99 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:49:46 ID:WhRDdWRj0
100 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:54:03 ID:ucVsTobh0
>>96 エサ釣りならもっと釣れるんじゃない?
20キロ釣って2000円なら悪くない。
>97
それは大賛成だな。
102 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:56:56 ID:ucVsTobh0
全国の自由遊民たちよ、琵琶湖畔に集結せよ。
養殖するバカが出てくると思う。
104 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:57:41 ID:LLt/TSDYO
1日50キロ釣って5千円か。今から荷物まとめて琵琶湖に行く。今日から自宅警備員からバスプロに転職します。
105 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 12:58:02 ID:Y/GEpJ+VO
空き缶集めのおっちゃんは琵琶湖に行くんかな?
空き缶と外来魚どっちが割いいのかな!
106 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:00:03 ID:ucVsTobh0
>>105 そりゃ外来魚でしょ。
最悪でも食える。
107 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:02:13 ID:WhRDdWRj0
108 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:02:58 ID:ucVsTobh0
これはいいな。琵琶湖で賞金稼ごうかな。
食え食え言ってる皆さん、
滋賀県庁の食堂で食えますよ。
110 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:06:19 ID:Pbm+nmh40
券は4万5千枚×50円で予算は225万円だから限りはある、早い者勝ちだぞ。
111 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:06:38 ID:ucVsTobh0
サラダオイルと鍋とガスコンロと竿。
これで11月いっぱいは生きられる。
112 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:07:37 ID:EBIkuDExO
外来魚を金魚と交換、と読んだww
114 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:10:50 ID:qGjzvVFNO
馬鹿バサーも監禁対象にしてくれれば、一人頭65キロは期待出来るなwww
115 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:11:20 ID:ucVsTobh0
毎年やれば必ず絶滅出来るのに。
116 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:15:01 ID:cOxiGsE1O
小遣い稼ぎに釣ってくるか
まあ何もしないよりはいいんじゃないかね
あとはリリース禁止した上で餌釣りを流行らせてはどうかな
疑似餌釣りよりは簡単だろうし費用もいくらか抑えられるから
子供にも薦められる・・・と思うんだが
118 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:16:20 ID:VmRu1JRt0
>>114 たしかに、バサーを根絶・堆肥化も進めるべきだな
119 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:18:11 ID:WhRDdWRj0
>>115 うん
毎年定額の予算化して徐々に重さあたりの額を引き上げて行けばよい
最後の1匹まで捕り尽されるだろう
120 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:18:23 ID:SLkNlCfO0
小遣い稼ぎに養殖でもするか
県外からの持込にはどう対応する気だ?
122 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:43:37 ID:+g4FNC2K0
2chでバス釣りOFFとかできたらよさそうだな
もらった金券でジュース飲んで解散でもいいし
どっかに寄付してもいいし
123 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:45:41 ID:4Fd3Huvy0
地引いていいですか?
それでも燃料代で消えそうだけどw
124 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:49:53 ID:MCzpBHpTO
特亜の連中が大挙して押し寄せる予感…
だれかスネークしてこい
養殖とか、他府県持込するとか言う奴、コスト考えろよw
外来の人間(アジア方面)も金券と交換できればいいのにね。
127 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 13:57:03 ID:hayLQq6m0
ブラックバスの塩焼きは
泥臭くて食えなかった。
泥抜きすればよかったのかもしれないが
食うに値しないほど骨だらけで食いづらい。
金券に換えてくれるならかえてもらったほうがいいな。
バス釣りサイコーって言ってるのが
全員死んでくれれば琵琶湖の再生が少しは早くなるかな
129 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:00:50 ID:ZaevN1Xm0
>>104 だから自宅警備員はニートだって言ってんだよ!!
/ ̄ ̄\ 違うお!立派な職業だお!
/ノ( ゝ 、_,ノヽ r'´ ゙ヽ /`ヽ ____
| ⌒(( ●)(●) ヽ ヽ从从/ / \ /\
. | (__人__) /⌒l \ \/ /て (●)liil(●) ノ( \
| ` ⌒´ノ |`'''| 煤@ヽ/ / そ / (__人__) ⌒ \
/ ⌒ヽ } | | ,)/ / \ く | |!!il|!|!l| |
/ へ \ }__/ / / /\ \ \i⌒ヽェェ| /
/ / | ノ ノ / / YYY\ \ \ \ /⌒,/´
( _ ノ | \´ / / \ \ / \ \/ /l
| \_,/ / \ \_/ \__ノ |\
.| / \ |) )
カダヤシとかザリガニとかも引き取ってくれ
131 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:03:53 ID:3oIUHvJgO
132 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:04:43 ID:QjUY3aCN0
俺を引き取ってくれ
133 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:07:47 ID:iBFmCMAM0
駆除してる連中にまぎれて、外来魚を放流している馬鹿がいるんだろうな。
134 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:08:23 ID:25pkGvaS0
まあ、たくさん釣れたとしても1日に5キロまでだろうな。
500円だ。
しかし、パチンコするよりも面白いしタバコ代も稼げる。
買った側も、三枚におろしてレストランなどに高級カワスズキとして販売できるから一石二鳥。
135 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:09:04 ID:1Xko9/7x0
今年のホームレスの夏休み
最初の2〜3匹・・・自家消費
それ以降のバス・・・換金魚類
ナマズ・ギル・・・おやつ
手長エビ・・・・晩酌のつまみ
136 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:11:51 ID:GK9+9KOA0
忍者って今も育成してるのかな。
137 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:18:28 ID:8JoIAJ/30
清水邦明を捕獲したらボーナスポイント!
138 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:30:30 ID:hayLQq6m0
>>131 鱗ならもちろんとったけど、、、?
皮までむいてから焼くのか?変じゃないか?
あと美味しんぼ思い出して(鯉のうろこのから揚げ)
バスの鱗でもやってみたけどそれは食えないほどではなかった。
ビールのつまみにはなった。
いずれにせよ最近はリリース禁止が多いので
釣ったブラックバスはkill and 捨てが基本です。
139 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:37:13 ID:1Xko9/7x0
>>138 おそらく皮が臭いんだろうな。
海の魚でもそういうのいるよ。
白身だけにして、から揚げ粉つけて揚げたり
ハーブ(ヨモギでもよし)をつけてバターで焼いたりすれば
おそらくウマイと思う。
交換所にいる人の人件費でもっと大規模な駆除方法できるんじゃね?
141 :
名無しさん@八周年:2007/07/24(火) 14:42:13 ID:Se858HnD0
スレタイが金魚と交換に見えた(´・ω・`)
一匹500gとして10匹釣って500円か・・・・
ボートで沖に出て網かけて根こそぎとって100匹で5000円、
300匹獲れれば1万五千円
さてどうするか・・・
ブラックバスでフナ寿司つくればいい
どっちみち発酵しまくってるんだから
味はかわらんだろう
145 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 00:46:18 ID:c2JP6TBh0
外来魚の話題になると利権だ補助金だと騒ぎ出す
バサーだか釣具会社の工作員だかがわくんだが、
まだ現われていないようだな。もってこいの話題じゃないか。
146 :
名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 01:02:02 ID:7u/LmxBR0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000042-kyt-l25 琵琶湖の在来魚 保全策探る 大津 研究者ら取り組み報告
琵琶湖の在来魚の保全をテーマにした研究会が25日、大津市のコラボしが21であり、第一線の研究者や行政関係者ら
10人がコイ・フナ類の復活に向けた研究や取り組みを報告した。
生き物にとって望ましい湖岸の姿を探る、県琵琶湖環境科学研究センターの研究プロジェクト「湖岸生態系保全・修復研
究会」の一環。在来魚を取り巻く現状や課題について、最新の情報を共有しようと開いた。
県水産試験場の藤岡康弘次長は、ヨシ帯の減少や瀬田川洗堰の操作による水位低下が、湖岸に卵を産むホンモロコ
の繁殖に悪影響を及ぼしている可能性を指摘した。国や県の担当者は、水田を繁殖場所に利用するコイ・フナ類が田ん
ぼに上ることができるよう、水路や魚道を整備していることを報告した。
近畿大学の細谷和海教授は湖と内湖、水路、田んぼ、池などをつなぐ「水系ネットワーク」の構築を訴え、「在来魚には
さまざまな回遊様式があり、それに見合った保
全策が必要だ」と話した。
148 :
名無しさん@八周年:
去年の秋、ツーリングに行った時、大津のフェリー乗り場の桟橋で
赤虫を餌にブルーギルを釣っているの見た。
入れ食いでビニール袋一杯釣っていた。
暇な人はやってみたらいいんじゃないの?