【中越沖地震】小沢民主党代表「一時も早い十分な対応を政府にしてもらいたいし、われわれも可能な限りお手伝いしたい」 都内で記者団に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 民主党の小沢一郎代表は16日午後、新潟県中越沖地震について「一時も早い十分な対応を政府にしてもらいたいし、
われわれも可能な限りお手伝いしたい」と述べ、被災者の救済などで協力する考えを表明した。都内で記者団に語った。
 民主党は地震発生直後の午前10時半、対策本部を設置するなど、迅速な対応をアピールした。新潟市での遊説を
予定していた鳩山由紀夫幹事長は新幹線を途中下車、車で急きょ被害が集中する柏崎市に入り、現地を視察した。

■ソース(時事通信)(07/16-18:53)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007071600397
2名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:10:17 ID:scvfLJL60
2ならもう一回ぐらいくる
3名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:11:02 ID:PmPR7bNz0
4名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:11:08 ID:m3zm994yO
6ぐらい?
5名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:12:01 ID:YVAxVd3r0
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    "''''"   | "''''"  |  やらない善より、やる偽善(笑)
  ヽ,,         ヽ    .|   
    |       ^-^     |  
._/|     -====-   |
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
6名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:12:05 ID:ltk/DQd+0
選挙前に大地震が起これば政治家がなんとかしてくれるみたいだね。
7名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:13:49 ID:JaCVGpN00
自民工作員の年金問題から在日鮮人へのすりかえがすごいお(;^ω^)
8名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:13:54 ID:WzC/PLpz0
だったら邪魔な ごっこ本部 を解散したら
9名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:15:21 ID:kV5scq3J0
さすがに独自の対策本部なんて不要だって気付いた?
10名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:16:21 ID:24XGDRXc0
>>7
そりゃマニフェストに外国人参政権と戦後賠償の見直しと一国二制度なんて書かれたら
自民の方がまだいいと思うじゃん。
11名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:16:27 ID:1Rt/O1rm0
与党中枢経験者だからな。
ここで無駄に与党の足を引っ張るような馬鹿な発言はしないか。

カン代表じゃなくてよかったな(w
12名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:17:57 ID:VFajWSxX0
じゃあ、選挙活動を全てやめて、ボランティアに行けば???
どうせ口かやっても金だけだろwww
13名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:19:00 ID:KI60LK5RP
>>7
在日鮮人、乙
14名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:19:32 ID:k7crjw480

 チーム世耕(笑)
15名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:21:43 ID:+CwoAAht0
被災地を選挙アピールの目的で訪れるとは、、、。
どの党も腐ってるな!
16名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:21:49 ID:Pgt7KgjK0
さんざん戦い合ったライバルが、同じ目的の為に手を取り合うとか、
燃える展開だな。

最初は反発しあうけど、だんだん信頼できるようになってきて。
日本の未来が楽しみだぜ!
17名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:21:51 ID:p519nZLj0

選挙活動中に安倍の対応云々で
めちゃくちゃくな理由付けて批判する
野党面々のアホ面が思い浮かぶ

18名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:22:03 ID:TBEPSLgi0
>>5
ジャスコさん乙

こういう時の善行は将来報われると思います。
例えば民主党が選挙に負けて小沢が引退したときとかにねw
19名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:22:39 ID:K9goMth20
で、小沢は何時に新潟に着くの?
まさか報ステに出るため今日は行かないなんてないよね?
20名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:23:04 ID:URL8UZ770
で、能登地震のときはそういう会見をしたのかね。
21名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:23:36 ID:sP3pu5pd0
さすが小沢さん
貫禄がアベなんかとは桁違いだわ
また差を拡げたな
22名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:23:50 ID:GKr+6fe/0
この災害対策こそ、「政争の具」にすべきでは無いな
23名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:24:28 ID:/y3fEFm30
小沢は典型的な

政治屋
24名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:24:41 ID:5w5hJTjkO
>>12
自民党から言い出すべきだな
25名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:24:50 ID:dnNpd6Hg0
小沢総理を拝める日も近い
26名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:24:52 ID:CQo63G5M0
>>19
行っても仕方がないと思うけど?
27名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:25:55 ID:wZZCIl3F0
地震災害・日本国の1大事、参院選挙一時停止!政治家は災害復旧に
結束して臨時国会を開催して復旧に努めること!それが国民の願い!
28名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:25:56 ID:PDUtGEFe0
>>10
そんなマニフェスト2ch以外で見たことないけど?
29名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:26:36 ID:rME1+QoU0


【新潟県中越沖地震】 イオンが支援物資、水1万8000本やおにぎり1000個とパン5000個など、柏崎市と刈羽村に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184577252/l50


【新潟県中越沖地震】 イオンが支援物資、水1万8000本やおにぎり1000個とパン5000個など、柏崎市と刈羽村に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184577252/l50


【新潟県中越沖地震】 イオンが支援物資、水1万8000本やおにぎり1000個とパン5000個など、柏崎市と刈羽村に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184577252/l50



【新潟県中越沖地震】 イオンが支援物資、水1万8000本やおにぎり1000個とパン5000個など、柏崎市と刈羽村に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184577252/l50
30名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:26:37 ID:eJgt7Swz0
心の狭いサヨは小沢を批判するんじゃないか。これ
31名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:26:49 ID:QTZLcse30
というか無駄に来られても現地民は困る。
32名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:27:02 ID:+Q0sy/qv0
無難なコメントだな
与党叩きでもしたらどうしようもなかったが
33名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:27:22 ID:psf2OxWw0
視察だけ?
34名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:27:39 ID:J7o66w4H0
>>19
別にいく必要ないんじゃない?
ジャスコの品物ただで被災者に配れって命令すればいいだけだし
できるわけないけど
35名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:27:45 ID:32vrl0FP0
福田組がんがります
36名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:28:33 ID:vNbQhgAU0
>>28
マスコミが全くその点に触れないのは異常だよな
37名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:28:47 ID:8W2bO0Md0
95年の阪神大震災の時(村山自社さ連立内閣)には、小沢がいた新進党は、
一刻も早い村山総理の退陣をと言っていたけど。
38名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:28:49 ID:1kmy3xOl0
>>1
じゃあ党員総出で現地に行ってボランティアして来いよ
39名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:29:14 ID:MeD9i4O+O
ユッキーの奥方が張り切りそうな予感。
40名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:29:57 ID:5w5hJTjkO
この発言はちょっと小沢見直した
まあ当然と言えば当然だが、当然な対応が災害時は大事だ
41名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:31:28 ID:YAeuwM2s0
まぁ言うだけだったらタダだもんな
42名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:32:04 ID:5XdR9b8u0
この発言みれば民主党が単なる批判党だってのはウソなのがわかるだろうに
43名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:32:21 ID:HKjHntOF0
なんと言うか、やっぱりと言うかさ、大きな地震が来ると古い木造建物が
倒れるのは判ったけど、あんがい火災は発生しないんだよね。
今日の地震でも前回の時も宮城の時も、大規模な建物火災は発生してないんだよね。
建物が潰れたからって漏電による火災が起きたり、ガス漏れによる火災が
起きたりするのは変だとずっと思ってた。
やっぱ神戸の時は当初言われた通り、保険金目当ての人為的な火災だったのが
今回の地震で証明されたようなもんだな。ま、災害を上手く利用して焼け太るさ。
44名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:32:24 ID:psRXKRMZ0
なんでも「してもらいたい」なんだよな、この政党。
いつだってそう。自分らで出来る事はないのか
45名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:32:31 ID:+Eene/h80
>>19
行って何するのよ。今いったら被災者に迷惑がかかるだけだよ。
与党のように直接的な支援や対策は出来ないんだからさ。
今行ったら、それこそパフォーマンスと思われても仕方がないぞ。
46名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:32:37 ID:wUp1CC8B0
こういう時こそ協力を
47名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:32:41 ID:ZR5q0rgF0


     【新潟・長野地震】民主・鳩山氏、現地調査のため柏崎市へ向かう
     http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184566206/

                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {

     【民主党】 緊急に「対策本部」を設置 新潟沖で最大震度6強の地震発生で★4
     http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184572016/
48名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:33:04 ID:CQo63G5M0
>>41
そりゃ、滞在時間10分でもヘリ飛ばしていったら
すごいお金がかかるよね。
49名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:34:25 ID:Enlb9mNd0

岩手にも、金よこせ  by  一郎
50名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:34:26 ID:5w5hJTjkO
ウヨサヨも関係なく被災地救援に協力したらいいだけ
51名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:35:00 ID:D7QFxeYK0

    「地震はを選挙の最高のネタだ」 




                      By 野党連合



                 

               
52名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:35:01 ID:NjGYIaQp0
こう言うのが普通だろ。
政府に協力すると言ってないとか言って叩いてたやつ・・・。
53名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:35:07 ID:+Eene/h80
>>42
野党が自衛隊や警察や、予算を自由にできると思うのかね?
与党とは違うんだよ。小沢の言動は、ごく当たり前の言動。
54名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:35:31 ID:nQZjWgJU0
結局この地震は民主への追い風となったな。
イオンが活躍できたから。
55名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:35:39 ID:5XdR9b8u0
>>44
今は野党ですが?
56名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:36:35 ID:dW7GewsX0
>>44
野党に何の権限があって何ができるのか教えてもらおうか
党員総出で復旧にあたれって?
57名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:36:53 ID:nQ2EywX/0
与党たたき
1:被災地に行かない場合=災害に無関心。
2:被災地に行った場合=選挙の人気取り。

どうしろと言うのだ。
58名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:37:39 ID:ftN1rt8e0

イオングループ支援販売断念、数を減らして寄付に切り替え
http://earthquake.nobody.jp/
59名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:37:44 ID:MpLSctXF0
政府は小沢と鳩山に私財を提供するように要請したら?
この二人の私財で十分復興の資金は足りるだろ
60名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:37:46 ID:iNrIK4To0
>1
>一時も早い十分な対応を政府にしてもらいたいし、
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>われわれも可能な限りお手伝いしたい

仮想政府で政府とは別に仮想地震対策本部を立ち上げた鳩山の立場はどうなるんだw
61名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:37:53 ID:32vrl0FP0
ですから
新潟最大のゼネコンで小沢さんの奥方の実家の福田組がお手伝いしてくれるのですよ。
政府がお金をいっぱい出してくれれば、もーっとお手伝いしてくれます。
62名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:38:38 ID:G5d1gUzNO
>>7
年金問題って民主党の自爆テロじゃん
テレビで言ってたぞ
63名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:38:43 ID:8n69Ee1U0
小沢も空気読めてるな。
菅とかと違ってw
64名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:39:25 ID:Krrl1sMM0
対策本部を設置して、それでどうするというんだろう。被災者の為に何ができる?
与党の災害対策を叩く為の監視団なのか?
65名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:39:31 ID:PVwVEtwD0
ひそかに特亜の反応が知りたい自分がいる
また新聞に天罰とか出るんだろうか
66名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:39:45 ID:ldF0H/EIO
>>56やればいい。総出てはいわなくても何人か送ればいいよ。あと金も
67名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:40:31 ID:H1ccEQeJO
まあ野党党首としては模範解答だな
68名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:41:46 ID:dW7GewsX0
>>66
何人かでいいなら民主党新潟支部でやってるだろ、もう
あと民主党が金を送れというなら自民党も送るんだな

政府がじゃないぞ、自民党がだぞ
69名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:41:50 ID:5w5hJTjkO
自民信者も民主信者も色眼鏡で見るのやめようぜ
お前ら結論ありきで物考えてるよ
70名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:42:38 ID:OMDWmMyP0
さっさと引退
71名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:43:52 ID:TNqEPDNy0
この動画長いけど、最後までみんな見てね。民主党の異常さがわかるから。

民主党=民団、総連、日教組、解同、革マル、連合、自治労=全体主義

すべてのキーワードがこの動画に出てくるから、まじでビビるよ。
そして、この動画を他の人にも広めてください。

ニコニコ動画版
http://www.nicovideo.jp/watch/1183288056

youtube版
http://jp.youtube.com/watch?v=T5GVZkvK-_M
72名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:44:08 ID:q4Tb/guO0
>>1
隙の無い無難な発言だな。
面白味が無いともいえるが。
73名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:44:08 ID:IPgauYrhO
イオン岡田よくやった。

とろい自民よりすぐ救援物資。

創価も色々企業あるだろうに。
74名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:44:48 ID:qUAW0fGc0
突っ込みどころはないがまあいい答えだな。
75名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:45:02 ID:psf2OxWw0
見てかえってくるだけなら猫でもできるにゃ?
76名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:45:16 ID:lUxP9Vfp0
>>10>>28
参院選のマニフェストにはそれらは無いみたいだね。
民主党の2007政策リストにそれらは記載されてるけど。
77名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:45:32 ID:plogwHEq0
足手まといだ。
うせろ。
78名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:45:35 ID:v0mSSynM0
珍しく空気読んだね、ミンス
いつもこれくらい当たり前の対応すればいいのに
79名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:45:42 ID:tWWVJxbdO
小沢さん3億下さい。
80名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:46:52 ID:Pkanqs5bO
>>64
はいはいボクはもうおねんねしなさい
81名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:46:58 ID:HJ4xWJeQ0
ここで小沢さんが突如辞職して、自分の財産からかなりの額を国に災害復興用に寄付すれば、民主勝てるんだが…
82名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:48:09 ID:3xfRu7pY0
小沢に入れ知恵した奴がいるな
83名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:48:23 ID:Pgt7KgjK0
>>43
神戸のは朝6:00前だったから、朝飯のために火を使っている家が多かったからだぜ。

新潟中越地震も夕飯前だったが、
あの時は幸いなことに倒壊家屋少なかった事と、住宅密集地が少なかった事だろうな。

84名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:48:47 ID:caTYffpuO
>>1
ブーメランブーメラン♪
85名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:48:51 ID:gUoiufPW0
普通はそう言うよな
ここで無意味な反政府発言をする理由はないし
86名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:48:59 ID:upJPinGa0
>>81
いや、そんな事しなくても勝てるだろ・・・
むしろ安倍がやった方が・・・
87名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:49:03 ID:aOzSC5mE0





民主党のCMに戦後最悪の犯罪政治家が出ていたので通報しました。

88名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:50:13 ID:22e1eWsj0
犠牲者については残念だが、こうして災害に対する即応体制が
官民挙げて整っているのは大したことだ。

官邸の動きも素早かったし、警察、消防庁、陸自もすかさず出動。
そして民間企業も支援。

阪神淡路大震災(村山政権)の頃と比較すると隔絶の観がある。
89名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:50:58 ID:LhHnI6JN0
やっとうざいのも減ってきたか。
被害出ているときぐらい、いがみ合っていないで協力しろっての。
90名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:51:14 ID:0lPgq/hcO
選挙期間中に地震なんか起きちゃって…。
現地の被災者には同情するわ。
91名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:51:13 ID:Pg9lP/9Q0
民主党はイラネ
92名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:51:23 ID:Hq3qI7O10
っち!

空気読みやがったかw
ミズポは全開なのによー
93名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:52:20 ID:DlAw5lxy0
鳩山涙目wwwww
94名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:53:22 ID:lSrIBjgE0
>>23
違います。
小沢さんに失礼です。彼は、


不動産屋です。
95名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:56:39 ID:piTJ9cVR0
協力願えるのならば、とりあえず馬鹿マスコミの危機扇動を黙らせてくれ。>小沢
96名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:57:23 ID:XPp37klo0
いや、地上げ屋だろ。
97名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:58:18 ID:YAeuwM2s0
これで小沢が被災地行って筑紫みたいな発言したらと思うと・・・
いや、あんな発言ができるのは流石に筑紫だけだな。
98名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 19:58:33 ID:ycSfUaRGO
お手本のような答えだな。
安倍も勉強しなさい。
99名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:01:14 ID:psf2OxWw0
もう小沢新党をお考えになっては?
民主と自治労の腐れ縁が臭くてたまりません
100名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:01:28 ID:puyPta5q0
鳩山、管辺りが
「安倍首相がやってるのは、票目当てのパフォーマンス」と
言ってしまう予感。
101名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:02:47 ID:QaO/oa3C0
>>1
ミンスで対策室立ち上げたんだろ?
ならそっちで対処しろよ。でなきゃ何のための対策室だw
102名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:03:54 ID:ctI6QuCr0
さすが小沢さんそつのない発言だね
103名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:04:44 ID:cnbQJ4DhO
安倍総理が
菌傷似血がザマミロと
ぬかしたと激怒してます
104名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:05:12 ID:nesz3Qx90
予想外に安倍が良い対応をしちゃったからなぁ

小沢も何か印象に残るパフォーマンスしとかないと、
少なくとも県民にとっちゃあ選挙どころじゃなくなってるから、折角の優勢が無駄に終わってしまうよ
105名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:06:05 ID:FWCSTEA20

今の民主は、空気が読めてるな。
空気が読めてないのは、自民。
どっちが与党なんだか・・
106名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:08:34 ID:QaO/oa3C0
>>28
> そんなマニフェスト2ch以外で見たことないけど?

 民主党の「2007参院選政策リスト300」をめくると、与党内でも是非をめぐり議論が
 あったが、現在は安倍氏が「非」として押さえ込んでいる政策が目につく。

 まず、民主党が結党時の「基本政策」とした「永住外国人の地方選挙権」だ。これは
 公明党の冬柴鉄三国土交通相も熱心な推進派だが、安倍氏はそれに応じる気は全くない。

 沖縄で「地域主権のパイロットケースとして『一国二制度』を推進」する政策もそうだ。
 石油ガス田開発に関連し、この地域での影響力強化を図っている中国の動向をみると、
 これも到底受け入れられない。

 ふだんメディアで大きく取り上げられる年金や不祥事以外にも、参院選には、日本の将来を
 考える上で忘れてはならない重要な争点がある。

 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/64697
107名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:09:21 ID:puyPta5q0
【中越沖地震】福島社民党首「きちんと点検することと安易な再開は許さないと(政府に)申し入れる」 柏崎刈羽原子力発電所について
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184581657/l50

バカが足を引っ張ってるな。地震が起こった当日に言う台詞じゃない。
108名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:10:49 ID:8sB3YHi00


  ライフラインである電気を止めろと抜かしてるのがバカミズポ(w
109名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:13:19 ID:psf2OxWw0
瑞穂のあたまの中は脳内断層だらけだからな
しかし劣化しすぎて地震も起きない
110名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:15:01 ID:Pgt7KgjK0
>>108
まあ止まるのは新潟じゃなくて東京電力だからな。
111名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:15:49 ID:LhHnI6JNO
>>105
選挙前限定野党パフォに踊らされてんなよw
112名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:16:21 ID:upJPinGa0
>>106
一国二制度は自民党が既にやってるよ
中国との関係強化も自民党がやってるよ
その記事書いたの産経の首相官邸付きの記者だけど知らないのかな?
馬鹿だねw
113名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:19:49 ID:LhHnI6JNO
>>112
一国二制度を現政府が???

きみ、冗談は国籍だけにしなよw
114名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:21:21 ID:upJPinGa0
115名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:22:09 ID:nesz3Qx90
まぁミズポはしょうがない。
116名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:23:23 ID:Q1BeysilO
汚沢は体調不良でおやすみか?


そんな事より

支援販売断念

でググッてみろ
当時の党首民主党岡田の実家が地震時商売しようとしてた証拠が乗ってる
117名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:27:59 ID:LhHnI6JNO
>>114
それのどこが「一国二制度」なの?w
118名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:30:10 ID:upJPinGa0
>>117
これが一国二制度なんだけど?
おまえがいう一国二制度って何?
119名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:31:38 ID:dqKfBZpT0
>>118
>>117「二つ例出してるじゃねえかwwww三制度だろwwwww」
120名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:32:55 ID:QaO/oa3C0
>>118
それを一国二制度と言うのなら、民主のマニフェストに乗っているものは外患誘致と言わないといけないねw
121名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:33:33 ID:GtxL2wKm0
>>114
一刻二制度じゃないじゃんw
122名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:33:41 ID:nesz3Qx90
一国ニ制度っつーと、中国と香港の関係みたいな感じだったっけ?
123名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:33:54 ID:upJPinGa0
>>119
寺田典城秋田県知事は、熊本市で12日始まる全国知事会議で、地方と都市の
格差是正策として、「1国2制度」の導入を提案する。全国一律の制度や決まりを
見直し、財政力に応じて異なる法人税率を適用するなど、条件の不利な地域へ
特例措置を設けるよう国に働き掛ける。既に新潟を含む東北7県と北海道に説明
しており、村井嘉浩宮城県知事らが賛意を示している。

1国2制度は(1)地域の財政力指数に応じ、15―30%の4段階の法人税率を適用
(2)県民所得が250万円未満の地域の企業は、現行より低い保証料率を適用
(3)条件不利地域の高速道路を無料化か低料金化―することなどを提案している。

東北や山陰など、過疎と豪雪のため不利な条件の地域を対象とし、都市と異なる
制度を適用することで、地方への投資や企業立地を促進させ、競争機会の均等や
東京一極集中を是正する狙い。

秋田県は2008年度の「国の施策・予算に関する提案・要望」で、新時代国土発展
制度と銘打ち1国2制度の実現を初めて各省庁へ要望した。
寺田知事は北海道・東北知事会が一体として要望することも目指し、職員を北海道
と東北7県に派遣し、担当課に1国2制度の内容を説明した。その結果、村井知事と
高橋はるみ北海道知事は「問題提起は妥当で、考えに賛成できる」と支持を明確にした。

達増拓也岩手県知事、三村申吾青森県知事、佐藤雄平福島県知事の3人は「もう少
し検討が必要」と指摘し、慎重な立場。斎藤弘山形県知事は「地方と都市の対立を
あおらないか」と懸念を示した。泉田裕彦新潟県知事は未回答だった。

寺田知事はこうした北海道・東北各知事の考え方も踏まえ、全国への問題提起も
必要だとして、知事会議での提案に踏み切る。
寺田知事は「前例のないことは取り上げないのが役所。まず事務方に理解してもら
わないと、知事の賛同は得られない。実現までは時間がかかるだろうが、可能なこと
から始めたい」と話した。

ソース:http://www.kahoku.co.jp/news/2007/07/20070710t42031.htm
124名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:35:01 ID:dqKfBZpT0
>>120
実際は日本一失業率の高い沖縄のための、観光を軸にしたただの沖縄振興策。
一年間で延べ宿泊数で3000万件の外国人観光客を呼びこもうという目標数にすぎない。
つまり沖縄の失業率対策の振興プランを、全く逆の意味のデマに作り変えたわけだ。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/image/BOX_KOA0022.pdf
http://blog.so-net.ne.jp/pussycat/2005-09-01-1
つかあんなちっぽけな沖縄(島)に3000万人=日本人口の4分の1も住めるわけない。
常識で考えればすぐに分かる話。このデマを信じてるのはまずいんじゃないか?
125名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:35:57 ID:upJPinGa0
>>122
民主が言ってるのはFTZ全県に拡大、金融特区、ビザ免除かな
で、おまえらがいう中国みたいな一国二制度ってどんなの?
126名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:36:17 ID:bDPJ7nTS0
>>114は…ただの経済振興策のような。
127名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:37:07 ID:dQWaYgD90
>>118
みんなとお前の認識が違うようなので確認したいのだが

「一国二制度」ってなんだと認識してる?
128名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:37:26 ID:QaO/oa3C0
>>124
> つかあんなちっぽけな沖縄(島)に3000万人=日本人口の4分の1も住めるわけない。

沖縄よりもっと狭い対馬は今韓国人に不動産をどんどん購入されている最中ですが何か?
129名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:38:09 ID:2+z3M9DE0
>>128
すごいな。全く関係がない話題なのに。

与党はなぜ何も対策を打たないんだろうね。
130名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:40:50 ID:upJPinGa0
>>127
いや
おまえらが想像するのを説明してくれよ
131名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:41:54 ID:dQWaYgD90
>>130
まず、お前が説明しろ
132名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:42:20 ID:QaO/oa3C0
>>129
現行の枠組みですら対馬はこのざま。
民主党が政権につくと政府のバックアップのもと今の対馬より遙かに積極的に
沖縄が中国に売り払われていくってことだよな?

有権者はこの意味をしっかり噛み締めて選挙に臨むべきだと思う。
133名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:44:08 ID:upJPinGa0
>>131
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/BOX_KOA0022.html
沖縄振興策でFTZ全県拡大、金融特区、地域通貨発行、ビザ免除を行う
これが一国二制度

さぁ、お前説明しろよ
134名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:44:31 ID:2+z3M9DE0
>>132
不動産売買について、マニフェストで何か触れてたっけ?

で、与党はなぜ何もしないんだろうね。
135名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:46:28 ID:nesz3Qx90
>>125
香港とかマカオとかが中国に返還されたときに、
中国とそれらとでは経済制度が違っているから、
無理に修正せずに、しばらくの間はそのままでやっていきましょーってのが一国二制度って奴でしょ

そうなるともう、国単位での輸出入とか金の流れとかが根本的に違ってくるから、
同じ一つの国だけども、実質二つの国であるかのような形になってるってのが一国二制度


どういう進路を辿ったとしてもNIESとかASEANとかくらいは知ってるでしょ?
中国と香港が別物として扱われてるの見た事ない?


逆に日本と沖縄が別物として扱われたことなんて見た事ないでしょ?
何とか特区とかが一国二制度の類に入っちゃうなら、
経済特区とか作りまくってる中国は一国30制度くらいになっちゃいますがな
136名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:48:44 ID:LhHnI6JNO
・みんす最高! 自民はクソ(なぜか同じ与党の公明は叩かない)
↓ ↓ ↓
・みんすってこんな政党だけど?とソース提示
↓ ↓ ↓
・自民だってこんなだろ!と別方向からの叩き(なぜか同じ与党の公明は叩かない)
↓ ↓ ↓
・いやそれ嘘じゃん、と冷笑
↓ ↓ ↓
・でも自民はこんなだろ!と別方向からの叩き(なぜか同じ与党の公明は叩かない)
↓ ↓ ↓
・どんどん話題がそれる


「民主党」とスレタイに入ってるスレのいつもの流れ
137名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:49:09 ID:dQWaYgD90
>>133
アフォ
一国二制度ってのは、何が一国で何が二制度なんだ?
何か基準だがあって、それに当てはまるから
>沖縄振興策でFTZ全県拡大、金融特区、地域通貨発行、ビザ免除を行う
なんだろ?
その基準はなんだ?っていってるんだよ。
138名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:49:42 ID:Xo5pqcHQO
なんで自民政権なのに対馬がこの様なんだろうねー。
139名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:49:46 ID:upJPinGa0
>>135
>>123読んでみろ
で、FTZは沖縄で実施済、金融特区だ
で、なんで香港になるの?
沖縄は日本ですから
140名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:50:51 ID:8iZi1W0+0
拉致被害者家族にも同じセリフを言ってみやがれ!

北朝鮮問題を選挙の争点にしろ!
141名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:51:04 ID:g+JSVrs20
小沢は炊き出しでもやってろ
142名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:51:30 ID:QaO/oa3C0
>>138
自民ですらこのざまなんだから民主政権になったときの
阿鼻叫喚の地獄は想像に難くないよね(´・ω・`)
143名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:51:47 ID:upJPinGa0
>>137
地域振興策で沖縄だけで優遇される制度だが他の地域には適用されない
だから一国二制度
144名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:52:20 ID:qdPBVAfn0
>>1
都内でのんびり記者会見開いてないで、さっさと被災地に行けや!
それでも野党第一党の党首か!
できないなら死ね!
145名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:55:46 ID:2+z3M9DE0
>>143
あららら・・・
146名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:56:39 ID:22e1eWsj0
不利だ、苦戦必死、いや、惨敗だ、とまで言われている参院選。
総理としては絶対に応援演説を欠かしたくなかっただろう。

だが。
安倍総理は国家安全保障、危機管理を身上とする政治家である。
小さな政府志向とは、夜警国家論であるわけで、災害対策には全力
を尽くさなければならない。
だから、応援演説も打ち切らざるを得ない。

今回の対応は、迅速であったし、警察、消防、自衛隊も全部出動した。
民間の支援も迅速に開始された。
官民一体で被害の局限に努めている。

社会党、村山政権時代の阪神淡路大震災の”Too little, too late”
(遅すぎる、少なすぎる)、逐次投入の災害対策と比較すると、迅速に
全力を投入するという隔絶の観のある対応振りだ。
147名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:58:10 ID:upJPinGa0
沖縄に分権して優遇するがその制度以外は日本の憲法・法が適用される
これが一国二制度

>>145
あららじゃねーよw
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/BOX_KOA0022.html
民主の沖縄ビジョン読んで早く説明しろよ
148名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:58:32 ID:dQWaYgD90
>>143
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
149名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 20:59:14 ID:qdPBVAfn0
いやだめか

【政治】小沢民主党代表「基礎的知識がないねえ。昨日決めて、どうして街頭(演説)できるんですか」 青森で記者団に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184399420/l50



基礎的知識がないねえ。今日地震来て、どうして現地入りできるんですか

って言いそうだな、小沢なら
150名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:00:31 ID:QaO/oa3C0
>>147
> http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/BOX_KOA0022.html
> 民主の沖縄ビジョン読んで早く説明しろよ

> 沖縄において「自立・独立」型経済を作り上げるためには、「一国二制度」を取り入れ、「東アジア」の
> 拠点の一つとなるように

ゲェ〜ッ、ネタかとおもったらマジで言ってるのか(´・ω・`)・・・
151名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:00:55 ID:upJPinGa0
>>148
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/BOX_KOA0022.html
振興策で優遇するのが何故いかんのだ?
早く説明せんかいw
152名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:01:12 ID:2+z3M9DE0
>>147
いや、俺は傍観者だ。

なんか誰かが言ってたことをロクに検証もせずに鵜呑みにしちゃったのね・・・。
153名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:01:18 ID:Fp3GnWKj0
愛知県半田市は花火大会盛大に実施
愛知県半田市は花火大会盛大に実施
愛知県半田市は花火大会盛大に実施
愛知県半田市は花火大会盛大に実施
愛知県半田市は花火大会盛大に実施
愛知県半田市は花火大会盛大に実施
愛知県半田市は花火大会盛大に実施

ttp://www.city.handa.aichi.jp/index.shtml
ttp://www.city.handa.aichi.jp/index.shtml
ttp://www.city.handa.aichi.jp/index.shtml
154名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:04:27 ID:Oy1W/Hvo0
それにしても小沢老けたな
持病は大丈夫なのか

自民党をほんとの意味で破壊したのは小沢だし
一度は政権を取らせてやりたいな

155名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:04:28 ID:upJPinGa0
>>150
振興策じゃん
沖縄が発展したらいいよな
で?

>>152
おまえこそ沖縄に移民を受け入れて割譲するとかいうのに騙されてない?
156名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:05:42 ID:KBw1qfgb0
>午前10時半、対策本部を設置するなど、
「ネクスト対策本部」ってやつですか?
157名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:07:07 ID:jAs0HXbM0
みずほよりマシだな
158名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:07:20 ID:nesz3Qx90
何がどういう喧嘩をしているのか分からなくなってきた


結局一国二制度って何なのよ。

民主党がどうしたのよ。
159名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:07:48 ID:NfVFCcVD0
選挙に利用しようとする意思が見えるだけでマイナスだからな
ま、小沢はまともだな
160名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:13:15 ID:upJPinGa0
>>158
>>123読めば?

民主?
沖縄振興策を提案した
だが何もしてない
自民は沖縄振興の為に一国二制度を導入済み
そんだけ
161名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:15:40 ID:TbpbE4zu0
酒のんでるくせに!
162名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:19:41 ID:upJPinGa0
酒と言えばどぶろく特区ってのもあるんだぜ
163名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:36:31 ID:QaO/oa3C0
>>155
> 15) ビザの免除、キャンペーンの実施等による東アジアとの人的交流の促進
> 17) 全県自由貿易地域(フリー・トレード・ゾーン)構想
> 那覇港や中城港に設置されている現在の自由貿易地域(FTZ)のような限定的・象徴的な
> ものではなく、全県を範囲とする本格的な自由貿易政策を行う。沖縄県の地域振興という
> 位置付けのみではなく、香港、上海、台湾、釜山等の東アジア各地との経済交流拠点とす
> ることを念頭においた構想とする。

台湾はまだしもその他の東アジアの国々とのこれまで以上の交流拡大は正直勘弁願いたい(´・ω・`)
164名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 21:45:53 ID:upJPinGa0
>>163
おばえらが大好きな自民党がアジアゲートウェイで壮大な計画立ててるから心配するな
とりあえず日本に中国人500万人ウェルカムだからな
沖縄にも手抜かりは無い
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-23944-storytopic-9.html
那覇空港拡張に追い風 アジア・ゲートウェイ構想
165名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:01:38 ID:0SFhcSEF0
スレタイ小沢民

吹いたw
166名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:03:08 ID:NJlaO2o00
>>154
やめてくれ、日本が破壊される
167名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:06:47 ID:YRjQJVR40

なぜ、選挙目当てのパフォーマンス発言しない!
小沢もそんなコメントしたら、
民主を叩きたいヤツから、総スカン食らうぞ…
168名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:13:52 ID:QaO/oa3C0
>>164
もういい加減売国政策で競い合うのは終わりにしてほしいよな(´・ω・`)
169名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:14:14 ID:EB1GIbIEO
口だけ番長が
ミンスは理想を掲げるだけで具体案を全く示さない糞政党
170名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:14:53 ID:kEh3Z/SM0
つうか民主工作員ひとまとめに爆破OFFとかないのー?
171名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:22:05 ID:ZR5q0rgF0

【参院比例】 民主党から、在日コリアンの期待を集める韓国民潭職員の金政玉(キム・ジョンオク)氏が立候補…外国人参政権成立訴え
 http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000310707100001


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『安倍政権にお灸をすえるつもりで批判票を投じたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか在日参政権と人権擁護法案に賛成させられていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ドサクサ紛れだとか火事場ドロボウだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

【論説】「永住外国人選挙権」「沖縄で『一国二制度』推進」 民主党の政策リスト、容認し難いこと明記…
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/64697
172名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:23:46 ID:pSCxx67N0
報ステで小沢脂肪中
173名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:26:59 ID:1USkb5B00
小沢さんよ、さすがにこんな日にテロ朝で選挙運動するのはどうかと思うぞ。
みんすの中の人も止める奴居なかったのか?
174名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:28:35 ID:rmZ4Rquu0


10億円の不動産と現ナマ吐き出せや小沢民
175名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:32:03 ID:USRRdl0d0
とりあえずうろうろしてじゃまだけはしないでね。
176名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:32:59 ID:rmZ4Rquu0
小沢政界引退決定した日だな
渡部も引退するんだっけ
鳩も菅も一緒に引退すれ
177名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:33:16 ID:g3N3r9Nm0
清貧
これほどこの人に似合わない言葉はない
178名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:34:33 ID:fBJtPJYs0
小沢の話はじっくり聞くと分かりやすいな
179名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:36:04 ID:jU19Y2ov0
・体調不良
・売国奴
180名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:39:01 ID:00aChTgv0
イイハナシダナー
181名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:48:07 ID:6qz9y+qs0
「地方で何が起きたって、日本の行く末には関係ないです」in報ステ

これが小沢民主の目指す地方自治!!!
182名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:50:30 ID:PkxYFFrT0
Next総理大臣閣下!!!
期待しておりますよっと。
183名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 00:55:17 ID:Z/rh1wgW0
報ステでの小沢政府批判で
流れは変わった



かな?
184名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:31:40 ID:cBtNt7Zu0
>われわれも可能な限りお手伝いしたい

で何をやるんだ具体的に?w
大見得切るからにはポケットマネーの一億でもキャッシュで出すんだろうな?w
185名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 10:22:15 ID:FLdS+/4N0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡     
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡   
ミミ彡゙         ミミ彡彡    大型台風に大地震
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡   自然災害には自民党
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    危機管理能力なら自民党
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    天は我を見放さなかった!
 彡|     |       |ミ彡    
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ     感動した!!
  ゞ|     、,!     |ソ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /   
    \、     ' /
186名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 12:52:03 ID:xizjVFyXO
で、民主党はなんか役に立ったのか?
現地に鳩山がいるんだろ

まさか被災者と握手してまわってるだけ?
187名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 13:00:22 ID:xgffifXtO
お手伝いはいいが邪魔だけはするな
188名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 13:00:48 ID:2Xr0rj3S0
>>186
たしかすごい資産家だったっけ?
189名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 13:14:48 ID:4B3O9MW90
カラスが異常な鳴き方してる・・・・
用心しろ
190名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 13:16:40 ID:Q63cEi2l0
新幹線を途中下車って、降りなきゃ夜9時まで止まってたろ
191名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 13:21:43 ID:V34CGv61O
民主党の対策本部は名前出しただけ
鳩山はたまたまそこにいただけ
成果は小沢が出した>>1のコメントのみ
民主党に政権交代したら国政を中国に丸投げしないと国が持たないな
192名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 03:37:01 ID:zU6FXK+i0
対応は政府に任せて
自分は報ステに出演して年金問題を持ち出して与党批判
地震が起こった当日、死者も出た話だぞ、人間的におかしくない?
193名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 11:54:39 ID:LddGt6mcO
民主批判ばかりしてる人いるけどさ、じゃあ逆に自民は何したの?
ただ被災地に早く行けば良いって問題でもないでしょ。
まだ混乱してる状態の時にヘリがうるさくて邪魔だったって意見あったよ。
194名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:43:08 ID:g0u3qImC0
小沢のこの発言はいいと思うが、鳩山の先走りなのか何も出来ない
対策本部立ち上げはアホだと思う。
195名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:44:45 ID:ezMsNN9R0
その結果の珍道中か
196名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:54:32 ID:j6CHaz3e0
>>193
ちゃんと対策本部立ち上げて現地入りして支援してますがな。
197名無しさん@八周年
その「十分な対応」を対策本部で検討して、政府に要求したんじゃないのか?
また口先だけの与党批判なのか?