【自民党】渡辺喜美行革相 「安倍首相は選挙結果で退陣せず」「国会運営行き詰まれば衆院解散も」[07/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼699@試されるだいちっちφ ★
★渡辺行革相「首相は選挙結果で退陣せず」 行き詰まれば解散も

 渡辺喜美行革担当相は23日、都内で講演し、自民党が参院選で大きく後退した場合
の安倍晋三首相の進退に関し「選挙結果によって、退陣することはない。退陣するとの
見方は、中選挙区制時代の(古い)発想だ」と指摘した。
 その上で「最終的に(政権運営が)行き詰まって、にっちもさっちも行かなくなれば政権
選択になる」と述べ、首相が今秋以降に衆院を解散する可能性があるとの見方を示した。

産経新聞 (2007/07/23 21:07)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070723/skk070723001.htm

各社ソースあります
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070723AT3S2301923072007.html
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070723ia21.htm

関連スレ
【民主党】「参院で与党過半数割れなら、衆院早期解散になる」…小沢代表が見通し語る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185092287/
【政治】 江田憲司衆院議員「安倍さんはもう、臨界点を越した感じがある」  与党過半数割れば2008年春までに衆院解散
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185064148/
2名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:16:27 ID:XoI1q7h40
3名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:16:42 ID:LC1trbb00
>>1の続き)
もうさ、アレだけ重要法案通して頑張ってる安倍ちゃんなのに、反勢力やマスコミに
異常な程叩かれるし、もう諦めて9条も堅持して自衛隊も解体し、中国様の核の傘に入ろうよ

今回は、マスコミも応援する民主党が票を伸ばすようだから、民主党比例から出馬している
民団の元朝鮮人に、日本初の総理になってもらうのもいいんじゃね?素晴らしいじゃないか

とにかく生活が、第一なんだし、在日参政権も国政まで認めてあげて、ついでに国家主権も移譲しようよ
日本を特定アジアと共生させて金ズルにし、血税をバラ撒けば特アの人も皆喜ぶと思うよ

永久に謝罪し続ける変わりに、命だけは保障してもらって中国朝鮮の属国になればいいんだよ
反安倍のカキコも凄いし、もう素直にヤケクソで民主党を応援しようよ
4名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:17:23 ID:XPPwubE10
ミッチーJrktkr
5名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:18:01 ID:RAEPUN8X0
まだ生きてたのか
6名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:18:09 ID:v/5QOK6N0
安倍が退陣せずそのまま秋に衆院解散が理想だね。
民主が単独で過半数とれる。
7名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:18:18 ID:UoWXbMfP0
>>5取る香具師は童貞
8名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:19:11 ID:cWfk7ijX0
小沢か安倍かを選ぶ選挙とか言ってたのに
民意は無視ですか
9名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:19:56 ID:6/8xFfcU0
衆議院:圧倒的多数の自民党の数でごり押し
参議院:民主党が過半数取っても数で強行採決はしない
10名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:20:18 ID:F2HikZ8j0
渡辺行革相ってあの天下り幇助法案提出に必死だった香具師だろ

顔からしてペテン師ヅラにニヤケた野郎だよな
11名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:20:40 ID:LC1trbb00
>>1の続き)
さてここで、今までの民主党を思い出してみようか
------------------------------------------------------------------------------------
周辺事態ではないと、事務所費10億円不動産王の小沢自治労、北朝鮮核実験・容認発言の件
南北核開発・弾道ミサイル乱射等で、国が危ういのに何故か、生活が、第一な件

しょうもない柳沢発言では、狂ったようなフェミ、蓮舫・小宮山などの醜いイジメの件
法律で追及できないからって、執拗に人格攻撃で閣僚を自殺に追い込んだ件

故松岡氏葬儀出席のため、党首討論の日程調整を申し込めば、嫌がらせの妨害で行けなかった件
それなのに民主党・大串衆院議員は、殺されたヤクザの組長の葬儀で香典・焼香してる件

社保庁をかばい自治労とズブズブなくせに、何食わぬ顔で国民を騙し、与党を叩いている件
年金問題では、政権与党として賞与返上しケジメを付ければ、パフォーマンスと嘲り笑う件

気に入らなければ審議拒否、採決しようとすると議論が尽くされてないと、暴力で邪魔する件
多数決で採決すれば、強行採決・数の暴力と開き直る件

民主党、角田参院副議長と近藤衆院議員らの朝鮮総連・部落解放同盟との癒着(献金発覚)の件
民主党に投票しても、比例にこっそり、元自治労・元日教組・元朝鮮人らを紛れ込ませている件
12名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:21:10 ID:3FNeE2mH0
ありえん・・・。
いくら行き詰っても一年以内にやったら100%政権交代だろ。
そんな自殺行為いくら安倍でもできないぞ。
そんなことたくらん直前に首相官邸で自殺遺体で発見されるんじゃねえか?
13名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:21:39 ID:iGDvH3PU0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
14名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:21:40 ID:ugBI+Eba0
小泉が作った奇跡的な自民アドヴァンテージをそうそう手放すわけないだろが。

渡辺発言は釣り? それともアホ?
15名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:21:51 ID:bAQMP5oX0
いいんじゃん
衆院解散してもらおうよ
16名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:22:40 ID:C8t0mxvI0
一般サラリーマンはマジで今回の選挙は危機感を持ってのぞまにゃあかんよ。

自民に政権とらせたままにしたら、マジでこれまでの生活すら脅かされることになる。

定率減税廃止
住民増税
消費増税

それに加えて自民党は

「ホワイトカラー・エグゼンプション」

の導入で一般サラリーマンから「残業代」すらも奪おうとしている

一日何時間働かされようと、残業代0の基本給しか貰えなくなって
自分が今の生活維持できるか、きっちり見つめ直してみてください。

自民に投票するなんてのが有り得ないことだというのが良く判るはず。
17名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:22:58 ID:cD11n11q0
参院で負けるのはしょうがないとしても
衆院で負けるのだけはダメだ
民主・公明・社民政権が出来てしまう
18名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:23:19 ID:T4FnwPBq0
衆議院で3分の2維持しているんだから、参議院で次々に秘訣させて
衆議院で再可決すれば良い。
その内参議院無用論がでてくるだろう。
19名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:24:27 ID:FyPPm73r0
参議院での劣勢をまた衆議院選挙で挽回するってかw
小泉はほんと罪作りだな
20名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:24:28 ID:Lns2eOlt0
その望まない退陣をさせてあげましょう。
21名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:31:40 ID:Vm+8Sj/e0
ブレアも地方選で負けて退陣を決めたのにな。
22名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:31:57 ID:EWIZ6xog0
民主支持だから一刻も早く衆院の解散はやってほしいけど、
今のルールを尊重すれば、4年間解散しない権利が自民党にはあるからね…

次の選挙まで粛々と>>18方式で法案通せばいいでしょ。
23名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:33:10 ID:nG6w0xjz0
参院じゃ足引っ張る程でもないから行き詰らない、
ゆえに解散はありえないって自信かね。
24名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:34:40 ID:FyTZ6mka0
>>18
バカだなw  そういう意見時々見かけるが現実には無理

参院で民主第一党になれば議長取れる。議長は議事運営日程の最終権限を握れる。
よって、「審議がまだ不十分」って言って会期末まで議決しない。そうすれば衆院で再議決する時間が無い。
小沢は平気でやるから。よって、法案は通らない。
25名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:36:08 ID:Oiit4kXDO
解散する前に殺られるんジャメカン?w
26名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:37:42 ID:EWIZ6xog0
>>24
民主も過半数取れず、共産党がキャスティングボード握ることになったら
議長選ではどっちにつくんだろう?
27名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:39:27 ID:ql3DdCugO
オマンコ還元水安倍内閣で解散してもらって衆議院選挙しましょう!待ってました!地獄に落としてやるからな!百円バーガーの恨みつらみ晴らさせてもらいます!最高!オパピー!
28名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:41:05 ID:V7nMFpRz0
>>22
民主は参院先議で攻勢に出ると思われ。
参院で議長握ってじっくり審議、それで衆院で否決したら衆院の正統性が疑われる。
衆参逆転、まさに文字通り。逆に「衆院無用論」が来る。
29名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:44:22 ID:sPgox95/0
過疎地で生活している身としては、
小沢のいう個別補助金撤廃は勘弁してほしいところ。
財源を委譲されても田舎にはそもそも産業がないわけだから、
補助金撤廃=夕張化、となる。
お年寄りが多く、医療やなんやらで地方自治体は悲鳴上げてるし、
このままだと田舎はアボンしてしまう..........
30名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:44:37 ID:FyTZ6mka0
>>26
どっちにつくというより、「参院は第一党から議長出す」って慣習になってるんだよ。
で、政治記者あたりは >>24 で書いた程度のこと百も承知だから「議長はどこから」ってことを
確認してたじゃん。
31名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:45:00 ID:Yac1dUG30
安倍のやつ往生際悪いね。こんだけアンチ増えた理由分かってないんかなー
32名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:46:15 ID:E3WVTI+eO
ふむふむ、衆議院も過半数割れしたいのか
33長州藩:2007/07/24(火) 02:46:56 ID:nYajo1Bq0
マスゴミどもによる偏向自民叩き、民主応援を告発する所はないの? JAROは?
34名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:47:35 ID:4zvKa74H0
これはミンスにはある意味吉報だな
35名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:47:55 ID:v/5QOK6N0
>>29 地方へ渡す補助金カットすれば支出が減るから税収も減らせる。
つまり大企業の法人税を下げられる。そうすれば雇用が増えるから
都会へ出てくればいい。今の夕張の悲劇は札幌に仕事がないこと。
景気が良くて札幌に仕事があれば夕張なんて悲劇でもなんでもない。
36名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:49:04 ID:8qRVmNGT0
これでタイゾーを年収2500万から0にできる

少なくとも残りの給料2500万×2年分の税金が
有意義に活用されることを祈ってるよ
37名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:49:53 ID:FyTZ6mka0
>>28
はあ?  憲法勉強した方がいいよ。

参院先議なら望むところ、衆院でじっくり審議して与党の思い通りにすればいい。
衆院無用論w  ネタ? 参院先議したら参院無用論だろよw
38名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:52:48 ID:ql3DdCugO
さあタイゾーを落選させよう!待ってました!片山も佐藤も小池も落選させよう!嬉しくてゾクゾクするね!
39名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:54:37 ID:V7nMFpRz0
>>37
衆院で強行採決にきまってんだろw
40名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:55:42 ID:HghvKODyO
衆議院選挙も楽しみだな!
41名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:56:13 ID:3kSyyH0a0
何とか解散に持っていきたいんだろうけど難しいんじゃないかな…
解散するにしてもちゃんと抵抗勢力潰してから解散して欲しいもんだね
42名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:56:14 ID:QIeS5foO0
43名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:56:24 ID:s3Osf6qm0
>>1
正しい。あとは衆院解散直前に党の顔を代えるかどうかが焦点。
44名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:57:28 ID:sPgox95/0
>>35
たぶん、おまいさんのいってる田舎とオレのいる田舎のレベルが違うと思うんだけど、
オレがいるところは国立自然公園のあるような、新聞も届かない山奥なんだわ。

んで、ここまで田舎になってくると仕事の有無よりもライフラインの維持や医療や介護が問題になる。
現代の生活レベルを田舎で実現しようとすれば、とんでもなく高コストになるってことはわかるから、
田舎を捨ててお町に出て行けば問題ないのかもしれないけど、
水源となる山林を維持するって役割をオレらが担ってたことも事実。
もしも広大な地域に人の手が入らなくなれば、山は荒れ、工業国を支える水資源も無くなるんだよ。
ある程度の補助金は田舎と都市部の双方にとって必要不可欠だと思う。
45名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:57:33 ID:fLUMrC6D0
安倍ちゃんはどこまでも愚鈍だな。
死に体内閣で何をするつもりだ。
そこまでして首相のポストにしがみつきたいのか。
辞めないと更に支持率が下がるはず。
46名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:58:33 ID:8lGFqKGh0
もし衆議院選挙になったら完全に野党逆転勝利だろう。
47名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:58:44 ID:lBTxIObM0
迷惑だなあ
48名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:58:48 ID:ib60NiiJ0
>>1
全くありえん事言ってるなこのおやじは。
参院選でボロ負けした奴を戴いて衆院選に勝てるわけねーだろ。
49名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:59:22 ID:vmggwgd90
渡辺必死じゃんwww

安部おろしの風がかなり吹いてるんだな、自民の中でww
50名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 02:59:58 ID:R80k5i5/0
とりあえず、この国は滅びる

さらに少子化だろ。産業なくなるぞ
幼稚園、保育園、関連から教育が崩壊する。
ランドセルや机とかの産業がなくなる
家を買うのが減ってくる。

これらの産業で200万人くらい職がなくなるだろうね
51名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:01:51 ID:v/5QOK6N0
麻生総理で衆院選やって下野ってストーリーがいい。
お祖父ちゃんが作った政党を孫が下野させるストーリー
52名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:02:33 ID:XCNScEpZ0
>>1
その理論おかしいだろ
衆議院は小泉と安倍の支持者ばっかりだろ
抵抗勢力はいなくなったんじゃねえの?
53名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:04:30 ID:vmggwgd90
衆院解散だけはしたくない

首相とっかえ新内閣

ふつうこうだろ
54名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:08:03 ID:E3WVTI+eO
安倍は参院で負けたら国費を無駄に使って選挙を行ってまで政権を維持したいのか。


醜いな。
55名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:09:15 ID:JU7FNkEI0
首班指名は誰でも勝手に指名していいんだろ
自民党が勝手に鳩山にでも投票すればおもしろくなるのに
56名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:09:57 ID:6aiWZMwN0
参議院で惨敗して、衆議院総選挙したら、また惨敗するだろwww
自民が負けすぎると嫌だが、杉村太蔵だけはさっさと落としたいからそれでもいいかw
57名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:14:53 ID:095+emvr0
安倍のまま衆院選になってくれたほうがありがたい
勝手に自爆してくれるから
58名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:17:08 ID:pcmWRdHY0
田原総一朗の政財界「ここだけの話」 2007年7月19日
今月29日に迎える参議院選挙は、非常に自民党に厳しい状況だ。
どの新聞、テレビを見ても、民主党の有利を伝えている。
なぜこんなにも自民党が厳しい状態になっているのか。そこには、
新聞やテレビがなぜか全く指摘しない問題が隠されている。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/index.html
59名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:17:46 ID:Y701pajc0
解散はない。
安倍晋三の首を差し出すだけで幕引きとなる。
たちまち小泉純一郎も影響力を失い、隠遁生活に入る。

これらイデオロギー優先の無政策政治家が去ると、
これまで二人に右顧左眄していた国会議員が掌をかえしたように反主流にすりよる。

新生の自民党政府は、民主党と事前に協議して、了解を得た法案だけを衆議院に提案、可決し、
それを参議院は粛々と承認する。

かくて国政は円滑に進行するようになる。
60名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:18:39 ID:l6FA16O2O
支持率10パーセント切り見たいから退陣しなくていいよ
61名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:18:49 ID:LswDcd1tO
解散なら自民党分裂だろうな
62名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:20:00 ID:sPgox95/0
>>56-57
あまりに酷い負け方をしたら、安倍が総裁辞めて総裁選をやって、
それから新総裁の元で衆院解散するって流れじゃね?
安倍総裁のまま解散しても負けるし、森の時みたいに密室で決めても負ける。
自民が意地でも下野を拒むなら、新総裁をまず立てるんじゃないかな.........小池百合子あたりを.........
63名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:20:02 ID:qpvOrwjO0
政権交替の時来る。
64名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:20:28 ID:vmggwgd90
国民イジメのホワエグ、極悪派遣法、住民税、年金記録不明
あんまりにもイジメすぎたんだな

自分が殺されそうになれば貧乏人だって自衛するよ
65名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:22:13 ID:JU7FNkEI0
今以上の国対政治の時代になるんだけどなぁ
まぁウザイ野党のパフォーマンスは減るのだけは良いことだな
66名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:24:20 ID:Z9O7V4CS0
例えば、消費税UP法案なんていうのを
衆議院2/3での再可決なんていう方法で可決させてみな。
大変な非難浴びるだろ。それこそ支持率森レベル。
それで任期満了選挙やったら大敗北確定。
だからそう簡単に2/3再可決なんて使えるものではない。
よほど国民が望む法案ならともかく。そんな法案ならそもそも民主も反対しないだろうし。

いずれにしろ2年以内にしなければならない解散、あまりぐでぐでになるまで延ばすわけにいかないのが現実の政治。
多分1年以内のタイミングで安倍の後継首相の下で解散・総選挙をせざるをえなくなるだろう。

67名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:34:59 ID:D/iFDQjc0
善良な国民の目線から今の政界、霞ヶ関を見ちゃダメだよ
詐欺師、泥棒の目線から見直すと、やる事が見えてくる。
68名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:51:37 ID:rCD8P+Mo0
行き詰まらないから秋以降の政権選択も無いよ
参院で常識的な法案までブロックするようなら野党が滅ぶだけ
それをやらないなら国会も一応機能するから大丈夫
69名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 03:52:03 ID:WM/ZCqBk0
>>44
水資源の確保するために山の管理をする人が必要だから、金よこせという理屈は変だと思う。
むしろ、無計画に山で木を伐採して、植林するするなど人が山を管理してきたことによって
環境に悪影響を与えている側面もある。(杉の大量植林による花粉症の発生など)
山を荒れるままに放置しとけば、治癒力で元の自然の姿に戻り、
山の持つ本来の機能が回復して、水資源の確保など問題ないはず。
自分の生まれ育った自然豊かな土地で暮らしたいというのは気持ちとしては分かるが、
国全体として考えればコストがかかりすぎる。
特に老人などは、医療設備が都会に住んでもらったほうが不安もなく暮らせるとおもうが。
70名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 04:04:38 ID:PkeSuOVU0
それほど負けないと見てるでそ
負けてもちょうどいい機会だから公明切って再編だな
71名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 04:06:32 ID:CKaQuxgi0
つまり「自民党」より「安倍」のほうが大事だと主張してるわけだな。
渡辺はどこまでずれてるんだ?
72名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 04:07:23 ID:2rXSdTN7O
>>69
森林について何も分かって無いな。
きっと、自民党の議員連中もこの程度の知識なんだろう。
73名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 04:09:02 ID:sPgox95/0
>>69
>無計画に山で木を伐採して、植林するするなど人が山を管理してきたことによって
>環境に悪影響を与えている側面もある。

言ってる事はまったくその通り。
でも、人の手が入らなければ荒れ放題になるというのも本当だよ。

>山を荒れるままに放置しとけば、治癒力で元の自然の姿に戻り、
>山の持つ本来の機能が回復して、水資源の確保など問題ないはず。

日本の国土は山がちだから、それは難しいよ。
平らな土地の山林なら放っておいて回復することもあるけど、
急峻な斜面は樹木の根が露出すれば土砂崩れを起こすし、禿山を作り出しちゃう。

林業の衰退や少子高齢化みたいに大きな流れで過疎や山林の崩壊が進んでるのも事実だし、
都市部に住んでいる人にとっては無駄に思えるかも知れんが、
このコストを無視すれば損をするのは都市部も同じだと思う。
74名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 04:09:21 ID:jbfFT47m0
>>1
ワラタ。「退陣せずに解散だ」って誰に向けて言ってるのやら。
自民党内部に向けて言ってるんじゃん。安倍を支持しないと解散しちゃうぞ、って。

もう末期ですな。
75名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 04:10:04 ID:+ZhTp9iG0
>>16
まあ正社員と公務員はせいぜい頑張って民主に入れろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 04:14:51 ID:RpOOvU9r0
のちの「やけっぱち解散」である。
77名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 04:28:44 ID:LXSIzOXh0
だいたい安倍切ったって冷や飯くらうのは塩崎とかそういう奴だけだろ。
今の閣僚も見るからにマジメにやってないから
1回休みぐらいでダメージ少ないw
幹事長がクーデター起こすかも。
かつての海部みたいに解散もできずに政権交代だよ。
78名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 04:47:54 ID:celtgVDQO
予想通り組織と国民の不安を煽りにきたか

安倍切り捨てで
自公統一会派結成が見えてきたね。
79名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:25:20 ID:jGqKjAon0
こいつも二世、親の力受け継いでいながら、さも自分だけでやっているような
面しているのが、伸びない原因だろうな。
80名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:30:38 ID:XieprHqeO
>>14
引き締めだろうな
参院が増えない以上解散にはまったく意味が無い
81名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:34:04 ID:XieprHqeO
>>66
バカかお前は
消費税を上げるのなんて10%とか言ってる民主党が本気で反対なんかするわけないだろ
連中が猛烈に反対するのは自分たちの売国利権を破壊する法案
国民投票法とかな
82名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:40:19 ID:kvgzZ2FmO
>>69
お前中学生か?
83名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:40:20 ID:YISWCmrDO
>>80
参院が足りないから、解散せざるを得ないんたが。理屈で考えればわかるよ。
政治日程と法律でみれば小沢の言っている通りになる。
84名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:40:21 ID:c81PCwWI0
おいおい、ミンスだと、この方々が大臣ですよ。
安住 淳   岩國 哲人
枝野 幸男  岡田 克也
輿石 東   小宮山 洋子
菅 直人   松原 仁
仙谷 由人  羽田 孜
鳩山 由紀夫 松原 仁
細野 豪志  前原 誠司
横路 孝弘  渡部 恒三
岡崎 トミ子 江田 五月
原口 一博  白 眞勲
簗瀬 進   ツルネン マルテイ   
85名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:41:20 ID:oZQqqjck0
まあ、安倍さえいなくなれば、朝鮮人も公務員も安泰だしなw
辞めたらいいと思うよ。
86名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:45:26 ID:18t7HdzzO
このタイミングで解散したら完全に自民大敗なんだから、つまり退陣せず衆院解散てのは
自民党の反安倍派に向けての牽制だろ?
もうどうしようもねえな。
87名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 05:51:28 ID:1EQD/YUL0
民主主義を否定するなよw
88名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:04:49 ID:LswDcd1tO
>>14
圧倒的多数よりギリギリくらいの数の方が、一議員の発言力は増すもんだよ
それに、自民党を割って出て参院を抑えてる民主に付き、再び衆参制覇すれば、衆院だけの自民党より高いアドバンテージになるわけだが
89名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:09:21 ID:jbfFT47m0
これは安倍が解散権を盾にして、党内を脅してるんだよ。
自分を退陣させようとすると解散するぞ、と。

こういうところだけ小泉をまねするんだよな。
90名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:39:49 ID:gYEI/jRj0
また参議院否決で衆議院解散? どんだけ〜
91名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:44:08 ID:8uI18CgJ0
>>10
たしかに
92名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:45:44 ID:wkWCuCNVO
今解散したらほんとに政権変わるよね

だいたい、郵政問題で離党した奴を取り込んだあたりから安倍政権はおかしくなったな
93名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:46:35 ID:C0+fv6DZ0

誰からも支持されてなくても、日本国民をイビル法案を
どんどん成立させる使命があるのです
94名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:49:06 ID:tFiCTNp00
95名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:56:10 ID:2sEHWGQqO
安倍ちゃん瀬戸際戦術かよ
96名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:57:26 ID:a+fcEvjX0
キミちゃん頑張とるね。オヤジと違って、あんた見直したわ。
97名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 06:58:34 ID:IVcEpm810
こいつらいかに国民を欺いて
自分の利益にするかしか考えてないのが笑える。
98名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:01:28 ID:2sEHWGQqO
そろそろアッケラカーのカー級のを一発聞かせてくれ
99名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:19:22 ID:DapFo2L80
まぁ安倍が辞めないのは当たり前だな。
何の失政もないし。リーダーシップ発揮して防衛省昇格、戦後初めてようやく教育基本法改正、
経済成長戦略や上げ潮政策、実体経済の成長と失業率の低下、豪州との安全保障体制構築、
対中の戦略的互恵関係構築、総連圧力強化、今秋の最低賃金引き上げ法案の提出予定、再チャレンジ
政策、非正規雇用の待遇改善のための厚生年金などなど。

辞めるとしたら、しょうもない候補者を固めてきた青木片山と名目上の責任で中川幹事長、さらに
麻生小池渡辺以外の突如安倍の足を引っ張り出した閣僚たちだろう。
100名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:32:51 ID:Nf0rT8IN0
衆院解散しても、参院が民主党第一党という形は残るからな。
どんなめちゃくちゃをやっても3年間は民主党が政治を
動かすことになる。
民主党は以前と違って、全部反対の党になってるから、これは地獄を見るぞ。
101名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 07:38:21 ID:Nf0rT8IN0
>>28
戦前の統帥権と同じだよ。
憲法の瑕疵によって、政治が著しくゆがんでいく。
102名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:37:11 ID:pAL5BTft0
10年前の中国からいまの金持ち中国を想像できたか?
10年後の日本をいまの金持ち日本から想像できるか?

一瞬だぞ!地獄をみるのは 尾沢民主は社会主義政党w
103名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:47:58 ID:QSRn1oHp0
衆議院解散?どうぞやってくださいな
国民はそれを望んでおります
104名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 08:59:58 ID:ZlMaz+ML0
解散総選挙? やってくれるの?

これで一層安心して次の日曜、反自民票を入れれるお。
105名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:04:41 ID:3EKrHHkm0
衆院解散?
衆院もついに過半数を手放すつもりか。ここで解散したら、自民が過半数をとれることはないぞ。
106名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:05:45 ID:Pw2uBejo0
>>99
年金問題への不誠実さ

失政だろう。
107名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:07:52 ID:D/iFDQjc0
解散総選挙 いいねぇ
さっき川田氏の放送みた、この人でもいいなぁ(比例:共産)。
ただこの人 体大丈夫なのかな ...

安倍よ、特別会計に手つっこんで足らない分 そっから出すって言え。
そしたら考え直してやらなくもない。
そこにたんまり金隠してるのは分かってるんだ、国民を騙すな!
108名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:18:34 ID:e3zv24/L0
>>107
参院は3年ごとに改選があるから万一次の参院選まで生きていなくても、改選時に六位の人
を繰り上げ当選にするんじゃないか?
109名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 09:53:49 ID:Z9O7V4CS0
>>81
消費税あげに反対したほうが民主への支持があがるのみえみえなのに、民主が消費税上げに賛成するんですか。
脳みそチェックしてみたら?ぬかみそと入れ替えられてるぞ。

110名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:09:16 ID:pAL5BTft0
>>71
そうだよ
自民より安倍 安倍より日本、日本国民 常識だろ
111名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:13:11 ID:6druGFBK0
 年金問題をはじめとする「負のスパイラル」に陥り、選挙戦では「憲法改正」はほとんど語られなくなった。
 自民党内の足並みも乱れ始めた。高知選挙区の田村公平候補は16日、「絵に描いた(安倍首相の掲げる)『美しい国』で応援にこられて適当なことを言われたら、バカにされたような気がする」と痛烈に批判した。
 首相批判の急先鋒(せんぽう)である加藤紘一元幹事長は、民主党若手と情報交換を続けるとともに、18日には古賀誠元幹事長を地元・山形に招き、連携をアピール。
古賀氏は22日、福岡で谷垣禎一前財務相とひそかに会談した。
「党内の話題は選挙情勢ではなく、首相の『退陣ライン』になりつつある」(中堅)との声もある。
 
産経(2007/07/24 07:36)
112名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:13:32 ID:T+1qV2vb0
            /\_/ヽ
          / ''''''  ''''''::::\
           | ''ー,  、ー'' 、.:::| 
         /  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::\ 今日もまた民主くんの中の仕事が始まるニダ・・・
         \  Y'-=ニ=-' Y::::::/
          \  `ニニ´ .:::/   
     ___   ><二><    
   / : : : : : : \/l: : .: : : : : :iヽ
.  /: : : : : : : : : : : :',.!: : : : : : : !|
  | :(()): : : : :(()) |`i┬‐┬i´○
  |: : : : :r==ュ : : : .|' i   l ー‐┐
.  \: : : : ̄ : : : /-‐′ `ー‐┘
【在日】「選挙に行きたくて、行きたくて…」 定住の地で遠い1票 在日韓国人ら
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178520673/
【在日】民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう
 http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088695789/
民主党「永住外国人への地方参政権付与は、立党以来の基本政策」「公明党とも話をしてみる」
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098558784/
【在日】在日外国人の無年金者救済を 韓国民団、朝鮮総連など請願
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065036631/
在日外国人を救済…無年金障害者、民主党が改正案
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121248625/
「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」…朝日社説
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
人権擁護委員に国籍の制限を設けない「民主党・独自案」、衆院に提出
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123067094/
【韓国民潭】金政玉氏( 民主党比例区 )の参院出馬エール 「人権法の確立のために国政にチャレンジしたい」
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179315525/
民主党・日教組、一心同体?
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162258290/
朝鮮総連「日本は在日への政治弾圧をやめろ。我々は日教組との共同の努力を強める」
 http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165847454/
113名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:20:38 ID:FyAQOeuU0
小選挙区主体の衆院選は結果が大きく振れるからな
前回は自民が民主の1.4倍(創価票込み)得票して議席は306:112だったから
今やればその逆になるだろう、民主単独で2/3も有り得る

正直、衆院はもう少し比例の比率を増やした方がいい気がする
こんな簡単に2/3が取れる制度を現憲法は想定していないから
あんな強行採決ラッシュのようなおかしなことが起こりその反動もこうして起こるんだ
114名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:32:00 ID:NVu0t+c8O
自民党工作員の努力も虚しく大敗するんだろうなー・・・
115名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:40:12 ID:6druGFBK0
比例代表の情勢 自民過去最低14議席割れも 

≪自民党≫
過去最低だった平成10年の14議席を下回る可能性がある。
≪民主党≫
政府・与党への批判を追い風に、3年前を上回る20議席台を獲得しそうだ。

7月24日8時0分配信 産経新聞
116名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 10:51:23 ID:ql3DdCugO
解散総選挙いいねぇ!待ってました!杉村タイゾー先生を落選させたくてウズウズしてました。塩崎も赤城も地獄に落としてやるからな!待ってろよ。!(^O^)
117名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:10:44 ID:Vw/MF7aU0
総選挙いいよねぇ(笑)
>>114
凄い勢いで伸びてるスレは、どちらかの工作スレなんだろうなぁ、あり得ないことばかりw
しかし日本人ってのは「茹で蛙」だな、煮えてるとこには入らないが序々に煮詰められてる
時は、茹で上げられちゃうw パチンコ狂いな癖に選挙で博打は打たない・・・
これ以上酷い状況になることは、そうないはずなのに、まだ自公民明だものな

小学生から「政治と宗教は別でなきゃいけないんでしょ?」
って言われたら、どう答えるんだ?与党に入れることを薦めてる人々よ。

取り敢えず、自民創価党の輩どもには「無職」になって貰んだっ!
118名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:20:29 ID:llN/kVF10
衆院の結果は小泉選挙の結果何であって
今や世論を反映してるとは言えないからな。

行き詰まったら解散もするでしょ。
それはそれで世論を重視してるわけで良いこと。
白黒ハッキリさせましょうということだけだし。
119名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:24:25 ID:/CBOlhox0
こいつも安部と同じ臭いがする
120名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:25:09 ID:ucVsTobh0
>パチンコ狂いな癖に選挙で博打は打たない
パチンコで負け→数千円
政治で負け→人生
121名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:47:12 ID:/mB/6qVz0
>>16
宮内の懐刀、八代がたくらむ”労働ビッグバン”もお忘れなく。
敵は自民党だけにあらず。 国会無視で議論を進める”民間議員”に天誅を下さねばな。
122名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 11:58:59 ID:Vw/MF7aU0
>>120
ちがうよ、あなた 勘違いが激しい(笑)
あなたに向けて書いた訳ではない。(あなたは自己責任で遊べてる人だから)
不法なサラ金で借りた金利(落ち着いて度胸だして対処すれば過払いで返ってくるのに)
に苦労して、それを返す為に真面目にコンビニ強盗や銀行強盗までする日本人って
変でしょう?
その大手サラ金を守ってるのが自民党、サラ金の社長は朝鮮人=ヤクザ。
誰でも知ってるじゃない?
自民党と?民党(やくざ=右翼)が会談してたのにも感動した。
当時・・・竹下首相と?民党総裁閣下だよね。

何で、自民党になんか入れるかなぁ? 切れてる訳ないし創価G組ともっと(ryk)w
123名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:02:00 ID:2t9qLwL10
衆参全部民主に任せるほど国民も馬鹿じゃないでしょw
衆院解散しても前回の勝ち過ぎが元に戻るだけで最低過半数は維持するし
今回参院で民主が大勝すればするほど、国民のバランス感覚が働いて
衆院では逆に民主が勝てない事になるね。

この発言は、自民党内の衆院選になれば落ちる可能性のある議員に向けてのもので
過半数は維持できるけど、ふるい落とされる可能性のある奴は
安倍政権に協力しなさい、参院選でがんばって候補応援しなさいっていうアナウンス
124名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:04:08 ID:8byRlNh80
すみません、残念ながら自民なんかに任せられません。
125名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:14:30 ID:Oud9b5trO
今衆院解散したら民主が勝つ可能性があるから危ないよ。
問題意識を持ってインターネット覗いてるような
人ばっかじゃないからね。
テレビや新聞の言うことを信じきって
洗脳されちゃう人も多いはず。
衆院選挙となれば、マスコミも相当力を入れて洗脳してくる。
朝鮮に乗っ取られるんじゃないか?
126名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:17:28 ID:Vw/MF7aU0
>>125
もう乗っ取られてるじゃない、なにを今更w
>>124
どうして、そう思ったの?
127名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:17:53 ID:Up/P235q0
新風と共産の二大政党制が理想だな。
128名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:23:14 ID:tQYDdgHw0
【政治】参院選、比例選は「民主」28% 「自民」21%との差広がる…読売・世論調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184249992/l50
【調査】 安倍内閣支持率25.7%、不支持53.2%で、初めて5割突破 時事通信の世論調査★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184399021/l50
【政治】比例投票先 民主30%、自民23%…朝日新聞社・連続世論調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184530387/l50
【世論調査】 安倍内閣支持率は最低更新28% 比例投票先、民主27%自民18% 公示後も安倍政権への「逆風」が収まっていない
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184574305/l50
【調査】安倍内閣支持率29.4%、不支持率60.8% 日本の原子力発電所は安全じゃない63.6% フジテレビ報道2001の首都圏電話調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185065956/l50
【政治】内閣支持率27%に低下、政党支持率は民主が初めて自民上回る…日経世論調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185080788/l50
【参院選・中盤情勢】 比例代表、民主党が27% 自民党の15%を大きく引き離す…中日新聞社が世論調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185092101/l50
【世論調査】参院選全道世論調査 民主支持31%(結党以来最高)、自民20% 争点「年金」が8割…北海道新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182742714/l50
【世論調査】 安倍政権62.5%不支持、支持の17.7%を大きく上回る 憲法9条改正には過半数が慎重…愛知県内有権者
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183872353/l50
【参院選世論調査】 「比例代表で投票する政党は?」民主党41.1% 自民党20.5%…長野県世論調査協会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184817644/l50
【世論調査】安倍内閣不支持52.4% 支持7% ・・・神奈川新聞
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707484/
129名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:29:29 ID:Vw/MF7aU0
何貼っても無駄だよ。
自分で調べていって「あぁ、こういう事なんだ」と少しづつでも真実を知っていったら
その日本人の心はブレないものだよ。
目先の利益、生活での損得で投票する訳じゃないんだから。

心意気で政治家が一般国民に呑まれたら、もう終わりですよ。
違いますか?
130名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:34:57 ID:WpF0lasy0
解散するわけないよ。
その前に「参議院定数半減」法案出すからね(爆笑)

参議院が反対しても、衆議院で再裁決すれば1ヶ月後には自動成立!!
参議院無用論が噴出す。
131名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:35:44 ID:fLyrtNXJ0
加藤あたりがちょこちょこ動き出してるな
132名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:36:01 ID:M9JjOc3F0
安倍じゃ無理
133名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:36:30 ID:V1Dp0KGG0

            格差社会                現
 経                   なんとか還元水   役   公務員官舎で
 団  ホワイトカラー                     閣     愛人と同棲
 連        エグゼンプション              僚自
       離                           殺            高齢社会
ア      反             美 し い 国          産む機械
ルで      議   緑資源機構
ツも     員              / ̄ ̄ ̄\   原爆しょうがない
ハ分     復      住     / ─    ─ \                少子化対策
イ か     党      民    /  <○>  <○>  \   消費税率アップ
マる            税   |    (__人__)    |                 芸
|             増    \           /          官製談合  者
   チームセコウ   税   /             \  年金問題           の
  \  年金問題                                         花
                                                    代


134名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:37:04 ID:8byRlNh80
>>130
参院の存在意義の話をすると
自民の参院幹事長がキレ芸見せてくれる
135名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:38:35 ID:M9JjOc3F0
もうさ、アレだけ重要法案通して頑張ってる安倍ちゃんなのに、反勢力やマスコミに
異常な程叩かれるし、もう諦めて9条も堅持して自衛隊も解体し、中国様の核の傘に入ろうよ

今回は、マスコミも応援する民主党が票を伸ばすようだから、民主党比例から出馬している
民団の元朝鮮人に、日本初の総理になってもらうのもいいんじゃね?素晴らしいじゃないか

とにかく生活が、第一なんだし、在日参政権も国政まで認めてあげて、ついでに国家主権も移譲しようよ
日本を特定アジアと共生させて金ズルにし、血税をバラ撒けば特アの人も皆喜ぶと思うよ

永久に謝罪し続ける変わりに、命だけは保障してもらって中国朝鮮の属国になればいいんだよ
反安倍のカキコも凄いし、もう素直にヤケクソで民主党を応援しようよ
136名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:39:40 ID:N/XZ6luA0
>>130
民主が勝って参議院定数半減したりしたら世論の支持失うだろうヨ。
自民が勝って定数半減するなら分かるが・・・。
137名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:43:28 ID:ql3DdCugO
衆議院選挙いいんじゃない!
138名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:47:24 ID:JYPK5JJz0

            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    年金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金はもう使っちゃってありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /  だから消費税UPしてそこから払います!
     (*`∀´)/      ( *`∀´) /  アルツハイマーの人でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
    /⌒自民 /      /⌒官僚 /   
   / / /つ=      / / /つ=    年 金 お か わ り !!       
   / /// /      / /// /    年金って人々の命のしずく、おいしいね☆
  /// _/_      /// _/_
139名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:50:26 ID:IhotlT5V0
>>130
法が施行されるのは次の改選組からだろ、
民主多数の今回の改選組はそのままだから
3年ガマンが6年ガマンしなきゃいけなくなるぞwww
140:2007/07/24(火) 13:34:01 ID:SiI0RK3m0
まあ,このまま続けて支持率が5%ぐらゐになってから総選挙するよりも
いますぐ解散した方が得策かもしれない.
141名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 19:06:32 ID:RoXNnhrz0
>>1
うるせーよ
公務員改革詐欺師
142名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 09:02:13 ID:uK7YD5xg0
本来なら選挙結果関係なく退陣だろ
143名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 09:03:36 ID:H9y59/BY0
【塩崎長官事務所費】またまた自民に火種! 塩崎官房長官に事務所費疑惑が浮上 1330万円が使途不明金 赤城農相とまったく同じ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185057551/
144名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:46:20 ID:cquQI9yK0
あのニヤニヤした表情がバカ2世議員を物語ってる
145名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:51:10 ID:mag8XbddO
安倍ちゃん退陣無しで衆院選まで保たせる気なのか?
自殺行為だぞ。
146名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 12:57:41 ID:icLlON280
>「選挙結果によって、退陣することはない。退陣するとの
>見方は、中選挙区制時代の(古い)発想だ」と指摘した


へー
自民党にとっては「その程度」の選挙としか考えてないんだ?
じゃあ今街頭で演説してる自公候補の言ってる事も
真剣に聞いても意味が無いという事だね

国民をどこまでバカにすれば気が済むんだよ!自民党は!
147名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 13:14:52 ID:A2qADYlM0
2ちゃんの反自民の工作員っていったいなんなの?
年金と公務員に不満があるなら民主だけには入れちゃ絶対だめだろうがよ。
自治労のバックには民主がいるわけで、年金をここまで腐らせた張本人は民主で、
自民は間接的な監督責任くらいしかないだろう。

くだらない「失言」問題で支持率が落ちるって、日本国民はどれだけ愚民なの?
民主になって雇用問題や労働問題が解決できると思うのか?
民主は自民以上の寄り合い所帯で「改革」や「断行」と最も遠い政党だろう?
148名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 18:17:35 ID:tVMU3Msy0
>>147

与党がだめなので、しかたない。

149名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 23:18:44 ID:bS7DX4vf0
>>147
くやしいのおwwww無力だのおwwwww
150名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 01:05:22 ID:zWMCUv8t0
>>147
ならば自民党の「改革」や「断行」はこんなか?

本間の公務員官舎で愛人と同棲する事が「改革」や「断行」か?
佐田の存在しない事務所で10年間も事務所経費を支出していた事が改革や「断行」か?
柳澤の「女性は子供を生む機械」発言が「改革」や「断行」か?
松岡の言い訳「ナントカ還元水」、挙句の果てに現職大臣で自殺する事が「改革」や「断行」か?
久間の「原爆投下しょうがない」発言が「改革」や「断行」か?
赤城のビル退去後7年も「実在」記載して事務所費計1215万円計上する事が「改革」や「断行」か?
麻生の「アルツハイマーでもこれくらいは分かる」発言が「改革」や「断行」か?

10〜11ヶ月の間にこういうくだらない行動・失言が次から次へと出てくるから国民からそっぽ向かれるんだよ
151名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 01:31:26 ID:/73gBg9V0
選挙結果でなくても>>150にあるような任命した連中の不祥事で
安倍は任命責任をとって辞めるべきでは?
152名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 01:44:42 ID:AklrYKlM0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185290569/1-100
安倍さん失脚後の次期総理に一言
153名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 01:46:23 ID:7L5zWFfC0
「改革実行力があるのは私たち自民党と、そして民主党であります」

                               by安倍晋三(7/23長崎にて)
154名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 01:49:48 ID:v19vliys0
>>150
そういえば、それらに対して任命権者は全く責任を取ってないよな。

普通の会社じゃありえんな。

「美しい国」ってお花畑なんだろうな。
155名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 01:54:46 ID:qP9r3cCQO
ぼくちんに責任はありますが、責任はとりません!これが安倍の限界。コロコロ変わる言動を信用しろというのが無理な話だわさ。
156名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:05:19 ID:DCsbn3LIO
参院なんてイラネ
157名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:10:51 ID:gsnhRbgp0
口さん怪死事件や国策逮捕、イラク人質への世論誘導、
マスコミ弾圧、2ちゃんへの工作、秘書は自殺させられる・・
予算を人質に選挙演説で脅迫する中川幹事長・・衆参どちらでも過半数をとった側が国政調査権を行使できる。
自公が野党に転落すると困る理由はそれ。
今まで封印されていた特別会計や耐震偽装や年金原資等のタブーが明らかにされるのが怖いから。
158名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 07:25:43 ID:MsY6I12h0
総理自ら『責任』に対する姿勢を示してくれてるからなぁ・・・
それで最重要施策が『教育』だってさ笑っちゃうよね

目指してたのは「見苦しい国」「(権力者が)美味しい国」だったんだね
159名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 07:54:16 ID:eUyMLz0V0
>>147
民主党は、参議院選挙の政策として、公的年金の基礎年金部分を全額税方式にして、
今の税率を維持したまま消費税を充てることや、農業政策として、主な農産物については、
生産にかかった費用と市場価格の差額を農家に支払う、所得補償制度の創設などを盛り込んでおり、
総額15兆3000億円の経費が必要だとしています。これについて、政府・与党側から、
財源が明確でないという批判が出ており、9日、小沢代表が記者会見して、具体的な財源を発表しました。

それによりますと、国から地方への補助金制度の廃止などで6兆4000億円、特殊法人や独立行政法人、
それに特別会計などを原則として廃止することで3兆8000億円など、
抜本的な行財政改革を行うことで15兆3000億円をねん出できるとしています。

小沢代表は「最低限これだけは大丈夫だというものを示したが、行財政のムダを省き、統治機構を根本から変えてムダを省けば、
まだまだ財源は出てくる」と述べ、政府・与党側の批判はあたらないと強調しました。

これに対して、塩崎官房長官は、9日午後の記者会見で、「民主党にまだまだきちっと説明していただいたほうがいい。
巨額の歳出増は結局、巨額の負担増になるのではないかと非常に心配だし、農政のばらまきも含めて、歳出も結局、
耳ざわりのいい歳出が多いのではないか」と述べました。そのうえで、塩崎官房長官は、民主党が、財源として、
「談合・天下りの根絶による行政経費の削減」をあげていることについて、「われわれも全面的に取り組んでいるが、そう簡単にできることではない。『取らぬたぬきの皮算用』的なところがある」と批判しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/10/d20070709000135.html
自民は公務員・官僚・特殊法人や独立行政法人の既得権益に抵抗出来ない(擁護)に必死です。

どう見ても公務員・官僚と特殊法人や独立行政法人とズブズブなのはクソ自民です。ありがとうございました。
160名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 08:03:53 ID:MBp6d1m70
衆議院まで解散したら、与野党逆転るな
161名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 09:19:15 ID:BMubFnbR0
みんな分かっているんだよ

安倍そのものはそんなに悪くはないと

部下の大臣とかがバカ言ったりバカやったりして足を引っ張りまくるから安倍が悪く見えてしまう



あっ

でもそいつらを選んだのは安倍だからやはり安倍が悪いと言うことか 失敬失敬
162名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 09:20:14 ID:/4Koe3xH0





「皆さん、選挙に行ってください。貴方の将来がヤツらに握られています」






163ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/07/26(木) 09:21:49 ID:+PEulcbQ0



   【論説】 「安倍政権、逆風の秘密…マスコミも報じない
    『社保庁解体』『天下り対策』反対勢力のクーデター」…田原総一朗★8
   


    ∧∧ 
    (=^-゚) < http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185128113/1-5
    (  ⊃
    くノー' ≡3
164名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 09:24:13 ID:Zix+bkZ/0
>>135
まぁ選挙の時だけミンスマンセーが増えるのはいつもの事だけどねw
165名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 09:38:04 ID:RtNnGCLw0
小泉の時には閣僚のスキャンダルは殆ど目立たなかったが
安倍になった途端に土砂崩れのように次から次へとスキャンダルが出た。
(“ 安倍内閣 ”でググれば色々と分かる)
普通に考えても政策以前に安倍の統率・指導力を真っ先に疑問視するだろうな。
166名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 09:58:46 ID:wSX5aaGgO
>>1渡辺氏ね。
栃木のゴミ
167名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 10:01:00 ID:f3bZ/HBh0
閣内に犯罪者抱えたままの自暴自棄選挙
168名無しさん@八周年
渡辺の提出した公務員改革

【天下り規制法案】
■政府案
 公務員の再就職…新人材バンクに一元化。但し各省庁からの出向者も参加可能
 関連企業に2年間、再就職禁止…禁止(但し暫定期間後に)
 肩たたき(早期退職勧奨)…能力・実績主義とスタッフ職で解消

▼→新人材バンク=天下りが公認された。

▼→新人材バンクで働く人は公務員だから、その給与=税金もかかる。

▼→『新人材バンクには各省庁からの出向者も参加できる。』何が起きるか?
 新人材バンクになると、天下りの総枠は限られ省庁同士の分取りになる。
 《役人という生き物は、人事権のあるところに忠誠を尽くすというのが基本的な行動パターン》。
 出向者は出向だからいずれ本省に戻る。
 つまり、『人事権のある出身省庁の本部から指示を受けて動く一種のスパイになる。』
 『新しい組織を国が作るというのが、いかに危険か解るだろう。』

▼企業が受け入れなかった場合に人材はどこに行くか?経団連などの民間組織に押しつけられるだろう。

天下りのあっせんをします
何処が改革?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww