【社会】 風雲急告げるラーメン・うどん業界 小麦高騰と変動相場制導入が直撃

このエントリーをはてなブックマークに追加
71名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 00:31:15 ID:AHg5YPYU0
麦なんてつくっても儲からないからな
日本産なんて無理
72名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 00:34:38 ID:Jlkm9mzm0
山駄うどん値上げで埼玉脂肪www
73名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 00:51:35 ID:LPHtO7cd0
日本人がパンなんて食わなくてもいいが、麺類に影響が出るのはゆゆしき事態だ。
74名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 00:53:45 ID:q9Pjl3X80
せっかく水瓶が満タンになったのに、小麦粉が高騰じゃあうどんが高くなるじゃん。
75名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 01:03:38 ID:voHmvYY30
>>13
意味わからんなw

自分ところで消費する分だけ作ればいいのに、なぜ日本中の消費分生産しなくちゃならんのだ。
風呂なしの家に住んでいて、自宅に風呂を設置するときに、日本人全員分の風呂を作るはめになるぞ。
76名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 02:38:36 ID:S1UQvVjn0
米・小麦・蕎麦・大豆
すべて地元産でまかなってます。
77名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 05:53:21 ID:CSSf3u5v0
パンも仲間に入れてやれよ
78名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 06:05:51 ID:OOrA6PVG0
パンは、グルテンの含有量の点で、国産小麦では美味しいものが作れない。
79名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 08:43:19 ID:C6ZGC6mC0
政府ともどもインフレを望んでるのに、質を落として対応してどうするよ!

シカゴが30%上がって、円が20%くらいきり下がって物価があがってもそれは政府の方針なんじゃん
80名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 08:45:46 ID:JB8/zVHO0
>>4
人件費の削減や稼働率の
向上に加え、全ての食材ごとプロジェクトチームをつくり、調達価格圧縮の方策を検討中」


こうなるとシナ産になるんだよな
自給率低いとマジでダメだな

日本は終わっちゃった国
81名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:41:30 ID:IkI8iN200
二郎のラーメンが食べられなくなるのか。
82名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:54:39 ID:bDvmh1LP0
九州じゃ転作給付金目的の麦畑ばっかりだがコレに値段をつけると
豪州産の24倍くらいになるからなぁ。自給は出来ん。

流石に荒利益7割のトンコツラーメンでもきついか。
83名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 11:56:15 ID:oI7TO3QS0
なんでラーメンごときが700円とかするんだよ
材料費なんて100円くらいだろ
ほんと、ボッタクリすぎ
ラーメンなんて消えていいよ
84名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:07:18 ID:UftznMUZ0
〈,,彡ミ_tノ,,’ェ’)j<>>83いや、粉もんのほうがぼったくってる
             ラーメン100杯の利益をお好み焼きなら13個くらいで回収できるらしい
85名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 12:33:08 ID:ytDObNFv0
いまどき材料費と売値の差だけを比べて文句言うのってあさましいよ。
人件費やら光熱費やら水道料金もあるし、店作るために借金してたり
場所を借りてたりしたら、その金も返さないといけない。
86名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 13:00:43 ID:deNndXEW0
価値が無いと思ったら食わなきゃ良いだけ。
千代田区にも300円のラーメン屋あるよ。
まぁ中国産のリスクは付き纏うがw
87名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:48:11 ID:CSSf3u5v0
円安と需要増でカップヌードルがコンビニで300円って時代がくるんだろうか
88名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 01:05:48 ID:qup5mSu30
>>44
よくラーメンは120-150gと言われてるが・・・多い所で200-300gとかはたまに聞くけど。

まああとは同意だけど、だからと言って粉業界側の上昇即値上げもどうかと思うんだよね。
常時変動制にして下降即値下げって話でも無さそうだし。
89名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 01:26:45 ID:HLiPtaQy0
バイオ燃料なんて即刻やめろ。
全然地球にやさしくないだろ。
90名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 01:30:24 ID:g4MYHf7iO
蕎麦を食べればいいじゃない
91名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 01:30:29 ID:8vCdIa180
>さぬきうどんの食材に使用される豪州産小麦

どこがさぬきうどんなんだ?
92名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 01:34:33 ID:qdWMtzbw0
>>89
マジレスしておくが日本の目指しているバイオ燃料は、海外みたいに
穀物の利用じゃないぞ。廃材のセルロースを分解処理して醗酵させる
方式だ。
食い物を燃料にするなんてアホな方式は、日本では傍流に過ぎない。
93名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 01:51:38 ID:0YwFBiyxO
ラーメン値上か…
94名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 01:58:12 ID:gMxpXzvg0
そんなことよりも戦前に研究して終戦で頓挫した

液化石炭。人造石油の再研究に着手したらいいんじゃね?

夕張再生案になるかもよ。
95名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 01:59:52 ID:JdNmaltt0
今まで小麦の輸入先って言ったらアメリカ、カナダ、オーストラリアだったけど、
これを気に中国から大量に…って事じゃなかろうな?
96名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:01:07 ID:xuOUQYDo0
>>90
ああああああ、俺が思った事先に書くなああああああああ
97名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:02:59 ID:8vCdIa180
なんで電気や水素じゃなくてなんでバイオなんだろうね。
ガソリンに数%混ぜるだけなのに。
穀物価格上げる口実じゃないのか。
98名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:04:02 ID:gMxpXzvg0
では、改めて

「うどんがなければパスタを食べればいいじゃない!」

by神聖ローマ帝国皇帝皇女にしてフランス王妃
    マリーアントワネット・フォン・ハプスブルグ・ド・フランス
99名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:05:34 ID:Ob1BgYRR0
>>88
それは麺の量の話で小麦粉の量の話ではないよね?
100名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:18:40 ID:8U6L8da3O
>>90
蕎麦も小麦粉だから一緒だろ
バカじゃねーの
101名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:21:23 ID:8vCdIa180
いまどき蕎麦に蕎麦粉なんて入って無いんだろうな。
入ってたら値段倍になる希ガス
102名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:22:50 ID:pdE7cX990
変動相場にしたら投機筋が値をつり上げるのにバカか?
103名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:31:54 ID:h5U9dAhG0
>>102
輸入している以上相場から逃れるのは不可能
円安だし、貧乏人はさらに貧乏になるな
104名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:34:21 ID:S4LmQvDQ0
ウチの実家の辺りは同じ土地で冬〜春に小麦>初夏〜秋に米を作ってる。
他県の農家の連中に聞くと、田んぼで他の作物とかありえない、元に戻す
のに10年はかかるって言ってファビョる。
やった事があるのか?って聞くと日本中の農家の常識だって答えが帰ってくる。
多分、やれば出来るのに誰もやろうとしてないんだと思う。
105名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:38:04 ID:qup5mSu30
>>99
加水率を考えても多くは恐らく小麦80gでは収まらないよって話だから。

仮に120gの内訳が粉80g水40gなんてかなりの多加水麺を出してる店も多くは無いだろうし。
106名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:03:08 ID:MNTqTvxqO
>>104
昔は普通にやってたんだぜ。九州の海岸沿いなど気候が合わないと手間ばかりかかるしペイしないからな。まー、一度百姓してからほざけや。
バイオ燃料は、薮と種子メーカーの陰謀だよ。
107名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:05:24 ID:pahlYubC0
今後自給率上げないとやばいな
108名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:10:58 ID:iXV/mElWO
>>97
確かに…
109名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:13:14 ID:j6TWXRNd0
コメ粉でパン作ればOK
110名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:15:06 ID:iXV/mElWO
>>109
どんな感じになるのかな…?(´・ω・`)
111名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:16:42 ID:3FXOop8V0
九州じゃんがら、高すぎ
112山口多聞 ◆aoV/Y6e0aY :2007/07/17(火) 03:17:20 ID:zFZQzgbwO
政府の農業政策が余りにも杜撰過ぎて、そのツケが帰って来たなと農家が言ってみる。つか、二期作、二毛作は地域によって出来る所、出来ない所があるのは少し考えたらわかるよな…
113名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:34:22 ID:UFoCIuZsO
>>104
連作障害が起きるから日本の農業では難しい
基本的に農休地にはしたがらないし、耕地が狭いからね

一番の問題は税関係だけど…畑と田圃では確か税金や補助金額が違う


>>110
米のパンはあるよ
でも100%米の粉は硬くなるんで小麦粉に混ぜる形でつくる

農業政策が米重視から抜け出さない限り小麦・大豆・コーンの自給率はあがんないね
まあ悔しいが(米以外に)補助金出すしかないと思う
114名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 03:35:10 ID:6QyfpOfP0
>>104
我が家は農家だが、昔は同じ場所で小麦と稲を作ってた。(ちなみに兵庫県中部)
今は地元のJAが麦を扱わないので周囲の農家も作っていない。
あと、小麦用の農業機械を買う金もないし。
115名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 04:25:13 ID:Ruh3GDED0
山田うどんにひさびさ行ったら、
天ぷらそば、うどんが350円から400円に値上げしてた。
これはけっこう痛い。
116名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 04:30:24 ID:fJXCoK1K0

なに食えばいいの?餓死するヤシでるぞw
117名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 04:31:43 ID:5i7V00SOO
便乗値上げをしてくるから始末が悪い
118名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 04:37:46 ID:eGa9MQwt0
今まで、3食198円のシマダヤの味噌ラーメンを食ってて、この間、二食入り
417円の日清の行列出来るラーメン店という名称の味噌ラーメンを買って食って
みたら、異常に美味かった。
119名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 04:46:55 ID:VKQUWuEH0
>>117
「原料費が上がったから値上げされてくれ」と言って値上げして、その後に原料費が
下がっても、値下げはしないで価格はそのままという業者が多い。

んで、再び原料費が上がると「原料費が上がったから値上げされてくれ」と言って
値上げして、その後に原料費が下がっても、値下げはしないで価格はそのまま。

このスパイラルで利益をどんどん吊り上げていく業者群。
120名無しさん@八周年
>>110
もっちりした食感だよ
かなりおいしい