【国際】バグダッドの銀行から3億米ドル(約363億円)盗難 警備員の犯行か…イラク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★:2007/07/12(木) 23:22:39 ID:???0
★バグダッドの銀行から3億米ドル盗難、警備員の犯行か

 【カイロ=福島利之】ロイター通信によると、イラクの首都バグダッド中心部にある
ダルエスサラーム銀行で11日、約3億米ドル(約363億円)が盗まれた。

 地元警察が同通信に語ったところでは、職員が同日朝、銀行に出勤したところ、正面
ドアが開けられ、現金が消えていた。警察は、銀行に勤務していた警備員3人の犯行と
見ている。犯行後、イラク治安部隊が設置する多くの検問所をくぐり抜け、逃走したと
見られ、治安部隊に近いイスラム教シーア派民兵が関与しているとの見方も出ている。

 盗まれた金は、国内総生産(GDP)293億米ドル(2005年推計値)の1%に相当。
同銀行になぜ、これだけの現金が保管されていたかは分かっていない。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070712i114.htm?from=main1
2名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:23:47 ID:9aTeJM7Y0
↓自宅警備員が
3名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:24:03 ID:0L4SKka/0
GDPの1%てw
4名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:24:57 ID:wRo1Qmo60
5名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:25:22 ID:bdCce2vF0
>約363億円



あーあこれ全部テロ組織に流れたらたいへんなことになりますよ
6名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:27:29 ID:N97T9Weh0
100万ドル札が300枚か。余裕だな。
7名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:27:47 ID:Ohf3mmBV0
なんか単純な話ではなさそうだな 田中宇あたりに解説してもらおうか
8名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:28:22 ID:PVAxdWT80
ドルで盗まれたとすれば相当な物だな
9名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:29:18 ID:AG64ovt20
世界最凶のカオスシティで銀行を運営しかつこんなに資産が有る事に驚いた。
こんなの盗んでくださいって言ってるようなもんじゃん・・・
10名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:31:05 ID:D+cEUpI40
てか、ダルエスサラームってタンザニアの首都だな。臭すぎるw
11名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:33:18 ID:C5FT9JXP0
イラクの国家予算って結構多いんだな。
てゆうか、ずっと米国のマネーロンダ国家だったんだねやっぱ。

北朝鮮はw
12名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:33:49 ID:sgqfd/nd0
1700億円援助している日本にとって無関係な話ではない
13名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:35:53 ID:7MjMLYy60
test
14名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:37:00 ID:Wb2dGX6l0
帳簿の上で、それだけ持ってるのは有るかもしらんが、
現ナマで持ってる意味が分からないよな…

ただ、現地の連中にとってみれば、自国の通貨を持ってても
インフレで、あっと言う間に紙屑になるばかりだから、
ドル札ってのは、日本で言えば金地金など、金融商品みたいな
つもりなのかもしらん。
15名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:40:33 ID:W4mj/AoX0
盗んだのはアメリカでしょ。
もうじき何の収穫もなく引き揚げるから
せめてもと・・・
16名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:42:02 ID:phJX5Lb50
これ盗難額のギネスぢゃないの?
17名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:42:34 ID:6SfLlxsq0
年間14万円の住民税を払うのにも桃色吐息な自分にはかけ離れすぎた金額
それだけあったら、取り敢えず住民税払って会社辞めて免許取りに行こ
18名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:58:42 ID:fqNI23jD0
莫大なテロ資金に化けるな
19名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:03:50 ID:lUSd3B5Z0
「ひらけゴマ!」と叫ぶと金庫が開いた。
20名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:12:12 ID:kRH/9HAr0
核兵器買うつもりか
21名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:15:44 ID:btqGPOsA0
今日の戦略大作戦スレはここか
クリント・イーストウッドみたいな米兵の仕業だろ
22名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:26:55 ID:lUSd3B5Z0
マジレスすると、

イラクは事実上の占領下。
傀儡政権にまともな予算執行権限なんぞあるわけがない。
徴税機構はグダグダになってるから、国家予算=石油を売った金。
イラクの石油輸出はアメリカの管理下。

だから、この金はアメリカの管理下にあった。

アメリカの管理下にある3億ドルを、警備員3人で持ち出せるはずがない。

よって、この金を闇に持ち出したのはアメリカ自身。

何故?何処へ? さぁ。アメリカ議会の知られちゃいけないような事に金を使う必要があったんだろう。
23名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:28:35 ID:AsCudvAf0
普通にテロ組織関与してそうだな
まぁ攻撃されるのはアメリカと同盟国だが
あ・・・日本もか
24名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:32:15 ID:PxekVtT20

しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ平均でも時給4000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?

冗談抜きに敗北者は敗北者らしくテロ、強盗、自殺、ホームレスでもした方がええよ。

推奨
高層ビルにガソリンを広範囲に撒き着火


あ、別に公務員のせいで強盗している訳じゃねえかw
しかし中東の敗北者はやる事やるなあ。
25名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:33:21 ID:El4/3hl70
【国際】バグダッドの銀行からイラクの国民総生産の1パーセント盗難、警備員の犯行か

の方がインパクトでかい。
26名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:33:42 ID:v5pi8nOt0
おまえら「とくとう」で変換してみろ
一番目に出てきた文字がおまえらの将来
27名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:51:55 ID:Cx3L55mS0
そもそも、4兆円がアメリカのゴロツキ企業に盗まれています。

「汚職で80億ドル(9731億円)無駄に」 イラクで援助の私物化批判 
http://www2.asahi.com/special/iraq/TKY200704070093.html
イラク 消えた200億ドル(2兆4千億円) 〜追跡 開発基金の行方〜
http://www.nhk-jn.co.jp/002bangumi/topics/2006/057/057.htm
米国における軍産談合:ハリバートン
http://www.yorozubp.com/0506/050616.htm

たぶん、日本の低金利(この間までゼロ金利)のお金が巡り巡ってアメリカ軍の軍事費になっているんじゃないかしら?

財務省:外貨準備高:6月末は8649億ドル=106兆円(123円換算)、4カ月連続過去最高
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20060707/105893/

現在、9135億ドル=112兆円
ttp://www.mof.go.jp/1c006.htm
28名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:54:21 ID:DA48Lg7Z0
それこそ、普通の人間ができる犯行じゃねえし、警備員レベルじゃ不可能だろ。
これだけ大規模にやっちまったら、その金をどうやって始末するんだか。
29名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:00:12 ID:Cx3L55mS0
>>27 資料追加。

The war now costs $12 billion per month, according to a new analysis from the nonpartisan Congressional Research Service,
and the total pricetag is $450 billion, since the conflict began in 2003.
http://www.cbsnews.com/stories/2007/07/11/usnews/whispers/main3045436.shtml
戦争は現在1ヵ月につき120億ドル(1.5兆円)かかります、そして対立が始まった2003年からの総支出は4500億ドル(55.3兆円)になります。

アメリカの歴史
http://jp.youtube.com/watch?v=SdDr1rKB9bA
30名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:48:10 ID:3h8fcSoL0
<世界の難民> 1395万人に…イラクからの脱出拡大は深刻
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070712-00000140-mai-int

米難民・移民委員会は11日、戦乱などで母国を追われた世界の難民数が昨年だけで約190万人増加し
約1395万人になったとの年次報告書を発表した。治安悪化が続くイラクからの脱出拡大が深刻で、
06年は約79万人が周辺国に逃れた。難民が都市部に流入し、従来型の支援の枠組みが機能しにくくなっているという。

31名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:53:17 ID:aAgh3Jy60
>>26
禿頭

氏ね
32名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:55:39 ID:8xa+jUtB0
そもそも本当にホンモノのドル札があったのかどうか?
見せ金で上下の一枚だけホンモノだったりして
33名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:06:02 ID:wRKfMIVb0
「開けゴマ」と唱えたに違いない
34名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:46:04 ID:xt4KuqZz0
3億ドル=100ドル札300万枚

1枚1gとして、重さ約3トン。3人じゃあ運べまい。
35名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 23:29:03 ID:Luakto6E0
マリキ首相:アメリカがいなくても国を運用できますが何か?
http://news.yahoo.com/s/ap/20070714/ap_on_re_mi_ea/iraq;_ylt=AhdvL8qfTsH14IH4yGBJy12s0NUE

イラク軍とイラクの警察で治安維持は可能。
俺らの石油狙ってんじゃネーヨ。

アメリカはとっとと帰れ、禿げ野郎。
ヤンキー Go Home。
36名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 20:58:18 ID:fk8TrRm10
チェイニーの退職金?
37名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:24:46 ID:I5pX5dCC0
北部で連続テロ、80人死亡=クルド政党事務所近くで爆発−イラク
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007071600390

【カイロ16日時事】イラク北部の産油都市キルクークで16日、自動車爆弾によるテロ2件が連続してあり、
ロイター通信によると、少なくとも80人が死亡、136人が負傷した。

 爆弾を積んだトラックによる自爆テロが、タラバニ大統領の出身政党であるクルド愛国同盟(PUK)の事務所近くの市場で発生。
別の商業地区では、駐車中の車に仕掛けられた爆弾が爆発した。2つの爆発は数分の間隔で起きたといい、計画的な同時テロとみられる。
38名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:26:34 ID:lz7bbk7uO
まぁ普通にルパンの仕業だな

39名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:28:12 ID:FCwifwoM0
こんな大量の、しかもがっちりシリアルナンバーのばれてる現金を洗える
組織ってあるの?
40名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:29:27 ID:ZR5q0rgF0
盗まれすぎだろ
41名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:29:39 ID:8E8JFQxK0
>犯行後、イラク治安部隊が設置する多くの検問所をくぐり抜け

検問官に100万円づつ配ったんだなw
42名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:48:28 ID:rug8K0Kb0
イラクで普通にいい暮らしてても
テロで死ぬかもしれないから
3億ドル盗まない?
って言われたら やるよなー('A`)
43名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:48:54 ID:bkNsPgsQ0
ライアーゲ−ム開催中
44名無しさん@八周年
3億ドル事件