【与党】 労働者派遣法について「規制を強化する方向で見直す必要がある」と公明党の斉藤政調会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
263名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 15:32:36 ID:GN9FSdJy0
ピンハネ規制訴えたら見直しておくが、
264狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw :2007/07/19(木) 15:33:20 ID:la+mtTNb0
衆議院で絶対安定数あるんだから能書きを述べる前にやれよ
265名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 15:35:44 ID:UXDqG0loO
派遣広げたら、こういう結果になるのがわからなかったのか!
派遣を狭めるじゃなく廃止しろ。
266名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 15:38:45 ID:RuDCqVrf0
IT業界の個人請負の流れもなんとかしろよ。
派遣契約じゃなく、個人請負にしてそっちの方が収入多いですよとかむりやり個人請負に
して派遣先で派遣社員のように勤怠管理させるのって違法じゃないのか?
267名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 15:41:13 ID:coscCezy0
じゃあ最初から派遣法なんかつくんな
公明!

選挙対策だろwwwwwwww
268名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 15:43:22 ID:2Yc57Ag20
同一企業で同一業務に従事しているのに明らかな賃金格差があれば米国では
「違法行為」とみなされる。これは昇進の機会やその他の待遇についても
同じこと。欧州には「同一業務=同一賃金」の規定が明文化されているが、
米国なら先ず「差別」として訴訟となる。米国や欧州で日本のような派遣
ピンハネ会社が存在しないのはこの部分が歯止めになっているから。

いつだったかインディアナの三菱の工場でこれが問題になり、三菱はかなり
多額の賠償金を支払わされた。日本の派遣会社などその意味では完全な違法
行為でブラック企業。ギャング組織がとりしきる手配師と大差無い。
269名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 15:49:57 ID:H/8BP2l/0
派遣が禁止されたら現在雇用されている正規社員の地位が危なくなるだろ。
270名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 15:52:29 ID:2wN4IlH1O
労働者の票も欲しくなったのだろ。今の草加の主な票田は、年金生活者とか生保受給者とか、
福祉に食わせて貰ってるやつなんだろね。
でも絶対に入れんわ。定率減税廃止は一生忘れん。
271名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 15:57:41 ID:JDfolSteO
>>269
大丈夫だ
正社員様は自己努力の結果、競争社会を勝ち抜いて
社員階級に収まった優秀な人種
例え社会の仕組みが変わって激動の時代が到来しても
お得意の「努力」でまた勝ち組に収まるさ
272名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 16:01:38 ID:Q9kOKv9u0
>>4
それが全てだよねぇ

273名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 16:06:59 ID:k6Z4zfDj0
>>269
所詮危うくなる程度の社員ってことだろ
274名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 16:26:04 ID:xUVMGlvW0
「なんでこいつが正社員?」
みたいなのも居るもんなぁ。
275名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 16:27:50 ID:EUBjBqMD0
40手前で課長やってるやつは
だいたい人格破綻者
276名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 16:29:57 ID:Ltq5w69L0
ということで今回も公明党に入れます
277名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 16:30:23 ID:8dL5m7D80
         ─ ── 、
      /  〈      \
     /   /\      \
    |  /    \ _   :|
    |  〉 ̄"'   '"\    |
    >へ|丶┯、   ,.┯ィ|へ<
    { r}|  ```  ```.:|h }
    / ヽ|         |/ヽ <皆さん!私、○川珠代の実績をご覧ください!!
    |  |         |   |   
    |  | \  n n  /:|   |
    |  |  | ,_v_, |  :|  |
    |  \   ̄三 ̄ /  /
    |   /\     /ヽ /
    \≧  \_/ ≦/

04年7月 参院選・・・棄権
05年7月 東京都議選・・・棄権
05年9月 衆院選・・・棄権
06年11月 新宿区長選・・・棄権
07年4月 東京都知事選・・・棄権
07年4月 新宿区議選・・・棄権

278名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 16:30:43 ID:MYpa1Hk30
そうかそうか。

たまにはイイ事言うじゃん。
279名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 16:32:29 ID:RUfKBAvi0
【年次改革要望書】郵政民営化問題、小泉・竹中、アメリカ★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1178197127/

★郵政民営化とは一体誰の利益のためだったのか

 郵政公社が10月に民営化される。5社から成る「日本郵政グループ」に生まれ変わるが、あらためて驚くのが
ケタはずれの収益体質だ。25日に判明した実施計画によれば、来年の08年度の税引き後利益は5080億円。
11年度は5870億円の見通しだ。読売新聞は「NTTを上回る国内屈指の企業グループになる」と報じた。
(中略)
 2年前の郵政選挙で国民は圧倒的に「小泉民営化路線」を支持した。300議席も与え、自公政権はやりたい
放題だが、あのとき、郵便事業が“金の卵”であることを教えられていたら、民営化に賛成したかどうか。
 文教学院大教授の菊池英博氏(国際金融・日本経済)がこう言う。
「要するに、郵政民営化ですべてがバラ色に変わるという小泉前首相の戦略に国民はだまされたのです。当時は、
郵政事業がどれだけ儲かっているのか、ほとんど議論されなかった。郵政事業には、これまで一円すら税金は投入
されていない。28兆円の赤字を垂れ流した国鉄とは、事情が異なります。それを国民に周知せず、“改革の本丸”
なんて言葉にマスコミも丸め込まれてしまったのです」
 小泉前首相は「なぜ郵便局員が公務員でないといけないのか」と絶叫して、公務員嫌いのサラリーマンや職の
ない若者の票までかっさらった。だが、郵便局員は税金にたからず、自分たちの稼ぎで食っていたのだから、
政治家や官僚よりもよっぽどマシだ。
(中略)
 何が「改革なくして成長なし」だ。やっぱり売国コンビの小泉・竹中は、アメリカに日本国民の財産を差し出そうと
していたことが証明されようとしている。
280名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 16:32:32 ID:+GE9Gu3QO
もともと法律では長い間、禁止だった。
財界からのワイロで解禁したのが自民。

氏ね
281名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 16:35:57 ID:vT8Nm6Ro0
創価にせよ
極右カルト「つくる会」にせよ
極右カルト「日本会議」にせよ
統一教会にせよ
カルトは、政治に悪影響を及ぼしている
282名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:02:00 ID:JyuYj9za0
派遣関係のスレで必死に派遣禁止!とか
言ってる奴は9割派遣社員だろ?

おまえらは必死だろうが、みんな興味ないんだよ。
そもそも派遣社員の言い分なんて屁みたいな理屈だし。

派遣会社があるから仕事に就ける。
その事に感謝しろ
283名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:32:35 ID:IW3WZ2sdO
派遣の品格なんてドラマがあったな
284名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:35:02 ID:RuDCqVrf0
>>282
対岸の火事だと思ってる正社員乙w
285名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:44:12 ID:xuXZYuVR0
アメリカにおいてパートや契約社員は日本と以上に増加傾向にある。
だが派遣労働者は極めて少ない。
アメリカで派遣が少ないのは
アメリカの経営者はピンハネなんかされてまで派遣の紹介なんて受けない。

経営者はピンハネされてるなら
それがなければもっと安く雇えるじゃないか、と考える。
契約期間が過ぎたらハイさよなら。
この方が経営者にとって安上がりで、労働者にとって高く取れる。
これが何故できるかは、アメリカでは労働者の首が切りやすいのと
雇用の流動化が発達していて、職を探すサービスも日本よりずっと進んでいるから。
次の職を探すのも比較的容易である。日本のように転職=減収とは必ずしもならない
雇用の流動化がたいして進んでいないのに
派遣だけは異常に流動的なのが日本の現状。

日本で直接雇用が進まないのは低賃金労働者の社会保障費が無駄に高いのと、
日本の職安が無能すぎるせい。
これでは派遣労働者は中世の小作農民と変わらない。
自作農(直接雇用)を増やせ。
286名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:47:37 ID:JtXsN8vi0
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ

自公連立愛国政権を売国みんすなんぞに売り渡すわけにはいかんざき!
287名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:52:17 ID:bgpXJ3UW0

         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l  貧乏人は、とっとと共産党に
.      __ /:.:.li   il、   , -- ‐、   _/:.:./:.:.:.:.:.!         投票しやがれですぅ
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\ {__   }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.> 二ニ´ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!
/>にLイ<:.:にli /´     //(!|:| L!==li※!こl./  /!:.:.:.:.:.:.l
丁L__|ーLノ:.:.:.にX      // )!|:|   ハ ilこ! l  /ヽl:.:.:.:.:.:.:l
288名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:53:14 ID:GAjK5bzy0
>>282
現状では、どんなに能力があろうと30代後半になると
年齢で落とされる。
結局派遣で「能力の"出血"安売り」する羽目になるぜ。
今は30代40代で壊れる奴が多いが、そう言うのは
みんな派遣にしか再就職できない。

最近の経営者には、糞田や奥谷に染まって
「健康管理も自己責任」とか平気でほざく奴が結構いるからな。
毎日12時間以上働かせてりゃ、壊れる奴も出てくるわい。
289名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:55:42 ID:LnHZJraM0
いまさらおせーんだよーwww もう入れてやらんぞ一票!!!
290名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:57:13 ID:oNdhcuZV0
法案が成立するとき、斉藤さんは賛成反対のどちらに票を投じましたか?
291名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:57:15 ID:TPZkb5u00

はいはい選挙対策選挙対策
292名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:59:00 ID:mml2ZE9O0
そうか議員は、大作より目立つことすると
内部で何されるかわかんないからな
こういう正論も潰されるのである。

議員は黙ってお布施してろ、こういう議員ばかり
293名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:59:03 ID:fVTh5YCeO
屁みたいな派遣叩きって
誰が得すんの?

派遣会社以外いねーだろ
294名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 18:59:12 ID:ZImx4uV5O
なんでもかんでもアメリカでは・・・というやつは馬鹿
295名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:36:28 ID:ExGUkUhN0
派遣反対!共産支持とか言ってた奴、これから公明党に入れるのか?
296名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:40:30 ID:3TdrAmjU0
また選挙前の口先だけか!
297名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:42:15 ID:xuXZYuVR0
>>294
俺のことか?
じゃあアメリカ云々は別に無視してくれていい。
俺が言いたいのは直接雇用を増やせって事と、
雇用案内サービスの質を高めろって事だよ。

ハローワークなんて雇用情報載せたPC端末設置してるだけで
後はご自由に、なんてふざけたサービスだろ。これが職業案内か?
ここがしっかりしてさえいれば
たんに自社の契約者に仕事を斡旋してるだけで5割のピンハネをしてる
派遣企業は存在理由がなくなる。
イギリスの雇用改革を見習って安定的な雇用サービスを提供する事が
国力を上げる事に繋がると気付いてくれ。
298名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:43:43 ID:+DH8VAFP0
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。


権力は援助交際を必要とする

斎藤貴男

フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。
299名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:44:42 ID:gSkVeg5I0
     安 倍 自 民 党 と 経 団 連 が お 勧 め す る !
            労 働 力 完 全 定 額 制
              ホ ワ イ ト プ ラ ン
                どんなに働いても
                   残 業 代
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /\_____/\
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                \/        \/
               /\        /\
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
                \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
                 \_____/   円

■ WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換!
■ 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168693249/

300名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:46:06 ID:TPZkb5u00
>>297
確かに、派遣会社なんてものが存在するのは
ハローワークが仕事していない証拠だわな。
301名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 19:50:24 ID:HjEVcJIX0
はいはい、選挙活動、選挙活動
302名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 22:00:23 ID:hotuMoQQ0
社会保険庁だけじゃないんだよな、
ハローワークもメチャクチャやってるんだろうな。

民主か共産の議員に突撃して欲しいよ。
303名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 22:49:15 ID:z6x3iQM90
今の派遣従事者を全部個人請負契約にして、
且つ三次請負者にしてしまえば今と全く同じなんだよな。

企業に営業かけて仕事を取りまとめる会社があって、
そこと個人請負業者が契約する仕組みにされたら終わりだろ。
304名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 22:52:03 ID:TPrLY77O0
公明党が言うな
305名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 23:47:44 ID:tbmGM7J60
区役所の事務のアシスタント募集の入札で派遣会社が
一人1千万で人材を派遣する仕事を落札していた
派遣社員哀れ
306名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 00:50:22 ID:xo1TBd/10
>>303

IT業界は既にその流れになっています(><)
307名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 00:58:08 ID:loItjEGd0
公明党が与党にいるなら、存在意義を国民に示して欲しいものだ。
強行採決、政治資金規正法の偽装法案、柳沢と赤城の事務所費問題、タウンミーティングの領収書問題、
与党にいながら自民党の顔色をうかがいながらのパラサイト。
こんな腰抜け政党なら、とっとと無くなってくれ。
308鳥肌実(ニセモノ):2007/07/20(金) 01:55:44 ID:D9KCu7pF0
年金100年安心のマニフェストが成功したように

労働者派遣法100年安心のマニフェスト?w
309名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 02:38:48 ID:4MoC/Ibw0
>>306
さすが最先端のIT業界、いろんな面で先を行っているんですね。
310名無しさん@6周年:2007/07/20(金) 02:40:54 ID:dB3GiY2D0
創価の駐車場って、そんなに必要か?

赤羽だと、平和会館の下や隣にあるだけだよ。
板橋区だと、文化会館の向かい側と車一台しか止められないところが一つ。
巣鴨だと、戸田記念講堂の向かいの駐車場?と地下駐車場。

他の会館は、時間がある時に観察してくる。
311名無しさん@八周年:2007/07/20(金) 03:02:46 ID:Gx0Z7KiU0
また嘘も方便か!
312名無しさん@八周年
公明党は国賊、売国奴で大嘘つき!やるきもないのに選挙対策で甘言をいう
まるでラスプーチンのようだ