【国際】 “反撃?” 有害製品を出しまくりの中国、米国肉を輸入禁止…貿易摩擦の様相

このエントリーをはてなブックマークに追加
639名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 00:04:30 ID:COPIrpVP0
>>638
ウリのニポン語は正確ニダ
640名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 00:05:40 ID:Fp6QtKG20
何も対抗処置をとらないのは日本くらいのもんでしょw

641名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 00:07:28 ID:vKncpFmIO
中国は反抗期か?
アメリカ様に反抗して退学になっても知らないぞwww
642名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 00:11:58 ID:8z8JaAFg0
>>638
そうですか。漢字ドリルからやり直します。
643名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 00:18:54 ID:WyMctj6F0
目糞鼻糞の戦い
644名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 00:33:17 ID:lJk1c0tJ0
米国内での中国ロビイストの影響力はかなりの物だからな。
アメリカが腰砕けにならなきゃいいけど…
645名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 00:37:47 ID:M6LPs82S0
また逆切れかよ。
こういうのやればやるほど信用失っていくというのが中国人にはわからないんだよな。
そういう国民性。

まあ、もっとやってくれたほうがありがたいけど。
国際的信用を失って、北京オリンピック後には経済も急激に落ちていくだろうね。
646名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 00:41:14 ID:LjeItQQR0

>>637
最近はそれに近い考えを持ってる。。。
1945年に日本が原爆落とされて植民地にされて以降、

白人とガチンコ勝負できるのは中国しかないもんね。

中国が有色人種の代表としての自覚を持つのなら、日本は中国の軍門に下るべき。
647名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 00:43:45 ID:rO3JG6+x0
厨共が食料輸入を制限する
 ↓
厨獄人の食料が不足
 ↓
毒食品が厨獄内で消費される
 ↓
毒食品の輸出が減り、厨獄人も減る
 ↓
ウマー
648名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 00:52:35 ID:M6LPs82S0
>>647
中東やアフリカ、中南米行って、「チンチャンチョン」とあざけり馬鹿にされまくっても
まだそんなこと言えるかな?
中国人は今やこれらの地域で以前にもまして馬鹿にされまくってる。
大きな原因が不良中国製品の大量輸出だよ。

日本人もこの辺の地域に行けば外見は中国人と同じだから最初は徹底的に馬鹿にされまくる。
ところが日本人とわかると、態度はかなり変わる。

日本人がすべきことは、黄色人種であっても日本人と中国人とは全く違った人間である
ということを徹底的に世界に知らしめること。

中国人を黄色人種の代表とするなど言語道断。
649名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 02:44:41 ID:hwI3IVoDO
きれいな毒ww
650名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 02:45:32 ID:jtrmS1Sk0
日本も中国製品の輸入を解決するまでに一時的に禁止しろ。
651名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 02:51:03 ID:i4ZEwGrvO
ファミマで天津甘栗買って食ったら超変な味ですぐ捨てた
652名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 03:16:29 ID:Uhfy30Ky0
アメリカで広がるチャイナフリー まとめ070720
http://www.youtube.com/watch?v=eJy9gfAZ-wg

まるでホラーストーリーだ、というアメリカの議員
http://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1184954594012.jpg
中国政府には改善を期待出来ないというアメリカの議員
http://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1184954651495.jpg
アメリカの消費者の声
http://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1184954693299.jpg
http://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1184954752532.jpg
母親は選ぶのも真剣
http://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1184954713037.jpg
チャイナフリーを始めた社長
http://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1184954766367.jpg
チャイナフリーのラベル
http://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1184954735769.jpg
相手がアメリカだと対応が違います。
http://k66.ath.cx/jlab-k66/s/live_k66-1184954633260.jpg
653名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 12:12:30 ID:y9pgiZid0
>>493
消されてるなw

ってか関連動画新風ってww
654名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 12:19:06 ID:MJWNARg10
日本産水産品から生きた寄生虫を検出--人民網日文版--2007.07.20
http://j1.people.com.cn/2007/07/20/jp20070720_74058.html

日本から中国に輸出されたチルド水産品からこのほど、魚介類に宿る寄生虫の一
種であるアニサキスが生きた状態で発見された。国家質量監督検験検疫総局(品質
検査部門)は17日、公式サイトでこの一件を通報した。また同じ通報によると、韓国産
冷凍イカからは基準を超えるカドミウムが検出された。「新京報」が伝えた。

同局直属の検査機関は今回の寄生虫検出について、「有毒・有害物に汚染された
食品が入るのを防ぐため、上海市出入境検験検疫局には、該当の品を返送または
処分するように監督してもらいたい」と述べた。同時に、日本からの水産品への検査
を強化し、特にチルド魚介類については、即日からサンプル検査の対象を20%増や
すとしている。

山東省出入境検験検疫局で見つかった韓国産冷凍イカのカドミウム基準超過につ
いても、同じく返送または処分が要求されている。また、韓国からの水産品への検査
が強化される。(編集ID)

「人民網日本語版」2007年7月20日
655名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 12:21:10 ID:QJ6gTSb80
>>654
アニサキスぐらい普通にいるぞw 支那食品が虫が生息できないくらい毒に汚染されているのかなww
656名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 12:21:55 ID:lerqA3Xk0
石油止めたれ>雨
657名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 12:23:48 ID:y9pgiZid0
>>654
やつ等はチルド食品を生食すんのかなw
658名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 12:24:22 ID:E63LfWxb0
>>648
でも単純に人口比で10倍あるわけだし・・・
659名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 12:24:57 ID:yKcQDval0
ケンカだー
660名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 12:26:29 ID:Nq9mEMaa0

チュウゴク人って卑しいよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4000年の歴史とか言ってるけど,4000年でこのレベルさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 12:50:15 ID:aJcOWCPV0
日本でもシナフリー運動があればいいのに
マスゴミが報道もしないし絶対そういうことはありえない
662名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 12:51:16 ID:QNlPYzum0
ゴミ屋敷注意したらウンコ投げつけてきたみたいな感じだなw
663名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 12:54:21 ID:SjJNKoh/0
>>654
すぐ死ぬアニサキスが生きたまま中国まで届いたなんて
なんて素晴らしい日本のチルド輸送技術。
664名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 12:59:07 ID:6JcI0cLfO
>>662
バーローwwww
コーヒーかえせwwww
665名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:02:21 ID:9AFMoMI50
>>1
がむばってくれたまえ
666名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:08:22 ID:aEtkjCEq0
中国はつい最近までBSEで米国の牛肉輸入禁止にしてただろ。
米国にとってはさほど影響なし。
偏見だけど、中国は牛肉はあまり食べないんじゃない?
667名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:10:08 ID:YQ/sOWHJO
反撃って…ドキュモじゃあるまいし。
668名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 02:54:35 ID:P0PA+5/70
ロビー会社なんてのがあるのか。
669名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 03:03:49 ID:ppE3Dxx40
米ロ日台印でシナを包囲殲滅すれば地球は良くなる
670名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 03:09:01 ID:T/5NRqIwO
俺はなんかアメリカの方が危ない気がする。
グルメを扱ったらナンバーワンの某漫画でも(ヒント…主人公はいつも黒いスーツを着ている)
アメリカの食品はボロ叩きだけど、中国食材の悪口なんか書いたの見たことないし。
671名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 03:10:56 ID:yhzNYciu0
米国産牛肉は日本が頑張って輸入するから無問題
672名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 03:13:27 ID:wGlC8zWr0
第二次世界大戦2.0
673名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 03:14:59 ID:muK46Cyo0
「米モトローラ社製の携帯電話が爆発して1人が死亡」
これ、中国製の粗悪バッテリーを使用してて爆発したんだけどなw
674名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 03:17:58 ID:zX+eRVMSO
もう改善する態度見せるまでみんなで中国無視すればいいよ
石油とか鉄とかも流さないで
675名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 03:21:08 ID:dy3A4T4ZO
日本は脅しかけられてすぐ屈したな
いずれにしてもこんなやり方じゃ呆れられるだけ
676名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 03:21:34 ID:O9bU6R2YO
オリンピックボイコット
677名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 03:23:32 ID:eiGi3xkfO
中国は輸出して外貨を稼がないといけない時だから米国、日本、EUが協力して妥協せずに検査体制を維持。
政治的解決の名の下に検査体制を緩和は本末転倒だね
678名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 03:25:34 ID:VrFlyZknO
【外交?】中国製品が危険だから→安全確保へ技術支援、中国側へ提供…政府検討[7/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185033456/l50

964:: 2007/07/04(水) 06:55:12 ID:h8A94ZD90
なぜ、日本政府が中国の遺棄化学兵器の処理を肩代わりすることになったのか
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/yusuri_takari1.html

>日本がポツダム宣言を受諾した時点で、中国領土内の遺棄化学兵器の所有権は中国に移っているので、
>本来、日本に処理義務はない。また、平成三年から日本の調査で日本製だけでなく、ソ連製や中国製も交じっていることがわかっている
>だが、中国側の「日本軍の毒ガスを吸って死んだ中国人死者は三千人近い」という脚色に押し切られた。
>これを陰で支えたのは、ほかならぬ村山政権下の河野洋平である。
>「化学兵器に日本製もソ連製も違いはない。中国製もまとめて責任を持って処理する」と言い切ってしまった。
>この国益をまるで考えない発言には、さすがワシントンの外交筋も呆れたという。
>この処理には最低5,000億円から1兆円かかると試算されている。

【日中友好】「日中関係発展に努力」中国の温家宝首相が河野洋平衆院議長と会談…北京の人民大会堂
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184796645/l50

【国内】 野中広務日中友好協会名誉顧問、日中関係のため寄与していくと表明 [05/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179995652/
679名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 03:45:37 ID:MQg6SnHs0
>>670
だってあの漫画の設定 舞台が朝○新聞だもんw
680名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 03:48:33 ID:g0YWiSJ00
でも、中米戦争って戦場もろ日本になるよね。
681名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 03:55:15 ID:5leM/LKcO
中国人って本当に馬鹿だな。
こんな馬鹿を差別するなと言うこと自体、おこがましい。
世界中で差別されて当然だろw

支那人は虐殺されないだけでも、ありがたいと思えよ。
682名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 03:58:22 ID:n0uFJB7F0
中国は毒にしかならないんだから
みんなで手を引いて逆鎖国してやればいい

とかいうとアフリカ辺りと手を組んでなんかやらかしそうだな
683名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 04:04:55 ID:DCYKYcjO0
>>680
米ソのような情報戦になるか…
684名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 04:45:41 ID:FHw1X41X0
>>677
オマエ、中国製品、農産物がどれほどくるかわかってんのか?
全てを検査することは物理的に不可能だからw
685名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 04:48:49 ID:RwHMgxbj0
中国はいくら報復で輸入禁止しても、多勢に無勢だと思うがな。
相手国は遠慮なく輸入禁止にできるだろどこの国もしてるわけだから。
686名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 04:57:21 ID:ukzbbFtZ0


外食チェーン、コンビニ、ハンバーガーショップでの中国野菜の採用率参考
ttp://www.tanteifile.com/diary/2007/07/08_01/index.html#restaurant


687名無しさん@八周年:2007/07/23(月) 04:59:13 ID:jIC0iauw0
海岸線に並んで、お互いの製品を投げ合えばいい
688名無しさん@八周年
>>490
噂には聞いてたけど…
マジでこれが標準なのか??シュールすぎる( ゚д゚)
他人の排泄する所なんて物心ついてから初めて見た。
普通の風景っぽさが信じられない。世界は広い。