【社会】廃止・売却の年金施設、1兆円が回収不能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼16@試されるだいちっちφ ★
★廃止・売却の年金施設、1兆円が回収不能に

 厚生年金と国民年金の保険料計約1兆4000億円を投じて建設されながら、
廃止・売却が決まった年金福祉施設計412物件の資産価値が約2000億円に
過ぎないことが、厚生労働省所管の独立行政法人「年金・健康保険福祉施設
整理機構」(RFO)の鑑定結果でわかった。
 このうち、4分の1の102物件が今月中旬までに売却されたものの、総額は
約400億円にとどまっている。売却期限まであと3年余。売却益は、年金特別
会計に繰り入れられるが、すべてを売却できたとしても、1兆円以上が回収でき
ない見通しだ。

 厚労省の内部資料によると、1945〜2005年度に国民が支払った年金保険料
のうち、約6兆4000億円が年金給付以外に使われた。このうち、厚生年金分の
約1兆1700億円、国民年金分の約2300億円の計約1兆4000億円が年金
福祉施設の建設・整備に充てられた。
 これとは別に、総額約3000億円をかけて建設された、より大型の保養施設
「グリーンピア」については、全13施設が05年12月までに売却されている。
 年金福祉施設の大半は、60年〜01年にかけて全国で建設され、厚生年金会館や
保養所、カルチャーセンターなど412物件(302施設)に上る。国有財産のため
固定資産税がかからず、民間施設に比べ利用料を低く抑えられるとされたが、
同様の民間施設の登場で特色が薄れ、全施設の売却・廃止が決まった。
 このため、RFOが05年10月に5年間の期限付きで設立され、10年9月末までに、
一般競争入札で売却を終えることになっているが、不動産鑑定の結果、資産価値は
2016億円となった。(>>2以降に)

(2007年7月24日3時0分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070724it01.htm
2名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:23:37 ID:1V5+Pi4o0
http://jp.youtube.com/watch?v=N35p6gm25s0&mode=related&search=

これは新人類なの?見たことのないコミュニケーションの仕方をしてるんだが・・・
3試されるだいちっちφ ★:2007/07/24(火) 05:23:34 ID:???0
>>1つづき)
 すでに売却された102物件(76施設)の総額は398億円。このうち、約54億円を
投じた健康福祉センター「サンピア小松」(石川県)は今年1月の入札で、民間企業が
8億円余で落札。約14億円を要した健康保養センター「くにさき望海苑」(大分県)は
3月、別の企業が1億6100万円で落札した。

 いずれも宿泊施設で、落札額は建設費用を大幅に下回っている。他の多くの施設
でも、同様に、投じた保険料を回収できていない。

 RFOのひじ方(ひじかた)功・企画部長は「売却を引き受けた時点で資産価値が
大幅に下がっていた。なるべく高く売却したい」と話している。
(「ひじ方」の「ひじ」は、「土」の右中にテン)
4名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:25:45 ID:v/5QOK6N0
1兆くらいいいじゃねーか。対GDP比0.2%だ。
5名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:27:34 ID:Va0gVtoS0
すげーなー
6名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:28:51 ID:MrhLydc9O
>>3に書いてあるサンピア小松は俺の地元
今は名前が変わっている
7名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:28:52 ID:mXMGKtL60
たった1兆円?
うそだろ。数10兆はとんでると思ってたんだけど。
8名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:28:53 ID:dZl9Wg+a0
全然問題無し
社保庁職員の給料で補填すればいいじゃん
9名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:29:18 ID:VD8yFVdaO
公務員にも痛みを
10名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:29:26 ID:oY+WsbtK0
>>4

だよな。共済年金の積み立てから楽に払えるだろ。

足りなくても共済給付とめりゃいいんだし。
11名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:29:27 ID:6PxYdOOP0
お前らm9(^Д^)プギャー
12名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:30:36 ID:d9EMLcHx0
これってあれだろ
年金で施設建てた分だけだろ

特殊法人とかに財政投融資で貸し出して焦げ付いた分は
これの比じゃないわけだが
13名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:30:42 ID:ikg9Mig40
責任者死刑にしろよ
14名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:31:23 ID:kyGCrNlB0
全額弁済してください、今すぐに!
15名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:31:27 ID:fcjt/tZD0
たかり民族を日本から追い出すほうが大事
16名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:32:25 ID:PEeKnbXL0
責任者は天下って誰もいません
17名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:33:38 ID:CY/BOT3jO
入札もなく、いつの間にやら
考えられない安値で
パチ屋崩れに売却されてた
南紀の施設の問題は
なかったことにされちゃったの?
18名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:33:45 ID:xt4dAEOz0




             自民党死ね           



19名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:33:50 ID:mXMGKtL60
全ての焦げ付き足せば100兆超えるだろうな。
20名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:34:33 ID:Uqilx1jS0
人口の増加とか、今後どのくらいの年金が必要になるかなんて、
何十年も前から分かってたはずだ。

それなのに、ほんとに何やってたんだ???

普通の会社ならこんな失策をすれば当然制裁がある。
公務員もそうするべき。
他人の金を預かって運用するんだから責任を負って当然。
21名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:35:44 ID:z00Zddjt0
しかし、(建前としては)公共性があるもんだから
採算は…という言い分はできるにせよ
ろくに利用もされなかったってすげぇな
逆に感心する
22名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:36:30 ID:oY+WsbtK0
で、いくら年金原資の収支明細出せって民主党など野党が責めても

自民党と監督官庁はぜーったい出さない。

国民を舐めてるぜ。お前らの金じゃないっつうの。

23名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:37:28 ID:X5JuhXfH0
今回は使い込んでゴメンね。
言いにくいんだけど―
モジモジ















年金おかわりっ!!!
ちょうだい!
24名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:38:18 ID:LswDcd1tO
>>20
銀行の不良債権処理にはたいした制裁もなく、ジャブジャブ血税投入して、あきれるほどの優遇措置をとったけどな
25名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:39:42 ID:X5JuhXfH0
住民税と所得税無くせよ。生活厳しいんだよ
26名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:40:18 ID:4n8KQvOc0
公共性があったんだからいいじゃん
なんでもかんでもが効率的に動くなんて思うなよ
ないとだれかが不便を感じていただろう
おまえら自分たちの財布のことばっかかんがえてないで
全体のこと考えろよ
27名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:42:20 ID:OAvimfrIO
>>25
じゃあ、民主に投票したらいいじゃん。
住民税増税したのも所得税の定率減税廃止したのも自民なんだから
28名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:42:29 ID:QcIla31K0
\(^o^)/ダメダコリャ
29名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:43:12 ID:lxb5GtXi0
民主党が言ってたとおりだな
勝手にジャブジャブ使いやがってマジムカつく
30名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:44:23 ID:EGje2NpUO
公共性も採算性もゼロどころか大マイナス。こうやって無理矢理にでも金をドブに捨てて受給額を減らすのが厚生労働省と社会保険庁の目論見だったってことだね。
31名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:44:31 ID:x+/c4/JX0
社保庁職員の給与削減して補填するしかないな
32名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:46:16 ID:R80k5i5/0
で、この損害の部分は国が行ったわけだから
補填してくれるわけ?

税金使わずに
33名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:46:19 ID:MwO9gATaO
回収不能分は歴代長官や職員から補填してください。

34名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:46:29 ID:+XhTZmKJ0
保険料払わない若者が増えるのも当たり前の話だな
35名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:48:41 ID:lcPMb1S50
>>32

国が税金使わないでどうやって補填するんだ・・・。
国は税金で動いてんのに。
36名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:49:00 ID:gAJbxpP10
株でも国債でも良かったのに・・
なんでまたこんなものに年金資金投入したの?
団塊の世代に払う分なくなっちゃったじゃん
37 ◆OxnBEjtr4Y :2007/07/24(火) 05:49:21 ID:wX2fxeiZ0
100兆はどっかいったんじゃね
38名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:50:05 ID:MrhLydc90
なにが民主党の支持母体だ。
おまえら自民党政権は守護神だろ
全部おまえらがやっとるんやがな、死ねよ自民党
39名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:50:31 ID:fLES5yU00
不足分は、公務員の共済年金で補填しましょう。
当然です。
40名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:50:38 ID:R80k5i5/0
花代、餅代

更に倍!


>>34
自民党の腐敗政治と同じ理由
トップが腐ってる国に金払っても無駄だからな


>>35
公務員の資産没収
41名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:51:35 ID:lxb5GtXi0
これって結局利権政治の結果でしょ
政治家も官僚も腐りきってる
42名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:52:35 ID:2sEHWGQqO
アベの責任とは言わないが
自民党の責任ではある
43名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:53:06 ID:mXMGKtL60
>>35
公務員無責任税というのを作ればいい。
年金積立原資の焦げ付きのような公務員の故意の不正による損失は、公務員から税金をとるようにすればいい。
44名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:53:06 ID:+iIDasNEO
真面目に年金払って、こんなんに使われるんだから払いたくなくなるよorz
45名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:53:42 ID:olER4HdlO
共済年金で払ってもらおう
46名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:54:20 ID:R80k5i5/0
財源は議員年金と共済年金で穴埋めするといいんだな

>>42
自民党の責任だし
それを正そうとしないのは安部の責任
47名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:55:02 ID:qSwuCdrd0
これで誰も責任とらないってのが凄い
世が世なら、社保庁の全員が庶民から血祭りにあげられてもおかしくないでしょ・・・
48名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:56:14 ID:QcadhBXn0
皆怒ると年金お代わり出来なくなっちゃうよ。
3回までならお代わり出来るかな? じゃあ モジモジ











お代わり!



年金お代わりっ!
49名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:58:24 ID:ygsfpoIs0
社会保険庁幹部がみんなから集めた年金で購入したもの

社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円)※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
コンピュータシステムの管理費(毎年1000億円契約書なし 累計1兆4千億円)※断じて書き間違えでない
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
50名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:58:27 ID:GmgTtK8zO
建設業者はどこだろ
まさかそこから献金は無いよね
51名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:59:10 ID:gAJbxpP10
資金運用ってレベルじゃねーぞ
52名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:00:09 ID:sgPVyXZV0
売却のときにそういう話が出てたけど、いまさらまた蒸し返すのか。
53名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:00:15 ID:R80k5i5/0
共済年金って厚生年金と統合されるのでは?

資金は国民負担か?
54名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:01:06 ID:ZhbQf9eL0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
55名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:01:14 ID:qSwuCdrd0
議員年金は温存されるんだろうな
普通なら暴動もんなのに
56名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:02:22 ID:R80k5i5/0
自民じゃ死人が出るだけだな
57名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:02:50 ID:m8twr8Lj0
>>1
二階だな・・・
58名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:03:23 ID:I3+71JEs0
社保庁は↓こう言ってるのになんで色々と年金使って事業起こしてたんだ?
http://www.nenkin.go.jp/html/kouteki3/kouteki3_02.html
>公的年金制度が採用している世代間扶養の仕組みは、
>払った保険料に運用利子がついて戻ってくる私的な仕組みとは異なるものです。
>公的年金は、個人が負担したものをその個人に返すのではなく、
>その時々の現役の稼得収入の一部(保険料)を高齢者に移転する公的な仕組みなのです。

あと↓によると最初は月100円収めて月3,500円の年金を貰っていたのに今じゃ月1万以上収めて月6万ちょっとの年金って・・・
これいつ頃破綻すんの?w
http://www.nenkin.go.jp/html/kouteki3/kouteki3_01.html
59名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:04:02 ID:msBlvQkm0
職員の共済年金と国民年金額をリンクさせればいいんじゃない。
同額ならやつらも満足だろ。
60名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:04:37 ID:z00Zddjt0
この金を犯罪被害者や生活困窮者の支援とか
受刑者の出所後の保護観察の費用として有意義に使えていれば…
とか考えると余計に腹が立つな
61名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:07:13 ID:BoLi3z920


 10、000、000円( 1000万円)を

 100、000回 (10万回)積んでようやく

 1、000、000、000、000円 (1兆円)か、


 さすが民主党の支持基盤である社会保険庁。

 この中から何千億が民主党の裏金に流れたのかなあw



 大臣が不正会計で2000万円の不正な計上するのとは桁が違う、

 さすが民主党、まさに売国奴党にふさわしいねw

 
62名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:08:36 ID:UmtMIIV90
年金の資産運用の詳細な資料出せよ

いままでどのくらいの損失あって
どのくらいの利益上げたのかね

63名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:08:58 ID:At+FqzPE0
まああれだ、
社会保険庁の労組の自爆テロを応援するか
年金使い込みの親玉の自民党による社会保険庁改革を応援するかの二択ということだな。
64名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:09:06 ID:/JJ97xmA0
構造改革w
65名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:09:12 ID:2ONldsKJ0
待てお前らww
これ、施設の売却額の計算であって、建設から2.30年経ったやつをそのまま売ってるわけだが
建てたときの値段から下がるのは流石に厚生省・社保庁を叩いてもしょうがないw
問題なのは、建てたのに利益を出せなかったところなわけで

もっとも、まともに民間に立てさせれば建築費も圧縮できたかもしれないが
66名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:10:21 ID:PX27CSgm0
差額は誰が儲けたの?土建屋?
67名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:11:54 ID:1uyu9dRb0
こういうことやってるから国の借金が増えていくんだろ
借金が多いから増税っていい加減にしろよと
68名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:12:43 ID:LsrzUzBp0
グリーンピアと言えば、二階が中国人企業家に利益供与した問題はどうなったの?
69名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:12:54 ID:9dDPZVxp0
年金保養施設のグリーンピア南紀は、自民党の二階俊博経産大臣の口利きで蒋という中国人が
設立した中国のペーパーカンパニー、ボアオへ捨て値で賃貸された。ところが、

> (このグリーンピア南伊跡地開発)契約から4か月後の昨年4月、南伊跡地(グリーンピア南伊跡地)を
> 東西に貫く計画の国道バイパスの事業化を国交省が決めた。開通予定は、蒋氏側への跡地譲渡の
> 3年後。跡地の利便は確実に高まり、地価上昇の可能性すら出てきた。

1.グリーンピア南紀は年金基金から122億円が注ぎ込まれ、作られた施設である
2.2003年に閉鎖され、跡地の8割が那智勝浦町へ8300万円で譲渡された
3.那智勝浦町は10年間で1億6千万の賃借料を受け取る契約で、ボアオへ跡地を賃借
4.ボアオは総額57億3500万円を投資して再開発するという契約内容になっている
5.また10年後には跡地はボアオへ無償で譲渡される特約がついている
6.この契約の4か月後に、この跡地を東西に貫くバイパス道路建設が決定された
7.バイパスの開通予定は跡地がボアオへ無償譲渡された後の3年後となっている

> バイパス事業でも、二階議員は町長らの陳情を受けている。当時の事情に詳しい関係者は指摘する。
> 「バイパスの事業化は既定路線だった。二階議員も町長も、それを承知で跡地の契約話を勧めたはず」

ところがこの、57億を投じて再開発するという約束が全く果たされていない。
ボアオは再開発する気など無い。10年後、跡地の所有権が移転されるのを待っているだけだ。
そもそも賃貸契約にしたのも、固定資産税の支払いを嫌ったためだ。

そしてバイパスが開通した後に転売し、収益を上げる計算なのである。
当然この計画には二階がからんでいる。
70名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:12:58 ID:I3+71JEs0
>>66
維持は天下り先の為の組織が行っていたんだから公務員の給料分が大半なんじゃない?
71名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:13:01 ID:JOMrAzEm0
一万円札で一兆円を数えてみましょう。弥生時代から現代までかかります。
72名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:13:21 ID:XVtaYUygO
億…じゃなくて兆かよ('A`)
73名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:14:45 ID:UcazHd8f0
家と車を買ってますよ―
後はクル―ザ―かな。
給料は使ってないし―
共済年金ハッピ―




年金んんんんん





おっかっわり――
ワンモワ ワンモワ
74名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:15:18 ID:LsrzUzBp0
>>69
おーこれこれ
二階一人でこんな大掛かりな利益供与できんだろ。誰がケツ持ちしてるんだろ?
75名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:15:47 ID:R80k5i5/0
>>66
大手がピンハネ
口利き議員が儲け
天下りで儲ける

派遣しても元請けだけ儲る仕組みにしかなってない
潰した方がいいな
76団塊:2007/07/24(火) 06:16:01 ID:U19VGDEr0
・小池百合子防衛相は23日、参院選応援で訪れた佐賀県唐津市での演説で、社会保険庁の
 労働組合について「年金の仕事をせず、支持する野党の選挙応援をしゃかりきにやってきた」と
 批判。「年金問題で混乱すればするほど、日本をガタガタにしようという彼らの目標に近づき、
 運動は成功を収めるという、まさに自爆テロという話になる」と述べた。

 さらに「親方日の丸に守られながら、日の丸が大嫌いな労働組合ときている。おかしな話だ」とも
 語った。

 社保庁と年金問題については、安倍晋三首相も遊説で「自爆テロによる改革妨害」などと批判
 している。
77名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:17:30 ID:ZoEfg8zN0
社保職員「のんきなところあったが、誠実に仕事した」






                              コロセ
78名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:18:05 ID:vKZvcgF20
国民はオムスビを買えずに餓死してるのです。
オムスビ2つで生活するのが精一杯。
昔の小作人が良い生活をしてたと言えるでしょう。サラリ―マンは住民税や消費税で餓死するしかありません。ただ働きで
住民税を補うためオムスビもままなりません。
政府は国民に死ねと言ってるのです。
その血液の命の金は花代の還元水で役人に還元されます。参院 衆議 閣僚は日本に不要でしょう。
彼等がいなければ餓死する人は少なかったでしょう。派遣は布団で寝るのがステイタスとなっているのです。血にまみれた金で遊び回る奴は不用でしょう。役人は全部切って全て派遣にすれば国民はオムスビが買えるようになります。
国民はホンノ少しでも失敗した政治家にチャンス何て与える余裕は無いのです。ドンドン政治家はリストラしましょう。
厳しさは民間以上です。
各党はドンドン不正はリークしましょう。やらないとやられますよ。
選挙には勝ちたいですよね。リークすれば正義のヒ―ローです。
メールひとつでお気軽に
チクリではなく報告です。自信を持って報告しましょう。後ろめたさはありません。

79名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:18:16 ID:UmtMIIV90
>>76
自爆テロって閣僚スキャンダルのことか?
80名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:18:43 ID:09ayizPi0
147兆円積み立てのうちの1兆円だけが回収不能なら今回はクビだけで許す
でも実際のところ数十兆円〜100兆円規模なら末代まで祟ってやる。
81名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:19:29 ID:ygsfpoIs0
>>80
90兆円もどっかにふっとんでる。
82名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:19:39 ID:R80k5i5/0
>>76
テロ寸前だとお思うぞ

政治家をリストラしてくれそうな所に入れるしかないな

とりあえず議員年金は廃止すべきだろ
83名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:19:52 ID:BNYN0WPyO
自民の責任だね。
84名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:20:22 ID:PgumzITJ0
住民税と消費税無くせば
自民党圧勝だったろうに

庶民敵に回すな。
85名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:22:08 ID:mXMGKtL60
ほんとに150兆円の原資残ってるんだろうな。
キャッシュに交換できない金融資産なんか価値なんかないぞ。
86名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:22:10 ID:BtxO6v8G0
「社保庁の公務員は運用もマトモにできねえのかよ」

と思うのは彼らに失礼。エリートをナメている。



なぜなら公務員の共済年金は手堅く運用して
ちゃんと利益出してるんだよね(・∀・)アハハハハハハハハハ


87名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:22:59 ID:R80k5i5/0
>>84
経済がうまく回ってるなら
自民の花代餅代でも然程問題にならなかっただろうが
餓死する奴がで初めて出始めている状況では
自民とは時代遅れで解党すべき党にになってる。

自民党が国を悪くしてる。
88団塊:2007/07/24(火) 06:23:46 ID:U19VGDEr0
どの新聞、テレビを見ても民主党の有利を伝えている。なぜこんなにも自民党が厳しい状態に
 なっているのか。そこには、新聞やテレビがなぜか全く指摘しない問題が隠されている。

 小泉内閣が郵政民営化の選挙で大勝した時、僕は小泉前首相に「大勝したのだから公務員
 制度改革をやればいいじゃないか」と言った。しかし、彼は「冗談じゃない」と即答した。
 橋本龍太郎元首相も公務員制度改革に取り組んだ。当時はこれを行政改革と呼んでいたが、
 公務員の数と給料を減らし、天下りをなくすはずが、省庁の数を減らすだけで、結局何も
 変わらなかった。

 小泉前首相が言いたかったことは「最初から行政改革をやると言っていた橋本内閣でも
 できなかったことを、残り1年しか任期がない自分ができるはずがない。もし本当に公務員
 制度改革をやろうと思ったら内閣の最初から改革案を打ち出して、調整・段取りを整えなくては
 ならない。そのような準備が何もそろっていない状態で、できるはずがない」というものだった。

 安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうと
 している。一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
 これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。

 これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
 社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して
 倒産しない、さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。
 だから僕は、社会保険庁がこぞって、いわばクーデターをしかけたのだと思っている。
 つまり、年金がめちゃくちゃな状態であるということを、社会保険庁自らが広めたということだ。
 社会保険庁の年金がめちゃくちゃな状態で、消えているのか、宙に浮いているのかすら
 わからなくなっていることを、社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
 (>>2-10につづく)
 http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/index.html
89名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:25:11 ID:mfv1DiIT0
こんな侮辱的な扱いを受け続けても、
あいも変わらず、せいぜい2chで鬱憤を晴らすだけか。

日本が本当の意味で民意を集約した民主政に至るのは、
あと何百年かかるのだろうねえ。
情緒や和を尊ぶ精神を愚劣と切り捨てて、
1億国民が冷徹な功利主義・合理主義に徹するまで進化するには、
あと何百年かかるのだろうか。
90名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:25:50 ID:DEIPs3qt0
お前ら

 がんばって こいつらのために 年金払えよwwwwwwww

ぷぎゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:25:50 ID:iS8GFWYJO
え?年金貰えると思ってんの?www
92名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:27:40 ID:aO8gAI7F0
>>1
>1兆4000億円

奇しくも朝銀に投入した税金と同額。
93名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:28:11 ID:R80k5i5/0
共済年金と国民年金を一本化だろ
94名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:30:18 ID:09ayizPi0
安倍は教育改革する前に行政改革をしろ!

安倍は教師の再教育する前に役人の再教育をしろ!

改革を進めると言うならわが身をまず正せ!

安倍の改革は改悪にしかなっていない!

さぁ国民の皆様、改悪を進めるのですか?それとも

国民総中流時代に戻るのか選択まであと5日!!
95名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:30:33 ID:gAJbxpP10
http://www.kkr.or.jp/shikin/index.htm
共済年金の運用うますぎワロタ
国民年金の資料何処ー???
96名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:30:37 ID:WDoP0bKa0
これで年金を払えって言うんだから笑わせる
97名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:31:03 ID:UmtMIIV90
あとさーこれ読売なんだよね
これ自民のプラスにならんのに

安倍はなべつねに何したの?
98名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:31:30 ID:Qyc2TVgq0
【自治労】 (協力国会議員団) ttp://www.jichiro.gr.jp/shinbun_kiji/1821/1821_03-1.htm
・仙谷由人 [衆・徳島1区] ttp://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
・高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] ttp://www.takashima4432.net/ 自治労書記長
・朝日俊弘 [参・比例(愛知出身)] ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/618.htm 自治労中央執行委員
・峰崎直樹 [参・北海道] ttp://www.minezaki.net/ 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一 [衆・北海道8区] ttp://www.kanetas.com/ 自治労函館書記長
・齋藤勁    [参・比例(神奈川出身)] ttp://www.tsuyoshi.or.jp/ 自治労横浜執行委員※
・相原久美子 [参・比例(北海道出身)] ttp://210.170.58.152/ 自治労中央執行委員※
【日教組】 (日本民主教育政治連盟) ttp://www.jtu-net.or.jp/link/related/related_01.html
・横路孝弘 [衆・北海道1区] ttp://yokomichi.com/
・鉢呂吉雄 [衆・北海道4区] ttp://www.tsukuru.org/
・角田義一 [参・群馬] ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~gtsunoda/ 朝鮮総連系から献金→参院副議長辞任、今年引退
・辻泰弘   [参・兵庫] ttp://www.yasuhiro-tsuji.jp/ 連合経済産業局部長、連合会長秘書※
・輿石東   [参・山梨] ttp://www.k-azuma.com/ 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・佐藤泰介 [参・愛知] ttp://www.sato-taisuke.com/ 愛知県教組委員長
・水岡俊一 [参・兵庫] ttp://mizuoka.net/ 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] ttp://www.nataniya.jp/ 日教組教育政策委員長
・神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] ttp://kamimoto-mieko.net/ 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長※
【部落解放同盟】
・松本龍 [衆・福岡1区] ttp://www.open-ryu.net/ 部落解放同盟副委員長
・松岡徹 [参・比例(大阪出身)] ttp://www.matsuoka-toru.jp/ 部落解放同盟書記長
【元在日朝鮮人】
・白眞勲 [参・比例(東京出身)] ttp://www.haku-s.net/index.html 朝鮮日報日本支社長、立正佼成会支援
・金政玉 [参・比例(山口出身)] ttp://homepage2.nifty.com/kimccinet/ 民団葛飾国際課長※
99名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:32:26 ID:yEdiNhGBO
疲れてるときにキツいニュースだな…

もう無理かも…
100名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:32:34 ID:R80k5i5/0
>>94
自民は制度腐敗を起こしている。自民に入れずに減らす事が
自民党の腐敗を正す事に繋がる。つまり自民党を応援するなら
自民に投票しないのが自民のためになると思う。
101名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:32:50 ID:WDoP0bKa0
まさに国民年金ならぬ国民献金
102名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:33:49 ID:Qu6MfMkJ0

次の総理は麻生
麻生は福岡
福岡は共産主義
麻生の主張=福岡に日韓トンネルを
福岡の博多駅から中国の北京まで直通電車開通
103名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:34:57 ID:BtxO6v8G0
>>93
年金一元化=民間が公務員の年金134兆円を負担
http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/53611250.html

(・∀・)アハハハハハハハハハ
104名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:36:00 ID:z5kbUSWe0
結局儲かったのは元々の地主と建設会社か。
105名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:37:24 ID:R80k5i5/0
この国は一遍作り直さないとヤバくね
106名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:37:26 ID:0eA4SFGFO
年金いらないから
今まで払った分かえせ
一万歩ゆずって利息もいらん
払った分だけ帰せ!!!
107名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:38:12 ID:WDoP0bKa0
これマジで訴えられないの?
108名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:38:20 ID:09ayizPi0
>>100
そうなんだよ!
選挙権を貰ってからずっと共産党にいれているが、
実は戦後から今日まで発展させた自民党が本当は
好きなんだと思う・・・。
109名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:38:34 ID:xoNXqBgIO
年金の原資なんてありゃしないさ。税金方式にしてごまかすしか方法はない。団塊の定年後に明らかになるだろう。年金破綻はもう近くまで来ている。
110名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:39:19 ID:ToTHoY4U0
1兆円
1000000000000円
1,000,000,000,000円
1000000000000円
1,000,000,000,000円
胃腸炎
111名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:40:15 ID:PalgGTER0
 


     /  ̄ ̄ ̄ \ 「お前の年金なんか残ってないよ。あと住民税消費税も上げるわ」
    /       / vv  「移民受け入れもWEもやるけど、参院選は自民しかないよな」
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

 
112名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:40:26 ID:R80k5i5/0
>>104
違うな、地主と、大手ゼネコンだろ
山奥とか田舎だと一級建築士っていないんだよ
一級建築士いなと直接受注できないから
普通大手、中堅、下請けに構造になってる
地元以外の建設業者を使う場合もあるので
結局はまとめた議員連中やゼネコンの豪遊費に消えてると思う
 芸者が儲ってるのかもな
113名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:42:00 ID:pFHv5Sa/0
また自治労か・・・・民主党終わったな。
俺は民主を支持してたけど、さすがに自治労の無茶苦茶振りとそれをバックアップしてきた民主党には呆れた・・
もう共産か新風に票を入れるしかなくなった・・orz
自民党の腐敗政治を正してくれるなら朝鮮の言いなりなってもいいと思ってさえいたけど、腐敗の温床が自民ではなく民主にあったとは・・
これまで投票してきた分を返して欲しい
114名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:42:27 ID:z5kbUSWe0
>112
つーことは不良債権の穴埋めに使われた可能性もあるな。想像だけど。
115名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:43:23 ID:spDLgP3O0
>>104
建設会社って言っても地元の建設会社じゃなくて大都市の大手ゼネコンな。
その地元民は地元が潤うと思っても全部外部流出してしまう。
116名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:43:23 ID:R80k5i5/0
>>113
吊りっぽくてワラタ
117名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:43:34 ID:mXMGKtL60
積立原資を取り崩したら、世界恐慌起きるぜ。
118名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:46:46 ID:c2lHGP9I0
職員が買い取ればいいだろ。
てめぇで立てたんだからさ。
119名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:48:10 ID:UmtMIIV90
>>113
>>69
とりあえず2階を民主党に移籍させてから言ったらどうかw
120名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:49:36 ID:zM5DwX4V0

アホ安倍、社保の給料で補填させろ。
121名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:54:17 ID:R80k5i5/0
とりあえず、企業癒着してる議員など外していかないと改革できないだろうな
健全な財政にもっていくようにしないとこの国は破綻する。
122名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:54:36 ID:PalgGTER0
            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    年金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金はもう使っちゃってありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /  だから消費税UPしてそこから払います!
     (*`∀´)/      ( *`∀´) /  アルツハイマーの人でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
    /⌒自民 /      /⌒官僚 /   
   / / /つ=      / / /つ=    年 金 お か わ り !!       
   / /// /      / /// /    年金って人々の命のしずく、おいしいね☆
  /// _/_      /// _/_


廃止・売却の年金施設、1兆円が回収不能に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070724it01.htm

年金オンラインシステム一兆四千億円で受注した企業から自民党に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-15/2007061501_02_0.html

何故追求しない?安倍首相の「おじさん」だからか?
【消えた年金】正木馨(=安倍首相のおじさん)の生涯賃金8億円超【天下り3億円】
【2007年6月7日ゲンダイネット掲載記事】

「厚労族のドン・丹羽雄哉・自民党総務会長」の財布にわれらの年金保険料が貢がれていた!
http://www.weeklypost.com/070720jp/index.html

怒りの内部告発スクープ 消えたのは5000万件どころじゃない「真実を知れば暴動が起きる」 
「社保庁がひた隠す年金台帳1億件」
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/article/070611/top_01_01.html
123名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:55:04 ID:YrA9QH9i0
てか民業圧迫なんだよ。
124名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:55:58 ID:/0sn3kmH0
原資の詳細がおぼろげに見えてきましたな
125名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:57:25 ID:Ziy5HU1l0
サンピア小松しね

森 善朗か!
126名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:59:03 ID:9EmrV80I0
無能ならまだしも有害とあっては私としては遇する方法を知らぬ
127名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:01:22 ID:wkWCuCNVO

こんなことやってて、年金どこ行ったかわかんねーとか
税金上げるとか言ってたらぶっ殺されるぞ
128名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:03:04 ID:R80k5i5/0
消えた年金台帳1億件か終ってるな
しかも自分たちで仕事できないから
NTTに丸投げ
SE30人も常備しておけば
まともに計算するソフトを作れるにね
129名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:04:08 ID:jiEy6hNKO

使うのは愚民の金だけだぜぇぇぇ!
共済年金は1円も使わずしっかり貯めています。
しかも共済年金だけ毎年2兆円の税金が加担されます。





130名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:04:19 ID:ZoEfg8zN0

これで、年金払わなかったら、裁判所から差し押さえ許可出されるんだから
恐ろしい

131名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:04:40 ID:6jUMjb1D0
国民新党なんか社会保険つっつきまくればいいのに。
何で吠えないんだ。
132名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:05:11 ID:lRNZ71qo0
> 1945〜2005年度に国民が支払った年金保険料
> のうち、約6兆4000億円が年金給付以外に使われた。このうち、厚生年金分の
> 約1兆1700億円、国民年金分の約2300億円の計約1兆4000億円が年金
> 福祉施設の建設・整備に充てられた。
>  これとは別に、総額約3000億円をかけて建設された、より大型の保養施設
> 「グリーンピア」については、全13施設が05年12月までに売却されている。

何をかいわんやだな。
泥棒役人どもに贅沢させるだけのための、国ぐるみのねずみ講、マルチ商法。
それが年金。

始めからペテン、詐欺だったのさ。
133名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:05:55 ID:R80k5i5/0
水漏れ治すとき一旦水道止めるでしょ
あれと同じ事しないと不味いだろ
134名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:06:13 ID:wdSNO6UM0
テロが起きてもおかしくないよホント
国家ぐるみの壮大な横領・背任事件だと思うんだけど
135名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:06:23 ID:8uI18CgJ0
>>1
解体決定してから報告してくんじゃねええええええええええええええええええええええええええ
136名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:06:54 ID:M9JjOc3F0
もうだめだこいつら
137名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:07:06 ID:sajY2wz00
害資に二束三文で売却がまずありきだからなw
理由付けはどうにでもなる。
国民の財産じゃなくなるって事でもある罠。
138名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:07:20 ID:zpejXkA10
サンピアは旅行でよく利用しているので何とも言えんところだな。
安くて豪華な作りだったのは確かだ。
139名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:07:35 ID:1EQD/YUL0
【政治】 政府、欠損12兆円穴埋め・特殊法人の独立法人移行時
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177452368/l50
140名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:08:52 ID:w0jYqUb20
社会保険庁職員は責任を持って1兆円を返せよ
それまでは無給で馬車馬のごとく働けよな
141名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:09:18 ID:Nf0rT8IN0
どうやったら、こんな水増しの金額で建設できるんだ?
ゼネコンに返金させろよ。
142名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:09:22 ID:Y2bJonvn0
一兆。
年収400万で25年間
1万人を雇用できる額だな。

143:2007/07/24(火) 07:10:33 ID:v+c2sZ+r0
年金制度の問題点がどこにあったか、それを一番知っているのは、今の民主党の旧田中派の連中なんだが。
なにしろ自分たちで使ったわけだから。
144名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:10:57 ID:wM5x6J2N0
1兆円って10000億円なんだぜ。
これ豆知識な。
145名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:11:11 ID:wdSNO6UM0
>>140
1兆円どころじゃない

上はこうした大規模な汚職、下は窓口での現ナマパクリまで、
組織全体がコソ泥だったわけだ。しかもそれが何十年も続いた。

いったい、いくらの血税が連中のフトコロに消えたか、想像もつかないよ。
146名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:11:52 ID:R80k5i5/0
必死に解体したがる意味がわかったな
147名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:12:38 ID:RwnaHqB+O
共済年金で穴埋めすれば簡単
148名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:14:34 ID:R80k5i5/0
散々つかって金のない財布を民間に投げたって感じだな
破綻したいと言いつつ出費は減らして逃げるつもりだな

国の細部に一部にしてないと、責任追及のためにもだめなんじゃないのか?
149名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:16:43 ID:pFHv5Sa/0
>>142
600兆の借金で考えると年収400万で25年働く人を600万人生涯タダ働きさせられる額だねw
自治労は社保庁の労働組合じゃなくて全国の地方公務員が入っている労働組合。
600兆もの借金を作ったのは地方だから、結局民主党が600兆の借金作ったも同然なんだよね。
民主は格差が問題だとか言ってるけど、600兆も借金あれば当たり前だってのwww
国民一人あたま500万の借金背負ってて格差が発生するなんて当たり前じゃねーかwむしろ政府は頑張ってるよ。
格差問題も年金問題も結局民主にブーメランなんだよね。
まさに国賊政党と呼ぶに相応しいw
150名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:16:58 ID:R80k5i5/0
×国の細部に一部にしてないと、
○国の財布の一部にしてないと、
151名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:17:09 ID:BtxO6v8G0
幼稚園の子供が友だちをよく家に連れてくるが、
その1人の親がどうも霞●関関係らしい。


中国製トーマスしゃぶらせたりしないから安心してね(・∀・)
152名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:18:07 ID:wdSNO6UM0
過去の職員、責任者含めて片っ端から刑事罰を与えろ
そのうえで財産没収だ
そのくらいの罪だと思うよホント
153名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:19:46 ID:k7AHMoNQ0
【ありえない金額】年金問題:保険料約6兆9千億円を年金給付以外に流用
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185228883/

厚生年金と国民年金の保険料として、戦後、国民から徴収された約500兆円(07年7月現在)のうち、
約6兆9000億円が年金給付以外に使われていることが厚生労働省などの集計で分かった。グリーン
ピア(大規模年金保養施設)など福祉施設への流用は打ち切られているが、保険料徴収にかかわる
年金事務費や住宅融資への債権回収費などは現在も増え続けている。記録漏れ問題だけでなく、
保険料の使途も問い直されそうだ。

◆年金保険料のうち給付以外に流用された総額◆

<旧年金資金運用基金関係>

グリーンピア建設費   3140億円
被保険者の住宅融資 1兆5400億円
事務費交付金      5100億円
福祉医療機構への支出   120億円

<社会保険庁関係>

年金福祉施設の整備費1兆4000億円
年金相談などの経費 1兆9000億円
年金事務費        1兆円
委託事業        2000億円

総計       約6兆9000億円

※1945〜07年度までの総額。06、07両年度は見込み額
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070724k0000m010138000c.html
154名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:20:39 ID:3E9opANn0
スケートリンクなんて民間じゃなかなか運営できない..
サンピア解体で,また国内からスケートリンクが無くなっていく..
155名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:21:55 ID:GJlStwmB0
このタイミングで出してくるか…

>落札額は建設費用を大幅に下回っている。
これは当たり前の話だろう。企業買収とも違うし…

社保解体するべよ。
156名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:23:25 ID:vb+tSEai0
作った目的が、流用のためだったからな、、、元々w
157名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:26:01 ID:R80k5i5/0
>>155
微妙...


解体はいいが年金制度もなくなってくれるならいいが
年金制度もそのままで金のない財布を預けられてもな
貰う頃には満額で月4万程度で最低支給額3万くらいになるでしょ
158名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:28:40 ID:R80k5i5/0
>>157
厚生年金じゃない国民は野垂れ死ぬと思う。
ま、厚生年金も共済年金に吸い取られる気がするけど。

この国は詐欺師が経営していると思った方がいい。
159名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:28:56 ID:22slyGbG0
さあ社会保険庁のみんな目をつぶってくれ
先生は悲しいぞ!
みんな解るはずないと思って、不正をしていたヤシがいる!
グリーピアとかのインチキ施設建設に絡んでゼネコンから収賄してたヤシ
それからみんなの年金保険料を横領していたヤシ
2chねらーの友達はすぐに名乗り出れば許してくれる・・・ワケないが
そういうことをやっていたヤシは黙って手を挙げてくれ
後から解ると大変なことになるぞ
実名・住所が永遠にネットに漂流することになる・・・
160名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:31:48 ID:R80k5i5/0
今すぐ年金制度を中止してすべての国民に返金するか
民主案のような最低保証付きの年金制度にしないと
自殺者するしか道がない
161名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:33:36 ID:BjDmp4ny0
民主の案は嘘ばかり
B層にはそれが分からない

馬鹿は馬鹿としか理解しあえないんだなぁ、と思う
まぁ、ある程度の知能があれば自民党にいれるよ
普通はね
162名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:33:43 ID:8uI18CgJ0
これ年金流用したばら撒きだよな

ハコモノ建設してもらった地域の議員=年金族って思って間違いない
163名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:34:37 ID:yVhZEKr80
ここまでされても、デモの一つもしない日本人。オワッテル
164名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:34:49 ID:o2holyP60
早く日本破綻させろよ。
165名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:36:07 ID:R80k5i5/0
>>161
は?嘘つきは自民党の始まりです。
今の状況で自民党がまともな事言ってると思ってる?

 適切に処理してないのに適切に処理って何?
166名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:36:11 ID:d7LUxtNc0
はやく法改正して過去50年にさかのぼって責任者死刑にしろ
167名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:36:22 ID:0QBRwalb0
儲かったのは、ゼネコンだけか
168名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:36:41 ID:UJPYoc5ZO
>>161
これまでハコモノばらまき行政続けてきたのは誰なんだよ…
169名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:37:02 ID:zG7axevk0
>>161
B層ってw

お前が言うなw
170名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:37:16 ID:8uI18CgJ0
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
171名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:42:09 ID:8uI18CgJ0
年金原資積立金147兆円、その金の流れ

年金積立147兆円→財政投融資(国が借りたことになっているが収支報告無し)→特別会計(毎年230兆円の裏予算)
→アホな公共事業(口利き政治家ウハウハ)、各省庁傘下の特殊法人(超高額給与で役人ウハウハ)→
各特殊法人のグループ企業(天下りで役人ウハウハ)→ブラック法人ばっかだから償還不能→
慢性的超財政赤字(1300兆円の大借金。労働者1人1300万円の借金強要)→増税、社会保険料アップ
→それでも財源不足→年金積立から盗む→これの繰り返し

と、年金と財政をフローで見ると、まさに「地獄のループ」なわけだ。
社会保険庁だけが極悪軍団のように報道されているが
実際には全省庁の官僚と利権政治家の「同じ米びつ」だったわけだな。
財政投融資というのは言わば、「官僚と利権政治家という超ブラック顧客のキャッシング」。
で、知らん間に国民が連帯保証人になって、町金から追い込みをかけられていると理解しとけばええだろう。
経済学者の須田慎一郎が「まあ、今の若い世代は毎日、国から強盗に入られているようなもんだからさぁー」
と言うのはこういうことなのよ。当然、郵貯の250兆円も同じように食われているから、これが発覚、顕在化するのも時間の問題だろうな。
172名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:42:59 ID:R80k5i5/0
この国は10年くらいで滅亡するんだろうな
173名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:45:13 ID:e9yHjuIg0
★ 歴代社会保険庁の長官は、み〜んな厚生省出身者
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070711/13033

 厚生労働省管轄の医療福祉年金が、話題になることが多いですが、これらは
関連していると思われますので、まとめて整理してみます。
 年金では、管轄している社会保険庁による年金台帳廃棄などが話題に
なっていますが、これらのことは長年行われてきたことであり、歴代
社会保険庁長官が、厚生省のキャリアであることは、案外知られていません。
 歴代社会保険庁長官を書き出してみます。(敬称略)

 八木哲夫  昭和23年厚生省入職
 石野精治  昭和24年厚生省入職
 山下真臣  昭和25年厚生省入職
 大和田潔  昭和27年厚生省入職
 金田一郎  昭和27年厚生省入職
 持永和見  昭和28年厚生省入職
 正木馨    昭和29年厚生省入職
 吉原健二  昭和30年厚生省入職
 下村健    昭和31年厚生省入職
 小林功典  昭和31年厚生省入職
 北郷勲夫  昭和33年厚生省入職
 末次彬    昭和35年厚生省入職
 横尾和子  昭和38年厚生省入職
 佐々木典夫  昭和41年厚生省入職
 高木俊明  昭和43年厚生省入職
 中西明典  昭和44年厚生省入職
 堤修三    昭和46年厚生省入職

 こうしてみてみると、社会保険庁の体質は、旧厚生省の体質
そのものであることがわかります。
174名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:54:20 ID:Ep/kEDpO0
浮いた年金、消えた年金、とどめが「回収できない年金」。
それにしてもこのニュース、本当に今日出てよかった話なのかな。
投票日をずらしたことを考慮に入れることをマジで忘れてたんじゃないのか。
175名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:59:13 ID:wNELNgdaO
自民党によればこれも労組のしわざだそうですw
176名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:04:50 ID:QZyhjdD/O
結局金あるから使え使えって感じだったんだろうか?
とりあえず国家予算の1%以上の損失なわけだが誰が責任取ってくれるの?
177名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:06:19 ID:qjtPO3uF0
>>175
小泉内閣では独立行政法人化なる看板のすげ替えででファミリー企業を温存。
安倍内閣ではねんきん機構への看板のすげ替えで天下りし放題。

どこまで官僚に優しいんだ自民党は。
178名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:07:16 ID:HceI6AHC0

不当に安く売却して、中間業者が転売して儲けているんじゃねえか?
179名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:11:33 ID:e9yHjuIg0
●年金福祉還元事業:102法人に天下り663人  上

 経営破綻(はたん)した大規模保養施設「グリーンピア」など年金の福祉還元事業に
かかわる102法人に、事業廃止決定後の昨年4月時点で、社会保険庁や厚生労働省などの
OBが役員218人、一般職員445人の計663人在籍していたことが分かった。
中央所管法人では役員155人中47人と3割を占める。年金記録のずさんな管理実態が
表面化する中、保険料の無駄遣いが批判された法人がOBの受け皿となっている
実態が浮き彫りになった。

 年金福祉還元事業は(1)グリーンピア(2)年金住宅融資(3)社会保険健康センター
「ペアーレ」、健康福祉センター「サンピア」など年金福祉施設−−の3事業。05年度までに
年金保険料6兆4000億円が、これらの給付以外の事業に使われた。年金財政が
苦しくなる中、元厚労省幹部の地元への施設誘致や放漫経営による赤字などが指摘され、
政府は01年12月、グリーンピア、年金住宅融資の廃止を決定。年金福祉施設の売却も
与党合意で04年3月に決定した。

 ところが昨年4月時点で、これらの事業にかかわる両省庁所管の14法人と、各地の
社会保険事務局所管の88法人に663人の元国家公務員が在籍していたことが分かった。
ほとんどが両省庁のOBとみられる。

 全国13カ所のグリーンピアは当初、特殊法人「年金福祉事業団」が運営。後に特殊法人
「年金資金運用基金」と改称、さらに「年金積立金管理運用独立行政法人」に移行した。

180名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:12:05 ID:U24u3UKIO
歴代の大臣と長官と幹部家系の資産を没収して、公開処刑しろ!!!!
181名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:12:44 ID:zD5+rS380
笑いが止まらない人々も多数いるんだな。
182名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:13:46 ID:rfE/gD0B0

 どう考えても「公務員によるネコババ」です。本当にありがとうございました。
183名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:13:49 ID:8uI18CgJ0
>>173
その中に後の自民党議員が居る
184名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:13:47 ID:M9YGc6pTO
【社会保障】年金保険料:約6兆9000億円を年金給付以外に流用…徴収事務費や債権回収費は現在も増 [07/07/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185229301/l50

【ありえない金額】年金問題:保険料約6兆9千億円を年金給付以外に流用
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185228883/l50
185名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:15:29 ID:e9yHjuIg0
●年金福祉還元事業:102法人に天下り663人  下

独立行政法人では元社保庁総務課長が理事、同次長が監事を務め、前身の2法人は
歴代6理事長が元厚生事務次官だった。建設・修繕に3727億円を投じながら、廃止後の
全売却額はわずか約48億円にとどまった。独立行政法人は現在、年金積立金の運用のみを
行っている。

 サンピアなど89カ所を運営する財団法人「厚生年金事業振興団」は、理事長の吉原健二・
元社保庁長官ら全常勤役員4人が両省庁のOBだった。常務理事は▽元厚生省児童家庭局長
▽元国立医療・病院管理研究所長▽元社保庁地方課長。歴代理事長に4000万円前後の
退職金が出ている。

 34カ所のペアーレを運営する財団法人「社会保険健康事業財団」は、常務理事が
元社保庁保険指導課長で、元厚労省健康局長と元社保庁参事官が理事と監事。
全一般職員の1割に当たる125人が元国家公務員だ。

 地方所管法人では、各地の財団法人「社会保険協会」に、元国家公務員が役員に81人、
職員に125人在籍。各地の財団法人「国民年金福祉協会」にも82人が役員に
再就職していた。【野倉恵】

毎日新聞 2007年7月16日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070716k0000m040111000c.html

186名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:16:19 ID:pwv4h98/O
社保庁職員は腹を切れよ!
187名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:17:31 ID:AOj+dwLI0
誠実wwww
188名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:19:12 ID:lRNZ71qo0
>>178
ケースバイケースだが、財界なり業者と癒着すれば、なんぼでも金が儲けられる。
ところが呆れた事に、この方式は明治以来連綿と続く錬金術なんだ。
国営工場や国有地などの国家資本を、特定の財閥や業者に安く払い下げる。
これはウマミが大きい。

明治大正のころは、こうした払い下げも国策の意味が強かったが、
今は役人の私腹を肥やすためだけだ。
現役の役人が金を取ったら収賄だが、退職して天下ればおkってわけだ。
実際、グリーンピアの売却の時も、
職員=天下りの下っ端の雇用の問題が一番重要視されてたんだからふざけている。
泥棒に追い銭だよ。
189名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:20:07 ID:w8EAxJft0
これらの施設の場所のほとんどが自民党の大物政治家の地元だという
まったくわかりやすい事実
たぶんこれらを安く買い叩いてるのもこいつらのファミリー企業
190名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:20:51 ID:TSNSboG20
高級官僚、政治家の懐に入ってしまっているから回収は出来ない。
191名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:21:44 ID:7mJNXvCf0
たった1兆円で済むわけないだろアホ
そもそも資産価値なんか2000億円も無いし
192名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:22:13 ID:O+wHI1Qo0
毎晩呑めや謡えやのバカ騒ぎしてた飲食代は入ってないだよな?
名目は天下り先からの接待だが実質は全部税金だろ。
193名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:22:54 ID:mq+wDnPO0
経世会時代の負の遺産だな
そしてその時の幹部は民主党に逃げて今は自民党を批判している
悪い奴はいつも安全な所にいるという好例
194名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:23:09 ID:nUMiF7w80
これも自治労のせいでミンスのせいなの?
195名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:24:20 ID:lRNZ71qo0
>>186
切腹?
武士並みの死など論外。
社保庁職員、旧厚生など、役人のトップども一族郎党公開処刑で逆さ磔にしても足らん。

しかしだなあ。
どうも胡散臭い。
誰かが役人どもだけに目を向けさせて責任転嫁してるんじゃあるまいか。
196名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:25:37 ID:IruV/+VN0




★自民党の特殊法人利権で年金積立金の半分以上が無くなったよーん!
年金積立原資について、日本医師会のシンクタンクによる
「’02年公的年金基積立金の運用実態の研究」のレポートより。
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_hb.php?no=26

存在するはずの年金積立金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・143兆9858億円

実上’破綻’と評価される特殊法人や地方公などに
融資され回収見込みがない積立金 ・・・・・・・・・・・ 87兆8857億円← 

残っている年金積立金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  56兆1001億円 



197名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:27:09 ID:DY6EA78SO
一兆円てまた桁違いの額だな。こんなことしてて増税なんて。誰が責任をとるのですか?
198名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:27:21 ID:Vdfz+B4f0
社保庁ってのは3種類の職員がいて、
・厚生労働省から来る無責任キャリア。だいたい2〜3年で本省に戻る。
・ノンキャリの社保庁本庁職員。ここはさすがに労組の組織率は低い。
・労組組織率95%で遣りたい放題だった各地の社会保険事務所職員。

みんなほとんど交流がない上に99年まで自社馴れ合いそのものの55年体制に
ドップリ浸かった地方事務官制度なんていう野放し体制でやってきたから
今に至っても上から下まで『責任』の意味がまったく解らないトンデモな
組織になってしまったんだよね。
199名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:27:44 ID:e3zv24/L0
>>194
自民党・大蔵省キャリア・厚生省キャリアの共犯
200名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:28:20 ID:jlJMMnha0
>>155>>194
社会保険庁解体しても、
そのあと特殊法人になって、職員は前より一層高収入になるんだが。

しかも、自民党の改革案だと今まで通り社会保険庁の特殊法人の
勝手な事業費と人件費は、年金掛け金から支払われる事が決まっているのだが。
201名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:28:41 ID:d+TV0hk50
>年金保険料6兆4000億円が、これらの給付以外の事業に使われた。

6兆か・・・最低でも6兆ってことだな。      6兆??
自衛隊の国家予算よりも多いじゃないか。トヨタの経常利益より多いじゃないか。

               狂ってる。w
202名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:29:15 ID:vR20xWaM0
もう笑うしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:30:08 ID:q8AGMSzp0
これも自治労のせいっすかw
204名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:30:19 ID:wQgNjklS0
安倍内閣が叩かれてる訳が分かる。
自民党の利権政治家、民主党の自治労関係政治家、日教組関係政治家
朝鮮総連、マスコミ、部落解放同盟、護憲派等々、
これだけ敵に回せば、勝ち目はないわ。
こいつらが、裏でみ〜んな繋がっていると言うことが良く分かった。
安倍総理負けるな。
205名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:30:59 ID:/Y/XrPXv0
社保庁職員の退職金、グリーンピアで払うってのどうよ。
206名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:31:11 ID:O+wHI1Qo0
>>197
一兆じゃない八十七兆らしいぞw
207名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:32:06 ID:dZl9Wg+a0

社保庁ハコモノ事業の犯人は選挙後まで隠します

長妻議員が、品川にある社保庁の倉庫で、2冊のブ厚いファイルを発見したそうです。
そして、そのファイルには、ナナナナナント!国民から預かった年金保険料で、
社保庁が全国に林立させて大赤字を出したグリーンピア等のハコモノの数々に対して、
その建設を陳情しに来た議員や秘書たちの名前がズラリと並んでいたのです!
それで、長妻議員が、そのファイルのコピーを要求したところ、
対応した社保庁の担当者は、誰かさんに連絡したあと、こう答えたそうです。

「このファイルのコピーを渡せるのは、7月末の選挙が終わったあとになります」

http://my.shadow-city.jp/?eid=467385

208名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:32:22 ID:xp2YVYri0
公務員は国民生活の敵
209名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:33:12 ID:6ZYjgXoc0
>>204
安倍は利権を残したんだよ。
年金広報の名目などとこじつければ、事業費が使い放題。
210名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:33:50 ID:jlJMMnha0
社会保険庁改革 今まで通り102の特殊法人の人件費、
好き勝手な事業費は年金掛け金から使っていいよ。
社会保険庁本体も三つに分割して特殊法人増えるけどいいよね。
ついでに職員の給料は今より増えるけどいいよね。

好き勝手な事業費を認めるのは、自民党の国会議員の利権があるから。
なんたって上物建築にはうまみがあるから。
211名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:34:49 ID:ywtPK/aT0
官僚にガツンと言える政治家が少ない
結託してカネ使い、天下り場所を増やす政治家は歓迎される

グリーンピアって観光に不便な場所にあるから
わざわざ行こうと思ったことないな…
212名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:35:11 ID:XHHYmpwh0
自治労は北朝鮮マンセーだから
かの国に消えていったんじゃないの?

213名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:35:25 ID:bW9jiAjTO
年金施設の資産価値が低いのは、ほとんどが交通の利便性がない場所に建てているからだ。仮に業者が格安で買い取っても、利益を出すのは難しいだろう。
(大幅な改装と広告費が必要)
あと役人がウワモノ建てる時の資産が空想(妄想)レベルだから、成功するわけがない(第三セクターも同様)
ディズニ-ランドなどの一流処の数字だして資産するからな
214名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:35:28 ID:oC/ipCh+0
1兆円は北朝鮮に流れてるの?
215名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:36:53 ID:IRZ0hU7K0
これ、社会保険庁職員、全員、絞首刑でしょ?
216名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:37:19 ID:0LAFc7bzO
これ出来たの60年代だっけ?
当時の人に責任とって貰えばいいじゃん
217名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:37:27 ID:2zHyTPPW0
グリーンピアなんて公共性なんてまったくないだろ。
へんぴな所にあるがら〜〜んとした閑散とした建物。
ほんとまったくもって何兆円もの無駄遣い。
218名無し募集中。。。:2007/07/24(火) 08:38:23 ID:hz9QnYwyO
自民=官僚、民主=地方公務員ってことだけど
安部は官僚の天下りにメス入れようとしてからぶったたかれるようになった
219名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:39:42 ID:61cOG/Pq0
今週の週刊誌に厚生官僚と自民がしゃぶり尽くしたって、グリンピアはすべて歴代厚生大臣の地元に創ったって、この犯罪野放しでだれも逮捕されないんだな
220名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:39:45 ID:IruV/+VN0
>>207
そのサイトに飛んだら、いきなり小泉の秘書官の飯嶋に睨まれたんだけど

まさか、反安倍運動の中に小泉信者が混ざってんの?

なんか参院選後新党立上げとかやりそう
221名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:41:38 ID:0d7aDwMuO
>>213

役人が、っていうか大臣やら庁内幹部が
親族とか懇意のゼネコンに仕事を発注することが
最大の目的だろうからな。

どう利用するかなんて全く頭にないだろ。
そもそも自分でも使う気なんか
さらさらないだろうしなw
222名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:43:32 ID:QnssjHY40
一方小泉が潰した郵便局では国債を運用して儲けた。
223名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:49:26 ID:jW0pKAVSO
社会保険庁職員の
給料10%カット及び給料の平均化(上の連中の給料バッサリ
ボーナス50%カット
不可能じゃねえ、10年計画で完済しろ
224名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:49:30 ID:abQ5lQYr0
社保庁職員の年金記録を消去して年金を支給しなければ1兆円ぐらい回収できるんじゃね?
225名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:51:48 ID:xfmyenMp0
まかせて安心! 子育て支援・年金・医療・介護!
ならなんとかしろ、公明党
226名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:53:15 ID:dZl9Wg+a0
Yahoo!動画 - ニュース・天気 - 愛川欽也パックイン・ジャーナル
"自民、長妻議員の発言封じ(00:33:11)"
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00064/v00134/v0013400000000374975/
227名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:53:29 ID:0GcgjKGXO
議員年金で補填しろ。以上。
228名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:54:43 ID:briBOMvC0
やあ、これもじちろうのしわざかーwww

1兆なんて氷山の一片だけどね
一度は廃止された年金流用だけど、社保庁「民営化」(壺用語、一般的な民営化とは意味が違う)では復活するんだよな
そりゃ美味いわなぁ
229名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:57:32 ID:z5kbUSWe0
年金施設の計画立案の責任は社保庁の職員には関係ないだろ。
つーか負けが決定的で無理矢理なんでもかんでも社保庁職員が悪いと
言いたい気持ちは分かるがその理屈はちょっと無理っぽい。
230名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:58:14 ID:/3AsOVKW0
グリーンピアといえば自民の二階じゃねかwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:03:09 ID:Pw2uBejo0
>>218
違うよ。
民主は自治労が支持母体の一つではあるのは事実だけど、自民のようなズブズブではない。

それに
国から地方への補助金制度の廃止などで6兆4000億円、特殊法人や独立行政法人、
それに特別会計などを原則として廃止することで3兆8000億円など、
抜本的な行財政改革を行うことで15兆3000億円をねん出を謳っている。

また
松本剛明政調会長は7日の民放テレビ番組に出演し、
社会保険庁廃止後の新組織「日本年金機構」への社保庁職員の
採用について、「これだけ問題があるわけだから
(全員採用されなくても)やむを得ない」と述べている

自民には支持団体を壊す発言は絶対出来ないよ。
232名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:05:35 ID:2GfiZYlKO
これはひどい…
233名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:08:41 ID:z5kbUSWe0
NTTに1兆円、地主+大手ゼネコンに1兆円 か
俺が今分かっただけでも少なくても年金の2兆円は消えた。
234名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:14:58 ID:YDLdbiVeO
土、方
235名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:16:05 ID:Pw2uBejo0
報:、年金食い潰し法人トップ20!(アップデートしました)
日本医師会総合政策研究機構 「公的年金基積立金の運用実態の研究」より

存在するはずの年金積立金           143兆9858億円

・実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自    87兆8857億円
治体 などに融資され回収見込みがない積立金

・残っている年金積立金              56兆1001億円

@住宅金融公庫       23兆4518億円  A地方自治体         17兆5000億円
B年金資金運用基金    10兆6150億円  C特別会計(裏国家予算) 10兆6000億円
D日本政策投資銀行     4兆3490億円  E国際協力銀行        3兆9683億円
F都市基盤整備公団     3兆9017億円  G日本道路公団        3兆5212億円
H国民生活金融公庫     2兆7982億円  I農林漁業金融公庫     1兆 823億円
J福祉医療機構           9800億円  K中小企業金融公庫      8478億円
L首都高速道路公団        6196億円  M阪神高速道路公団      5292億円
N沖縄振興開発金融公庫     4660億円  O鉄道建設。運輸整備機構 3158億円
P本州四国連絡橋公団      3052億円  Q日本育英会          2871億円
R 電源開発             2795億円  S石油公団           1431億円

レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。
特殊法人は営利団体ではないので、これらの’借り入れ’は税金で返済しているだけです。
特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰されてい
るのが実情です。」とコメント。
また、同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏と、年金原資を’借り入れしている
特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、なんと24機関がCCランクの格付けで、
事実上「経営破たん状態」であることが判明した。
なお、上記は’02年度のレポートなので、不良債権となった年金原資は現在、100兆円近くに達していると推定される。
236名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:25:02 ID:mXMGKtL60
本当のこと言ってよ。もう積立原資すべてすっちゃったんでしょ。
                 _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′
237名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:33:29 ID:WhZj3jmh0
>>200
企業で、退職金を管理している社員の給料は、退職金として積み立てられている
ものの中から支払います、なんて考え方は・・・通らないと思うんだが。
いずれ払わなければならないものを使ってもいい、という神経がわからん。
238名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:34:06 ID:7mJNXvCf0
今後の財源はすべて赤字国債で
239名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:35:36 ID:ndgYqhMm0
職員の給与下げてそれで穴埋めすりゃいいのに
こいつら年収一千万退職金5千万共済年金は年600万で
メチャクチャいい生活してるだろ
240名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:35:50 ID:o3q37Cr50
死刑しかないな。
ワイロももらってるだろうし。
241名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:38:31 ID:EfpLt+1w0
年金問題も結局誰も責任取ってないしなw
242名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:39:29 ID:WhZj3jmh0
やつらの悪行の結果、年金が崩壊寸前なんだから、少なくとも
社保庁の奴らの分の共済年金は、国民年金や厚生年金に
回すべきだよな。常識的に考えて。
243名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:40:50 ID:dPD8klxe0
誰も責任取らない制度だし、年金は所詮他人の金
ガンガン無駄遣いして資金を溶かそうが惜しくないってか
244名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:41:31 ID:hcS39wNpO
>>229
漢字の原本渡して「カタカナで入力しろ」なんて池沼命令出したのが原因のものまで「労働問題」「自治労」扱いだからねぇ
社保庁長官が出した原本破棄命令も「労働問題」「自治労」

ちなみにピックアップ調査では原本とDBが入力ミスで食い違っていたのは約5%という結果もある
245名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:43:37 ID:hMmjoBIu0
1兆円・・・それは一万円札を丁度1万メートル以上積み上げた金額。
作った奴は潜水艇の実験台になってマリアナ海溝の底まで行け!
246名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:45:05 ID:oN70+Kih0
浅野史郎は厚生省の年金局課長補佐だったとか。
247名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:49:26 ID:tQ0NSUHqO
壱兆四千億つぎ込んで二千億の価値しかない


つまり一兆ほどは裏金に消えたんですね
248名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:49:53 ID:lRNZ71qo0
経済の成長期はごまかしが利いたが、もはや・・・・
ここでなんとか延命策を取っても、やがては破局点を迎えるだろうな。
その時は、単なる年金問題という事では済まない気がする。
249名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:50:20 ID:FsIcm6g60
年金原資が実質幾ら残っているかはっきりしないと話にならないだろう。
選挙が終わってもはっきりさせないと自民党は言っている。
250名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:52:30 ID:JKO0M9pK0
当然、年金原資90兆円消滅の穴埋め大増税は選挙後までナイショ
251名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:53:38 ID:M4bTi+0P0
武見、首でも吊って死んだのか?。
大口叩いて、これか。
252名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:54:01 ID:0zekGThM0
だから国民・厚生年金の損失分は共済年金で補填しろって。
それだけで丸く収まるって。
253名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:54:33 ID:GeP16E1b0

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < グリーンピアも自治労が作ったんですよ!!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
254名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:55:10 ID:BWGRmShm0
職員OBに借金肩代わりさせる法案が作れるならその政党に投票する。
255名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:57:05 ID:Pw2uBejo0
>>253
おっさん、どうも日本人離れした顔立ちだと思ったら案の定なんだってな

論理破綻した答弁繰り返してたもんな。。と反応してみたり
256名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:59:35 ID:iYTlLbWy0
【社会】 “「社保庁たたき」、不満” 元職員「のんきなところあったが、誠実に仕事した」…国家公務員の労働組合会合★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185186702/

257名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:00:19 ID:Mez/yTYT0
施設とか目に見えるものはさすがに誤魔化しにくいが
貸し付け(実際は流用?)はウヤムヤなんだろうな
馬鹿らしくてやってらんね
258名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:04:21 ID:WhZj3jmh0
>>249
おかしいよな。預かってる金だって自覚があったら、
いくらあるかはっきりさせるべきだろ。
259名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:05:24 ID:ehUG/tglO
回収不能じゃなくて社保庁からの未回収金じゃなくて?
当然職員の給与から天引きだろ?
260名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:06:53 ID:andqUVyV0
>>1
要は上の連中が腐ってるから下の連中も腐ってしまう。
上から叩き直さないとダメ。
最近自治労叩きで下に全部責任転嫁しようと必死だが。
261☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2007/07/24(火) 10:09:05 ID:Zv3BFf+90 BE:50850634-2BP(33)
この手の組織は上から下迄関与の違いと規模の違いはあれ
全ての職員が組織的に不正行為に関ってる訳でどう仕様も無いわな。
262名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:12:25 ID:m8byoZDn0
これも自治労が全部悪いとか言うのかな自民支持は

腐りきってる
263名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:13:42 ID:+D31UwN80
年金を第3の財源のように湯水の如く使えるようにした橋本が悪い。
264名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:14:07 ID:xhfBoK3o0
265名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:14:42 ID:Ce+BbsIc0
自民の改正案では、まだ年金流用できるんだっけ
266名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:15:26 ID:FDRbza2RO
>>265
Yes
267名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:17:29 ID:M9YGc6pTO
>>265
年金は流用できます。
流用したら報告すればいいだけ。
もう自民党の体質としかいいようがないな。
268名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:18:41 ID:WhZj3jmh0
長年掛け金をお振り込みいただいて参りましたが、職員による無駄遣い、
使い込み、ずさんな管理により、年金財源が不足してまいりました。
従いまして皆様からのさらなるお振り込み(掛け金増額)、消費税増額による
皆様からの更なるご出資、更に受給額減額という権利の一部放棄が必要で
ございます。何卒ご協力お願い申し上げます。

って何か間違ってるだろ。筋違いだろ。まず、公務員・官僚・役所の
徹底的なリストラ、経費削減、予算カットを断行して、その浮いた金で
補填するべきだろ。いつまでも国民に甘えてないで企業並みの努力を
してみろ。
269名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:18:43 ID:fIqLiVxc0
みんなの金で国が高いモノ購入して、一部の人間に安く売る

  
     一部の人間     丸 儲 け


270名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:20:31 ID:1hvtlXFd0
年金・貯金は第二の予算
特別会計
国会のチェック入らないので使途不明
271名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:22:39 ID:Ce+BbsIc0
>>266,267
駄目だこりゃ、やっぱりやるきない自民
官僚が作った法案をスルーしてるんだろうね。
272名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:22:53 ID:ElH/8TAm0
一兆どころじゃないだろ
運用も大失敗してて火の車なのに

たかが一兆かもしれないが
国民からすると、年間25%人分の年金食いつぶしたことになる

株で運用して1、2兆の利益だしたから公表したんだろうけど
実際公表できない100兆ちかくどうするつもりなのか
早く説明してくれ。
273名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:22:57 ID:z2QLLq2W0
改革と叫びながら巧妙に利権残す法案ばっかだもんな
274名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:24:56 ID:lRNZ71qo0
で、結局年金原資は食っちまったんだろ?
もう無い、と。
どうやって解決すんだよコレ?
やっぱり税金突っ込むか、給付額を減らすか、徴収額を上げるしかねえのか?
275名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:25:33 ID:+K1uhaf70
明細を一度公表しろ、話はそれからだ。
276名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:25:41 ID:1hvtlXFd0
この問題は与党も野党も共犯
277名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:25:49 ID:L6gpqP1y0
いい加減にしとけよタコども

共済年金と国民年金に統合しろ
そうしたら許してやる

それから自民
野党と自治労だけに責任おっかぶせて逃げるんじゃねーぞこら
278名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:25:50 ID:Ce+BbsIc0
>>273
しかもそういう法案を問答無用で、強行採決だもんな・・・性質が悪い
279名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:26:21 ID:6/8xFfcU0
厚生省調べwww
社保庁必死過ぎだろww
280名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:27:25 ID:QnssjHY40
関連ある新スレ立ったので、一応報告。

【農業】 政府、農地集約へ税制見直し検討 貸し出し、大規模なら減免 国際競争力を強化
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185230790/
281名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:28:33 ID:HvT0xKi40
国民の資産を不当に損害を与えたとして担当者&歴代大臣をタイーホしろよ
282名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:28:38 ID:M9YGc6pTO
>>276
そうだけど主犯は与党。
283280:2007/07/24(火) 10:29:31 ID:QnssjHY40
>>280はスレ誤爆したので無視してください。

y=ー(´・ω・)カチャ…y=ー(´゚ω゚)・∵.ターン
284名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:31:16 ID:Z5kFf/8W0
社保庁職員の横領金額に比べたらはるかにマシ
285名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:31:27 ID:1hvtlXFd0
野党だって
特別会計なんて誰一人
まともに追及してこなかった。
286名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:33:45 ID:ElH/8TAm0
追及してた野党議員も居たけど殺された
287名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:34:11 ID:1EQD/YUL0
【年金問題】 保険料約6兆9千億円を年金給付以外に流用、債権回収費など現在も増え続ける
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185240290/l50

>先の通常国会では「保険料徴収などの経費は給付と密接不可分なコスト」
>(柳沢伯夫厚労相)との理由で、給付以外への流用の恒久化を盛り込んだ社保庁改革
>関連法が成立。これにより、流用額は今後も膨らみ続けることが予想される。
288名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:36:56 ID:FDRbza2RO
>>281
自民「そんな法ありませんから」

国民「作れや」

自民「タブーですからできません。サーセンwww」
289名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:37:07 ID:IXcx39gs0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
290名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:37:27 ID:1hvtlXFd0
年金を食い物にしてたのは
与党も野党も一緒
与党は原資を
野党は給付金を
年金なんてすでに持続不可能なのに維持すること自体が間違え
291チームプラップジャパン:2007/07/24(火) 10:37:34 ID:DkuteIwr0
さすが自民党gj!!
292名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:38:12 ID:hcS39wNpO
>>282
与党支持者のお花畑を大作が駆け回る脳内ではこれも自治労の仕業
293名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:38:18 ID:Ie6ha0iX0
安倍に賠償させろ
294名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:38:50 ID:cSgvzhYV0
みんなの年金がバカな議員とバカな官僚のビジネスごっこにされちゃったのね。
295名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:39:17 ID:AggsEDQ60
よくわかんないんだけど、今はもうこういう年金の給付以外の用途に使ってないの?
今でも現在進行形で何かやってんの?
296名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:40:43 ID:rdks3P+l0
>>290
おまえ、それはムチャクチャ言いすぎだろw
政権与党舐めるな。野党なんかブツブツ言ってるだけで何の権限もない。
もう大概にしろ。自民がそんな考えなら政権担当能力すら疑われる。
297名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:41:24 ID:wZOHv6N80
ヤン・ウェンリーが聞いたら泣くぞ
298名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:41:29 ID:HvT0xKi40
投資や建設の素人が値切りもせずにバカバカ建ててたらこうなる
299名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:41:55 ID:ArirBGnu0
こんなのはずっと以前からわかってた事で選挙機関で報道するのは意図した扇動としか思えないけどね
300名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:42:30 ID:hcS39wNpO
>>285
追ってたらガチで消された(文字通りの意味で物理的に殺された)罠

まぁここ最近は長妻が追ってたんだよ
元々年金記録問題だって、被害者から訴えがあって、年金問題に詳しい(といっても当時は原資問題を追っていた)長妻にお鉢が回ったんだし。
301名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:44:00 ID:1hvtlXFd0
与野党関係なく政治家なら
年金清算して財源消費税のみの新制度移行ぐらい
提案できる奴はいないのかね。

結局、みんな票欲しさに言えない。
302名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:46:21 ID:hcS39wNpO
>>295
今は一応禁止されてる
が、この間強行採決された「社保庁改革」法で再解禁された
303名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:47:58 ID:EVnjDyP20
社会保険庁の役人の年金と給料を減らせ。偉いのがより大きく負担。
304名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:48:41 ID:xSwEwI/d0
イージス艦6隻分の無駄金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
305名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:49:25 ID:IXcx39gs0


俺はキモい童貞馬鹿ヒキニー(知的・顔面障害者)
だけど、まじJAPうぜーwwwwwwwwww

キモいキモいと愚弄されてまでして
社会に貢献する気まったくねーよwwwwwww


今のJAPのメスなんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよwww

で財産半分ヨコセとはふてぶてしい。死ねwww


『倫理観』w 非処女はみんなもっとすごいこと
いろんなチンポにされとるでwwwwwwwww

一人あたり性交渉経験人数平均
中1女子  1.3人
中2女子  2.3人
中3女子  4.5人
高1女子  9.0人
高2女子  19.8人
高3女子  34.5人
日本保健学界調べ

権力者・金持ち・イケ面がむさぼりつくしたマンコ雌を
負け組みどもはさっさと処理しろよwwwwwwwww
306名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:51:34 ID:DHUdXe800
すべて官僚とゼネコンの企画でありました。
307名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:54:05 ID:nkm2kwte0
これでも誠実に仕事をこなしてきたんだろうか?
308名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:54:38 ID:jPsdKVkC0
どうも一部しか出さないのが胡散臭い
309名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:00:56 ID:iHzs2oDf0
■■■ 安倍 自民党 比例全国区候補者(抜粋)2007参議院選挙  ■■
@元官僚(高級公務員)の族議員候補
森元恒雄(元自治省官僚) ←自治族議員 ★年金問題の高級公務員
藤井基之(元厚労省官僚) ←厚生族議員 ★年金問題の高級公務員
段本幸男(元農水省官僚) ←農水族議員 ★松岡事件
福島啓史郎(元農水省官僚) ←農水族議員 ★松岡事件
藤野公孝(元運輸省官僚) ←運輸族議員
上野公成(元建設省官僚) ←建設族議員
佐藤信秋(元国交省官僚) ←国交族議員
中山恭子(元大蔵省官僚) ←大蔵族議員 ★サラ金
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
社保庁の看板すげ替えで、責任の所在が追及できなくなったね
310名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:01:33 ID:AggsEDQ60
>302
そうなの?なんで?
マスコミは「消えた年金」「消えた年金」ばっかで
そのへんの細かい経緯がぜんぜんわかんない。
311名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:03:22 ID:fIqLiVxc0
北の将軍様でもこんなムチャクチャな金の
使い方は思いもつかないだろうに・・・
312名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:03:44 ID:jPsdKVkC0
>>310
本当に自民に都合の悪い事は報道されんよ
313名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:05:54 ID:MqgQRsMl0
>>299
それは確かにそうかもしれないが、傍観できる問題じゃないよな。
法的根拠があるなどとほざいているが、これほどの額を流用し、回収不能に
したとなると違法であると考えるのが妥当。
はっきり言ってこれは横領だろう。
きちんと民事・刑事で関係者に責任とらせなきゃだめだ。
314名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:06:18 ID:qv+ssvUv0
グリーンピアは犯罪だろ、常識で考えて。
315名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:06:49 ID:JZkw9HJl0
>>300
石井鉱基キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!
ttp://hayawasa.tripod.com/isiikoki11.htm
316名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:10:42 ID:1hvtlXFd0
石井は普通にキチガイに殺されただけだろ

年金原資はハコモノは禁止されたけど、
それ以外はまだ使われてるよ
財源なくて
317名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:11:40 ID:iHzs2oDf0
>>310
報道していたぞ。

318名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:12:06 ID:0JPgZZPJO
どんだけ血税を無にしてんだよ。市ねや
319名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:13:38 ID:DDP5liBl0
中山てサラ金の使い走りだったんだ!
なんだか変なやつとは思ってたが

だけど小泉に親しかったんだろ?
320名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:15:15 ID:dIqu0ThV0
読売よ お前モカ
321名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:15:31 ID:1hvtlXFd0
日本では社会保険は保険じゃなくて税金なの
だから、払っても戻ってこないお金
322名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:18:07 ID:CRlq9sVBO
年金資金の運用じゃ穴埋め出来ないから結局税金?
323名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:19:01 ID:CsaCyXHr0
さっさと厚生労働省と社保庁と天下りした全員逮捕・死刑、私財没収しろよ。
324名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:20:03 ID:cSgvzhYV0
>>321
おもしろい理屈だな
325名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:20:41 ID:8Qh7ITZ/0
社保庁職員の給与10%カットの100年払いでいいんじゃねえの
326名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:20:51 ID:a6jcMkTU0
こういうところは中国を見習うべき!!
とりあえず責任者は死刑にしろよ
327名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:21:48 ID:hDGKGFXe0
年金制度がスタートしてから第一号の受給者が出現するまで、貯まりに貯まった
年金資金800兆円はいったいどこ行ったんだよ。
賦課方式に移行して現在の残高が150兆円なら、650兆円も消えてるぞ。
昭和17年から現在までの年金資金出納記録を全部見せろ。
328名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:21:58 ID:AiCAZosz0
社会保険庁の問題を内部告発した自治労職員をテロリスト扱いした小池を許さん
問題を隠蔽し続けようとする自民に公務員改革など無理だということは明白だな
329名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:23:57 ID:qC2/cjf40
民主党はこの詐欺団体と仲いいんだよなwwwwwwwwwww
シネヨミンスw
330名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:24:48 ID:itBY/9Oe0
これも自民政権した結果。ツケは必ずやってくる。もう遅い。こんなもんじゃないだろ。
売国だの属国だのいう自民信者は国に殺されるんだな。
331名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:25:46 ID:Odaz+f8w0
採算とれるなら→民間が建てる

採算とれない→公が建てる

でも採算とれない=利用者すくない
十分考えられる。
332名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:25:55 ID:fIqLiVxc0
>>325

アホか?
1兆円を1年単位で計算すると、年100億円だぞ?
職員が1万人いるとして一人年100万円...?
10%カットでなんとかなりそうだな。

おい、職員。100年ローンで孫の代まで損益賠償ローン組め。
それで罪滅ぼしをしろ。
333名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:26:10 ID:t2sdz/mgO
まあ、もうお前らもわかっていると思うし、
違うと言いはっても無駄だと分かると思うが、、

日本の民度は低いw
マナーの面では多少いいが、精神とか性根の民度は低すぎ
タカる妬むこればっかり
善悪で悪だと思うから公務員を叩くのはわかるが
どうみても妬ましいから叩いているバカ大杉
実際に悪だから、叩く側の妬みはあまり言われないがね
さてそんなどうしようもない公務員に金があって楽だからと
国民がこぞって目指すようになったw
そんな公務員になった人間が国政をみずに
庶民をみて、いーだろーとか言ってる始末
バカ杉
もうね焼肉かと、猫かと、味噌煮込み炒めかと。
昨日車を運転していたら若い、子にゃんこがひかれて死んでいました
そんな切なさをこの国には覚えるよ
334名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:26:39 ID:UI71BcrI0
>>88
スレを壊すようなアンカー発展じゃねえこの厨房
335名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:27:25 ID:ElH/8TAm0
自治労=民主ってアホとちゃう
公務員=総務省で
自治労なんてメーデに出るくらいの関係だろ
2ちゃん脳飛躍しすぎ、小池まで言い出してるし
336名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:28:27 ID:/cP0QNHm0
1兆円?

焦げ付いてる金額がもっとでかいのあるだろ、そっちを追求しろよ マスゴミ
337名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:31:49 ID:w+bnyRp80
パクった税金のおすそ分け
338名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:42:32 ID:KuudsrAI0
財産没収して返せよ
339名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:44:36 ID:ywtPK/aT0
>>199>>219 お膝元にリゾート誘致、土木工事持ってくる計画か
なんだかなぁ
これで積み立てた年金減らされるってwwwww
340名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:52:05 ID:8byRlNh80
破綻してんじゃん

何処のどいつだ100年安心とかぬかした奴
100年安心なのは与党と官僚だったんだろ
341阿痲屡:2007/07/24(火) 11:55:24 ID:pmTiGliL0
此れから、其の金額分、取り戻せる様に施設を使えば良いだろうが
342名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:00:19 ID:ywtPK/aT0
こんなの地方自治体に譲渡してやっていけるかな?
お荷物じゃね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%A2
343名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:17:35 ID:T016i8nx0
ぐだぐだ文句言うなぶつぶつ文句言わせるなとっとと処分しろ。
公共機関地方自治体には譲るな。
羽柴さんならなんとかしてくれるかも。
又吉さんなら住んでくれるかも。
344名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:34:46 ID:8byRlNh80
こんなの公金横領だろ
345名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:40:54 ID:fIqLiVxc0
こんな金の運用しかできねーnだったら
シャホチョウの職員に机やパソコンなんていらねーだろ?
みかん箱とメモ帳、鉛筆で仕事しろよ
冷房ももったいねーからうちわで十分
346名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:45:41 ID:/0sn3kmH0
年金払うのボイコットしろよ
目には目を
347名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:49:41 ID:4s4HT2dG0
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
348名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:52:19 ID:qkmsoMsW0
おばかにお金を持たせるとこうなるという良い見本でした。
349名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:06:27 ID:ywtPK/aT0
「列島改造」を掲げる田中角栄内閣のもとで厚生省がグリーンピアの事業構想を発表以後の厚生大臣。

54 塩見俊二(高知)第1次田中内閣 1971年7月5日 自由民主党 グリンピア土佐横波(高知)
55 斎藤邦吉(福島)第2次田中内閣 1972年12月22日 自由民主党 グリンピア二本松(福島)
56 福永健司(埼玉)第2次田中内閣 1974年11月11日 自由民主党
57 田中正巳(北海道)三木内閣 1974年12月9日  自由民主党 グリンピア大沼(北海道)
58 早川崇 (和歌山)三木内閣 1976年9月15日  自由民主党 グリンピア南紀(和歌山)
59 渡辺美智雄 (栃木)福田内閣 1976年12月14日 自由民主党
60 小沢辰男 (新潟) 福田内閣 1977年11月28日 自由民主党 グリンピア津南(新潟)

どう見ても、族議員が荷担しています。
本当に有り難うございました。
350名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:32:42 ID:DdJNqftU0
日本が終わるときは金持ちと共にだ。消費税と住民税廃止しろよ。
年収2000万ないやつはもう終わりなんだよ。
庶民に金をばら蒔けよ。
痛いのはやめだ。
351名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:36:29 ID:5JyW27lp0
国民金融資産1400兆円の7割保有する65歳以上の老人に、年収300万以下の世代が年金保険料をみつぐだけの賦課方式の年金制度維持に積立金が国債で暴落怖く取り崩せず、その為現役世代6割を5割受給減額し、毎年人口80万減少で100年安心年金改正の自民・公明党
352名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:38:17 ID:DdJNqftU0
共済年金全部国民年金と合併して役人は国民年金のレートで支給される。
その上で給料大幅削減と財産没収,職員の大規模リストラを行う。
353名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:40:02 ID:RGBxErI/0
さっさと社会保険庁の財務諸表かそれに相当するもの公開しろ

いままでいくら徴収したのか
それをどのように使ったのか
給付に使ったのはいくらか
給付以外に使ったのはいくらか
残っているのはいくらか
焦げ付いたのはいくらか

ちゃんと公開しろ
354 :2007/07/24(火) 13:41:50 ID:WaeeCS290
どんだけー!!w。
355名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:44:37 ID:dpxyMVf70
共済年金全部国民年金と合併して役人は国民年金のレートで支給される。
その上で給料大幅削減と財産没収,職員の大規模リストラを行う。
その上で消費税と住民税の廃止だ。年金は何年かかっても国民に返せ。
日本終わるときには庶民と一緒だ。
356名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:46:18 ID:fIqLiVxc0
これからシャホチョウの職員雇うときは、足し算と掛け算、割り算と引き算を
必須科目にしろよ
それと研修期間には、家計簿を配って、毎月のやりくりを上司に報告
させろ
357名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:47:26 ID:fsnTgcXF0
自民党に頑張ってもらって早急に社会保険庁を解体してもらわないとな。
民主党が勝つと解体も白紙に戻ってしまう。
358名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:49:08 ID:0C+IdMTT0
共済年金と国民年金ドッキング
359名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:53:01 ID:XJT3PWlrO
もはや完全な詐欺だろ。
360名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:54:13 ID:GMH6bxOC0
共済年金運用成功してるなら国民年金と合併させればいいじゃん。
361名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:55:31 ID:Z82Ib1jx0

年金問題の全体をかいつまむと、こんなもんじゃないの

幹部官僚は、自民党といっしょになって、何10兆円もの年金を遣い込んじゃった
   (グリーンピア建設への流用、多くの公益法人への無茶苦茶な融資… …)

遣い込んじゃった側は、当然の心理として、心中、年金の記録が消えて欲しい、と思うはず  
少なくとも真面目に年金を管理する気など全く持ちようもない

だから、 年金システムも真面目に設計しなかったし、現場のミスなど気にもしてなかった  
そして、原本の破棄命令

以上を全部見ているのは下の連中

そこで、下には、口止め料というかオコボレとして、信じられない甘やかしの数々
   (グリーンピア無料券、マッサージ室 …  …)

下は人間の当然の心理として、いくら口止め料をもらっても、真面目に仕事する気は当然でてこず、チンタラ仕事
中には「俺だって…」と何100万かの横領する奴もでてくる

362名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:56:49 ID:1hvtlXFd0
今の天皇に破綻宣言してもらえ
363名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:02:07 ID:TUBOrtAr0
他の公務員もドンドンバクロしろよ。
メールでもいいんだよ。
364名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:02:09 ID:lBG+qTqF0
厚労省のくずども退職金とボーナスを20年さかのぼって返還して穴埋めしろ
365名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:10:18 ID:5JyW27lp0
国民資産1400兆円の7割保有する65歳以上の老人に、年収300万以下の世代が年金保険料をみつぐだけの賦課方式の年金制度維持に積立金が国債で暴落怖く取り崩せず、その為現役世代6割を5割に受給減額し、毎年保険料あげ毎年人口80万減少で100年安心年金改正と公明・自民党
366名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:13:11 ID:UcazHd8f0
消費税と住民税と所得税も廃止しろ。
367名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:14:42 ID:1hvtlXFd0
消費税と住民税と所得税

年金、健保、雇用保険

全部、消費税で一本化しろ

おそらく消費税は50%になると思うが
368名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:16:45 ID:fm7ZJbRd0
だが名前も出ないしクビにもならない
石を投げられることもなきゃ
むしろ金持ってるからいろいろ優遇されちゃう
そんな素敵な特権公務員
369名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:20:30 ID:G4bOP6K70
政府も廃止しろ。
封権時代の政治は時代遅れ。
370名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:25:08 ID:1hvtlXFd0
社会主義国家
371名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:25:56 ID:KXVDLaAs0
日本政府ってダサイよね。
372名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:26:11 ID:dZl9Wg+a0
社保庁改革法案を強行採決したどさくさに紛れて
保険金を流用できる法律案を通してる。

年金流用3項目
@年金広報・年金教育⇒年金広報センター設立・天下りの受け入れになるのが明白
A利便向上に資する情報提供
B年金相談・その他援助

事務費流用
アルバイト人件費
庁舎建設費etc

これまで6兆円もの保険料が流用された反省が全く無し。

373名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:28:11 ID:6KQJJKC40
これはひどい
374名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:28:45 ID:G+u4t1of0

国民の財産は徹底的に使わせて頂く!(・∀・)!!
お役人天国の何が悪い愚民ども!(・∀・)!!

こんな政府
375名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:31:58 ID:KXVDLaAs0
国家は速やかに庶民の税金や消費税を0にしないといけない。もう庶民は1円ももってない。
376名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:32:46 ID:GsJnES5U0

2007/07/24 (火) アベ内閣による殺人未遂事件の重要証拠写真
http://www5.diary.ne.jp/user/533673/
殺人未遂
 ┃  ━━    /\              /:\         ■
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ      ■
━━   ┃  /::::::::::___         :::::: __  ヽ   ★
 ┃   ┃ /::::::::::::/ 。   \:::\\// /  。\  \
      /::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ  :::::::::::|:::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┘┘┘┘┘┘\     :::::::::|
/  /| ::::            | |/::ニニニ⊃ | | |     .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |       : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (        | |::::::::|:::::::::|   | |       :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┐┐┐┐┐┐|      :|* ∴;\;;∵\;*\
377名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:34:00 ID:dI7Xh2Da0
それは「業務取扱いに関する諸費」という
魔法の言葉でした。
年金業務に関する費用なら
何でも保険料を使えるというこの言葉。
社会保険庁では、これを根拠に


職員宿舎の建設や、 黒塗りの公用車の購入。


職員の健康診断や

果ては、職員が起こした
交通事故の賠償金までにも
年金の保険料を投入してきたのです。

http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/002.html

歳出カット=税金の代わりにサラリーマンの厚生年金を流用して使う
結果、将来の年金不安につながる無責任な政策。
これってサラリーマンだけ増税しているようなもんだろ?
378名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:34:37 ID:ruV/a21t0
もうお祭りの季節か。
379名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:35:22 ID:nVTU1qwL0
役人たちが赤字の補填をすればいいんじゃね
380名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:35:53 ID:C8rlhW340
ゆるせん、徹底的に追求しろ
381名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:36:21 ID:Rer3PVhz0
    ,_ -─-ヽ   '´   ,∠.._
    ,> " " " ゙  、、 <`     まだまだ
  ∠_ " "  "  ヾ  、、ヾ     終らせない…!
   / ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !
.  /イ ,ィ ./l/‐K   >!ヘ|\ ゙ |     地獄の淵が
    |/ レ|==a= . =a== |n. l      見えるまで
.     | l  ̄ ´|.:   ̄  :|fリ,'
      `ヘ   、l.レ    :|"ハ     限度
.      /ヽ.  ̄ ̄ ̄ /|/  :!_    いっぱいまで
      _/   l\  ̄ / ./   |-¨二   いく…!
-‐ _''.二/    l:::::`‐:'´  /    |
¨´   l    ,ヽ:::::   /,へ   |    支持率が
      |   /o |_   _,/   \ |     完全に
.    |./   |_.二../      `    無くなるまで……
         r_'.ニニ'' \
.        とニニ''_.   ヽ       選挙の後は
       /  ,. -、 \   \      骨も残さない
      /   / | o\)`ァ、  \:‐┐    ………!
    /  _.ノ   |     | ヽ.   \!
.  /   /   │    |  ヽ.   \
382名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:37:50 ID:ruV/a21t0
サラリ―マンを舐めんな。きついんだよ。税金がよ。全部無くせよ。全部
383名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:41:50 ID:wM4qMCAkO
コレに直接関わったバカ共の財産没収と臓器販売で良いんじゃね?

明確な横領だろ、コレは。
384名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:44:15 ID:dI7Xh2Da0
>>383
明確な横領なんだけど法律に触れない
そういう法律を作ったのは国民から選ばれた自民党議員たちw
日本の民主主義はオワットル
385名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:47:28 ID:Xok5LlVrO
いや、まともに働く(正社員)ことは、とことん不利な世の中になってしまった。
税金も年金も泥棒公務員の肥やしにしかならん。


呑気に誠実な
公務員はよ。
こんなゴミ棄てろよw
386名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:47:55 ID:7FDc3etp0
よし他の板にもPRだ
海外にもメールを投げろ。日本語でOKだ。
387名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:50:56 ID:wM4qMCAkO
どうすれば、下らない不正を排除出来るんだろ…?
388名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:52:56 ID:fIqLiVxc0
>>369

一年だけでも議院内閣制を放棄して君主制にすべきかもな。
王権の絶対権力の下で、その間に腐敗を一掃する。
制度の立て直しを図り、財政状態も健全化させる。
「平成の改革」が必要。
389名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:54:23 ID:Z82Ib1jx0
>>383 明確な横領だろ、コレは。


残念ながら、簡単には捕まえられない

与党政治家や幹部官僚によろ年金の遣い込み何10兆円は、多くの場合、
さすがに、直接に自分たちのフトコロにポッポしてははいない
かわりに、将来、自分たちに還流するところに惜しげもなく注ぎこんできた

   有名なグリーンピアの建設地はなぜか自民党の有力代議士の地元ばかり
   むだな特殊法人、公益法人を何100と作りまくり、そこへ巨額の補助金垂れ流しまくる  そして、将来そこを渡り歩き、生涯所得8億円を得る…

なお、幹部の悪行を見て、下っ端の中には「俺だって…」と窓口の金何100万かの横領をする奴も出てくる
こっちの方はすぐ捕まえられるwww

390名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:55:38 ID:H1AuBXdf0
むしろ税金や社会保険は社会人が納るようにしようよ。
子供じゃないんだし。
社会人は自分で税金納めたいんだよ。納税者を信頼出来ない泥棒がよ。
391名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:56:57 ID:ODdO4Da30
関わった社保庁職員の全財産没収でおk
392名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:57:17 ID:oPsJVrNT0
年金使い込んでなくなったら、消費税で穴埋めだってよw
二重取りじゃんw
国が国民にぶら下がってどうするんだよw
393名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:58:16 ID:1S4SzaFU0
口利きや談合は秋元康が言うように
一般競争入札にすべき

それよりも「政権交代」
394名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:03:39 ID:g2BbwV8L0
そもそも国は何の為に存在してるの。
395名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:13:48 ID:hfb6Gq3FO
スライド式で成り立ってる年金システムだから1兆円でも負担大きいよね
396名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:16:33 ID:dZl9Wg+a0
○長妻委員 
具体的に聞きます。五千万件の保険料の総額というのは幾らなんですか。

○柳澤国務大臣 
今お尋ねの、それがどのくらいの年金額に結びついていくかということについては、
まだ、ここで今申し上げる、そういう数字を持ち合わせておりません。

○長妻委員 
そうすると、これは当然調査していただくということですね。

○柳澤国務大臣 
私どもとしては、まず、この給付の漏れが起こって、不足が起こっているという事態があれば、
これは真っ先に解消しなければいけないので、そういったことの仕事を先行させていきたい、このように考えております。

○長妻委員 
いや、大臣、この質問は昨年からずっと聞いているんですよ。事務方に聞くと、こういう数字は出ると言うんですよ。
ただ、上からの指示がないとできません、今情報は全部柳澤大臣決裁になっています、こういうことを言われているんですよ。
 それぞれのデータには、例えば厚生年金であれば標準報酬月額というのがあります、
そうするとそこから、当時の比率をやれば保険料が出る、あるいは国民年金であれば何カ月納めた箇月数が出る、
当時の保険料を掛ければ保険額が出る、そうすると受給額の推計もできるわけです、
もうずっと聞いているんですよ、昨年から。大臣、調査しますか、これを。

○柳澤国務大臣 
私どもとしては、支給漏れというようなものがあってはいけないということで、今の受給権者の方々の問題を
優先して処理すべきだ、このように考えているということでございます。

○長妻委員 
労力は、担当者の方に聞くと、プログラムを少しつくるだけだということですよ。(発言する者あり)
社会保険業務センターですよ。名前も言いましょうか。安部補佐ですよ、安部課長補佐。確認してみてください。
そして、死者数もわかる。五千万件のうち亡くなった方も調べればわかるということなんですよ、大臣。
 大臣、死者数や保険料総額、どのくらいなのかというのを調査していただけますか。
397名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:17:31 ID:8MqjmSpP0
皆怒ってるね。
所で僕からのお願い聞いてくれる?
モジモジ














ねっんっきっん

おっかっわり――

おかわり―――
398名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:22:01 ID:1S4SzaFU0
>>396
もじ起しGJ

最初の頃なんて一切報道無かったもんな。
長妻だけじゃなく、馬渕や枝野も厳しい追及してるのに。
一切報道無し。
399名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:22:11 ID:8MqjmSpP0
さて施設の売却は何故行われたか分かる?
普通は国民の返済に充てたと思うよね。
コッソリ教えてあげる。
それはね、















新しい施設つくりなおす
為なんです――
400名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:22:46 ID:Bq3F8sO30
>>1

回収不能もなにも、最初からばら撒くために使った金だから、回収する必要すらないわけだがw
401名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:23:32 ID:IXcx39gs0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
402名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:24:37 ID:lo1cJq5f0
で、運用損失はいくら?
403名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:25:56 ID:du1TV2Uf0
社保庁OBに支給してる共済年金を減額支給して弁済させるべき!
404名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:26:44 ID:mr4hVDkJ0

100分の1が、明らかになっただけでしょ。

405名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:27:51 ID:UeSzFVeB0
1 丑幕φ ★ 2007/04/04(水) 14:09:07 ID:???0 0回逆参照

★134兆円を「民」が負担 年金一元化で参院試算

会社員の厚生年金と公務員らの共済年金が、政府の方針通り2010年度に
一元化(統合)された場合、年金財政は若干改善するものの、2100年度までに
必要な年金給付費のうち約134兆円が厚生年金側の負担になる、
との参院厚生労働委員会調査室の試算が2日、判明した。

一元化では双方の積立金を統合、公務員らに対する独自の上乗せ年金
「職域加算」を廃止する。それでも「民」(厚生年金)が負担をかぶる
形になるのは、廃止前に給付が確定している上乗せ年金の原資に充てるため、
共済側の積立金の一定割合を分離して残すためだ。

「官優位の解消」をうたった一元化関連法案は6日にも閣議決定されるが、
積立金の分離方法をめぐり国会で議論を呼びそうだ。
試算は、今後の国会審議の参考とするため参院が民間シンクタンクに委託した。

試算によると、分離された資産が将来的に生む運用益が得られないことなどが、
年金財政に約427兆円のマイナスに働く。一方、職域加算の確定分給付が
一元化後の年金財政から除外されることで約293兆円のプラス効果となる。
差し引き約134兆円が共済側の「積み立て不足」となる計算で、
厚生年金側が負担することになる。

中日新聞 ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007040201000828.html
406名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:29:44 ID:ywtPK/aT0
泥棒のみなさんのサイフにされていました
人が来ないド田舎に、年金使ってバブリーな建物をたくさん建てました
なぜか自民の厚生大臣経験者の地元にwww
土建業者からお礼がいって、うはうはだったかもしれませんね

ソース読売なので、ネットウヨがスルーしているかもwww
407名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:29:52 ID:cvReQMOm0
グリーンピアなんて、どうしようもない僻地にしか建ってねーもん
まともな企業が大枚はたいて買うわけねーよ
408名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:32:12 ID:+nG5RBqcO
役人の共済年金廃止して補填すべきだな。
409名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:32:30 ID:ydpC5qc10
官僚が一兆円の血税の無駄遣いか。すごいな、民間組織の比じゃない。
この金額とそれに見合った責任は誰がとるのか?
どういう形で取るのか?しっかり現与党は説明してもらいたい。
説明責任が絶対あるしな。
410名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:32:34 ID:t+P2PwM3O
年金をネコババした連中は刑事訴追されないのかい?
業務上横領だろ?
411名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:41:42 ID:dZl9Wg+a0

社保庁が情報を大臣に上げないのではなく、
柳沢大臣の決裁で社保庁から情報が出ない。


質疑議事録
http://naga.tv/070530.htm
質疑動画
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=35730&media_type=wb&lang=j&spkid=7644&time=06:55:31.2


412名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:42:39 ID:mr4hVDkJ0

国家公務員に滅ぼされる国。。。
歴史は繰り返す。

413名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:42:44 ID:Ce+BbsIc0
>>411
自爆テロ説がむなしいね
414名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:43:12 ID:X5/33uyR0
FBIに取り締まってもらうように誰かアメリカ大統領に頼んでよ。
415名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:45:01 ID:90EEaG/o0
メール投げて見るか。
416名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:46:30 ID:7xSwySJi0
>>403
これは社会保険庁関係ないよ。
社会保険庁は徴収、給付の業務だけで
年金の運用は年金資金運用基金っていう特殊法人がやってたんだよ。
417名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:46:59 ID:jQZTObjG0
自民で公務員ウハウハ。
民主でも公務員ウハウハか。
418名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:49:17 ID:5JyW27lp0
国民金融資産1400兆円の7割保有する老人にも、年収300万以下の世代が年金保険料をみつぐだけの賦課方式の年金制度維持に積立金が国債で暴落怖く取り崩せず、その為現役世代6割を5割に受給減額し、毎年保険料あげ毎年人口80万減少で100年安心年金改正と自民・公明党
419名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:50:55 ID:dI7Xh2Da0
>>417
同じ公務員でも
自民で官僚などの上級公務員ウハウハ
民主で平公務員ウハウハって感じじゃない?

年金流用に関しては自民に罪があり、
年金記録消失に関しては民主にも罪があるって感じかな?
420名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:53:04 ID:mr4hVDkJ0

今回明らかになったのは、年金のごく一部だけ。

このほかに、年金積立金、郵便貯金などを、大蔵省資金運用部が
貸し付けて焦げ付いている分は、未だに隠されているまま。

250兆円が、全額不良債権になっている可能性もある。

今すぐ国家公務員・国会議員の年金を廃止して、不良債権の補填にあてるべき。

421名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 15:57:23 ID:fIqLiVxc0
>>420

どう考えても250円の間違いだろ?
422名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:11:04 ID:uTfEB1uB0
こないだヒルトン小田原いってきた。
失業保険のカネで建てられて、ヒルトンにうっぱらったやつ。
サービスは確かにヒルトンだったが、全体的に要介護のひとむけの施設なので、客の入りもいまひとつのようす。
これがヒルトンが経営じゃなければ、どれだけ閑古鳥だったのか。。。
423名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:13:52 ID:geTdPtiG0
政府特命でBNFに運用させたら?
国よりはうまく増やしてくれると思うぞ。
いやマジで。
424名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:15:32 ID:ywtPK/aT0
証拠隠滅は、元々やましい事があるから
敗戦時なんかも政府が使った手と聞く
>>361に同意
425名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:18:23 ID:mr4hVDkJ0

>>421

自分でググって調べろ。
キーワードは、「年金積立金」「特別会計」「資金運用部」「公的年金基積立金の運用実態の研究」。


年金積立原資について、日本医師会のシンクタンクによる
「’02年公的年金基積立金の運用実態の研究」のレポートより。
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_hb.php?no=26

存在するはずの年金積立金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・143兆9858億円

実上’破綻’と評価される特殊法人や地方公などに
融資され回収見込みがない積立金 ・・・・・・・・・・・ 87兆8857億円← 

残っている年金積立金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  56兆1001億円 

426名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:25:54 ID:b89qDplR0
なんでマスコミは大事な事ほっといてどうでもいい
ニュースばっか流すんだろう、失言より失政について
報道してくれないかな・・
427名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:30:32 ID:mr4hVDkJ0

>>425
キーワード、間違えた。
「年金積立金」
「郵便貯金」
「特別会計」
「資金運用部」
「公的年金積立金の運用実態の研究」

つーか、コピペさん、文言間違ってるよ。

428名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:35:17 ID:mr4hVDkJ0

>>426
追求したら殺されるからです。

石井紘基
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E7%B4%98%E5%9F%BA

429名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:36:38 ID:4sSWTSYG0
回収なんて、簡単だ。
年金福祉施設をカジノにして、
その施設の宿泊客に対してのみ、カジノを利用できるようにすればよい。

年金福祉施設は、無駄に豪華な施設が多いが、
カジノするならちょうどいい。
430名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:43:33 ID:C8rlhW340
>>429
それより麻生が総理大臣になって、漫画アニメ美術館にして世界から観光客を
呼んで外貨獲得じゃ
ゲームでも可
431名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:44:44 ID:77aQkvGc0
「年金問題とかで納得いかないから、民主」

こう考えてる奴は、本格的に頭おかしい


【自治労】 ■社保庁の怠慢行為を勧めて5000万もの年金を消した、民主党の支持団体

・高嶋良充[参・比例(大阪出身)]自治労本部書記長
・朝日俊弘[参・比例(愛知出身)]自治労本部中央執行委員、精神科医
・峰崎直樹[参・北海道]自治労北海道本部調査室長
・金田誠一[衆・北海道8区]自治労函館市職労組書記長
・齋藤勁[参・比例(神奈川出身)]自治労横浜中央執行委員※立候補予定
・武内のりお[参・高知第一総支部長]自治労高知県本部執行委員

432名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:49:25 ID:TXYGoEU00
損失分は共済年金で補填すべし
433名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:49:49 ID:Z82Ib1jx0
>>410 年金をネコババした連中は刑事訴追されないのかい?
業務上横領だろ?



残念ながら、そうは簡単には捕まえられない

与党政治家や幹部官僚によろ年金の遣い込み何10兆円は、多くの場合、
さすがに、直接に自分たちのフトコロにポッポしてははいない
かわりに、将来、自分たちに還流するところに惜しげもなく注ぎこんできた

   有名なグリーンピアの建設地はなぜか自民党の有力代議士の地元ばかり
   むだな特殊法人、公益法人を何100と作りまくり、そこへ巨額の補助金垂れ流しまくる  そして、将来そこを渡り歩き、生涯所得8億円を得る…

なお、幹部の悪行を見て、下っ端の中には「俺だって…」と窓口の金何10万かの横領をする奴も出てくる
こっちの方はすぐ捕まえられるww
434名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:51:22 ID:ywtPK/aT0
>>431 労働組合が独断で働いているなら、管理職は不要だなw
それニートしかだまされないから
435名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:53:17 ID:TXYGoEU00
>>431
長妻さんに権限を与えてやらせてみたい
436名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 16:56:24 ID:Hvt6nJeB0
>>49
この公用車2台(180億円)ってナンなんだ?
90式戦車?
437名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:00:16 ID:WAXOGHUV0
これ失業保険のほうでもまったく同じだよな。
おまけに自民党がいつのまにか雇用保険を改正してて、
給付の引き下げと受給資格が現行の勤務期間半年から1年へと厳しくなる。
年金も給付引き下げと受給開始年齢の引き上げ絶対くるだろこれ。


>>436
90式戦車は1台約7億円
438名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:05:06 ID:mr4hVDkJ0

長妻さんも、「年金積立金」という言葉を見せ玉に使っただけで、
中身は追求していません。(片山さんがアタフタしてましたが。)

マスコミも、ホントのことは報道しません。

自分でググって調べましょう。

キーワードは、

「年金積立金」
「郵便貯金」
「特別会計」
「資金運用部」
「公的年金積立金の運用実態の研究」
「石井紘基」
「日本銀行」

1999年時点で、すでに200兆円が焦げ付いている可能性があります。

「郵便貯金集中満期時における資金運用部の資金繰りにかかる対応方針に関する件」
http://www.boj.or.jp/type/pub/pb_geppo/kako02/giji99117.htm

439名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:08:12 ID:FYoRnV9t0
川崎の某ビル1フロアを占拠する社会保険庁天下り先特殊法人での出来事。

エレベーターに乗り込んだが中々出発しない。
操作盤近くにいた社会保険庁関連の特殊法人の中年の職員らしき男性が開くのボタンを押している。

『あのう、急いでいるんですが・・・』と言っても『すみません、少しだけ待ってください。』と。

程なくして中年職員を引き連れて社会保険庁関連の特殊法人のオエライさんが到着。
待たせたことにも全く気にも留めず、ふんずり返っていた。
そこの役員たちは全員社会保険庁出身者で占められていて人数にして12名、

【週2回の出勤で 年収 1800万円。】

【2年ほど勤めたら、退職、退職金は3000万円、そして別の天下り先へ。】

体が動かなくまでそれの繰り返し。生涯搾取所得は、10億円以上。全て税金です。
ちなみに、件の社会保険庁関連の特殊法人役員、幹部連中の昼飯は川崎の某ホテル、
勉強会の名目で全て年金で支払われています。

【通勤は運転手付きで送り迎え。これまた全て年金。】

これらの無駄遣いを指摘されたときの回答は、

【国の為に引退出来ず知恵を絞っていただいている方々への些少な気配り】だそうな。
440名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:11:44 ID:UI71BcrI0
>>439
次にコピペするときは 「体が動かなく”なる”まで」 に直しておいてケロ
441名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:14:04 ID:UAidpmgd0
保険庁を民営化しようぜ
442名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:17:28 ID:lRNZ71qo0
国のため、が口実の国賊だな。
戦前は軍部が、戦後は役人が跋扈して国を滅ぼすか。

日本は滅びる。
滅びぬなら、役人や政治家どもと財界の連中だけが甘い汁を吸って
多数の国民は塗炭の苦しみを噛みしめる、収容所のような社会になるだろう。
生気の失せた人々の活力のない社会が延々と続く。
やがて移住した外国人が社会の主役となり、
本来の日本人の数はどんどん減って、その痕跡を残すだけになるだろう。
443名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:19:47 ID:QKZ+Akgw0
おむすび食べたい
444名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:19:56 ID:8dllELAb0
>>431
お前それアウトだろ
セコウって選挙負けたら松岡になるの?
445名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:24:18 ID:UI71BcrI0
446名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:33:18 ID:f11fi2z7O
1兆円…
民間経営者なら無能扱い…官庁なら金ばらまいた英雄
447名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:37:43 ID:1i2T6cp50
どうせ厚生族議員が地方土建屋に陳情されて、それで
金のばら撒き方の一つの方策として年金施設をおったてる事を
思いつき、それに官僚がそこに天下るということで一枚噛んで
見事に与党-土建屋-官僚のいつもの無敵トリオが金を
浪費したってだけの話だろ。


第三セクターといい、グリンピアといい
もうこのテの話は聞き飽きたワイ。
なんか、もうね、どうでもよくなった。
448名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:40:08 ID:adZCvBud0
こんなの、政治家は最初からドブに捨てる(=自分の利害関係者や支持者に渡す)
つもりで予算つけてるんだから回収できなくて当たり前。

採算や利便性なんか考えてないに等しい。
んなもんが高く売れるわけないだろ。
449叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/07/24(火) 17:48:34 ID:z1XWS1AF0
>>425
数字が変わったようだな。
所で、そのデータ1998年のものらしいが、
その後小泉改革で特殊法人が整理されまくっている。
現状はさてどうなったのかな?
450名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:49:17 ID:8dllELAb0
>>446
>>448
英雄でもなければ当たり前でもない
変な印象操作すんな

「年金は払うものではなく、払われるものだ」って誰か言ってた
確かテレビに出てた社会保険労務士
451名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 17:58:10 ID:admhOA6l0
>>450
印象操作も何も、ばら撒きウマーは昔から日本で続いてきた政治慣行ですがw
つい最近日本に移住してきた人ですか?w
452名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:08:16 ID:8lJ2Tptd0
なんか責任つう言葉は末端だけに押し付けられる単語になってしまったな・・・・・・
453名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:11:12 ID:8dzQrjwT0
田中角栄式政治の遺産があれやこれやと。


偉大な政治手法を生み出したよな、彼は。
454名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:11:51 ID:6EIajs/70
消費税増税で回収するから
問題無しっすよ
455名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:12:02 ID:8tSKivc60
投資に失敗して焦げつかせた株は別か?
456名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:16:10 ID:RNJfapv70
今回民主がやたら票を集めてるが、国民は社保庁を必死で保護してる民主が与党になって
引き続きグリーンピアみたいな血税をどぶに捨てる選択を望んでいると言うことでFA?
457名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 18:31:37 ID:ywtPK/aT0
>>456 そこで自民と一緒にするかな。ちょっと長いけどコピペ

115 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/24(火) 12:03:08 ID:vewVq2iPO
>>108
見返りというより宗男の時の共産党と同じ立場だろ
自治労対高級官僚
という構図は確かにある
高級官僚は自民党と結託
自治労は民主党と結託
社保庁が焦げついてきたから高級官僚は看板を掛け変えて
天下り利権を確保するために社保庁解体法案提出。

多少下級役人を減らせば国民の目を欺けると考えていた

自治労は蜥蜴の尻尾切りに反発

死なばもろともと長妻にリーク

というのが今回の問題の全体像だな。
要するに高級官僚と下級官僚の共食いなんだけどさ。
だけど国家のためには有害な物から取り除かなきゃ駄目でしょ。

まずは頭から叩かねば。
458名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 19:49:55 ID:1EQD/YUL0
無駄遣いしては、増税で埋めるパターンw
459名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 19:54:07 ID:T+1qV2vb0
【選挙】 広島県職員労働組合が地方公務員法に抵触の恐れ、民主党候補の名前を挙げて投票呼びかけ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185234446/

ttp://www.minshukun.com/

.   ____
  /      \
. /  _ノ  ヽ、_  ヽ
. │o゚⌒   ⌒゚o│ 公務員が悪さし放題なんて、許せないお・・・
. |   (__人__)  | 
. \  ` ⌒´  / 
. /-<二>-\

    ____
  /      \
  / , =、   , =、 ヽ
. │||::::||   ||::::|| |  でも、クビにすると大勢の公務員が可哀想だから、
. | `ー ' (三)`ー' | 代わりに安倍を辞めさせるお!
. \        .ノ 
.  ><ニ><


 ┌──┐  .\ 
 ├─┬┘ .─┬─.   / 
 ├─┼.   _|_.  /     /
 │  │  ......│........ \    /
 └ .....└ .─┴─   \  /へ_ノ

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/1/116c5200.gif
460名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 19:57:52 ID:CKAvLcKL0
>>451
ばらまく対象になっているのは、建設会社の社長と、幹部の方々とやくざだけだろ。
政治団体の方々だけだろ

一般市民には残りかすしかばらまかないくせに偉そうに
461名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 20:57:59 ID:j/42WTqnO
あげ
462名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:04:32 ID:j/42WTqnO
>>450
俺も社会保険労務士だがそうは思わないよ
年金の構造と財政を考えれば受給するもんじゃなくて、徴収するもんだよ

その人だって十分わかってるはずだけどね

顔を売って、選挙にでも出るつもりなんじゃないの?

みんなのために年金を考えるなら
厚生年金に加入義務がありながら偽装して非加入にしてる会社を減らすことに専念するはずなんだが。

すでに引退してる社保庁のお偉いさん達が
バブル崩壊後に無理な運用プランに設定したから年金が回ってないんだよ
奴らへの厚生年金の支給額を減らせって思う
463名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:05:09 ID:2j3roTTQ0
おい、年金支払った分返金してくれるって党は無いわけ?

明らかに破綻してるでしょうに。自公の議員はちょっと感覚ずれちゃってんな
464名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:07:04 ID:zXLEJhFN0

独立行政法人 国立女性教育会館
ttp://www.nwec.jp/facilities/index.php
【女性と仕事の未来館】
ttp://www.miraikan.go.jp/riyou_annai/index.html
465名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:07:14 ID:j/42WTqnO
>>463
年金『税』は破綻しない
ただし消費税負担部分があるからあんまりいいわけではない

君の払った年金を返還してくれるなら他の人の税負担が減るから助かるわ
466名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:09:08 ID:yTjo9OHx0
       / ̄ ̄\    ━━┓┃┃
      /    _ノ  \      ┃   ━━━━━━━━
      |    ー==j 〈二!     ┃  。      ____  ┃┃┃
      |     (__人__)     。  ゚ 。   /:::─三三\    ┛
     |      ,. ‘-,,' ≦ 三       /::::::: ⌒   ⌒ \
       |      ゝ'゚     ≦  三 ゚。::::゚:::: ( ○)三(○) \
       )     。≧       三 ==-::::::::  ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、   -ァ,         ≧=- 。、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´イレ,、        >三  。゚ ・ ゚ ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y>≦`Vヾ       ヾ ≧,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙ 。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・ノ\ ねとウヨ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ソ、__     .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└─‐┘
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185256748/811
467名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:26:56 ID:lRNZ71qo0
>>465
今でも実質は税だが、確かに税として徴収すれば、年金が破綻する事はないな。
しかし、年金が破綻せずとも社会が破綻するだろう。




しかし、最終的には税金突っ込むしかないんだろうなあ。
468名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:29:46 ID:6/8xFfcU0
厚生省=社保庁の自爆テロ必死だなwww
469名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:33:43 ID:Kk/H0vac0
>>466
議長も民主から出そうだし民営化どころじゃねーな
自民は絶対に避けたいので公明と統一会派を組み議長ポストを奪おうとする
自民公明がそこまで議席を取れるかに注目だな

470名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 21:34:55 ID:ulKp1reE0
朝銀につぎ込んだ、1兆4千億円は回収できるのか。
古いデタラメな自民党が、野中と組んでいた民主党の小沢や鳩山。
古い自民党を改革するのが安倍さん。
選挙で自民が負けると、古い自民党が復活し、村山政権の悪夢の再来が始まる。
471名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:37:45 ID:QzMxv7QL0
消費税値上げは有り得ない。行政改革キチンとやれば消費税と住民税は廃止出来る。先ずは共済年金と国民年金は近く合同される。
472名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:49:13 ID:FoaRSK/00
共済年金や議員年金を廃止にして穴埋めしろよな。
473名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:53:04 ID:Z82Ib1jx0

年金問題は社保庁問題ではないよ

官僚の悪事とか無駄遣いは社保庁、厚生省に限ったことじゃない
どの役所でも、幹部官僚は、自民党といっしょになって、競争のように、公益法人作りまくり、補助金を垂れ流しまくり、無駄な事業をやりまくっている

彼らは、退職後、そこを高給をとって渡り歩く
こうして、キャリア官僚は生涯所得8億円を手にする

この無駄遣いの総額は、国家財政の半分(100兆円近く)がという見方もある
年金問題は、この国で果てしなくおこなわれている官僚と政権与党と2人3脚による途方もない公金無駄遣い、横領の1つにすぎない

「社保庁をつぶせ」とは、この膨大な無駄遣い体制を守るための目くらませだ
474名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:55:56 ID:NrZCm3I9O

全て国債にツケが回る


ばば抜きゲーム

475名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:57:56 ID:pwv4h98/O
公務員から回収しようぜ!
476名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:58:04 ID:NrZCm3I9O

全て国債にツケが回る


ばば抜きゲーム

477名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 22:58:05 ID:JCXyw8AC0
社保庁職員の給料を召し上げれば?
ついでに、共済年金からも捻出しろよ。
478名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:01:40 ID:xttXBSXlO
そろそろ財政投融資&特別会計の官僚お手盛り横領セットを潰そうよ。
歴代官僚退職金没収法案もどこか作ってくれねえかな。
その党に絶対に入れてやる。
479名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:03:08 ID:briBOMvC0
全て自治労に押しつけて利権は全力で死守しますので応援してね^^
480名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:16:16 ID:lRNZ71qo0
>>479
何言ってるか。
下っ端の自治労だって泥棒に変わりは無い。

>>473
全くそういう事だな。
社保庁は体のい生贄に過ぎん。
しかし、根元を攻めるとなると覚悟が必要だな。

例えばの話、自民を潰すのはいいが、民主はもっと悪い。
政界再編が出てこないと話にならない。
481名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:17:23 ID:zDU0HBMZ0
自治労=民主党
482名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:18:23 ID:XAVYW/yk0
こういう箱物を積極的に作ろうとした議員さんはいるのかなー
483名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:19:53 ID:pwv4h98/O
公務員の給料を一律半分回収しようぜ!
484名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:22:23 ID:xttXBSXlO
>>482
長妻が社保庁倉庫で陳情政治家リスト見つけたらしい。

コピー貰えるのはなぜか参院選後になったんだとw
485名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:26:09 ID:egFzywDP0

自民党員が弁償すればいいんじゃね?
486名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 23:49:35 ID:ywtPK/aT0
自治労って地方公務員とかだが
本来、与党支持が多くてもいいところなのに
見捨てられつつあるんだな
487名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:07:48 ID:EPxpu53t0
厚生省がグリーンピアの事業構想を発表以後の厚生大臣。

54 塩見俊二(高知)第1次田中内閣 1971年7月5日 自由民主党 グリンピア土佐横波(高知)
55 斎藤邦吉(福島)第2次田中内閣 1972年12月22日 自由民主党 グリンピア二本松(福島)
56 福永健司(埼玉)第2次田中内閣 1974年11月11日 自由民主党
57 田中正巳(北海道)三木内閣 1974年12月9日  自由民主党 グリンピア大沼(北海道)
58 早川崇 (和歌山)三木内閣 1976年9月15日  自由民主党 グリンピア南紀(和歌山)
59 渡辺美智雄 (栃木)福田内閣 1976年12月14日 自由民主党
60 小沢辰男 (新潟) 福田内閣 1977年11月28日 自由民主党 グリンピア津南(新潟)

どう見ても、族議員が荷担しています。
本当に有り難うございました。
488名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:38:20 ID:CWFRt59Z0
年金問題の根本原因は、年金財政が破綻したことにある。社会保険庁は年金資産を事業性が
ないバカな箱物リソート施設に投入し、年金資産を破綻させた。
加えて、社会保険庁は本来業務をまったくやっていなかったことが暴露された。
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的業務
がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにできていな
かったのだ。本来業務の目的が達成されていないのに給料だけはもらっていることを昔から
「給料泥棒」と言う。社会保険庁は、まさに給料泥棒、税金泥棒だ。
年金資金を破綻させた社会保険庁の退職公務員は、税金で補填された3階部分を持つ有利な
公務員共済年金をもらい続け、のうのうとしていて、年金を払っていた普通の国民は、年金
給付がない。こんな理不尽な事態を引き起こしたのは社会保険庁の怠惰な公務員だ。
さらに、これだけ騒がれているのに、社会保険庁の公務員は、何も努力をしていない。
たとえば、国税庁に行き、過去の納税記録から課税対象除外認定を受けた年金掛金納付記録
などを参照するなど不明分解明の努力方法があるのに、社会保険庁自身は、何も努力しよう
としていない。これが怠惰な公務員の実態だ。
国民が納付した年金資金を浪費・搾取した社会保険庁の公務員に何もペナルティはないのか?
489名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:41:46 ID:z7JskZ7C0
自治労は悪くありませんよ。悪いのは泥棒職員と
横領議員ですよ。
責任は泥棒職員に取らせますから国民の皆さんは安心して下さい。
大体自治労が悪いという
証拠でもあるんですかぁ?証拠でも。あったら出して下さいよ。堂々と受けますよ。大体職員が多すぎなんですよ。
議員も頼りないですしね。

490名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:50:28 ID:Q/Pv9MGW0
大体自治労は潔白なんですよ。不正の証拠でもあるならガツンと出して
下さいよ。ガツンと。
491名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 00:54:49 ID:aJVIOoVB0
職員の働きと手癖が悪いから自治労が馬鹿にされるんですよ。
492名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:13:49 ID:QAnTAO++0
1兆4000億って建設整備にかかった金額だよね?
たしか黒字運営じゃなかったはずだから相当赤字あったはずなんだけど
その赤字分は含まれてない?
493名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 02:31:53 ID:P5PbUvWN0
安倍総理の公務員・年金・社会保険庁解体・官僚天下り問題への取り組みは本気だ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=525307
494名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 06:03:03 ID:iHK3B8+f0

マスコミで報道されなかった、経済同友会「軽井沢レポート」

2007 年7 月13 日
独立行政法人の徹底した見直しを
〜『整理合理化計画の具体的な策定方針』の決定に向けて〜

1.全独立行政法人共通の見直し方針
 (1) 官が政策的に行う必要性をゼロベースで再検討
 (2) 官における実施体制の再構築
 (3) 民営化・廃止の決定基準
2.業務類型に応じた見直し方針の策定
 @金融(融資・共済等)業務
 A振興助成業務
 B施設設置・運営管理業務
 C公共インフラ業務
 D教育・指導・訓練業務
 E研究開発業務

495名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 06:07:37 ID:rHPSbmMq0
>>492
資産に対する数字だから、運営維持費は別腹だろうねえw
496名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 06:10:38 ID:mASWP0Ot0
1兆円ねえ、、、
何人の生涯賃金なんだ?
497名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 06:26:38 ID:iHK3B8+f0

民主党マニフェスト

3. 特殊法人・独立行政法人等の改革

特殊法人や独立行政法人等は、国からの補助金や交付金を使って非効率的な
事業運営をしていたり、官僚の天下りの受け皿となるなど、様々な問題点を
抱えています。
特殊法人や独立行政法人、及びこれらに係わる特別会計は、原則廃止を前提に
全てゼロベースで見直し、民間として存続すべきものは民営化し、国として
どうしても必要なものは国が直接行います。
また、天下り受け入れの見返りに業務を独占するなど、実質的に各省庁の
外郭団体となっている公益法人は廃止します。
さらに、独立行政法人の税金のムダづかい体質を改めるため、
@各府省の独立行政法人評価委員会委員及び各独立行政法人の監事の独立性向上
 (公務員出身者による就任を制限)、
A公募による独立行政法人の長の選任、
B会計監査人の監査対象となる独立行政法人の拡大、
C独立行政法人の統合時における資産の鑑定の義務付け、
などを行います。

498名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 06:44:04 ID:E9MzAcgv0
自民も民主もやるやる詐欺ですからww
工作員さん乙www
499名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 06:54:07 ID:iHK3B8+f0

>>498
工作員ではないよ。


旧大蔵資金運用部が管理していた250兆円のカネの流れが一部しか
公開されずに、全貌は隠されているという事実がある時点で、


    疑 え よ ! !


500名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 06:55:12 ID:hYG012HT0
で、誰も責任取らないんだろ?


          頃されろよ
501名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:00:29 ID:xzscmU0l0
僕の肛門も回収不能になりそうです
502名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:27:05 ID:JmrM3PQu0
>>467
公務員・官僚の年金税金の垂れ流しのケツ拭きのために
増税されるのは真っ平ごめんです
503名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:31:54 ID:tNJRR+Fr0
自民族議員跋扈・自民した自民支持者の責任。もう遅い。
1兆円どころじゃないだろ。これが自民にやりかただな。ハイハイby**工作員っと..._〆(゚▽゚*)
504名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:40:05 ID:vPoUlwq70
>>503
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185240290/
1兆なんてなまっちょろい数字なわけないだろ、常考……

ちなみに運用で溶かした分は別な
505名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:40:41 ID:K7bElLSX0
●利権の巣窟→特別会計の闇
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_e17f.html

こうした中で、一般会計では予算を付けにくい案件を特別会計に回して、財政融資資金で
手当てする「特会とばし」や「財政融資とばし」と言われる利権がらみの行為が横行するのだ。
ここで、近年になって発覚した、特別会計に絡むでたらめな出来事を記しておこう。
独立行政法人「雇用・能力開発機構」=旧・特殊法人「雇用促進事業団」、旧・建設省の
道路公団に匹敵する旧・労働省の「闇」。

・「職員宿舎」→300億円を投じ、1600戸(内726戸は戸建)を建設。家賃は、東京都
日野市の例で、3DK→7225円/月。
・「勤労者福祉施設」→東京・中野サンプラザと同じような施設を、4498億円投じて
全国に2070箇所建設。慢性赤字で「叩き売り」の結果、売却額122億円。ちなみに
「中野サンプラザ」は建設費102億円。運営赤字が5億円/年で、これを約30年間垂れ流し。
2004年に、たった52億円で売却。なぜか、施設売却開始時に、作成費1390万円を使って
職員の「襟章」金バッジを作成。国民の批判を受け回収、664万円の損失。
・「黒塗りの高級車」→各都道府県にある厚生労働省労働局の局長車39台を購入。
黒塗りの運転手付き高級車。
・「雇用促進住宅」→1兆円近く使って14万戸も建設した雇用促進住宅。年間維持費は
300億円を超える。転職者のために、原則1年間だけ住宅を安価に提供する雇用促進住宅だが、
募集広告をしないため空き部屋が続出。仕方なしに職員が入居していた例も多い。結局、
2003年5月に時価の半額で自治体に売却することを決めた。
・極めつけは、京都府精華・西木津地区に2003年3月に完成した「わたしの仕事館」である。
83000平方メートル(約25000坪)の敷地に580億円を掛けて建設した。現在、20億円/年の
運営赤字を垂れ流している。土日以外は閑散としており、無駄な人員が仕事もなく
油を売っている。
この施設は、自民党・元幹事長=野中広務氏の「ごり押し」で誘致されたと言われている。
まだまだたくさんあるが、きりがないのでこれで止める。すべて雇用保険と労災保険で
建てられて施設ばかりである。
506名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:44:44 ID:JmrM3PQu0
>>505
おつです。
コピペしました|   ´ω`|φ
507名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:53:30 ID:dqJMcPwe0
>>467

今後の筋書きとしては、破綻しないという名目で消費税を年金税化した上で、
結局年金は破綻するというものです。

そもそも消費税は導入最初期から「福祉目的税」であると謳っておきながら、
福祉目的税化するという理由で税率が上がり、その後も福祉目的税には
なっていないなど、常に使途は絵に描いた餅なのです。
508名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 07:55:38 ID:efWXe8xH0
なんで逮捕者がでないのか?
公務員の罰則強化を掲げる政党が一つもないのが不思議である。
あの共産党でさえ掲げてないぞ。
他の先進国なら逮捕者続出なんだが。
そのへんの甘さがこういうことにつながるんだよねぇ。
役人天国日本オワタ。
509名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:00:26 ID:vPoUlwq70
>>508
ずさんな命令が発せられ、職員は命令通りずさんに働いている。
職員が不正をしているとか、職員がリークしたとかなら、きちんと処分はできる。
しかし実際のところ、職員は命令通りに仕事をし、命令以上のこともしないので、処分はされない。
命令に違反したり、情報を漏らしたりすれば、罰則は存在している。罰則の問題ではない。

年金利権はどうか。
そんなもん政治家が美味しく頂くものなんだから、合法になるように法律の方を作っている。
こちらは野党は厳しくしようと、与党は緩くしようと頑張っている。
510名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:08:04 ID:BcBfW1w3O
公務員の給料から差し押さえろよ!
511名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:31:27 ID:aslMnE0d0
共済年金を回すのが当り前だ、足りない分は支給額減らせよ!!国民の分だけ支給額減らしてどおするんだ!!
512名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:38:45 ID:28nFaznU0
この一連の年金問題って、犯罪といわれてもおかしくないような事件だな。
513名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 08:40:54 ID:Zkk4jihJ0
1兆円も国民の年金を損失させた公務員は死刑でいいよ
革命を起こせば合法的に死刑にできる
514名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 10:13:36 ID:PHJ3JKW20
>>505
莫大な雇用保険金をドブに捨てた労働省
莫大な年金資金をドブに捨てた厚生省
二つの糞集団がくっついたのが厚生労働省
515名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:35:22 ID:iHK3B8+f0

>>514
黒幕は、旧大蔵資金運用部。

516民主党が過半数取れば国政調査権行使できます:2007/07/25(水) 14:36:15 ID:rePKHXzs0
安倍@成蹊大

今年の感想を漢字一文字で→「そうですね、責任でしょうか」
殉職した宮本警部の弔問の場で→「ミヤケサンのような日本人を、私は総理として誇りに思います。」
「私は今権力の頂点にいる」
松岡農水相の自殺について→「慙愧にたえない思いです」
赤木農水相の事務所経費→「800円で大臣辞めさせていいんですか?」
「改革実行力があるのは私たち自民党と、そして民主党であります!」

古舘伊知郎に日本の総理大臣が論破される始末

まさに世界の恥だろう
最近塩崎官房長官は盧武鉉みたいな
政治的プロパガンダ発言
まるで韓国の盧武鉉が支持率低下したときに
歴史問題を持ち出すように
民主党が勝てば北朝鮮が喜ぶなどという滑稽な電波発言
国民が反対してるのに北朝鮮と国交正常化させようとしたのは
自民党のどこの派閥か答えて見ろ
517名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 14:46:19 ID:z0g4jIo20
国民金融資産1500兆円の7割保有する老人にも、年収300万未満の世代が年金保険料をみつぐだけの賦課方式の年金制度維持に積立金が国債で暴落怖く取り崩せず、その為現役世代6割から5割に受給減額し、毎年保険料あげ毎年人口減少で100年安心年金改正した実現力の公明党
518名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 17:03:41 ID:iHK3B8+f0

>>517

× 積立金が国債で暴落怖く取り崩せず
○ 積立金が不良債権化していて取り崩せず

519名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 17:11:21 ID:YMJOl1kJ0

国債売ったって国が買えばいいんじゃね?
520名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 17:13:46 ID:oviFwdSe0
>>514


年金問題は社保庁問題ではないよ

官僚の悪事とか無駄遣いは社保庁、厚生省に限ったことじゃない
どの役所でも、幹部官僚は、自民党といっしょになって、競争のように、公益法人作りまくり、補助金を垂れ流しまくり、無駄な事業をやりまくっている

彼らは、退職後、そこを高給をとって渡り歩く
こうして、キャリア官僚は生涯所得8億円を手にする

社保庁では何10兆円もの年金を遣い込んだというが、
同様の無駄遣いの総額は、国家財政の半分(100兆円近く)がという見方もある

年金問題は、この国で果てしなくおこなわれている官僚と政権与党と2人3脚による途方もない公金無駄遣い、横領の1つにすぎない
521名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 17:14:34 ID:iHK3B8+f0

>>519
実際には、日銀がやっていますね。
80兆円以上、円を刷って、国債を買っている。
こんな通貨、信用されるはずが無いですよ。

522名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 17:51:43 ID:d29wVC1r0
自民の推し進める社保庁解体は単なる看板の付け替え。年金の流用は出来ちゃいます!
ttp://up.spawn.jp/file/up35480.jpg
523名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:07:29 ID:W0hRSBCk0
1兆とか1億とか簡単に飛び出してくるからもうかなり麻痺ってるな俺
524名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 23:04:37 ID:T6dhpbNT0
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/540601.html

年金といえば納付記録のずさんな管理にばかりが注目されているが、その陰に見過ごせない問題も隠れている。
その一つが年金システムである。

現在の年金のシステムは、社会保険庁がNTTデータに発注して出来上がったものだ。
ところが具体的な利用契約を結ばずにNTTデータに発注していたことが明らかになり、柳原厚生労働大臣はこの取引を見直すことを検討すると発表した。

社会保険庁が、NTTデータへ支払ったデータ通信料。2005年には、なんと840億円にも達している。
このデータ通信料とは何か。
社会保険庁の公的年金のオンラインシステムの著作権はNTTデータが保有している。
そこでNTTデータは、「電話をしたら電話代を払うのと同様に、このシステムを使ったら使用料を払え」というわけで代金を請求しているのである。
525名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 23:20:14 ID:oviFwdSe0
>>523

幹部官僚が、自民党といっしょになっておこなった年金遣い込みの総額は、年金全体の半分(90兆円)という見方もある

これさえなければ、もらえる年金は倍になってるはず
こういえば、実感できるんじゃない
526名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:09:46 ID:7kHvNMiq0

もともと輸出禁止が前提だったでしょw
527名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:41:16 ID:sBYoC4ci0

幹部官僚が、自民党といっしょになって、何10兆円もの年金を遣い込んじゃった
     (グリーンピア建設への流用、多くの公益法人への無茶苦茶な融資… …)

下の連中には、口止め料というかオコボレとして、異常な甘やかしの数々
     (グリーンピア無料券、マッサージ室 …  …)

それでも、下は、見ちゃってる以上、真面目に仕事する気は当然でてこず、チンタラ仕事でミスしまくり
中には「俺だって…」と窓口の金何10万円かの横領する奴もでてくる


年金問題とは、たったこれだけの単純な話

528名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:11:37 ID:hhmFKp8U0
>>527
> (グリーンピア無料券、マッサージ室 …  …)
下の連中は全然使ってないと思うw

グリーンピアは建てることそのものが、マッサージ室も買うことそのものが、目的だからねー
529名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:46:11 ID:DjMUddW80
長銀の二の舞か

また柳沢が一枚噛んでる
530名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:55:09 ID:bMkIXhzt0
>>527
こんなことやってて、自治労が悪いなんてどの口が言うって話だよ。
自治労も悪いが、監督責任は棚に上げて、年金流用を認めておこぼれに
預かってるようなもっと悪い奴らが勢い込んで非難してるのを見ると、
なんだかなーと思う。

どっちの側もレベルが低いし、政府の主張にころっとだまされる奴もいるし、
この国も相当劣化したな。
531名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:58:34 ID:D+juqSna0
こういう手合いに国民ができるのは政治家のクビを飛ばすことだけだ。
532名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 03:50:17 ID:J6xdt01B0
施設がある地域の議員は何らかの関係
族議員ってことは疑っていい

関係ないけど、原発をしたらその地方の議員は英雄なんだろうな
住人には迷惑な話
533名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 03:52:01 ID:rfFHv6n+0

 や り 逃 げ
 
534名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 05:50:36 ID:y7C9cTfx0
とにかく赤字国債で国がどうなろうと年金だけは払ってもらうからな!

とか考えてる自己中大杉w
535名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 05:56:11 ID:002U2LnM0
あぁ、年金解約したい。
536名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 07:04:52 ID:eUyMLz0V0
年金かけ金とインフレについて
537名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 07:08:08 ID:lrmHpGLN0
社会保険庁
538名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:47:49 ID:rfFHv6n+0
一兆円だけじゃないだろ?
もっともっとあるけど、それを小出しにしてるだけだと思うぞ。

一気にだせよな。
539名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:50:52 ID:G2480b2p0
年金の積み立てから毎年医療費に数兆円ずつ横流ししてるんじゃなかったっけ?
医療いらんから毎月収める年金を減らしてくれ
540名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 09:05:12 ID:IYJ9KhNp0
まずすべての収支報告をしてほしいな。
541名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 09:15:24 ID:OidNfgAq0
>>540
そんなことしたら、暴動が起きるよ
542名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 10:07:27 ID:sIJfbp5M0
次世代ゲーム機戦争の時、「シェンムー」でセガが70億開発に使ったと聞いて
伊集院光が「その金でDCを30万台タダで配ればよかったのに」とか言ってたのを
思い出す
使い方が無駄すぎるよな
俺福島だけれど、二本松のグリンピアなんてダメすぎる
543名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 10:19:49 ID:71+GYfve0
地方の国民宿舎もぞくぞくと安価に地方企業に払い下げされてるね。
公務員から民間企業へのワイロだよ。
544名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 10:40:11 ID:E9qiMuAO0
>>541
戦後の平和思想に飼い慣らされた利己主義の塊の日本人が暴動?
そんな気概あるわけねwwwwwwwwwせいぜいが2chに書き込んで終わりだろwww
545名無しさん@七周年:2007/07/26(木) 11:10:40 ID:Jc1fn+WB0
おい役人、誰でも良いから1000000000−−−人自殺しろ。
546名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:12:24 ID:EjH/ZBKu0
グリーンピアとやらに遊びにいきたいのだが、
どこにあるのかさっぱりわからん。

こいつら商売やる気ないだろ。
547名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 14:09:38 ID:sBYoC4ci0
今晩のテロ朝「報道ステーション」は見ておいたほうがよい

官僚の悪事とか無駄遣いは社保庁、厚生省に限ったことじゃない
どの役所でも、幹部官僚は、自民党といっしょになって、競争のように、公益法人作りまくり、補助金を垂れ流しまくり、無駄な事業をやりまくっている

彼らは、退職後、そこを高給をとって渡り歩く
こうして、キャリア官僚は生涯所得8億円を手にする

社保庁では何10兆円もの年金を遣い込んだというが、
同様の無駄遣いの総額は、国家財政の半分(100兆円近く)がという見方もある
548名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 14:13:00 ID:GOFnI2s50
>>547
この国に貴族階級が復活していたということだね。
あとは世襲が体制化できたら完璧。
549名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 14:49:25 ID:nsIGp5Wr0
何この長銀の二の舞

朝銀もそう

自民て巨額の国費を食い尽くす国賊だな
550名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 15:07:18 ID:NQ7RjFpZ0
1兆円って1円玉で数えるといくらになるの?
551名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 16:00:35 ID:Yh9tEz7q0
>>550
俺の電卓8桁までだから間違ってるかもしれないけど、100億で1兆だから100億枚じゃないかなぁ。
552名無しさん@八周年
>>551
?????