる。
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:35:56 ID:5G8NijqO0
ルービックキューブは26手以内で揃う!
http://slashdot.jp/articles/07/06/05/0527229.shtml
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:36:46 ID:QwcwR2L30
俺1面しか揃えられないぜ。
スネークなら楽勝なんだがな。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:36:52 ID:n1hzp4dA0
一回もできずに捨てちまったよ
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:52:51 ID:QHm30pqbO
猫が学ランきてた免許書携帯してたころよくやったなぁこれ。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:00:03 ID:gUcLcN8f0
>>19 それゲームウォッチじゃなく安いやつwww
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:00:47 ID:b72/HBaJ0
運送会社で運転手やってるベトナム国籍のやつがいて、
これ揃えたの見てベトナムって優秀なんだとおもった。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:00:49 ID:SqzjnlSi0
>>7
買ったときは6面揃ってるんだから
4回廻せば元に戻るだろ
常考
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:02:34 ID:Id/q1RZw0
こんどはこいつでやってみてほしいな。
ttp://puzzle3d.hp.infoseek.co.jp/latticecube.html

というかこのサイトのあまりのとんでもルービックキューブだらけに吹いたw
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:04:45 ID:mBw5QcmH0
> 最近、インド式計算法で話題のインド人もゲストで登場したほか



ひでえ記事。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:04:55 ID:witVs6yi0
>30
そこのサイトみたいにさ、文字読むのに邪魔になる背景つける馬鹿はHP作るなと言いたい
すげえ見づらい
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:06:50 ID:C/4UwYq70
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:06:56 ID:SqzjnlSi0
しっかし昔からあるのに、未だにシールがすぐ剥げるのはどうにかならんのかね
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:08:35 ID:B5g4B9ck0
スネークキューブの大会はねーの
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:13:19 ID:B9fPo3zNO
子供の頃は考えながら出来たが今は無理。
悲しい程想像力が衰えたな。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:45:26 ID:59UpSv2X0
>>9
30年前ってw そんな昔にルービックキューブなんてねえよ!

と思ったが、1980年ってもう27年前のことなんだな…
30年前の記憶があると思うと辛くなってきた…
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:53:08 ID:k1nxI15c0
こーゆーのの名人になる人より

これを発明した人のほうが偉い。

でも一番もうけたのは製品化した人だろな、たぶん。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:55:29 ID:DLO2F4Rg0
確かどのようにバラすか決まってるんだよな

あのテクはすごいがw
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:57:09 ID:QR0sAPPV0
バラして組み直して揃えたことならある
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:57:39 ID:V7ifUTqFO
昔流行ったころに数学の方程式を使って六面揃えられるって聞いて(その頃オレは消防)
「数学の方程式で六面揃えられるらしいよ!」って言ったら
「あぁ、アレは計算機になってるからな、縦に一回、横に一回で1+1、縦に二回だと2+1」って言ってた原田はバカだと思う
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:59:23 ID:tUTl2qAa0
上級者は配列をぱっと見ただけでどう動かせば揃うか大体わかるらしいな
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:01:20 ID:tUd9P67Y0
2面までしかそろえられなかった気がする
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:03:45 ID:TpiIjvGH0
コカコーラのヨーヨー大会まだー
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:07:19 ID:IuFZHFJP0
シールはがして無理矢理揃えようとしたら粘着力が無くなった
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:10:48 ID:kvgSTmfx0
30年近く前のルービックキューブがいまだに揃わない俺がきましたよ
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:18:24 ID:qCLlDnDC0
3×3の立方体がくるくる回って外れない理由を誰か教えてくれ
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:19:00 ID:bbrWp7cj0
>インド式計算法で話題のインド人

なにこの珍獣扱い
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:22:00 ID:XWkhysmjO
>47
バラすとわかるよ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:25:42 ID:2HIcNal2O
幸せのちからだね
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:28:04 ID:11n0HsxX0
これ、4×4だったら
すげーーーーーーーーー難しくなっちゃうんだよね
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:29:04 ID:SqjIhKkSO
いまだかつてそろえたことがない
子供の頃何度やってもできず
最後に
きいっきいっうきいっうきいいいいいいい!!!
てな感じで叩きつけまくったなあ
つなかしい
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:39:44 ID:v6ZjMcsEO
揃わないからペンキ塗ってで揃えました
54名無しさん:2007/07/29(日) 05:44:55 ID:bg2O7VdoO
いったい何の為に揃えるのさ?
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:50:23 ID:krbMimY60
>>41
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:54:01 ID:XIiyYoMCO
色々法則があるんだよね
ここを入れ替えるのは何回まわして…とか
元カレにいくつか教わってできるようになった
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:54:36 ID:oFTrajj+0
こいつら変態とか通り越して異能者だろ。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:57:33 ID:CzkselrA0
目隠しってwww
どんだけー
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:03:27 ID:BJaC+edf0
最近のアナウンサーって手前の映りばかり気にしてて痛いな
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:13:42 ID:pl+ec9V/0
>>10
つ【電通】
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:50:46 ID:GaHL3Cyh0
ルービックキューブを自動で揃えてくれるロボット
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070704_robot_cube/
ルービックキューブの解法を必ず見つける
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061024_rubiks_cube_solver/
手を使わずにルービックキューブを解く
ttp://www.youtube.com/watch?v=tltBct2paCk
複雑すぎるルービックキューブ
ttp://www.gizmodo.jp/2007/05/post_1529.html
1面が1万個あるルービックキューブを4分で解く
ttp://www.youtube.com/watch?v=CruqZhN_5D8
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:54:01 ID:On+/tnEO0
虎の巻買った記憶ガル
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:58:21 ID:kAel+msN0
>インド式計算法で話題のインド人
この紹介あんまりだよなあ・・・
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:03:00 ID:2pleZ4tH0
右へ。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:04:11 ID:Zk8zuGC2O
世界記録→6面
新記録→7面
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:09:20 ID:pKwen3sCO
>>65
ゲラゲラ
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:10:49 ID:wgdvP79V0
ガキの頃に「5面まではできた!」って豪語した馬鹿がいたなぁ。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:20:37 ID:XLy8qAL8O
ごきブラに出てた学生?
片手や目隠しでもやれて、一回の動作で三回分の回転させてたけど。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:21:37 ID:lATkvVUO0
>>41
オレも随分ムカシに流行した頃に、
ある数学者の人がルービック・キューブに触らずに
数学の理論で「完全攻略法」を発見して、
その理論を使うと、手順通りにやれば誰でも六面揃えることができるって
テレビでやってたのを憶えている。
世の中には賢い人もいるもんだと思った。
70名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 20:38:10 ID:l/KuOtqv0
小学生の頃、2面できたらドラえもんの映画に連れて行ってやると言われ、
見事「のび太の恐竜」を見に行った俺・・・・




年取ったなあ・・・
71名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:03:05 ID:kz2Bk2Fp0
揃え方覚えてたけど、手順を覚えるだけでたいした頭使わないから
飽きてきちゃうんだよねぇ。
まあいろんな揃え方があるみたいだから
自分が覚えた揃え方がたまたまそういう揃え方だっただけかもしれないけど。
72名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:09:17 ID:AMGDaz7sO
俺がルービックキューブ買ったときすでに揃ってたよ
この時点で揃えた時間0秒の世界記録だし、やっぱ俺は他人と違うものを持っているなと思う
73名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:23:44 ID:l1UgpIW+0
俺なんて店頭で手にとる前からそろってたっつの。
74名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:29:04 ID:EtbeesSK0
俺が小学生の頃だから三十年近く前だな。
攻略本を百円で売ってた。
それで誰でも簡単に揃える事が出来るようになった。

そのせいで人気はなくなった
75名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:31:34 ID:IL2295Lk0
インド人もびっくり
76名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:33:20 ID:ui2mx4zH0
難易度が高すぎるんだよ…
攻略本無しだと殆どの人が揃えられない
77名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:34:25 ID:ifGvWizp0
昭和ブームの当時、人気最高峰だった萩本欽一がハマっていたのは覚えている。
78名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:35:25 ID:Ha7VFQtY0
超人オリンピックのキューブマン×ちえの輪マン戦だけはガチ
79名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:35:59 ID:3ZhP39Ld0
>>72
俺は買う前から揃ってた。
80名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:39:24 ID:xg8aHzDX0
>>70
三十路も半ばは大変だね
若者以上、中年未満で、仕事の量と責任は人一倍だから・・
81名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:42:53 ID:RT7QazFE0
ミスドのおまけか何かで買ってもらった女の子が
袋から取り出していきなり全部くずし始めた
すごく大胆だなと思った。
いきなり全部くずしたら戻せないだろ
82名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:45:34 ID:oLFCqVwzO
>>29

3回じゃね?
83踊るガニメデ星人:2007/07/30(月) 02:27:40 ID:JxxzONPJ0
そういやブロックをバラして組みなおして揃えるなんて裏ワザも
あったな・・・wwwwww
84名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:38:49 ID:hO4sg2XDO
>>83
親父に五分で揃えたらスーファミかってやるといわれて素直にバラして組み立てた。
85名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:42:44 ID:JESPAxVK0
>>82
最短は2回だと思う
86名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:49:54 ID:2jbEYWJf0
こないだドーナツでもろたやつがまだ揃わん
87名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:58:32 ID:tYvd96saO
>>52
モモちゃん乙
88名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:59:46 ID:akzjUXaV0
>>04 時代がおかしくねえか?
89名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 04:21:10 ID:mPX4S4eE0
修学旅行中ずっとやっていて何も覚えてねェ・・・・
京都・奈良 と言われても思い出すのコイツだけだ>キューブ
90名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 04:29:15 ID:kMT+Ij4R0
スネークキューブは派手にコケたね。
91名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 04:30:52 ID:Tw0JlksE0
2,3分くらいかかる><
92名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 04:31:47 ID:4Rl7uAEL0
一面が揃ったらそれを崩すのがもったいなくて止めてしまう俺が来ました
93名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 04:47:11 ID:qxIoCyhb0
下右下右下右右上右上右上右右
上と下、左と右を逆転させてもいい。←これを知って感動した。
94名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:42:27 ID:MhPZ/YnL0
イレギュラーなルービックキューブ
http://labaq.com/archives/50737244.html
95名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:46:10 ID:vU7rJ9g9O
安い奴は斜めに力を掛けるとキューブが吹っ飛ぶ
96名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:56:42 ID:2JlFi9qE0
最近売られているキューブはメイドインチャイナで、回していると透明な保護シールがめくれて、下の塗料が剝がれてくる。
97名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:24:15 ID:Or8mnzXn0
>>85
1面を1回転させれば最短手じゃね
98名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:41:39 ID:IcgiWgoA0
未だに正規のルービックキューブは高すぎ
100円ショップで売っている位なんだし、500円くらいにしろよ

それと3×3の世界記録は、与えられた面の運とかで左右するから
4×4で勝負して欲しい
99:2007/07/30(月) 08:58:07 ID:+emTYGP+0
>>8
1手づつの動作で考へるとむしろわかりにくくなるんだ.
定石のやうなものがあるので
10手から15手くらゐの連続した動作を脳内でひとつの動作と認識するとわかりやすい.
100名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:47:56 ID:+wsjgwtX0
>>83
あったあった。
俺らの間では当時の担任教師の言い間違いから

技名「キュービックルーブ」

と呼ばれてた。
101名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:06:02 ID:YcmeABf2O
幸せのチカラででてたなあ
102名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:12:11 ID:/BLZNQBv0
おれは三面揃えるのが限界だったな

103名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:39:01 ID:Y6LYv1nq0
>>98

知ったかするな
104名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:41:10 ID:Z3RFE8gc0
あ〜中学校の文化祭でやったわ。
なつかしいなぁ。

>>102
仲間!
105名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:43:52 ID:btFFom6lO
こいつらなら、映画のキューブなんて楽々解決出来るなw
106名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:44:46 ID:AwkImeatO

オレも結局そろえられずにバラバラ解体事件

107名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:48:59 ID:gjPyVAyC0
動画が見れません
108名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:50:05 ID:Z6HsMKDz0
ぐちゃぐちゃになったように見える
・・・・実は20回、同じ方に回せばそろうようにしてある。


が、そろわない。なんでよ?
で、友人にそろえてもらった事が何回あったことやら
109名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:56:30 ID:3teFaA3X0
絶対に全部揃わないからバラバラにして組み立てなおして
前面揃ったのを飾ってるのは世界中で俺と
↓コイツだけです。
110名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:00:29 ID:eLu+dalU0
>>98
妹が100円ショップのルービックキューブモドキ買って来たが、普通に
回して30秒でバラバラになった。
100円ショップの商品は100円分しか使えない良い例。
111名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:09:16 ID:j0gFhmhm0
どこか1面を45度ひねって、辺の真ん中のコマを
ちょっと力入れて上に引き抜くと簡単に全部バラせるぞ
112名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:13:12 ID:j0gFhmhm0
抜けやすいとこと抜けにくいとこがあるから何ヶ所か試すといい
113名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:40:44 ID:7yC2V7be0
2面が限界
114名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:34:52 ID:veYwVcUf0
>>113
     __ノ__
    /::::::::::::::::::::::::`‐-、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ丿ノヽ:::i
!::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;丿     ヽi 
 !::::::::::::::::::::'''''      _,/~ `i
  !::::::::::::::ノ  /二ニニ '  =・=ヽ
  ┌ヾ、;;i    =・=  ヽ    }
   i < ∨       、  ヽ,\ノi
   \__ヽ   \/  ___  i
      ヾ      <\\\/   <めつ>
     _,...>、  、ヽ、   ̄ ̄i‐-、....__
_,......-‐'´::::::::::i\   丶---‐'´:::::::::::::::::::::::: ̄....‐-、
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\     / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
115名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:40:01 ID:UzmW8sdR0
>>110
おれも昔、パチモノのキューブで遊んでたが、
本物を買ってもらって、回しやすさとか、全然違って驚いた記憶がある。
116名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:20:46 ID:0JSQMsd/0
>>114
キューブ博士のAAまであるのか
117名無しさん@八周年
ルービックリベンジを消防の時に買ったが揃えられなくて放置してたが
25年くらいたってネットで解法を見つけて揃えられた時は感動した。