【健康】友人などの肥満は自分も肥満に?! 米の大規模調査で判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
71名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:15:25 ID:JXfcrlcE0
>>69
ヤフのニュースだと
>肥満の友人が遠隔地に住んでいても、自分が肥満になるリスクは高まるという。
らしいんだよな。
たまに会って食事するだけでもやばいってことか?
72名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:21:25 ID:d6y+jpFQ0
デブの体から出る瘴気が回りの人間に悪影響を及ぼすのね
73名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:26:19 ID:2f4cNFfR0
俺は身長180cm体重50kgなんだが、1人くらいデブの友人を作ろうかな…
74名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:26:45 ID:97kPT7W00
>>71
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
75名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:28:04 ID:WN/z6l330
バイオエネルギー政策は単純に国民の肥満対策か
穀物メジャーの陰謀とか考えて損した
76名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:32:10 ID:0krHgmpm0
なんか囲碁が頭に浮かんでしまった。
デブに囲まれるとデブになると。

しかしその発想だとデブの有利がしばらく続くだけでみんなデブになりそう。
77名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:32:16 ID:peyjL4EP0
そういえば学生時代、同じクラスのデブと仲良くなって
毎日昼飯を同じペースで一緒に食べてたら、1年間で10キロ太った事があったな
あの頃は、運動もしないくせに丼物にかけそばとかけうどんを
一杯ずつとか平気で食っていたなw
78名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:33:43 ID:Z+a4VIuP0
>>74
なかなか面白い改変コピペだなw

でもマジで家族揃ってデブだとこんな感じだよな
79名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:34:37 ID:BEyT0Q9W0
2chのピザ率を鑑みると、
2chでの繋がり程度でも伝染するってわけ?



いや、「ヲタ」繋がりってだけで伝染してんのか!恐ろしいなw
次は死が連鎖するな


ピザヲタメタボ死だけど
80名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:42:46 ID:d4Flh7sK0
結婚してモデル事務所やめて引退し、
その後、夫の同僚の激ポチャ奥さまと仲良くなってしまった私
半年で15kg太りました…

彼ら夫婦が転勤で遠隔地に行ったので
この機会にさぁダイエットと思ったけれど、なかなか痩せない。
ええ、彼女とは今もマイミクで連日※つけあってますとも。

この調査結果、まるっと信じます!!
81名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:45:03 ID:go0ntST50
太ったらグループ作る時に余っちゃうのか、それは怖い・・・
でも漏れは痩せてても余っちゃうけどね(・∀・)b
82名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:45:28 ID:rsf7e8Lj0
関わりすぎると不慮の事故で死んだ霊のように
ピザの世界に引きずり込まれるんだお
83名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:46:19 ID:m3lZjaRs0
>>80
自分語りうぜえ。
84名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:50:13 ID:CPIfA/2I0
じゃぁ、俺が太ってる原因は何だよ?ヽ(`Д´)ノ
85でぶ:2007/07/26(木) 21:50:35 ID:bRqPDrNw0


  レ  ス  し  た  ら  ふ  と  る  ぞ!
86名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:51:52 ID:4UQYVZEiO
というか、アメリカ人ほとんどピザだからってだけだろ
87名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:53:40 ID:WUqLL98g0
これさ、だらしない・自制心のない奴らは群れる・つるむ
ってだけの話だと思うんだけど。
類は友を呼ぶ。
馬鹿には馬鹿しか寄ってこない。
だらしない奴にはだらしない奴しか寄ってこない。
88名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:53:48 ID:UBNM/aqW0
んな事ねーよ。
俺の連れはピザデブだが、俺は常時体脂肪13%前後のぷっちょ。
89名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:55:08 ID:7iC+hFB40
うつるも何もメリケンはデブばっかじゃん
90名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:57:58 ID:pbZxC69fO
空気感染するピザウィルスってことか
91名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:01:56 ID:JLFs3+SmO
母親が肥満の場合、子供が肥満になる確率は40%
父親が肥満の場合、子供が肥満になる確率は10%
両親共に肥満の場合、子供が肥満になる確率は70%
友人の影響は知らね
92名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:11:36 ID:NmrP3vhuO
ピザが無駄にいじめられる原因になりそうな話だな。
93名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:19:45 ID:8GefCMd00
一緒に飯たべるんだから、当たり前ジャン。さすがアメリカオバカ
94名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:36:10 ID:g08kOMgD0
ピザは二酸化炭素排出量もすごいからな
95名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:59:28 ID:jh7L284z0
おまえらさようなら
96名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 04:04:07 ID:a/hnHYpx0
そのうち裁判まで起こりそう アメリカってキチガイだな
97名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 04:07:52 ID:S2kuARXOO
>>90
ピザウィルスハゲワロタwwwwwwww
98名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 04:50:46 ID:5Pmt2WT90
逆の、友人がやせたら自分もやせる、はどうなんだ?
逆は無いんじゃないか?デブからガリへの一方的な影響じゃないのか?
99名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 04:58:38 ID:5JgR0aORO
知らなかった
デブって伝染病なのか!
100名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 05:12:30 ID:6AJ5tAje0
101名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 05:17:50 ID:AUzUl/OGO
ピザな知人はいるけど普通に話してるが内心ではこんな醜い腹になりたくねー、よく食うな豚って思ってるw
102名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 05:26:48 ID:vplw5/vk0
友人ガリガリなんで俺もいずれそうなるって話?
103名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 06:49:37 ID:GJAEOo3BO
>>101ー102友人同士とみた
104名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 08:17:28 ID:d3JJvAiP0
>>102
ピザウィルスはあってもガリウィルスは無いって話だろ
105名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 08:32:59 ID:5NpjL2ZW0
>>14
ペットの肥満は100%飼い主のせい
106名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 08:39:22 ID:a/hnHYpx0
とりあえず、記事をコピペしてピザな友達にわざわざメールで送ってやった奴いるか?
107名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 14:35:44 ID:qEkSe9Rd0
>>90
京極夏彦の「どすこい」にそんな話なかったか?
「地響きがする−と思っていただきたい」
108名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 15:30:27 ID:M0RB0WYA0
自己管理ちゃんとしてればいいだけの話
109名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:24:50 ID:PtsIq7T20
都合の悪いことは何でも他人のせいにする白人文化がまたやりましたね。
110名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:26:08 ID:um/9m1iR0
友人は食べても食べても太らない男の子。

自分は食べたら人の3倍ぐらい太り易い子。
111名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:26:36 ID:8LzCCwSG0
周りが食うと自分も食う理論
112名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:32:10 ID:UZujGU5Z0
米国デブのスレッド、定期的に立つね。
113名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:41:32 ID:uED1qXljO
脂と砂糖と精液を混ぜ合わせるとアメリカ人が出来上がります
114名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:44:16 ID:DEZ0mxiL0
デブが家族や友人に一人でもいると
それと食事する時は合わさざるえなくなる場合もあるだろうからな
一家ピザーラは多いな
115名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 05:09:20 ID:oJhDlnKS0
感染するのか?
116名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:52:13 ID:yXEyWwA00
>>115
そうみたいだな。
人間関係を通して「デブでもいいや(  ´∀` )」という価値観が
伝染するらしい。
117名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 18:53:18 ID:xHtugydz0
デブというかピザは太っても怖いと思わないから太るんだろ?
鏡で自分見ないのかね…ある意味関心するわ
118名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 19:00:06 ID:tEWiyasZO
痩せの友達は食べる食べる!
ただ、食事中でも大便しにトイレに立つからうんざりする
んで戻ったらまた食べる
デブだから食べるとは限らない
119名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 19:01:55 ID:jA6bZ8yAO
ナタリーとコンデンスミルク
120名無しさん@八周年
>>1
一緒に食事する機会が多いからな。
やっぱり友達なんかももし嗜好が一緒なら影響されるかもしれない。
だが、人のせいにしてはいけない。