【社会】 「うちもブーム便乗したことあるが…これはひどい」 インド式計算“酷似”本、販売中止求め抗議書
★インド式計算本、「酷似」と晋遊舎が2社に販売中止求める
・81×89など2けた以上のかけ算が簡単に解けるとして「インド式計算」術が人気となっている中、
ブームの火付け役となった本を出した出版社が、タイトルや表紙があまりに類似した本を刊行した
2社に対し、「購入者に誤解を生じさせ、明らかに著作権法に違反する」として、販売中止を求める
抗議書を送った。
抗議したのは今年3月に『インド式計算ドリル』(中村亨著、加々美勝久監修)を出版した晋遊舎
(東京都千代田区、武田義輝社長)。高い数学力を持つインドでは子供が2けた同士の掛け算を
九九のように暗唱できるとされていることにちなんで、2けたの掛け算方法を「インド式計算」と
独自に命名、題名にもつけて出版したところ話題になり、現在20万部のベストセラーとなっている。
ところがブームに便乗して関連本が相次いで出版され、「インド式」を名乗る算数・数学本は
約20冊に膨れあがった。微妙に違うタイトルだったため同社は静観していたが、6月になって、
KKベストセラーズ(豊島区)の『頭が良くなる インド式計算ドリル』(遠藤昭則著)と、メディアボーイ
(同区)の『インド式 東大生が教える!超計算ドリル』(山根道彦監修)と、ほとんど同じタイトルの
2冊が店頭に並んだ。とりわけ、KK社は、表紙の字体も酷似している上、本の根幹をなす計算
ルールの記載方式もそっくりだと主張している。
晋遊舎は「正直、うちもブームの関連本を作ってきたことはあるが、同一タイトルで同じ内容の
書籍を作るとは出版業界の常識からして信じられない」と憤っている。
KKベストセラーズ総務部は「弊社の本は頭に『頭が良くなる』とあり、同じタイトルではない。
対応は弁護士に任せているのでコメントできない」と話している。
メディアボーイも「弁護士と協議中でコメントできない」と話す。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070718i407.htm?from=main4
2ならインドとパキスタン合併
これはひどい
4 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:53:43 ID:Rmm7mGIdO
パキスタン式にすればいいじゃない?
5 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:53:48 ID:o5aitcpg0
【食】中国南部の「臭豆腐」、糞尿添加する闇業者 蛆虫が沸きウンチ水を入れたり[07/18]
【食】中国南部の「臭豆腐」、糞尿添加する闇業者 蛆虫が沸きウンチ水を入れたり[07/18]
【食】中国南部の「臭豆腐」、糞尿添加する闇業者 蛆虫が沸きウンチ水を入れたり[07/18]
【食】中国南部の「臭豆腐」、糞尿添加する闇業者 蛆虫が沸きウンチ水を入れたり[07/18]
【食】中国南部の「臭豆腐」、糞尿添加する闇業者 蛆虫が沸きウンチ水を入れたり[07/18]
【食】中国南部の「臭豆腐」、糞尿添加する闇業者 蛆虫が沸きウンチ水を入れたり[07/18]
【食】中国南部の「臭豆腐」、糞尿添加する闇業者 蛆虫が沸きウンチ水を入れたり[07/18]
【食】中国南部の「臭豆腐」、糞尿添加する闇業者 蛆虫が沸きウンチ水を入れたり[07/18]
6 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:54:40 ID:P2T/Ex470
東京名物パクリ文化です
7 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:54:43 ID:+cy2R/zp0
画像も張らずに(ry
8 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:55:15 ID:kuVJJoXm0
つまり、今のうちに「偽物」を買えと言うことだな
「バターはどこに溶けた」なんて、ネタ元本とともに消えた
9 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:55:43 ID:HIfjzi2e0
インド人もびっくりだな
>「弊社の本は頭に『頭が良くなる』とあり、同じタイトルではない。
>対応は弁護士に任せているのでコメントできない」
流石にそのいい訳は無理あるんだぜ?
11 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:56:16 ID:xnRIkeCyO
5流出版社だからしょうがない。トヨタですらデザインをバクるぐらいだし
12 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:56:22 ID:0fxZOBSx0
頭が良くなるwww
>子供が2けた同士の掛け算を九九のように暗唱できる
これよく聞くけど 10000近くになんじゃん
本当の話なのか俺は疑っている
無理とは思わないが何年かかるのやら
14 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:56:49 ID:ox/tLOkJO
アルゴリズムに工業所有権はないから仕方ないでしょ
へ
16 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:58:13 ID:xSqz+qNH0
電卓という利器があってだね
18 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 16:59:00 ID:K7jLnvO30
電卓でOK.
>正直、うちもブームの関連本を作ってきたことはあるが、
>正直、うちもブームの関連本を作ってきたことはあるが、
>正直、うちもブームの関連本を作ってきたことはあるが、
>正直、うちもブームの関連本を作ってきたことはあるが、
>正直、うちもブームの関連本を作ってきたことはあるが、
>正直、うちもブームの関連本を作ってきたことはあるが、
KKベストセラーズ、こんなことしなくとも細木先生の本で儲けてるだろ。
2桁の掛け算って意外に使い道少なくね?
そんな上手い具合に二桁で収まるもんじゃない
例えば9800円のものなら使えるが
4980円じゃ終わる
晋遊舎
KKベストセラーズ
メディアボーイ
一番メジャーな出版社って、どれだろう?
23 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:00:39 ID:8yIwFI8G0
本当にインド人がそんな頭いいなら
中国にすら最近差をつけられ気味なのはなぜだろね
世界で競争力のあるインド製品ってカレーくらいだろ
24 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:00:44 ID:tsYIy1qI0
脳を鍛えるならそろばんが一番。
名称を「インディアン計算」とでもしておけば問題なかったのに。
もちろん、答えが3以上の時は全て「たくさん」となります。
26 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:00:49 ID:LtMGi4HMP
微妙に違うタイトルはセーフ
ほとんど同じタイトルはアウト
どこが違うんだ?
27 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:01:22 ID:z4+Hd9YtO
結局これも暗記でしょ
意味なし
印度人が暗算に強いのは、九九の教育がしっかりしてるからじゃなくて
日本みたいに計算機が普及してないからだと聞くぞ。
29 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:02:58 ID:guN8ZvVgO
そもそもインド人に許可は取ったのかと
>>22 KKさんがブッチギリ。
ブームで伸した晋遊舎さんが次、
三和さんの子会社のメディアボーイさんがその下。
くらいな感じでしょうか。
31 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:05:03 ID:gbvoZZaT0
電卓使えばいいよな
正直俺も20×20まで暗記したけど
驚くほど使わないので
その先へは行かなかった
32 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:05:15 ID:ZwGhy0vY0
計算方法に著作権とかあるの?
33 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:05:26 ID:0pPr+9jy0
>「頭が良くなる」
まず、おまいらがやるべきだと感じて欲しい。
こりゃテコンVを笑えねえぞ
35 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:05:58 ID:kuVJJoXm0
>>26 こどもびいる と こどもののみもの くらいじゃね?
規模ではこどもののみものが有名だが、本当はこどもびいるの方が先
36 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:06:19 ID:2YKIdOSY0
レトルトカレーメーカーがうちのカレーがオリジナルにだっていうような
もんだな
37 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:07:09 ID:9iDNZCVK0
そろばん塾通った方が良いんじゃない?
38 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:08:09 ID:TUttsJh00
節操の無い出版業界の人の頭の中は中国人なみだw
39 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:08:28 ID:PvyFChiu0
>>30 晋遊舎と言えば 嫌韓流が思い出されるな
メディアボーイ と言うか 三和と言えばエロだね
40 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:08:59 ID:2YKIdOSY0
>>37 おれ珠算2段だけど暗算7級ぐらいだった・・・
頭の中にそろばんが浮かばないんだよね・・・・
しかも今、そろばん出してきて使ったら9級並に遅くなってるし・・・
41 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:09:12 ID:gbvoZZaT0
便乗商売はいつだって醜悪です
42 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:09:24 ID:4/ceihlR0
キーワード: インド人もびっくり
9 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 16:55:43 ID:HIfjzi2e0
インド人もびっくりだな
抽出レス数:1
43 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:09:35 ID:e9NB5AbF0
9×9=88
44 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:10:04 ID:nE/d30/f0
>>37 そろばんでフタケタ九九を使いこなしたら化け物が出来上がるんだぜ?
>>30 >KKさんがブッチギリ
やっぱり?
今、googleで「晋遊舎」で検索したら山ほど嫌韓流とエロマンガが引っかかった(w
46 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:10:56 ID:AKIFOyQy0
47 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:11:41 ID:ikMAsXIP0
出版業界は考え方が中国式
48 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:11:41 ID:G417FuDd0
電卓でOKとか言っているのはゆとり世代。
49 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:12:04 ID:QAXYMnXh0
インド式計算って具体的にはどんなのなの?
50 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:12:20 ID:npJSNFGe0
インド式計算 で商標でも取ってない限りタイトルには文句つけられないんじゃないか?
52 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:12:43 ID:4/ceihlR0
>>46 タイトル同じじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:12:49 ID:kuVJJoXm0
>>1読んだ直後
まねする方が悪い。表紙までまねちゃだめだろ
>>46見て
表紙 ・・・似てる?
54 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:13:02 ID:QTu6lgft0
インド人の名誉のために言わせてくれ
インド人が2桁の掛け算を使うのはプログラムを作るため。
カースト制度のせいで生まれたときから人生が完全に決まってる国民が大半。
唯一底辺から抜けれるのが技術者。
IT技術はパソコンがあればネットがあれば本や学費は必要ない。
新しいプログラムが作れるなら大学卒業資格の証明も必要ない。
だからみんな必死でプログラムを組む為に暗算の訓練をしてるんだよ。
こいつらの底辺から抜け出す根性と努力はガチで賞賛できる。
二桁の九九を覚えるのが有意義とはおもえんけどなあ。
インド式がもてはやされてるけど、その教育を受けることができるインド人がどれだけいるやら。
wikiみたら、ほとんどの人間が小学校に入学はするけど、半分は中退するようなことが書いてあったけど。
57 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:14:08 ID:Y/qzh0bq0
>こどもびいる と こどもののみもの
エロい字面だな
著作権法じゃなくて不当競争防止法とかじゃねえの?
なんでもかんでも著作権、著作権って馬鹿みたいじゃないか?
と素人が言ってみる
59 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:14:54 ID:o/BoevqW0
イソド式の計算って
九九みたいに語呂で暗記するんじゃなくって
桁数の多さによっての計算のやり方を覚えるみたいね。
桁数によって数字の捕らえ方とかがちょっと変わってて、それを勉強したら
物事の考え方のバリエーションが増えそうだなぁと思った。
60 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:15:11 ID:nE/d30/f0
>>50 そういうシステマチックな判断を下せない事例に対して裁判所が出馬するのですよ
>>54 誰もインド人の名誉を損なう発言はしてないし
そういう話題もされてない
ところでインド式の九九って、19×19までじゃなかったんでしょうか・・・?
23×37とかも普通に暗記しているのかな?
>>50 字体も似てる、
>>46参照。
歌詞の盗作問題とかと似たようなもの。
加勢大周と新加勢大周みたいなもん。
64 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:16:59 ID:hisB/mhpO
計算てある程度手法が決まっているからな。
「やり方似ている」て言われても…。
最初の出版社だってインドに許可なんか
取ってないだろw
65 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:17:37 ID:G417FuDd0
>>56 伝説の天才数学者ラマヌジャンはインド人。しかも貧乏。
66 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:17:46 ID:QTu6lgft0
>>61 誤爆すまん。
2桁の掛け算を電卓でって言ってるゆとりにムカついて。
67 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:18:10 ID:j8MLbG0LO
竹原さんが買った本か?
68 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:18:10 ID:+Rl42cOS0
俺はまず七の段を覚えるのが先だ。
69 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:18:19 ID:ikMAsXIP0
70 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:18:21 ID:6OKFHUl70
>>21 やりかた次第っしょ
んなのは5000円×○○で計算してから、20円×○○を引くだけだろ
71 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:18:27 ID:12g3p6U30
インド人もびっくり
72 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:18:44 ID:kuVJJoXm0
>>50 商標登録はないっぽい @見てきた
ただ、「計算」で 計算\健康予防 と言うのがあった
健 康 を 予 防 し て ど な い す ん ね ん w
>>37 そろばん式暗算が一晩でマスターできるものなら
0を発明したのはインド
75 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:19:59 ID:AKIFOyQy0
76 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:20:08 ID:0fxZOBSx0
77 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:20:42 ID:gbvoZZaT0
>>66 ゆとりにムカついて誤爆って
他スレのゆとりにってこと?
このスレでなくて?
インドの国名は「バーラタ」なんだから正式名称使ったらいいんじゃね?
79 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:21:43 ID:3VK2qLRC0
ここでインド人を右へ
80 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:22:06 ID:iu7sM0TnO
インド式計算なんて展開公式やん
中学のお話やん
インド式って意外と手間掛かる。
ただ、30x30を暗記してる人もいる点が凄い。
82 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:22:42 ID:kuVJJoXm0
北朝鮮式の計算方法の本はまだですか
文章題で、計算時間より本文読む方が長いあれw
>>46 23×27は
(X-a)(X-b)=X^2-(a+b)X+ab でa+bが10になる場合、
すなわち、上の式をさらに変形して
(X-a)(X-b)
=X^2-10X+ab
=X(X-10)+ab
とやれば、30×20+21=621
とか教えてから計算するんだろうか?
84 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:24:03 ID:bLYhycCJ0
マーフィーの法則、動物占い、チーズはどこへ消えたか
一杯タケノコ本が出たなw
85 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:24:04 ID:9x1AqawrO
7×8=56ってのはすぐ出てくるけど
8×7ってなると、7×8だから56ってやらないと出ないなぁ。
86 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:24:21 ID:XpSUVYnh0
根拠があれば日本が動いてるだろw
ベースとして九九算みたいに取り入れるは良いとは思うがな。
87 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:25:29 ID:ufZgJdSj0
>>66 その書き込みでインド人の名誉が傷つくと思うお前の頭がゆとりだろ。
>>83 もっと簡単
たとえば23*27なら641になる
俺は10秒くらいかかったが
>>83 ぱっと見で
421+200=621
みたいな感じでは
90 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:28:21 ID:QTXlB2VM0
これは前から「ヒドスw」と思ってた。小さい出版社が作ったブームを、
複数の大手出版社が横取りしようとしてる感じが、浅ましいなあ、って。
全然関係ないけど、今の形の「カニかまぼこ」を最初に創ったのは、
広島市の大崎水産、って会社だったけど結局、今では、
ほかの大手水産会社が、シェアの大多数を占めてるんだよな…。何だかなあ。
91 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:28:45 ID:GPC8bMXx0
人間の記憶容量には限界があるのだから
二桁以上は電卓に任せ他の事を記憶する方が人生において役に立つ人も多いだろう
それをゆとりと言って一蹴してしまうのはいかがな物か
>>88 どう簡単に計算したら641になったのかkwsk
93 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:30:55 ID:xAHAAo260
KKベストセラーズはそこそこ大手なのに弱小出版社をパクルとは中国人みたいですね
94 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:31:16 ID:yKMBVbzV0
20*20+20*3+20*7+3*7
これでおk
95 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:32:14 ID:nE/d30/f0
23*27は (20+3)(20+7) 的な計算をするはず
{(20*20)+(20*3)+(20*7)}+(3*7)=621
わあすごい って感じ
要するに普通の九九と10*1から19*19までの計算を暗記し、
因数分解なんかを駆使することで
全ての計算を10の倍数&(10+n)がらみの乗算に変換
桁数の多い乗算を楽に計算するというのがインド式と聞いた
魔法でも何でもない正統な省力計算で、珠算なんかとは根本的に違う
まあ変換のところにちょっと工夫がいるけど
日本だって数学好きの学生は普通にやってるわな
お金の計算とかでも
96 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:32:37 ID:3P5qR3tp0
ことさら「インド式」なんてつけなくても、
81×89が80×90+9であることなんてよほどのゆとり君じゃなければ気がつくだろ。
俺は23x27=460+161ってやっちゃうな
98 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:33:19 ID:MGRBVRls0
いい?言っても。
インド人もびっくり
>>95 小学校で習う計算方法は
23
× 27
------
21
+ 14
+ 6
+ 4
------
621
なわけで、変換に工夫もなにも全く一緒じゃね?
100 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:36:31 ID:VUSSsDMV0
マジレスすると、これは計算力であって数学力ではない
>>98 「インド人を右に」しか認められません
むしろ2のべき乗と25ぐらいまでの二乗を覚えた方が使える。
25*25=625って覚えていれば23×27=(25-2)(25+2)=25×25-2×2ってわかるし。
>>91 別に暗記の必要は無い。
九九さえ知っていれば 2桁×2桁 程度瞬時にでるだろう。
ちょと優秀な人なら 3桁×3桁 も普通に暗算でできる。
103 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:43:26 ID:nE/d30/f0
>>99 いやまあ桁を分解して計算する以上計算法の根本が共通するのは当然さ
どう暗算に適した形で思考するかってのがキモ
筆算そのままを頭の中でやるのは...まあエレガントじゃないと言うかw
104 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:49:25 ID:8TmtHski0
インド人とそっくり!
105 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 17:56:32 ID:MGRBVRls0
インドじゃないぞ
この計算法の起源はウリ ry
106 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:01:43 ID:k+zUf90VO
社保庁、食肉、マスゴミ、司法、出版…
サヨクが強い業界は、どこも腐ってるな。
晋遊舎というとアレですね、
無断転載禁止となってたチートコードのHPを雑誌で堂々紹介したところですね。
そのページは現在
> 現在、「商用利用や書籍等への掲載は絶対禁止」とあるにもかかわらず、
> 晋遊舎のWindows100% 2007年7月号誌上においてこのサイトが紹介されている為、
> サイトの更新を停止しています。(復旧する予定はありません。)
らしいですが。
泥棒が泥棒に遭ったとか言ってるようなもんで。
108 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:10:39 ID:myJP1o7t0
これわひどい
109 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:15:02 ID:BJLifoaw0
日本人が特亜化していっている・・・・・・・ これも新たな寒流ってヤツかw
>>54 2桁の掛け算を暗算できると
プログラム書くのにどういうメリットがあるの?
111 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:22:56 ID:scJsYOWh0
もし殺し屋にどちらか買わないと殺すと脅迫されたらKKの方買うだろうな
字体が似てるもなにも、日本が長年持ってるインドのイメージをもとにしてるんだからしょうがないんじゃないんか
112 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:23:56 ID:jpG5a4rWO
細木の本なんてだしているくらいだから腐り切っているんでしょうね。
>>95 23*27の様にAB×AC、10の位が同じでB+C=10の場合は
(A×10)×((A+1)×10)+(B×C) になるんだ
つまり、20×30+3×7=621
114 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:35:59 ID:xTf8God50
115 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 18:39:25 ID:FYD5tz4N0
晋遊舎って、マジコン本で有名な出版社じゃないか
YAHOOのニュースにTB付けてるやつにすごい頭悪そうなやつがいるな
インド式って段階ですでに誤解をあたえていますが?
インド式って段階ですでに誤解をあたえていますが?
インド式って段階ですでに誤解をあたえていますが?
この手の暗算というのは
・瞬時に答えが出せる暗算
・頭の中で考えて答えが出せる暗算
のどちらなんだ
考えていいのなら三桁同士の掛け算くらいは慣れだと思うんだが
ベリーナイスジャンキー組合
インド人がITで成功したのはITが国の規制が無い分野であり
国を捨てて儲けるにはこの分野が適していたまでであって
インドの2桁暗算教育がインド人の数学力を上げたからなんて決してありえんだろ
小学校の算数でIT語るのか日本はww
122 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 20:22:16 ID:lYdsdQtNO
>>103 >>95の計算方法は筆算そのままを頭の中でやっているに過ぎない、
と
>>99は指摘している。
「エレガントじゃないと言うかw」って……、
それだとインド式もエレガントでないことになるぞ。
晋遊舎って、エロ本作ってる会社じゃん。
普通の本でヒットとばしたのか。
つか、署名とかのタイトルに著作権ってあったっけ?(゚д゚)
125 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 21:22:40 ID:X2Jdc8x20
他人のサイトから盗んだ情報で本作って違法ダウンロード本と右翼関連の本を出版してる会社
126 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 21:34:14 ID:bdd0+zAgO
別に二桁暗算ができなくても億稼げるよ。ただ、算数ができることは強みだよね。
二桁暗算で取り扱える数字でそんなにアドバンテージ取れるの?
>>124 タイトルに著作権はない。
大学教科書なんてタイトルが同じで、中身が(当然)似たような
物がたくさんあるが全く問題にはならない。
129 :
♪:2007/07/18(水) 21:52:26 ID:3/BvCHw80
初等算数教育は,筆算をしっかり教へ込めばいいんだよ.
一貫性も理念もなく,◎年次には暗算を,△年次には珠算を,なんて単元主義的にならべて
あれこれ色気を出すから,算数が「できない」子供ができるのさ.
暗算と珠算を算数教育から追放するだけでも,目覚ましく効果はあがる.
暗算と珠算を無くして早く数学を学ばせないと日本おいてかれそう
>>124 晋遊舎のエロ本なんて見たことねーぞ???
裏モノPC屋ってイメージしかないが
132 :
名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 23:13:13 ID:jpG5a4rWO
当然著作権はある。商標登録できないだけ。裁判にはならずに、今後増刷はしない、で和解ですね。双方ともに弁護士が入っているならまあその線で落ち着くのでは。
PCの本って考えてみたらアホらしいよなw
作ってる編集者もネットで調べたことだけ書いてるんだぞw
134 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 00:05:03 ID:ObK970qB0
著作名、個別のアイデア、文一行(キャッチコピー)程度は著作権法の対象外だよ
ただ総合的に丸写しレベルならそら裁判にもなる罠
135 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 00:09:19 ID:PHLLlsvE0
プログラマとかは2のべき乗とかある程度の桁数覚えてるんじゃないの?
おおまかにでも数のクセが分かってると、なにかの計算式を考えたり、ある方程式とかを発見するのに便利そうな気がする。
136 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 00:23:06 ID:f0r5fwlq0
晋遊舎つぶれろ
137 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 00:31:49 ID:AXHWm1yh0
>『インド式 東大生が教える!超計算ドリル』(山根道彦監修)
インド+東大 か
日本人が「東大」の名前に大変弱いというところを衝いた姑息なタイトルだね。
138 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 00:41:45 ID:ObK970qB0
ま、うちが本家だという示威行動+宣伝なんだろうけどね
何かの機会に逆撃くらってもしらんがな
139 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 00:46:21 ID:HRO+yABs0
99×99までは一部のエリートや技術者目指す奴らだけで、ほとんどは19×19くらい
までしか覚えてないってインド人が本に書いてたぞ。
数学の公式とか使って計算するようになるから、だそうだ。
>>95 俺なら
23 * 27 = (25-2)(25+2) = 25^2 - 2^2 = 625 - 4 = 621
って計算する
141 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 02:11:01 ID:/mxYlUqe0
ひでー
142 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 02:14:56 ID:31kVQb4Z0
何年か前にテレビショッピングでマスマジックって暗算のセット売ってたよな
アメリカ製の・・ ベンジャミン先生の
表紙のデザインが酷似していて商品を混同するってんならともかく、
このレベルの類似で販売差し止めとかはムリだろ。通ったら現場は大混乱だ。
だから出版社への申し入れると同時に新聞社にリークして、
騒ぎにしようとしてるんじゃないのかねえ。
圧力に加えて宣伝にもなる。嫌らしいけど上手い手なのかな。
なんか暗記暗記言ってる人多いけど、
覚えるのは19*19までだよ。せいぜい29*29まで。
むしろ単純に筆算で計算するんじゃなくて、
数学的な仕組を理解して計算する、という点が味噌なの。
確か毎日新聞のインタビューで、作者か言ってたと思うが、
はっきり言って普通に筆算で計算した方が早い場合も多いし正確である、らしい(少なくとも子供にとっては)。
ただそれじゃ数学の面白さには子供は気付かないだろ、というのが趣旨のはず。
ただインド式だかなんだか知らんが
こういうブームのお陰で日本人の希薄になった数学への興味が取り戻せるんだったら
俺は大歓迎だよ。
結核療養中のラマヌジャンをハーディが見舞った.
「さっき乗ったタクシーのナンバーは1729だったよ.平凡な数だね」
「それは,3乗数への分解が2通りある最初の数です」
(1729 = 1^3+12^3 = 9^3 + 10^3)
「〔驚愕)…では4乗数でもそのやうな数があるのかな?」
「(しばらく考へて)…数が大きすぎてわかりません」
>弁護士に任せてるのでコメントできない
うかつに喋ると負けるからか?
やましいことが無ければ反論できるだろ
148 :
♪:2007/07/19(木) 05:00:34 ID:hvqRzT1I0
>>144 分配法則を理解してゐれば計算は上手にできる.とか,さういふことですか?
でも,分配律のありがたみは,両方のやり方で筆算でやってみて理解できるものでせう.
筆算中心主義でいく方が,数学のしくみに構造的に近づきやすいと思ふわけです.
149 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 08:32:27 ID:nn9tQSHZ0
>>146 ラマヌジャンは神。
これだけはガチ。
人類の脳の機能というものに
無限の希望を与えてくれる。
23*27=(20+3)(30-3)=20*30-3^2=600-9=593
152 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 09:29:55 ID:J6tk5wTi0
こくまろ と とろける は書いてある字が違っても訴えられたしねぇ
153 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 09:34:10 ID:/j7xF3bqO
154 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 09:36:14 ID:SaajzNIW0
155 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 09:54:24 ID:kv5I3wuV0
文系らしいもめ事。計算術紹介するにしても文系が絡むとこんな事になってしまうと言う
良い見本。
で、この文系が次の日には、出版文化を守れ!!とか叫んでるんだから文系は酷い。
文系死ねばいいと思う。
157 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 10:00:16 ID:lxqdtHVO0
著者の名前が似てるんで一瞬知り合いかと思ったよ。
計算ドリルとか出してるし。
159 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 10:23:14 ID:gSQmECux0
粗テックがiMacのパチモン売ってAppleに訴えられた時の言い訳。
・うちのは水色なので似ていない
・うちのほうが外見が角張っているので似ていない
・うちのはマウスが丸くないので似ていない
・うちのはフロッピードライブがついているので似ていない
・そもそもウィンドウズ機とMacを間違える人なんているわけがない
結果:販売差し止めでAppleの圧勝
>>151 -3^2でなくて3^2がマイナスなんだろ
禿しくどーでもよいが
162 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 10:57:42 ID:biATY+4a0
ソロバンを習熟させた方が効率的に良いと思うが・・・
163 :
田沢一号生:2007/07/19(木) 11:10:22 ID:ZA3XlTBGO
オッス田沢一号生、九九の唱和やらせていただきます!!
中略)
九九八十八ーっ!!!
164 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 11:11:30 ID:qvdMTNv70
「うんちブーム便乗」に見えた
インド=うんち の印象がぬぐえん
165 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 11:19:06 ID:+XHr2ac+0
この手の本はずっと昔から
「速算術」
「簡単暗算術」
とかいって存在してたのに
「インド式」って銘打ったらバカ売れするってなんで?
166 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 11:22:22 ID:7NVcYXtfO
167 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 11:24:11 ID:nHvhP65N0
おれもこの本買ったよ。けど条件が複雑なんだよな。
例えば10の位が同じで1の位同志を足すと10になる数同志の掛け算、とか。
168 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 11:25:49 ID:vqpa+JP30
深夜の通販番組でやってた暗算法の教材とどっちが凄いの?
そろばん習ってた俺は二桁の乗算なんて余裕。
インドなんていらねーぜ!!
170 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 11:31:50 ID:7NVcYXtfO
>>168 目糞耳糞だと思う
151みたいな間違えするんなら、電卓で計算すりゃよくね?
10から20位は自乗だけで充分だろw
いっそ、ソロバン習えばいいじゃんw
171 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 11:31:52 ID:TD4LT1Bn0
「DVDビデオのコピー」だの、
「Winnyでソフトも最新曲もタダでダウンロード」だのって本を
何年間も出し続け、今も出してる晋遊舎が
なに言っちゃってるんだよ。
ヘタに著作権の議論とか持ち出すと、自分とこのホコリが舞い上がるんじゃないかね。
二桁のかけ算くらい、そろばん1級程度の実力あれば簡単だが
173 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 11:34:02 ID:jfxcGe+w0
>>155 153-154=-1と読めたオレは耳糞
174 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 11:44:16 ID:vqpa+JP30
そんなに素晴らしい速算計算法がインドにあるなら、旧宗主国のイギリスが
取り入れて改良されてるはず。
175 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 11:51:21 ID:Pby+WeOE0
赤城かよwwww
177 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 11:57:46 ID:uR/MLO5q0
これ、大学受験やってる受験生とかが勉強する価値はあるのかねぇ
178 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 11:59:53 ID:dy0HMu7G0
DSで出したほうが勝つわ
179 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 12:01:57 ID:D1ac4XuO0
受験には関係ねぇ!
180 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 12:03:40 ID:aGrbtdXP0
遠藤昭則でぐぐってみた。
著作物一覧
ttp://www8.plala.or.jp/aura/books/books.htm 「頭が良くなるインド式計算ドリル」KKベストセラーズ2007.6.27.(新刊!!)
「オーラを美しくする方法」(中央アート出版社)2007.1.10.
「宇宙・生命・ウイルスの設計者たち」アントニー・アヴネル著、遠藤昭則訳(中央アート出版社)2006.1.20.
「オーラのすべてがわかるQ&A」(中央アート出版社)2004.7.12.
「4週間であなたを変えるメディテーション・レッスン」(中央アート出版社)2002.10.10.
「オーラを知る・見る・活かす」(中央アート出版社)2001.9.10
「ジョン・W・キーリイの生涯」 テオ・パイジマンス著・遠藤昭則訳(中央アート出版社)2000.10.10
「古代の宇宙船ヴィマーナ」 (中央アート出版社)1998.7.20
「ムー大陸の宇宙科学 PART2」 J・チャーチワード著、石原佳代子訳、遠藤昭則補訳・監修(中央アート出版社)1997.2.10
「超古代の知恵」 (中央アート出版社)1996.10.10
「3週間で身につく超能力パワー」(廣済堂)1995.12.15
「想念の神秘力」(中央アート出版社)1995.8.20
「ムー大陸の宇宙科学」 J・チャーチワード著、石原佳代子訳、遠藤昭則補訳・監修(中央アート出版社)1995.6.10
「オーラが見える本」(ごま書房)1995.5.30
「あなたの運を開くオーラ透視法」(廣済堂)1994.10.15
「不思議ってすきですか?」ナビゲーター 小山茉美、第1章のインタビュー 遠藤昭則1994.10.10.
「オーラブックQ&A」(中央アート出版社)1994.3.10
「ドリーム・セラピー」(中央アート出版社)1993.7.30
「オーラの神秘力」(中央アート出版社)1992.3.25
「ヨハネ黙示・超解読」(中央アート出版社)1991.10.25
「UFO呼びかけ法」(曙出版)1991.4.30
「宝石の神秘力」 林陽著 宝石リーディング、オーラの図、第4章「宝石のオーラが及ぼす効果」 遠藤昭則(中央アート出版社)1989.2.28.
※ その他、20代の学生時代からこれまで、週刊誌、「ムー」(学研)、日本GAP機関誌などに掲載されたもの、
TVで紹介されたものなどがあります。
181 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 12:04:22 ID:RcJ1h0cR0
>>171 俺も晋遊舎=違法なコピーデータのダウンロードを推奨してるところって印象だ。
182 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 12:04:43 ID:wlvTQTD50
100×100=10000
一瞬だぜ。
183 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 12:07:04 ID:KNkOWAlHO
日本をインドにしてしまえ〜!
184 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 12:10:38 ID:WrUv1ypLO
カレーを食わせろ!
185 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 12:12:21 ID:WqUU7+1U0
186 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 12:16:23 ID:OYRcTLND0
ふーん、そんな便利な方法があるのか・・・。
ちょっと勉強してみるかな。
自分で考えるってことが一番だろ
どっちの出版社にとっても、もの凄い宣伝になったな w
189 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 12:20:58 ID:h5hL9WtY0
あれ?この前の「誰でもピカソ」では
ブームの仕掛け人はインド人って紹介してたけど
訴えた人が元祖なの?
190 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 12:25:44 ID:y8xzQn/m0
インド式数学教育を受けてなくても、2桁程度なら
例えば99×99なら99×100は9900だから、9900-99は9801だろって
瞬時とはいかなくても、10秒前後で計算できるよね。
これが23×55とかでも、それはたいして変わらない
23×50=1150
23×5=115
1150+115=1265
って頭の中で計算できる。
ノートもペンも使わないんだから、胸を張って2桁暗算出来ますって言ってもいいよね?
>ほとんど同じタイトル
いや、全然違うように思えるんですけど
↓
『インド式 東大生が教える!超計算ドリル』
>>190 それ頭の中だけでできるメモリがないよ・・・orz
x1桁の掛け算は暗算できるけど、4桁足し算は無理だなぁ。
さっき本屋で見てきた・・・・・・・・・・・・・中身が一緒wwwwwww
便乗本ばかりで独自性無し。
本が売れないという前にしっかり企画考えたらいいのに。
北朝鮮式なら買ってもいいぞ
>>197 日本の段
日本×北朝鮮=謝罪と賠償
日本×戦争=謝罪と賠償
日本×慰安婦=謝罪と賠償
日本×経済制裁=謝罪と賠償
日本×金日成=謝罪と賠償
日本×拉致=謝罪と賠償
日本×韓国=謝罪と賠償
日本×中国=謝罪と賠償
日本×自衛隊=謝罪と賠償
199 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 12:47:51 ID:TD4LT1Bn0
>「明らかに著作権法に違反する」として、販売中止を求める抗議書を送った。
晋遊舎の本
http://www.shinyusha.co.jp/~top/contents03.htm ・「ダウンロードサイトと凄テクがわかる!究極マスター」
違法に配布されている市販ソフトや音楽CDなどをダウンロードする本
・「DVDコピーのすべてができる!究極マスター」
DVDビデオの違法コピーを作成する本
・「PSPの超裏ワザがわかる!」ダウングレード&コピーゲーム起動完全ガイド
違法コピーされたゲームをPSPで遊ぶ本
・「ウラDS+Wii」DSマジコン&違法サイト&改造コード&MODチップで遊び尽くす!
違法コピーされたゲームをDSで遊ぶ本
/ ̄\
| ^o^ | <| 頭が良くなる インド式計算ドリルを作りました
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < よく あきませんね
\_/
_| |_
| |
202 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 12:59:02 ID:OYRcTLND0
203 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 12:59:33 ID:TD4LT1Bn0
>>199 今日の「お前が言うな」スレはここですね?
>本の根幹をなす計算ルールの記載方式もそっくりだと主張している。
あたりまえだ。計算ルールが同じものなんだもの。やり方の記載は同じになるだろ、当然
>>205 表紙から内容まで、見分けがつかないくらいに
意図的に編集してるのなら
「当たり前」じゃ済まないだろ
207 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 13:16:25 ID:KRCgvmmJ0
>>203 基本的に、確立された手法を記載するのは罪に問えない可能性が高いわな。
新たに手法を確立して広めるとどうなるかわからんが。
殺人方法を詳細に記した本を出版しても、殺人教唆に問えないのに似ている。
もちろん、内部に犯行を奨める文章があれば別だが、そんなアホはせんだろ
うし、多分、やると犯罪だし俺たちゃ知らんぞという一文は入っているはず。
208 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 13:39:00 ID:JpNYOHCL0
インド料理屋で「30種類のカレーをそろえています」みたいなお店あるけど、
よくよく考えたら「30種類の料理がありますが、全てカレー味です」ってのと同じだな。
209 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 13:40:57 ID:TD4LT1Bn0
>>207 >基本的に、確立された手法を記載するのは罪に問えない可能性が高いわな。
違う違う。
少なくとも俺は、「確立された手法を記載する」ことの違法性なんて言ってないよ。
「晋遊舎が、違法行為のやりかたを紹介している」って言ってるだけだよ。
そのことが罪に問えるかどうかなんて言ってない。
>殺人方法を詳細に記した本を出版しても、殺人教唆に問えないのに似ている。
うーん、例えたいならせめて「幇助」で例えたら? (上記で書いたように「幇助」も的外れだけど)
「教唆」の構成要件がわかってんなら、「教唆」は持ち出さんだろ。
金子がなぜ「教唆」じゃなくて「幇助」で捕まったのか考えてみなされ。
210 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 13:59:13 ID:FCrct4TC0
中村亨ってコマ大の講師の人?
211 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 14:10:05 ID:RS5h/I1n0
買い物なら3〜4桁の足し算、
発注や税率計算なら4桁以上と2桁前後の掛け算
2桁と2桁の掛け算なんてあまり使わないなぁ。
電卓か珠算、紙に殴り書きで済ませてしまいそう。
素因数分解とか最小公倍数の算出に便利なのかな?
アルゴリズムに工業所有権ってあったっけ?
まあ違法コピー推奨記事を掲載した雑誌を「この記事は違法コピーを推奨してるわけじゃないですよ」とだけ
注意書きして堂々売ってる世の中だしそんなこともあるだろ
漏れはwin100読者だったりするが、
雑誌の主張は「私的複製」なんで問題無いってノリ。
DVDコピーもダウンロードも
ただし、Winnyとかのファイル共有でのアップロードは絶対に止めろって書いてある。
というか、P2Pはあんま紹介してないなー。トレントくらいか。
23*27=(23+7)*20+3*7=600+21=621
1の位の和が10は関係なく、10の位が同じであることが要点だったような
この間やっていた誰でもピカソでやっていたのから引用
34*39=(34+9)*30+4*9=1290+36=1326
ここって嫌韓流出してるトコだよね
タイトル自体は著作権法で保護されないけど、内容まで酷似してりゃ司法判断はムズいな
おれも2ケタの掛け算なら暗算できるけど1分ぐらいかかる
>>180 歯医者の待合室で暇つぶしでも読みたくない本ばかりだなw
オーラだの,ムー大陸だの,神秘力だの、いかがわしさ全開過ぎだろw
こういうほんをよんで みんなばかになっていくんだなあ
みつを
217 :
名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:07:40 ID:TD4LT1Bn0
>>213 >雑誌の主張は「私的複製」なんで問題無いってノリ。
>DVDコピーもダウンロードも
その雑誌でやってる、CSSを解除してのDVDコピーは、「私的複製」も違法。
自分で買ったDVDビデオを自宅で自分のために複製しても違法。
(それを雑誌に掲載することの違法性はここでは触れない)
その法律がいいとはまったく思ってないし、著作権ゴロは死ねと思ってるが、
いちおう現在の事実を書いておく。
(あなたが間違えてるんじゃなくて、あなたが読んだものが間違えてるだけだが。
とはいえ、まともなライターならそこらへんはわかってるはずなんだが・・・)
>>140が正解だろうね。
仮に25*25を暗記していれば
2秒とかからない。
どうせ晋遊舎が宣伝になると思ってマスコミに情報流したんじゃないの。
で、読売が飛びついて記事にしちゃった、と。
嫌韓流のときもそうやって話題作りしてたよな。
ま、結局大して話題になんなかったな
221 :
名無しさん@八周年:
週マガの冒険マンガも酷似してるし
単行本頼まれたお父さんたちに誤解を生じさせている件