【社会】「試薬の色変化を正しく理解してなかった」で誤認逮捕、13時間後に釈放 検査でMDMA→実は抗うつ剤 警視庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
MDMA?実は抗うつ剤 警視庁が男性誤認逮捕

 抗うつ剤を所持していた自称、音楽ライターの男性(24)を、警視庁が麻薬取締法違反の
現行犯で誤認逮捕していたことが24日、分かった。抗うつ剤を合成麻薬「MDMA」と
誤って判定したことが原因で、男性は約13時間後に釈放された。

 警視庁組織犯罪対策部によると、23日午前0時45分ごろ、東京都中央区銀座の路上で、
男性が無灯火で自転車に乗っているのを警ら中の築地署員が発見。自転車の名義が男性と
違っていたため事情聴取した際、男性の財布の中から黄色い錠剤98錠が見つかった。

 同署員による試薬による検査では、MDMAの際とよく似た色の薬物反応を示したことから、
錠剤をMDMAを判定。男性を現行犯逮捕した。ところが、警視庁科学捜査研究所で鑑定した結果、
錠剤は抗うつ剤だったことが判明。男性を同日午後3時45分ごろに釈放した。

 試薬を使って検査をした捜査員は、MDMAの鑑定をしたことがなく、試薬の色の変化を
正しく理解していなかったという。

7月24日20時46分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070724-00000924-san-soci
2名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:29:57 ID:jD5UvtuH0
そして更に鬱進行
3名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:31:49 ID:TgiPdqSM0
黄色の抗うつ剤って、なに?
4名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:31:58 ID:qgzO8yhd0
売人で捕まえよ。
5名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:32:31 ID:PEcSjw4N0
抗欝剤ったって
どうせ遊び目的で持ってたんだろ
病人なら裸の錠剤を100錠も持ち歩かない
6名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:32:47 ID:Ot+Swn6UO
DHMO禁止
7名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:33:17 ID:7NIRpovw0
>>1
98錠所持は多すぎると思うが
8名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:33:36 ID:i7apYLMk0
よかったね
損害賠償800000000兆円は確実
9名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:34:40 ID:Khh/6UYj0
98錠持ち歩くなんてまともな患者ならありえないよ。
抗鬱薬の過剰摂取でラリるなんて使い方は聞かないし、販売目的か?
10名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:34:59 ID:+U02zhiwO
アホですね警察は…

11名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:35:36 ID:qxwm5D7B0
抗欝剤って黄色なのか?
12名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:36:18 ID:vMOxZVIB0
98錠・・・どう考えても中毒患者か売人です。
13名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:36:19 ID:eon/HCJq0
音楽ライターの男性(24)

誰?
14名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:36:25 ID:s9ftHlSR0
リタリンか?
15名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:36:39 ID:k+78c1/80
>>7
安定剤でも多い。
財布に98錠どうやっていれるのかわからん。

10シート分はある。
16名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:36:43 ID:t4IOjUr40
>>8 はバイポーラ?
17名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:37:59 ID:DiD4G9MC0
ハッピードラッグか
18名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:38:12 ID:PEcSjw4N0
しかしMDMAは解禁すべき
精神疾患の究極の治療薬だからな
19名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:39:03 ID://35mmHK0
>>14違う。

ルボックス?
20名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:39:06 ID:O8NEHMwF0
>男性は「錠剤は知人から『気持ちが病んだら飲め』と言われてもらった。
>自転車は終電がなくなり盗んだ」と説明しているという。

どっちみちアウトだろwww
21名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:39:26 ID:nSKfzGNG0
>>1
けいさつの中の人、これで調べれ。
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
22名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:41:27 ID:cHxL/SPe0
デプロメールも黄色いよ。
もし仮に、
25mg×4T/dayを1ヶ月分処方されたばかりだったら、
98錠位、所持しててもおかしくはない。
でも、普通そんなに大量を持ち歩かないけどね…
23名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:41:44 ID:PUtUMPJd0
リタリンは白。
ルボックスは黄色。
最初MDMAと聞いたときにはリタかと思ったが、ルボなのか?
ルボだったら1日6錠とか飲むから96錠持っててもおかしくはない。
24名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:42:53 ID:rvAPZswj0
ルボックスは黄色
でも良くわかんないのは98錠もシートじゃなくて、ばらで持ってたの?
それ自体不審、、、
25名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:44:37 ID:PUtUMPJd0
>>22
ルボックスとデプロメールは有効成分が同じ。
26名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:44:57 ID:PEcSjw4N0
>>24
警察が違法な薬と思い込んだぐらいだから
シートじゃなくてバラでしょ
27名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:47:16 ID:M9YGc6pTO
アホ警官きたー
28名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:47:48 ID:dFqKUiOY0
アンフェタミンやメタンフェタミンほど気持ちよくはないが、
所持していても逮捕されない、容易に入手できて値段も安い、
とまあ、数々の利点があるのだから、パキシルかルボックス
に乗り替えた方がいい!
とさかんに勧めている人もいるし…
29名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:50:05 ID:1YCVdOgx0
誤認逮捕って、「帰ってよし」て上から目線なんだってねw
30名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:50:55 ID:PUtUMPJd0
>>28
ルボなんて腑抜けになるだけで気持ちよくないよ。
リタなんて全然気持ちよくないし、やめるとき死ぬほど苦しい思いするよ。
31名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:53:48 ID:kFFG7y2J0
MDMAっぽく見える錠剤なんだから、ルボックス=デプロメール(マレイン酸フルボキサミン)なんだろな。

ルボックス
http://health.goo.ne.jp/health/img/medicine/item/167.jpg

MDMA
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e3/Ecstacy_monogram.jpg

結構似てるのあるなw
32名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:54:34 ID:Qtw8PGej0
この警官、明日から鬱だな
33名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:54:43 ID:nSKfzGNG0
>>28
アンフェタミンは風邪ぐすりに入ってたような。
34名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:55:31 ID:0nKXSa4l0
そうだよなー。
精神病の薬なんて治ったあとで、ああそう思えば効いてたのかな
って思う程度の効果しかないぞ普通。
処方される薬でラリラリになれるものなんてないぞー。
35名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:55:54 ID:9MjER+4m0
>同署員による試薬による検査では、MDMAの際とよく似た色の
>薬物反応を示したことから、錠剤をMDMAを判定

>試薬を使って検査をした捜査員は、MDMAの鑑定をしたことがなく、
>試薬の色の変化を正しく理解していなかった


全然辻褄が合わないんだけれど、どういうこと?
36名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:57:32 ID:mbHatBAg0
>>7
一日3錠
一月分だろ
37名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:57:55 ID:GrD/5FcK0
>>35
正しく理解してなかったから
よく似た色だという理由だけでMDMAだと思い込んだんだろ
38名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:58:08 ID:k+78c1/80
>>30
普通の人が飲んでもふぬけになるの?
病気の鬱の人が飲むとゼロにもどすようにとらえてるんだが。
39名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:59:08 ID:d08Rmlq20
鬱が悪化して慰謝料ガッポシで砂
40名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:59:26 ID:kFFG7y2J0
>>33
それはアセトアミノフェンとかだろw
41名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:01:02 ID:3jl8hicMO
冤罪ってたくさんあるんだろーな
42名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:01:12 ID:8i/wfERs0
簡易麻薬検査って専門の検査官が試薬でやるやつでしょ?
講習でもMDMAは普通にあるし、しょっちゅう出くわす部類だろ
なにか隠してるようで怪しいな
43名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:02:50 ID:MuWLMRlg0
>>33
それなんて原料が中国の薬?www
44名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:02:50 ID:eBB/NyYF0
>>35
例えるなら本来は「青紫」なら違法薬物なんだけど、
捜査員はこれまでに実際にやった経験が無かっため、
「赤紫」に変化したのを、紫だから「青紫」と同じだと思い込んじゃったという感じじゃない。
45名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:05:18 ID:aH831rML0
築地警察は駐車違反にガメツいくせに交番の前にパトカー止めっぱなしだし・・・・身内に甘いんだよね。

築地警察は駐車違反にガメツいくせに交番の前にパトカー止めっぱなしだし・・・・身内に甘いんだよね。

築地警察は駐車違反にガメツいくせに交番の前にパトカー止めっぱなしだし・・・・身内に甘いんだよね。

築地警察は駐車違反にガメツいくせに交番の前にパトカー止めっぱなしだし・・・・身内に甘いんだよね。

築地警察は駐車違反にガメツいくせに交番の前にパトカー止めっぱなしだし・・・・身内に甘いんだよね。

築地警察は駐車違反にガメツいくせに交番の前にパトカー止めっぱなしだし・・・・身内に甘いんだよね。

築地警察は駐車違反にガメツいくせに交番の前にパトカー止めっぱなしだし・・・・身内に甘いんだよね。

築地警察は駐車違反にガメツいくせに交番の前にパトカー止めっぱなしだし・・・・身内に甘いんだよね。

築地警察は駐車違反にガメツいくせに交番の前にパトカー止めっぱなしだし・・・・身内に甘いんだよね。

築地警察は駐車違反にガメツいくせに交番の前にパトカー止めっぱなしだし・・・・身内に甘いんだよね。

築地警察は駐車違反にガメツいくせに交番の前にパトカー止めっぱなしだし・・・・身内に甘いんだよね。

築地警察は駐車違反にガメツいくせに交番の前にパトカー止めっぱなしだし・・・・身内に甘いんだよね。

築地警察は駐車違反にガメツいくせに交番の前にパトカー止めっぱなしだし・・・・身内に甘いんだよね。

46名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:05:42 ID:eBB/NyYF0
>>42
専門って言うか、昼ならちゃんと経験豊富でなれた人がやれるだろうけど、
夜なら当直しかいないので、たまたまその日の担当課の当直の人が経験不足だったとか。
47名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:06:03 ID:hB8mrD+g0
はっきりいってとてつもなく怪しいが…

しょっぴくなら試薬の使い方くらい覚えとけ!
48名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:08:24 ID:7FJ+7pdiO
これの色が変わったらシャブやからな!

・・・・・・・・
ほれ! よくみてみいや!!
9時50分、 お前を所持の現行犯で逮捕するからな、 わかったな?

49名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:10:43 ID:13Grspa/0
NHKのニュースでは友達に譲ってもらったって言ってた。
そっちの方が問題だ。
50名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:14:03 ID:5vD0WmBg0
ちょ、偶然、築地に居るんだけど 
51名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:15:09 ID:MHU2By7z0
ありえんな
警察の恥
52名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:15:46 ID:Po2sMMK10
薬剤師が↓
53名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:16:26 ID:iW0MfIxI0
俺の飲んでるトレドミンの15mg錠も黄色と言えば黄色いな。

何にせよ嫌な話だ。

てか、知人に分けてもらうな。本当に欝で苦しいなら医者行け医者。
譲る知人もどうかしてる。
54名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:18:09 ID:09bld0EX0
ルボックスとデプロメールはゾロで両者とも黄色。恐らくこれ
らとMDMAを間違えちゃったんだろな。

でもなぁ、幾らバラで持ってたっつっても錠剤の表面に型番
が書いて訳だし、「麻薬ありき」で捜査するのはどうかと思う。

うつ病患者はキョドってる人も時々いるけど少し可哀想だな。

>>49
せめて「落ちてたの拾った」くらい言い訳せんとな。
55名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:19:16 ID:j0h0xuZmO
無灯火のチャリなんだから道交法で違反だろうが
そして職質にしっかりと答えられないんだから逮捕には問題なしだろ
56名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:22:58 ID:mdB/2ivO0
うつ病ならテンパって職質にしっかりと答えられなかった可能性もあるが
どっちにしろ誤認逮捕ではあるが軽微とはいえ逮捕された人もつっこみどころあるから何も言えんな
57名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:26:01 ID:VdCKuZSr0
こりゃ自分で診察を受けて医者から処方されたものではなく
売人から買った物だろうから、どのみち麻薬及び向精神薬取締法違反
釈放する必要ねえだろ
58名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:29:12 ID:dFqKUiOY0
>>57
売人から買ったのなら、売ったやつは薬事法違反だが、どのみち
麻薬及び向精神薬取締法違反にだけはなりようがねえな。
59名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:36:29 ID:R7FqPOT80
精神病患者は犯罪犯しても無罪になる。
先に牢に入れて拘束しておけば未然に犯罪を防げるぞ。
60名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:38:26 ID:+//C/8VvO
>>57
そういう類であり得るのは、個人輸入した抗うつ剤くらいだよ
61名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:39:50 ID:PUtUMPJd0
>>38
普通で飲んだことが無いからわかんないけど、あんなの飲んで鬱が普通になるなんてありえない。
鬱だと悪いこといろいろ考えちゃうけど、ルボで思考能力が奪われて何もかも考えなくなる感じ。
ふらつきはすごいわ記憶力集中力はただの鬱以上になくなるわ、それはもう腑抜けとしか言いようがない。
普通の人が飲んでも変わらないとされてるけど、試したくもないね。
62名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:39:51 ID:7mh9vc6YO
鬱病患者なら犯罪者だから問題ない
63名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:41:57 ID:kFFG7y2J0
>>54
ルボックスとデプロメールはピカシンとゾロの関係じゃないはず。
どっちにしても、処方せん医薬品を有人から譲ってもらったとかなら、一応薬事法違反にはなるけど、
○向じゃないから、麻薬及び向精神薬取締法違反にはならない。
64名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:42:30 ID://Qb0Ebx0
>>61
鬱も1種類じゃなくて、病態・病因に応じてさまざまなステージにわけられるから、
ルボックスが合う人もいる。
ただ、世の精神科医の9割はヤブなので、正しく使えないんだけどね(´・ω・`)
65名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:43:29 ID:+//C/8VvO
>>30
ルボックス飲んでいて、無気力でだるいと訴えたら医者に説教されたよw
反論一切認めず
今は電車で他の病院行ってトレドミン貰っている
66名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:43:37 ID:dFqKUiOY0
点数稼ぎに躍起になってるから善良な市民が誤認逮捕されるんだよ
警官を見たら犯罪者だと思ってる
67名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:59:46 ID:jpINv2mj0
ますます鬱になるだろ…
68名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:00:27 ID:sILDUC0M0
69名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:07:30 ID:b2Tu+rBXO
5人逮捕?
70コアセルペート2.0 ◆11YHIPHm4M :2007/07/25(水) 00:09:48 ID:b9/HiJe70 BE:306666094-2BP(33)
トリプタノール(黄玉)
71名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:13:03 ID:XLnwkiDC0
>>70
青?
72名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:14:37 ID:WvPFuweT0
薬取られたら
゜д゜)鬱死・・・
73名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:22:30 ID:BOtBD6Xd0
また糞警官か!
てめーら冤罪や誤認逮捕すんじゃねーよ!
貴重な時間を返せや糞ども!
74名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:25:14 ID:gqUJAV250
>>61
私はパキで発狂しそうなイライラが即効でなくなったからしっかり効いてるの自覚できた
副作用もほとんどなかったし
でも最近集中力のなさが半端じゃない…

鬱病じゃない人が抗鬱剤飲むと、吐いたりひどい頭痛がしたり
鬱病の人の副作用よりずっと大変な目に合うらしい
ひどい人になると錯乱したりするってどっかで読んだor聞いた
75名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:27:34 ID:pjFpAd8e0
>>55
問題ありありだろ。
76名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:31:59 ID:ZYniPxAG0
ルボックスの苦不味さはヤバイ。
正露丸噛んでみたがルボの方がはるかにやばかった。
77名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:35:11 ID:6yfMOHyC0
捕まった奴は「これルボックスなんです!!」って主張しなかったのか?
78名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:51:37 ID:mpvLZnNo0
>>77
隠語と勘違いされたんかも。
試薬が反応すれば、MDMAだろってなるだろうし。
79名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:57:36 ID:1Nc7wWJv0
抗うつ剤を酒と一緒に飲むと、ダウナー系でトベるよ。
80名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:04:48 ID:YX75A4fGO
試薬の知識不足で誤認逮捕って、ついこの間大阪でもあって通達も各所に行ってる筈なんだが。

バカな警察官だよ。
81名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:05:52 ID:1fzDsOdC0
うつ病の人を13時間も拘束したら、非常にまずい。
警察官は責任が重いよ。

現場の薬物反応程度のことで、有機物質の種類が
同定できるわけがない。
82名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:06:44 ID:FifZSAw50
俺の前にドレッドヘアーのいかにもハッパやってそうなレゲエ兄ちゃんが歩いてて、
そいつは素通りなのに、ジーパンにTシャツの普通の俺がなんで職質されんだよ。。。
83名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:07:59 ID:/XbfHHq50
ルボックス96錠も財布の中によく入るな
そんなに持ち歩いてどうする?
2週間処方ルールの薬なのに
84名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:09:43 ID:GGQKbCJX0
>試薬を使って検査をした捜査員は、MDMAの鑑定をしたことがなく

いるよね、取扱説明書読まない奴って
85名無しさん@七周年:2007/07/25(水) 01:11:52 ID:pybIecBQ0
うつ病患者って立派な犯罪者じゃん。
気分が落ち込むとか言って社会保障受けてんだろ? ドロボーだよドロボー。
86名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:12:15 ID:Y9tPETUP0
理由がどうであれ警察の瑕疵である事実は決して
覆せないのと、警察も瑕疵を認めてるからな。
男性を叩くのはあまりに筋違いじゃないの?
87名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:12:25 ID:aMjKRyfQ0
この美しい国では「逮捕=有罪」扱いだからなあ。
一体どんな酷い事をされたことやら……。
88名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:12:50 ID:orLoCrjs0
>鬱病じゃない人が抗鬱剤飲むと、吐いたりひどい頭痛がしたり
>鬱病の人の副作用よりずっと大変な目に合うらしい

これホント?
鬱じゃないんだけど偏頭痛の予防で抗鬱剤すすめられてるんだが…
89名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:16:21 ID:jZUq2j8l0
>>88
モノによるとしか言いようがない。
どんな薬にもリスクは存在するし、
抗鬱薬ならすべてが同じリスクであるということもない。

大事なのは医者にそのリスクについて十分質問すること。
それに対してしっかり答えてくれない医者を信用するかは自分しだい。
90名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:17:10 ID:vl1wdU8Z0
緊張を和らげる効果があったりするものもある
筋肉を若干弛緩させるものもある
偏頭痛で抗うつ剤を出すことはある
91名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:17:18 ID:rHlUnPCE0
>>88
ルボ飲んでたけど最初は吐き気すごかったぞ
2、3日でなれるけど
薬が合ったのか飲んでたときはアホみたいにハイになってたなあ
92名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:18:24 ID:OmaL4/oaO
デパスなんかは、内科辺りでも軽い眠剤代わりに良く処方されるよね。緊張性頭痛にも効くとか。
93名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:22:42 ID:k9TdQ10F0
この警察は、この薬の人に、
間違えて捕まえちゃってごめんなさいみたいなみたいな
償い金みたいなものを払うの?

アメリカだったら裁判のなりそうなケースだよね。
94名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:29:31 ID:MQO6aElk0
>>93
これが原因で鬱が酷くなったと医者に診断してもらうとかいえばいけるかも知れない。
自称音楽ライターじゃ、大した金額取れないだろうが…
95名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:34:34 ID:RmUc8bAj0

何にも問題ないじゃん。

一週間二週間拘束してたなら、大問題だけどさ、

数時間〜2日までなら、しかたないでしょ。謝れば済む問題だべ。謝らなかったらダメだけどな。


だって、麻薬所持の疑いだぜ?これくらいやってもらわんと、困るでしょ。まず、盗んだ疑惑の自転車持ってるとこから、怪しいだろ。
96名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:41:53 ID:4O27kCLj0
>>95
「麻薬」ってなに?
97名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:43:24 ID:99jqQe1yO
自転車窃盗なら普通に一日ぶち込まれても文句は言えない気が。
98名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:48:36 ID:MXRgpDoO0
じつは騙されて買ったものだったりして
99名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 01:59:28 ID:H+EAM+ot0
>>72
鬱死死死
大橋巨泉
100名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:02:39 ID:mnqsXQFN0
ライターならこれネタにしなきゃダメだろ
101名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:12:16 ID:orLoCrjs0
>89-91
最初漢方と痛み止め増量で試して、それでもダメなら…って話してたんだけど
候補の薬の名前と副作用に関しても良く聞いてみる。
抗鬱薬のリスクと偏頭痛の改善を量りにかけて判断します。
スレ違いなのにdです。
102名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:24:30 ID:sMsMabkw0
ルボとパキは嘔吐しまくり。人によるらしいけど。
頭痛と嘔吐で寝るヒマも無かったよ。
止めるのも凄く大変だし。
103名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:27:45 ID:r3LPjaGC0
銀座の路上なんか街灯点きまくってるから無灯火でも平気じゃないのダメ警官
104名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:32:58 ID:A9NSCWwMO
>>88
SSRI、SNRI系の抵うつ剤は副作用少ない
他の抗うつ剤は副作用強い

それより、怖いのはセロトニン症候群、特に悪性症候群

健常者が安易には飲まない方がいい
生活に支障あるものが飲む薬
抗不安剤含めて
105名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 03:21:56 ID:llRIBrka0
抗うつ剤を「麻薬だ」 検査ミスで誤認逮捕 警視庁
2007年07月25日00時41分
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200707240620.html
106名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 03:25:49 ID:4V8EuDYH0
自転車を無灯火で乗ってただけで逮捕されて、
その後、約13時間も拘束されるのか。

東京って怖いね〜。大阪なんて比じゃないよwww
107名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 03:29:56 ID:bGNFYC8iO
>>106
たしかに列車内で強姦したり
路上で人を刺したりしても
現行犯では逮捕されるない大阪って平和だよな
108名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 04:00:46 ID:RB8HngYC0
98錠も持って歩くな
109名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 04:06:03 ID:4CKmekeF0
>>85
気分の病気じゃなくて、脳神経の病気なんだよ。
精神という形のないものが何となく病んでるというイメージを持ってるんだろうけど、
そんなのは霊魂とか魂を前提にした考え方だから。
110名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 04:10:07 ID:1+DfiOD90
五人逮捕か
111名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 04:12:51 ID:/IQwHfgNO
抗うつ剤はルボで確定なのか?
トリプタノールも25_玉は黄色だ。
112uaa:2007/07/25(水) 04:19:58 ID:wh5kgMiB0
新聞には書かれていたが、ネットのソースでは重大な点が省略されてる。

@容疑者は自転車の窃盗は認めてる。
A薬は友人からもらった。(「お前は心が病んでるから」と言って渡されたらしい)

@窃盗についても無罪放免なのか?
A友人の行為は医師法や薬事法に引っかからないか?

謝って釈放で本当にいいのか?
113名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 04:39:16 ID:1IJASk4nO
ルボであれデプロであれ、シートではなくバラで持ってても
錠剤にフジサワマークなり明治マークなり入ってるから調べるまでもなくわかりそうなんだけどなぁ…。

MDMAはよくしらないけど錠剤に製薬会社マークやら刻印系の擬装てあるんかな?
114名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 05:50:36 ID:9QIOtX2sO
刻印が記されてある。でも製薬会社のマークとかでは絶対偽装しないよ。
115名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:48:49 ID:DajrqY3z0
「TOKYO REAL 2」は心を病んだ一人の少女を
伝説的な医師に紹介して心理療法を施してもらい彼女は全快に。
そこから主人公は国内に氾濫する粗悪玉を
テスターを手に一つ一つ暴露、密造工場にまで入りこみ
ぼくらに必要なのはそんな覚せい剤入りのニセモノじゃない!
ぼくらに必要なのは純粋なMDMAなんだ〜!!と世論を喚起し
政治家や日本にはびこる偏見と戦いながら他の先進国にさきがけて
MDMAの合法化を勝ち取るというストーリーらしいです。

みんなで応援しましょう。
116名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:53:50 ID:cjEAr5Yc0
でもこいつ自転車は盗んでたんだよね。お咎め無しになってたんなら
このコピペとおんなじじゃないか?

新米警官が,スピード違反の車を捕まえた。
「50キロオーバーですな。免許証を拝見します」
「そんなの持ってないよ。昔っからな」
「なんだって!無免許運転か・・・これはあんたの車なのかね?車検証を見せてもらおう」
「うんにゃ。盗んだ。車検証ならダッシュボードん中にあったな。さっき,拳銃をしまった時見た」
「拳銃だって!あんた,拳銃を持ってるのか?」 「ああ。車の持ち主の女を殺すのに使った」 「な・・・なんだと!」
「死体は,トランクに入れといたよ」 若い警官は真っ青になって,無線で応援を呼び寄せた。
30分後,駆けつけたベテランの警官に男は尋問されていた。
「まず,無免許運転だそうだが」 「免許証は,ここにちゃんとあります」
「・・・車を盗んで,拳銃がダッシュボードにあるそうだが」
「とんでもない!ダッシュボードの中は車検証しかないし,名義も私の免許証と同じでしょう?」
「うーむ。トランクに死体があると,聞いたんだが」
「そんなバカな!今トランクを開けますから見てください・・・ほら。カラッポじゃありませんか」
「おかしいなぁ。新米のやつは,君が無免許運転で,車の窃盗,拳銃がダッシュボードにあって,死体がトランクにあると言っていたんだが・・・」
「とんでもない嘘つきですね。もしかして,私がスピード違反だとも言っていませんでしたか?」
117名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:56:33 ID:4O27kCLj0
「お咎め無し」っつーか、逮捕できるようなネタでないってだけでしょ。
118名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 09:59:55 ID:Nlr3FF8a0
製薬会社が作った薬と、そこらの合成麻薬とじゃ見た目が全然違うだろうに…
119名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:17:55 ID:uRS1PsQn0
自分も財布にルボックスを1シートいれてるし
分からなくも無いのだが
98錠は多すぎだよね
120名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:46:56 ID:FFTZKFai0
盗みをする奴が鬱病なんて信用出来ねぇ。
出所の不明な薬も持ち歩いていたんだし、余罪を追及すべし。
121名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:18:22 ID:UzE4PCB00
抗うつ剤所持の男性、警視庁が誤認逮捕

 警視庁組織犯罪対策部は24日、抗うつ剤を持っていた自称音楽ライターの男性(24)を
誤認逮捕し、約13時間後に釈放したと発表した。同部は「簡易検査で合成麻薬MDMAと
誤って判定したため」と説明している。

 警視庁の下田隆文・組織犯罪対策総務課長の話 関係者に深くおわび申し上げるとともに、
職員の指導・教養を徹底していきたい。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070725AT1G2401Y24072007.html


指導・教養を徹底...
122名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:21:08 ID:GsKACjBJ0
>>22
>処方されたばかりだったら
それなら領収書なり薬局の袋なりあるだろ
123名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:28:48 ID:Y5UtO63S0
売人かヤク中だろ。
自分も頓服と3日分くらいの薬は持ち歩いているが、
同じ種類ばかり98錠ってどういう処方だよ。
124名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:46:42 ID:qSskKEk3O
俺一日に9T飲んでる。10日分位だし、妥当じゃね?
125名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 11:58:52 ID:PCy4fgDc0
シート入りじゃなくて、バラの錠剤だったからとか?
どっちにしても、友人から貰ったものならアウトだろ。
126名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:22:34 ID:EeRp9jfL0
>>112
@に関しては知らないけどAに関しては
渡したやつが罪に問われる可能性がないわけじゃないけど
貰ったほうが罪に問われることは絶対にない
売ったなら捕まるけどそれも売った方。
127名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:38:35 ID:M7vVXaqEO
98錠って持ちすぎだろ!
と思ったんだけど、このスレ読んでると、そんな言うほど多くないのか…
彼女が鬱っぽいから病院で見てもらうように言おうかと悩んでたけど、抗鬱剤って結構大変なんだな…
オレも眠剤処方してもらってるから似たようなもんかと思ってた
ていうか2週間分しか出せないらしいから、月2ペースで仕事を午前休んでる…
せめて1ヶ月分ぐらいほしいな
128名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 13:02:22 ID:LUZxBY+20
抗うつ剤と偽装し一般人を麻薬漬けにした罪でグローバル製薬企業と
協力医師を一斉検挙・・・とかならおもしれーのにな
129名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 13:08:03 ID:vxze0cPMO
終電で帰ると
フラフラ自転車で徘徊してる親父多いけど恐いよ。
でも今朝は 盆栽に使うようなデカイハサミをチョキチョキ片手でやりながら
向かいからサングラスのオッサンがチャリ漕いできて
かなり怖かった。
130名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 13:10:20 ID:xGpvWf9r0
>>36
今一月分も処方されないんじゃ?
131名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 13:11:12 ID:lCKJo+OwO
>>106
自転車無灯火は逮捕しろ
132名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 13:11:44 ID:I2AFSC+D0
98錠ももってたら逮捕でいいだろwwwww
133名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 13:13:19 ID:7vZmBwD8P
ルボックス50mgか何かだろう。
MDMAもセロトニン系に利く薬物ではあるが、
化学構造が全然違うのにな。なぜ間違えた
134名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 13:22:35 ID:tVNSXjWjO
鬱に大麻が効くって本当?
135名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:54:16 ID:yAWpSa650
そもそも自転車に言いがかりをつけて職質というスタートラインからして駄目駄目だ。
無灯火の道交法違反を略式処理したのだったらまだ弁解の余地もあるが、最初から言いがかりのネタだと思って事に臨んでいることが露呈したわけだから。
地域課長転勤乙。次は一方面無理だからね。
136名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 15:01:03 ID:MNhYuFB50
パキシル服用2年目です。

一度に3か月分まで出してくれるよ。
ピルと同じだな。

もちろん初めは少量からだけど、あたしゃ全然吐き気もなーんも出なかったので
平気で続けてます。
137名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:51:11 ID:NE7iRMid0
手持ちのデプロメール見たけど MS25 としか書かれてないよ。そこらのの警官が見ても何だか分からんと思う。
頓服用に抗不安薬を何種類かもらって持ち歩いてるんだけど、うっかり職質に会うとこんな目に会うのね。
自転車のライトの接触不具合直しとこ。
138名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:56:59 ID:PpUXkt3J0
・夜中の銀座
・無灯火チャリ
・しかも他人名義
・ポケットに錠剤「98」錠

×じゃなかったってだけで、こいつの印象は悪いままだが。
139名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 16:57:00 ID:vDry4oLL0
抗鬱剤の知識が豊富な奴多いなー
140名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 17:02:26 ID:2fNwV3uL0
>>137
>手持ちのデプロメール見たけど MS25 としか書かれてないよ。そこらのの警官が見ても何だか分からんと思う。
でもパッケージの裏にMeijiマークがついてるジャマイカ。
おれも頓服用の抗不安薬やら何やら持ち歩いてるから捕まったらやばいなぁ。
141名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:44:36 ID:/66tuYMd0
李下に冠を整さずってとこかな、警視庁は神経質だから、怪しいと思われたら即しょっぴかれるお
142名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:50:13 ID:B4UVrB6Q0
似たようなもんだからいいだろ
薬に逃げた奴の末路

これからはヤク中SSを厳しく取り締まらなきゃいかんだろ

このスレで薬の知識ひけらかして自慢してる基地外SSはみんな逮捕して
収容所に入れるべき
143名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:52:27 ID:B4UVrB6Q0
精神障害者は本当に全員捕らえて収容所へブチ込むべき
うつ病って言うのは甘えでしかない
「うつ病なんだ・・・」とか自分から聞かれてもいないのに話し出すクソは
収容所へ入れるべきですね
144名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:02:22 ID:PYoG3JHw0
>>97
誤認逮捕
145名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 20:06:57 ID:PYoG3JHw0
警察の責務は犯罪を犯すことではなく、取り締まることだ。
146名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:53:04 ID:0eja+Hr00
科捜研の中の人が一言

147名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:55:49 ID:6XHcAL3wO
薬局の袋に入れておけば疑われても大丈夫じゃめいか?
148名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 23:22:53 ID:uYXRZfjL0
つか、十徳ナイフを持っていただけで、「隠し持っていた」ことにされて
浅草警察署に連行され、取り調べを受けた。

「ナイフを持ってるか」と言われ、「ハイ、持っています」と正直に言って
見せただけだ。今の日本の警察は、全く異常なことをやってる。
149名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 01:30:05 ID:1q5JYFgOO
最近はバッテンだって言っててもラムネとかバファリンの可能性があるからな
150名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 06:06:47 ID:tNhYc0UwO
抗うつ剤を処方箋なしで他人に渡したら薬事法違反で逮捕される。
151名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 06:10:26 ID:KQOABo6VO
怪しいから逮捕して疑いが晴れたから釈放。無問題。
でも無灯火で走ったんだから一晩くらい灸をすえろ。
152名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 13:58:32 ID:7pi5aNnC0
>>148
一般市民をここまで監視して取り調べるんだから、
権利や権力の大きさに比例して義務を課すべきだよな。
権力の強い奴は、より強く監視されるべき。
つまり、警察官は一般市民より監視されていて然るべきなんだよ。

まずは取調べ室に監視カメラをキボン
153名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 18:05:19 ID:5Db3vuU3O
>>148
国語の先生?
154名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 18:17:31 ID:a1Ai0MiDO
で、自転車は誰のものだったんだろ?
155名無しさん@八周年
結局ルボで決定?