【中国】段ボールを詰めた肉まん(劇物苛性ソーダ入り)販売 製造者「オレは食べないよ、ハハハ」★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=CFP312001.jpg

2007年7月11日、中国中央電視台(CCTV)は北京市朝陽区の屋台で、
段ボールを具にした肉まんが販売されていると報道した。
CCTVの潜入取材に、販売業者は制作手順の一部始終を公開した。
まず普通の使用済み段ボールをカセイソーダに浸すところから作業はスタート。
みるみる段ボールは柔らかくなり、色も変わっていく。十分に変化したところで、
包丁でよく叩き、挽き肉状にする。後は本物の挽き肉と混ぜ合わせ、
足りない味を豚肉エキスで補えばもう完成。
これだけの作業で段ボールは原価数十倍の豚肉へと変身すると自らのアイディアを誇った。
ただ問題は段ボールと豚肉の比率で、現状では6対4でまだまだ相当量の
豚肉が使用する必要がある。これを減らすのが今後の課題だと話した。
CCTVの取材記者がこの肉まんは食べられるのかと聞いたところ、
製造者は「食べられないだろ、オレは食べないよ」と笑って答えていた。
付近の市場や街頭で毎日相当数の肉まんが売り出されていたという。
CCTVの取材直後、警察官は同工場を摘発、関係者を逮捕した。
このニュースを伝えたアナウンサーはあまりにもひどいニュースに怒りを露わにし、
「罰として半月の間、自分で作った肉まんを食べさせたい」と発言していた。
エキスで味付けすれば違いがわからなくなるなど、日本の牛肉偽装事件との類似性もあるが、
段ボールを劇薬で加工するなどその過激さは日本をはるかに越えている。
レコードチャイナ(翻訳・編集/KT)  

http://www.recordchina.co.jp/group/g9665.html
前スレ:★1の時刻:2007/07/11(水) 22:46:11
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184243718/l50
2名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:09:45 ID:uzPjMF0f0
HAHAHA
3名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:09:51 ID:yv2XpHKY0
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
4名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:10:21 ID:1p1Q1RA40
<ギコハハハ
5名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:11:04 ID:YAGlSJJv0
5なら風呂入る
6名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:11:32 ID:UUDbvep80
7ならねる
7名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:11:48 ID:LvyTZ2uc0
HA☆HA☆|―|/―\
8名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:11:54 ID:MK7ouReD0
すげえ!何でもありじゃねぇか。
今までの中国製品関連のニュースで一番びっくりだ。
次は何が出てくるんだ。
9名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:12:36 ID:CQGa4vJH0
10以内なら明け方までにレポート終わる
10名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:12:38 ID:4od/K7C30


外国人犯罪詳細統計(検挙件数)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji29/H17_27.pdf
国内全犯罪認知/検挙件数
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji29/H17_02.pdf

平成17年の犯罪(上のデータが載ってる膨大な統計集の目次)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji29/index.htm

●殺人は95%が、強姦は97%●が日本人自身。

犯罪のほとんどは●日本人自身●です。

ウソとインチキ印象操作に注意しましょう。


11名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:12:42 ID:16pGL1Y90
むしろミートホープは食べられる肉を入れていたから優良企業なのかも試練。
12名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:12:43 ID:TqbxfZFS0
横浜の中華街の肉まんも今後は一切食わない方が良いんだろうな。
冬場スーパーやコンビニで売ってる肉まんも駄目なんだろうな。


13名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:13:28 ID:4loJ87BtO
さすがシナ
14名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:13:48 ID:mpBbiMF20
>>9 私もいまレポートやってる。因みに何のレポート?
15名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:01 ID:UUDbvep80
ごめん・・・寝る
16名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:03 ID:+GOaUk14O
ところで、逮捕されないの?こいつ。
17名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:04 ID:0cDc2TlN0
このケースは極端だけど、ミートホープみたいなのはいっぱいあるんだろうな
18名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:39 ID:f4ajxGMY0
俺も寝る
19名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:53 ID:ina09GKE0
地図帳で日本の西の方に 中 毒 という国がある筈なのだが
見当たらんな、変だな…
20名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:59 ID:gKdiAOAV0
すごい発想と技。
使い道を誤っているが。
21名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:15:05 ID:YAGlSJJv0
>>6
>>15

な、なんだってーー!!(AA略)
22名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:15:48 ID:m2lQDwbR0

支那リンピックで、食せるよ  by  江沢民
23名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:15:48 ID:6WbDsE410
エロゲくらいしか信じられるものってないな
24Ψ:2007/07/13(金) 01:15:52 ID:3n8B3IkV0
コンビーフ パンビア
でぐぐれ
25名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:16:01 ID:AIcyn19k0
中国人ってダンボールでできているのか?困ったなこりゃ
26名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:16:10 ID:Vh3Bhnm80
このおっさん今は笑ってるけど、中国だから逮捕されたら即刻死刑になるんだろうな、自業自得だけどね。
27名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:16:40 ID:fTpX+BCk0
厨華人民共和毒wwwwwwwwwww
28名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:16:51 ID:x6y8+/nA0
すべての元凶はシナにあり
定説です
29名無しさん@七周年:2007/07/13(金) 01:16:55 ID:1svlVj/n0
ダンボールが、ちょっと食べても分からない位、
豚肉と似た味と感触になるわけ?
ホントかい?
30名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:17:15 ID:q9+6yk1MO
オリンピックが心配…。
31名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:17:35 ID:pRWpo+x10
食品衛生局のトップだかなんだかが速攻処刑されてたな

死刑に関してはまさしく迅速な国


32名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:17:44 ID:QkKT455j0
わざわざ薬につけたりする方がめんどくさい気がするんだけど
33名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:18:20 ID:16pGL1Y90
>>23
よう俺。

恋愛作品なんてくだらねえんだよ、ドラマとか恋愛映画とかつまらねえと思っていた俺が
エロゲのスクールデイズにはまって気づいたら深夜1時。どう見ても睡眠不足です。もう寝ます。
34名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:18:53 ID:a/YroWBU0
俺もたべないよ、ははは
35名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:19:07 ID:CQGa4vJH0
>>14
奇遇だねw私は心理学でユングさんの本読んでまとめなきゃいけないらしい。
36名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:19:52 ID:ANOJndV00
おらも食べないべさ、ははは
37名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:19:54 ID:Pa1U7WXb0
支那人のアレは仮性そうだ
38名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:19:58 ID:pwR7AmQS0
> ただ問題は段ボールと豚肉の比率で、現状では6対4でまだまだ相当量の
> 豚肉が使用する必要がある。これを減らすのが今後の課題だと話した

げっげ〜〜
もっとダンボール入れるつもりだったのかよ
39名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:20:16 ID:SYxLaFDVO
俺も食べないよ、ハハハ
40名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:20:19 ID:lAkK+Nmo0
>>16
>>1を100回読め。
41名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:20:48 ID:c5zP9JrO0
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;  <肉まんとうなぎとキムチを食べてから体の調子が悪い
.   :| |. ⌒ .|;    
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
42名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:20:51 ID:D6oP5EqN0
>>41なら>>33はスクールデイズ並みのバッドエンドを向かえてしまう。
43名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:20:57 ID:/AEbElNx0
豚肉よりカセイソーダの方が安いのか
44名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:21:26 ID:6dGEciyc0
おそろしいなぁ・・・。
ほんとに五輪大丈夫?選手が心配だ
45名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:21:39 ID:+GOaUk14O
>>40
ごめんなさい・・・
逮捕されたのね。
46名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:22:20 ID:cgSapDNt0
中国ってこんな国だったかな・・・
好きな国の一つなんだが。
47名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:22:29 ID:oMbCvJI/0

ミートホープみたいのが100社束になって掛かっても、中国様には敵いませんw
あと、何でもかんでも死刑にするのは、人権意識の希薄なことを印象付けるだけなんだが、
厳しい態度というものをモロ時代錯誤している中国様はリアル中世w
48名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:22:31 ID:ek6foNxW0
自分が食べるんじゃないから
ばれなきゃなにまぜてもいいやっていう感覚が
徹底しているんだなあ
49名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:22:36 ID:mpBbiMF20
>>35 大変そう。学部はー?私社学だ。つーかここで油売ってる暇ないんだ。
書かねばー。
50名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:22:37 ID:zVQQt1MJ0
段ボールの方が安全だったりして
51名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:23:04 ID:g7HV5p7a0
そのうち中国への渡航経験のある人の献血は受け付けられなくなるとか
52名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:23:19 ID:qkpg0G/d0
ダンボールを思いつくのも凄いが、実行するんだから恐ろしく凄い。
53名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:24:00 ID:N6D01Y7U0
>>46 君が好きなのは「中国」だ 世界の歴史において文明圏のひとつだった「中国」という地域が好きなのだ

中華人民共和国という国が好きなのではない
54名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:24:08 ID:GpXpo5EL0
豚肉の代わりにダンボールを入れても、食感も味も変わらず
誰も気づかなかったらしい
55名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:24:44 ID:BpLyw/950
中国名物 段ボまん
56名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:25:18 ID:oMbCvJI/0

田中社長も、このアイデアには脱帽ですw
57名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:25:25 ID:koKhajWA0
究極の選択

生ゴミ餃子 vs 段ボール肉まん

体に優しいのはどっち?
58名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:25:29 ID:0z8CPoTJ0
バレなきゃイカサマじゃないんだぜ…

と、承太郎さんも言うてはる
59名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:25:56 ID:5ph5V3Uw0
    ∩___∩      
    | ノ      ヽ     段ボールは食べ物じゃないクマー
   /  ●   ● | 
   |    ( _●_)  ミ        _________   
  彡、   |∪|  、`\__ /|| /  /     /  /|   
 / __  ヽノ / \__) / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ //|   
 (___)   /    / ./ ̄ / ̄ ̄ ̄ / ̄ ///|    
  (      /     ||.  |三三|三三三三|三三|///|__ 
   \ \ノ      ||  .|三三|三三三三|三三|/// /| 
   | /)  )      ||  |三三|三三三三|三三|// // 
   ∪(  \      ||/|三三|三三三三|三三|/ //  
      \_)      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/    
               ̄(◎) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(◎) ̄ ̄     
60名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:27:05 ID:zVQQt1MJ0
>>53
残念ながら日本も同じ感じになってきてるね〜
昔の日本好き!って
61名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:27:21 ID:yv2XpHKY0
もう美少女しか信じられない
62名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:27:46 ID:cgSapDNt0
>>53
いや、俺 上海に留学してたことあるんだが、
みんないい人で
食べ物もおいしかったし。
63名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:27:53 ID:cZViTJ/z0
この段ボール肉まん
英語版yahoo newsのトップニュースになってるなwww
64名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:28:10 ID:iPlZ68K4O
ミートホープの方がまだましかも
65名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:28:49 ID:GpXpo5EL0
昔は日本も駄菓子やで味のついた紙が売られていてよく食べたものだ
66名無しさん@七周年:2007/07/13(金) 01:29:06 ID:a3NSX1S50
ジェットコースター事故で不謹慎な表現で下川みくにのブログが 炎上。
偶然ジェットコースタ事故の日に本人が楽しんでいるのを 掲載され、
コメント欄で賛否両論 ...

下川みくに 炎上 30代ネオニート →検索
67名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:30:46 ID:XV6KQzYV0
>>8 人肉しかないだろ
68名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:31:37 ID:0z8CPoTJ0
こちらスネーク
大佐、ダンボールを食ってみてもいいか
69名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:32:39 ID:L/vbf9mp0
やっぱ日本人は独創性では支那に負けてるな
枠にとらわれないこの発想力というか


勝ちたくないけどな
70名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:36:45 ID:Qp010b8w0
>>65
おいw
71uaa:2007/07/13(金) 01:39:15 ID:wg1iLRHg0
テレビで見たら、苛性ソーダを素手で扱っていた。
すげーと思った
72名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:40:34 ID:WsTLvUGpO
八仙飯店之段ボール饅頭
73名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:48:01 ID:9SCweIf20
中華街の
コンビニの
大丈夫なのか?
昨冬見たらコンビニのはモロ、中国産だったが
74名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:50:55 ID:y6TFdc0n0
メイドインチャイナは一切信用できない
75名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:51:33 ID:BpLyw/950
>>62
著作権侵害のバッタモンがあちこちで売られてただろ。
76名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:58:34 ID:3rLQqtryO
>>65
ボンタンアメとかも一緒一緒♪






なわきゃないだろ!
77名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:59:27 ID:fHFuPAqu0
中国人は頭沸いてるのか
78名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:00:50 ID:c6gwKIUn0
ミネラルウォーターも偽物だし、このままだとオリンピックを
ボイコットする選手も居そうだ。
79名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:00:56 ID:7PI1crM40
日本の牛肉偽装事件との類似性もあるが、ダンボールを劇薬で加工するなどその過激さは日本をはるかに越えている。

どっちもどっち。ミートホープだって逮捕されなきゃ行きつく先はココだったかも。
中国人と日本人の違いは、キチガイの比率が違うだけ。

80名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:01:30 ID:GnCTcwE9O
ダンボール肉まん
埃やカビやばい菌のダンボールを煮込んで
肉と混ぜる
81名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:02:07 ID:cYDO56oT0
ミーとホープの社長は自分のこと天才だと思ったろうが
上には上がいるもんだな
82名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:03:28 ID:OebYRzAf0
肉入りダンボールまん
83名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:04:33 ID:GnCTcwE9O
汚いまな板と包丁だったし
街並み自体汚かった
84名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:04:36 ID:TcZvn/wz0
「肉まん」として販売したから問題が有ったんだ。
「段ボールまん(劇薬使用)」として売ればいいんだ。
85名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:11:14 ID:q/NaBjSc0
消しゴムの歯ごたえは豚肉に似てる。
次は消しゴム工場の産廃で挑戦すれ。
86名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:16:37 ID:4iMRHRnE0
中国人絶滅させようぜ
戦争にならないかな。中国人ぶっ殺したい
87名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:18:44 ID:USGMtFhi0
>>86
ゴキブリと一緒だから「絶滅」しねえんだよ。w
88名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:19:32 ID:WTOm5TNb0
おまえがくえよ
89名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:20:39 ID:Bf9V9F6u0
オリンピック委員会に中止のメール送ったら?
90名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:22:37 ID:NeKA7m4s0
hahaha
91名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:24:26 ID:6L95XOKF0
ちょっと聞きたいんだけど、ニュー速の政治系のスレでは
ウヨだ、セコーだ、自民だ民主だと喧しいのに
特亜系のスレではどうしてこんなに一致団結してるの?
92名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:25:30 ID:xT9p4SWS0
中国人はダンボールでも食ってろよ。
それがお似合いだ
93名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:28:21 ID:pKZy0bCi0
>>91
俺にもわからん

特亜優遇がダメなら、民主党あたりも×だと思うがナー
94名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:39:06 ID:LjUr7/TC0
日本で販売している冷凍肉まん。
1個20円だぜ。何が入っていると思う?
95名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:43:13 ID:PoP+Mhxw0
>>91
特亜が勝手に自滅するから、シンパもフォローできないと思われ。
96名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:25:38 ID:qoFDaorY0
日本のいう肉だって、元は小麦粉や、添加物だったり、もとは白い粉だろ

ダンボールとまではいかないが、あんまり人のことは言えない
97名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:57:21 ID:ugYvIUx60
>>94
北朝鮮産の・・・麻薬?
98名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:00:04 ID:kPBuCR4m0
紙が六分で、肉が四分。いいか!? 紙が六分に、肉が四分だ!
99名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:00:49 ID:/xJTudnv0
これも酷い
100名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:05:50 ID:/xJTudnv0
スーパーのらっきょうや福神漬け類が全部中国産で困る
怪しすぎるー
101名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:06:54 ID:a5dT118q0
フジ来たー(((((;゚Д゚))))
102名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:16:27 ID:jI02ramkO
桃やのメンマよく買ってたが、輸入元中国とか書いてあったんだが大丈夫なんかな
103名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:22:16 ID:XlCUkVk8O
>>91
政治系スレのウヨサヨ、自民民主の話は異常だよな
こういうところでは全く反対意見が出ない
工作員がいると本気で信じてしまいそうだw
104名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:28:14 ID:pQ/POVV80
ミートホープの件が無ければ堂々と叩けた懸案なのに・・・。
105名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:29:37 ID:AOwUstZK0

 ● 大阪地方は、強盗レイプ犯人が 逃走中だ! ----▲7月現在。

   @チャイム鳴っても 不用意にドアを開けない事。
    ▲防犯ブザー!を、直ぐに鳴らせる感じで、ドアを開ける事。

   Aベランダからの侵入も、あるかも知れない。
    ベランダ側の戸締りも必要。
    ▲犯人が逮捕されるまでは、注意が特に必要!

   B所持金が無くなれば、直ぐに犯行を行うと、考えていた方がいい

   C外出から帰宅の時も、内部を良く確認して、部屋に入る事。

   D勿論、帰宅時、後ろからツケテ来る者がいない事を確認して、
    ドアを開ける事。※開けた瞬間に、部屋に引きずり込まれるのを
    防ぐ為に。

  Eその他の注意は、住んでいる環境に合わせて、考える事。
▲すでに逃亡先が、解らなくなっている。名古屋、東京、九州かも
 知れない。  だから広範囲で、警戒をしたい。

 ------------------------------------------------------------
106名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:42:26 ID:3NpWDjKW0
もう肉まん食べられないな(´・ω・`)
107名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:07:08 ID:zvwf8Pa50
テレビでも報道し始めたと思ったら
「既に中国当局が介入してこの会社は営業停止処分になりました」と
中国政府はきちんと取り組んでいるという印象で締めくくり安全性のアピールに貢献
108名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:45:19 ID:/QZ2Z0Nf0
>営業停止処分

それだけ?
109名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:49:28 ID:fF1BDbLmO
>>1
これだから理系は
110名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:52:24 ID:Kvx+2Rte0
>>68

ダンボールを被ってると、敵がダンボールに噛り付いて来て発見されるww
111名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:54:30 ID:RtLl51To0
千軍万馬の古兵達           
                     古今無双の響きに遭う
   宝貴栄達瑠璃の色
                        貧富苦楽の理を示す
      盛えし者も久しからず
                           猛き者もついには滅びぬ
  
    人の世の夢の如し

               夢も又現実に等し

                           果てしなく続く



      ただ世俗を捨て神の道を行く
112名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:57:33 ID:ffMmXoYd0
>>102
大丈夫なわけない。
113名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:59:27 ID:S2Ody/2TO
>>68 ダンボールイーター
114無印段ボール:2007/07/13(金) 07:00:31 ID:QIZNZus/0
笑っているうちに公開処刑したらネ申
115名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:00:56 ID:gWHVoqYx0
段ボールが餌の山羊の肉まん、
て事で、許して?
116名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:02:08 ID:Kvx+2Rte0
>>91

逆の立場で考えて、擁護の仕様はあると思う?
それに、「食い物」の話だから主義主張立場は関係無い。
誰だって、知らず知らずの内に毒を食わされたいとは思わんだろう。
117無印段ボール:2007/07/13(金) 07:04:11 ID:QIZNZus/0
ちょっと前までは段ボールじゃ無くておがくずを使うのが普通だった
中国ではワラ 土 落ち葉を使うのが唐の時代からの風習
文献にも掃いて捨てるほど事例がある
ただ 段ボールを使うとなるとよっぽど森林破壊が進行したと読むのが正解
118名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:06:46 ID:ooHlJAO+0
>>91
いや、たまに擁護は沸くだろ。
>>62みたいのとか、流れ次第では擁護論展開するよ多分。
119名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:09:40 ID:P1kJWevrO
もう、中国産は何があっても驚かない。
段ボールだったら良心的なんじゃない?
まだまだ何を使ってるかわかんねえし。


中国産は中国人だけが食うと言うことにすれば有り余った人口が多少減ってちょうどいいだろ。

でも、オリンピックできるのか?
120名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:09:59 ID:k1IQzMG60
なぁに、かえって消化がよくなる
121名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:13:03 ID:eonZsw4T0
日本なら自己破産程度で済むだろうが
シナなら関係者全員死刑だろうなw


合掌w
122名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:13:09 ID:ugYvIUx60
>>117
ワラとか農薬吸いまくり。段ボールと大差なし。

123名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:13:15 ID:HdBNI7veO
>食べられないだろぉ、おれは食べないよ、ハハハ
この素直な受け答えに感動したw
124名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:15:07 ID:j8808+GbO
シナは食糧危機が来ても最後まで生き残る
125名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:16:03 ID:tjuHMgfgO
おじさんは嘘をついてると思う。
少なくとも味見で一回は食べただろうから。
126名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:16:49 ID:Kjq3f4GQ0
インダストリアのパンは、プラスチック100%
127名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:19:12 ID:Xn+d57D80
中国の肉まん
北海道の豚ミンチ
フジテックのエレベータ
鋼のようにしなやかなJFE商事

感動!
128名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:19:13 ID:yUAyV/vLO
しょべ〜とこで作ってたな
129名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:19:29 ID:e4MlLccLO
これなんて食品兵器?






・・・・・・・・なんて冗談言えるレベルじゃねーよ!
中国産食品というだけで身の毛がよだつよ。
130名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:19:38 ID:ugYvIUx60
>>125
味見したらぺっって吐き捨てる
131名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:21:06 ID:ryyuFbZuO
>>65
いやあれは舐めるだけだろw
132名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:21:37 ID:Xn+d57D80
中国に負けるな
暴走する資本主義
インモラルに、生き抜こう!
133名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:22:14 ID:FQx5rcfH0
冷凍食品半額セールの時によくまとめ買いして食ってたよ。
メーカーは日本名だけどほとんど中国製って最近気が付いたorz
134名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:23:01 ID:I7N22KX90
こんな国でオリンピックなんかやっていいのか?w
選手村の食事になんでも混ぜれるだろ・・・
135名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:23:30 ID:ugYvIUx60
>>125
味見して吐き捨てた肉まんは、もう一度肉まんに練り込む

>>129
ポイズンクッキングね。
そういえばジャンプにそう言うマンガがある。
どーやったら料理で相手を殺せるのかと思ったが、確かにこれなら毒入れなくても殺せるな。

正確には毒入れてないというわけではないが、消毒とか調理に使用するものなので、毒を加えるという意識なしに使っちゃうんだね。
うちの塩とか、ヒ素だもんな。

136名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:26:02 ID:QQGEf3Zw0
選手村のレストランとかやばいだろ。
糞料理以前に水道水で腹やられる。マジでシャレにならんから
日本から飲料水死ぬほど持って行け
137名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:29:07 ID:DdTr0eyE0
なんでも食いよるな
138名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:37:35 ID:bRrk795z0
毒っつうか、柔らかくするための薬剤だろ。所詮水酸化ナトリウム。
調理過程であらかた反応済んでるからじかに飲んだのとは違う。

あと、肉増やし過ぎるとかえって味がおかしくなるとかおっさん
が妙に研究熱心なのもワロタ。

おんなじ事、日本の食品工場でやってちょっと美談フィルタ
かけるとプロジェクトXになるのでは?
それこそ、段ボールじゃなくて、稲藁を食料化とか言ったら
ちょっとニュアンス違うべ。

実際スナック菓子とかコンビに弁当とかよくわからん薬品名
とか原材料名いっぱい書いてるじゃない。
139名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:39:08 ID:91lamhCEO
今テレ朝でこのニュースを放送してるが
これを食べた人達へのインタビューが出た。
(中国人・若い女性)
気がつかなかったわ。(笑顔で)

(中国人・おっさん)
美味しかったよ(何故か自慢げに)


作る方もだが食べる方も同レベ(ry
140名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:39:55 ID:tcc+N2GlO
お前等これぐらいで何ガクブルしてんだ?
俺は小房の時消しゴム食ってたぞ。
しかも消化されないから、そのまま雲子に混じってた
141名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:42:04 ID:xY/vbBkW0
>>137
「中国人は飛ぶものは飛行機以外、4つ脚のものは机と椅子以外、
 水の中のものは潜水艦以外なら何でも食べる」

こういうフレーズがある人達ですからw
142名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:42:09 ID:91lamhCEO
>>140
中国の人キターwww
143名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:42:23 ID:ZN4dx0H80
エコだな。
144名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:43:05 ID:GWlAnQn+0
身内でなければ他人がどうなろうと関係ない
この製造担当者は典型的な中国人だな
145名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:43:19 ID:hiPOSI2x0
ヤギなら食える
146名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:43:25 ID:ZIV93o1Y0
みかんのダンボールが一番うまいらしい
147名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:45:47 ID:XQ1jHNaiO
この人死刑になるかも?中国だから。
148名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:45:50 ID:ZN4dx0H80
悪食の中国人が本物と区別がつかないというんだから、結構美味いんだろうな。

そのうち死ぬけど。
149名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:46:25 ID:NR4xeWfh0
>141
ミサイルも追加するべきだと思う
150名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:48:03 ID:4mzpNKd/O
食品添加物で見受けられる何とか酸ナトリウムの類って
製造行程で酸に何を混ぜてナトリウム塩化してるんだろ?
151名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:48:06 ID:e0oGncPrO
>>145 ヤギのオリ前に「おなかこわすからあげないでね」って書いてあるよね。
ヤギ以下の扱い。
152名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:48:37 ID:c4u1LWnY0
昔、ジュースに紙パルプを入れて問題になったのなかった?
日本だけど
153名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:48:40 ID:hiPOSI2x0
うちのヌコはダンボールをかじって散らかすのが大好き
154名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:48:46 ID:HZpPFjtw0
おまえら、中国のことだから他人事だと思ってない?
ミートホープみたいな企業は日本国内にいくらでもあるのを知らないんだろ(w

155名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:49:21 ID:qOsXrQfz0
>>62
中国で食べ物も美味しかったって言うのが、前は素直に本当に美味そうだなあって感じてたのが、
最近は、多分かなりの確立で変な物混ざってる料理食わされてたんだろうなって、ちょっと引いてしまう。

もう、10年や20年では拭い切れないネガなイメージが植え込まれたな。
156名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:49:37 ID:9kanSUPa0
>>141
這うものは貞子以外?
157名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:49:45 ID:qra5aVCb0
>>91
この話題を擁護できる奴がいたら、それはそれで見てみたい。
158名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:50:33 ID:NzYRWUmS0
これのおかげで肉まんが食べれなくなった
159名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:51:55 ID:qOsXrQfz0
>>126
あれはいくらなんでも無理のある描写だよな。
160名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:52:06 ID:VxOw5EEL0
日本人の内臓は知らないうちにボロボロだよ
161名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:52:45 ID:TDykAa9+0
コンビニ肉まんなんて激安の業務用なんだろ?
中に何入ってるかわからんな。
162名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:53:18 ID:vOkf52pUO
ちくしょう・・・バカにしたいのに、しずらいわ・・・
163名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:53:25 ID:ZN4dx0H80
>今後の課題だ


まだまだ、挑戦する気かよ。
164名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:53:59 ID:xtH786M6O
その発想はなかったわ
165名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:54:19 ID:W4C4TH7w0
北朝鮮にすら「偽者が多いから」といわれる中国クオリティーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:54:44 ID:Ij5TY3DWO
テロだろこれは?
偉い人達なんとかしろよ
167名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:55:18 ID:gybr29VTO
今TBSの朝ズバでやってるな
168名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:55:30 ID:Xj1+Lsdb0
アイデア商品


169名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:56:10 ID:fEpQew5g0
死刑にならないの?
中国だったら簡単に死刑になりそうだけど・・・
170名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:57:04 ID:qOsXrQfz0
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B990601&i_renban_code=034

缶詰のできるまで。

日本の工場は兎に角品質の維持、チェックは厳しいわ。
171名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:57:27 ID:CiTjrul+0
さすが中国四千年の歴史
ミートホープなど足元にも及ばない
172名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:58:07 ID:vQtcfqFh0
ちうごくは、何でこんな事態でも大きい顔してるんだ?

いっぱい謝罪することあるだろうが!

こっちは隣におまえが居てめいわくしてんだよ

オリンピックがある?
ふざけんな
173名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:59:15 ID:ZN4dx0H80
大体紙が食べられるって知っているのはヤギぐらいだと思っていたよ。
174名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:00:10 ID:4OYWZGCg0
昔、シンセンで焼飯を食ったら、
発泡スチロールを砕いたようなものと砂利、土が入っていた。
日本人だから差別されたのかと思い、帰国後いろんな人に言って回ったが、
大半の人は信じてくれなかったw

今だったら信じるだろう
175名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:00:10 ID:uXg4n7940
缶詰め果物も中国産のは安いけど不味い
太陽食品のくだもの缶が高いけど美味しい!
176名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:00:32 ID:nK6Oa7GX0
250円くらいで売ってる肉まんは中身がぎっしり詰まって固いぐらいだけど、
コンビニのやつはなんかトロっとした物体が入ってて何だろうと疑問に思ってた。
謎が解けたぜ。
177名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:01:46 ID:IseBWCpAO
ハハハこやつめ
178名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:02:29 ID:fOuzwuhx0
このニュースは、CNNとかBBCでも流れてるの?
179名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:02:45 ID:uXg4n7940
中国産のにんにく安いけど農薬だらけの気がしてきた
これからは高いけど青森さんのしか買わない
180名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:03:13 ID:zNxI7IRcO
支那人は輸出食品でとくに日本向けとなるとコスト第一で安全なんかまったく眼中にないそうだ

これは日本人に対する反日教育の現れで、毒入り食品で日本人が死んでもいいことをしていると思い込んでいる
対し、米国向けになると昔は食品問題があれば戦争になり核ミサイルを打ち込まれるとの盲信があったが、最近は一攫千金を狙う輩が増えてきている


とにかく、捕まらなければ、わからなければ、儲かれば何をしてもいいと言う国民の集まりからして、中国製品を食うと言うことは生命にかなりのリスクがあると覚悟して食すべきである
181名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:03:41 ID:Yt5y4axn0
ダンボール+豚肉の香料+豚の脂身

まともに食えるものは何も入ってないぞw
182名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:03:58 ID:SPaclbqS0
ダンボールまんがあるんだから
ダンボール餃子とか
ダンボールハンバーグとかは
普通に有るのではないか?
183名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:03:59 ID:p6uk9nO50
何でもアリの中国は都合のいいときだけ発展途上国ってかw
184エラ通信:2007/07/13(金) 08:04:04 ID:MxP3HgYD0
この前、中華街で買ってきたと土産にもらった肉まんで、クソマズイのがあったけど・・・・まさか・・・・・そんな・・・・
185名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:04:22 ID:mRy333cY0
発見と言えば発見だよな。
つか、もっといろいろ発見してるんじゃね?
ウンコを使ってウナギを養殖してるとか。
それこそダンボール食わせて養殖とかさ。
186名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:04:28 ID:S8C0foY90
思わず笑ってしまいました。今更珍しい事でもないですわ。
187名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:05:46 ID:Yt5y4axn0
>>179
にんにくは国産と中国産の味の差が激しいよ
値段も3個100円と1個200円で全然違うだけのことはある
うちは母親が中国産大嫌いなので国産しか使いません
188名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:06:03 ID:jvDVCsYDO
街頭インタビューに笑って答えていた北京市民が印象的であった
189名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:06:33 ID:RkmV+iAAO
ネイキッド・スネーク「腹減ったら鼠やクモは食うけど…。
いくら死ぬ程腹が減っても、持ち歩いてる段ボールを喰おうなんて微塵も思わなかったぞ!
その発想が怖いわ〜マジで引くわ〜」
190名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:07:00 ID:NiTgjzOP0
世紀の大発明だろ
191名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:07:04 ID:lJAgNutOO
マグロ団子はどうなんだろ。
192名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:07:59 ID:ak7SQgRTO
カセイソーダがあれば死体の処理に困らないのになぁ・・・。
193名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:10:16 ID:UmrEE/TPO
なぁに、かえって免疫力がつく(棒
194名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:10:40 ID:2MXEDTA2O
民度が発展途上
195名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:10:44 ID:K9Y//gfr0
食べ物に限らず・・・中国製はマジ粗悪。
金属製品扱ってるけど、中国製の材料。。ホントどうしようもない。
どんな精錬してんだよ。。って思う。
196名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:11:22 ID:uXg4n7940
日本では苛性ソーダは住所氏名使用目的を書いて印鑑押さないと売って貰えません
中国では普通に買えるのかな?
197名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:11:24 ID:iW3OfP910
女子高生の生下着を売るといって、
チンカス付下着を送るようなもんか。
198名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:14:33 ID:wguKj1Yx0
この店主はなんで偽造の手口を嬉々としてテレビに語ってるんだろう・・・?
高飛びする準備でも出来ていたのか?

すげー気になる。
199名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:14:37 ID:h+5nB0b30
中国産の食べ物は絶対に買わないようにしてる
200名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:15:21 ID:YKRjdubC0
オリンピックのときは福岡か沖縄に選手村作って、
試合時間前にチャーター機で移動させるしかないんじゃないか・・・
201名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:17:02 ID:hc9ZpbfM0
この発想はすごいwwwwwwwwwww
202名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:17:39 ID:bzIgPbrC0
外食は中国産の材料を必ず使用してるので絶対に買わないようにしてる
203名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:18:02 ID:pnmKX7YF0
NTVで肉まん 再現だって。。。

実際 作るなんて、誰が試食するんだよ
204名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:19:10 ID:Ul09PlTP0
>>136
そもそもボイコットすべきだろ。
205名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:19:48 ID:ofSPeJYE0
中国では当たり前の日常茶飯事
206名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:20:28 ID:4NMGzFoGO
これに比べたら、ミートホープが優良企業に思えてきた。
207名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:20:34 ID:zg3bCD2w0
旭川で食ったラーメン汁は、プラスチックの味がしたぞ。
208名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:21:24 ID:pnmKX7YF0
この先生 良くこの仕事請けたなあ
209名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:21:45 ID:tIZ0TqmG0
誰だよ
少し前にテレビで中国産を進めてた奴はw
マジで氏んで良いよw
210名無し募集中。。。:2007/07/13(金) 08:21:48 ID:WMfn25Eh0
日テレ見て飛んできました
211名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:22:18 ID:4kBBvxbW0
中国人もびっくり!
212名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:22:47 ID:P8MKufYs0
■■■【政治】自衛官確保策を検討 少子化進行で…自民党国防部会 [02/14]  岐阜新聞■■■
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN2007021401000439164143.shtml
防衛省によると、自衛官募集対象人口(男子、18歳)は1991年度の106万人
をピークに減り続け、2011年度には61万人にまで落ち込む。
好景気が持続すると自衛隊を志望する人が減少することも予測されている。・・・

【雇用】自衛隊が求人活動で苦戦 就職戦線の売り手市場を受け
1 :丑幕φ ★ :2007/02/25(日) 17:44:17 ID:???0
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702250094.html

【カンボジア】 18歳から30歳までの男性に1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決、徴兵制に [10/26]
■カンボジア、徴兵制に
http://www.newsclip.be/news/20061026_007412.html
213名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:23:25 ID:CBzlVvEMO
昔は国内消費用と輸出用を分けてたらしいが(それも悪質だかな)最近はとにかく損をしないで儲けたいがために隣人を騙して儲けてるようだな。
流石は発展途上国w
214名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:23:50 ID:pnmKX7YF0
食ってるよ。。。 未明
215名無し募集中。。。:2007/07/13(金) 08:24:51 ID:WMfn25Eh0
肉の脂肪:ダンボールの割合は4:6

肉の脂肪=40%
ダンボール=60%


216名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:26:09 ID:RkmV+iAAO
>>206
気持ちは分かるが、相手は中国だ。
同じ次元で比較すべきじゃないと思うんだ。
217名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:26:15 ID:RSHykQZvO
ヘイユー!もちろん俺は食べないゼ!HAHAHAHAHAHAHAHA!
218名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:26:39 ID:VOmQyTC70
食品に限らず中国産はやばいよ
不良品だらけだし
うちの工場もタイに移すみたいだ

優秀な中国人は早く日本企業に来たほうがいいよww
219名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:27:06 ID:MLKGlaa30
混ぜ物無しのひき肉なんて日本でも買えないっつーのw
220名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:27:09 ID:j9JtzH7U0
で、肉と小麦粉は本物だったのか?
221名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:27:51 ID:VcyeUzGm0
>>212
日本の自衛隊って人件費が多すぎるんだよ。思い切って人間を減らして、先端兵器開発に注力すべきだな。

そういう形での付加価値をアメリカにアピールしたほうがいい。
人間ベースだとアメリカ軍の尖兵として前線に送り出されて死者がでるだけだよ。
222名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:28:49 ID:WMfn25Eh0
肉の脂肪:ダンボールの割合は4:6

肉の脂肪=40%
ダンボール=60%

ダンボールを柔らかく煮る為にカセイソーダ(劇薬)入りです!!!!!!!!!
223名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:28:51 ID:Tej6BjP70
でも衝撃度では下水から汲み上げた廃油を
調理油に使ってた中華料理屋も凄かったけどな
224名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:30:44 ID:bSDL9Lym0
テロ朝でやってるなんだっけ?あの一ヶ月一万円で暮らすとか何とか
一ヶ月中国産食品だけで暮らすとかやったら面白いのに
225名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:30:56 ID:tIZ0TqmG0
遺伝子組み換え商品が、可愛く見えるぜw
226名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:31:52 ID:NkdYhTcs0
食品添加剤としての苛性ソーダは缶詰用蜜柑の薄皮除去によく用いられます。勿論、一般的には処理後の蜜柑は塩酸で中和処理と水洗を行ってから缶に詰められますが。
227名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:32:19 ID:5H/VVddu0
段ボールまんに豚肉混ぜてました
ごめんなはいアル
228名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:32:20 ID:wtbKZZzH0
あの100円以下で売ってるチルドの餃子とかシュウマイがちょっとあやしいな
229名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:32:46 ID:VOmQyTC70
日本の悪徳食品企業が可愛いすぎるwwww
230名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:33:05 ID:usjv4q/CO
これを見るとまだミートホープがかわいく見えるなw
231名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:33:19 ID:GVi3YS7JO
肉まんカワイソス
まあ嫌いだから別にいいが
232名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:33:25 ID:6aTmHh6Q0
これが来年オリンピックが催される町の現状で市民の民度なんだな。
恐ろしすぎる。
233名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:33:46 ID:u+1XDiS10
TVで自慢げに語っちゃうところもすごい
234名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:33:59 ID:590vBj5n0
朝から目ざましTVは、衝撃映像やった。
もう肉まんが恐い。
235名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:34:08 ID:bSDL9Lym0
>>226
そっか、でも苛性ソーダに浸けたダンボール、
洗うと無くなっちゃいそうだな。
236名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:35:06 ID:e0L6Hr+sO
中国で生産してる日本の食品会社のリストは?
237名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:35:30 ID:fIujtnetO
実は増えすぎた人口を減らすための国家的計略
だったら ネ申 なんだがな〜
238名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:35:38 ID:4mzpNKd/O
ダンボに混ぜた肉汁って何の肉の汁なんだか。
239名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:36:20 ID:Tej6BjP70
>>235
水で薄めりゃ濃度なんていくらでも調節できるからな
240名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:36:45 ID:uXg4n7940
>>237
そんな気する
少子化で子供は減ったけど
老人が多いから困っていそうだし・・・
241名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:36:59 ID:OgQGvSBY0
日テレの再現肉まん(苛性ソーダなし)によると
味はダンボールらしいよw
242名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:37:19 ID:RkmV+iAAO
食い物だけは、ケチらずに信用できるものを買わなきゃね。
243名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:37:43 ID:lYxo9km50
ダンボールに肉まんが入ってるなら別にいいだろ…って
よく見たら肉まんにダンボールが入ってたのかよ……
244名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:37:43 ID:3RWhX/SXO
これは中国だけにC救グルメ…って話ですか?w
245名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:37:58 ID:W4C4TH7w0
>>239
でもさぁ・・その水ですら、北京では芝生にペンキまいたり水泥棒が出るくらい危機的の状態だぜ。

つまり・・・。
246名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:40:32 ID:uYTo9buLO
皮は本当に皮なんだろうか…
247名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:41:28 ID:6EXZKbs2O
中国頭おかしいんちゃう?中国産のもの家から排除したよ。去年買って冷凍しといたうなぎも今日ゴミの日に出したよ。金返せ―
248名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:41:33 ID:rrYzL13s0
>>232
オリンピック選手はみんな鍛えているからこれくらい何ともないアル。
249名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:41:44 ID:04T7iPZe0
突然ダンボール
250名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:42:09 ID:uXg4n7940
ダンボール肉まん、ダンボール餃子、ダンボールハンバーグetc・・・
いろいろあるよきっと・・・
251名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:42:35 ID:590vBj5n0
武松:「おいっ、この肉まんの中身は牛かい?それとも段ボールかい?」
親父:「お客さん、御冗談を。うちの肉まんの中身は牛肉にきまっています。」
武松:「でも親父、割ってみたら餡から紙くずみたいなもんが出てきたぜ」
252名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:44:56 ID:xCwM4ytLO
>>247
去年の時点で中国産ウナギは問題になってたじゃん。なんでそんなもの買ったの?
253名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:45:26 ID:Ntmpanvh0
親父、いい段ボール使ってるね
254名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:45:55 ID:/JhDxgl10
 
作ってみました。
以外とうまいじゃありませんか。

コツは水酸化ナトリウム(カ性ソーダ, NaOH )をつかうことです。
ゼラチン状になって、ブタ肉と違和感がありません。
ただし、ダンボールを NaOH で処理したあと、水でよくさらさなければなりません。
そうしないと、苦みがあります。

人体に有害な物質は何もありません。
究極の健康食品です。
 
255名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:46:38 ID:cPSdurr00
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l    俺  │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ は  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ 食 │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ べ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! な │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l     い  |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
256名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:46:52 ID:s8LO7Q7y0
中国人は机以外の4本足は何でも食べるって言うけど、
奴らなら机だって食える、そんな気がしてきた
257名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:46:56 ID:0OO4q0GJ0
なに今更言ってんだよ。
中国だもん、
なんでも有り。
258名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:47:38 ID:PfqrusPT0
こんな国と仲良くしなきゃならんのか…
日本の政治に新しい風が必要だな
259名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:48:26 ID:sbTamkBnO
台風来るけど
コロッケどーすんの
260名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:49:21 ID:pK17sGsE0
作る
261名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:49:39 ID:fvCq6fhlO
大腸菌うようよのウナギの次はダンボール肉まんかよ。
確かイカの塩辛って、昔は人肉使ってたんだろ?
262名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:50:33 ID:8hPEsBPd0
チュンコロ人見てると
理性知性品性が人に如何に大事か改めて認識させられるものである
263名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:54:07 ID:NWMucqQZO
全スネークが泣いた
264名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:54:31 ID:996fX6Yo0
>激安の業務用

業務用のほとんどが中国産の素材です。
仕方ありません。コスト削減のためです。

試してみてください。
コンビニやスーパーで売ってる弁当に入ってる、おかず。
家で飼ってるネコにやっても、鮭や鯖や肉片や椎茸やちくわは食べますが、
ひき肉のハンバーグやミートボールは絶対に食べません。

ネコはたまねぎ成分は血液に悪いので本能的に食べませんので、
たまねぎが練りこんだハンバーグは避けますが、
たまねぎを練りこんでないひき肉でも決して食べません。

なぜでしょうかね?
265名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:55:52 ID:rrYzL13s0
>>264
A.その日は魚が食べたい気分だった。
266名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:56:18 ID:A7ZNrA830
繊維質がいっぱい採れて快便になるかもしれない。
新しい効果発見!
267名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:56:55 ID:9srU25xo0
中国を排除とか言っている奴学生か?
中国がオリンピックブームだから日本から物が輸出され、俺らのボーナスも
毎年毎年高くなってるんじゃないか。
268名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:56:56 ID:a1jG0yxQ0
ゴミは食べるわ赤ちゃんは食べるわ
自ら大虐殺へ向かってるじゃねーか。
269名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:57:17 ID:r9M1Ilnc0
こうなったら肉まんも自作する。
270名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:57:47 ID:SpLZ5wvq0
ゴミ入り肉まん
271名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:57:59 ID:hzxemBb30
イグ・ノーベル賞級の発明です
272名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:58:37 ID:WxUXJROy0
>>259

今年はコロッケ手作りだ。
店で作ってるトコでも、材料のミンチをどこからどう仕入れてるかなんて分からない支那。
273名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:59:00 ID:6msqgCbH0
「繊維質60%のダイエット肉まん」
「食べながら痩せる、スリム肉まん」

274名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:59:01 ID:vwZTQURBO
おそらく使用済みナプキンも使ってたんだろうな
275名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 08:59:32 ID:8hPEsBPd0
( `ハ´) 食べるわけ無いアルお金だけ欲しいアル
276名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:00:09 ID:wtbKZZzH0
あの段ボールは偽装肉まんつくるために用意してたのか、それともそういう産業地域で
町中に段ボールが転がってるのを利用したのか、どっちなんだろ
277名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:01:32 ID:6/RqRb5+0
Free Tibet
China Free
278名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:02:18 ID:+c600Nb30
CCTVの潜入取材に、販売業者は制作手順の一部始終を公開
---
基地外
279名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:02:21 ID:GcWja35i0
さっき朝ズバでコメンテーターのTBSの人が、10年くらい前、TBSの北京特派員が食べた肉まんにダンボールが入ってったって言ってた。
その時点でニュースにしろよ!TBS!とも思ったけど、このダンボール肉まんの手法はかなり昔から広まっていたようだ。
280名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:03:21 ID:L/b9+IFG0
まあ資本主義などというものは中身スカスカなものを他人に対していかにすばらしいものに見せるかという競争のようなものですから
281セルロースは食材として使われている:2007/07/13(金) 09:04:20 ID:/JhDxgl10
 
構造制御されたセルロースからの機能性食品材料

セルロースは水やアルカリ水溶液に不溶であるが,
本申請者らの発明の分子内水素結合開. 裂処理により,
セルロースを水酸化ナトリウム水溶液に可溶化することに成功した。

http://www.kansai.meti.go.jp/2giki/kansai-seeds/seedsfils/seedsfiles2006/kwu/kwu002yamane.pdf
282名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:05:12 ID:SpLZ5wvq0
(`八´)<美味しかったのに・・・・・余計な事するなアル
283名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:05:19 ID:OP8gSV2u0
>>276
両方
284名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:05:53 ID:9srU25xo0
中国に行ったこともない、中国人と話したこともないのに
テレビと言う所謂報道調整できる媒体を見て、中国を馬鹿にするのは
反日行動を起こす中国人と同レベルだな。
俺は中国に住んでいるが、中国は日本の13倍人口がいて、面積も
日本より遥かに大きい。頭のいい人もたくさんいるが、反対も多数いる。
そんなの当たり前だろ。貧富の差が激しいからな
285名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:06:28 ID:Z4ROP9a8O
輸出って例えば何?
盗まれてくもののほうが多いと思うけど
286名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:07:20 ID:OP8gSV2u0
まあ人肉入ってるよりはマシだけどな…。
287名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:07:20 ID:sbt0mMVjO
椅子以外は何でも食うというのは本当だったのか
288名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:08:06 ID:ARkX/DMw0
>繊維質がいっぱい採れて快便になるかもしれない。
>新しい効果発見!

水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)をちゃんと洗い流してる上で、
ダンボールに有害な成分が混ざっていなければ、本来キャベツ
を混ぜるわけだから理屈はあってて、リサイクルで健康食品だ。

で、ダンボールは有害成分は入ってないの?
289名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:08:11 ID:s9X4wdMv0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
290名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:10:05 ID:ZN4dx0H80
>>272

そうか、台風だ。
やべえ、コロッケ買ってくる。
291名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:10:05 ID:1ecAGA6A0
糊で貼り付けてますがよろしいか?w
292名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:10:08 ID:9srU25xo0
>>285
日本から中国への輸出?
コンテナに入る荷物や鋼材だとか色々
293名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:10:36 ID:oBcNITm30
>>284
ものすごい頭の悪さが伝わってくるな。w
やっぱ、中国産は避けた方が良さそう。
294名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:11:26 ID:OP8gSV2u0
今のところ中国産でOKなのは衣類だけだな。
295名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:12:24 ID:SpLZ5wvq0
  /支\
  ( 'ハ` *)
   ( ⊃)*( ⊂)
   /ノ ω ヽ/
      /;ヽ
     (;;;;;・;;) 〜θ
     (;;;;;;。;;;;;;)
    (;;;。’;;;;;;;;;;)←ダンボールウンコから
      ̄ ̄ ̄    再生紙作るんだろ?
296名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:12:51 ID:9srU25xo0
>>293
君よりは頭いいと思うけどねw
297名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:14:28 ID:kLLDq7k0O
衣類もアウトだって

直接肌にふれるんだぞ
うちに今 赤ん坊がいるが日本製しか着させないよう気をつけてる
298名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:15:14 ID:oBcNITm30
>>296
情報がないのにどうやって判断するの?
基地外さも伝わってくるな。w
299名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:15:21 ID:fljuqB1a0
食は段ボールにあり!!

300名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:15:46 ID:YVa7OuIQO
>>296
支那人乙
301名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:16:07 ID:OP8gSV2u0
>>297
なんか変な薬品使用してんの?
つーか今スーパーで売られてる衣類なんて殆どMADE IN CHINAだし。
302名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:16:28 ID:tHCohOmb0
何がびっくりって市場の客のおっさんが「おいしかったよ。言われるまで(段ボール入りとは)知らなかった」とか
答えてたことだな
味覚も食感もわかんねーんだなチャンコロって
303名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:17:56 ID:D63ba3ou0
早朝にテレビでも流していたな
中国人の性格を大変分かりやすく出した人ですね

中国人の模範です
304名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:18:00 ID:WxUXJROy0
>>297
日本で縫ってても材料は中国製だぞ。
305名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:19:16 ID:kLLDq7k0O
うん だから大変

ただ赤ん坊は衣類とか何でも口に含んでしゃぶるし
洗濯もやばい物がとけだす可能性もあるから
うちでは特に気をつけてる
できる限りインド製とか探すよ
なければ買わない
306名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:20:43 ID:9srU25xo0
>>298
中国でも新聞やテレビで、靖国や日本を批判する番組が流れる。
そうすると反日だと言って暴れるのが出てくる。そういう奴に限って
日本のことを全く知らない。普通は知ってる奴なら日本のいいところも
悪いところも知ってるからな。
日本は中国よりは民度が高い国だろ。人口も少ないし洗練された国
だからこそ同じ動き(2ちゃんで言ってもしれてるが)をしちゃだめ
だろうと思う。
307名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:22:29 ID:avy+PTS70
ハハハ
308名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:23:16 ID:Os+d73cZO

中身が薬品やウンコのウナギや、
段ボールの肉マンを他人に売るなんて信じられない・・・

そんな業者は死刑に値する・・・・



309名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:23:42 ID:B0kdngNn0
ダイエットによさそうだな
うちのデブ親父に食べさせたら長生きしそうだな
310名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:23:47 ID:WxUXJROy0
>>305
赤さん思いのイイ母さんだな。こんなご時世じゃ大変だろうが、ガンバテね。
311名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:25:44 ID:kLLDq7k0O
すまん
俺は通勤中の親父だ…
312名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:26:27 ID:fi/Qq/duO
>>308
中国はそのあたり何も躊躇せず執行するから安心しろ
313名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:26:47 ID:PbsFf0mo0
「俺は食べないよ、ハハハハ」
誰かに別の物を食べさせられていると思うが・・・。
314名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:29:40 ID:WMfn25Eh0
こんな有様の中国産をまだスーパーの店頭に置いてあるんだよね
中国産ばっかだった野菜や漬物も国産も置くようになったけどまだある
魚とかウナギとか中国産や加工地が中国だとか
去年とか少し前までは団塊世代のオバサンとかは気にせず買ってたけど
30代くらいの主婦は避けてる感じ
今はさすがに最近の報道で年寄り主婦も買ってないようで全然売れないけどね

で、気になるんだけど何でスーパーって売れもしない中国産あえて置いてるんだろ?
なんか中国から買わなきゃダメみたいなしがらみでもあるのかな?と
315名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:29:43 ID:2n2qgmBqO
民度も何も…
支那、チョンは国として認められません。
まちがいなく地球の癌細胞。
極まれに良性がいるのはわかるが、な。

早期治療=放射線が効果的(*´∇`*)
316名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:30:14 ID:8FhBYiha0
>>312
普通に首はねられますな。

はねる基準がちょっとおかしい時も、たまに、まれに、あるけど。
317名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:30:22 ID:/L7tevXs0
でも、これ食べなかったら、まともな食料なんてないんだろ?
318名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:30:37 ID:FrP21Ub50
テスト
319名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:31:59 ID:Os+d73cZO

もう、ほとんどの日本人は金をもらっても中国に行きたくないだろうな・・・

毒・不衛生だらけの地獄に思えてきた・・・・

オリンピック観戦に行く外国人ないかもしれないぞマジで・・・・





320名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:32:32 ID:/TsOZy/Y0
>>1
この男もよその業者が作ったクズ食品を毎日
口にしてるんだろうな。
321名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:34:25 ID:0vkhrMZT0
日本だって、中に油を詰めた偽イクラとか作ってんじゃん。
そういう意味じゃ50歩1000歩だろ。
322名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:34:27 ID:kLLDq7k0O
ジャスコとかユニクロとかも そっち系だろ?
確か

中系は値段がものすごく安いから まっとうな物売ってたら太刀打ちできないのがあるかもな
安かろう悪かろうを地で行くからな
323名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:35:29 ID:qOsXrQfz0
>>279
そんな話聞くと、過去に一回や二回はとんでもないの知らずに外食とかで食ってるんだろうな。

324名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:35:46 ID:SpLZ5wvq0
>>1
国営放送が放送したんだからダンボール肉まんでも中国じゃマシな方なのかもしれないw
ダンボール肉まんよりももっと酷いのあったりして
325名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:36:48 ID:JV1sowh30
まだ人肉入りのほうがマシだよね
326名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:37:42 ID:hzxemBb30
段ボールも偽段ボールだったりして・・・
327名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:38:26 ID:Mb01Xdbl0
これ、中国の国内で販売されたから公になってるけど、
輸出のみだったら、どこかの国が指摘するまで明るみにはならなかったんだろうな。
328名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:39:10 ID:3W7s7qbTO
>>321
カニカマもニセ食品でたべられませんか?
329名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:39:29 ID:WSpiEM9W0
ニセ肉まん職人の朝は早い。なぜなら、気温が上がりすぎる前に段ボール紙の仕込みを行う必要があるからだ。

「春と秋はいいんだけどね・・・。夏は暑すぎて朝でも駄目な時があるし、 冬は寒すぎて、それがよくなかったりしてね・・・。」

仕込みを終えた王さんは我々との話を切り上げ、柄杓を握った。柄杓を「苛性ソーダ」のラベルのある缶にドップリと漬け、
鍋に移しかえる。
速い。まるで料理人のようだ。またたく間に18リットルの苛性ソーダを鍋に満たした。
息をつく間もなく次の鍋に取りかかり、また鍋が苛性ソーダで満たされる。

「どれ、今朝の調子はどうかな。」
王さんは先に煮込んだ鍋を一つ一つをつぶさに見る。ひょいひょい、3つの鍋から段ボール紙を取り出し手で触った。
もう繊維が解けている。これは苛性ソーダの効果なのだ。
「これは駄目。ほら、ちょっとここが固いでしょ。3箇所も出るとは、もう冬が近いね。
今日くらいなら昼には問題なく煮えるけど、これからの季節、もっと冷えてくるとつらいかな・・・。」

この仕事は、時間との勝負。本来食用ではない段ボール紙を、ここまでの食材に加工できる職人は、王さんを含めても
全国に300000人しかいない。そして、こうやって丹念に仕込まれた食材が、話題の北京オリンピックにて各国選手の舌を
楽しませるのだ。
オリンピック開催のまでの後一年、時間の勝負である。
「600万食、達成してみせますよ。」
料理人の動きを見せる時とはうってかわり、とても穏やかな笑顔だ。この笑顔に、中国の食の伝統が
支えられているのだ。

帰り道、おみやげに頂いたニセ肉まんを見ながらカメラマンの吉田がため息を漏らした。
「本当に肉まんの味ですよ。普通に肉まんを作るのだって難しいのに、さらに段ボールで・・・。
それにこの舌ざわり・・・もうなんともいえない繊維感です。」
冬の足音の聞こえる秋の空は暗くなっていたが、王さんのニセ肉まんはそれよりも深い闇を湛えていた
330名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:39:30 ID:2n2qgmBqO
安かろう悪かろう×
詐欺でゴミを売りつけよう〇
331名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:40:14 ID:GVm8OD4V0
>>328
良く見ろ50歩1000歩だw
332名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:40:17 ID:JV1sowh30
生理ナプキン入りだったら喜んで買うやついるかも
333名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:41:10 ID:8FhBYiha0
> 王さんを含めても全国に300000人しかいない。

多いわw
334名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:42:20 ID:yg7qr2y20
段ボールを平気で入れてるぐらいだから、業者の中には
ゴミ、雑草、得体の知れない動物の肉、とか色々使ってるんだろうなぁ。

中国は、もう絶対に嫌だ。
335名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:43:14 ID:8FhBYiha0
>>332
…使用済みか?

いずれにしてもおぞましい食品だな・・。
336名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:43:40 ID:r2bbaanH0
海原雄山先生ならなんと言うだろうか
337名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:44:09 ID:HY73+l3h0
あめ かいかえたばかりのうちのてれび・・・  
338名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:44:52 ID:dOdga23KO
中華街も危ないな。
¥100SHOPは殆ど中国だからヤバそうだな…
339名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:45:04 ID:WyXDQtPi0
丁度シナ製品の安全性を全世界で厳しい検査、責任追求を講じる矢先に、わが国はいつも厳しくチェックしてますキャンペーンですか?

シナに珍しいエコー工作だな、自作自演国内外アピール工作乙 m9っ`Д´)
340名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:45:21 ID:cYVDAOMo0
そらそうよHAHAHA
341名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:45:35 ID:6msqgCbH0
もしも、中国産の「くさや」が出回ったとしたら、成分は想像できるな
342名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:45:56 ID:yg7qr2y20
>段ボールを劇薬で加工するなどその過激さは日本をはるかに越えている

これ笑えるw
343名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:46:19 ID:7dEE2YafO
こやつめハハハ
344名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:46:48 ID:jmBxZCHj0
オリンピックで売り出すのかな?
中華名物「ダンボールまん」
345名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:46:49 ID:FCQpJBDQO
日本の祭り時の露店とかもちゃんと調べたら
中国まではいかなくても基準値は越える店多いだろ。
何処の材料かも解らんし油とかも使い回しのトコもあるだろう。
人混みの中だし、喫煙しながら作るとこなんて至るところで目にする。
若いうちに細菌の抵抗力付けるにはもってこいかも知らんが。

まぁ、さすがにダンボールは無いだろう・・・
346名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:48:29 ID:yfRAi4HBO
何が驚いたって、それ食った中国人が
そんなに怒ってないのに驚いた
「旨かったよ!」「もう二度と食べないわ(笑顔)」
って、やかましいわ
347名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:49:02 ID:Ly8q/bX40
>>345
神農界をなんだとおもってるんだ?
一般人が遊びで出しているレヴェルと一緒にするな。
一度でも食中毒だしたら、もう商売できないよ。
恥ずかしいとかそう言ったレヴェルじゃない。
文字通り一家ごと締め出し食らう。
348名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:49:56 ID:g5ketuj1O
>>341
いやああああああああああああああああ
349名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:50:33 ID:Mb01Xdbl0
>>346
ダンボールはわかるけど、カセイソーダって普通の人は良く分からないんじゃない?
350名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:50:54 ID:8xa+jUtB0
70年代ごろのイメージで、恐怖の支配体制を敷いて
強権的管理国家を築いた共産党ってのはまるでウソであったわけだな。

ワイロでなんとでもなる、いい加減でずぼずぼのなあなあ国家じゃん。
っていうか古代から誰も完璧な支配なんてできてねえから王朝が頻繁に
交替してその都度に兵乱で穏やかないい人たちが滅んで今の国民性になったのだな。

351名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:50:56 ID:KNVM/dy5O
麒麟の田村も確か
段ボール食べてたよね
352名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:51:17 ID:dOdga23KO
>>321 段ボールはねぇだろアホw
353名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:52:45 ID:/uHzZdqp0
セルロースのアルカリ加水分解だろ。
後処理きっちりやっとけば食えるだろうな。コストがかさむからいい加減にやるわけで。

みかんの薄皮とかどうやって取ってると思ってるんだか…
354名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:53:03 ID:glMQHYwp0
豚肉の香料ってのは店で売ってんの?
355名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:53:04 ID:iVAZn7CX0
>>341
すでに糞尿に豆腐を漬けた臭豆腐がある。
356名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:53:08 ID:WMfn25Eh0
50歩1000歩だったら50歩を取るか食べない
357名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:53:12 ID:fDNjvJ3I0
>>310-311
すまん
不覚にもワロタw
(仕事中の親父より)
358名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:53:17 ID:6msqgCbH0
>>347
たとえ、数人が腹壊しても露店関係者に苦情を言う
つわ者はいないと思われ・・・
359名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:53:40 ID:SlQdWtK40
誰かちょっと作ってみてよ。理系。
360名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:54:14 ID:FCQpJBDQO
>>347
もちろん全てじゃないよ。
けど俺はいらないや、全面パス。

361名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:55:10 ID:W4C4TH7w0
>>359
今朝のどっかの番組で料理学校が再現してたとか。
放送見てないから本当かどうかわからんが。
362名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:55:42 ID:8FhBYiha0
>>360
劣化食材でも、食材つかってる分にはまだな。「ひでぇなぁ」で済むんだが。

食材じゃないもんで作られるどーにもならんわ
363名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:56:08 ID:CCKdyaEN0
カセイソーダって石鹸の材料らしいけど安いのかな。
364名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:56:13 ID:ONwdsx9P0
安いギョーザが、あるんだよね

100円ぐらいのやつ、安いなーと思って買ってたけど

最近は買ってないなー、そのギョーザ、あんまり肉の味がしないんだよね

なんというか、小麦粉っぽい感じ、別のものが入ってるってわかる

日本のメーカーなんだけどね。作ってる人たちはきっと食べないんだろうね
365名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:56:16 ID:FSooyWMX0
段ボールうめぇ
366 ◆NOTBSc4img :2007/07/13(金) 09:57:10 ID:AXfeZnqw0
>>361
私も見てはいないんだが伝え聞いた話では、苛性ソーダは加えずに
ダンボールと豚挽き肉を調味料で煮込んだ肉まんを作ってみたそうだ。

激マズだったらしい。
367名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:57:44 ID:2GWjuHmiO
よーし

カセイソーダあるし作って見ようか
作り方教えてくれ
368名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:58:08 ID:8FhBYiha0
>>367
企業秘密ですので・・。
369名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:59:23 ID:/uHzZdqp0
>>363
苛性曹達は水酸化ナトリウムなんだが
知らんで書いてるのか。曹達はSodium=ナトリウムのことだぞ。
370名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:59:25 ID:FSooyWMX0
>>366
作った奴ら食ったのかよ・・・
371名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:59:59 ID:Ly8q/bX40
>>367
火星ソーダは火星で飲むからこそ火星ソーダ。
地球で稼ぐことはできないよ。
372名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:00:10 ID:Dplt5prs0
化学調味料と塩と油を加えまくったら誤魔化せるもんなのか?
373名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:00:29 ID:8FhBYiha0
>>371
「NASAが開発した」ってつければOK。
374名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:00:59 ID:glMQHYwp0
>>363
500gで600円程度。薬局で買える(要印鑑)
375名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:01:18 ID:S3bXg+550
ダンボールでも不純物の少ない再利用可能な物は
古紙業者に売ったほうが金になるよな。

この事件はダンボールの中でも再利用が不可能に近い
市場の路地裏で汚水まみれでグズグズになって
虫が湧きまくったようなのを使ったんじゃないのか?
376名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:01:28 ID:0vkhrMZT0
>>362
食材かどうかの境界なんて、あいまいなもんだ。
二次大戦で捕虜にゴボウを食べさせたら
木の根っこを食べさせられたと捕虜虐待の罪に問われた話もある。

「ダンボールが食材じゃない」なんて、日本限定の常識に過ぎない
かもしれない。
377名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:02:04 ID:kN+hf3kC0
中国は、黄砂も「風で舞い上がった砂」とは言わず「あ、アレ霧だから。大丈夫だから。」
って自国民に言いふらしてるっぽい、というのをチベットに旅行に行った人に聞いたんだがマジかな?
378名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:02:14 ID:8FhBYiha0
>>376
現地の人もくわねぇって言ってるぞごらあww
379名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:03:05 ID:Pd5Tq6y/0
苛性ソーダで稼いだそうだ・・・
380名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:03:58 ID:FCQpJBDQO
>>362
劣化食材で作られたレベルを知りたい。
表示も極めて嘘っぽいのあるじゃない?
関東は知らんが大阪や兵庫では神戸牛の串焼きとかあるんだが
固いわ不味いわで信用できない。
冷めて固まるんだろうけどんなもんに金払いたくねーな。
381名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:04:27 ID:NcmIgl/20
北京オリンピックの開会式のセレモニーは随分と楽しいものになりそうだな。
現在までに決定しているのはディズニーに偽キャラクター総出演のパレードに
公開ニーハオトイレ物語が終わるとサファリパーク演出による生贄ショーでソウル
オリンピックの鳩の丸焼きショーを上回る演出。
その次は出場選手による「本物はどれだ」の公開ショーで本物の豚マンとダンボールまん
との食べ比べによるショーもやるそうだから盛り上がるな。
382名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:04:52 ID:FSooyWMX0
>>376
そうだよな
赤ん坊料理のこと鳥の肋骨スープって客に出すもんな
383名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:04:59 ID:W4C4TH7w0
>>366
さすがにソーダは入れなかったかw

麒麟の田村あたりなら喜んで食べそうな気がする。
384名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:05:09 ID:HNd832d90
>>379
【審議中】
     ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  )と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ -u (l    ) (   ノu-u
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-u' `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu-u
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'       ∧,,∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )       (・ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ        U  U
  u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u          `u-u'
      `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
385名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:05:35 ID:4TCh55yN0
日本の某有名店の餃子だって
古新聞が入ってるという噂があったね。
一皿100円という安さがデマのもとだったけど
386名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:06:12 ID:BFfQGoiJO
スッキリで加藤も食ってたね
最初は肉だけど、だんだん紙だけが口に残って食えないってw
その劇薬を入れると紙が柔らかくなるんだね
387名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:07:04 ID:glMQHYwp0
>>366
処理しないからまずかったのかw
この中国人のやり方でやってほしいね。
388名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:07:24 ID:BqJn/w0F0
@「輸入ウナギ安全です」鰻輸入組合の森山喬司理事長が需要期前にアピール [2007/07/11]
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070711AT1G1002F10072007.html
  ↓
A 中国、食品29社「安全に問題」・輸出を差し止め [2007/07/11]
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070711AT2M1101K11072007.html
「このうち10社は、日本向けにウナギのかば焼きやカニの冷凍食品などを輸出する食品会社だった。」
  ↓
B 中国、食品41社の輸出禁止 安全性に問題 [2007/07/11]
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070711/chn070711004.htm
「ウナギのかば焼きからは基準値を超える抗菌剤も見つかった。」

〜〜裏話〜〜
中国ウナギ安全とアピールした日本鰻輸入組合の森山喬司理事長は、
「うなぎ&ダイニング」春木屋善兵衛を経営。
http://harukiya.kasei-inc.com/
同時に、「佳成食品株式会社」の社長。
http://www.kasei-inc.com/top.html
  ↓
この会社は中国から、
「加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱):蒲焼きうなぎ」を輸入し成分規格不適合。
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0707.html
  ↓
この会社の株主は中国様。
http://www.kasei-inc.com/gaiyou.html
「主要株主:楊氏国際有限公司」
  ↓
@に戻る。

余談:中国産ウナギのデカさのヒミツ。
http://www.downloaders.cn/2007/06/21100000.html
告発  非人間的な中国人は赤ん坊を食べる
http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
389名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:08:33 ID:TnVZ8Nb60
近所に安くてうまい台湾料理チェーンがあるんだけど大丈夫だよね?
390暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/07/13(金) 10:09:30 ID:fsrSKlaf0
10年か20年後の日本の姿だろw

経団連の企業が中国様と争うにはこれぐらい適当な社会にしないと
いけないとがんばってくださってるわけだらw
391名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:09:56 ID:FCQpJBDQO
こういうのってもっとしっかりしなきゃいけないよな。
日本も自国のモノを調べろよ。
ミートホープの廃棄部分は食材なのか?
ファミマのアルミの容器に入ったチーズケーキの材料にチーズの表示なんて無い。
けど味はチーズケーキ風。
392名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:10:15 ID:S3bXg+550
新聞を使った食品っていうと鹿煎餅なんかが
そうじゃなかったけか?
393名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:10:32 ID:2GWjuHmiO
でもさ、カセイソーダって強アルカリなんだが、豚まんに混ぜる時はどーするのかな

体内に蓄積されるとかなりヤバイと思うんだか
394名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:10:46 ID:TnVZ8Nb60
やっぱあれですかね 中国産のカレーの材料は・・・
395名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:11:56 ID:tIZ0TqmG0
苛性ソーダか
飲んだら死ぬ
触れれば人骨も溶かす
凄いもん使用してるなw
396名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:12:34 ID:WxUXJROy0
>>392
失敬な!奈良の銘菓しかせんべいはふすまが原料だ!
397名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:12:34 ID:6ivVkv5Z0
>>389
チェーンなら経営者を調べて「台湾人」かどうかと取引先を確認すれば
多少のアタリはつくんじゃね? 安いのか……
398名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:13:02 ID:mNvt63GnO
>>394
ネコ
399名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:13:20 ID:3yrmFpj00
所詮中国の話

そう思ってるそこのあなたっ!!
日本のスーパーにも山ほど並んでますから。

「国産メーカー」が、人件費の安い中国で作った食い物ばっかですよ。
400名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:13:31 ID:U/sR7vKx0
井村屋おわたw

401名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:14:42 ID:Y5RulB/l0
ミートホープの件も対外的に恥ずかしい事件だが、
まだ、食べられる「肉」を混ぜているところが良心的w。

ダンボールを入れるとは...氷山の一角だろうけど、そのアイデアには恐れ入るなw。
これが...「中国クォリティー!」。

まじで、オリンピックは食中毒の見本市になる悪寒。。。
っていうより、賢明な選手団は中国には滞在しないだろうね。

日本を拠点に必要な時にだけ北京に飛ぶ・・・これが一番無難だよ。
402名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:15:03 ID:8hPEsBPd0
10年20年後はゆとりが台頭してくるだけにまんざら中国化もありうる
403名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:15:09 ID:yfRAi4HBO
>>379
俺はそういうの嫌いじゃないぜ
404名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:16:06 ID:6/RqRb5+0
カセイソーダは多分繊維をほぐすためだべ。
ありがたがって食べてる食物繊維ってやつだ。
健康食品なんたらファイバーとかも元は古紙かもしらんな。
405名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:16:31 ID:GOaSvvs9O
QDK
406名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:16:52 ID:HNd832d90
    | ̄ ̄| 【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>379.l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 死んだら無罪って事で・・・
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
407名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:16:59 ID:JV1sowh30
熱々の肉まんでヲナニーするときは火傷に注意しろよな
408名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:17:19 ID:FviDttpS0
     ...| ̄ ̄ | ホホホ 
   /:::|  支 |   
  /::::_|___|_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||:::::::( `ハ´)   < 苛性ソーダがどうしたアル?お金儲かればいいアルよ。
  ||::/ <ヽ∞/>\  \________________________
  ||::|   <ヽ/>.- |  
_..||::|   o  o ...|_ξ
\  \__(久)__/_\
.||.i\        、__ノフ \
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ 
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~  
   ...||             ||
409名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:18:15 ID:DRYoK0C70
中国料理のアール・ヌーヴォーあるよ!
410名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:19:41 ID:OJylhyBdO
おまえらがのほほんとしてるから教えてやる
シーチキン巻きなんかにつかってるアレの中にも、昔から紙が混ざってる
知らなかっただろ?
411名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:19:45 ID:cmLTSUem0
まねするなよホームレス。
412名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:19:52 ID:F3JPtJ9y0
>>393
>でもさ、カセイソーダって強アルカリなんだが、豚まんに混ぜる時はどーするのかな

苛性ソーダは随分薄めてもかなり苦い。まあ、段ボール繊維を柔らかくするのに使って、混ぜる前に洗うんじゃないか。ちょっとくらい残ってても胃酸で中和されるだろ。

> 体内に蓄積されるとかなりヤバイと思うんだか

NaOHだぞ。何でも蓄積されると思うな、バカ。
413名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:20:00 ID:3mwdvLX50
ゲリンピック が 近づくと
414名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:20:26 ID:glMQHYwp0
水で薄めた苛性ソーダに漬ける
黒くなったら取り出す。

この後に無害になるような処理ってどうやんのかね?
415名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:20:36 ID:tIZ0TqmG0
ちゃんとした業者なら
苛性ソーダを使っても
使用後に洗い流して
消費者の口に入るころには安全にしてあるんだろうが
この親父の作った肉まんは
残留苛性ソーダが残ってそうで恐いんだがw
416名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:21:25 ID:sz4PCf0y0
本当にひどいな・・・
日本も拝金主義・努力した者が報われる社会とか何とか言ってるうちに中国化が進む悪寒がする
417名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:21:28 ID:h7XivBez0
ダンボールって何でできてんの?
418名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:22:10 ID:8FhBYiha0
>>415
より強烈な味で上書きするだけで、
綺麗にあらいながすことはしてないだろうw
419名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:22:59 ID:UdS/oHloO
中国と仲良い政党に投票して

毒入り食材を輸入解禁か?w
420名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:23:13 ID:8wjpm7Qi0
スポーツ選手のみんなオリンピック行くのいやだろうなぁ…
421名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:23:49 ID:JV1sowh30
俺も生理ナプキンはチューチュー吸うが、さすがに食べないなー
422 ◆NOTBSc4img :2007/07/13(金) 10:23:58 ID:AXfeZnqw0
>>414
水酸化ナトリウムについては他の食品と混ぜた時点で中性くらいになると思うよ。
それ以外の「ダンボールに付いていゴミ」「インク」「接着剤」などは
そのまま残りそうだが。
423名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:24:10 ID:/L7tevXs0
塩酸で中和すれば、塩味がついて一石二鳥なのに
424名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:24:30 ID:WxUXJROy0
>>410
隔離された場所で練習に明け暮れて、ニュース全然見てないかもしれんよ。
425名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:25:08 ID:e3ZAhacV0
>>420
コックさんと食材丸ごと持ち込み
東京オリンピックの時は、フランスもインドも選手団の為に
コックさんが同行したらしい
byプロジェクトえっくす
426名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:25:14 ID:sz4PCf0y0
>>419
政権与党しか出来ないわな
427名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:25:17 ID:IA8nfFbFO
>>421
んなもん吸うなよwwww
428名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:25:23 ID:E8VXyheDO
さすが中国
429名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:27:03 ID:kLLDq7k0O
キムチも1/3に寄生虫とかあったよな
吉野家で豚キムチ食うのは止めたよ…
キムチ好きなのに…
一時の食う喜びと娘の成長を健康的に見守っていくのは
天秤にかけられないからな…
あぁ、いい加減煙草も止めにゃあならんなぁ
430名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:27:16 ID:sz4PCf0y0
>>427
なめるだけなら許したやれ
431名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:27:24 ID:vBuHTFgcO
何でもありだな中国は。
432名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:27:29 ID:/l9aYrmV0
フアミレス、ファーストフード&安い食いもんやは、間違いなく中国産だろうな。

もう、ファミレスいかない。笑
433名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:29:06 ID:mpnZckXU0
>>417
元は紙だからパルプ(木)だな
原料が植物と考えれば食えないこともない
人間の腸では消化吸収できないだろうが
434名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:29:07 ID:OZNU2JBqO
バイト先のファミレスが一時中断してた、うなぎ(中国産)を再開するらしい。
うちで取り扱ううなぎは安全ですと言われても食べる気になれないと思う。メニューにしっかりと中国産と記されてるし
435名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:29:31 ID:ONnESlQp0

なんかもう毒大国ですな

 人民はゴミのようだ(頭の中が)
436名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:30:36 ID:8FhBYiha0
>>434
魚介にかんしては、まあまだ、中国産と明記されているだけ良心的なのかもしれない。

あの産地ってのは、最終水揚げ地のことだから、
ぎりぎりまで中国で養殖して、最後ちょっと東京湾にぼちょっとつけてあげれば、
東京湾取れたてになりますよ。
437名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:31:53 ID:mpnZckXU0
>>420
選手の食い物よりも、競技場がヤバイ
先進国でも施工が難しいようなデザインの競技場をバンバン建てている
からな。試合中崩壊して大惨事とかきっとあるぞ
438名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:32:09 ID:+C+07mTg0
もう何でもあり。
中国ではカレーにウンコ混ぜて売る日も遠くないぞ。
439名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:32:13 ID:NbMtkLLFO
ヒント:アメリカの製パンプレッツェル
440 ◆NOTBSc4img :2007/07/13(金) 10:32:38 ID:AXfeZnqw0
>>434
ちゃんと表記するだけ良心的な店じゃん
441名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:34:12 ID:z1snKkwJO
そこは怒るんや
442名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:35:26 ID:ycD3LAkBO
>>433

新品の段ボールを使ってたんならともかく、道端で拾ったようなやつなんだろ?衛生的な問題のほうが大きいと思うが。
443名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:35:37 ID:GIsMugIw0
本当のキチガイ民族
444名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:37:12 ID:A9oW+4rx0
鳥越しゅん太朗のコメント
「貧富の差が激しい中国社会 拝金主義 豚肉高騰」
結論: 弱い貧乏人は こんなことしても 仕方がない
    「社会が悪い」んだそうです。報ステも同じ
445名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:37:23 ID:v12/3MBg0
うちのうさぎもダンボールぼりぼり食べる
ひょっとしたらおいしいんじゃないのか?
446名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:37:40 ID:0vkhrMZT0
>>438
本で読んだけど、中国じゃ野菜作るのに
「よく成長するから」って理由で、人間の糞尿をぶっかけることもあるらしい。
これも日本のマスコミに漏れたらパニックだろうな。
447名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:38:00 ID:odvC3acQ0
自分のところでこんな事やってたら
他のとこでもやってるかもとか危惧するもんじゃなかろうか
まして中国なら
せめて自分のとこだけは安全にしようってのが賢いやりかただろうに
448名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:38:01 ID:QCjbmPab0
>>415
冷静になれw
449名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:38:47 ID:YjuJfpvF0
もしかして日本でもどこかでやっているんじゃないのか。
マク○ナ○ドだとか餃子の○将なんてどうよ。
450名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:38:49 ID:XKw02iQ80
13億人のうちのたった一人のことです、はい。
451名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:39:44 ID:Z0jbhZ620
>>446
それは昔から日本でもやっていたことでまだいい。
化学薬品よりはね。
452名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:39:53 ID:8FhBYiha0
>>446
もうしってると思うぞ。
報道してないが。

A型肝炎?とかになるらしいね。
火の通ってない野菜を食うと。
また、火のとおってない野菜を調理した調理器具もろくにあらわないから、
野菜にかぎらず、最終工程で火が入らないものは、たべるのはやばいらしい。

…と、言われたが、まあ、旅行ならいざしらず、
生活するって意味で、滞在したら食わなきゃならんのだろう。
それしか食うもんないんだし。
453名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:39:59 ID:cdYQ7STR0
てか、出世ウホのソースはレコードチャイナだの世界日報だの偏りすぎだろ。


工作員じゃね−のか
454名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:42:03 ID:nForWrVt0
五輪大丈夫?
455名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:42:30 ID:uXg4n7940
卓球の愛ちゃんは大丈夫?
456 ◆NOTBSc4img :2007/07/13(金) 10:43:22 ID:AXfeZnqw0
>>452
感染症などにかかっている人の糞便にはその病原体が含まれている。
ちゃんと堆肥化してるならまだ良いとして、そのままかけているなら
病気蔓延の原因になるよ。
457名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:46:02 ID:6Omm5ot60




まぁとりあえずこの業者は死刑でいいな。



458名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:47:08 ID:zl+MMJ6u0
中共は生け贄を差し出した。
問題は、このニュースは単なる生け贄にすぎないということだ。
もっと大規模でひどいことが行われている。
459名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:47:28 ID:nLzZPCeD0
諸星大二郎の「食事の時間」
すでに中国全土がスラム化し、「虫」を飼っているのだろう。
460名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:47:59 ID:Ly8q/bX40
>>429
清浄野菜選んで食べさせないと駄目だよ。
最近はやりの無農薬野菜だとか、低農薬
だとかは寄生虫が一杯で危険。

もしも子供に食べさせるのだとしたら、一度湯通し
して食べさせないと、寄生虫児童になっちゃう。
461名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:49:17 ID:2zR6veY/0
>>421
誰かコイツ逮捕して
462名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:49:21 ID:3eqfBq020
中国産だけが危ない訳ではない。
他国のモノも危ないと米国が発表しただろ。
第一産地を確認するのは、あくまで消費者側。
自分で買うか、買わないかを選択すればいい。
いっつもわけの分からない言いがかりで中国を
責める前になにも考えずに安い物を購入する消費行動を再考すべき。
自己反省しないで、中国ばかり責めるのはDQNな行動といえる。
463名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:49:31 ID:DRYoK0C70
本当に炬燵以外食べない奴等なんだなぁ
464名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:49:47 ID:hgII910UO
とか言いながら秋になればコンビニで肉まん買うんだろ?
465名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:50:04 ID:7Q29OfGnO
これを海原雄山が食したらどんなコメントするんだろw
466名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:50:11 ID:8FhBYiha0
>>462
その産地表示やら、原材料表示があてにならなくなるから困るって話しなんだが。
もはや、消費者じゃ判断できねーよ。
467名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:50:11 ID:Y5RulB/l0
でも、現実に開催されるはずの北京オリンピックでは「国の威信」が掛っているので
他国の選手団とスタッフ達には「国選料理人と厳選された食材」で対応するでしょうね。

まさか民間の料理人は参画できないと思う。「地元の屋台や食堂で食うのは自己責任でどうぞ」
みたいな同意書も書かされるのではないか?観光もオリンピックが終わってから・・・。みたいな。

中国もオリンピック開催中だけではなくって、その後の国際的な地位や信用の方が大切だからね。

「これで中国は安全・安心です!」っていう実証も作りたいだろうし。
国は本気で躍起にならないと、あと一年でこれじゃぁ、本当に間に合わないよw。
468名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:50:29 ID:LiCQyE6j0
中国って机と椅子以外は何でも食べるって聞いてたけどホントなんだな
469名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:51:02 ID:6cplHN020
中国人のすごいと思うのは、こういうのが速攻死刑になったりする
お国柄って知っててやるとこだよな
470名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:51:39 ID:hgpF2gvoO
>>460 洗浄した野菜の方が実は危険な事に気付いてない
471名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:51:44 ID:wm8BWnh30
これは歴史博物館に展示すべき名作だな
472名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:53:00 ID:nP9qAKXQ0
屋台のお粥にトイレットペーパーが入っているのはスルーですか
473名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:53:10 ID:iQ9MUS1XO
>>464
私は井村屋のみ買うから無問題
474名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:53:16 ID:eySKz5h20
>>462
何処を経て読みするんだよ。てかシナ人?
475 ◆NOTBSc4img :2007/07/13(金) 10:53:22 ID:AXfeZnqw0
>>470
洗剤で洗った野菜とか?
476名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:53:45 ID:/bIwj9T60
>>460
中国では石鹸(水酸化ナトリウム)で洗浄されるからダメだよっ!
477名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:53:58 ID:FviDttpS0
          ゛ (⌒) ヽ
      ((、´゛))
        |||||
       |||||||    ドッカーン!!
.      ∧   ∧
      ./,_ヽ─/.ヽ
     /┏╋┓  .ヽ
 ,. ‐'"´ ┗╋┛____``'‐.、
   ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ~ ̄
    /┏,,ニ..,ニ┓ノ( | アイヤー!! 差別アル!
    !.┃Y~~/~.y} ┃ ~/   人として許されない妄言アル!
    >┃,k.,.,!,.┃,r.|.く  正しい歴史を見ていないアル!
  /..┃<ニニニノ┃  \ 最大の屈辱アル! 謝罪アル!賠償アル!
478名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:54:12 ID:oW0BhhVU0
みんな中国をバカにしないでよ。人類みな兄弟だよ。
食は中国にアリだよ。日本の寿司屋の中にはトイレ行った
後そのまま寿司握るオヤジもいるよ。ちんちん触った手でも
ごはんは酢でしめてるからきっと大丈夫なんだよ。
479名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:54:56 ID:xMh0Jgfv0
うわ、昨日中華街で肉まん食べたばっかなのにorz
480こんにゃくエックス:2007/07/13(金) 10:54:56 ID:kbQWzttY0
中国毒食品の動画製作が趣味の俺でも
このニュースは想定外だわ。。part3に入れるしかない。。orz

ちなみに、いままでのやつ観てね↓

ニコニコ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm441955
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm584144
ようつべ
ttp://www.youtube.com/watch?v=1oswALS6FOg
ttp://www.youtube.com/watch?v=09bZdV9C0t4
481名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:55:18 ID:3eqfBq020
>>474
斜めでお願い。
482名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:55:27 ID:odvC3acQ0
>>474
斜めだな
ずれてるけど
483名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:56:39 ID:NbMtkLLFO
ヒント:クロワッサン
484名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:57:10 ID:Ly8q/bX40
>>470
GHQの政策に文句言うなよ。自分ら敗戦国は
仕方ないことなんだから。でもGHQのこの政策
のおかげで、戦後の日本の健康状態は一気に
よくなったし、人糞を肥料にせず化学肥料のみに
したからこそ、生産性が上がり、ここまで工業人口
が増えたとも言える。

日本の高度経済成長も、基本的には清浄野菜のおかげ
なのだから、もっと日本人は化学肥料を評価すべし。
485名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 10:57:42 ID:JV1sowh30
>>478
ハァ? ちんちんおいしいじゃん
486名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:01:17 ID:Ly8q/bX40
>>475
最近「清浄野菜」をしらない子が増えたね。
これは恐ろしいことだよね。
この子が母親となって我が子を育てる時に
キャベツの千切りは無農薬に限る…なんてね。
怖いよ。

幼児に生野菜を与えるのなら、当然清浄野菜で
なければならないし、大人のわがままで無農薬に
するのならば、湯通しだけはしっかりしなくちゃ。
487名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:01:30 ID:/bIwj9T60
>>478
人体は酸には強いが塩基にはめっぽう弱い;;
488名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:02:01 ID:wkhg19Qk0
潜入取材にしてはカメラの位置が変!
いかにも隠しカメラで撮影しました的な映像ワラタ!
オリンピックに向けて厳しく取り締まりしてますよとアピールしてるだけ。
489名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:02:26 ID:Iio3o/zV0
メーカーから、もっと安い肉まんを作れと迫られていた。
思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「段ボールを混ぜてみたらみたらどうだろう」
工場長は戸惑った。


だれかミトホプコピペの改変やってくれ
490名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:02:34 ID:8hgaS6IqO
今スカイライナーの中。これから仕事で中国へorz
何を食べれば良いんだよ(>_<)
491名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:03:18 ID:dXFYzEYc0
ダンボール+ひき肉。
あるいみ発想がクリエイティブ
492名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:03:40 ID:ftmH3cbN0
ヒントを得たミートホープが更に改良して販売しそうだな。
493名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:03:51 ID:8FhBYiha0
>>490
食材が認識できる、火の通ったものを食べなされ。
つまり、炒め物なら比較的安全。
494名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:05:41 ID:ftmH3cbN0
>>490
肉まんと蜂蜜とウナギのローテーションに挑戦だ!
495名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:06:03 ID:Ly8q/bX40
>>490
一週間ぐらい飲まず食わずでもしなないが、
一食でも毒をくらったら…。

空腹が我慢できなかったらまずは、外資系のところ
からいくしかないとおもう。命より空腹をとるか、
否か、究極の選択になるかもしれないが…。
外資系でも中身は中国人だからね。
496名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:07:44 ID:/4bJDqY40
既出かもしれんが、これ、段ボール入り肉まんじゃなく
肉入りダンボールまんじゃん。
497名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:08:45 ID:/bIwj9T60
>>490
パッケージされてるお菓子とかペットボトル飲料で食いつなげ!
498名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:09:45 ID:9Y6dIigk0
何でこんな国が隣にあるんだorz
499名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:11:59 ID:8hPEsBPd0
近くて遠い馬鹿民度
500名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:13:30 ID:dfd3bUrFO
公園のダンボールハウスなんか、中国人から見たらお菓子の家なんだろうね
501名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:14:18 ID:KaAFIGEl0
>>490
船員用の保存食なら手のひらサイズで一食分。
港で信用できそうな外国人から分けてもらったら?
502名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:14:40 ID:JV1sowh30
>>500
ハウスより先に中の人が食材になるの?
503名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:14:51 ID:WO/RXz1aO
マジかよ!こんな事件知らなかった。
また中国が錬金術を使ったのか
504名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:15:04 ID:3uPP67jAQ
以前、伊集院光がラジオで
『落語家時代の兄弟子が貧乏のあまりちぎった段ボールを醤油と砂糖で甘辛く煮込んで食べていた』
という話をしてたのを思い出した。
505名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:15:38 ID:qqrVnTF50
でも中華が世界的に一番美味いのも事実じゃない??
好みあるだろうけど。こだわりっつーか。
自分は和食党だけど。
506名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:15:54 ID:8FhBYiha0
>>501
(波止場にて)

お兄さん、この食料イイモノネ。
一つ食べると、一日元気。
すごいものネ。お安いヨ。
鼻から吸ってもOKヨ。
507名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:17:03 ID:W4C4TH7w0
>>490
急いで駅か空港で非常食を買い占めるんだ!!
508名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:17:29 ID:+X72bph3O
あの国に何を言っても無理。。。
せめて低コストで害の無いダンボールを提供しよう。
509名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:18:01 ID:6/RqRb5+0
開放型競技場でシックハウス症候群とかか
510 ◆NOTBSc4img :2007/07/13(金) 11:18:02 ID:AXfeZnqw0
>>493
薄切り肉らしく見える食材もミンチから作れるらしい
511名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:18:41 ID:tfcYJ0kg0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1184214140/
>23 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2007/07/12(木) 14:14:47 ID:89n/C8I7
>アタシさ、昔中国に当時の彼氏と旅行に行ったのね
>そして路地裏の露店でミネラルウォーターを買ったのよ
>何だか微妙に濁って色が付いてる気がしたから、太陽にかざして見てみたのね
>そしたらビックラこいたわ!
>小さな魚(メダカ?)みたいなのが泳いでんのよ!!!
>露店のジジィに文句を言ったら下手くそな英語で「あなたはラッキーだ、今日は良い事がある」ですって…
>あの水、そのまま飲んでたら確実に赤痢か大腸炎よね
>今でも不思議なのは、確実に栓がなされていた事
>開ける時に『ペキッ』って音がしたから間違いないわ
>工場自体が川の水をそのまま使用してたのかすぃら?

ペットボトルすら…
512名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:18:52 ID:jj1/UypJ0
中国4千年の技アルヨ。段ボールは食物繊維たっぷり、体によいからみな食べるヨロシ。
513名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:19:05 ID:S3bXg+550
中国製のソフトドリンクとかもどうなんだろ?
香料やら炭酸やら着色料をぶち込めば
ガンジスレベルの水をベースに使ってても
判らないよな。
514名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:19:30 ID:FK/qG/DdO
さっさとブタ箱にブチ込んで死ぬまでこの肉まん食わせろ
515名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:19:40 ID:iaEvRoov0
この、パンツいっちょで仕込みしてたおっさん死刑になっちゃうのかな。
ちょっと可哀相な気がするw
516名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:22:11 ID:JV1sowh30
具材に粘りが足りない時はピュッピュッと糊を出すんだよ。
517名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:22:38 ID:sCek8dZt0
オジキが中国と配管材とかの取引をしていて言っていた。
オリンピック用の建物に入るとホルム(ホルムアルデヒド系を使った薬剤か塗料)の匂いが充満して、気分が悪くなったって。
規制も何も無いんじゃない?ある程度減衰するのに3年はかかるって聞いた事あるけど、間に合わないよな。
518名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:22:44 ID:WO/RXz1aO
>>497
アメリカが中国から輸入したスナック菓子にサルモネラ菌が入ってたみたいだけどw
519名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:23:02 ID:/sk5oBfV0
「食べられないだろ、オレは食べないよ」と、別メーカーの製品を食べている製造者であるが、実はそれもとんでもない材料を使っていたのだった!!
520名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:24:31 ID:Pb5smNhI0
>>490
インスタント麺食って即死だから、選択が難しいよねぇ。
521名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:25:29 ID:m4YMaD+G0
現実問題としてもし仕事で仕方なくシナに行く人は何を食えば良いんだろう?
水にしてもインチキ水道水をペットボトルに詰めて売っているような国だし。
ほんと困った国だな。なんでここまで民度が落ちたんだろう?
てか元々この程度の民族だったのかな??何が中華だ世界の中心で
ダンボール曼でもも食ってろ。
522名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:26:40 ID:NbMtkLLFO
ヒント:オリーブオイル
523名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:26:45 ID:z0CanJUk0
日本の肉まんや餃子も、肉とされる部分の半分以上は大豆の絞りかすなんでしょ
524名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:27:40 ID:SIZX5Tf70
水酸化ナトリウムってもちろん中和したんだろうな。
ダンボールを60パーセント以上使うと、結果しょっぱくなりすぎるってことか。
いや、塩酸で中和したらしょっぱくなるだろうけど、酢酸やクエン酸だったらどうなんだろう。
やっぱり見当がつかない。

「オレは食べないよ」と言っているがありゃウソだなと思う。
試食はするが食事としては食べないよって意味なのか?
525名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:29:11 ID:S3bXg+550
>>521
4000年の文化って台湾に逃げおおせたごく一部だけでしょ?
大陸のほうは築100年も経ってない途上国。
526名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:32:07 ID:qCyeoo2r0
最近の中国の食い物報道は中国より日本がマシ作戦の一環なのか?

中国が酷くても日本の食い物の管理の質が上がるわけではないのにな。
527名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:34:18 ID:wxuHYkBP0
とりあえず放送されてた村か町かを消毒しろよ焼いて
528名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:34:26 ID:FSooyWMX0
これが中国4000年の歴史が創りあげた究極の味アルネ
食糧不足に陥ってる地球を救うのは段ボールアルネ
529名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:34:48 ID:8FhBYiha0
そして、世界的なダンボール不足が発生。
530名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:36:09 ID:wm8BWnh30
>>480

youtubeにアップするなら英語版も是非創ってくれ
531名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:36:35 ID:U8naClHuO
>>1
( `ハ´)アイヤー、これは恐ろしいアル。どこの国で起こったアルか?
532名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:41:57 ID:GZaeCXtb0
>>526
馬鹿かお前wwwwwwwww

こんな面白いことを報道しないで一体何を報道するんだよ?
533名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:42:01 ID:mNwTY7G7O
>>527
賛成
534名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:45:55 ID:e8XGCcJg0

苛性ソーダで殺菌している段ボールの方が
ネズミより安全安心アルよww
535名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:46:13 ID:/VhiPMQ50
中国人て、そのうち地面や地球そのものまで食い尽くしてしまうんでないか?
536名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:50:25 ID:QerYQUNf0
よくスーパーで売っている一味とうがらしなんかも中国産なの?
そういうの調べるにはどうすればいいんだろうか。
いちいちひとつずつメーカーに問い合わせるわけにもいかないし・・・。
537名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:51:28 ID:uCrPVYlu0
中国は今大雨で酷いことになってるみたいだけど、こういうので汚染された大地が浄化されるんだろうな・・・汚物は全部海へ・・・
538名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:52:16 ID:9Y6dIigk0
ダンボールもだが苛性ソーダって体内に入れるとどうなんの?
539名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:53:29 ID:miFwWcNeO
苛性ソーダが危険物なんて知らなかった!
今度から苛性ソーダは使わないアルヨ!
540名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:53:50 ID:jrw7ONIa0
>>480
気持ちはわかるが、ミルクとか歯磨き粉とか、日本製なのに商品名丸出しはまずくないか?w
541名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:53:49 ID:iaEvRoov0
七味唐辛子なんかだと、ゴミやゴキブリのかけらが入ってても全くわからんなw
542名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:54:08 ID:aPQJ2dgB0
中国ってほんとに変だな。
北京では水道も飲めないし、肉まんにうんこ混ぜて
なんてのもきっとやってたと思うぞ!
うなぎにだって人間のうんこをエサとして・・・・・、あるある。
何でも有りだよ中国は。ネズミどころじゃない。
人間も食ってるからな。

http://tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
543名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:54:19 ID:t9SH2nvnO
俺もう中国韓国産の食い物と日本海産のもの食いたくねぇ
544名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:54:57 ID:LcFunusE0
まぁシナなら死刑になるんじゃないかw
545名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:55:15 ID:tIZ0TqmG0
>>538
死ぬ
546名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:55:43 ID:mfKizVMw0
さすが中国4千年の歴史
ダンボールすら美味しく食わせるなんて恐るべしだな
547名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:56:28 ID:uCrPVYlu0
>>538
wikiより
水に易溶(20 ℃ での溶解度は 109 g/100 mL)。水中で完全に電離し水酸化物イオンを放出するため、強いアルカリ性を示す。
また、水に溶かす際に激しく発熱する (44.5 kJ/mol)。
なお、強いアルカリはアミド結合を加水分解するので、タンパク質を腐食する作用を持つ。
したがって、皮膚等に付着したまま放置すると火傷のような(ぬるぬるする)症状を起こすので、付着した場合は即座に水で、きれいに洗い流す。
特に、眼に入った場合失明のおそれがあるので、取扱いには注意を要する。
548名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:56:52 ID:mNhT4LLDO
ウンコも加工されて食料材料になってる・・・・のか?
549名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:57:30 ID:QerYQUNf0
良く見る一味とうがらしは熱帯アメリカ産みたいです。
550名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:58:32 ID:ouTtPZfO0
もう何十年も中国産食材を摂取してる日本人の寿命は確実に低下傾向にあるのだろうな
551名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:59:45 ID:/UgbVf7y0
日本でも終戦直後食糧難でうどんの麺作るのに楮や和紙を混ぜたとか・・、
割り箸、爪楊枝の使い回しといい日本の終戦直後と同じ匂いだね。
552名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:00:51 ID:9Y6dIigk0
>>542
オェェェェェ!!!!
553名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:01:04 ID:KZUq49tJ0
しかしアレだなこれって腹減って餓えたら段ボールかじって
栄養剤飲んだら死なないってこと?
554名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:01:39 ID:/uZYAVWZ0
誰か助けてください!
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1184286251/
1:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2007/07/13(金) 09:24:11.22 ID:sLyLLFML0
楽天オークションでルイビトンの財布を落札しました。
でもお金の払い方がわからないので
「やっぱりいらない」というメールを出品者に送ったのですが
数日後なんとその野郎がルイビトンの財布を勝手に送りつけてきました。
でも払い方わからないし。。。どうしたらいいかマジ困ってます。
こういう場合ってお金払わないと罪になるんですか?
俺捕まってしまうんですか?

381:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します sage :2007/07/13(金) 11:50:01.83 ID:hUOQDdX20
そもそも楽天って未成年も取引できるの?

383:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します sage :2007/07/13(金) 11:51:02.29 ID:sLyLLFML0
>>381
そういうのは全部18歳以上で登録してある
555名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:01:44 ID:h+0yHsKh0
ひでぇなぁ・・・・・。
556名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:04:24 ID:SYxLaFDV0
あの、世界の乞○北朝鮮も、中国産は体質に合わないとかなんとか言って、
韓国産の支援物資を要求しているなw
確かに、何億ドル相当とか言って、ゴミばっか送られても困るわなw
557名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:04:57 ID:69luliPS0
前100均で買った焼き海苔が段ボールっぽく激不味くて捨てたけど
今だとあれはホントに段ボールで作られていたと思える
558名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:05:18 ID:BF3ForcBO
こういうのは国内だけでやってほしいな。
559名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:06:30 ID:jvDVCsYDO
シナチクは割り箸のリサイクルだしな
560名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:11:55 ID:L7QIRU8z0
ここと東亜板の住人はもはや驚かないよなw
561名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:12:12 ID:LPTZHKpa0



   中国は世界地図から消えてくれ


 
562名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:14:20 ID:XGCJwcno0
>>560
驚けよw麻痺すると危ないぞ。

ダンボール自体は主成分はセルロースだからそういう意味ではキャベツの主成分
と大差はないが、インクとか薬剤成分が危険なんだよ。苛性ソーダでダンボール煮た
ら鍋の金属イオンも溶け出して入り込んでるだろうし、おっそろしいよ。

大体素手で触れる苛性ソーダ自体もどこまでホンモノなのか怪しいしね。
豚の脂っていってたけど、本当に豚かな?少し前まで饅頭に人肉を混入したなんて
事も珍しくない国だからねぇ。。

なんせ動物が即死する食い物が蔓延る国だからなぁ。
563名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:15:47 ID:dVN6oRa80
インドでもカレーにトイレットペーパーを混ぜてたことがあったと思う
564名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:16:13 ID:VpdchnFm0
月島名物のもんじゃをゲロで作るようなものか
565名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:16:56 ID:yFxwbFCq0
>>563
中国はウンコを拭いた新聞紙を混ぜるんじゃないのか?
566名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:17:14 ID:p3ZfafPW0
>>480
割り箸、爪楊枝、結構使っているのだが・・・orz
567名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:18:31 ID:L7QIRU8z0
>>562
中国は9割近くの食塩が偽塩で、甚だしくは一部で亜硝酸塩を使っているw
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070322/121473/
亜硝酸塩は3グラムが致死量wwwwwwwww
568名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:19:04 ID:uis3JMBl0
ダンボールに「豚肉」って印刷してあったんだろ
無教養な彼等が食べられると思い込んでも責められない
569名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:21:06 ID:EIUGtBUL0
材料の欄にダンボールってちゃんと書いて売れば良かったのに
570名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:22:03 ID:LIu5S85R0
こいつ死刑だろw
もう殺されてるかも知れんけどwww
571名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:22:17 ID:VpdchnFm0
瓦楞?板
572名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:22:29 ID:GPuqIiO+0
>>480
俺も見たよ、GJ!
573名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:23:13 ID:XGCJwcno0
中国人同士でもお互いニセモノを把握しないで使ってる構図はあるんだろうな。

しっかし、何故そこまで命がけでマガイモノやニセモノに執着するのかさっぱりわからん。
ホンマモン使った方が却って楽だし儲かると思うんだけど。
574名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:23:40 ID:oW0BhhVU0
ダメダよみんな中国をバカにしたってみんな中国産の食品たくさん
食べてんだよ。中国産から逃げようったってそうはいかないぞ。
君が今手にしているのだって肉入りダンボールまんだよ
575名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:23:44 ID:W4C4TH7w0
>>480
GJ・・といいたいが、日本の商品画像は誤解を招くからやめてくれw
576名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:24:21 ID:P5YchMWFO
>>546
その前にその4千年が怪しい

子供の頃CM等で中国3千年の歴史と言ってた

577名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:26:43 ID:+/SbungK0
そういえばやつら黒酢のタレをベタベタにつけて喰うんだよな
それで苛性ソーダのアルカリが中和されておいしくいただけると なるほどな^^
578名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:27:36 ID:imyfCkEN0
>>548
unagi
579名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:27:55 ID:6/RqRb5+0
歴史もちょっとずつ増えるぞ気をつけろ
580名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:28:04 ID:gYSW3hdmO
この女性アナウンサー、地味に可愛いかったなぁ…

画像を持っている人はいませんか?
581名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:29:00 ID:lTV8OMD70
日本の外食もどうなんですかね?
殆どが中国で加工したものを暖めなおしているだけでしょう?
ファミレスのハンバーグ、居酒屋の餃子や揚げ物なんて信用できないのですが。
582名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:29:25 ID:AxG+N5m30
中国人ってダンボールも食うのかよwwww


なんでも食うってことは味覚がそうとういかれてるってことだよな
583名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:30:27 ID:oslNS4iG0
分からないならいいじゃん
584名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:34:20 ID:L7QIRU8z0
東亜板じゃあ中国産ウナギに水銀が含まれているって言うのは定説
585名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:34:22 ID:tIZ0TqmG0
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)

労働安全衛生法施行令別表第9番号(H18.08改正) 317 GHS関係省庁連絡会議ID番号 599

------中略-------

注意書き: 【安全対策】
この製品を使用する時に、飲食又は喫煙をしないこと。
保護手袋、保護衣、保護眼鏡、保護面を着用すること。
粉じんを吸入しないこと。
取扱い後はよく手を洗うこと。
環境への放出を避けること。
【救急処置】
吸入した場合、空気の新鮮な場所に移動し、呼吸しやすい姿勢で休息させること。
飲み込んだ場合:口をすすぐこと。
眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。コンタクトレンズを容易に外せる場合には外して洗うこと。
皮膚に付着した場合、多量の水と石鹸で洗うこと。
衣類にかかった場合、直ちに、すべての汚染された衣類を脱ぐこと、取り除くこと。
汚染された保護衣を再使用する場合には洗濯すること。
ばく露又はその懸念がある場合、医師の診断、手当てを受けること。
眼に入った場合、直ちに医師の診断、手当てを受けること。
吸入した場合、直ちに医師の診断、手当てを受けること。
【保管】
施錠して保管すること。
【廃棄】
内容物や容器を、都道府県知事の許可を受けた専門の廃棄物処理業者に業務委託すること。

586名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:34:48 ID:ZRVnAP180
この肉まんの中身見てみたいんだけど
パカッって割って中身が写ってる画像ってないかな?
587名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:35:34 ID:GZaeCXtb0
>>586
普通の肉まんと見分けが付かないと思うよ。
588名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:37:31 ID:4UkBjfG0O
段ボールならまだいいよ
生理的にグロな生き物が原材料だったら悶え死ぬ
589名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:39:06 ID:AqZkiEF+0
>>588
↓例えばこれ?

告発  非人間的な中国人は赤ん坊を食べる
http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
590名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:39:41 ID:BMnnymKl0
だいたい他店より旨いってどういうことだよw
味付けの白い粉に秘密かあるのか?
テレビでは香料って言ってたけどそれが欲しいよ
振り掛ければなんでも豚肉だよ!
591名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:39:50 ID:hJ34LvhIO
段ボールで体脂肪減少!!
低コレステロール、低カロリー、一週間ダンボール食べて、体重5キロ減
寿命5年減
将軍様もビックリ
592名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:41:08 ID:4UkBjfG0O
>>589 そ、それそれ…。(゚Д゚;)
593名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:41:16 ID:mRy333cY0
人肉じゃないだけまだ良かったよ。
未だに奥地いくとやってるらしいじゃん。
594名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:42:10 ID:sKZkH9js0
ここで一点冷やかし。




報道も中国だから多分60%は大嘘。
20%くらいじゃね?
595名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:42:18 ID:JV1sowh30
>>589
これってチンコ付き?
下の画ではマンコに見えるけど。

メスのなら食べれるな俺
596名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:43:58 ID:ZRVnAP180
>>587
やっぱそうなんだぁ
俺も北京でたくさん肉まん食べたからどんなんだか気になるんだよね
597名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:47:52 ID:XA4wkjvh0
>>557 前100均で買った焼き海苔が段ボールっぽく激不味くて捨てたけど
今だとあれはホントに段ボールで作られていたと思える

乾物系などそこいらの食品が一番恐そうだwwwwww
598名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:55:45 ID:+X72bph3O
100均から日本の食卓に広まる日は近いな。。。
599名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:03:45 ID:ZHESkRD10
>>「罰として半月の間、自分で作った肉まんを食べさせたい」と発言していた。

あまいなあ 何言ってんだよそれでも中国人か

俺ならこういっていただろうね

「死ぬまで独房でダンボールくってろこの豚マン野郎が!」
600名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:10:48 ID:ZHESkRD10
つうかこれは死刑にならないのか?

一億円横領した公務員か何かが死刑になったんだろ最近

このダンボールマンの関係者もそれに匹敵、いやそれ以上の極悪ぶりじゃないか

これが死刑にならなかったら失望するよ俺
601名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:12:33 ID:uC2uMw+ZO
>>579

中国は数字がすぐ増えるよな。確か自分が小学生の時南京大虐殺は20万人の犠牲者と習ったよ
602名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:17:15 ID:n2GrjrvfO
>>593
人肉のほうが肉なだけまだマシなんじゃね?食ったら意外にイケるかもよ



俺は食わないが
603名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:19:02 ID:SH//pX1X0
>>593
↓人肉喰ってるよ。

告発  非人間的な中国人は赤ん坊を食べる
http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
604名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:20:28 ID:+tItNBfs0
見せしめの為にも死刑にするべきだな
605名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:22:05 ID:mA6omSFf0
>>254
> 作ってみました。
> 以外とうまいじゃありませんか。
> コツは水酸化ナトリウム(カ性ソーダ, NaOH )をつかうことです。
> ゼラチン状になって、ブタ肉と違和感がありません。
> ただし、ダンボールを NaOH で処理したあと、水でよくさらさなければなりません。

この業者は処理後に中和も水洗いもしていません。ちっとも健康食品ではありません。
606名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:22:47 ID:T7Dx68kL0
そら流石の中国人もキレるわ
607名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:24:01 ID:ZHESkRD10
なんとかソーダってうまいのか?

小学生の頃行きつけのサテンでよくメロンソーダ飲んだよな俺・・・

俺が想像するに、中国なら、小便をお茶やリアルゴールドと偽って商売
する奴が出てきても不思議じゃない
608名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:24:45 ID:mA6omSFf0
>>288
> 繊維質がいっぱい採れて快便になるかもしれない。
> >新しい効果発見!
> 水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)をちゃんと洗い流してる上で、
> ダンボールに有害な成分が混ざっていなければ、本来キャベツ
> を混ぜるわけだから理屈はあってて、リサイクルで健康食品だ。
> で、ダンボールは有害成分は入ってないの?

あと表面のインクとか、ダンボールつくるのに使われた接着剤とか、どーなんだろうねえw
苛性ソーダは洗い流してないみたいだし。
609名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:26:51 ID:ZHESkRD10
シャンペンの小便わりなんて出された日には脳卒中で倒れるんじゃねえかなw
610名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:27:02 ID:OpDA+MPS0
>>608
ソーダの桶から段ボール取り出して
そのまま俎板でトントンしてるからなぁ
611名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:27:09 ID:mA6omSFf0
>>353
> セルロースのアルカリ加水分解だろ。
> 後処理きっちりやっとけば食えるだろうな。コストがかさむからいい加減にやるわけで。

後処理をやってないみたいだから問題だね。

> みかんの薄皮とかどうやって取ってると思ってるんだか…

使ってるのは知ってるよ。でもそのあとちゃんと中和するなり洗うなりしてるわけでしょ。
612名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:28:36 ID:0B/yMCIrO
今回の件で分かったこと。

加工食品は買わない。
料理店にも行かない。
613名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:30:48 ID:ZHESkRD10
>>612
追加
●100キンの中国製ピーナツ
今までよく買ってたけど、なんか最近中国産てだけで怖くて買えないw
614名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:33:39 ID:0B/yMCIrO
>>613

中華料理店やラーメン屋なども何入ってるか分からないよ。
ダシは何使ってることか…
昔の事件で人肉でダシをとってたラーメン屋台がありました
615名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:34:06 ID:YEGbOtJi0
ダンボールって消化されるのか?
616名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:35:22 ID:H4prtppd0
99ショップのあんまんもやばいよ
肉まんは嫌いだから食ったこと無いけどあんまんは食べれた物じゃなかった・・
617名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:36:06 ID:6Eg3Afle0
>>615
主成分はセルロースとリグニンだから消化できない。
セルロースは食物繊維飲料とかアイスクリームの増量剤として
普通に使われているよ。
618名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:36:56 ID:TPhNpIKB0
日テレのニュースで見たがこれはひどい。
同業者もいい迷惑だろうに。
619名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:37:55 ID:ZHESkRD10
セルロースがセクロスなら俺も万々歳
620名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:38:32 ID:/L7tevXs0
次はどんな偽食品が出てくるのか楽しみだなあ

相当意外なものでないと、もう驚けないような気もするが
621名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:38:41 ID:7EUsAz2k0
>>607
昨日間連スレで見かけたが、
プーアール茶だかは人間の糞尿かけて発酵させてたとかいないとか
622名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:38:41 ID:l/QDM4ZI0
>>618
同業者達も
「その手が在ったか!!!」って地団太踏んでるよ
羊頭狗肉の文化は未だに健在
623名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:40:25 ID:TPhNpIKB0
>>622
インタビューに答えていたある同業者は
「許せない」って言ってたんだがなあ・・・。
やはり本音はそこなのか?うーん・・・。 (((´・ω・`)カックン…
624名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:41:03 ID:kGirDL7O0
苛性ソーダって、ちょっと足にかかったことがあるけど
焼けるように痛かったぞ。すぐに洗っても数日間、皮が
ぐにゃぐにゃしてんのな。
625名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:41:26 ID:260CVVLWO
体に悪影響ないなら食べてみたい
626名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:41:36 ID:rhxI41CzO
大創でサプリメント買おうとしたが中国産だったから買わなかった人は俺だけじゃないはず!
627名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:44:22 ID:0B/yMCIrO
100均は危険ですな…
早死にしたい人向けの店
628名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:44:27 ID:7kbN6nhjO
十中八九つぎはネズミの肉混入でなんかしでかすだろうな
629名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:44:28 ID:EGwNDMJf0
>>70、76

ニッキ紙知らない世代?
630名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:46:12 ID:36hndT2I0
オリンピック、ボイコットしろよ。
631名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:46:26 ID:ZHESkRD10
うちの近所に88円ショップあるんだけど、どこ産かよくみとかんと
やばいかもしれんな

いずれにしても安いのにはそれなりの理由があるんだよなw
632名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:48:48 ID:fJenEBXD0
日本の肉まんってほとんど中国製なのか?
フィリピンで売っているシューパオも中国製かもな。 
633名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:49:40 ID:kLLDq7k0O
まあ それでも収入と小遣いの関係から
安いもの買ったりはするけどね…

できうる範囲で購入はさける
634名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:50:29 ID:SH//pX1X0
>>632
コンビニ・横浜中華街は中国製。
635名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:51:31 ID:kq2aV5/2O
次はネズミ肉のうんこ入り餃子で大騒ぎの予感
636名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:52:48 ID:RSHykQZvO
ダンボール入り肉まんか・・・
歯歯歯歯歯歯歯歯歯
637名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:53:51 ID:0B/yMCIrO
ちょっと前に『買ってはいけない』とゆう本があった。
(今も続いてる?)
添加物の危険性をしつこく書いてあったけど、買ってはいけないの編集部は今回の件を取り上げるのかな?
638名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:54:15 ID:JX7MalUt0
むかーし、開高健が小説の中で安物のハンバーガーの肉をまるでパルプを咬む様な、
と表現していたのを思い出した。
639名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:02:10 ID:egbzHQXx0
あんな浮浪者みたいな連中でも、(無許可だが)製造販売の仕事ができるんだな
そういう点では中国の無法っぷりは羨ましい
640名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:07:48 ID:kaN/VcH60
中国の屋台を利用する鉄則は、目の前で食材を調理する以外の屋台では食べないこと。
641名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:10:02 ID:I9sgYiz10
10年間気付かなかった周囲の食生活のレベルの低さも問題。
642名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:12:11 ID:Sl9S7UnS0
最近の百均ではさすがに売れないと見て、中韓の食料品は減って来たけど
代わりに東南アジア製の製品が見かけるようになったけどこれってどうだろ?
いくつかパターンがあるとおもうけど、
1,日本企業が東南アジアで現地生産、
2,日本企業が監督指導委託して現地企業が生産、
3,生産も販売元も現地企業、
4,ラベルは東南アジア製で実は中身は三角貿易で中国製、
日本企業も有名どころから全く聞いたこともない会社まであるけど、
1や2だったらまあ安心できるかもと思うけど、4だったら全く見分けがつかないからなあ・・・
643名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:14:52 ID:XTHZp9Rs0
ヒデー話…
644名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:15:58 ID:WxUXJROy0
>>637
ありゃただのトンデモ本だ。
645名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:16:47 ID:gvdypHTX0
>>642
3か4。
向こうで流通してる菓子を日本の商社が輸入して販売してるだけ。
中国ほど危険ではないだろうが、
神経質な性格まら食べない方がいい
646君の新車の溶剤濃度を測れ:2007/07/13(金) 14:16:54 ID:F/vutaBI0
ガソリン漏れ
http://gonbe.nobody.jp/gasleak.htm
「他ではみられない」
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
リコール
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report1626.html
TA-T30 UA-T30 平成12年10月23日〜「平成16年11月23日」 12,659台
TA-NT30 UA-NT30  平成12年10月23日〜「平成16年12月 1日」 123,874台
GH-PNT30 平成12年11月24日〜「平成16年11月23日」 5,417台

国土はメチャクチャですねえ
http://gonbe.nobody.jp/sinsa-user2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai1.jpg
http://gonbe.nobody.jp/6kai2.jpg
http://gonbe.nobody.jp/kokudo2.jpg

http://www.carview.co.jp/bbs/104/3287/?bd=100&pgcs=1000&th=1572345&act=th
647名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:18:10 ID:HgUb8lXZ0
段ボール入り肉まんを作ってみた
http://news.ameba.jp/2007/07/5776.php
648名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:18:27 ID:9Q6nKSyO0
中国ではこれで死刑じゃないの?
被害者が日本人なら賞金が出るんだっけ?
649名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:19:08 ID:pxxftTe3O
あんまん、にくまん、だんぼーるまん、カレーまん、ピザまん


普通に表示しとけば一瞬見逃すぞw
650名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:19:12 ID:qbpd9gZPO
狂牛病祭りだった時、スーパーでは「国産牛100%」や「オージービーフ使用」とかの表示が目立ったけど、これからは「中国産は使用しておりません」って出す店が増えそうだ。もっとも店員は中国人だけどね
651名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:20:04 ID:mxlAb2FK0
ここの肉まんを食べ続けてたらとても
お通じが良くなりました。
腸内環境最強!

謝・謝
652名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:21:09 ID:u8dgA5Gq0
今の季節、ビールのアテにそら豆とか枝豆って最高なんだけど、
調理の手間が省けて手軽な冷凍もんって、ほとんど中国製なんだよな・・・orz

仕方ないから八百屋で買ってきて、そら豆はさやのまま網焼きにして、
鞘が焦げたら中からそら豆取り出して、塩かけて食べてます。美味い。
653名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:21:16 ID:qbpd9gZPO
>>645
まら…
654名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:23:14 ID:oceiIUR90
世界三大料理から「中華料理」がはずされるな
655名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:23:34 ID:WxUXJROy0
>>653
俺この間聞いてたまげたんだけど、最近はやりのマフラーの名前が「マ
ラボー」って言うの知ってたか?
656名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:27:33 ID:jvf06JitO
段ボールと言えばあの女を思い出した。
657名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:45:39 ID:NouLsMD80
以前から、ネット上だけのデマだと思っていたような中国関係のとんでもない事がいくつもあったが、それが今では、それを超えるとんでもない事実が出てくるなww
658名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:49:33 ID:CpmfaD3+0
段ボールつったって綺麗な段ボールとは限らんぞ。
というかこれは中国の話だからな。綺麗な段ボールなんてことはまずない。
入ってたもの(多分毒菜)の腐った汁が染み込んだり、カビて虫のわいたような段ボールだ。
そんなもん食うのかよ?ォェェェェ
659名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:53:34 ID:1cQjTMYR0
>>642
東南アジアだって、そりゃヤバいと思うよ。
自分はタイ行くと必ず下痢になる。
660名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 14:58:26 ID:R2iooO0/0
マツコ・デラックス
「もう中国のこと報道するのやめない?
大なり小なり報道してたら、本当にシャレにならないとき攻撃が薄まっちゃうじゃない。
北京オリンピックのとき正々堂々と攻撃できないじゃない。
まあ、オリンピックは失敗するに決まってるけどさ。」

TOKYO MXの番組にて
661名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:03:40 ID:bz49l58oO
>>658
ダンボールは再生紙だぞ。そのものがヤバいって。

使用済みの生理用品で食事で使う紙ナプキン作ったり
放射性産業廃棄物をぬいぐるみの詰め物にしたりする
そんな国のダンボールだぞ!
662名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:07:03 ID:d0s22YK90
中国のダンボールは便所で使われたちり紙で出来てるんだぞ。
網でこして糞尿を取り除いたそのカスで作ってるんだよ。
663名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:08:12 ID:0lbJ4skm0
カップ麺のCMで(ワンタン麺だったかな?)中国人に味見させて「ハウチー!」とか
言わせてるやつ、CMなのに料理人の白衣の袖口が有り得ないくらい真っ黒で汚っタネーと
思ってたんだけど、こういうニュース見るとつくづくあの国の辞書に「清潔」という文字は
無いんだなと思う。
664名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:09:16 ID:+HJKdiRi0
665名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:09:43 ID:wtbKZZzH0
医食同源
666名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:10:00 ID:MS+iH5P30
       (  _,, -''"      ',             __.__       ______
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /       \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        こ│
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  ん.|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や な│
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ の│
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め 食│
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        え|
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ      る|
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|      ____か/
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ    )ノ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
667名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:10:41 ID:urCVwpbS0
なんで取材許可したんだろ。通報されるに決まってるのに。

テレビ局はどうやってこの情報を入手したんだ?
668名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:11:12 ID:8FquxHk+O
ダンボールには使用済みトイレットペーパーとか使われてたりしてな…

ハッハッハハッハッハ
669662:2007/07/13(金) 15:11:27 ID:d0s22YK90
それらから爪楊枝も作られているんだぞ。
日本の建造物の材料も中国のそういった汚物をこして特殊ボンドで固めて作られてるんだぞ。
化粧合板とかな。
まー言ってみりゃあアフリカ人が牛の糞を塗り壁にして住んでる…あれ以下だ、我々は。
670名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:12:06 ID:9lrBq5sq0
こういうニュースが出ない日はねぇな。
671名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:12:51 ID:x8r17ut60
糞が捏ねられて食品として販売されるのも近いかな
672名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:14:07 ID:d0s22YK90
>>667
同業者を装って工程を聞き出したんだよ。

あられ菓子も中国で作ってんだぞ。
作っている最中、連中は「カーッペ!」ってやってるかもなー。
673名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:14:07 ID:znFOn4Lq0

(  `ハ´) <日本鬼子は好き嫌い多いアルネ!

 
ダンボールだけでビビってんじゃねーぞw

【中国】「ダンボール肉まん」
10年前から販売か、肉は病死した豚、製造場所では犬の糞付き器具[07/13]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184306510/
 
674名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:15:39 ID:isVYYoSY0
わかんなければ何やってもいい、自分以外は大切じゃない国、中国。
旅行行きたくないね、恐ろしい。オリンピックの客足減るよ。
675名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:16:13 ID:j6Sz3qpS0
こんな感じなの?

【材料】
豚肉(中国産)
段ボール(中国産)
カセイソーダ(産地不明)
雨水(中国産)
海水



676名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:16:14 ID:chryj84D0
アメ牛より遥かに危ないじゃん
なのに日本政府のお墨付きで中共製品はスルー
677名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:16:33 ID:d0s22YK90
>>674
公衆便所も劣悪だしな。
まだその辺の道端でした方がマシだろう。
678名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:17:57 ID:2Gdjqr+D0
北京市朝陽区
バッチリ天安門のところ

各国からの旅行者も、多分食べてます^−^
679名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:18:43 ID:b0HR8W7qO
これを再利用という
680名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:19:40 ID:3yrmFpj00
リサイクル食品
681名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:19:58 ID:MoTCbY+m0
中国は北京に転勤した同級生がいるんだけど、
数年前に初めて行く時は「家族が居てこそ頑張れる。一緒に連れていく」
なんて張り切っていたんだけど……。

その2ヶ月後に家族だけ帰国。
何があったのか聞いたら「食い物のことを考えたらとてもじゃないが子供を置いておけない」
だと。

子供は向こうに渡って数週間で下痢、発熱、嘔吐などなどで苦しんでたらしい。
病院に行かせながら我慢したらしいが、その病院で貰う薬も…。
奥さんとじっくり話し合って単身残ることにしたんだと。

自分の身を考えたら会社を辞めるという選択肢もあったが
仕事自体が性にあってたのと、収入が良すぎて次の仕事だと生活レベルが落ちるのが懸念だったらしい。

で、奥さんは保険を倍に増やしましたとさ。
682名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:20:20 ID:d0s22YK90
インドかどっかの国でもレストランに出される食べ物は他(前)の客が食った残りが混ざってある。
まーそれは堂々とTVで紹介されてたが。
683名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:21:53 ID:znFOn4Lq0


肉まんはダンボール片6に対して、豚肉4の割合で製造されていた。

しかも使用されていたのは【病死した豚の肉】だった。

ダンボール片を豚肉に混ぜ、ミンチ状にすると味は本物と大差なくなったという。
さらに製造場所はハエが飛ぶなど衛生管理が全くされておらず、
【犬のフンが付着している器具もあった】という。

中国情報局 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0713&f=national_0713_001.shtml

 
684名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:22:11 ID:ixGr2pFh0
逮捕されないのか?
おかしくないか?
これからなのか?
685名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:22:20 ID:chryj84D0
>>668
一般人民はケツ拭き紙は新聞紙です
686名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:22:20 ID:SXg+hEXgO
カセイソーダはこんにゃくの凝固剤で普通に使われてるし、それ自体では問題ないんじゃ?
ダンボールってのは信じられんけど。
687名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:22:28 ID:bz49l58oO
北京でオリンピックやるって決めたやつはかなりのバカだな。
688名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:23:15 ID:d0s22YK90
>>685
日本は昔、木の枝とかで拭いてたからな。
689名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:23:54 ID:znFOn4Lq0
>>684

ダンボールおじさんは既に逃亡してます。

今度はどこで肉まん屋を営業するんでしょうね・・・。
 
690名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:24:58 ID:j6Sz3qpS0
なんか美味しそうじゃん

【材料】
段ボール(中国産)
豚肉(厳選された病死豚のみ使用、中国産)
:原料・古紙(ナプキン、雑誌他)(産地不明)
ハエ少量(中国産)

【調味料】
カセイソーダ(産地不明)
雨水(中国産)
海水
犬の糞



691名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:25:14 ID:jVBWD/Sn0
シナってまさに衝撃ニュースの玉手箱だな。
692名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:25:40 ID:chryj84D0
>>688
2007年の話
おk?

693名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:26:37 ID:N4pjkdnU0
>>691
味の段ボール箱やー
694名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:26:39 ID:mPUMlyMW0
>>611
後処理が悪いとお腹を痛める。

【石川】 中学校で、理科の実験で使ったミカンを食べた生徒がのどの痛みや腹痛を訴える
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184240064/

> 薬品が付着していないかどうかを専用の薬で確認し、生徒が食べたということです。
> しかし、生徒13人がのどの痛みや腹痛を訴え、検査入院しました。
695名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:27:17 ID:Vi3PThTf0
>>682

他(前)の客が食った残りは「食べ物」だろ?w
696名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:27:31 ID:o4cq6Xjg0
>>693
うまい
697名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:27:52 ID:d0s22YK90
日本は昔、パンツも履いてなかったからな。
腰巻だけだ。
若い女性は生理の時どうしてたのかな?
古くなった着物の切れッ端を股に挟んで蹲ってたのかな?
698697:2007/07/13(金) 15:30:09 ID:d0s22YK90
まー昔の女性は結婚したら絶え間なく妊娠してたからな。
生理の期間は少なくて済んだわな。
つーことは生理用品なくしたら日本女性は絶え間なく子を産むんじゃないか?
699名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:30:40 ID:isVYYoSY0
中国3000年の歴史がこういう事件で地に落ちた。
医食同源っていうけれど中国人って何でも食べるんだな、すごいぞ
そのチャレンジ精神はw
700名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:30:54 ID:bAltNbC60
もう食品テロだなw
全世界が混乱し始めるじゃね
701名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:32:52 ID:CpmfaD3+0
ニュースによれば、一応摘発はされたようだ。
でもこんなの一匹くらいつかまえても意味無いだろう。
同じか、もっと酷いことしている業者が、中国全土には30万人くらい、いるんじゃないか?
702名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:33:41 ID:d0s22YK90
生理用品の進歩で日本女性は家庭的ではなくなったわけだ。
その結果、少子化になったわけだ。
生理用品さえなかったら、それらから変な商品も生産されずに済んだんだし。
全ての根源は生理用品の進歩だな。
703名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:34:37 ID:msb2VXbc0
>>19
すでにやられてるな
704名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:34:56 ID:znFOn4Lq0
>>702
何いつまでもキショイスレ違い話してんだ、チャンコロ
705名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:36:07 ID:oMtzmcym0
健康被害は出てないようだから、これは食品として流通させた方がいいな、
段ボールなんて紙なんだから、心配のしすぎではないか、
食糧危機の救世主段ボール
706名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:36:28 ID:qO0PI4dE0
【中国】「ダンボール肉まん」、10年前から販売か、肉は病死した豚、製造場所では犬の糞付き器具[07/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184306510/l50
707名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:36:40 ID:d0s22YK90
初期の生理用品(ナプキン)は紙の中味がコケを乾燥したやつが入ってたんだよ。
その方が食品として再生されやすいな…。
ナプキンから出来た海苔…なんてな。
708名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:37:03 ID:CpmfaD3+0
>>690
死ぬって・・・食ったら死ぬって・・・普通に死ぬって・・・・
709名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:37:57 ID:lOGRtRXH0
チュウゴクジン アタマイイ
ニポンジン トテモ カンガエツカナイ
710名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:39:08 ID:1cQjTMYR0
エコはエコだな....
711名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:40:20 ID:jkr6/IRA0
韓国の生ゴミ餃子をふと思い出した
これほんとに日本に入って来てないだろな
DNA検査とか言うレベルじゃないけど
712名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:41:47 ID:d0s22YK90
>>704
チャンコロのキショさよりはマシだ。

昔、中国の皇居にはチンチン(玉も)落とされた女々しい男が従えてたからな。
理由は権力争いを防ぐためだ。
大体、政治犯・強姦魔がチンチン落とされて皇居に働きに出されたんだが、
貧乏の子沢山の家の坊主が親に金の為にわざわざチンチン落とされて売られもしたそうだ。
まーそんな国だ。
713名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:42:37 ID:RVSi5eF/0
>>711
ダンボールのDNAは検査しないよなw
714名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:42:53 ID:znFOn4Lq0
>>690
犬の糞って調味料なのか・・・?

検便で犬の糞持ってたら、寄生虫がウヨウヨいて
緊急入院させられそうになったって冗談を思い出した。オェェ。
715名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:42:58 ID:1Sk6dg+o0
探偵ナイトスクープでファラガモの靴を美味しく料理した事もある林繁和シェフだったら上手く調理できたかも
716名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:46:22 ID:AOEldimy0
中国人同士が殺しあうんだったら
べつにどうでもいいけどな
717名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:46:26 ID:DENgq9c/O
>>708 中国人なら死なないと思う。
ゴキブリや鼠や胎児を食べてきた民族を甘く見るな。
718名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:49:19 ID:TUmqiYyj0
これなんてOH!MYコンブ?
719名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:50:02 ID:8oQoWh+o0
今の中国なら椅子ですら喰いそうだな
720名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:51:53 ID:aqW8pTvwO
夕方ニュース 段ボール餃子くるかな?
721名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:52:21 ID:tsxVdZMI0
ノヽノヽ                                     / フ    \
    (                                    l   ゥ  こ  │
 フ  (     ____             ,,;r''"~ ̄^'ヽ,     |  ハ や  .|
 ゥ   (  _,, -''"      |,           /        \,  |  ハ つ |
 ハ  ( l         ',____,、    ∠__,,,,,,,,_,;____\ |  ! め │
 ハ  ( .',         ト───‐'      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ̄  ヽ  ____/
 ハ  (  .',          |             ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i      )ノ
    ( /ィ         h         ,r''i ヽ, '~rーj` / ーー--;;,,
⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l       ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ   '⌒ヾ、
     ̄   ',       fllJ.      /     ゙ヽ   ̄、::::  ゙l,  ,r-ー ヽ,
         ヾ     ル'ノ |ll     |;/"⌒ヽ,  \ _ヽ:  _l''""U/⌒ヽ ゝ
          〉vw'レハノ   l.lll     l l    ヽr ̄     ̄‖  ゝ○丿ソ
          l_,,, =====、_ !'lll    ゙l゙l,     l,        |  _川__
       _,,ノ※※※※※`ー,,,    | ヽ     ヽ       |  \毒  /
    -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、/"ヽ     'j      ノ ,,,/" ''''''''''⊃
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、    ー──''''''"""    `゙,j"
722名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:53:10 ID:d0s22YK90
猫さばいて食ってるから、その時出る猫の毛とか骨もなんかに利用してそうだな。
723名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:53:47 ID:A9M5bOK+0
ダンボールって食えるんだ
知らなかった
724名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:54:57 ID:iaEvRoov0
調理器具で犬の糞が付着って想像できないのだが。
いったい何にどうやって犬の糞がつくんだ?
725名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:55:12 ID:d0s22YK90
>>723

紙は元々植物から出来てるからな。
726名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:55:37 ID:xswn+azr0
>>720
政府の方針だから、くるでしょ
727名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:56:05 ID:+v0lrThm0


   中国は日本と違って商売を始める時に申請する書類を出していない違法

   な奴が多い。だから中国がいくらがんばっても無理。

   不正をしていることを調べる術がないんだからwwwwwwww

   営業してることも知らないんじゃ無理だろ?
728名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:56:27 ID:znFOn4Lq0
>>723
中国人だけがな
729名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:58:51 ID:NZ9jLTEp0
中華街で中国産の食材とか売れなくなっているらしいよ。
730名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:59:03 ID:exTjkB2d0
食の錬金術師
731名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:00:52 ID:d0s22YK90
>>729
中華街では別に良いのにな。
732名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:01:28 ID:exTjkB2d0
いつかは本場のラーメンが食べてみたいと思っていた時期がありました。
もうだめぽ
733名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:01:36 ID:eKv1Jj/Z0
この肉まんの餡をDNA検査したら、なんて出るん?
牛でも豚でも鶏でもないモノ?
734名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:01:40 ID:6pnEoTbb0
カセイソーダしゅわしゅわ〜テラウマスwwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:01:44 ID:0LmpMXzPO
>>725 いつの時代の話だよw
736名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:03:43 ID:GZaeCXtb0
>>735
今だって紙は植物から出来てるが?
いったい何から出来てると思ってるんだお前は?
737名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:03:44 ID:d0s22YK90
ろうそくも植物から出来てるからな。>>735
100ショップで買ったステーキ用鉄板にはろうがいっぱいついてた。
ガスコンロで暫く加熱してろうを溶かして落とさないと使えなかった。
あれも中国産だろうな。
738名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:03:55 ID:+NlIXJED0
>>733
DNAが無いって出るんだろ
739名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:08:58 ID:XXk3iXvAO
同じ中国人ですらこれだ
日本人向けなんてウンコとか平気で入れかねんぞ
740名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:09:14 ID:znrH5HBfO
冷凍肉まんは大丈夫なんだろうか?冷凍餃子もやばい?
741名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:09:39 ID:hrAtsA8f0
飢饉のとき土食ったとか
ダンポ−ルも飢饉になったら飢えをしのげるもんなのか?
腹のたしになるのか、・・・
742名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:18:06 ID:ECusVpfy0
>>741
>飢饉のとき土食ったとか
>ダンポ−ルも飢饉になったら飢えをしのげるもんなのか?
>腹のたしになるのか、・・・

ダンボールは「植物繊維」と「危険な化学物質」とでできている。
ヒトは食物繊維を分解する消化酵素がないので、
栄養はない。
743名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:20:30 ID:j6Sz3qpS0
心配すんな
チャップリンだって靴喰ってるよ
744名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:23:05 ID:YCBAtVJHO
日本は安全に食べれるダンボールを開発して中国に輸出してやれ。
745名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:27:03 ID:ezOeFehH0
>>744
それを食ってできたクソをまた日本向けの食材にされます。
746名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:31:30 ID:ZHESkRD10
そういや小学生のとき、俺の友達がよくダンボールマンに石投げてたな

ほんと酷いよな小学生ってのはw

ダンボールまんで思い出した、ダンボールMAN

明日は我が身だから笑い事じゃないんだけどねw
747名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:32:54 ID:jMwZnbug0
466 :名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:29:45 ID:e3VvvIa40
ニセ肉まん職人の朝は早い。なぜなら、気温が上がりすぎる前に段ボール紙の仕込みを行う必要があるからだ。

「春と秋はいいんだけどね・・・。夏は暑すぎて朝でも駄目な時があるし、 冬は寒すぎて、それがよくなかったりしてね・・・。」

仕込みを終えた王さんは我々との話を切り上げ、柄杓を握った。柄杓を「苛性ソーダ」のラベルのある缶にドップリと漬け、
鍋に移しかえる。
速い。まるで料理人のようだ。またたく間に18リットルの苛性ソーダを鍋に満たした。
息をつく間もなく次の鍋に取りかかり、また鍋が苛性ソーダで満たされる。

「どれ、今朝の調子はどうかな。」
王さんは先に煮込んだ鍋を一つ一つをつぶさに見る。ひょいひょい、3つの鍋から段ボール紙を取り出し手で触った。
もう繊維が解けている。これは苛性ソーダの効果なのだ。
「これは駄目。ほら、ちょっとここが固いでしょ。3箇所も出るとは、もう冬が近いね。
今日くらいなら昼には問題なく煮えるけど、これからの季節、もっと冷えてくるとつらいかな・・・。」

この仕事は、時間との勝負。本来食用ではない段ボール紙を、ここまでの食材に加工できる職人は、王さんを含めても
全国に300000人しかいない。そして、こうやって丹念に仕込まれた食材が、話題の北京オリンピックにて各国選手の舌を
楽しませるのだ。
オリンピック開催のまでの後一年、時間の勝負である。
「600万食、達成してみせますよ。」
料理人の動きを見せる時とはうってかわり、とても穏やかな笑顔だ。この笑顔に、中国の食の伝統が
支えられているのだ。

帰り道、おみやげに頂いたニセ肉まんを見ながらカメラマンの吉田がため息を漏らした。
「本当に肉まんの味ですよ。普通に肉まんを作るのだって難しいのに、さらに段ボールで・・・。
それにこの舌ざわり・・・もうなんともいえない繊維感です。」
冬の足音の聞こえる秋の空は暗くなっていたが、王さんのニセ肉まんはそれよりも深い闇を湛えていた
748名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:34:10 ID:89m36Wb7O

で?
749名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:36:24 ID:0B/yMCIrO
>>747

いい話しだ!感動した!
750名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:36:58 ID:j6Sz3qpS0
>>747
久々に3行以上の長文読んでみた
感動した
751名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:37:50 ID:wkhsis8mO
セルロースは栄養にならない
752名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:38:48 ID:ECusVpfy0
>>743
>心配すんな
>チャップリンだって靴喰ってるよ

豆知識、
映画でチャップリンが食った靴は
日本から乾燥スルメイカを輸入し加工した靴
753名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:40:13 ID:jvf06JitO
なんで中国の製品を輸入禁止にしないの?
754名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:42:06 ID:jMwZnbug0
165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/07/13(金) 16:10:56 ID:ucLK6gPO
うげっ、このあいだ中国に行ったときに肉まん食べたよ…
あまり美味しくなかったけど、安いからいいかなぁと思ってた。

まさか死なないよね?

177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/07/13(金) 16:18:49 ID:ucLK6gPO
大丈夫だといってくれよ!
そういえば、最近あまり食欲が無いけどさ…

入籍したばかりなのに、なんてこったい…orz

197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/07/13(金) 16:26:49 ID:ucLK6gPO
検査受けてくるよ…
一週間で体重が7kg減った時点で気づくべきだったかもね…

213 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/07/13(金) 16:39:31 ID:ucLK6gPO
嫁は中国に行ってないから問題ないと思う。
じゃ、ちょっと行ってくるわ。
755名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:42:44 ID:o/mkRVpm0
靴はフェラガモしか食えないんだよ
756名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:42:59 ID:hb1jhE2Y0
>>605
>この業者は処理後に中和も水洗いもしていません。ちっとも健康食品ではありません。

ゆとり教育に毒されたのバカだな
水酸化ナトリウムが少しでも混じっていれば、苦くて食えたもんではない
水酸化ナトリウムは、普通に食品加工に使っているよ
缶詰蜜柑なんて、水酸化ナトリウム溶液で処理して皮を剥いている

水酸化ナトリウムは確かに劇物指定される薬品だが
残留性はないし、反応が激しいからすぐに分解されてしまう
多量に食品に含まれていれば、不味くて食えたものではない

ダンボール肉まんも、繊維をほぐす工程で水酸化ナトリウムを使ったんだろ
不味くする目的で水酸化ナトリウムを残すわけがないし、
水酸化ナトリウム溶液に浸した後は、きちんと水洗いしているだろ

水酸化ナトリウムは、消毒効果もあるから殺菌されて安全な食品になる
そこらで売ってる普通の肉より、水酸化ナトリウムで処理したダンボールの方が安全だ
757名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:44:54 ID:JWN/L3dk0
754の中の人の165さん、だいじょーぶ?
758名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:45:09 ID:hb1jhE2Y0
>>751
栄養にならなくても、健康にはいいんだよ
おまえらだって野菜を食うだろ。野菜の繊維分だってセルロースなんだよ

食物繊維は、消化器官を洗浄する効果がある
消化されないからと言って意味がないとは言えない
そんなにセルロースが嫌なら、キャベツもホウレンソウも食うなよ
759名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:46:23 ID:o/mkRVpm0
作った業者が「オレは食わん、ハハハ」と言っているわけだが>758
760名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:47:36 ID:RVSi5eF/0
>>758
そんなにセルロースが好きならダンボール食えよ
761名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:48:07 ID:fS3Jq2wa0
≫747 感動した!
762名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:49:32 ID:P1kJWevrO
>>758
もうちっとうまく煽んなきゃ燃料にはならん。
763名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:49:57 ID:GZaeCXtb0
>>758
> CCTVの取材記者がこの肉まんは食べられるのかと聞いたところ、
> 製造者は「食べられないだろ、オレは食べないよ」と笑って答えていた。

作った本人が「食べられない」と太鼓判を押しているんだが?wwwwwwwww
764名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:50:08 ID:ZHESkRD10
そういやヤギって

紙たべるくらいだから、だんぼーるも食べるのかな?
765名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:50:32 ID:A3qRjufS0
おれは古館のコメントにびっくりだわ。
766名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:53:02 ID:d0s22YK90
>>765
なんて言ってたの?
「まぁ食えないこともないですよね」とか?
767名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:53:24 ID:wkhsis8mO
>>758 じゃあお前はダンボールだけ食べてウンコばっかりしてろ
768名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:55:32 ID:DYlnKErb0
毎日 7月13日夕刊 近事片々
6対4の比率で段ボールのほうが豚肉より多かったというから驚く。
北京の露店で売られていたインチキ肉まんの実態。
だが、不正が地元テレビ局の潜入取材で発覚した点は救いだ。
中国メディアの健全さを感じるね。

中国メディアの健全さを感じるね。
中国メディアの健全さを感じるね。
中国メディアの健全さを感じるね。
769名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:56:41 ID:k48VgiMY0
こいつは死刑にならないのか、っていう書き込みがいくつかあったけど、
簡単に死刑になるんじゃないの。 で、すぐ別の奴が似たようなことをしてバレる。
抑止効果にはならんな。
770名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:57:25 ID:W3vWOt8I0
> 警察官は同工場を摘発、関係者を逮捕した。

死刑になったりして。
771名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 16:57:35 ID:ZHESkRD10
ダンボールマルク切手、えびせん見たいにして食ったらうまいんじゃねえかな

テンカスとソースかけて・・・

中学の時帰宅途中によく食べたよ
772名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:06:14 ID:UgfsY8hXO
>>755
基本的に、なめしをしたら、タンニンにしろクロムにしろ喰えなくなると思うんだが…
773名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:06:38 ID:k48VgiMY0
>>741
>飢饉のとき土食ったとか
飢餓状態で土を食うと数日で腹が垂れ下がってきて死ぬそうだ。
で、支那人はその段階になると人間を食う。中国四千年の歴史。
774名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:09:01 ID:bT2COEZaO
>>758
俺は食わないよ、ハハハ
775名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:10:08 ID:d0s22YK90
輪ゴムも植物から出来てるからな、食おうと思えば食えるわな。
776名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:13:04 ID:B4YVjfXM0
使い古しのダンボール使ってるみたいだけど
腹壊した人いないのかね。免疫がついてるのか?謎だわ
777名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:15:46 ID:+RSnG1+S0
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる」
父「ネタ詳細キボンヌ!」
母「今日は、中国直輸入特製肉まんですが、何か?」
兄「ダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!!」
妹「ボ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ル!!!」
父「食べられないだろ、オレは食べないよ」
母「罰として半月の間、自分で作った肉まんを食べさせたい」
778名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:15:59 ID:d0s22YK90
>>776
この地球上で日本人が一番免疫力ないと思う。
779名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:16:14 ID:6gaYI/OZ0
関係者によれば、全国の肉まんヤミ工場がみなこのニセ肉まんの作り方を知っているとされる。
関係者によれば、全国の肉まんヤミ工場がみなこのニセ肉まんの作り方を知っているとされる。
関係者によれば、全国の肉まんヤミ工場がみなこのニセ肉まんの作り方を知っているとされる。
関係者によれば、全国の肉まんヤミ工場がみなこのニセ肉まんの作り方を知っているとされる。


http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070712/chn070712003.htm
780名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:17:34 ID:wkhsis8mO
>>758
食物繊維の定義は炭水化物の中で消化されないものだから、βグルコースがグリコシド結合してできたセルロースは栄養にはならないけどウンコがよく出るようになりますよって言いたいんだろ?
そんなそこらの学生でも知ってるような事を偉そうに言われてもねぇ。
781名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:22:45 ID:A8o7NXvl0
これ、別に問題ないだろ
肉のツナギとして、植物繊維を入れてるだけだし

本来ならキャベツとかタマネギを使うところなんだろうが
節約して、紙の繊維をつかっただけだろ
戦時中は、パンとかにオガクズ入れたりして普通に増量してたぞ

ダンボールは、紙。もともとは、植物繊維なわけだ
キャベツとかタマネギと成分的にはほとんど同じセルロースだろ
安価に手に入るセルロース成分をダンボールから取ってるだけ
植物繊維が6割混合されているから、健康にいいだろ
便通とかは、普通の肉まんに比べれば絶対によくなる

苛性ソーダで処理しているから、その過程で毒物も溶解してとりぞかれるし
よく水あらいして、繊維をばらけさせて使えば全然問題ないね
なにが問題なのかさっぱりわからん
植物性のセルロースを、食品に添加したら違法なのか?
782名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:24:07 ID:07dO1pyh0
食感が気になる
飲み込まないがかじってみたい
783名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:24:52 ID:d0s22YK90
>>781
じゃあお前食えよ、俺は食わん。
784名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:25:08 ID:A8o7NXvl0
食品にも石油化合物系の人工物質はたくさんつかわれてる
いまさら古紙つかった肉まんで、なぜこれだけ騒ぐかわからん
ダンボールの主成分は、セルロース
セルロースは、自然界に普通に存在する物質だし

普通に食べてるガムだって、主原料が化学物質だろ
ガムかみ終われば最後は飲んじゃうんだし

ドロドロ真っ黒な原油で作ったガムを食べるんだから
ダンボールを食うのも大してかわらないと思うが?
ガムなんて、石油由来の人造ゴム成分に
人造甘味料・人造香料で味付け、匂いつけしたものだろ
まだ、ダンボール入り肉まんの方が安全性が高い

肉まんの餡のつなぎとして植物繊維を入れるのは常識
本来ならキャベツとかを使うところを創意工夫でダンボールをつかったまでだ
旨ければいいだろ
苛性ソーダで処理しているから、大半の化学物質は中和・除去されるわけだし
785名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:28:10 ID:d0s22YK90
>>784
肉まんのつなぎように作ったダンボールなら良いが、
散々使いまわしされた挙句にゴミとして捨てられているダンボールだぞ。
そんなもん食えるか!
786名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:28:25 ID:exTjkB2dO
>>781
そのコピペ見飽きた
787名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:28:40 ID:A8o7NXvl0
苛性ソーダは、そんなに危険ではない
すぐに中和・分解されてしまうし
古紙利用肉まんも、ダンボールの繊維をバラすのに使っているだけだろ

原料で苛性ソーダを混入しているわけじゃあるまいし
製造過程でダンボールの繊維を効率的にバラし
洗浄するために苛性ソーダを使っているんだろ

処理過程に使っている苛性ソーダをそのまま食べるわけあるまいし
苛性ソーダが少しでも入っていれば、渋くて食えたもんじゃないわ
この肉まんは繊維の取り出し過程で、苛性ソーダを使っているだけ

しかも、苛性ソーダは、還元力が強いから大半の人工物質は中和分解してしまう
ダンボールなどの古紙は、漂白・印刷などで有害成分が微量含まれる可能性もあるが
苛性ソーダで処理した後で、よく水洗いすれば大半の有害物質は除去できる

これのどこに問題があるんだよ?
788名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:28:52 ID:07dO1pyh0
>>784は原油を人工物だと思ってるゆとり
789名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:30:47 ID:BbDsEpia0
毒入り肉漫画食べられなかったら
フォワグラでも召し上がればいいんじゃなくって?ホホホ
790名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:31:12 ID:RVSi5eF/0
>>787
>ダンボールなどの古紙は、漂白・印刷などで有害成分が微量含まれる可能性もあるが
>苛性ソーダで処理した後で、よく水洗いすれば大半の有害物質は除去できる

誰が検証したのだ。中国食品局か?
791名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:31:24 ID:yTIC7NVd0
>>781
そうやって自分は物事の本質を一番良く掴んでいるみたいな
「マイノリティカコイイ!!」的な勘違いコピペを貼るのはどうかと思うぜ
いちいち目を通すのも疲れる
792名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:32:05 ID:PJMLM4YY0
出てきたうんこが石鹸になるリサイクルな食べ物、それがダンボール饅
793名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:33:15 ID:exTjkB2dO
ID:A8o7NXvl0
こいつはコピペしか貼れんのか?
あ、工作員ってヒト?バイト代はダンボール?
794名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:33:42 ID:BMnnymKl0
誰かネタで再現して食べてくれないかな
795名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:35:11 ID:mYf5Rh800
そのフォワグラも厨極製の偽装ですが何か?
言っとくが安かろう悪かろうが横行可能な状況の下で
高ければ良質かどうかなんて誰にも言えないんだからな
796名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:35:29 ID:d0s22YK90
>>794
今日の朝、極楽とんぼ加藤の番組で作ってたよ。
加藤食ってた。
因みに苛性ソーダーを使ってないからダンボールの繊維がモロあって、すぐ分かるって言ってた。
797名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:39:26 ID:D/QXTxOA0
産業廃棄物じゃん 
798名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 17:57:07 ID:jMwZnbug0
776 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/05(木) 14:12:46 ID:M9AaU6xf0
商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。

中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を
解体したときに出る臓物を与えてで養殖していた。

焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合
わないときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうが
いいと言われた。どうやら犬らしいが・・。

エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなもの
を混ぜて食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのような
ものをミキサーで砕いたものらしい。工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。

その他もっとすごいものがある。大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ
凄いものが多い。

輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。
日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!

我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。

これを公表したら日本中の食卓がパニックになる
799名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 18:08:34 ID:5mi6GM+p0
塩酸入れて中和すれば塩味のダンボールになりそうだけど
実際はきっとそんなに上手くいかないよな…。
800名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 18:32:38 ID:pXLhI7IXO
ミスター味っ子あたりで出そうだな
801名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 18:39:06 ID:H+OiDC0y0
むしろ今回の報道で真似する奴が大量に出てくるかと思うと(ry
802名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 18:40:47 ID:uXg4n7940
苛性ソーダを料理に使うと危険だと思うけど・・・
バカな主婦が真似して家族を病院送りにしそうな予感
803名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 18:50:06 ID:QFnnwG5b0
よーく、思いついたねー
804名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 18:52:13 ID:z2uECxpz0
きったねぇ国!

万事こんな調子で、謝罪もしないなんて

無知厚顔も甚だしいわ!!

おまえ等は一生鎖国ってろ
805名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 18:53:37 ID:64aHsung0
日本国内でなら、まあまだ大丈夫だろ。
食へのこだわりは日本人は異常。

中国行ったら高級店でしか食わんことにするよ。
806名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 18:55:17 ID:7kbN6nhjO
来週から広東に一月間出張の同僚が超うつになってたwww
807名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 18:55:42 ID:d0s22YK90
>>805
高級店行ったら胎児料理出てくるぞ。w
808名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 18:57:18 ID:chryj84D0
中国様を叩くとまた嫌がらせが返ってくるzzz
化粧品締め出し食ったり美人局で大量に逮捕されたり今度はどうなるのか?
809名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 18:59:10 ID:G65p4s5dO
食べた奴がインタビューに答えてて
「もう二度とたべたくないな、ははは」
って明るく笑ってたのにもひいた。しかも女性。
日本人だったらその場でショックで倒れて救急車で運ばれる
810名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 18:59:41 ID:jMwZnbug0
>>805
高級店では>>603のようなものが出てきますよw
811名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:01:18 ID:W4C4TH7w0
>>647
液状化した肉・・・ガクガクブルブル
812名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:01:43 ID:BeU8oBLv0
【外食】 吉野家、『鰻丼』・『鰻定』を期間限定で7月6日販売開始[07/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183634194/
813名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:03:04 ID:eaHySxHb0
>>787
そうだね。なぜ製造者は自分のところの饅頭を食べないのだろう。
814名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:03:43 ID:W4C4TH7w0
>>756
机上の理屈乙。
新品で印字されてないきれいなダンボール前提で話をしないでくれ。


そもそもダンボールが中国製で、製造過程がわからないものならどうすんだよw
815名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:04:48 ID:abOO9o4v0
どうか憎まんでくれ
816名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:06:02 ID:9tIGs4Su0
>>603
うげーっ
817名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:06:24 ID:e3DmAsgO0
>>785 つか、そのダンボール
汚い地面に普通に直接置いてたぞ。

もちろんそこから拾い上げて普通にそのまま使ってた。

TVで映像流れてたよ。
818名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:06:38 ID:W4C4TH7w0
>>815
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【審議結果】

    ヤダヤダ!   ヤダヤダヤダ!    ヤダッタラヤダ!      ヤ〜ダァ…     ヤダ!
      ∨        ∨            ∨           ∨         ∨
〃〃∩∧_, ,_イ      ∧, ,_∧       ∩/|/|       ∩/|/|      ∩∧_, ,_イ
 ⊂⌒( ・ω・)  〃〃(・ω・ ∩    ⊂⌒(  _, ,_)    ⊂⌒(  _, ,_)   ⊂⌒(. ・ω・ .)
  `ヽ_つ ⊂ノ     ⊂   (      `ヽ_つ ⊂ノ      `ヽ_つ ⊂ノ     `ヽ_つ ⊂ノ
       ジタバタ    ヽ∩ つ ジタバタ     ヒック...ヒック...      zzz…
819名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:06:51 ID:m0XPcNiB0
さすがとしか言いようがないな・・・

大阪や福岡でさえ赤子並みか
820名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:07:18 ID:hgpF2gvoO
テレビ局に公開したんだろ、こいつ。得意な気分で取材に応じたんだろな。
輪をかけたすんげえ馬鹿だな。
821名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:10:38 ID:qZyN0HKv0
修学旅行で中国行かなくてよかったわ
822名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:12:15 ID:gC/DG3S9O
そんなこと言わずに一箱分食べてくれアルよ ハハハ/\/\/\ / \ / \
823名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:12:48 ID:QSfZ7kp50
シュレッダーにかけられたオフィスの書類。
これなんか( ゚Д゚)ウマーなんじゃないかな。
824名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:15:36 ID:ZauT6D6XO
>>603
>>台湾人を陥れるために中国人が行った数多くの捏造

ここで笑って、軽く読み進めていったら死にそうになった
共食いじゃないか…同じ人間とは思えない
825名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:15:46 ID:S6Mle1za0
中国産のゴマシオ
ゴマはへそのカスで塩はフケらしいよ。
826名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:16:36 ID:Z4sjZNqc0
でも、毒菜漬物日本に売ったり、粗悪製品製造したりの仕事ぶりの連中が、チュンでは、高級マンション持ってたりベンツ買ったりしてるんだろ

奴らにすれば、日本人がどうなろうと痛くも痒くもないのさ
827名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:17:46 ID:5kGXdJI90
【中国】段ボール入り肉まん、病死した豚肉を使用し、製造器具には犬の糞が付着・・・食べれば死に至る事も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184308938/

うわぁあああああああ!予想より酷いじゃねえか!
828名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:17:55 ID:OhVP9ay/O
危ないもの、危なげなものはなるべく避けるしかない
でもそんなこと絶対不可能なんだよなorz
829名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:18:04 ID:q+kBde960
「にくまん」で変換すると「憎まん」になった。
830名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:19:22 ID:iwJeTij30
ノシ
漏れも。しかも一発目の変換からw
831名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:20:08 ID:q+kBde960
そんなに中国人ばかり憎まんでもいいじゃないか
832名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:21:37 ID:C8iXtDK2O
俺が昔バイトで居酒屋の厨房やってた店員なんか、面倒くさい料理の注文あると出来上がった料理に唾吐いてた奴いたな
大手パン工場でバイトしてた時も忙しくてイライラした奴が鼻くそをフランスパンに混入した奴もいたな
それに比べると段ボールなんか大した事ないだろ
833名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:23:26 ID:W4C4TH7w0
>>832
借金まみれの居酒屋のいい加減さは異常。
834名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:23:33 ID:q+kBde960
>>830
ナカーマ
俺も一発目

>>832
死にはせんだろ
段ボール入り肉まんは段ボールだけではないのだから
835名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:25:43 ID:W4C4TH7w0
日本「原材料:コーヒー 以上。」
中国「原材料:コーヒー 以上。」
836名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:28:46 ID:BMnnymKl0
>>832
どんだけ底辺な職場なんだよ
辞めて正解だよ
企業名ヒントくれ
837名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:29:12 ID:EVhT1A7z0
>>834
香港の研究者が
最悪、死に至る。って言ってるぜ
838名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:32:19 ID:d0s22YK90
>>832
そいつの買う食材も同じってことで。
839名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:33:23 ID:m655RA5B0
>ただ問題は段ボールと豚肉の比率で、現状では6対4でまだまだ相当量の
 豚肉が使用する必要がある。これを減らすのが今後の課題だと話した。

悪びれた感じが全然なくて笑ってしまったw
840名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:33:59 ID:jUdMdTdB0
なんというリサイクル
841名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:36:57 ID:nAms5aeM0
中国風ダンボール入り肉まん 〜犬のフンを添えて〜
842名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:38:25 ID:N0BHde/j0
 肉まんはダンボール片6に対して、豚肉4の割合で製
造されていた。しかも使用されていたのは病死した豚の
肉だった。ダンボール片を豚肉に混ぜ、ミンチ状にすると
味は本物と大差なくなったという。さらに製造場所はハ
エが飛ぶなど衛生管理が全くされておらず、犬のフンが
付着している器具もあったという。
843名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:39:51 ID:l69pEktQ0
イギリス人にアヘン漬けにされてから中国人は頭がおかしくなったのか?
844名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:42:01 ID:vQwsH1+5O
でもこいつも別の誰かに偽造したものや有害物質まみれのもの食べさせられてんだろうな
845名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:45:18 ID:P1kJWevrO
>>832



大   阪   だ   ろ   !



さもなくば、勧告か?
846名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:46:22 ID:pPYBQASl0
>>798
そのコピペ、少し前に見たときは「いくらなんでも酷いネタだ」くらいしか思わんかったが
ダンボール入り肉まんだの、病死した豚を食肉で出荷だのってニュースを毎日のように聞いてると
あながち根拠が無いとは言えんよなあ・・・
847名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:49:33 ID:cdp8z9HvO
た、台湾は平気だよね!?
848名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:52:15 ID:Ft2a9FF8O
>>824
文化大革命の時、毛沢東が
「毛主義者でない者は人間では無い」と言ったもんで

対立する共産党員を動物とみなして、殺して食べるのが忠誠心の表れだとする風潮があった
一部では「共産党員の肝臓を毛沢東主席に送ろう」キャンペーンもあったらしい

元々人肉食に抵抗が少ない社会で、人肉食に「正当な理由」がついちゃった訳だから、そりゃ食うわ

849名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:06:59 ID:7exFlwP7O
>>815山田くん、
座布団全部持ってて。
850名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:18:32 ID:UBtmhlb70
なにかを思い出せなかったんだけど、いま分かった。
昔、英単語を覚えるのに辞書を読み、覚えたページを食べる人がいた、
っていう話。紙ってまずいよな。肉まんの下に付いている紙を
間違って食べちゃうことあるけど、やっぱりかみ切れないもん。
851名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:37:05 ID:MW1q3aoG0
>>850
ただの紙っていうか食品の下に轢いている紙ならまだしも
工業用の梱包材の段ボールの廃棄物だぞ
あらゆる毒物とバイ菌のコラボレーションだぜ
それをバイ菌だらけの雨水と劇物の苛性ソーダでミックスして発酵
852劇物が含まれていたけどそもそも毒物及び劇物取締法とは:2007/07/13(金) 20:37:34 ID:9OdxTVBN0
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E6%AF%92%E7%89%A9%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%8A%87%E7%89%A9%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95%E3%80%80%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3
毒物及び劇物取締法 ニコチン で検索

ニコチン
中毒性があり、通常量でも頭痛・心臓障害・不眠・苛立ちを感じるなどの症状、過量投与では嘔吐、振戦、痙攣、死亡を起こす。
* 人体に対する中毒量は 1--4 mg * 致死量は成人で 50--60 mg、子供の場合 10--20 mg
* 「毒物及び劇物取締法」に指定された毒物

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO303.html
毒物及び劇物取締法    (毒物の方が劇物より毒性が強い)
(目的)
第1条 この法律は、毒物及び劇物について、保健衛生上の見地から必要な取締を行うことを目的とする。
(定義)
第2条 この法律で「毒物」とは、別表第1に掲げる物であつて、医薬品及び医薬部外品以外のものをいう。

別表第一  七 シアン化水素(=青酸ガス)、十九 ニコチン、二十一 砒素(=ヒ素)

タバコの煙に含まれる青酸ガス(=シアン化水素)、化学兵器禁止条約でも指定されている(COPDの原因の一つ)
(「化学兵器禁止条約 青酸ガス」「化学兵器禁止条約 シアン化水素」で検索のこと)
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、「青酸ガス」を含む。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
(ブラジルのパッケージ)
喫煙時あなたは「砒素」・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。

http://72.14.203.104/search?q=cache:TckjiirESWsJ:www.hamt.or.jp/INF/MSTAFF/psn/psn_cs.htm+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3&hl=ja&ie=UTF-8
ニコチン、サリンなど毒性比較表

http://www.copd-info.net/copd/index.html
COPDは別名タバコ病と言われるように、ヘビースモーカーに多い病気で、患者の90%以上は喫煙者です
853名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:39:14 ID:jYJZea4P0
カステラの底に敷いてある紙も食べる俺は勝ち組
854名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:41:34 ID:GcWja35i0
>>846
マスメディアがキャンペーンしない限り、問題意識を持てないものだと自分に言い訳してみる。
2004年のレスですでに中国の鰻の危険性がカキコされてたりする。

【鰻】吉野家の鰻まぶし丼 Part 1 【丼】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1086352239/
855名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:59:42 ID:i3WLcW5S0
...というわけで、

今後は、中国食品全ての輸入を差し止めるってことで、ガッテンしていただけましたでしょうか?

ガッテン、
ガッテン、
ガッテン、
ガッテン、
ガッテン、
ガッテン
856名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:20:30 ID:4iMRHRnE0
あれ?BSE問題のときにあれだけヒステリックに反応してた方々は
どこに消えたんですか?w
857名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:24:17 ID:DtDCRiTe0
>>856
なー、おかしいよな。
中国の時は騒がないなんて。
858名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:30:19 ID:TFP4X4LK0
>>856
日本人はビビリ、守銭奴ばかりなのでw
859名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:31:31 ID:8tyTRK+G0
倭賊に食わせるよ。ハハハ
860名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:32:58 ID:9UEECnaoO
この製造者を即刻死刑にしろ。

あとシナ国(中国)はオリンピック剥奪、国連常任理事国剥奪(拒否権も当然剥奪)しろ。
861名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:35:12 ID:fDg+ivbI0
アメリカ産牛肉よりも危険な、同和関与の国産肉を特売し
さらに危険な中国産を店頭に並べ続ける大手スーパー
862名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:38:25 ID:JuuvWQ2tO
剥奪しろー
863名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:39:02 ID:5UQW3XFI0
捕まったわけじゃないんだ
864名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:39:24 ID:P18tPCda0
osoroshiya・・・
865名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:51:31 ID:aOU4pvNA0
環境に優しい肉まんだけど人体に悪い肉まんだな。
866名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:03:51 ID:XIGIDXvF0
中国のオリンピック、
メダルが偽ものだったrしてw
867名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:31:57 ID:RVSi5eF/0
メダルはダンボールです
868名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:41:09 ID:/Exy0bTA0
これって比率でいけば肉まんというより肉入りダンボールまんだよな?
869名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:41:37 ID:lH20bABOO
国産ニンニクがすぐ芽が出てきてダメになる一方で
中国産のニンニクはいつまでたっても痛まないでそのまんま。
それに気が付いてから中国産食材は避けてる
870名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:45:35 ID:DtDCRiTe0
>>869
芽が出ても食えるっしょ。
871名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:46:30 ID:DR4JV4OM0

        ,.. '"´ ∧ ̄ ̄` ゙ ヽ 、        ⌒  ヽ ほ  (⌒,
      ,'"   < 中 >       ヽ,     、⌒ (  ほ  く    ⌒)
       l  _ゝ=レへ,l=-´ー-、_   l   (     く    ( )   )
   ,....、 'γ´ , ,  ハ  i  ',.   ',ヽ、ノ   (    _,,.._,.-ー、,、_  '
  ,'   ヽ ,'  ,' _!_レ' !ハィ-ー!、L_i  ',      /_,-ヘ '^ッ '、^ ゙ヽ、
  |r---┘|  i ,..ィ!-!、   ヒ_,.ン) Lイ ハ     / '" _,'" ,ノ ,ヽ, ` 、 ヽ
  ||    ..レL_!_ハト_,.!    "" Yン i      ,i  '"  / ,'  ',   ::い7
  .||      |.从"  r ┐  (イi |      |    i  ;     ...::i/
  ||     .,' (Y.ヽ、 ` ´_,.イyイ_L_______ ヽ、___________________::::;;イ_______
  .||     /  Yン/λTニヽイノ /ヽ、.__________________________________________,.ン  
  i⌒`i)  /  /}><{γゝλン}><{  /γ ノ _ノ,.ノン
  .!  イ /  .ハ../V  !ンr」  レ'ゝ ゝ、ゝ_____,. '"  肉まん 作った
  ヽij ヽ、_イ ,〈 .Y  ¥   _,.イヽ、__,.ノ i
    ヽ、  `  y_ゝ、_ キ     _ゝ  i  i
    i `'ー- '" λ〈   ハ、___,.=__ン'、 / ,'
    レ^i/ヽハ/γ`⌒7ー'".ii´   ' , ノ
          /       ||    ハ/
872名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:46:31 ID:WqgEacFv0
昔飼っていたリス、部屋に放して遊んでるときに
落花生の袋が開いていても中国産には手をつけないの
国産の袋が開いてるとバリバリ勝手に食べてた

船便だから保存料の違いなのかもしれないけど、動物にはなにか違いがあったんだろうか?
それ以来安くてもリスのおやつもカネテ買っていたので
リスが食べないので中国産は買わなくなったなぁ
873名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:58:46 ID:R/00WGyvO
874名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 23:01:07 ID:R/00WGyvO
>>870

そういうことじゃないだろw
875名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 23:03:05 ID:W4C4TH7w0
>>866
ペンキで塗った金属かた。

でも原材料は日本の手すりやマンホールなので、ちょっと安心(?)
876名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 23:11:47 ID:giqaHz/j0
こちらスネーク、肉まん屋に潜入した
        ____
       /  ./  /|    大佐、任務はなんだ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___  
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
877名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 01:13:45 ID:3k6wvpPz0
>876
被ってるダンボールを(ry
878名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 01:47:45 ID:eTWEkDL90
さすがのねらーたちも、肉マンに段ボールって発想は無かったよな
ダンボールで発送するならともかく
879名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 02:30:01 ID:eBI+olxdO
>>875
メダルもらった選手が、かじる描写があるが、危険だな!
880名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 02:55:33 ID:VxfPF/4i0
そういや少し前のニュースで中国でダンボールの需要が増えてるから
日本の古ダンボールがどんどん輸出されてると言ってた気がする
まさか食用だったとは・・・
881名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:01:10 ID:UI9TSpSI0
日本の輸入担当検査官にも、徹底的な賞罰を
882名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 04:26:19 ID:O+n9jXkz0
他にどんな偽の食い物が存在するんだろう
883名無しさん@八周年
このスレは、伸びた。