【百貨店大再編時代】 三越と伊勢丹、資本提携交渉へ 経営統合も視野

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★三越と伊勢丹、資本提携交渉へ・経営統合も視野

 百貨店業界4位の三越が同5位の伊勢丹と資本提携に向けた交渉に入ることが24日、
明らかになった。競争激化で業績が低迷する三越は、収益力に優れる伊勢丹と
手を組むことで経営をてこ入れする。百貨店の既存店売上高が2006年まで10年連続で
前年実績を割り込み市場が縮小する中で、9月には大丸と松坂屋ホールディングスが
経営統合するなど百貨店業界は大再編時代に入っている。

 両社は今後の協議で提携の具体策を探るが、協議が持ち株会社による経営統合まで
発展する可能性がある。実現すれば売上高の単純合計額は1兆5800億円となり、
大丸と松坂屋の新持ち株会社であるJ.フロントリテイリングを抜く
業界首位の百貨店が誕生する。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070725AT2F2406Y24072007.html
2名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:07:20 ID:gPk+T2li0
2
3名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:08:27 ID:u+gjuLz20
業界のリストラクルー
4名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:36:44 ID:LFMFnJ4c0
2chブラウザに例えると

Janeとギコナビが統合したようなもんか
5名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:37:57 ID:nAoRHYaO0
へぇ
6名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:43:31 ID:tCQIUFMFO
三越、伊勢丹ってもっと業界順位上だと思ってた。
一位二位三位はどこ?
一位・高島屋
二位・西武
三位・大丸

絶対に違うな。。。
7名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:47:36 ID:uOOf9n5V0
ってことは、何?
8名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:50:04 ID:1ABrrny4O
百貨店も銀行みたいになるのか?
9名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:51:20 ID:o8sw6Djb0
三越たん?
10名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:53:06 ID:uTtfar5oO
丸井が一位と言う罠。
11名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:53:09 ID:NAqKDBWSO

三勢丹? 伊勢越?
12名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:55:05 ID:Y72gA8sa0
新宿はどうするの?
13名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:55:27 ID:uOOf9n5V0
>>10
あそこ金貸しだしな
14名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:56:41 ID:I6WxDVnb0
立川へもっと進出してください
15名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:57:54 ID:2MYXouywO
名門三越そこまで追い込まれてるのか
16名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:59:10 ID:l85CLpFU0
デパートが華やかだった時代に憧れてる
17名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:00:06 ID:Y72gA8sa0
>>13
伊勢丹にもアイカードっていうカードがあって
年間のお買い物額に応じて5%〜10%値引きしてくれるので
なんでも伊勢丹で買うようになってしまうのです。
18名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:02:24 ID:+ysrCKU7O
中野区の丸井が来月潰れるので焼け糞セールやってます
ブランド物が30〜70%引き
19名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:03:29 ID:h9zVN4yq0
三越の歴史
「越後屋」から「三越」へ
三越は、延宝元年(1673)、三井高利(三井家の家祖)が江戸本町1丁目に越後屋呉服店を開いたことに始まります。
当時の商法をくつがえす「店前現銀売り」などで庶民の心をとらえ、
以下略
ttp://www.mitsuipr.com/history/mitsukoshi.html
伊勢丹の歴史
1886年、創業者小菅丹治が神田旅籠町に「伊勢屋丹治呉服店」を創業。
ここから伊勢丹の歴史がはじまります。
ttp://homepage1.nifty.com/zpe60314/isetan.htm
ttp://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/isetan/company/history.jsp
20名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:05:34 ID:I6WxDVnb0
そちも悪よのう
21名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:06:18 ID:1POrae1L0
なに?また欧米のヘッジファンドに狙われたのか?
22名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:12:30 ID:2crHnwnh0
みつこたん・・・。
23 ◆Gg5WXBkgqY :2007/07/25(水) 08:12:55 ID:BzBeW/Vg0
a
24名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:15:20 ID:bhNqeDvS0
>>12
伊勢丹の本館地上階は全部レディースにして、地下食品売り場とメンズ館はそのまま、
三越は上のジュンク堂だけ残して他は生活用品その他を扱う伊勢丹の別館みたいにしてしまえw
伊勢丹のレディースはブランドや商品数に対して売り場面積が余りにも狭すぎる。
25名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:21:40 ID:MrK7Bq4w0
プライドの高い社員が、どこまで融合できるのかね
26名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:25:43 ID:uTtfar5oO
三越はエルメスの贋作ネクタイを売りさばいた過去がアリ。
それを天皇が付けてしまい、さらにエルメスとの関係悪化。
27名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:45:51 ID:ZZU0/Ao40
三越タソ 経営統合ハァハァ
28名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:57:59 ID:MT1GrBpd0
>>18
マヂで!? 本社だろ、あそこ
29名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 09:23:57 ID:sqXBTnla0
合併むかつく!合併むかつく!
30名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 09:33:36 ID:8y2q1OYv0
早く横浜に進出してください。
31名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 09:41:37 ID:GK8kR5nT0
>>11
みつたん
32名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:14:59 ID:Effj18bS0
伊勢丹って、これからファッションショーにでも出るのかって言いたくなるような
勘違いした輩が多いんだよな。店員もすかしてるヤツ多いし
33名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:19:27 ID:7QQn0IAG0
とりあえず伊勢丹相模原潰したほうがいいんじゃない?
34名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:29:37 ID:7qZ8Ywwz0
伊勢屋丹治呉服店>伊勢丹
越後屋>三井呉服店>三越呉服店>三越

三越+伊勢丹> ?
35名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:33:21 ID:GK8kR5nT0
>>34
呉服屋でいいじゃん。
36名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:42:43 ID:+ysrCKU7O
>>28マジです
ほとんどの商品が半額
男物のほうも、相当値引きされてた
37名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:45:43 ID:iO/9EifXO
伊勢越になるのか
38名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:47:45 ID:NPtnbL+U0
MITSUIのネームバリューを考えたら
伊勢丹三井の方が海外でも通用しやすいかも・・
39名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:54:44 ID:MrK7Bq4w0
平成百貨店だね
40名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:55:59 ID:oVpCzIiS0
三越タン
41名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:11:00 ID:yk2RmyNh0
伊勢越
42名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:12:57 ID:TzIcPlIf0
業界1位は大丸だよ
43名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:15:16 ID:BH6nzF180
東静岡駅前には三越と高島屋の出店が決定しています。
地下鉄新路線と小田急が連絡する為、都内から乗り換え無し静岡で買い物が出来ます。
洗練され落ち着いた環境での買い物が出来る静岡へぜひお越しください。
44名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:32:25 ID:L2YhbUXg0
1位 大丸松坂屋
2位 高島屋
3位 ミレニアム(西武・そごう)
4位 三越
5位 伊勢丹
6位 丸井
7位 阪急阪神
8位 東急
9位 近鉄
45名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:35:20 ID:26fv4lP50
1位は ミレニアム(西武・そごう) + スーパーじゃないのか?
46名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:39:03 ID:Lk+dUUJqO
>>45
おまえはヨーカドーにでも行ってろ
47名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:40:20 ID:RrnY8BA7O
地方の百貨店やら東急だったかは伊勢丹と提携してたと思うが、
三越の地方店舗と競合してる地域はどうすんだろ?
48名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:47:43 ID:im1WNEcTO
店の名前はそのまま
会社名が三越伊勢丹ホールディングス
近隣に店がある場合は合理化のため統廃合
じゃね?
49名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:51:24 ID:MrK7Bq4w0
大江戸ホールディングス
50名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:55:38 ID:3l9OhZYF0
伊勢丹はADOの盟主だろ。そいつが三越を提携すると
ADO傘下の百貨店で三越と競合している所の立場はどうなるんだよ。
http://www.ado.or.jp/adohtml/store/index.htm
札幌 丸井今井
仙台 藤崎
池袋 東武
銀座 松屋
名古屋 名鉄
広島 天満屋
高松 天満屋
福岡 岩田屋
鹿児島 山形屋

もしかして伊勢丹がADO脱退? そうなるとADOは終るぞ。
51名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:01:03 ID:KNHT7oyvO
自分デパは高島屋派
伊勢丹は流行りものばっかって感じでツマラン
でもリニューアル新高もそんな感じでツマランくなってきた
日本橋まで足のばすかなあ
52名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:10:58 ID:uTtfar5oO
そういえば、伊勢丹の銀座進出の件はどうなったんだ?
53名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:14:00 ID:F0uWXdIs0
>>44
出たー、関西人w
54名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:14:51 ID:MrK7Bq4w0
話し合いの段階で、決定では無いからね。
意見が合わず、物別れの可能性もあるんじゃない
55名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:19:04 ID:PDvmXjPy0
伊勢丹と三越と両方とも株をもっている。
どちらも老舗で品があって、東京の代表の百貨店。統合には大賛成。
世界に勝負に出られる百貨店になれる。
56名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:24:31 ID:uHQiw/7cO
みついタンハアハア
57名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 13:57:37 ID:7cPZabj1O
これ割と大きなニュースだと思うけど、あんまり盛り上がってないな。
58名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:01:12 ID:ITtkx+Gb0
三越の名前がなくなるのか?
59名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:15:29 ID:UL10NMSs0
日本橋の本店観てて「20年後には三越ないだろうな」と思ってたが
やっぱりなー、生き残れないよあれじゃ。
社員はプライドだけで仕事も出来ないダメなヤツばっかりだし。
60名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:36:50 ID:sqXBTnla0
>>59
自分達の何が問題なのかよくわかっていない
人たちが多い感じがするよね
61名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:47:33 ID:VZRmMp9c0
横浜進出してね。
62名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:00:15 ID:9xeR2nTZO
日本橋三越は会社の近くだけどババ専だから行かない。伊勢丹になったら嬉しいな。
63名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:01:52 ID:UL10NMSs0
>>60
そうそう、全く判っていない>自分達の何が問題なのか
いい人もいるんだけどダメな人が圧倒的に多いので相殺されている
あと今の所地下改装も大失敗だった気がする
綺麗になったのはいいけど変わりすぎて客を無駄に混乱させてるだけ
年寄り相手に商売している自覚が全く無い
64名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:16:45 ID:/HUi493YO
まじ、ビックリだけど、松坂屋が一番いいよ。
65名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:18:27 ID:fZpu4oQJ0
銀座だったら、三越より松坂屋より
松屋デパートが一番良い。
66(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2007/07/25(水) 15:20:05 ID:SGdcYCL70

新宿伊勢丹の道路向かいにある
三越などの扱いがどうなるのか気になる。
67名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:26:03 ID:s3GqQCRe0
>>46
売上高で7&Iの方が大きいのは事実。

13号線開通で、伊勢丹は死ぬと思うけどな。
表参道ヒルズを含め、表参道・南青山エリアの高級ブランドストリートに
顧客を奪われる。大江戸線でも六本木ヒルズや東京ミッドタウンに
客が流れているし。丸の内エリアにも大部客が流出すると思うぞ。
68名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:31:18 ID:s3GqQCRe0
デパートどうしの競争は時代遅れ。
今や複合ビルとの競争の時代だよ。
ここ数年間で東京駅周辺にオープンした複合ビルの売り場面積は
25万u=伊勢丹4店舗分。
他にも、表参道ヒルズ、東京ミッドタウン、六本木ヒルズなど、競合相手が
後を絶たない。
69名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:34:39 ID:MkYElROg0
うわー
新宿伊勢丹がダサくなったらいやだー
70名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:40:49 ID:6U2VNau5O
>>69
新宿の三越はリニューアルしてから若い子しかいなくなった
71名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:52:41 ID:Cy2S1ZL40
クラフト関係の仕事としていろんなデパートに売り子として立つ事が多いが社員の程度は
伊勢丹>>三越>>高島屋って感じ。

伊勢丹はマジで別格。
72名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:53:58 ID:GK8kR5nT0
つーか、2ちゃんねらーなら服は伊勢丹で買うだろ。
73名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:11:43 ID:BH6nzF180
伊勢丹、松坂屋、丸井、パルコ、ロフト、東急ハンズ(予定)、109(予定)、高島屋(予定)、三越(予定)・・・
何気に静岡市最強!!
74名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:36:55 ID:unMpgwjM0
三越ブランドは残るよ。

2ちゃんの住民にはピンと来ないだろうが、東京の
名門どころや(成り上がりではない本当の)上流階級、
あるいは大企業のトップや政治家なんかへの進物は
やはり三越が一番効く。
東京のハイソにとってはデパートとは「三越」と「その他
大勢」なんだよ。
今のミドル世代以上が総退場するまでの10〜20年は
三越ブランドには価値がある。
仮に伊勢丹側が経営の主導権を取ったとしてもブランド
としての三越は絶対に残すだろうね。
75名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:37:51 ID:CY68H4Ju0
三越ねえ。今度はなぜだ!って喚く奴はいないのかw
76名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:58:46 ID:BXYF+63g0
関西じゃ三越なんてほとんど耳にしないな
伊勢丹なんか2chで始めて知ったし
77名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 17:20:41 ID:cv/oOA7D0
新潟出身の俺は逆にデパートといえば伊勢丹と三越
あと大和w
78名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:05:19 ID:26fv4lP50
>>71
伊勢丹>>三越>>高島屋って感じ。
それわかる
79名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:06:12 ID:oS5/g0SP0
でもヨドやヤマダなんかの家電量販店のほうが売り上げや利益は上なんだろう?
経営統合して資本を高めても、収益は上がらんで駅前から撤退して
その後に家電量販店が入る構図は変わらないと思う。
80名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:07:35 ID:W18S6vM20
頑張って(お)おまるを潰してください
81名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:30:38 ID:udM755MKO
>>70
新宿三越はリニュの時に撤退しなかったか?
てか撤退したからリニュされた
今は三越無関係なはず
82名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:37:00 ID:kbxpdKwt0
三越が無くなったら東京メトロの(三越前)はどうなる?。
83名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:41:13 ID:ZWTro1zV0
これは実質、伊勢丹による三越救済か?
統合したら越後屋ホールディングスとかにして欲しいす。
84名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:43:09 ID:TD+hAL4FO
>>82
松屋前…なわけがないかw
85名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:44:21 ID:ojaKHbwv0
それより中野の丸井が閉店だよ〜
86名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:45:47 ID:TD+hAL4FO
>>83
それだと三越が存続会社になるじゃないかw
87名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:52:29 ID:udM755MKO
てか三越って何年か前に高島屋と流通部分か何かを統合っつ〜か業務提携みたいのしなかったっけ?
それはどうなるの?そのままでオケイなん?
88名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:57:29 ID:3cJze2eLO
越後屋HD

新潟三越(新潟市中央区西堀通)新潟伊勢丹(新潟市中央区八千代)



新潟の今後は!?
89名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:07:31 ID:ef4QNrUE0
伊勢丹グループのシステムを管理している者ですが。




誰が、シ ス テ ム 構 築 す ん だ よ !!!!!!!!!!
システムは統合すんなよ!!!!!!
90名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:14:28 ID:ZWTro1zV0
>>86
確かにそのとおり。
だけど時代劇ファンの俺としては…
91名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:24:18 ID:/HUi493YO
なに?合併するの?!
92名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:26:54 ID:SdRp+KfY0
武蔵村山に出店した三越もガラガラです。
素人でもあんな所には出店しません・・・
93名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:27:53 ID:+ysrCKU7O
今、どこかの局で三越を舞台にしたデパガのドラマやってたような…
94名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:28:50 ID:ao28ByAb0
梅田阪急と梅田三越でガチ勝負になるわけで
伊勢丹−阪急連合は解消かな。
95名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:32:37 ID:SdRp+KfY0
阪急とか三越に比べたら粕みたいな存在だから仕方ない
96名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:42:37 ID:7vZmBwD8P
札幌三越と地元老舗・丸井今井(伊勢丹傘下)はほぼ隣同士。
商圏がもろにかぶるが、どうするんだろうな。
97名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:47:37 ID:iGJWhVOa0
>>96
丸井は、地下食品売り場以外は閑散としてるものねえ。
特に新館の南館なんか、客がいない。
これで経営統合したら、札幌三越か丸井今井のどちらか、閉鎖じゃない?
98名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:57:30 ID:SdRp+KfY0
>>85
中野店も町田や立川みたいにmodiになるのかな・・・
それとも本店消滅?
99名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:12:39 ID:b3DNskGT0
>>96
天神と同じ構図やね。

福岡三越と地元老舗・岩田屋(伊勢丹傘下)はほぼ隣同士。
商圏がもろにかぶるが、どうするんだろうな。
100名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:37:38 ID:646XIeIn0
関西資本  高島屋・大丸・そごう・阪急
名古屋資本 松坂屋

東京資本  三越・伊勢丹・西武

関西では、高島屋・阪急は、上岡龍太郎「良い品物は、高島屋・阪急やな」
に見られるように、大丸を加え圧倒的強みを持つ。
101名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:39:39 ID:646XIeIn0
京都では、大丸さんと呼ぶ。

祇園祭りの鉾には、大丸と書かれた提灯が下がる。
102名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:40:15 ID:SdRp+KfY0
関西資本  阪急
名古屋資本 

東京資本  高島屋・大丸・松坂屋・そごう・西武・三越・伊勢丹

今や本社は全て首都東京に集結
103名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:42:59 ID:t8geblYgO
東急百貨店と伊勢丹も三年後情シス統合だったな
104名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:46:50 ID:646XIeIn0
上のほうで、天神とか札幌とか僻地の状況を報告してくれたって、
何の参考にもならないわけだが・・・

天神ってどこの吹き溜まり?
105名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:47:12 ID:wCxeicNu0
大丸は「大塩平八郎の乱」の時ですら焼き討ちを免れたとこなのに
東京へ本社機能をうつすのか・・
>>100
阪急はファッション関係が強い
阪神は食品関係が強い
>>102
家電販売に関して言えば関東>>>>>>>>>>>>関西だなw
ヨド・ビック・ヤマダ・コジマ・ケーズ・・・・。
106名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:48:58 ID:646XIeIn0
高島屋は登記簿上の本店は大阪店(なんば)
107名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:56:57 ID:jGNS4vIP0
>>30
>>61
横浜に三越は「あった」わけだが。
108名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 21:00:51 ID:udM755MKO
テレビでは被るの博多だけ、みたいに言ってたけど札幌も被るんだ
109名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 21:06:32 ID:0iE1Fn+x0
横浜に百貨店いらない。
SCやら多すぎ。まだこれからもできるし

三越と伊勢丹、雰囲気が違いすぎて用途によってわけてるんだが、
同じようになるのはなあ。
110名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 21:15:55 ID:ybZbeyqH0
三越の身障者トイレは広くて清潔なので、
高校生の頃、よく彼女とラブホ代わりに使った。
111名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 21:20:06 ID:MrK7Bq4w0
仙台もかぶりますね
112ぷー:2007/07/25(水) 21:37:15 ID:gwj8n7ZK0
新卒の自分としては不安!
三越と伊勢丹の統合なんて一言も聞いてないし〜〜↓

あ〜〜あ百貨店に就職するのが間違いですかねみなさん??
113名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 21:58:36 ID:FvZb1V9EO
新宿伊勢丹の混雑はひどいね
客多すぎ
114名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:12:30 ID:hswqBChY0
新宿伊勢丹TDLと集客同じなんだって
115名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:23:01 ID:07Ffc+ho0
サークルKサンクスと同じみたいになるんじゃない。
実際の店舗は競合するということでは。
116名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 23:00:39 ID:+9aW5i/H0
伊勢丹があせってる印象がある。
全国満遍なく巨艦店を揃える高島屋。
効率が最も進んだ大丸。
財務の裏付が磐石な西武&そごう。
秀でたものがある3社に比べると、三越を抱えて大丈夫かなと思ってしまう。
規模が大きければいいのであれば、ダイエーはなぜ小さくなってしまったのかと思う。
117名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 23:25:43 ID:DcpgM2jZ0
>>116

伊勢丹があせってるわけないやん。
三越でしょうが。

伊勢丹は攻めの統合。三越は守りの統合でしょう。
118名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 23:30:17 ID:bhNqeDvS0
>>113
休日の客の多さは異常
スリ被害の多さも異常
119名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:02:15 ID:7hBIR+Kk0
>>114
池袋西武の年間来店者数は7000万人。
TDRの3倍。東武が5000万人で2倍。
120名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:10:27 ID:7hBIR+Kk0
郊外にダイヤモンドシティーなど巨大ショッピングモールがどんどんできている。
銀座の目と鼻の先の豊洲にもできたし。
専門店、巨大複合ビルの建設ラッシュも凄い。
10年連続デパートの売上減が続くのは当たり前。

プランタン銀座、銀座松屋が生き残っていくだろうな。
三越も銀座三越の収益力は凄いわけだし。
デパート業界の再編ブームは、8年位前の自動車400万台クラブ説に似て、
世論、業界をミスリードしている気がするぞ。
ダイムラークライスラーはどうなった?
ルノー日産はどうなった?w
121名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:14:34 ID:7hBIR+Kk0
>>116
都心に巨艦店をそろえているのは高島屋だな。
日本橋、大阪、横浜、新宿、名古屋駅。
藤巻は去り、新宿オンリーの伊勢丹は見劣りする。
122名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:18:56 ID:7hBIR+Kk0
日本橋には往年の集客力はないな。
日本橋三越が落ち目というより、日本橋エリアが街としての魅力、集客力を
失った。
123名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:22:55 ID:JI0bZ1+b0
浦和の伊勢丹の優良さは異常
124名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:28:22 ID:YWI1S6M60
三越外商の営業糞クソおやじ達は異常。

どうしてこんなアホどもリストラしないの??

125名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 01:11:00 ID:oka9tW+vO
>>124
そごうよりは100倍まし。
だから潰れたんだけどね、そごうは。
126名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 01:37:21 ID:tn1HQZty0
三越と伊勢丹が資本提携するにあたって、
どちら側が優位に立っての交渉なのかが気になる・・・
名門とは言っても、落ち目の三越が、伊勢丹に身売りするようなものでしょ?
暖簾に胡坐をかいてた三越社員と、不採算店舗を引き受けてまで、
伊勢丹にメリットがあるのか疑問。
この不景気なご時世に、三越を抱える伊勢丹のボランティアスピリッツに合掌。

127名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:02:18 ID:oka9tW+vO
ニュースでは客層も伊勢丹は若者が多くて、三越は富裕層が多い
店舗を構える場所もほとんどかぶってないからお互い好都合
みたいに言われてたけど、どうなんだろうね
あと、そごうは西武に経営再生を任せた形だから、かなり西武側がそごうの店舗内や経営戦略とかをテコ入れしたみたいだけど
これはどうすんだろ?お互いカラーが違うよね
128名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:21:32 ID:rfFzf6xK0
>>124
思い出した。昔ティファニーが三越にしかなかった時
おやじ社員のバカっぷりに絶望的になったのを…
129名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 06:31:36 ID:EBcG64lv0
>>74
>大企業のトップや政治家なんかへの進物は
>やはり三越が一番効く。

ないないw
三井系デパートだから、相手によっては日本橋高島屋の方が
良い事もある。
三越が良いなんて妄信してるのは、低所得者層のイナカモノだけだろう。
130名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 07:03:46 ID:4uWf7Mm1O
電鉄系の百貨店はどうなるの?
阪急とか小田急とか近鉄とか京王とか。
131名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 07:16:36 ID:L82UErFbO
越丹百貨店
132名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 07:19:09 ID:NWppgdMdO
中野の丸井って近所に住んでたころたまに行ったけど
いつ行ってもガッラガラだったな
なんか店内暗いし
133名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:12:16 ID:vDimsrcQ0
>>89
何を今さら

ずっと仕事があるわけだから
リストラの危険がなくて、まことにイイじゃん
134名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 09:04:00 ID:7DwxVdjw0
今年3月の記事だけど
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070329/sng070329010.htm

この統合が決まればこうなるのか。
1位 伊勢丹+三越
2位 大丸+松坂屋
3位 高島屋
4位 西武百貨店+そごう
5位 丸井
6位 阪急+阪神
135名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 09:27:37 ID:drD1Dyqg0
>>127
三越は若者にまったく支持されてない
伊勢丹も若者に飽きられ気味
好都合かといえばそうでもない
136名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 10:04:21 ID:qsFrRTfQ0
うちはダンナが三井系企業だから
三越の商品券をもらう事が多いけど
本当は日本橋高島屋の方が好き♥

伊勢丹は遠いから全然行かない。
でも銀座や日本橋に伊勢丹ができるなら行く!
137名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 10:43:54 ID:nhGTCpfy0
ま、三越お得意の富裕層顧客も大分高島屋に崩されてるから、
潮時といえば潮時ですかねえ。

伊勢丹主導の統合になるだろうけど、
三越は名前だけは取れ!
越後屋HDだけは譲るな!!
138名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 11:42:23 ID:LTBirs4PP
越後と伊勢の中間で、三河屋デパートというのはどうか
139名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 11:46:42 ID:4WYcEGLE0
横浜駅西口東口や港北NTにはいらないがみなとみらいや馬車道にはデパートが必要。
140名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:42:55 ID:pEfnSbKz0
三越もイオンも伊勢発祥の伊勢松坂商人や、大丸の社長も伊勢人や
伊勢丹松坂屋屋も伊勢松阪ブランドをただで商売してるんや
お前ら商売できるのも、高貴な伊勢の国の加護のおかげやで、日々感謝や
1411000レスを目指す男:2007/07/26(木) 12:44:40 ID:oC34jyH70
でも、漏れなんて、ここ10年くらい百貨店で買い物したことないよ。
142名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:31:21 ID:yDyTmRpe0
>>129
高島屋関係者必死だな。
系列を言い出したらキリがない。
東京で富裕層向けブランドとして価値があるのは三越ってのは事実。
143名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:38:58 ID:yDyTmRpe0
マジレスすると日経(>>1)は「経営統合も」って書いてる
けど、それはないだろうな。
経営統合ってのは、とどのつまりどちらかがどちらかに吸収
されるに等しい。
三越が「ジリ貧」たって、腐っても業界4位。本店や銀座店は
繁盛しているんだから、伊勢丹に吸収されるなんて真っ平
だろうし、伊勢丹も三越に吸収される気はないだろう。
結局資本提携くらいで終わると思うよ。
仮に統合しても「三越」「伊勢丹」のブランドは残すだろう。
「大丸=松坂屋」や「西武=そごう」なんかの弱者連合とは
訳が違う。
144名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:41:25 ID:5DnCfEPq0
>>142
贈答を考えれば確かにブランド
他に勝るものはない
ただ、富裕層も自分用の買い物は他のところで、が現実っぽそう
改装が期待外れだったのが、痛かったかもね<日本橋本店
145名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:51:20 ID:FXpVtuLw0
>>143
「大丸=松坂屋」は弱者連合ではない。収益力の高い大丸とほとんど自前の
土地でやってる松坂屋。浜松に続き仙台にも出店予定あるようだし勢いある。
数年前から流通や商品券で提携したりして関係も比較的良好。
それに今回の統合をまとめたのも奥田会長の兄パワー@名古屋。
伊勢丹、三越はかなり難航するだろう
146名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:52:14 ID:nhGTCpfy0
>>138
八百屋のイメージしませんか?
147名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 14:00:53 ID:yDyTmRpe0
>>145
そりゃ失礼。
銀座松坂屋、大丸東京どちらも見るも無惨な閑散ぶりなので
(大丸地下食料品店街を除く)つい「弱者連合」と思ってしまった。
そんなに好調だったのか。
148名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 14:11:30 ID:5DnCfEPq0
>>146
いやいや、それを言うなら「酒屋」のイメージ〜
サザエさんの出入りの御用聞きが「三河屋」
149名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 14:18:02 ID:/YMDjii60
まさか あおぞら百貨店 とか あいおい百貨店 みたいな名前になる・・・わけないか
150名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 14:20:39 ID:lh7H9mWS0
いつ三越タソになるん?
151名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 14:28:52 ID:nhGTCpfy0
>>148
そうだ、酒屋だ。
紺の前垂れのイメージだね。
152名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 15:21:07 ID:JNBw/TqZ0
東京人にとっては、大丸も松坂屋も田舎のデパート。
商品そろえ見たって、どうってことないとしかいいようがない。
西武とそごうは、ただの巨大ショップ。テイストは量販店に近い。
百貨店といえるのは、伊勢丹と三越に優るところはない。
伊勢丹は商品そろえが新鮮、サプライズ感がある。社員もていねい。
三越日本橋店は大理石の建物とライオン。三越新宿店(建物は三越のもの)伊勢丹本店も大理石です。
どちらも夏休みの理科研究で化石や地層をテーマに観察のお薦め建物。
どちらもバカ巨大じゃない、こじんまりして歴史ある建物が、高級感があって良い。
松屋の銀座店と東急の本店もわりといい。特に東急本店は文化村併設で、
他の百貨店にない文化活動のあるのが、いい。松屋の浅草店は、もっと浅草らしい江戸っぽさとか
品のある東京下町ぽさでまとめられるといいのになぁ。
153名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:09:37 ID:L82UErFbO
松坂屋って都内にあるの?ってくらい存在感ない
154名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 17:40:18 ID:LTBirs4PP
御徒町にあるじゃないか
1551000レスを目指す男:2007/07/26(木) 19:06:36 ID:oC34jyH70
でも、日本橋の百貨店って、一階に不気味で巨大な置物があって、子供がよく泣いてるよね。
156名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 19:09:51 ID:QTC82zwg0
山女壁女のストーリー変るのか?
157名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 19:16:20 ID:nhGTCpfy0
>>153
意外にアキバ系には人気だよ
158名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 19:48:34 ID:JNBw/TqZ0
上野にデパート→松坂屋
東京駅にデパート→大丸

どちらも昔のおのぼりサン発想のデパート。話になんない連合軍。
東京地元の商業圏の銀座、日本橋、新宿、池袋、吉祥寺は伊勢丹、三越がカバー。
残る渋谷、浅草は東急と松屋に頑張ってもらうことにして・・かな。
三越と伊勢丹は、慶應出身社長同士で都会的印象もプラス。
159名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:26:22 ID:L82UErFbO
>>158
三越の石塚は東大だよ
160名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:30:05 ID:bs4seYzN0
>>158
京都駅にデパート→伊勢丹

本来の京都人は河原町あたりでで買い物をしはります・・。
161名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:36:26 ID:JNBw/TqZ0
>>159
新社長は慶應という記事を読んだ気がするが、それからまた社長が代わったのかな?
うろ覚えで自信が無い。
今年の株主総会で見た限りは、紳士的というか忍耐強いというか、良心的というか、誠実そうというか、
しかしサラリーマン社長を越えられない危惧があるというか、て印象でした。
162名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:42:51 ID:JNBw/TqZ0
>>160
JRとの共同だっけ?規模もおおきくないし、ま、京都タワーみたいなことしたわけじゃなし、おのぼりサン的感覚でもないし、
センスのいい百貨店が1個くらい京都にあってもいいんじゃない?
163名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:54:19 ID:E/nc7ZEI0
チロリロリン〜Good afternoon,ladies! This is your program,Ladies4!
♪チャーチャーチャーチャーチャー、チャッチャッ!チャンチャンチャーチャーチャー〜
                  r‐'⌒)              ____
     /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
     | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
     | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
     | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
     |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
      ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                                | {___  _|. |
                              |____ |  | ._|
                                  |.  ̄   |  
                                      ̄ ̄ ̄ 
はどうするんだよ!
164名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:13:08 ID:kTjhKIyD0
どうせ組合が反対して破談だろ
165名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:20:42 ID:Nu0ndugZ0
上野松坂屋のB1が好きだな
166名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:53:05 ID:VWQvDolAO
>>158
高島屋は?プランタンは?丸井は?
167名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 23:04:01 ID:AmN+bYCA0
新宿3丁目どうなるんだろ?
三越じゃなくて全部ジュンク堂とか?
168名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 23:13:29 ID:vDimsrcQ0
>>167
新宿店は伊勢丹の別館になるんじゃない?
あと池袋三越は売却

問題は伊勢丹系列の地元老舗店と競合する
札幌と福岡の扱いだよな
169名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:20:09 ID:Nx+1uOHO0
○ 民間給与の実態調査結果(全データ)(PDF 1,036KB)(平成19年1月23日更新)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h17/minkan.htm
民間給与実態統計調査 平成17年分 平成18年9月
※1ページ この統計に国家公務員、地方公務員、公庫職員等は含まれません
1 平成17年12月31日現在の給与所得者数は、5,304万人
2 1年を通じて勤務した給与所得者については、次のとおりとなっている。
( 1 ) 給与所得者数は、4,494万人 平均給与は 437万円
男性2,774万人 男性平均給与 538万円
女性1,720万人 女性平均給与 273万円

18ページ( 第14表) 給与階級別給与所得者数・構成比 平成17年分 男女計
100万円以下 355.5万人 7.9%  
100万円超 200万円以下 625.7万人 13.9%
200万円超 300万円以下 710.4万人 15.8%
300万円超 400万円以下 771.5万人 17.2%
小計 2463.1万人 54.8%
400万円超 500万円以下 638.9万人 14.2%
小計 3102.0万人 69.0%
500万円超 600万円以下 452.0万人 10.1%
600万円超 700万円以下 287.5万人 6.4% 
700万円超 800万円以下 208.5万人 4.6%
800万円超 900万円以下 136.5万人 3.0%
900万円超 1000万円以下 92.4万人 2.1%
1000万円超 1500万円以下 160.2万人 3.6%
1500万円超 2000万円以下 33.5万人 0.7%
2000万円超 21.0万人 0.5%
合計 4493.6万人 100.0%
この国税庁の統計は1年を通じて勤務した民間(公務員は除外)の給与所得者(4494万人)なので
最低でも6割り近く2463万人は年収400万円以下
最低でも7割り近く3102万人は年収500万円以下
1年間通して働けない短期契約の非正規雇用など含めると(5304万人)低所得者は更に増える
今の日本の現状は低所得者が大半で投票に行けば組織票に負けない数の力で政治を変える事ができる
170名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:26:15 ID:6su6W0eh0
贈答品は百貨店の包装紙と年寄りはこだわるけど、
いまどきコンビニでも三越のお中元買えちゃうんだけど?
いつまで年寄りは百貨店の包装紙にこだわるのかなぁ
171名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:29:52 ID:bPvlUVSS0
>>170
下手すりゃ中元歳暮の習慣すら危ういからな
それとも上流階級じゃ今も活発なのかな?
172名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:37:28 ID:HAr8VsqL0
伊勢丹のパワハラは有名 社員傲慢すぎ
三越とは企業文化がちがい過ぎ
公家と武士の結婚なんてうまくいくはずない
合併したら三越の社員がやめさせられるだろう
本音はそこ リストラがしたい
173名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 11:47:51 ID:ac6/dW2H0
伊勢丹ってなぜ、三越と組むの?って思っちゃう。
東急の場合は、渋谷再開発もあるし、渋谷を押さえたい。
田園都市線、東横線の高所得者層を狙いたい、
ファッションの伊勢丹なので渋谷の若者を狙いたいっていう
発想だけど。三越だったら、何かメリットあるのか?
って思っちゃう。時価総額が大きくなる位で他に何か
メリットあるのか?って考えてしまう。三越の身売りならさ
話は別だけどさ。
174名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 11:54:43 ID:mumrXR080
都心部進出なら全て解決。
全国展開の戦略も立てやすいでしょ。
東急沿線の富裕層も三越の顧客多いし。
175名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 15:12:01 ID:DjO3K60DO
てか、伊勢丹目線で提携相手探すとしたら
もう高島屋か三越くらいしかないだろw
176名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 15:21:55 ID:gtHJBT+NO
オリエンタル百貨店を引き継いだ名古屋三越は、店舗の整理をしてから統合を語って欲しい。
177名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 15:45:10 ID:7B8GZoi30
>>152
西武を侮ることなかれ。西武は洗練された良いイメージがあり、
かつてセゾン文化を創造した歴史がある。パルコ、ロフト、良品計画、
ザガーデン自由が丘、WEVE(今、WEVEのあった場所は六本木ヒルズになった)、
ハビタなど、一大流通グループを作り上げ、欧米のブランドをいち早く取り入れた。
フッァションだけではなく文化も売る西武のスタイルは全国のデパートのモデル
にもなった。更にJ-WEVEなどセゾン系FMラジオ局や、東京FMと共同で
渋谷パルコにスタジオもつくったりした。
渋谷の街を流行発信地に変えたのは西武セゾン。



178名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 15:48:47 ID:7B8GZoi30
他にも西武は、筒井喬のペンネームの提清二のもと、
銀座セゾン劇場、渋谷パルコ劇場、セゾン美術館、パルコ出版などメセナ、
文化事業も幅広く手掛けた。
中でも旗艦店の池袋店は、数多くの文化施設から
次々に新鮮な企画が打ち出され、新進作家の小物を展示即売する
クリエイターズスペース、ビデオ・舞踏・落語などのイベントが行われた
スタジオ200、ソフトが豊富だったビデオポート、ビデオ制作のスタジオテック、
出張撮影が依頼できるキネテック、貴重盤の多いディスクポート、
演劇ショップのワイズフールなど、”セゾン文化”と呼ばれ一世を風靡し、
西武百貨店のブランド力を強固なものにすることに貢献した。

179名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 15:53:37 ID:+V8LRMlz0
>>168
三越池袋店は存続してほしい。池袋で唯一の百貨店らしい百貨店。建物も小規模で品があっていい。
チラシ広告も、西武や東武よりデザインも写真もきれいで美ページ。
駅ビルの二つのデパートは、でか過ぎ。売っているもんはツマラン普及品が多すぎ。
180名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 15:56:21 ID:7B8GZoi30
尾崎豊や中島みゆきら多くのアーティストに歌われた”公園通り”。
パルコはイタリア語で公園を意味し、”渋谷公園通り”はパルコに由来する。
その他スペイン坂や宮益坂のイメージ戦略も奏功した。
エルメス、ラルフローレンなど欧米の高級ブランドを日本に最初に
取り入れたのも西武の堤清二。
年間来店客数も池袋西武は7000万人。因みに池袋東武が5000万人、
阪急が4000万人。
181名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 16:00:20 ID:DjO3K60DO
>>177
パルコ、ロフトってww
その時点で大衆向け量販店w
デパートとしては格が落ちるわなぁ
182名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 16:03:48 ID:mumrXR080
ID:7B8GZoi30さん、

さすがに古すぎてフォローしきれん。
ま、団塊の青春デパートだったのはわかるが。

183名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 16:04:46 ID:4LoVQO3j0
189 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/07/26(木) 21:53:30 ID:S6pd30xS
>>179
そうだろうな。三越、高島屋だろう。
>>178
西武を2流と侮るなかれ。
関東では、かつてセゾン文化を創造した歴史がある。
パルコ、ロフト、良品計画、ザガーデン自由が丘、WEVE(今、WEVEのあった場所は
六本木ヒルズになった)、ハビタなど一大流通グループを作り上げ、J-WEVEなどセゾン系
FMラジオ局や、東京FMと共同で渋谷パルコにスタジオもつくった。

やっぱ腐っても鯛だよね。
184名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 16:08:18 ID:mumrXR080
>>181
創成期のパルコには独特のものがあったんよ。
今のパルコとはチョット違う。
多店舗展開を始めてダメになっちゃった。

ロフトに関してはハンズのいただき感が強かった。
185名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 16:08:27 ID:YZJtMTSZ0
西武っていつの時代の話だよwwwww
186名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 16:12:12 ID:7B8GZoi30
もし、誰かが日本の流通史を本に書くとしたら、
@日本初のデパートメントストア宣言をした三越
A三越の前身の越後屋より創業の歴史が古い白木屋デパート(阪急、京阪、京急、西武の前身の菊屋と資本関係があった歴史があり、のち東横と合併)
B日本初のターミナルデパートを始めた阪急の小林一茶と並んで、

西武セゾンの歴史には、絶対触れなければならない。

70〜90年代前半は、西武百貨店の堤清二、パルコの増田通ニ、
伝説のアクロス編集長で新人類の概念を提唱した三浦らが共鳴し合った、
確かに西武の時代だった。
これは誰もが認めると思う。
187名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 16:21:09 ID:AdYCgCZh0
生活百貨店SATY
188名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 16:21:31 ID:7B8GZoi30
>>182
は?当方30代だが。
西武に特別の愛着があるのは団塊ではなく、30代の団塊ジュニア〜40代。
80年代のセゾンへの憧れが重なる。
パルコの増田が言った様に、バブル期に消費社会は成熟し、時代がセゾンに
追いついたわけだ。西武は堤清二の左翼活動家で反商業主義でありながら
拡大戦略を走り続けるアンビバレントな経営戦略がたたり、90年代に本業に投資
できなかったことがその後の不振を招いた。
189名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 16:27:50 ID:DjO3K60DO
>>188
とりあえず、何十年も前のことじゃなくて
今の時間軸での話をしてくんない?
190名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 16:33:05 ID:YZJtMTSZ0
西武十河なんて今じゃ負け組みの代表格

百貨店としての格はゼロw
191名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 16:39:46 ID:7B8GZoi30
西武系の六本木WEVE(今ヒルズになってる)は、洋楽に強いレコード店
として根強い人気があり、日本一だったと思うな。
池袋リブロも前衛美術やコンテンポラリーアート、最新の流行を扱った洋書
を揃え、ABC(青山ブックセンター)と双璧を成す存在だった。
丁度、西武セゾンとポストモダンの思潮が重なり合った時代。
何十年も前ではなく、70年代〜95年頃までの輝かしい日本の流通史。
90年代以降の流通業界や消費社会の動向は、80年代のセゾンの繰り返しに
過ぎない気がする。
192名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 16:44:01 ID:mumrXR080
>>188
こりゃ失礼。

でも、その堤清二さんに共鳴し、
公園通りの礎を築いたのはご両親の世代だったんだけどね。
開発者としても消費者にしても。
でもJr世代あたりも同様の想いを抱いていたとは知らなかった。
90年代以降はまさにその通り。

小林一茶(たしかに同郷か)www
193名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 17:01:14 ID:7B8GZoi30
>>192
>多店舗展開を始めてダメになっちゃった
デパートも経営統合が本当にメリットになるのか、まだ判断を下すのは尚早だと
思うんだな。
消費社会は成熟し切っており、平準化して特色が喪失されていくのは
ある意味必然だが。
194名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 17:07:13 ID:U+HmAN5IO
セゾン厨がわんさかわいてるな
195名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 17:13:58 ID:YZJtMTSZ0
別にWEVEのモーツアルトハウスとかも知ってるけど
セゾン厨はいかにもスレ違いだわなw
196名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 17:19:29 ID:sx+dvQM50
所詮一握りの金持ち相手の商売
197名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 17:29:27 ID:a9uWU4iv0
伊勢丹は絶対に関西なんかに出店するなよ。
たこ焼き臭くなる。
198名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 18:12:10 ID:5XsMwgIH0
ところで小林一茶とかWEVEとかわざとなのか
199名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:02:48 ID:hBxOSkfT0
その昔は丸物百貨店ってのが他社に先駆けて全国展開していた大手だったんだが今はいずこ。
200名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 01:31:51 ID:oAWH3KKA0
>>199
そこがルーツなのが近鉄百貨店ですな

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%89%84%E7%99%BE%E8%B2%A8%E5%BA%97

京都駅前にある旧丸物百貨店でこないだ閉店したプラッツ近鉄は
解体して>昔の建物を建て増し建て増ししてるので解体が凄く大変らしいw

ヨドバシカメラか何かが出来るそうな
201名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:25:41 ID:KE8HFJ680
百貨店って、業態自体がもう需要が落ちてきてるんじゃないのかな?
昔と違って、ブランド品はそれぞれ直営店持ち始めてるし、
百貨店の中に入った小さなショップより、
品揃え豊富で、店舗の広い直営店でお買い物した方が満足感も大きい。
百貨店の特色外商も、一部の顧客にしか関係の無いもので一般客には馴染が無い。
202名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:51:34 ID:lAoaPQiEO
統合されたら三伊デパートってなるのか?
203名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 08:21:10 ID:BIRGSfEv0
大丸・松坂屋なんてのが屁みたいなものって感じになって来たな。
204名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 08:52:08 ID:QXLjwtuF0
>>197
既に京都に進出してますが
205名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:06:20 ID:4/0A4b9R0
三越と伊勢丹との提携・経営統合には賛成できるし、
株価の上昇が示すとおり歓迎されていると解して良いと考えるが、
三越には同一商圏内に複数の店舗があり自社内部競合するほか、
それぞれに関係する百貨店があるなど問題がないわけではない。
特に三越には整理すべき店舗もあり、このままの状態では
無批判に賛成するわけにはいかない。
206名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 11:53:18 ID:YddNJnMPO
三越タソ になるの?
207名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:24:11 ID:yHNHLzEr0
横浜駅のデパートはただ有名店を詰め込んだだけで個性がない。
208名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:35:48 ID:ah3kHXtd0
西武のセゾン文化って、文化ほどのものじゃない、ただの流行と、みんな思ってたんじゃないか。
パルコだって広告で売ったが、はじめから要するにテナントビルも同じ。
やっつけの建物で狭くて使いにくく、店員が無知で。
池袋西武の本屋もジュンク堂にはかなわない。
それに池袋駅は、圧倒的に東武デパートの街になってしまった。渋谷は東急だし、有楽町はそもそも銀座にかなわない。
西武は、品物も店員もサービスも三流で浮遊するばかり。
209名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:59:37 ID:+4mTDWpJ0
新宿伊勢丹は東京メトロ13号線開通で、ますます勢いづいてるからな。
210名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:54:37 ID:PhkvxPj10
>>208
お前はバカ?文章のレベルからして真性バカだろうな。
渋谷は西武。東急はダメダメ。
伊勢丹のパート主婦店員のほうが無知だな。
聞いても納得いく説明を、伊勢丹パートから受けた試しがない。
211名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:59:47 ID:tLpOP5HB0

たもんと丑も同じアカなんだから、ハンドル統合したらどうだ(皮肉笑)
212名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 14:05:07 ID:hUJwkycV0
>>208
パルコが「トレンド発信地」扱いされてたころって、
実はパルコの売上げ自体はすでに漸減傾向だったらしいね。
213名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 14:05:47 ID:PhkvxPj10
伊勢丹は新宿店の7割超を占めるパートを正社員化しないとダメだな。

表参道、丸の内、六本木、銀座にどんどん富裕な客が流出している。
東京駅への大丸オープンが伊勢丹の終わりの始まりだろう。
セレブなら、歌舞伎町の最寄りの新宿伊勢丹で買物はしたくないだろ。
214岡田:2007/07/28(土) 14:07:07 ID:l1bCQ+6y0
なぜだ!
215名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 14:12:58 ID:PhkvxPj10
伊勢丹は郊外や地方の不良債権店舗のみならず
三越という巨大な不良債権を抱えこんでしまった。
表参道、南青山、銀座、日本橋、丸の内、六本木など都心エリアとの
激烈な競争の勝算は低いと思うな。

既に伊勢丹”瓦解”は始まっている。
一番、そのことを理解し焦っているのは伊勢丹真理教信者w


216名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 14:34:46 ID:Va9itX/y0
>>215
三越が不良債権って・・・w
西武やそごうと一緒にしてるんじゃないよ。
腐っても売り上げ高4位。
経常も純利益もちゃんと出ているんだよ。
銀座、日本橋では他のデパートを押さえてナンバー1だし。
217名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 14:38:28 ID:Wg3GPcvf0
大丸(大阪)、松坂屋(名古屋) VS 三越(東京)、伊勢丹(東京)
218名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 14:44:02 ID:l6EwJ7pn0
越後屋、お主もなかなか悪よのぉ
219名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 15:00:30 ID:jFhUPQiXO
>伊勢丹は新宿店の7割超を占めるパートを正社員化しないとダメだな。

そんなのどこの百貨店も一緒だよ
正社員なんてほんの一握り
あとはパートか契約社員、またはメーカーの人
220名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 15:09:48 ID:Va9itX/y0
>>217
確かに今回の統合交渉に大丸、松坂屋の統合が影響を
与えているのは間違いないだろうね。
いわゆる弱者連合の「西武=そごう」の傷のナメあい統合
とは訳が違う。
西の強者連合 対 東の強者連合 
って図式になるのかな
221名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 15:15:16 ID:pj+NmkcH0
セゾン厨って何者なんだろーね?

何かと言えば、セゾン美術館、WAVE・・・
そんな30年前の話をされてもなぁ
どっちも残っていないし

表参道、丸の内、六本木の複合施設が云々って言うけど
それを一番脅威に感じているのは伊勢丹じゃなく、
半端なポジションなのにスーパーブランドのショップを
無理して入れている西武あたりなわけで・・・
222名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 15:17:36 ID:YCcOADor0
やっとWAVEと正しく書いてる人発見
223名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 15:21:23 ID:pj+NmkcH0
>>220
>西の強者連合 対 東の強者連合

その言い方には無理がある
やっぱ松坂屋と三越は負け組だから


つうか百貨店業は元々衰退産業で
生き残りが確定していたのは大丸と伊勢丹だけだから

松坂屋と三越だけでなく
大丸、伊勢丹側だって(売上じゃなく)収益が極端に悪い店は
整理される可能性がある
224名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 15:47:57 ID:YCcOADor0
昨日発表の大丸・松坂屋の人事異動知ってる人はここにはいないだろうなぁ
結構面白い展開なのだが
225名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 16:50:32 ID:PhkvxPj10
>>221
30年でなく、13〜15年前の話し。
確か来年、また表参道にブランド旗艦店がオープンするな。
伊勢丹は間違いなく色褪せる。
>>216
新宿店さえ撤退に追い込まれた三越。
南館も閉鎖したよな。
吉祥寺や横浜からも撤退に追い込まれた。
日本橋店はなぜ、他店の売上加算するの?10店舗近く合算するのは度が過ぎてないか。
だが、日本橋と銀座のブランド力は認めるぞ。
母親が若い頃、三越で働いてたからな。
226名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:03:01 ID:pj+NmkcH0
>>224
http://www.daimaru.co.jp/company/pdf/news070726_2.pdf

店長、部長クラスを
大丸からは松坂屋のNo1栄本店とNo2上野店に
松坂屋からは大丸のNo2心斎橋とNo5梅田店に

つう微妙に非対称の人事は興味深いねぇ


ビズ乳板じゃないのがもったいないネタだな


>>225
>30年でなく、13〜15年前の話し。

15年前(1992年)なんて、
既に80年代の輝きは無くなっていたし

あんたはやっぱ元西武社員なの?
227名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:04:32 ID:PhkvxPj10
>>223
大丸もどうだか。
旗艦店が弱く、大丸最大の売上高の神戸店が990億円(03年)で17位。
東京店がどこまで売上が伸びるかだな。
松坂屋は名古屋店がやっと9位。上野店は31位。
大丸はずば抜けた売上の店舗はなくとも、トップ30に600〜900億の
売上の店舗が5店舗ある。
高島屋が6店舗で他を圧倒している。三越は2店舗。
228名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:07:38 ID:CNsajGBe0
銀座伊勢丹希望です。
229名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:18:53 ID:pj+NmkcH0
>>227
大丸と伊勢丹が何故“勝ち組”扱いされているか考えてごらんよ

大丸は札幌店で確立した売場配置と店員の作業工程モデルを
他店にも導入して、従来なら収支トントンぐらいしか期待出来なかった
売上500億円クラスの店舗でも高収益を上げていること

伊勢丹は全店の売り上げを本部が分析して一括してメーカーと
数量、価格を交渉するシムテムで収益を確保できること

単純に売上額の大きさじゃないんだよ
230名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:20:25 ID:PhkvxPj10
売上トップ50位以内(03年)に入っているのは
高島屋 9店舗(JR高島屋が50位以内だったら10店舗)
西武・そごう 6店舗
三越 6店舗(仙台店がギリギリ50位だからJR名古屋高島屋が50位以内なら5店舗)
大丸 5店舗(東京店は37位)
伊勢丹 3店舗
松坂屋、東武、小田急 2店舗

231名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:22:35 ID:pSRFmdLg0
>>225
昔の金持ちの家で女中を探すとき、
和光の店員が最も偉かったらしいよ。
その次はもちろん三越。
232名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:24:42 ID:PhkvxPj10
>>226
はあ?
バブルが崩壊したのが92年の2月。
バブル崩壊後も、数年間はバブルの余韻が続いていた。
まだ輝きはなくなっていなかった。
233名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:37:12 ID:PhkvxPj10
>>229
売上高と利益率の違いくらい理解している。
大丸に関して言えばその程度ことどのデパートでも試みているんじゃないか。
03年と古いが、坪効率の高い店舗10店舗(単位千万)
1位新宿伊勢丹 1253
2位日本橋高島屋 1027
3位池袋西武 1019
4位梅田阪急 937
5位銀座三越 869
6位日本橋三越 830(恵比寿店など10店舗程度含む)
7位横浜高島屋 826(港南台店含む)
8位新宿京王 797
9大丸心斎橋 778
10位梅田阪神 764
234名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:42:34 ID:pj+NmkcH0
>>232
経営危機の責任を取って堤清二が辞任したのは1991年なんだが・・・

それだけセゾンを愛している割りには知識がないな
235名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:43:13 ID:y/RcpA+y0
百貨店なんてなくても困らないけどな。
代わりの商業施設なんていくらでもあるし。
ただのテナント業じゃん。
236名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:49:37 ID:pj+NmkcH0
>>233
どこも試しているけど
結果を出しているのは大丸だけつうことでしょ
237名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:50:34 ID:pSRFmdLg0
新宿伊勢丹てのは田舎でも有名で、
全国から田舎の人が最高のおしゃれをして札束かかえて来るんだって。

まあそれだけ支店に信用がないか支店が少ない、ということなんだけど。
238名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:55:56 ID:PhkvxPj10
ID:pj+NmkcH0
低レベルな田舎者だな。地方に住んでるとこうも精神性がさもしくなる。
売上トップ10と坪効率トップ10はかなり違うな。
239名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 18:04:32 ID:OY3w1I/kO
伊勢丹って阪急と業務提携してないか?嫌阪厨涙目wwwwww
240名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 18:04:51 ID:PhkvxPj10
>>236
こいつ、デカイ口きくよなw
坪効率で一番成果を出しているのは高島屋だな。
坪効率トップ50位以内の店舗数
高島屋 9店舗
三越 7店舗
大丸 6店舗
西武・そごう 4店舗
伊勢丹 4店舗
小田急、阪急・阪神 3店舗
松坂屋、東武、近鉄 2店舗
241名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 18:07:59 ID:PhkvxPj10
大丸など東京ではブランド力ゼロ。
東京人には大丸なんぞ関係ないこと。
田舎の大丸しかない人たちがあり難がるのだろう。
242名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 18:09:02 ID:yrUOhKtf0
偽エジプト秘宝展・発覚・・・・
テナント店主と愛人関係・・・・

良質な顧客が逃亡して以降、不振が続いておりますが何か?
利益率が圧倒的に低過ぎ。
243名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 18:15:26 ID:PhkvxPj10
果たして、大丸が日本流通史において、何を生み出した?
ただの場所貸し業としか思えない。
東京店が売上順位37位、坪効率28位。
東京人は丸大ハムと区別ついてない。
244名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 18:26:23 ID:pj+NmkcH0
>>232
>>234
>>238

16年前には既にセゾンは傾いていたわけで
15年前に「セゾンが輝いていた」とは無理な話

間違いを指摘されても素直に訂正もせず
レスの中身とは関係のない
書き手に対するレッテル張りで誤魔化そーとする

ホントに心がさもしいのは誰かな?
245名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 18:28:16 ID:PhkvxPj10
>>244
俺は余韻が残っているといったし、まだ95年くらいまでは輝いていた。
まだ田舎者が頑張ってるなw
田舎に住んでるとこうなってしまう。
246名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 18:33:03 ID:PhkvxPj10
>16年前には既にセゾンは傾いていたわけで
>15年前に「セゾンが輝いていた」とは無理な話
それは無理な話。
確かに15年前は輝いていた。
田舎者は知らないし、知らなくてもよい。
お前には無関係な話しだ。
96、97年ごろ、渋谷で西武が東急に負け出したなどと
日経流通やアエラなどのメディアで盛んに報道され始めた。
247名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 19:23:36 ID:jFhUPQiXO
だーかーらー
10年以上前ってひと昔前のことじゃん
それを喜々として話されたところで…
ダサいよセゾン厨
248名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 19:26:47 ID:lGGpyD4s0
屋上遊園地と
大食堂が無くなってから
サザエさんみたいな
家族のまとまりがなくなった。
249名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 19:32:45 ID:Ir0t5TLZO
三丹(ミツタソ)デパートマダー?
250名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 19:49:48 ID:YddNJnMPO
松坂屋ってTOYOTAにあるやつ?
251名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:20:38 ID:bOJ88N7M0
阪急百貨店と阪神百貨店も経営統合するんだったら、
阪神百貨店の女性店員のレベルを上げろ!!!

梅田の阪急百貨店の店員の姉ちゃんのレベルは高い。
買い物しなくても、見ているだけでチンコが勃ってきて、すぐにオナニーの対象になる。
目の保養には持って来いの百貨店だ。
252名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 23:10:40 ID:cf+1InAz0
阪神の兄ちゃんと
阪急の姉ちゃんが統合するの?
253名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 00:11:00 ID:8pAHA3fr0
売上高のランキングで優劣をつけても、
実質の利益はどうなんだろう?
利益率低く、人件費に経費の出費が高そうな業態で時代に合ってない気がする。
全国あちこちに三越の店舗は展開してても、
鹿児島の三越は、地場の地方百貨店に完全に負けてる雰囲気だったけど?
三越の売上でなく、営業利益って如何程なんだろう??
254名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 00:14:20 ID:091ibPXJO
それより伊勢丹メンズ館行ってみたいんだけど
255名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 00:24:26 ID:m9oh57jo0
伊勢丹にとって最善の選択は、
1.伊勢丹がADOを脱退したうえで、
2.三越が同一商圏内で競合する店舗を整理したうえで、
3.伊勢丹と三越か経営統合をする
これに尽きると思う。
今後より激化する競合の波に飲まれず勝ち残るには、
それしかない。
256名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 00:25:05 ID:S2LvReaxO
セゾン、セゾンって社員か?

7&iの立派な配下なんだから、これからはこっち使ってね
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:57:24 ID:d5LfcS7v0
買う側の一般消費者からいえば、
表参道も六本木ヒルズも、みんな、つまらない。
品数少なし。いちいちお店に入るのも、面倒くさいじゃない。
丸ビルや新丸ビル、行ったことある?入居店のいくつかは、売れずに撤退の雰囲気。
新宿でのテキは、ルミネかな。

東口駅ビル改装で、なかなかのファッション展開をして、見た目、競合ぽいが、
伊勢丹新宿は、春のショーウィンドーで、ミス・芦田を大展開していた。
もう、これで決まりでしょう。伊勢丹のこれからの方向セレクトに、大賛成。
ミス・アシダは、三越のほうが速く着目すべきなのは、残念。デザインも素材もセンスもいいよね。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:59:41 ID:KPe5Kfv00
日本橋と新宿じゃ、固定客の層が違うよな、、、
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:48:43 ID:qMkPwKSI0
>>253
沖縄もだな・・・・・・・・・・・・
モノレールから外れてリウボウに負けてそうだし、駐車場が無いから新都心のサンエーに負けてる。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:52:57 ID:V/3j2n7o0
もがく郊外百貨店――SC出店も苦戦、スーパーと競合、独自商圏開拓に活路。
 リストラが一段落し増収策を模索していた百貨店各社は、昨秋から今春にかけて
SC内に相次いで出店した。しかし、販売が伸び悩んでいる店が多い。
 計画を大きく割り込んでいるのは東京都武蔵村山市のSC「ダイヤモンドシティ・ミュー」内
に出店した三越武蔵村山店。初年度売上高七十億円を予定しているが、開業から八カ月間で
「計画の六―七割といったところ」(石塚邦雄社長)。贈答品や総菜は好調だが、
生鮮品は同じSC内に入るジャスコに買い物客を取られている。衣料品については
「セールをするとそこそこ売れるが正価品は厳しい」(同社幹部)。
 年間では数億円の営業赤字になるもようで「ここまで売れないとは思わなかった。
正直言って頭が痛い」(同)。開業から一年となる十一月に向けて、一部改装する案も
社内で浮上してきた。
 高島屋が「流山おおたかの森S・C」に出した食料品専門店「タカシマヤフードメゾン」も
「五月の連休以降に客足が落ちた」(高島屋柏店の長谷川晴久営業企画担当部長)。
開業した三月と翌四月は同じSCに入るイトーヨーカ堂の店舗の売上高を上回っていたが、
五月には逆転された。
 大丸がららぽーと横浜に出店した食料品専門店は「ほぼ計画どおりに推移している」
(小林泰行東京店長)と唯一堅調だ。ただ、ほかの二店と同様、生鮮品や日配品の販売では
同じSCに入るスーパーとの競合で苦戦しているという。
 高島屋と三越はSC内店舗と本店や近隣店との買い回りを見込んでいるが、裏を返せば
自社の大型店に顧客が流出する可能性もはらむ。対する大丸は「東京店との買い回りは想定していない」
(熊谷将店長)。独自の商圏を開拓する姿勢が堅調の理由の一つだ。
 高島屋の鈴木弘治社長は「SC内の百貨店は難しいのではないか」と話し、拡大には慎重な姿勢だ。
SCというライバルに飛び込み増収につなげる出店戦略に、はや黄信号がともっている。
(小平和良)

[7月23日/日経流通新聞MJ]
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:00:39 ID:hSi4fNCBO
今日は伊勢丹の和菓子コーナーに火曜日金曜日日曜日に入ってくる
ダンゴ買わなきゃ
(*´艸`)
262名無しさん@そうだ選挙に行こう
>>241
大阪では三越がいまいちぱっとしないのと一緒
ちょっと前まで「枚方」なんかに出店してたし