【風呂】お風呂の水、何日間なら替えなくても平気か

このエントリーをはてなブックマークに追加
907名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:29:25 ID:nTmMoEVK0
>>901
ドジャースの斉藤は東北福祉大だけどなwwwww
しったか乙
908名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:30:10 ID:xy6+kA6u0
もう十数年もお湯につかってないなぁ・・・
なんてアメリカンな生活な俺・・・
909名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:31:39 ID:Uad9ea27O
>>907
素で間違えたんだよ。この前なんかの番組で話してたんだ。
910名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:34:36 ID:baTLA/YJ0
>>6
覚えてる。かなりのインパク知だった。
あれ宗教かなんかか?ちょっと普通のおばさんじゃなかった気がする。
911名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:36:18 ID:IVIE/E6R0
うちのマンションは水をどれだけ使っても月1500円固定だから使いまくってるわ
912名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:38:39 ID:DjDyC/5f0
最近シャワーばかりだ。
おかげで水道料金が安い。
913名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:42:14 ID:Y9eOL86u0
>>910
真光元の信徒かね?
914名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:42:50 ID:6hZN3XXk0
>>897
ごめんなさい。
でも、身体全体をぬらして泡立ちやすくする時と、
最後に洗い流す時だけです。
流しっぱなしには出来ないから。
ホテルに泊まったときは、ずっと流しっぱなしにしちゃうけど・・・
915名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:43:59 ID:e21+H6YhP
ウチは次の日洗濯で使って足りない分だけ足すというループ
まぁ1週間くらいで全取替えかな
916名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:44:18 ID:U/9EDfQq0
>>913
マコモ湯の人は真光元とは違うって言ってた。
917名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:46:42 ID:HSVI69QC0
新湯復活ってのを買ってきて入れてみた
使ってる人いる?
918名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:47:54 ID:waqy6QZuO
>>915
きたねー風呂場は毎日清掃しないの? 
まじきもい
919名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:48:11 ID:9banQZDl0
>>791
でもなんか外に干すとバスタオルとかバリバリになるんだけど?
柔軟材使ってもやっぱり乾燥機の方がふわふわになるよ(・´ω`・)
920名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:49:15 ID:GRGkmFD+0
>>919
顔がおかしい
921名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:51:15 ID:GRGkmFD+0
>>919
あ、干すときちゃんとはたいてる?
縦横にしっかり振ると外干しでも多少ふかっとなるよ。
922名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:51:29 ID:tK7r9hTF0
>>547
「エセ貧乏人」ってことは、実際は…?
923名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:51:59 ID:Ojv/7aFy0
風呂とは体を綺麗にして血行をよくするために入るのに
風呂の湯を毎日変えないで
不健康になってどうする。
風呂の湯を毎日変えない人種はまじきもいわ。
俺、バスタオルも一回体拭いたら洗濯するよ。
924名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:52:46 ID:U/9EDfQq0
ふふふふ俺?
925名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:55:31 ID:hz51FT+x0
ミキサー大帝 VS iPHONEマン (仔犬は出てきません)
http://www.willitblend.com/videos.aspx?type=unsafe&video=iphone

解説スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1184677930/
926名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:56:42 ID:epruo7pjP
温めたら毛穴開く
すすぎはシャワー
927名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 01:58:50 ID:l/q+qkzE0
シャワー出しっ放しで、何分で風呂釜いっぱいになるか実験してみれ
928名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:00:27 ID:X8SyjHIS0
何かマコモに興味が出てきた・・・・・・


俺は飲むだけでいいか・・・・

10年もお湯を変えないなんてできねーよwwww
929名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:02:08 ID:ZbVOR77Q0
浴槽が空の状態で浴槽の栓を閉めて、浴槽でシャワー浴びて、
体洗って、溜まった浴槽のお湯に浸かるってことやってるよ。
930名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:02:26 ID:pFOggBDIO
毎日かえない?
常識的に考えて
931名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:08:24 ID:DJlqLw030
うちは追い炊き機能ないし、みんな入る時間違うし
それぞれがお気に入りの入浴剤なんかもあるから
毎回風呂の湯入れ替え。
バスタオルも1回使うと洗う。
洗面所にはハンドタオルが山盛りで
ホテルみたいに1度使うとバスケットへ。

環境には優しくない生活なんだろうね。
932名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:09:15 ID:UU/VflU60
15年ぐらい前か、クラブ紳助って番組あったよな
あれで紳助の相手役の俳優・・・誰だっけな
今でも主役の同僚リーマン役とか犯人役で見ることがあるが、
あいつが「1週間たつとトロみが出てきてサイコー」って言ってたのを
いまだに忘れられないw
933名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:10:52 ID:faQdbvcr0
二日が限界だろう・・・
お風呂出る時にシャワー浴びるけど
934名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:11:49 ID:E4tPjJ6l0
で、>>1は長くて1行しか読んでないんだが
結局何週間持つんだ?
935名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:13:20 ID:92StqRxj0
風呂水ワンダー どんだけ〜〜〜♪

つーか
__     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /
 |.     /  /  /  /   /
 |    /. /   | ./   /
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
936名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:17:19 ID:lMdbeSSG0
1ヶ月交換しないと自分の体が2次元になってしまう
魔法の水に変化するらしいな
937名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:22:12 ID:X8SyjHIS0
>>936
二次元の世界に行けるならいくらで(ry
938名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:28:34 ID:Ts/AxkCj0
お風呂水は毎日取り替えるよ。
939名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:35:14 ID:/EX8Vtxm0
使った水を捨てる。
でも有効に使った後に処分するのをさも無駄使い!みたいに言うのはどうなんだろ。
工場の排水とかさ。
940名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:38:04 ID:C3rygPo70
東京都・単身世帯のバスタブ1杯(180g)の水の値段は
53〜76円程度である







豆知識な
941名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:44:36 ID:g00c9qpN0
風呂水ワンダーのほかに”ふろ水”ってのもある
942名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:47:29 ID:PNgATL170
4人家族で一人が
皆から5時間ほど早く風呂に入るから2度炊く
そのため風呂水ワンダーをその日の最終に入れても
3日目でやや濁りが出る、
943名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:52:22 ID:b423cBvdO
冷めた湯を沸かすより入れ直したほうが安くね?
944名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 03:01:18 ID:7S0PGvs30
あー俺、2日にいっぺんだわ
945名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 03:05:17 ID:ZTvvokr30
コストじゃなくて水不足が主題だから高いとか安いは余り関係ないだろ。
946名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 03:08:06 ID:GVz5R3OE0
まこもを入れると年単位でOK
ただ髪の毛なんかのゴミは網ですくう必要がある。
947VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2007/07/20(金) 03:10:55 ID:/2vFjytZ0 BE:84521074-PLT(21159)
|゚Д゚)何気にスレ伸びてるな、けどこの速さなら次スレは必要ないか
948名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 03:16:04 ID:qnykJskb0
湯船なんてここ数年入ってないな。自宅にサウナがついてるから
サウナ→シャワーで終了。
949名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 03:21:39 ID:Km8fJQ8s0
関係無いけど身体洗うタオルもバスタオルも13年使い続けてるわ
愛着出ちゃって破けてビリビリにならない限り捨てられないわ
950名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 03:33:10 ID:Va4bn8qr0
>>6
家のお風呂はマコモ風呂です
http://www3.ocn.ne.jp/~mugiwara/makomo1.html
1センチ半くらいの傷はタンスの角の形をしていて、奥のほうに骨らしきものが見えました。
普通ならここで病院に走りますが、私は行きませんでした。
話しに聞いていたマコモの功能を信じてみようと思ったのです。

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

951名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 04:18:25 ID:RzvNmCUE0
こんなの間に受けて皮膚病になったらばかみたいだぞ。

952名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 04:23:41 ID:yScFlHkBO
水なんて一日一回掻き混ぜりゃ腐りはしないよ
953名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 05:56:08 ID:gJUNkXo90
>>940
風呂水ワンダーの1回分が15円〜20円くらいだから使うメリットはあるんだね。
954名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 06:06:19 ID:ZbVOR77Q0
水道料金って場所によってかなり差があるよなぁ・・・
955名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 06:13:13 ID:jOAWy7K80 BE:1047156285-PLT(13000)
この時期は・・・。
956名無しさん@八周年
>>195
それってためてる時点でキャップ空けてるんじゃ…