>>6
15 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:26:53 ID:lNW/C/Vh0
>>1 移行期間など必要ない。
違反した場合は、厳罰処分付で今すぐ実施しろ。
16 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:27:03 ID:s6t9+3LjO
17 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:27:21 ID:4BAeKCPF0
サントリー脂肪wwwwww
18 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:27:45 ID:/MV+Nd0C0
つーか、国産茶葉だけで緑茶ペットボトルの生産量をまかなえるわけない。
多くが中国緑茶。
19 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:28:03 ID:jsjq8xKc0
>>13 野菜ジュースを知らずにのんでいる主婦とかバカだな
農薬で老化促進だw
20 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:28:47 ID:k942BhEaO
ま、当然だな
むしろ遅すぎるくらいだ
ウーロン茶よりは緑茶が安全な可能性もきっと高いと思うので、既に切り替えてます
22 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:29:35 ID:4Vdc9iZ6O
>>18 何にたいして「つーか」なのかさっぱりわからねー。
アタマ悪いんじゃねえの
23 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:29:39 ID:aUP1f/ocO
伊藤園倒産
ちゃんと守ってくれるといいけどな
25 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:30:09 ID:bLZi3rE9O
ポンジュースにも原産地表示を希望
中国産原産地不特定茶葉
↓
お茶を炒ったのは静岡
↓
国内でボトル詰め
↓
国産のお茶飲料
↓
にっぽんのお茶100%
↓
特売品500mlPET 75円
27 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:30:34 ID:WHxLW94t0
市販の緑茶飲料はほとんど支那産だからな
農薬とかそのまま煎じて
お茶だけかよ
29 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:33:39 ID:P1y8znmAO
今でも国産茶葉使ってればパッケージに書いてあるだろ。
そう書いたほうが売りになるんだから。
チャイナフリーの表示だけでいいよ
32 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:36:45 ID:ALXMkxGmO
最近の一連の中国産の毒食材事件にも関わらず、
ファミレス、ファーストフード、ホカ弁屋、居酒屋チェーン、野菜ジュースメーカーなどの業界はホクホク顔だ。
なぜなら、鰻丼でも分かるように、
行き場を失った中国産食材が業務用にどっと流れ、
大量に安く買い叩くことが出来るようなったからだ。
33 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:37:24 ID:EGg7egFQO
>>26 伊藤園とかで謳ってる「国産茶葉100%」てのもそれでスルー可能?
有名メーカーで安全なのは伊藤園、アサヒ飲料、サントリーでおk?
他はラベルに国産表示が入ってない。
35 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:40:02 ID:HMjEtoA40
野菜ジュースメーカーにはどんどん圧力かけた方がいいよ
中国産野菜使ってるんですか?信じられな〜い!!!ってメールしてあげて
36 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:42:39 ID:vJNyqNcF0
37 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:42:51 ID:0krHgmpm0
>>1 カロリーゼロの飲料はメタボに効果がない、て話のスレで少し話題出てたな。
なかなかタイムリーな話だったんだな。
38 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:48:38 ID:u8w9dt8C0
既女は随分前から電話して聞いてる
39 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:50:00 ID:a+5Lyizb0
40 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:51:26 ID:tx7Nnx160
少々高くてもいいから国産原料のやつを出して欲しいな。
42 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:54:18 ID:nXxse5Fa0
伊藤園のお茶だけはガチ
実際伊藤園しか飲んでないぜ
43 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:54:23 ID:5I0ZzLuq0
セブンとかに売られてる百円の紙パックはどうなんですかね?
44 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:56:38 ID:6oysGg/G0
どうせ5%までは混ざっていてもOKとかにするんだろ?
遺伝子組み換え大豆みたいに
>>44 あれは保管する施設の問題なので関係なくね?
同じ施設で両方の茶葉を使って飲料にしてる施設なら多少混入はしそうだが。
それこそうどんに蕎麦が混じってる可能性があると書いてあるみたいに。
46 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:05:52 ID:KUhn5Tad0
数年前に「中国緑茶」ってのを何社か出していたが、あっという間に消えたな。
あれ、今出せば話題性十分なのにw
是非全ての食品でやっていただきたい
48 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:13:27 ID:IrAJ7yYk0
49 :
名無しさん@5周年 :2007/07/26(木) 13:28:17 ID:2qnYw4YB0
ダイエーが中国産ウナギ出してる。
「当社の品質検査をクリアし衛生環境もバッチリでつ」なんて
謳ってやがったから聞いてみたよ。
「それはどこで確認できますか?」って。
そしたらたらい回しにされた挙げ句、本社から直接電話が
来るはずなのに、、もう2週間放置w
緑茶はこんなことがないよーにしてほすぃ&トピズレスマソ
50 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:37:20 ID:HMjEtoA40
>>49 どこもそう。「信頼できる農場で生産を委託してます」って言うだけ。
どれだけどうやって品質を確認しているかなんて分からないし、言わないよ。
51 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:46:31 ID:FHm1akFC0
どうせ、一番多いのを代表で載せるんだろ
国産51%中国産49%で 原産地:日本
二年も移行期間が要る話か???? バカだらけだな。
>>51 割合まで載せることを義務づければいい、違反業者には厳罰、
億単位の罰金+最低でも半年間の出荷停止措置がいいね。
53 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:53:27 ID:8AXj0JkQ0
イオンの弁当売り場の弁当の米はべちょべちょ。
西大寺の地下1階
54 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 14:39:22 ID:tkqmz3zD0
トップバリューのウーロン茶ってさ、原産地表示してあるんだけどさ、
原産地:中国 当然誰も買わない
55 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 14:42:27 ID:jaCpsKnk0
まあニセ表示がまた流行るな。こんなの保健所とのいたちゴッコだろ。
56 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 14:46:11 ID:DhuAfnw20
伊藤園はSだよな。
だから具体的にどうだとは書かないが。
どうせ、中国産を数日倉庫に保管してたら日本産に表示してもいい、とかいうザル法だろ。
58 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 14:51:02 ID:sH7rBpzWO
>>51 日本産26%
中国産25%
韓国産25%
朝鮮産24%
くらいだろ
緑茶と紅茶と烏龍茶って同じ茶葉なんだぜ。
まぬ知識な
60 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 15:00:11 ID:c8PSk8600
これって、ひとつまみでも混ぜたら国産茶葉扱い?
61 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 15:05:02 ID:5nOIASG1O
>>54 うちの姉が買ってくる……
しかもケースで(´・ω・`)
これでも医者なんだぜ、うちの姉。
そういやダイドーは静岡産茶葉100%って既に書いてるな…
静岡で加工しましたとか言う意味じゃねーだろうな…。
63 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 15:15:49 ID:c8PSk8600
>>62 ダイドーのペット茶はうまいよ。ちゃんと日本茶の味するよ。
64 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 15:16:58 ID:RBksFloW0
99ショップに売ってる、原料記載なしで、
販売者名しか出てない商品が怖いっす。
65 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 15:20:03 ID:8IK+bdmdO
おーいお茶と伊右衛門のみが国産茶葉使用らしいな。
66 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 15:20:18 ID:N8836eq50
全ての食品に原産地表示義務化を!!
>>63 会社の前の自販機にあるので早速買ってきてみたw
「静岡産茶葉100%・玉露抹茶入り・一番茶使用」
「茶処静岡の限定茶園で育てられた茶葉を使ったこだわりの緑茶飲料です」
と書いてあるから、原産地・支那、静岡・加工では無さそうだね。
>>64 そうそう、あの手の店のサプリとかも怖いや。
毒入りとしか思えない
ウリジナル商品
l⌒l
/`~´\
| ∧_∧ |
|<`∀´>|
| 嘘 |
| 八 |
| 百 |
| 茶 |
`'‐--‐''´
70 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 16:02:40 ID:vlhktfv8O
全ての食品を正直に原産国載せたら日本中大パニックだな。
>>69 ウリジナル商品
l⌒l
/`~´\
| ∧_∧ |
|<`∀´>|
| 無 |
| 茶 |
| 苦 |
| 茶 |
`'‐--‐''´
72 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 16:07:33 ID:iq9TIzkp0
ウーロン茶はもう怖くて飲めないからおーいお茶ばっか飲んでるんだがまずいのか!?
ジュースでも果汁100%で出してるし信じて飲んでたんだが。
>>72 そこまで怖いなら外ではペットボトルの水、
家では茶葉を買って入れろよ。
2年も以降期間いらねぇよ
10月から実施しろ
75 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 16:12:11 ID:tcA4BTrs0
いつも買っているスーパーのPBペットボトルには静岡産茶葉使用って書いてあるな。
信じるしかあるまい
76 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 16:13:05 ID:zX33FvcHO
ダイドーのはのちゃんの可愛さは異常
77 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 16:18:13 ID:k/60oepu0
わざと2番だしを使う場合があるんだよね。
カフェインを減らすとか言うけど本当はどーなんだろか。
減らしてるのはカフェインだけ?
>>75 >静岡産茶葉使用って書いてある
それが使ってる茶葉の何パーセントなのかが問題なんだよな。
79 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 16:27:05 ID:FKjDY1yd0
水出しのパックの麦茶か緑茶買おうと思ってスーパーに行ったら、
原産地表示がなかったり、あっても中国産が多くてショック。
「国産裸麦使用」なんてのも、裸麦以外のブレンドされてる麦は
書かれてないだけできっと中国産だよね。
結局、全部国産だと表示があったのは1種類だけだった…。
>>71 ウリジナル商品
l⌒l
/`~´\
| ∧_∧ |
|<`∀´>|
| 健 |
| 茶 |
| 無 |
| 世 |
`'‐--‐''´
81 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 16:32:05 ID:Qd/6P+qYO
野菜ジュースも原産地表示しろ!!
82 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 16:34:50 ID:Qd/6P+qYO
チャイナフリー表示だけでもすぐやれ!
低価格で有名なチェリオに化学肥料とか使ってない有機栽培国産茶葉使用
ってお茶があるけど絶対怪しいよな。
84 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 16:36:34 ID:3tL5fPiL0
伊右衛門まずい
さっさと消えてくれよ
85 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 16:39:37 ID:MdLD3kZ3O
>>84 買わなきゃ良いだけだろw
頭まで逝かれてきたのか?
>>72 濃縮還元果汁100%って、水で薄めてるから気をつけるように。
87 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:01:23 ID:k+xkegyw0
>>61 おまい姉に大怪我させられてかすり傷にされた人?
おまいの姉すげえな。
88 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:02:11 ID:rXljztRh0
信じているよ伊藤園
麦茶パックだって、伊藤園の買ってるんだから
89 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:05:05 ID:sEroHpW60
伊のつくメーカーの自販機で売ってる飲み物全て、合わないんだよな。
胃が痛んだり気持ち悪くなったり。ほんと中に何入ってるんだよw
90 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:05:39 ID:fLL/KEQs0
俺、ペットボトルの茶を水代わりに飲んでるんだけど
どの茶にも「国産茶葉100%」とか書いてあって、酷くウソくさい
ちゃんと表示基準を徹底してほしい
91 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:06:56 ID:yaLKhGm/O
伊藤園好きですが創価系って本当ですか
92 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:08:01 ID:v0Vz97tv0
原料:緑茶(濃縮還元)
になるだけだろ。
93 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:09:43 ID:ZE0IIRtM0
最近、面倒くさいからブリタで浄水した水飲んでる。
ペットボトルって重いんだもの。
ホームセンターで売っている自社ブランドのお茶が無くなったら笑えるな
95 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:11:08 ID:rXljztRh0
伊藤園も、ウーロン茶は輸入らしい
ホムペに書いてあった
96 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:12:48 ID:Z7Md6lfF0
まあ、どっかの国の烏龍茶を
黒烏龍茶なんて高級感もって売り出している国だから
97 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:31:16 ID:rXljztRh0
本当は、中国産ウーロン茶は、本場の美味しさで売れるはずなんだけど
自宅で茶葉から入れて会社にも持って行っているけど、そういえばここ最近中国茶は
飲んでいないなぁ。今日のもダージリンだし。
国産烏龍茶なんてあるのか?
殆ど中国福建省産じゃないの?
100 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 19:13:35 ID:KnTwMcGC0
鰻みたいに日本の生け簀に何日か泳がせたら国産、なんていうのは止めて欲しいよな。
これだってどうせ「緑茶ロンダリング」になるだけだろ。信じられるかっての。
で、近くの自販機でペット緑茶を買ってきた。ラベルを見てみると
原材料名 : 緑茶、緑茶抽出物、酸化防止剤(ビタミンC)
>緑茶抽出物
>緑茶抽出物
>緑茶抽出物
何これ?非常に ぁゃιぃ
>>60 ひとつまみも混ぜなくても、国産茶葉の品種であれば産地関係なく国産茶葉。
>>62 静岡産茶葉と同品種を海外で生産してるだけ。
ボトリングも静岡じゃないだろう。ウソだと思うなら電話してみ。
>>67 「茶処静岡の限定茶園で育てられた茶葉」と同じ品種の苗木を中国に持って行って栽培し、
そこから収穫された茶葉を100%使用していたとしても、その表記は可能だけどね。
>>81 大手メーカーは大抵ウェブサイトで細かく表示してる。
一番中国産の野菜を使ってるのはカゴメだったりして萎えるよ。
>>88 伊藤園は、時期によって産地が大きく変わるからなぁ。
102 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 19:59:04 ID:R6GYlMkk0
中国産茶葉はイラネ
103 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:03:55 ID:5sOV99dnO
ウーロン茶、味は好きなんだけど中国○○省ってのが嫌で買わなくなった。
日本じゃ作れないの?>ウーロン茶
中国産こええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
105 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:05:30 ID:gjwsTU6c0
>>103
台湾産があるだろ。
106 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:06:15 ID:SO95Z3UL0
>3のクオリティの低さに泣いた。
107 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:08:04 ID:NQ7RjFpZO
メーカーは違っても、同じ工場で生産していたりします。
108 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:09:20 ID:H/H4ZTxb0
「日本茶葉100%」と表示して、CMもやれば、売り上げ急上昇だと思う。
値段3割増ぐらいでも、オレは買う。
109 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:11:01 ID:GPH7PVnk0
結局、大人しい日本人がこういうのをのさばらせてるわけです。
偽装したところで焼き討ちにあうわけでもないし。
ごめんねwww
とやって、破産して、別会社作るだけ。
110 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:11:36 ID:ZEGtoQlL0
中国に「静岡村」とかが存在してないと誰が断言できよう。
なんで、
産地表示義務化とか産地偽装表示厳罰化ってできないの。
誰が邪魔しているの???
112 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:15:01 ID:hqhuq1E60
China Inside
China In It
113 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:15:58 ID:gnlHqCqsO
こんな法律はいらん。
チャイナフリー法があればおk
>>110 リアルで県名が登録商標されてる
県名に限らず、中国には商標ビジネスが存在してる
115 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:17:45 ID:ftQvNZcz0
どうしてウーロン茶が嫌われてるの
116 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:19:46 ID:KnTwMcGC0
>>115 「中国産」の烏龍茶はNG。
「台湾産」ならOK。
117 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:22:09 ID:BfDgMBJXO
昔サントリーがウーロン茶の明記で公取委から指導されたよな
…福建省茶なんとか公司推奨って明記してたがこれではこの商品を公的機関が推奨してるような明記だって…
サントリー側はあくまで公司が推奨したお茶の葉を使ってるから明記上問題ねえだろって反論してたが
118 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:22:50 ID:EzLsQpCp0
>>103 日本産は聞いたことないな
中国産が嫌なら、凍頂烏龍茶とか天空烏龍茶
ペットの烏龍茶の話ね
119 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:25:22 ID:Ck4vf2pO0
2593 (株)伊藤園 щ(゚Д゚щ)カモォォォン
120 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:25:57 ID:H/H4ZTxb0
緑茶とウーロン茶を混ぜておけば、
緑茶が発酵してウーロン茶になるよ。
ヨーグルトを作る時と同じ原理だよ。
失敗しても、責任は取らないよ
>>103 製法が秘密なのでつくれない
番茶で我慢しろ
122 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:30:32 ID:/CT6VodfO
伊藤園の緑茶は大丈夫だよな?
サントリーの烏龍茶から乗り換えたんだから頼むぜ。
123 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:30:45 ID:qBmIFlGX0
ついに粗悪茶葉を溶かして作るお茶の秘密が明かされると思ったら原産地か
どうせザル法だろwwwww
124 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:34:13 ID:GC4a74DtO
創価の伊藤園が中国茶葉を国内倉庫に半年寝かして、
国産茶葉って表記してるんだから意味無い。
125 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:34:18 ID:HKBn92/a0
>>108 サントリーの伊右衛門は確か国産茶葉100%も売り
>>118 日本産ウーロン茶を作っているところが日本でも一軒あるらしいが詳細は忘れた。
中国産が嫌なら台湾産にすればいいよ。
どこのメーカーか忘れたけどコンビにでもペット茶売ってる。
126 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:34:19 ID:m9YLTIlz0
こんなの、正直に言うと思う??
消費者側が、簡単にわかる術は無いんだから。
127 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:35:05 ID:XNumuFY/0
これ、ペットボトルの9割が中国産だと言うことがバレちゃうじゃんww
だからと言って、サントリーのように「自社が提携している安全な中国農地」と
意味不明な事を言い出して、開き直られても困る
128 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:37:56 ID:Dvm2YyEn0
あ、今日おかんが缶入りのお茶を・・・
129 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:37:57 ID:qBmIFlGX0
烏龍茶の風味が好きなんだよな
日本の農薬茶でいいから軽く発酵させて完全日本産で作ってくれないものかね
500ml200円くらいでも買うぞ
130 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:39:02 ID:HKBn92/a0
>>118 あ、そう言ってたんだw>台湾産
失礼しました。
原産地表示と製造工場 は明記してもらいたいよね。
あと、にわかはダメとか原産地についての基準を高くする。違反の厳罰化。
131 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:41:52 ID:ftQvNZcz0
>>116 中国産のウーロン茶はなんか悪いものが入ってるの?
>>118 凍頂ウーロンは大体中国産です・・・
台湾産でも、中国様の指針で指定の農薬を使わされてたりします
133 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:43:34 ID:HN7+gkdc0
中国産を毛嫌いしてる馬鹿がいるんだな
俺は中国産じゃなきゃ烏龍茶は絶対買わない
日本産が無条件で安全だと思い込んでる奴ほどミートホープみたいな
所の製造品を食べてたりする
134 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:44:37 ID:VmAptkEQO
おいおい、全部中国産茶葉だっつーの!
野菜ジュースも中国クズ野菜。
メーカーおわた
135 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:46:30 ID:qBmIFlGX0
糞尿発酵とか下水利用とかちょっとなww
136 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:46:55 ID:ZT6uZDZFO
なんかマズイんだよね、最近のお茶全部。
昔はおいしかった気がするんだけど…
>>133 ちゃんと信用のあるところじゃないと危なっかしいのは確か
国営農場とか恐ろしい量の農薬使ってるし
農薬より危ないのはホルモン剤と肥料・・・
これは金のあるところしか使ってないけど
こっちは基準なんてないからどうなってるやら・・・
おせぇよ 実施
139 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:49:51 ID:jAfnL3BH0
141 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:57:37 ID:jAfnL3BH0
【中国】有毒ジャスミン茶が流通の恐れ〜バイヤーが暴露する生産工場の悪質な手口[06/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183018879/l50 有毒ジャスミン茶が流通の恐れ、バイヤーが暴露する生産工場の悪質な手口―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group/g9258.html 2007年6月27日、北京の茶葉販売業者の王氏が、取材記者に驚愕の事実を語った。
今年の1月、中国南方の有名な花茶(ジャスミン茶)の生産工場を訪ねた王氏は、
工場の職員が誰も自社生産の花茶を飲まないことに不審を覚えたという。
王氏は、工場職員らと花茶に入れるジャスミンの生産農家を見学。
そこで、ジャスミンの花に大量の有機リン系殺虫剤メタミドホス(日本では農薬
登録されていない)を散布しているのを目撃した。100kgの茶葉に40kgのジャスミンの
花を混ぜて6時間燻し、干して乾燥させ、また燻す。この工程を7回繰り返すと
ジャスミン茶が出来上がる。
王氏はこの5月末までに、現地工場から北京市に向けて10トンの不合格茶葉が出荷
されたのを目撃。すでに北京市内に流通している可能性が高いとして、市民に
注意を呼びかけている。(翻訳・編集/本郷智子)
142 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:58:11 ID:+C3PeniQ0
>>136 お茶を「買う」事が定着したからな。
黙ってても売れる物によい原料は使うバカはいない。
お茶に限らんけど。
俺みたいに家で茶畑やってるヤツだってペットボトル入りを買うんだから、余程売れてるのだろう。
>>99 あるある、あるぞ。
HPで見たが、熊本かどこかその辺の茶畑で有機栽培の
日本茶とウーロン茶があった。
しかし、100グラム3000円なり!
>>143 俺の手元にルイボスティーの茶葉があるんだが
5gの茶葉で1.5Lのお茶が作れると書いてある。
緑茶でも同じだろうから
100gあれば30L分、500mlで50円の計算だ。
コンビニで買うより安かろう。
>>101 「茶処静岡の限定茶園で育てられた茶葉」と同じ品種の苗木を中国に持って行って栽培し、
そこから収穫された茶葉を100%使用していたとしても、その表記は可能だけどね。
>>101 >「茶処静岡の限定茶園で育てられた茶葉」と同じ品種の苗木を中国に持って行って栽培し、
>そこから収穫された茶葉を100%使用していたとしても、その表記は可能だけどね。
都合の良い変造をするな
「茶処静岡の限定茶園で育てられた茶葉を使ったこだわりの緑茶飲料です」
が正式文章だ
「茶処静岡の限定茶園で育てられた茶葉を使った」とある以上は
お前が可能だと主張する表記は捏造になる、
「茶処静岡の限定茶園で育てられた茶葉と同じ物を使った」
ならいけるかもな。
147 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:11:54 ID:T4mFqA7RO
八女産、低温抽出の甘味と旨味全開なお茶どこか出してくれないかな?
148 :
憂国者:2007/07/26(木) 21:12:49 ID:MEJu+aSx0
先日スーパーの店員と中国産食品の話をしていたが、
食品の原産国や製造国がすべて日本なら、
メーカーは大きな字で「日本産の〜」と商品に書いているんだって。
なるほど、納豆も豆腐も豆乳も「国産大豆使用」って大きな字で書いてあった。
つまり国産と明示していないものは、必ず外国産材料を使用しているってこと。
ただし中国かどうかは別だが。
149 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:13:00 ID:Kgi1qsz/0
三国完全排除のほうがいい(´・ω・`)
150 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:14:44 ID:2w4bduya0
故松岡の意志が受け継がれたか。この調子で加工食品も頼む
151 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:14:50 ID:MEJu+aSx0
>>1 素直にGJ.
ザルな部分が無いように頼む、切実に。
ダイドーの葉の茶は確かにウマ-だった。信じるよ。
>22 今の若者は、つーかを『well…ええと…』的に用いるんだよ。
特に意味無く使う。
言葉は日々変化してゆくものだから、イライラしなさんな。百年後もまた変わっているだろう。
これはいい事だな。カゴメとデルモンテは焦ってるだろうな。
良かったー
その他に、野菜ジュースや豆乳も原産地表示頼む
豆腐や納豆は国産大豆って書いてるのに豆乳は書いて無くて買えない
156 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:27:30 ID:aq85313W0
157 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:29:54 ID:2w4bduya0
>>133 はいはいよかったね。おまえだけ毒物ため込んでろよ
158 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:29:55 ID:aq85313W0
It's Not Just Pet Food
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/04/22/AR2007042201163.html 今春初め、某、中国製のビタミンAのロットが乳児の死亡を引き起こすと立証され
た腸内細菌サカザッキーで汚染されているのが判明した時、ヨーロッパは間一髪で
被害を免れた。幸い、発見した時点で問題のあるビタミンAはまだ特殊調製粉乳に
使用される前だったのだ。次に、我々に似たケースがあった場合、我々はそれほど
ラッキーではないかもしれない。
(中略)
現在、世界のビタミンの大部分は中国で製造されている。市場競争にたちうちで
きず、最後に一箇所残っていた米国内のビタミンC製造工場は1年前、閉鎖した。
ヨーロッパの最も大きいクエン酸工場の1つは去年の冬閉鎖し、西洋全体で現在た
った一箇所のビタミンC工場だけが操業している状態である。
中国の安い労働力、人為的に大変低く設定された価格、および同国が市場に強い
る不公平な競争で、西洋にある食品材料・成分のメーカーはもうそれほど長いこ
と生き残ることができない。
(中略)
行政改革委員会議長、ヘンリー・ワックスマン下院議員(民主・カリフォルニア
州)は、中国製のビタミン製品の危険性を提議した。
我々は、自滅的な非難合戦を辞め、緊急事態である国民の健康問題の真相をいち
早く探りあてるべきである。
米国は、無防備な輸入と低品質な食品の供給において、今現在、火薬樽の上に座っ
ているような緊急事態にあるのだ。その火薬が爆発しより多くの動物や人間を危険
にさらす前に、緊急に調整策が取らなければならない。
159 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:30:34 ID:Ow6DLmHr0
自主的に表示しないのは中国産確定
160 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:32:35 ID:WJjWM0IB0
緑茶はやめて紅茶にしよう
161 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:32:43 ID:Kgi1qsz/0
ミートホープは国内ではうんこだが
中国超毒激物商品に比べれば小便でさあねえ( ´ー`)y--┛~~
162 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:32:48 ID:KnTwMcGC0
163 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:33:26 ID:2w4bduya0
164 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:36:11 ID:Kgi1qsz/0
銭取ってまで社会に毒物撒く極悪企業は袋叩きでよろしいですわねえ( ´ー`)y--┛~~
しかし、500mlのお茶に使う茶葉の値段なんて
他のコストから見ればほとんど誤差のレベルだと思うんだが
それでも輸入品使って引き下げにゃならんものなのかね
削っていいコストとそうでないコストがあると思うんだが
そういうのを無視して経済効率だけを追い求めるのが小泉流だったのかもしれない
166 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:45:01 ID:x5q4ilZW0
>>67 >「静岡産茶葉100%・玉露抹茶入り・一番茶使用」
・最終加工(仕上げ煎り・ブレンド)が静岡県内なら、「静岡茶」です。
>「茶処静岡の限定茶園で育てられた茶葉を使ったこだわりの緑茶飲料です」
・「…を使った…」とは、そのお茶も一部混ぜてあります、という意味。主原料の告知ではない。
結論
・原材料:鹿児島・宮崎の荒茶(仕上げ煎り前の茶)、中国産濃縮液を添加している場合もある。
167 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:45:11 ID:WJjWM0IB0
168 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:45:57 ID:Kgi1qsz/0
文系なんて言葉で誤魔化してかっぱぐしか脳がねいです( ´ー`)y--┛~~
理系高学歴様がケツ拭いてんのにやれやれ( ´ー`)y--┛~~
169 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:47:09 ID:MEJu+aSx0
>>155 >豆腐や納豆は国産大豆って書いてるのに豆乳は書いて無くて買えない
豆乳にも国産大豆って書いたのあったぞ。
あした買ってきて銘柄とメーカーカキコするから待ってろ。
>>153 残念だが…
まああれをうまいと思うなら別にどこ産飲んでもかわらんだろうが
171 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:55:26 ID:uAG1U5jA0
沖縄さんぴん茶って売ってるだろ?あれも商社が中国から輸入してるんだからな。
沖縄は一切関係ない。
緑茶飲料にウーロン茶は含まれるの?
どっちかというとウーロン茶飲料の方が心配だよ。
>>169 タイシ・ふくれん・赤穂化成が出してる→国内産100%豆乳。
174 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:51:17 ID:QgR30Gks0
>>132 嘘つくなよ!
台湾産茶葉でないと凍頂烏龍茶にはなり得ない
本物の凍頂烏龍茶=絶対に台湾産
あと中国の指示で農薬を決める訳がないだろ
つーことでセブンに売ってるアサヒの凍頂烏龍茶なら
間違いなく台湾産でしょう
ナチュラルローソンだと香檳烏龍茶っていうのがある
これも台湾産茶葉を使っている
(別名:東方美人)
これは台湾茶の中でも発酵度が高めで
わりと紅茶に近い感じ
非常に香り高いお茶でウマー
176 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 23:15:12 ID:jSi38F47O
緑茶を腐らせれば紅茶になって、もっと腐らせれば烏龍茶になるだけなんだけどね。
177 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 23:55:34 ID:HKBn92/a0
>>171 ばらさんぴんってジャスミンティーじゃん。
好きだけどもう飲めない… orz
この上はマツリカの鉢植え買って台湾産ウーロン茶に花を浮かべるかな。
178 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 23:58:38 ID:2y7ba6pX0
>>176 つ腐る≠発酵する
あと烏龍茶の発酵度は、
紅茶より高いものもあれば低いものもあるよ
179 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:00:28 ID:8WWXUM2g0
石垣食品の麦茶が一番ウマイのにどこの店頭も伊藤園ばかり・・・
伊右衛門の茶葉の原産地が中国だったら飲まない
日本でウーロン茶がブレイクした時
中国の茶農家はちょっとしたバブル状態だったそうだね
それまでは屑茶だったものが突然高級輸入農産物に!万元戸!
182 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:05:28 ID:w6RSvld0O
>>178 正確には
腐る⊇発酵
かな?
発酵の基準によって意味が変わる。
183 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:07:06 ID:9Q8CRhI3O
全食品の原産国表示を
産地表示の義務化だけでなく、表示を国が保証する形にしてくれ。
JASでは手ぬるい。
偽装されたら会社とともに国が処罰されるようにしてくれ。
そうしないと国も真剣に仕事しないだろ。
185 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:24:37 ID:1aXTZwJQ0
ペットボトルの緑茶なんて飲んでねえよw
全部中国産ですよ。
いまの法律だと日本原種の茶葉を中国で育てて加工しても
「国産茶葉100%」と書けるw
ちなみにこれが、自殺した松岡利勝農相のおかげだということを知っておいたほうがいいかもね。
茶葉の国内生産高は輸入高の10倍近く。
どうやったら全部中国産になるんだよ。
187 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:32:14 ID:12qlBrG00
おまえらが有り難がる「宇治茶」なんだが
京都府産が50%以上入っていれば、残りが奈良、滋賀、三重
なら「宇治茶」の表示が出来る。つまり日本海側の舞鶴市51%四日市市49%
でも「宇治茶」 宇治市は0%で良い
どうしても烏龍茶が飲みたくて、「天空烏龍茶」っての買ったら、
台湾産茶葉がどーのこーのと書いてあって、俺って運が良いなと思ったことがある。
189 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 01:08:56 ID:bXHeqIIkO
エジプト系輸入会社の緑茶と烏龍茶紙パック、安かったからまとめ買いしちゃったよ…
これからは地元の水と茶葉使ったペットボトルを高くても買うことにする…
190 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 01:18:08 ID:FrvzqEnW0
生協で、国産野菜使用の野菜ジュース(果汁20%ぐらい)を売ってる。
1リットル、750円ぐらいw
>>91 伊藤園は創価系だよ。各地にある創価の会館には必ず伊藤園の自動販売機がついてます。
公明党が連立与党になってからは官庁に自動販売機をバンバンつけてる。
民間企業でも自民党の先生から
「伊藤園を入れてやってくれ」と言われて
コーラやサントリーから伊藤園に変えたところ多数あります。
192 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 01:36:10 ID:Kg84R4f70
>>188 あれCMやりはじめた頃はよくみかけたんだけど
最近売ってないんだよね…@神奈川県
193 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 07:12:07 ID:HEmUYqZV0
>>191 層化系じゃなく、小渕系だったはずだが。
で、自公連立の蜜月期に、層化の会館の自販機が入れ替えられたという話だ。
194 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 07:23:33 ID:YDH7OxWG0
>>185 そこまで偉そうに書くなら、松岡がどうとかどうでもいいことの前に
何法の第何条か位書けよ。
茶葉を国産にしたって
その他の添加物が中国産なんだろ?
>>187 「宇治茶」がブランドたり得たのは宇治にお茶作りのノウハウの集積があってそれが評価されたから。
でもそれは物流を人馬に頼る時代の話で、今のように中国から原材料の輸入を行ったりする状況は過去の遺産を食い潰しているだけなのかもしれない。
198 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 10:38:27 ID:12qlBrG00
宇治茶、wiki見たら更に酷いことになっていた
「前述の1府3県のいずれかの産地の茶葉を京都府内で仕上げ加工したもの」
極端なことをいえば「三重県産茶葉のみ」でも京都府内で仕上げ加工すれば
「宇治茶」となりうることを示しており、逆に京都府外で加工されたものは
京都府内産茶葉でも「宇治茶」として売ることができない
199 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 15:35:50 ID:gKuanEhEO
茶はどこでもそんなもんだよ。
最後に加工した土地=産地だから、例えば鹿児島や中国で取れた茶葉でも荒茶を静岡に持ってきて加工すれば静岡茶。
法律でそれが許されてる。
安いペットボトルのお茶はほとんどこれだと思っていい。
茶業界では当然の話なんだが意外と知られてないんだな。
200 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 17:02:35 ID:b6nkKRoc0
茶なんて米と同じで混ぜて騙してが商売の基本だしなw
201 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 17:10:22 ID:Hlmnd2cW0
涙目なのは、キリンの生茶だろ。
「お〜いお茶」や「若武者」にも「伊右衛門」にも、国産茶葉100%使用と堂々と書かれているが、
キリンの生茶のパッケージには、どこを探しても、どこ産の茶葉を使用しているか書かれていない。
202 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 17:20:11 ID:b6nkKRoc0
>>201 その「国産茶葉100%使用」が法律施行後消えたらそっちのがショックじゃね?w
たぶん日本で作られてるお茶の品種と同一であれば中国産100%でもそのロゴ使えるだろうしな
>>199 >例えば鹿児島や中国で取れた茶葉でも荒茶を静岡に持ってきて加工すれば静岡茶。法律でそれが許されてる。
法律ではそうかもしれないけど、静岡のお茶業者は県内で採れたお茶のみを静岡茶というよう頑張ってたはず。
静岡の業者がよく言うのは「宇治はずるい。うちは違う」
と、雑誌だかの記事で読んだことがある。
>>202 それはないよ。産地表示がきっちりされるって事とどんな産品かって事とは違うから。
例えば国産そば使用とおもてに書いてあるそば買ってきて、裏の製品表示見ると「小麦粉、そば粉(国産50%)」ときちんと書いてある。
これが本当でしょ。
205 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 19:19:20 ID:gKuanEhEO
>>203 そうなんだが、小売り業者とペットボトル作ってるような会社は違うから。
>>204 その「産地」を偽装できるよって話。
伊藤園なら安心だよ
207 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 19:25:57 ID:RXBA3b330
黒烏龍茶ってなんであんなに高いの?
208 :
名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 19:33:19 ID:LQK9uQ/qO
たとえ無農薬でも土壌汚染で
カドミウム、ひ素がたっぷりだったりするから
どこの畑かはっきりしてほしい
>>173 貴重な情報ありがd!
豆乳飲みたいけど、国産見つけられなくて困ってたんだ
210 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 02:58:42 ID:zTO6C4FW0
国の責任範囲と、メーカーの責任範囲が、どうなってるのか知らないが
輸入品の残留農薬や金属や添加物などの検査は
防疫の抜き取り検査などで、ある程度は検査をやっていると思うが
さらに、輸入品を扱うメーカーでの検査を、しっかりやらせることこそ
目的の一つになると思う
原産地表示させるのは、検査値が規定の許容値以下であることを
証明できるシステムとして位置付けてもらいたいな
211 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:15:26 ID:9vEvkKgs0
なんで緑茶限定やねん
おまいら、お茶っ葉買ってきて自分で淹れようぜ
高い金出して中国茶飲まされてちゃ馬鹿らしいだろ
213 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:42:56 ID:e6PCiydO0
成分中 国産茶葉100%使用
たまにしか食わないものと違って
ペットボトルのお茶は毎日水分補給としてかなり飲んでる
割合高いからね。
ちりも積もればになりやすい。
215 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:47:47 ID:pJlnPO/hO
うわぁ、知りたいような知りたくないような
216 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:52:24 ID:X7H8fFku0
>>34 バーカ
伊藤園とかだって輸入だって
書いてないのは輸入
中国とは限らないけどなー
問い合わせすれば答えてくれたよ
217 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 05:08:56 ID:K/Giljfv0
まあ、食品大手の製品は偽装はありえないだろうな、ばれた場合のリスクがでかすぎる。
218 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 05:10:45 ID:4CXxC1FDO
安全な飲料メーカーは小岩井しかないかも
>>193 伊藤園好きとしては、こっちの説を信じたい。
お茶もコーヒーもジュースも伊藤園最強。
でも創価だったら、もう金輪際飲むの止める。
それくらいの創価アレルギーだ。
220 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 09:40:13 ID:N6p94OmL0
緑茶はほとんど鹿児島産だと思うけど
1円でも安くしたいところは使ってるかもナぁ
221 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 09:49:35 ID:3uC962TE0
中国で作った葉っぱを日本で再乾燥しアミノ酸で調味するなどの加工を施すことによって
日本産 と表示できるような抜け道が存在するんだろ? どうせ。
222 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 09:50:28 ID:zPmfYcFg0
最近あきらめが入ってきて
とりあえず加工が日本ならまだマシかなと思うようになった。
加工も中国なのは勘弁してください。
コーヒー豆は豆じゃないんだぜ
まめ知識な
224 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 09:54:43 ID:C5VfzRpE0
>>207 黒烏龍茶が高いのは厚生省の認可を得るのにすごい金と時間がかかったから。
手数料が10億ぐらいかかるとか。それの回収費。
225 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 09:56:55 ID:lA2UsFSg0
>>217 ナイスジョークw
大手ほどえげつないマネをやるのが食品業界の体質w
中国の有機栽培なんか信じられるかよ
有機じゃないのがバレたら死刑ならまだしも
事実上罰則ゼロのザルまみれ
227 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:00:09 ID:ttyIFh+60
おお! なんて良いニュース!! 奇跡か!!
228 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:04:57 ID:Rfm63Wz5O
229 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:13:13 ID:MIgq70OT0
一番きついのは糸園…
JA鹿児島出入り禁止らしいし…
230 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:19:40 ID:0dtoV28+0
京都をイメージにCMしまくってた悪質企業サントリーの
「イえもん」終了のお知らせですか。
231 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:21:01 ID:zB1bosdpO
同時に食品全般の産地偽装の厳罰化もな。
発覚したら倒産させるくらい厳しい制裁を願うわ。
232 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:23:08 ID:0dtoV28+0
今
>>62-63の書き込みを見てたときにちょうどテレビで葉の茶CMが流れたw
234 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:28:39 ID:eAU929B+0
もう静岡で茶買って自分でいれればいいんだよ
237 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:33:37 ID:0dtoV28+0
オレは今は若武者が好きかな。
16茶も好き。緑茶をいれないで雑穀をゴチャゴチャブレンドしてるだけなのに、
飲める味ってのが素晴らしい。メチャクチャ旨いとは思わんけど。
ブレンド茶ってたいてい緑茶を混ぜるから。
カフェインも入ってないし。
何年か前に、ペットボトル緑茶の競争が激しくなって
ある企業にスポット当てた番組があった。
担当者が必死に日本の茶畑に足を運んで茶葉を吟味してたんだが、
あれもパフォーマンスだったのか?
てっきり競争が激しくて茶葉にどこもこだわってるのかと思って安心してた。
やっぱりティーパックのお茶に限るよな。安いし。
コカコーラの自販機に入っている、中嶋農法がなんたらとかっていう緑茶飲料が
国産茶葉使用って記載してあるので、気休めにそれを買うようにしてる。
某メーカーなんて、いまだにウーロン茶に福建省産茶葉使用とか書いてるけど
あれ逆効果だろ。
俺の周りではかなり前から、あちらではウーロン茶葉を半発酵させるのに、
おしっ○かけてる奴がいるから、中国で茶葉を土産に買うななんて噂までたってたぞ。
もちろんそれが日本の飲料に使われてるかはわからんけど。
台湾産のウーロン茶がどんなコンビニでも手に入るようになる日が来て欲しいです。
でも流石に産地偽装まではうわまてなにをくぁwせdrftぎゅじこlp;@
241 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:39:07 ID:0dtoV28+0
日本に入ってきてないお茶でこれからブームが来そうなのは何かな。
マテ茶なんて、栄養タップリだから、
みのもんたに宣伝させれば売れないかな。
242 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:43:00 ID:0dtoV28+0
伊藤園って、JRと癒着して急に力をつけた企業っていうイメージで、
オレは好きじゃないの。
昔子供のころJRの駅のそばにすんでたんだけど、
駅の自販機が茶と水くらいしかないの。
そしてそれが伊藤園。トラウマだね。
駅の外に出さえすれば、おいしい飲料がいっぱいあるんだけど。
しかも伊藤園の自販機の飲料はスリムボトルで200mlくらいしか入ってなくて値段も高かった。
トラウマだなあ。伊藤園以外の自販機なかったし。
業界関係者が何名かいるね。
ペット茶は、同じ商品名でも生産ロットによって味が違います。
味のブレを少なくする為に、色々な生産者や産地の茶葉を合組(ブレンド)するのですが、その中にも中国産の茶葉が使用されてます。
面倒だけど、完全に中国産を排除するならペット茶は避けるべき。
まぁ面倒なんで、無理だけど。
244 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 11:33:18 ID:PjsoQoXQ0
>>209 生協にも国産豆乳ありますよ
国産でないものと、国産のもの、どちらも扱っているようです
ティーパックなんかもっと何が入ってるかわかんねえだろww
あれは加工過程で出来たクズの再利用だよ
246 :
名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 16:54:42 ID:Z2NuyeI50
いや、中国の有機栽培は俺は信じるよ
有機栽培というと何かご立派に響くが
要は化学肥料の代わりにコヤシ、つまり糞尿撒いてるってことだろ
中国じゃ珍しくも何ともあるまい
以前コンビニの紙パックお茶が吐きそうなくらい変な味がしてたから
それ以来水しか買ってない
偽装はあんまり関係なさそうだ
水道水かもしれんが
>>247 糞尿と言うが、一度ちゃんと発酵させないと肥料にはならない、
実はかなーり手間暇のかかる行為、日本でも汚いからと言う
以前に手間だからやらなくなった、そんなものを支那人がまともに
やるわけがない。
250 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう: