【国際会計基準】 買い物「ポイント」、発行時は全額負債計上 会計で統一指針 航空会社のマイレージも含まれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★買い物「ポイント」、発行時は全額負債計上――会計で統一指針

 【ロンドン=田村篤士】欧州など世界約100カ国で利用されている国際会計基準を作る
専門家組織は、小売企業などが顧客向けに発行する「ポイント」の会計処理で
初の統一指針をまとめた。顧客が利用するまでポイントに相当する金額を売り上げから除外し、
負債として計上する。企業はサービス強化を狙ってポイント発行を競っており、統一指針を受け、
日本もポイントに関する会計基準の整備を迫られる可能性が出てきた。

 統一指針が対象とするのは、企業が顧客に提供する商品やサービスの利用権。
スーパーやクレジットカード会社が発行するポイントや航空会社のマイレージも含まれる。
国際会計基準理事会(IASB、本部ロンドン)の関連組織がまとめ、
2008年7月以降に始まる決算期から適用する。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20070725D2M2500F25.html
2名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 07:28:34 ID:EnVzSoIG0
俺は資産計上していいのか2GET
3名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 07:28:46 ID:dzpGZ2Jl0
2
4名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 07:50:23 ID:O8u8Ddxm0
負債か?ポイントキャッシュバックって言いながら満額受け取ってるし、、、?
すぐに使える小切手のようなものなのか、あれは。
5名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 07:51:37 ID:hLeiv3B40
あらら。ヤマダ電機の売り上げがガタ落ちしそうだな。

売り上げだけは大きく確保できる手法だったのに。
6名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 07:52:55 ID:aq85313W0
ANAとかヤマダ電機とか楽天は凄いことになりそうだw
7名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 07:57:45 ID:wW9KMB4r0
ポイント売り尽くしセールが始まるおー
8名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 07:57:58 ID:app0PlFh0
黒字出してる会社にとっては、ものすごく節税になりそうな案なのだが。

むしろ航空業界がどーなるか心配だw
9名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 07:59:51 ID:xmxbq+Ag0
UAで6マソ持ってる俺の資産価値教えてくれ。
10名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:01:13 ID:xoW59PYVO
勘定科目は?
預かり金?
11名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:03:09 ID:bc+9+q5E0
そいやWebMoneyとかプリペイドカードはどうなん?
12名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:03:21 ID:eLoWYDY70
引当金がいいんじゃないかな。
13名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:07:08 ID:eLoWYDY70
>>11
自社発行、他社発行とも、仕訳は商品券と同じあつかいでいいんじゃないの?
14名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:11:43 ID:ovPg3sx50
例えば売上金額の5%のポイントを付けた時の勘定科目は
(現金など) 10000   (売上)     10000
(売上)     500   (商品利用権)  500
だろう
15名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:15:43 ID:sebHW94E0
>>4
いまだって、ポイント使用時の値引き扱いで、売上から控除してるのでは?
16名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:20:13 ID:b5wUj4nGO
どう考えてもJAL脂肪です。
本当にありがとうございました
17名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:22:09 ID:ovPg3sx50
>>15
今は基準がないから、企業側のやりたい放題
新基準通りに処理している企業もあれば、某航空会社や某家電量販店のように
売上から控除してない企業もある
18名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:22:44 ID:U7rqG49E0
最近の負債の定義が、「過去の取引又は事象の結果として、報告主体が支配している経済的資源を
引き渡す義務又はその同等物」だから、まぁ負債かな。
19名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:27:03 ID:eLoWYDY70
>>17
付加時にだけでなく、使用時に控除しない企業はないだろう。
20名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:28:10 ID:Hj96GRb80
使い勝手の悪いポイント出しまくって税金対策取られそうな気もするけど
その辺はどうするんだろ?
21名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:33:59 ID:uaUBnhDB0
郵便局が民営化するみたいだけど郵便切手って客に売った時点で負債に計上されてるのかそれが知りたい
22名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:52:15 ID:L0OVGtqu0
グーグル涙目?
23名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 09:14:23 ID:5MNuCm860
>>21
売り上げだろ
24名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 09:20:19 ID:WTQQGF8T0
マイレージはJALにとって隠れ債務だから痛いよなw
顧客の囲い込み戦略が自分の首を締め上げることになる
25名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 09:24:34 ID:9+4Bbqqw0
要するに発行時に
あずかり金(負債)
の項目で計上するのはわかるが、そうると巨額なポイントでの負債が決算に現れるな。
で、政府が実態把握した次の段階として規制だろ。当然だよな。

ポイント発行=事実上を不正競争
だと俺は思うので、これを放置していれば、大手しか残らなくなるよ。
26名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 09:34:07 ID:Pya27qna0
いままでも負債「的」なものとしては認識されてたとは思うが
ついに、これからは会計では負債になるのか

法律的には利用者の債権として、倒産したりしても取り立てはできないよな?
27名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 09:45:57 ID:n5baP7/8O
>>10
売上割戻引当金
28名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 10:05:33 ID:RKZy4JCD0
ポイントやめろよな。
なんで利子も付かないのに企業にあずけなきゃいけないんだ?
利しつけろよな。
29名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 10:09:37 ID:+N34NJav0
なんで売上高から控除するんだろ? 総額主義に反しない?
借方は費用の方がいいような気もするけど...?

(売上債権)   xxx    (売上高)    xxx
(ポイント付与費)xxx    (ポイント負債) xxx

売上高から直接控除じゃ、損益計算書上でポイント付与による損益への影響が見えなくなっちゃうよね?

損益に与える影響は同じだけど、情報提供機能の面からは総額表示の方が有利だし、
課税当局にとってもやりやすそうな気がする。損金不算入として否認するだけでよい。
ポイント発行企業は、ポイント発行してもその分課税されるから、自ずからブレーキがかかる。よって、規制を増やす必要もない。
税金払ってでもポイント発行したいかしたくないかは、企業の自主判断にまかせればよい。

でも、エライ先生方がよってたかって議論した結果なんだから、総額主義のメリットを上回る
なんらかの合理的な理由があるんだろうね。
ピンぼけだったらごめんなさい。
30名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 10:11:54 ID:U7rqG49E0
>>29
売上割戻引当金と一緒で仕訳の上ではそういう仕訳を切るけど
表示上は純額で表示するって事なんじゃないの
31名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 10:15:53 ID:QYhLeNBh0
ポイントやマイルは、大体が約款によって、発行者が自由にサービス停止やポイント帳消しにできるようになってたと思うが、
だったら、いつでも相殺可能な負債ってことで、脱税し放題じゃないのか?
32名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 10:41:02 ID:w2A/FNqB0
>>31
いきなりポインヨ廃止したら大ブーイングで企業イメージガタ落ちだろ。
33名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 11:02:44 ID:QYhLeNBh0
>>32
あ、さすがに倒産寸前とか、一旦潰して再建するときの話ね。
まぁ、特アあたりの航空産業は素でやりそうで怖いがw
34名無しさん@八周年
JAL脂肪だな