【UAE】 ドバイで建設中のビル「ブルジュ・ドバイ」が世界最高層に 512.1mに達する 最終的な計画は800m以上?
827 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 00:53:44 ID:aiYlTpYj0
>>826 このスレでドバイに行ったことのあるのは、オレだけ
オイルマネー健在なりか。
829 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:00:01 ID:Bf6NHu4sO
崩落する前に写真撮っとけよw
いつぞやのデパートを思い出せ
830 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:01:35 ID:liRSCsai0
やきもち焼いたア●リカが●●●の仕返し称して
戦●機を突っ込ませる予感 ガクブル。
831 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:09:52 ID:fjCcevjG0
アラブ首長国連邦という名前よりもドバイ単独の方が有名だな、なんでだろう
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||
834 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:26:17 ID:QjtPBkPM0
土台が1cmずれると↑のようになっていくんだろうな。
怖いタワーになりそうな予感がする。
日本人が担当しとたしても
今の職人は、昔の職人の質とくらべて
劣っているだろうから怖い。
835 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:28:32 ID:DjaNU/5cO
ビンッ
つ
ω
↑俺の通天閣
836 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:34:07 ID:zNLjDRqt0
また大阪か
ちょっとした火事でも、不運が重なって大惨事になりそうだ。
838 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:37:44 ID:1UayIiQ40
タワーリングインフェルノが見たくなってきた
839 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:39:31 ID:WEXEF6Vd0
エレベーターってどこ製の使うんだろ。
なんか日本製以外使って欲しいな。
840 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:39:45 ID:KY53pWT60
3年後自然倒壊
842 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:40:32 ID:61pTVUfW0
UAEの奴らはコーラン読んでないのか?
神罰が下るぞ。
韓国の企業の建築物なんて、マジですごいよ。
10年以内に倒壊に500ウォン賭けてもいい!
844 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:45:21 ID:nHOgL12V0
日本が先進国だと? プッ
そう思ってんのは世界で1億人ぐらいだろ?
845 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:47:29 ID:WO/HEsgMO
846 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:47:36 ID:01sXReAs0
染之助ビル
847 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:47:56 ID:UZ+kYp+mO
バベルの塔か
848 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:50:42 ID:MvVBVInr0
すぐテロられる
849 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:54:57 ID:lTuxk/nB0
地震が滅多に起きない国はいいね
日本じゃ怖くて作れないよ
あんまり侮らない方がいいと思うけどね。
漏れとしては、日本の技術力最強であっては欲しいけど。
851 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 01:57:27 ID:lpsbda7l0
>>820 そのわりに、コンピュータ本体はといえば、豆ランプがピカピカ点滅して、
大きなリールが回転したりする。
そして科学者は紙テープにパンチされた穴でデータを読む。
852 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:01:14 ID:usnXs/qe0
どうせ倒れるんだから今のうちは自慢させてもいいかもな
853 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:14:47 ID:WEXEF6Vd0
>>849 地震、台風、軟弱な地盤。後、航空法のからみ。
日本にメチャクチャ高い超高層ビル建たない理由は色々あるけど、日本じゃあまり高いビルの需要が
無いってのもあるそうだ。
あまり高くするとエレベータやらなにやらで効率悪くなるし、日本のビジネスフロア取りには向かなくなるらしい。
300m超えたぐらいからは、メンツや道楽の世界。
854 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:15:08 ID:j0V9eEE70
俺も明日あたりからちょっとずつハシゴ組み上げていこっかな。
800m超えたら、そこに椅子でもおけば仕事場として使えるかもしれんし。
855 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:19:53 ID:zNLjDRqt0
まぁこれで2016年オリンピックはドバイで決まりだな
東京とはインパクトが段違い
856 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:21:00 ID:ttvpRrnJ0
>>853 高くしても容積率増やしてくれないとメリット無いような?
東京の一部に、容積率無限大地域作れば良いのに
857 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:22:06 ID:ZLAblXpP0
>>15 そうやって屁理屈こねながら日本のケータイも死んでいったぜ
858 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:22:12 ID:FT6QIWve0
これだけデカイと重さで地面が沈下するとかないのかな?
富士山を削って3776mのビルを造れば良いんだよ。
あれ?
ということは、既に富士山にはその高層ビルが含まれていないか?
860 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:33:21 ID:PV+xaUKF0
造船、半導体、液晶に続いて建設も韓国の軍門に下った。
鉄鋼、自動車がやられるのも時間の問題。
↑
>>13 すでに鉄鋼も韓国の軍門に入っています。
と言うか、人口4800万人の国でここまできたら
日本も4800万人の経済規模だったら
韓国と同じくらいになるんじゃないの?
861 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:44:08 ID:WEXEF6Vd0
>>860 鉄鋼はマダだけど時間の問題かな。
新日鐵がここまでタダ同然に技術協力、技術供与するメリットってなんなの?
862 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:44:51 ID:6EZrNbyi0
日本社会は、自国の技術力を誇りながらも軽視してるからもう駄目だよ
待遇もっとよくしてやらないと。
863 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:45:41 ID:OakVV+mr0
高さには夢を抱かせる魅力があるんだ。まったく人間の営みというのは
高いところ、広い視野からだとまさに無きに等しいんだね。しかしそん
な小さい人間が800メートルのものをつくってるなんて。
>>860 日本の人口は韓国のやく2.5倍経済規模は最近のウォン高円安差し引いても
9倍くらい差があるかな。
それより中国だ。
>>862 当の企業は軽視なんてしてないから。ずっと前からかなり危機感持ってるよ。
866 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:56:47 ID:orrVzIzs0
NWツインタワー見ただろ。飛行機が突っ込まなくてもなんかの拍子に自壊するんだぜ。
867 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:57:45 ID:6EZrNbyi0
>>865 技術屋の現実を見てごらん。
研究職、開発職の現実を見てごらん。
868 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 05:11:14 ID:0u0OCMBm0
エレベーター点検する人大変だろうなw
869 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 05:26:06 ID:07yTkYZSO
衛星使わんと測量できないらしーな
870 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 05:28:09 ID:sWuYR+bx0
横に長い世界一のビル 建造計画ないの?
871 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 05:34:51 ID:XZT8GCFC0
高所恐怖症だから3階以上には住めない。
渋滞で橋の上で止まったりすると凄い嫌。
高速の高架橋も走ってる分にはいいけど、
瀬戸大橋走った時は生きた心地しなかった。
でもスカイダイビングは出来る。高度1000m超えると怖くない。
872 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 05:35:48 ID:yjkDxWHc0
)\( (ヽ ( (\γ/レ//ノlノlノ)__
)\ (ヽ \、,》) 《 ( ノ ノ ノ
ノ / ' 》 》 ミ ゝ
ノ (( 巛 《《 ) lll ゝ
~( ノ (川 ) ) ) ヽ) YOUはチョン 手抜きで橋が落ちてくる
ノノ 彡 ノ ヽ )) ノノ )ノ )ノ)ν YOUはチョン デパートまでが落ちてくる
ノ ノノ 》)》 νν■■■/
< 川/⌒> ノ <(タ) ,(ゝ 悪い頭 どんなに使っても チョンは駄目だよ
)( )) || | ⊂\ | ヽ 邪魔するサヨは 朝生一回で ダウンさ
ノ( (( (~ ヽ| ヽ
(( 川 \\ ~、|| , > YOUはチョン テロでF5 早くなる
ノ |`ー´ (~ YOUはチョン チョンの指が 早くなる
ノ) ノノ (( 」 | ・/
< 」 | /) お金求め 彷徨うチョンは今 みんな無視だよ
((( ( (ゝ | < 論破されて 無残に飛び散る だけさ
((ヽ((vV 、_ ヽ
/ :  ̄ー、_) 謝罪と賠償得るため チョンはウソをつき
⌒</ ;: : | 真実見失った
彡ヾ\ ;: : |⌒⌒ー、 微笑みだけのチョッパリ 見たくはないさ
彡ヾ\ ;: : | ⌒ヽ お金欲しいだけ
彡彡ヾ\ ;: <⌒⌒ー、_
873 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 05:37:32 ID:O7WxhICL0
東南アジアで▲デング熱流行 地球温暖化が影響か
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070722/wld070722002.htm 東南アジア各国で、▲蚊が媒介する感染症、デング熱が流行している。
カンボジアでは今年上半期、昨年同期の倍以上となる約1万5000人の
感染が確認され、182人が死亡。
感染拡大の背景に、地球温暖化の影響を指摘する声もある。
デング熱は、ウイルスを持つ蚊に刺されることで感染。高熱などの症状が
現れ、通常は1週間程度で回復する。まれに出血を伴う重症となり、
死亡することもある。
各国政府が確認した▲今年上半期の感染者数は、タイ、マレーシア、
ベトナムでそれぞれ▲2万人を超え、昨年同期比で20−30%台の増加。実際の感染者数はこれを上回る。ワクチンがないため、当局は蚊の繁殖場所
をつくらないよう注意を呼び掛けている。
▲日本の外務省は、デング熱発生地域へ渡航する際は、長袖シャツ、
長ズボンを着用して肌の露出を少なくするなどの感染予防に努めるよう
呼び掛けている。(2007/07/22 16:16)
------------------------------------------------------------
874 :
名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 05:43:55 ID:g2PKbVzJ0
テロで倒壊するに1000バーツ
なにw途中から増やせるの?
876 :
名無しさん@八周年:
ドバイとか中東の産油国調子乗りすぎ何の技術もない
くせに、石油代替エネルギーの普及か日本の近くに
大量の油田が見つかって石油価格大暴落して
奴ら涙目になんないかな