【行政】 年金不服審査、半数で遅れ 厚労省が定める60日を超えて処理 杜撰なデータ管理だけでなく対応にも問題…総務省調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★:2007/07/24(火) 07:29:33 ID:???0
★年金不服審査、半数で遅れ・02―04年度、総務省調べ

 年金の加入者が保険給付などを巡って、都道府県の社会保険事務局に申し立てた
不服のうち約45%が、厚生労働省などが定める処理期間の60日を超えて
処理されていたことが23日、総務省の行政評価で分かった。

 総務省は社会保険庁内部の事務処理の遅れが主な原因として、
所管する厚労省に迅速な処理を求めていた。

 対象者が分からない公的年金保険料の支払い記録が約5000万件に上るなど
ずさんなデータ管理だけでなく、不服申し立ての対応にも問題があったことが
浮き彫りになった。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070724AT1G2302K23072007.html
2名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:41:27 ID:n3UedWT30
不服審査反対闘争かな?
3名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:45:22 ID:RaKbZ6Cf0
3ゲット
4名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:48:10 ID:Z9VUwhVq0
のんきだから
5名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:49:49 ID:rLnqi92+0
正直対応する職員が少なすぎることと
管理が杜撰だから調べるのに時間かかるってだけだろうな。

若い職員はカワイソス
6名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:53:19 ID:YKdTQX3F0
団塊は駄目。
7名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:05:36 ID:30yTFDUO0
天国みたいな職場だったんだね。
8名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:06:19 ID:/vLcNOxZ0
9名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:06:55 ID:C248cmlU0
9ゲッツ
10名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:08:05 ID:oE5m5ZII0
呑気すぎる
11名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:11:24 ID:1Xh1jXxm0
ああ、団塊(笑)
12名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:11:27 ID:FZi6Dw3VO
自分で「呑気で誠実」と言ってる奴を懲戒免職しろ!
13名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:14:30 ID:jR02rmhK0
いまはせんきょでしごとなんてしているひまありません(きつぱり)
14名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:14:40 ID:TSNSboG20
参議院選挙が済むまでの辛抱だ。参議院選挙が終わったら、はい、それまーでーよ。
15名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:16:10 ID:CksjZ8OX0
ピクピク
16名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:16:58 ID:FHlYUJ0P0
17名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:18:14 ID:vbLCcQ0M0
選挙の結果が楽しみ。
18名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:58:50 ID:Y6ZMse3/0
もう総務省に吸収合併しちゃえよ。
19名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:30:41 ID:5M59yNlX0
厚生省なんて相手に出来ないや。
20名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:06:09 ID:qJj2qVxd0
社会保険庁の職員達は無能だから首にしろ
社会保険庁は即刻解体すべき
年金業務をこいつらに任せること事態が間違い
21名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:52:02 ID:5JyW27lp0
国民金融資産1400兆円の7割保有する65歳以上の老人に、年収300万以下の世代が年金保険料をみつぐだけの制度維持に積立金が国債で暴落怖く取り崩せず、その為現役世代6割を5割に受給減額し、毎年保険料あげ毎年人口80万減少で100年安心年金改正の自民・公明党
22名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:11:23 ID:IXcx39gs0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
23名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:40:05 ID:SDYuayEvO
224:名無しさん@八周年 :2007/07/20(金) 17:43:59 ID:y1E0prc10
年金問題で社保庁あきれた対応「決めるのはわれわれ」
問い合わせ電話に冷淡返答
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_07/t2007072026.html

6月30日に年金時効撤廃特例法が成立し、女性は夫の時効分(10年分)が
もらえるのではないかと思い、社保庁に電話で問い合わせたが…。
 社保庁担当者「(夫の10年分の年金は)もらえません」
 女性「では、第三者機関(年金保険料の領収書がない場合に受給権を認定
するかどうか判断する第三者委員会)に申し立ててみます」
 担当者「どうぞ申し立ててください。第三者委員会がなんと言おうと、決める
のはわれわれです。われわれは粛々とハネますよ」「(軍需工場に勤めていた
ときの分を算定しなかったのは)窓口の対応に出た人が無知だったんですね。
お悔やみ申し上げます」 女性は社保庁の対応に涙が出てきた。第三者委員会事務室にも電話したが、
「第三者委員会にはなんの権限もないんですよ」といわれたという。
 「第三者委員会はしょせん、与党が選挙対策でつくった組織」という野党関係者
の言葉が説得力をもってくる。
24名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:46:08 ID:yBPw/uRrO
ぼくせん(←なぜか変換できない)なデータ管理。

(?д?)
25名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:45:18 ID:CWFRt59Z0
社会保険庁の公務員は、まったく本来業務をやらず、国民の老後の生活基盤である年金財政
を破綻させた。社会保険庁の公務員が絶対に貫徹すべき本来業務とは、年金資金を受け入れ、
それを記録し、その記録に基づき納付した国民に年金を支給することだ。
その基本的な本来業務がまったく出来ていなかったことが明白となったのだ。
つまり、社会保険庁は、組織ぐるみの全体で業務怠慢を放置し続けたのだ。この責任は業務
を執行する社会保険庁の公務員全員に、その資格に応じて存在する。
その上、社会保険庁は年金資産をグリーンピアなどの事業性がないバカな箱物リソート施設
に投入し、年金資産を破綻させた。国民の老後の生活基盤である年金の維持・保守が業務で
あるはずの社会保険庁は、組織ぐるみの業務怠慢による年金支給が機能しないことがバレる
と、相変わらずムダなコストを掛けて非効率なことをしている。一方、野党は「国民生活の
老後の基盤の建て直し」をすべき時期なのに、社会保険庁の怠慢の責任を政治利用し政府を
攻撃することだけに終始している。今は「国民生活の老後の基盤の建て直し」が必要な時期
であり、社会保険庁の公務員が今までやっていなかったことの穴埋めを、落ち度のない国民
側に押し付ける、社会保険庁の不遜な公務員に何もペナルティがなく、本件の終息はない。
26名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 19:45:12 ID:T2SyTBSO0
★国民の年金が自民党政治家への献金に消えていた!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182698288/l50
27名無しさん@八周年
現在の年金のシステムは、社会保険庁がNTTデータに発注して出来上がったものだ。
ところが具体的な利用契約を結ばずにNTTデータに発注していたことが明らかになり、柳原厚生労働大臣はこの取引を見直すことを検討すると発表した。
社会保険庁が、NTTデータへ支払ったデータ通信料。2005年には、なんと840億円にも達している。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/540601.html