【社会】JR西日本・阪和線で脱線事故、乗客1人が負傷 上下線で運転を見合わせ [07/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
2007年07月12日09時06分
 12日午前8時15分ごろ、JR西日本の阪和線の東佐野―和泉橋本間で熊取発天王寺行きの
普通列車(4両)の脱線事故があり、同線は上下線で運転を見合わせている。乗客1人が負傷している模様。
JR西日本によると、クレーン付きトラックが橋梁に接触、レールを押し上げたため、脱線事故が発生したという。
関西空港線も上下線で運転を見合わせている。

ソース:
http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY200707120042.html
2名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:24:03 ID:DemHLhrV0
2ゲット ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
3名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:25:11 ID:xgzgqf0N0
またJR西日本か
4名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:25:23 ID:kjEB+S940
これはテロだな
5名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:26:01 ID:jzdW3Svh0
正直、阪和線は人身事故も多いしダメダメだよ。
関西本線は夕立で遅れるしね。
関西でJRは貧乏人の乗り物。
車内でチュウハイ飲んでるオッサンとか日常風景。
6名無しさん@8倍満:2007/07/12(木) 09:26:03 ID:dLEqw+0W0

阪和線、昨日もトラブルがあったんじゃなかったっけ?
7名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:27:09 ID:V2RkFMZ60
またか
8名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:28:15 ID:76ierMDjO
ま た ハ ニ ワ 線 か
9名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:28:36 ID:xgzgqf0N0
>>5
東京の中央線とどっちがひどい?
10名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:29:29 ID:dcrz3svw0
のまのまイェイ
11名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:29:37 ID:b5TCmpbn0
また隣国大阪か
12名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:31:02 ID:oYuHO6AX0
阪和線はいつもこうだなw
13名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:31:07 ID:CYTo+Rq20
南海乗れ
14名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:31:31 ID:RKjlK15VO
30分くらい電車に閉じこめられた…
暑かった〜
15名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:32:20 ID:kjEB+S940
>>9
阪和線は外房線レベル

大阪環状線にしても武蔵野線レベル
16名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:32:49 ID:EoE21oN30
運が悪いのか阪和線乗ると人身事故や大雨で必ず遅れる…
17名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:32:51 ID:DemHLhrV0
阪和線というより、沿線住民の民度が低過ぎるんだろ
なんせ民国やからな
18名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:33:24 ID:ZwOX6gtcO
普通電車なので駅が近いからゆっくり走ってたからこの程度ですんだけど、
快速や特急だったらこの付近は110キロぐらいで走るから
福知山線になってただろうな。

阪和は人身やトラブルは多いけど、乗客が被災する事故はほとんど無かった路線なんだが
19名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:33:30 ID:YQt5Ayw8O
ヘリコプターがうるさいです
20名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:34:09 ID:njliOovz0
JR叩いてる奴は本文見ろよw
21名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:34:22 ID:LwE4Wht6O
>>17
だまれ在日
22名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:35:36 ID:++E3x34F0
トラックがぶつかったくらいでレールが変形しちゃだめだろw
西日本はしっかりしろ!
23名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:36:08 ID:3soTAg2f0
>>5
>関西本線は夕立で遅れるしね。
>関西でJRは貧乏人の乗り物。
>車内でチュウハイ飲んでるオッサンとか日常風景。
総武快速と一緒だな
24名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:36:49 ID:bLgozDdv0
また、脱糞か

こんどは何両続いたんだ?
25名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:37:03 ID:jYwNHpLWO
そらもういつも同じこと(阪和線の遅延)の繰り返しよ
26名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:38:07 ID:2n4hlxU0O
>>23
常磐快速のことも忘れないであげてください。
27名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:38:17 ID:J5ILFs6cO
なんでも国が悪いw
28名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:38:22 ID:GPjQEizF0
つーか前も泉南あたりで電線に接触とか踏み切りで立ち往生とかなかったっけ?
29名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:38:44 ID:ReI1Fp+/O
ほんと暑いね

皆さんお疲れ様
30名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:38:52 ID:pRMrY7Ve0
さすが大阪民国!

あらゆる人間が、あの手この手で大犯罪を起こそうとたくらんでやがる。
31名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:41:03 ID:pRMrY7Ve0
>>22
ちゃうちゃう。
クレーン車が高さ制限のあるレール下のトンネルを通ろうとして、
クレーンをぶつけて真下から線路を変形。で、脱線。

かなり大掛かりな人為的脱線事故。こんなの大阪民国ならでは。
32名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:41:28 ID:YesHCrdm0
クレーンつきは、電線切ったり電柱引き倒したり大変だな。
33名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:42:13 ID:/nWnkE920
高校は試験中じゃないのか?
俺も高校のとき阪和線止まって試験受けれなくなったときあった
34名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:43:34 ID:WC/ov8WV0
>>15
使用している車両を考えると
環状線の方は当たっている気がするw

武蔵野線は全部205?
35名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:43:41 ID:UnaQmVHx0
大阪市大の学生カワイソス
36名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:44:00 ID:2hxI13liO
>>32
つうことは街の仲間たちの敵か
37名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:45:32 ID:IFGQpPU50
>>36
あやまれ!クレーン車さんにあやまれ!
38名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:46:57 ID:v7p3HinY0
はるかで関空に行く予定だった人涙目w
39名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:48:19 ID:ZwOX6gtcO
関空にJRを使う時点で負け組
40名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:48:43 ID:zE8Ml3JZO
人が死んでんねんで!
41名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:48:45 ID:HVpvnaw10
>>17
阪和線はイズミという大阪とはまた違う国の鉄道です。
一緒にしないでください。
42名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:49:02 ID:bLgozDdv0
大阪民国に入国してる時点で負け組
43名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:50:15 ID:DemHLhrV0
>>21
おめーこそ在日じゃねーのか?
44名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:50:22 ID:8Qn4emoK0
大阪版ピタゴラスイッチ
45名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:51:11 ID:Y0SdYbDJO
 またJR西かよ〜おわってるな



46名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:52:42 ID:HltoDogg0
>>38
それはあるよね。

スレ違いだが、そういう意味でも利用者は伊丹を支持するわな。
47名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:52:52 ID:zoi7WxDN0
関空利用者困っているだろうな
動いているつもりで電車に乗りに行くからね
南海に乗り換え様にも結構距離有るから
それと事故が8時15分とかなので少し遅出の通勤客に影響が
阪和線の悪い所が
鳳〜天王寺間とか事故の起きた手前の上り下り差し替えれる駅からのピストン運転が出来ないのです
48名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:54:07 ID:IFGQpPU50
>>46
伊丹、バスでいくのだりぃ
49名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:55:30 ID:dHpc9v7xO
日根野から泉佐野まで歩いたよ
50名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:56:15 ID:8G7rbhU+O
人身事故多すぎだろ
何回大学行く邪魔されたかわからん
いまも御堂筋線乗ってるし
51名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:56:25 ID:WU3K5iKH0
東佐野から乗り換えるのは難解
52(@_@;):2007/07/12(木) 09:56:32 ID:BMP7vS3Z0
>>26
そだね、なぜか阪国と北茨城、福岡って
いろんな意味で近似だよね。
炭鉱で低知能集まるから…。
53名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:56:39 ID:t0O11yIp0
>48
モノレールがあるじゃない
54名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:57:47 ID:HltoDogg0
>>48
でもバス・タクシー・阪急・モノレールと選択肢はいろいろ。
モノレールの乗り換えは面倒だが。

関空は、関空快速1本なのは楽なんだけど、風が吹けばバスも使えないし。
55名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:58:16 ID:yDlK9NeHO
たま〜になのに阪和線使おうと思ったらこれだよ
しゃーないから南海の駅からタクシーで行きます
56名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:59:09 ID:NYKColtI0
まあ、大阪だから致し方がない。
ましてや、あの地域だからなおさら。
57名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:00:33 ID:eCPID9ib0
また大阪か
         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【なぜか埼玉】【これが大阪クオリティ】 
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
 ヤレヤレ… 【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__,,∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   ( ・ω・)  【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【なんだいつもの大阪か】 【いいじゃないか大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
58名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:01:27 ID:RKjlK15VO
>>54
それを言ったら関空もバス・タクシー・南海・JR・船と選択肢いろいろなのでは?
59名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:01:31 ID:0HnVQpqY0
まぁ、南海あるから問題無い罠
60名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:02:11 ID:IFGQpPU50
>>53,54
モノレール知らんかったw
タクは金かかるし、バス一択かと思ってた

ちなみに、阪急って、阪急電車じゃなくて、阪急バスのこと?
61名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:03:06 ID:t0O11yIp0
>60
阪急電車だよ

神戸線に乗っていればわかる
62名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:03:17 ID:tRLu0OzM0
>>53
モノレールってもう乗れる?
63名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:06:03 ID:4UPnY+2yO
>>62
お前のギャグに俺がワラタ
64名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:06:08 ID:tRLu0OzM0
>>58
船はもう神戸空港行きのシャトル便しかやってないよ
最初いろいろあったけど赤字で廃止
65名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:08:42 ID:E6y5PIO80
阪和線周辺は民家も交通量も多いのに
いまだに地面走ってるし開かずの踏切も多い
でそこら辺の対策も取らないまま関空快速まで走らせて
人身事故その他のトラブル多発
時刻表なんてあって無いようなモノだ
今回の脱線事故も起こるべくして起きた感じだな
まぁいつものことだが
66名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:09:32 ID:jzdW3Svh0
>>58
風が吹くと橋が不通になるので、関空に入れないし、関空からも出られないw
67名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:10:00 ID:HltoDogg0
>>58
大阪・梅田および神戸・三宮基準で言えば、選択肢はそんなとこかなと。
関空までタクは(伊丹以上)に現実的ではないし、
南海も天王寺乗り換えになるし、船は>>64の通り。

>>62-63
その発想はなかったわ。
68名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:12:22 ID:mqimgg+Y0
>>6
トラブルというと沿線にある長居でセレッソが勝ったこと?
69名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:12:31 ID:RKjlK15VO
>>64
あ、そうなの。
神戸からは船が速いとかって宣伝見た覚えがあったから…
自分が行くときはバスか南海だしなー。
70名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:12:49 ID:dHpc9v7xO
今回はさすがにJRを責めるのは気が引ける
71名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:13:24 ID:IFGQpPU50
>>61
神戸線で十三経由で最後モノレールしかないんじゃ?(´・ω・`)
72名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:15:42 ID:t0O11yIp0
>71
宝塚線で蛍池駅乗り換えだな
73名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:16:45 ID:HltoDogg0
っつーか、スレの流れを変えてしまってスマソ
74名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:17:23 ID:uizsJjix0
4両編成の田舎電車ごときで全国ニュースとなっ
75名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:17:57 ID:u7VsLa7U0
電車も車も船もやばいだろ
動かしてるの大阪人なんだから
76名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:20:12 ID:eoL9YJ7nO
ここは地域分断を目論む朝鮮人が多いインターネットですね
77名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:20:16 ID:RKjlK15VO
なんか関空援護派になってしまってるな…

南海を乗り換えがあるからって除外するなら、モノレールだってそうじゃない?
まぁ、単純に関空は大阪市内から遠いってのならわかるけど、交通手段が少ないってのはあたらないと思う。

風が強いときは橋も止まるけど飛行機も止まるんじゃないかな…
78名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:21:43 ID:Y2HgSGy50
高さ制限柱くらい建てとけよ ハニワ w
79名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:22:00 ID:IFGQpPU50
まぁ、関空も伊丹も不便にはかわりない
80名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:24:30 ID:MvXcXzi0O
いつも次の駅からこの電車に乗るから8時15分に駅でいたらいきなりアナウンスが入ってかなり混乱してた。

ヘリ8台くらい行ったかな?
何時間も復旧しないって駅員さんが言ってたよ。
81名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:26:10 ID:jzdW3Svh0
>>77
風が強いなか、無事到着しても島から出れないとショックだろ?
82名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:30:04 ID:4UPnY+2yO
何時ぐらいに復旧するだろうか
83名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:35:22 ID:IHZMx6+M0
クレーン車が突撃かました場所はどこなの?
84名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:37:10 ID:qweg1FZlO
記事を見た限り、今日中の開通は厳しそうな予感
なんせ線路を高架橋もろとも破損なわけだからなw
85名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:38:46 ID:RKjlK15VO
>>82
復旧の見込みは立ってないってさ。
事故車両を移動させても線路や下手すれば高架自体いがんでるだろうからな…

>>81
そりゃイヤだけどね。
橋が閉鎖される位の風でも旅客機は大丈夫なのかなって素朴な疑問はある。
自分は伊丹からも関空からも乗るけど、どっちにするかは空港の好みじゃなくて便の都合次第だな。
86名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:38:50 ID:L3LgYNDkO
>>82
何時というより何日が正しいかと
87名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:44:18 ID:RKjlK15VO
天王寺−鳳と日根野−和歌山とかって感じで部分復旧しないかな…
紀勢本線が、遅れはあるものの動いてるって事にびっくり。
88名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:47:29 ID:cF1J/4Zx0
そういや昨日の宝塚線は、鹿と接触したとかで遅れてた。
車内アナウンスで、「鹿の衝撃でダイヤが乱れております・・・」
って言ってたよ。

鹿の衝撃って・・・
89名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:49:05 ID:W1D8Lwrr0
>>63
お前ってやつは・・・、がっかりだぜ
90名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:50:43 ID:W20Hotq50
あの地域で事故か....
乗客の安否ももちろんだが、これはチャンスと略奪、暴行が発生していないか心配だ
91名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:51:39 ID:MSzKd5MfO
大惨事ですな
92名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:52:25 ID:4BmPwujM0
第三次です
93名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:53:30 ID:2u8xKPI60
脱線自体はたいしたことなかったけどJRの対応が遅い遅い
消防署の職員に怒られててわろた
94名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:54:14 ID:ynPG5O/80
いま、知り合いの電話で事故知ってこのスレ来たんだが、

出国断念だってよwww

まだ動けずに、南海の駅まで行くバス待ちらしい。何台待ちかもわからんらしい。
哀れwww
95名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:00:04 ID:3sQkE7EtO
ウヒョー和泉府中までいけんやん!
ガッコ休みかいな?
伯高生は南海で難波集合せい〜
あそぶで
96名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:02:19 ID:qAeQucSL0
>>95

しね
97名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:07:07 ID:4G81LbBP0
夕方の振替地獄が決定するヨカン
98名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:08:57 ID:qweg1FZlO
>>95
伯高生って事は馬鹿確定って事だなw
99名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:09:40 ID:ZQk2511T0
JR責めてる馬鹿大杉
100名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:12:13 ID:x8wJ65vz0
もっと徹底的に日勤教育しないと駄目だな。
101名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:15:24 ID:4CNv1t4xO
大学休講オワタ\(^o^)/

大学着いた瞬間カエレってテラヒドス
102名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:15:54 ID:jjSbbdeC0
>>100
トラックに対してか?
103名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:16:04 ID:UnaQmVHx0
>>101
大阪市大の学生さんお疲れ様です
104名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:21:14 ID:0OiYdxhS0
>>65
これ、踏切事故じゃないし・・・
105名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:24:49 ID:1vghOPB00
>>103
阪南大だったりして w
106名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:25:27 ID:zfy3cGDK0
サイレンが鳴りまくってたのはこれか。
テロでも起こったのかとオモタよ
107名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:27:20 ID:3sQkE7EtO
南海ついたけど、なぜか信高生がおるし
こわいわぁ
伯高生どこやー?
はよ来てー
とちゅうタコでおりて岸高狩りしてゼニちょうたつしてからいこかぁ(笑
108名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:28:16 ID:0K5F/Fs6O
あ〜あ、やっちまったな。
JRから、低く考えても何十億単位の請求がこれは故意な事象だから、確実にトラック会社にいくな。
トラックの運ちゃんが自殺しちゃうんじゃない?
でも自殺は鉄道では止めてね
109名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:28:31 ID:PMTa5oCL0
脱線を起こす酉と車掌が飛び降りる南海

ん〜
110名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:29:32 ID:WKQz5Phg0
敷かれたレールの上を走るのが嫌だったんだろwww
どっかの二世ボンクラ総理より賢明じゃねぇかw
111名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:30:37 ID:wvwEiDhfO
もらい事故カワイソス(´・ω・`)
112名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:33:01 ID:jjSbbdeC0
損害賠償
億ではすまないだろうな
会社倒産だな
113名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:33:11 ID:zhVJzZfk0
>>23
青梅線も仲間に入れてくれ。
114名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:36:12 ID:BANUgSTLO
電車代160円に対しタクシー代1140円
バイト一時間と半分が異例な出費で消えた。
115名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:38:23 ID:k3ORX+JT0
またハニワか
動いてる方が珍しい
116名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:39:13 ID:mBCUCoekO
この機会に阪和線を廃止でおながいします
117名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:40:21 ID:rvaYDvBB0
>>40
しんでねーよw
118名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:47:13 ID:7NDvA51x0
普通電車だったからこの程度ですんだが
特急クラスのスピードだったら横転しててもおかしくないな
119名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:48:56 ID:UekmG4Of0
高さくらい確認しとけよ。
120名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:49:24 ID:yttYmqm20
第二の尼崎事故になる可能性だってあったってことだな。
121名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:58:21 ID:veMqaiGY0
脱線するほど高架を壊すとは…アホか。
122名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:58:22 ID:IHezEza3O
JR西が阪和線を冷遇した天罰です
123名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:58:51 ID:5h+hwNbTO
これのおかげでまだ学校行けないorz しょうがないから南海線のってるけどDQN高校生ばっかでうざい。
124名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:59:44 ID:imsqJQQT0
泉佐野だったらどうやって移動すればいいんだ?
125名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:00:30 ID:veMqaiGY0
★JR阪和線が接触、脱線 3人軽傷か

 大阪・泉佐野市のJR阪和線で12日午前8時過ぎ、高架下を通過しようとしたクレーン車が線路に接触し、
電車が脱線した。ケガ人が3人出ているもよう。現在、JR阪和線と関西空港線は全線で運転を見合わせている。

 事故があったのは泉佐野市泉ヶ丘のJR阪和線・東佐野駅と和泉橋本駅の間で、12日午前8時15分ごろ、
高さ制限2.4メートルの高架下を通過しようとしたクレーン車が高架に接触した。このはずみでクレーンが
レールを押し上げ、通りかかった上り普通電車の1両目の後輪が脱線した。この電車は熊取発天王寺行きの
4両編成で、乗客約100人が乗っていたが、電車の女性客(23)とクレーン車の運転手ら計3人がケガをした。
いずれも軽傷のもよう。

 現在、JR阪和線と関西空港線は、全線で運転を見合わせている。

NNN[12日11時40分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070712/20070712-00000018-nnn-soci.html
http://img.news.yahoo.co.jp/images/20070712/nnn/20070712-00000018-nnn-soci-thumb-001.jpg
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070712-00000018-nnn-soci-movie-000&media=wm300k
126名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:02:04 ID:nQf+CKVp0
クレーンの運転士って馬鹿が多いのか・・・・?
127名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:09:11 ID:6LcL2EiG0
つーか1カ所押さえられただけでなんで阪和線全線止めるんだよ。
折り返し設備そんなに少ないのか?
128名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:09:59 ID:imsqJQQT0
マニュアルの杜撰さが窺えるな
129名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:11:43 ID:DGEZw9LFO
>>126
愚問だ。
130名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:12:19 ID:v90f8XVB0
クレーン射撃
131名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:15:24 ID:LsRFbFrm0
>>127
ラッシュ時間帯だから折り返し駅が電車で埋まってるらしいよ
132名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:16:44 ID:6LcL2EiG0
133名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:35:39 ID:SHVoTiaHO
近和歌の生徒だけど今テスト終わった
和歌山駅まで代行バス出てるからそれに乗ってる
15分くらいの間隔らしい
134名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:39:33 ID:ZwOX6gtcO
快速電車だったらこの時間帯はピーク時間帯を過ぎたとは言え
すし詰めの満員だし、この区間は100キロ以上で走るから
脱線転覆して福知山線を超える事故だったな
135名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:41:40 ID:FL/x6Xyb0
>電車は先頭車両の後部の車輪が脱線。
>車両の床には亀裂が入り、車台部分が見える状態だったという。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~全損か

国鉄時代の車だから、対物賠償でなんとかなるか?
136名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:43:33 ID:4UPnY+2yO
まだ動かないの?

いったん家に帰ったんだが…
137おなぬう:2007/07/12(木) 12:45:06 ID:/hNSn9BGO
あ〜あ 阪和線は使えねーなぁ
138名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:45:35 ID:YQt5Ayw8O
復旧するまで暫く無理でしょうね
重機は来てますがまだ動いてません
139名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:48:07 ID:ALvzrg3iO
大阪民国クオリティー
140名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:48:18 ID:LLE8TC2I0
俺も阪和線を使って学校に行っているから、授業に遅れた。
おかげでC言語の時間の終わりかけに来てしまった。
141名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:53:48 ID:ALvzrg3iO
>140
アセンブラーやコボル使えよ
142名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 12:55:29 ID:pcWeRe7Q0
>>140
開発職を極めたいのなら別だが、
サラリーマンとして、数年現場でプログラム組んでその後に管理職になろうと考えるのなら、
VBができれば十分。
143名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:04:03 ID:Vpr4/c0IO
人が死んでんねんでんねんでんねんでんでんででんでん♪
144名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:04:11 ID:SHVoTiaHO
近和歌生の続報

和歌山駅東口から六十谷・紀伊駅間でバスによる代行輸送
約15分から30分間隔

または南海線での代行

特急も和歌山駅で折り返しらしい
145140:2007/07/12(木) 13:06:18 ID:LLE8TC2I0
俺は開発系には進まない。
事務職に行くつもりだ。

146名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:09:29 ID:zOvya35MO
朝和歌山駅で降りたとき駅員が物凄く忙しそうにしてたな。ホームに警官が立っていたのは殺気だった乗客が駅員に殴りかかった時のためか?
147名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:17:41 ID:DYOKXbVIO
これって何処の会社だろうね?
写真だと見にくいな
148名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:18:44 ID:L3LgYNDkO
>>145
大阪で開発も事務もないだろ
大阪ヒトモドキのくせにW
149名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:19:47 ID:k/FKELhUO
工作車両が対物無制限なら大丈夫か
150名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:21:41 ID:imsqJQQT0
今日中無理っぽくね?
151140:2007/07/12(木) 13:23:00 ID:LLE8TC2I0
>>150
夕方まで復旧しないみたいだ。
152名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:37:05 ID:Ub0nKlpAO
>>114 同じく。タクがつかまらず、バイト2時間の遅刻とタク代1120円…暑かった。クレーン会社さん、もう少し考えてほしかったよ。
153試されるだいちっちφ ★:2007/07/12(木) 13:38:12 ID:???0
阪和線脱線、3人軽傷 作業車がガードに接触 大阪府泉佐野市(07/12 13:06)

 12日午前8時15分ごろ、大阪府泉佐野市泉ケ丘で、JR阪和線のガードに高所作業車のアームが接触、
衝撃でレールが浮き上がり、熊取発天王寺行き普通電車(4両編成)の先頭車両の一部が脱線した。
 泉佐野署などによると、乗客の会社員嶋裕美さん(23)、作業車の宇須政秀運転手(27)、助手席の男性
(21)が首などに軽傷を負った。同署は自動車運転過失致傷の疑いで宇須運転手から事情を聴く方針。
 JR西日本によると、ガードは高さ制限2・4メートル。作業車はくぐろうとして、ぶつかった。電車の運転士は
手前で線路の異常に気付いて非常ブレーキをかけ、ガードを約100メートル越えて止まった。電車には
約100人が乗っていた。
 JR西は阪和線と関西空港線の全線で運転を見合わせ、午前10時までに約4万人に影響した。レールの
補修を急いでいるが、復旧のめどは立っていない。

北海道新聞(共同)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/37505.html
アーム付きの高所作業車がJR阪和線のガードに接触した現場を調べる捜査員(上)ら=12日午前10時48分、大阪府泉佐野市
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/image/5092_1.jpg
154試されるだいちっちφ ★:2007/07/12(木) 13:40:38 ID:???0
「敷石が雨のように降った」車内で悲鳴も 阪和線事故

 12日朝の通勤ラッシュ時間帯に起きたJR阪和線の脱線事故。乗客らは「横転するのか」
「JR宝塚線の事故が頭をよぎった」と驚き、車内では悲鳴も上がった。現場付近の住民は
「家が揺れ、線路の敷石が雨のように降ってきた」と語った。終着駅のJR天王寺駅では混乱も
みられた。
 先頭車両にいた府立高校2年、他村憲佑(けんすけ)さん(17)は当時の状況について
「突然、車体が縦横に激しく約20秒ほど揺れた。『ガガガ』という車体と何かがこすれる音、
バチバチと車輪が敷石をはねる音がした」「横転するのではないかと怖かった。止まってからも
手の震えが止まらなかった」と話した。車内で「キャー」と言う悲鳴も上がったという。
 先頭車両の後部は床が10センチほど盛り上がり、亀裂から床下の機械のようなものが見えた
という。
 4両目にのっていた放射線技師の井原芳男さん(46)は「ガツン、と正面から何かがあたった
感じで止まった。車体の両側から土煙が上がった。一瞬、尼崎で起きたJRの脱線事故が頭を
よぎった」。
 一方、現場のすぐ横に住む女性は「ドーン」という大きな音と同時に家が揺れ、表に飛び出した。
「トラックの運転席が陸橋にめり込んでいた。作業着姿の若い運転手が放心状態で道路に立って
いた」という。
 数分後、現場を電車が通過した。「キッ、キーという大きな音がし、大量の敷石が雨のように
降ってきた」と驚いた様子で話した。
 終着駅のJR天王寺駅の中央改札口では、複数の駅員が拡声機を手に、「午前中は復旧の
見込みが立っておりません」とアナウンス。駅員のいるカウンターを十数人の利用客が取り囲む
など一時混乱した。JR西日本は問い合わせ専用ダイヤル(06・6627・8312、8313)を設けて
いる。

朝日新聞 2007年07月12日12時31分
http://www.asahi.com/national/update/0712/OSK200707120054.html
155名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:42:41 ID:L3LgYNDkO
また酉の指令は当該車掌と馬鹿丸出しの会話したのか?
156名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:47:54 ID:hEW49rmK0
  ハ
  マ
 ム
  ラ



へ へ
の の
 も
 へ
 
 痔
157名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:49:34 ID:1xxcXZMEO
>>153
北海道新聞?
158名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:51:17 ID:umuaF5SB0
>>157
共同通信配信
159名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:53:56 ID:fe24OZ5K0
またあのテロ組織かw
ネコを電車の上に置く嫌がらせでバカにされたからって、
ここまでするなよw
160名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 13:55:47 ID:rFll/dLM0
近和歌生だがビビった
帰れないかとおもったよ

まだ六十谷から和歌山までいけない?
161名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:02:02 ID:4UPnY+2yO
紀伊→熊取はまだ復旧してないのかな?
162名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:10:38 ID:tLfCr4goO
送電線きれてるから今日どころか
163名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:14:41 ID:6qsrhPr/0
東岸和田→天王寺いけないと困るのだが・・・
164名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:15:26 ID:q0Uixjjy0
>>101
市大ですか??
165名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:17:53 ID:COgBdtJj0

今日復旧は無理っぽいな
166名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:19:09 ID:LLE8TC2I0
今日は南海から帰るしかないな。
167名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:19:39 ID:zfy3cGDK0
>>163
バスで岸和田に行って南海線で頑張れ
168名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:24:27 ID:6qsrhPr/0
>>167
そうだw南海バスがあったwww
(存在を忘れていた。。)
169名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:25:32 ID:LLE8TC2I0
>>168
ヒデェww
170名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:27:48 ID:9Q1OFk9e0
運転手に請求される賠償額が心配だな
171名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:30:29 ID:BxkaEfPyO
またDQNドライバーか。丸1日止まると賠償金高いだろうな。
172名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:34:33 ID:LLE8TC2I0
>>170

運転手は自動車運転過失傷害みたいだから法定刑は最高で懲役7年みたいだ。
173名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:41:44 ID:SO3/zTIgO
久々にJR大和路線使ったら事故の放送があった。
天王寺駅に着くと乗客が改札口の職員を睨み付けていた。
午後2時に再び天王寺駅に行くと駅員数人が大声で事故説明してた。
相変わらず近鉄には甘くJRには辛くあたる客が多いみたいだね。
174名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:43:58 ID:DUsS004k0
近鉄は踏切が少なくて事故そのものが少ないからね〜
175名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:44:32 ID:L3LgYNDkO
ところで乗客に日本人はいたのか?
どうせ大阪ヒトモドキと部落民とチョンだけだろ
そのまま廃線でいいよ
176名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:45:28 ID:9Q1OFk9e0
>>172
刑事で7年かー
民事でなんぼ請求されるか考えただけでも怖ろしいな
保険は入ってたんだろうか(会社の車だろうから会社がちゃんと契約していたか)
177名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:47:16 ID:O+WHpjUT0
また在日が暴れてるな
178名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:53:54 ID:6CJAlYpH0
ぶつけた27歳は、なんで放心状態で突っ立ってたの?

なんで初期防護しなかったの?

ゆとり?
179名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:56:58 ID:AQRSxfAk0
損害は億いかないかな
保険でおkレベルか
180名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:57:49 ID:yxjHhbfeO
>>173今回みたいにJR側には責任のない事故でも
「事故を繰り返すなんて、尼崎で失った信頼を取り戻す気は無いのかよJRさん」
とか言って的外れな怒りをぶつけてストレス解消する奴がいるからな。
今回のは完全に貰い事故だから睨まれてる駅員さんカワイソス
181名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:02:53 ID:+8iRgtQe0
脱線した電車に乗ってた俺がきました
結構怖かったんだが…
182名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:05:03 ID:seI6txhC0
帰りのラッシュ 復旧無理ですかね?
183名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:05:14 ID:LLE8TC2I0
>>181
そのときの状況をkwsk
184名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:10:03 ID:+8iRgtQe0
>>183
揺れと砂埃が凄かった
乗客が学生ばっかりで起きたとき騒ぎまくり
俺は2両目だったんだが、1両目の後ろの座席が飛んでたのがみえた
たぶん、その座席に座ってたのが怪我をした女性だと思う
185名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:13:09 ID:LLE8TC2I0
>>184
俺は和泉府中駅で区間快速に乗っていたんだが、
快速がなかなか出発しない。で、しばらくしたらその事故のことの放送がながれていた。
186名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:13:57 ID:qD5bzYX5O
和泉橋本〜東佐野駅間なら通学に使ってたが橋梁なんてあったか?

確認ついでに野次馬してきます
187名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:14:03 ID:L3LgYNDkO
>>184
大阪ヒトモドキ乙
日本人はいた?
188名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:15:47 ID:gXEgBD0m0
俺も阪和線で脱線に巻き込まれたことあるわ

一両目には乗らないほうがいい、下手したら死ぬ
189名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:20:30 ID:qD5bzYX5O
((((;゜Д゜)))阪和線で脱線…

漏れはそんな怖い路線を通学に6年間使ってたのか…
190名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:21:01 ID:cY+jJCeT0
阪和は線形いいからね。よくもわるくも
191名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:24:04 ID:wIZtFNCC0
今日1日あの開かずの踏み切りが閉まらないのか!

近所だしちょっといってみます
192名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:24:35 ID:bijbaX7qO
こええー
193名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:26:39 ID:qD5bzYX5O
橋梁とは関係無いかもしれんが和泉砂川〜和泉鳥取駅間の急カーブが凄いらしい…

漏れは和泉橋本〜和泉砂川だったから行ったこと無いが…
194名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:31:15 ID:dHpc9v7xO
送電線切れてるってマジ?
195名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:32:24 ID:LLE8TC2I0
俺高校生の時に、南海線を使っていたんだよ。
で、学校から帰っていて、ちょうど泉佐野あたりで電車が止まったんだよ。
何か、電器機関の方にトラブルがあったらしい。
で、復旧したと思ったら、今度はエンジンの方にトラブルがあったんだよ。
今となっては懐かしいが
196名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:33:05 ID:N2X6ehM3O
いま動いてるんかな?もうすぐ帰る時間なんだが
197名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:34:07 ID:ogQZYjX80
鉄道事故って立て続けにくるね
198名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:38:44 ID:8t+nNbMA0
>196
今日は無理かも
199名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:39:57 ID:7qkmlrVL0
>>196今日は普通に無理
200名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:44:07 ID:7qkmlrVL0
とりあえず阪和線知らない人のために。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E5%92%8C%E7%B7%9A
201名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:46:49 ID:a4TR+AtoO
もう鳳までは動いてる?
202名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:55:49 ID:+EMMyYjg0
京都線、神戸線も遅れが出てたよ。

こっちは雨の影響らしいけど
遅れを取り戻そうとしてなのか
尼崎のあたりで結構スピード出してたのにはビビった。
203名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:55:57 ID:wQFy4d8n0
直線だから良かったものの、もしカーブだったら確実に横転
204名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:57:02 ID:vX6t987C0
地域叩きはどこかの国の連中の陰謀だってね。
205名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:07:24 ID:8hpdCC3Z0
帰れなくなって南海乗って帰ってきた。
駅員も大変だなぁ。

阪和線は天王寺出てから何回か激しく揺れる。
油断するとふっとんでいく(マジで)
206おなぬう:2007/07/12(木) 16:08:39 ID:/hNSn9BGO
狭い日本そんなに急いでどこへいっくぅ―ω!
207名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:11:59 ID:wQFy4d8n0
思ったより損傷が激しいようだね、車体は床が破れて床下機材飛び出し(こりゃ廃車だな)、架線は切断、信号回路損傷
賠償金は運十億円いくかもな、完全復旧き明日になる見込み
208名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:24:46 ID:Na9SG8N60
これにのってずっと通学してた。降りなきゃいけない駅何事もなく通り越していきやがったことがあったw
209名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:26:51 ID:RKjlK15VO
状況聞いてたら明日でも復旧できるのか不安になるな。

阪和線と言えば中学時代、先頭車両に乗ってたらそこに飛び込みがあってひどい目にあったことが…
210名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:27:46 ID:xq+6D6Yi0
今日は阪和線使えんな
211名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:27:48 ID:1WbvA7XU0
明日?無理無理
橋梁損傷してんだろ?
212名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:29:37 ID:8tvXIHSp0
橋梁はやはり阪和電鉄以来?
213名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:31:52 ID:8LeSYaVe0
貴重な103系が
214名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:32:39 ID:xq+6D6Yi0
つか線路曲がってる以上は、しばらく復旧無理な希ガス・・・orz

これから一ヶ月はバスと南海線の乗り継ぎかorz
215名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:35:11 ID:eIc+gzsP0
>>213
103系って日本一たくさん製造された形式じゃなかったっけ?
216名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:35:21 ID:1WbvA7XU0
線路曲りくらいは1日かからんだろうが橋梁がイタイだろうな。
217名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:36:09 ID:1vghOPB00
>>213
阪和線と言うか、JR西日本にはまだまだいっぱいありますが。
218名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:36:20 ID:pZ6ipKfm0
JR阪和線東佐野―和泉橋本駅間の新家(しんげ)陸橋をくぐろうとした
情報通信設備工事業「ヨシテック」(同府貝塚市)の高所作業車=宇須政秀運転手(27)
219名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:36:41 ID:xq+6D6Yi0
普通電車じゃなかったら今以上の大惨事になってただろうな
220名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:36:45 ID:seI6txhC0
和泉府中 天王寺間だけとかできんの そんなに引き込むとこないのか。
221名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:38:07 ID:1xxcXZMEO
こっちを見るよろし

【関西】列車運行障害情報★54【情報】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1184062489/
222名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:39:02 ID:wvwEiDhfO
>>215
現役のものは西日本に集中
東日本にはわずか4両
223名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:43:24 ID:xq+6D6Yi0
復旧にはどのぐらいかかるんだろうか・・・・?
224名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:45:20 ID:wcWllOZL0
>>223
この事故でトラックのDQNに総合トータルで億単位での請求が逝くだろうな。
225名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:48:27 ID:/01/z+f0O
>218
まさかと思うが同業社くさい





禿は保険使うの渋るダロウナ
226名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:50:17 ID:+6KUcPX00
>>5でも、JRの方が速くて便利
227名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:50:34 ID:xq+6D6Yi0
携帯板からの出張乙w
228名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:51:35 ID:gRI8aNeq0
  ∧_∧
 (,, ・∀・)チンッ!☆  ゆとりの兄ちゃん、何してくれんねん
〜(,,_u_っ―[]/
      と_"っ。A。)っ
         ∨ ̄∨ ハウッ
229名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:00:53 ID:/01/z+f0O
>227
興味があるんでスレあるなら教えてくれwwwww



あっちは機種板しか見たことねーんだw
230名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:05:55 ID:ckMt6ktf0
南海はたまらんだろうな
231名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:06:16 ID:s1HkjsPF0
最寄が阪和線だからまじでどうしようもないぜ・・・
232名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:07:48 ID:xq+6D6Yi0
>>231
何その俺
233名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:08:50 ID:PneVJCWb0
いまから関空で夜勤しなきゃいけないのに、どうやっていけと。。。
234名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:11:28 ID:xq+6D6Yi0
>>233
ヒント:南海本線
235名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:14:05 ID:1WbvA7XU0
>>233
ヒント:高速船
236名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:16:15 ID:gRI8aNeq0
>>233
ヒント:およぐ
237名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:16:51 ID:xq+6D6Yi0
>>236
バロスwww
238名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:16:59 ID:WmZU6gzz0
>>233
シャトルバス
239名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:19:04 ID:1WbvA7XU0
あー 難波からタクシーならほんの16000円くらいらしいよ
240名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:28:05 ID:8hpdCC3Z0
>>233
ヒント:着陸
241名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:30:40 ID:PneVJCWb0
いろんなヒントどうもありがとうwwww
お腹いっぱいだよ。
242名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:32:37 ID:0K5F/Fs6O
東京から和歌山に帰るのにどうしよう〜
243おなぬう:2007/07/12(木) 17:33:00 ID:/hNSn9BGO
233
ヒント:芸能人水着大会
244名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:34:12 ID:9qE9GDTN0
う〜ん、クレーンというのがこの事故の肝だな。

昔、アルミコンテナ型のトラックが橋梁手前の通過許容高さを示す
鉄柱に激突する瞬間を目撃したが、横から見るとコンテナが見事な
平行四辺形にひしゃげたよ。

まぁその衝撃吸収によりトラックのキャビンは無事、鉄橋手前の
鉄柱に擦り傷がついただけで橋梁本体には何ら影響なかった。




・・・こりゃ単なる過去の日記だったな。スレ汚しスマソ。
245名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:34:36 ID:joK5J5KJ0
事故といい、特急での強姦事件といい
客のことなんか何も考えてない会社。
もう運営体を変えた方がいいのに
国交省が何もしないと
これからどんだけ死人がでるんだろう。
246名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:35:02 ID:PMTa5oCL0
>>242
横浜からトルコ行きの船に乗っけてもらうといいよ
247名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:36:20 ID:xq+6D6Yi0
ブログで気になるコメント
>今回は国土交通省から現場保存の命令が出てるので復旧作業は出来ないし

これマジ?
248名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:37:43 ID:wvwEiDhfO
>>242
新大阪で振替乗車票をお受け取りのうえ
地下鉄、なんば経由で南海電車をご利用ください
249名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:38:38 ID:MUvu1jkL0
最近はなくなったが、昔は阪和線はちょっと雨が降って
大和川が増水するだけで大幅に遅れてたんだよなw
高校によく遅刻したよw
250名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:40:24 ID:vX6t987C0
>>242
関西空港から南海電車で乗り継ぎ、
または空港バスをご利用ください。
251名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:40:36 ID:0K5F/Fs6O
>>247
そうだよ。マジで事故調の保全命令がかかると復旧出来ないんだよ。
大体、事故調の調査が終わるのは、早くて丸1日〜だよ。
と、JRグループのどこかの社員が答えてみる
252名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:40:46 ID:1vghOPB00
>>246
ちょうど台風も来てるし・・・
253名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:40:50 ID:8hpdCC3Z0
>>242
宅急便
254名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:41:40 ID:r8P7I8wK0
>>233
欠勤。
255名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:42:12 ID:qJB4EZbP0
ヒント:タケコプター
256名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:42:13 ID:dRT3rJyG0
>>242
名古屋から南紀に乗って新宮経由で
257名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:43:07 ID:NPNuBJen0
>>252
潮岬沖で座礁か?
258名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:45:03 ID:tMM5mGV9O
京橋から鳳までいきたいんですがその場合京橋で振替乗車券ってのもらえばおkですよね?
259名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:45:37 ID:qJB4EZbP0
もうすでに一部で西叩きが始まってるな

486 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 17:36:46 ID:+6HISsq9
マスコミの反応

事故を起こした車両は、103系電車で、首都圏ではすでに廃車された、国鉄世代からの車両である。
今回の事故では台車が制御不能になったことから、JR西日本の安全対策に不備あったのではないだろうか?
ミヤネセイジ>JR西日本の合理化の弊害ですね。

ミノモンタ>こんな古い電車が闊歩しているのか!

スミジュンイチ>はぁ〜〜…これぇ…ねぇ…

488 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 17:39:05 ID:o42XLYP8
ま、JR西のケチ体質に問題があるとすれば国鉄改革がそもそも悪いんだがな。すでに
危険性は予見されてたことだ。

あ、JR西オタクじゃないよ。
260名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:45:58 ID:igosi+Yq0
これは対物保険(免責3万円)とかで支払えるものなの?
261名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:46:48 ID:s1HkjsPF0
今回のはさすがにJRを責めるのはお門違いだよな
責任0とは言わんが
262名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:49:07 ID:wvwEiDhfO
>>258
地下鉄使うのなら京橋でおK
そのまま環状線使うのなら新今宮で受け取って
263名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:50:18 ID:WmZU6gzz0
>>259
それは「こんなこと言われたりして…」ってネタでは?
いや、テレビ見てないからわからんけど
264名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:50:47 ID:tMM5mGV9O
>>262
環状線経由です。
新今宮でいったん下車します。
トンクスですm(_ _)m
265名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:53:53 ID:0K5F/Fs6O
>>261
いやいや、責任は0だろうよ。
橋脚歪んだらどんな鉄道でも脱線だよ。
転覆して死人がなかったのがせめての幸いだろうな。
転覆して死人でたらトラック運転手は列車(汽車)転覆罪で死刑だから。
266名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:55:03 ID:vfnfHqeF0
地下鉄御堂筋線→なんば→南海はおK?
267名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:56:13 ID:xq+6D6Yi0
橋脚復旧ってどのぐらいかかりそう?
268名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:57:04 ID:WmZU6gzz0
大和路線で人身事故が起こったらしい…天王寺終わったw
269名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:57:51 ID:cThz9yC20
>>265
過失だから死刑にならないでしょ?
270名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:58:14 ID:1vghOPB00
>>268
まだ環状線が残ってるぞ
271名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:58:53 ID:LsRFbFrm0
>>263
みのはたったまま寝てたし角は木曜は出てないからな
272名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:59:16 ID:wvwEiDhfO
>>266
地下鉄全線も振替対象です
新今宮駅の混雑緩和にご協力頂きありがとうございます
273名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:59:28 ID:xq+6D6Yi0
>>268
とりあえず南海線で難波池
274名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:59:30 ID:jZy97qip0
阪和線は自殺志願者の憧れだよ。
275名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:01:19 ID:VPEYWTuH0
また脱糞事故か
【大阪丸出し】
276名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:02:47 ID:xq+6D6Yi0
てかもしこれで環状線ストップしたら
バスや他の鉄道使えない駅にいると身動き取れなくね?
天王寺なら奥の手で近鉄という
手があるが
277名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:03:24 ID:WmZU6gzz0
環状線はまだ大丈夫か……何か今度は沿線で火事とかゴミが架線にとか起こりそうな雰囲気だ…
278名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:08:53 ID:Rf93fuLAO
阪和線m9(^Д^)プギャー!!

南海線利用の折れは真の勝ち組みwwwwwww
279名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:10:24 ID:qJB4EZbP0
今日はマスコミは何を取り上げたらいいのかネタだらけだね
中国ダンボール肉マンに参院選挙にJR
JRの京阪神奈は全滅だし、学研と宝塚は生きてるか
280名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:11:47 ID:WmZU6gzz0
>>279
「和」も仲間に入れてやってください…阪和線スレなのに…
281名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:14:11 ID:wvwEiDhfO
>>278
南海電車に阪和線利用者が流れ込んで大混雑
これは勝利なのか?
282おなぬう:2007/07/12(木) 18:18:12 ID:/hNSn9BGO
南海線→勝ち組
JR阪和線→負け組ww
283名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:18:31 ID:qD5bzYX5O
今、和泉橋本駅だがまだ不通…

どの区間不通かは不明
284名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:19:21 ID:r8P7I8wK0
>>261
JRに責任なんてないだろ。
クズが一方的にぶつかった直後に電車が来たんだから。
285名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:21:05 ID:YBwpmIGa0
ちょっと質問。

これの賠償金っていくらくらい?
286名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:21:09 ID:WmZU6gzz0
>>278 >>282
そんなあなた方にこのスレを
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184083628/
287名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:23:35 ID:8r+TkSWnO
>>285
そんなこと聞いて、おまえが払ってくれるのか?
288名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:24:39 ID:YBwpmIGa0
>>287
いや、クレーン会社は払えるのかと疑問になって。
289名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:26:31 ID:eIc+gzsP0
東京で大停電起こした船会社は、補償金払えたの?
290名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:27:00 ID:0K5F/Fs6O
>>285
少なくとも数十億円単位です。
車両に線路や信通、高架橋脚施設など全損に振替輸送費用、作業に係る人件費等で
291名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:28:36 ID:YBwpmIGa0
>>290
ありがと。あの馬鹿な運転手のおかげで、会社は賠償金払うの大変だろうな。
292名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:30:12 ID:3snAutqVO
高架のゆがみは心のゆがみ
293名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:30:31 ID:nkLtb91AO
電車を止めたら普通の運送屋なんかは潰れるわな。
294名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:34:27 ID:0K5F/Fs6O
>>291
当該会社倒産→運転手個人へだから。
ちょっと違うけど
確か、成田線大管踏切事故では当該会社は倒産して過積載のドライバーは賠償金額約三億という民事裁判で決まった。
JRの人身事故を除く、こういう事故にはとことん厳しくしている。
295名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:35:31 ID:mdjOgOz00
この状況でタクシー使ったらJRに代金請求できる?
296名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:35:48 ID:i2OanaIeO
なんか和歌山線まで遅れてるのは単なる雨のせいか
いつもより30分待たされたぜ
297名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:36:08 ID:3snAutqVO
103系なんてゴミ同然の価格だろ
298名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:38:13 ID:TrxfURcM0
阪和線内の学校に通っている学生やけど明日は阪和線復旧してるんやろか?
299おなぬう:2007/07/12(木) 18:38:39 ID:/hNSn9BGO
うぉぉ 賠償金三億!?
じゃあ 完全に人生を棒に振ったな…
300名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:38:41 ID:wU4nImAE0
>>9
千葉以遠のJRよりはマシ。
車輌を占領して高校生の喫煙ルームになったりはしない。
301名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:39:35 ID:Ajb/dfz5O
まさにあぼーんネットワーク
302名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:40:04 ID:YBwpmIGa0
>>294
d。おそらくこのドライバーも一生賠償金を背負い続ける運命にあるわけね。
303名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:42:08 ID:0K5F/Fs6O
>>299
しかも事故列車の運転士が死んでるから、まだ少ないと思うぞ。
304名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:44:06 ID:dHpc9v7xO
各停でのんびり帰るわ
305名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:44:38 ID:xq+6D6Yi0
阪和線明日復旧無理?
306名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:47:43 ID:0K5F/Fs6O
失礼、大管踏切事故ではJRが1億3000万円で遺族が1億7000万円の訴訟で総額でした。
307名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:52:38 ID:nUnGJ/YLO
運転手大砲
308名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:54:04 ID:ly0r+DE5O
うずまさひで ?
309名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:54:46 ID:qKRBo5lr0
p
310名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:54:48 ID:WYL3WGuF0
明日学校また休校かな
311名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:56:03 ID:ZYzI+J8K0
1日電車止めて、橋梁修理して、車両1台アボーン

合計でおいくら億円?
312おなぬう:2007/07/12(木) 18:57:08 ID:/hNSn9BGO
306
サンクス どっちにしても払えないなww
線路の下を通る時は気をつけないとダメだな
313名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:57:58 ID:VX8MvRpA0
ダッセーン!ボヨヨンボヨヨン
314名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:58:22 ID:xq+6D6Yi0
死ね
315名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:08:53 ID:0K5F/Fs6O
自動車運転手ら逮捕キタワ
316名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:11:19 ID:xq+6D6Yi0
やっぱりきたか。。。
317名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:16:00 ID:/XGQVrStO
JRおでかけネット見たら、18時40分現在で復旧工事の開始、でも復旧の目処は
立ってないってさ。明日もアカンやろね。
振替輸送利用しても家にたどり着けない人とか気の毒だなあ。
自分は環状線利用者だけど、周りに阪和線利用してる人とか多いし気になる。
318だぁ:2007/07/12(木) 19:16:34 ID:uKNZZn3X0
このクレーン車ってCATV会社?さっきニュースで言っていたけど・・・
319名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:18:03 ID:xq+6D6Yi0
>>317
新今宮から南海線乗るのがデフォ
320名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:18:14 ID:L3LgYNDkO
大阪だから賠償金はウォンで払うのか?
321名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:18:48 ID:dHpc9v7xO
あの現場写真みたらクレーン車が100%悪いわな
322名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:20:13 ID:CYwTGAMLO
今、JR王寺→天王寺で人身事故なんだが・・・
323名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:23:24 ID:RZy9YXxvO
翌日復旧したらしたで恐くて乗れないな
線路に鉄橋までまがってる復旧は最低でも一週間では?
324名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:25:40 ID:wvwEiDhfO
>>319
新今宮駅人大杉なんで
地下鉄・難波経由での利用呼び掛けているよ
325名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:26:49 ID:xq+6D6Yi0
>>224
天王寺から地下鉄で天下茶屋行って南海乗れ
326名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:27:17 ID:hn23iA3U0
327名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:29:50 ID:mBCUCoekO
やっぱりこの車のナンバーは糞和泉ナンバー?
328名無しさん@七周年:2007/07/12(木) 19:34:39 ID:xajO5PVu0
>>322
GJ
事故の前にそこ通ったわ。
329名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:36:45 ID:CYwTGAMLO
>>328
俺、今そこの電車内。
八尾か?
330名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:37:53 ID:i2OanaIeO
今南海の和歌山市駅で駅員さんが
普通車南海行きっていってた
どこいくんだYO
331名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:39:28 ID:xajO5PVu0
>>329
いや、もう家
今から2〜3時間前ぐらい
332名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:41:46 ID:bNotkZw20
なんかもうすごい祭りになっているなあ…。
333名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:41:58 ID:CYwTGAMLO
いつもよりスピード早いな。
脱線すんなよ・・・
334名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:42:21 ID:xq+6D6Yi0
天王寺駅で立ち往生してる奴カワイソス(´・ω・`)
335名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:45:08 ID:CYwTGAMLO
結構ダイヤ乱れてるな。
区間快速止まってるからローカルがラッシュ並だ。
336名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:46:53 ID:ReI1Fp+/O
南海難波だけど、そんなに混んでないね
337名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:47:19 ID:xq+6D6Yi0
三時ごろ帰ってきた俺は勝ち組





でも今の時間帯無茶苦茶やばいだろ
338名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:48:21 ID:L2ryTn2T0
JR西日本全線終わったか、遥か向こうの瀬戸大橋線も遅れているらしい
奈良線も大和路線の影響喰らってるし、天王寺はダブルパンチで影響
東海道山陰山陽北陸福知山桜井和歌山線は悪天候による乱れ
なんと意外にも加茂〜亀山だけは平常運転してます
339名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:49:23 ID:xq+6D6Yi0
ダブルパンチどころかトリプルパンチだろ

今日はJRの厄日だな
340名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:49:58 ID:4Us5p8cj0
今日だけ車通勤の俺も勝ち組。

ペーパードライバーだから事故らないように気をつけないと…。
341名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:51:08 ID:Py/BRXBH0
南海でも地下鉄でも近くに駅がないから
タクで帰った
この落とし前どうつけてくれるんだろうなJRは
342名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:54:17 ID:wvwEiDhfO
>>341
はぁ?
343名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:54:26 ID:ivLAP3f20
>>341
JRに文句言っても仕方ないだろ
ヨシテックに文句言え
344名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:55:39 ID:SHih1WMA0
三国ヶ丘最高
どっちでもいける
345名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:57:56 ID:CYwTGAMLO
天王寺混み過ぎだし、警察おるし。
阪和線は20時5分から再開だってさ
346名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:58:47 ID:ReI1Fp+/O
チンチン電車はダメなの?
鳳まで走ってるよね
347名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:00:08 ID:xq+6D6Yi0
天王寺駅の現状報告キボン
348名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:00:45 ID:svcw+zM00
電車に傘をはさんで止める人
http://www.youtube.com/watch?v=bJXC6ClfFNk

おこるおっさん
http://www.youtube.com/watch?v=WE4M0MJkC6I
349名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:01:58 ID:fLuDd1fp0
天王寺駅はカオスらしい
350名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:02:01 ID:wvwEiDhfO
>>346
鳳じゃなくて浜寺だよ
351名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:04:07 ID:CYwTGAMLO
警察やら駅職員やらがいっぱい。
難波から南海線振り替えやらのアナウンス流れてる。
停車してる電車もあるよ。
352名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:05:15 ID:HZjG6l960
JR阪和線脱線、作業車運転の従業員を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070712i212.htm
353名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:06:52 ID:xq+6D6Yi0
>自動車運転過失傷害と過失往来危険容疑で逮捕した。

初耳な罪名だな
354名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:10:02 ID:xq+6D6Yi0
>難波から南海線振り替え

すごい遠回りだな・・・仕方ないけど
355名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:11:16 ID:xajO5PVu0
もう動いてる?
356名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:12:50 ID:Py/BRXBH0
>342
>343

露骨な社員乙
バスでもなんでもだしてちゃんと駅まで送り届けるのが義務だろうがカス
357名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:13:44 ID:OTx/9t1C0
>>348

ここ最近キレる人良く見かけるなぁ〜
短気は損気ですよ。
358名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:14:42 ID:xq+6D6Yi0
>>355
乗れるかは分からんが
359名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:18:58 ID:SHih1WMA0
【関西】列車運行障害情報★54【情報】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1184062489/
360名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:19:07 ID:YQt5Ayw8O
もう動いてますよ
361名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:27:49 ID:xq+6D6Yi0
このスレ長寿杉だろ・・・
362名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:30:47 ID:PFpCTXQcO
>>349

もーピークは過ぎたよ。
但し、環状線はボロ込みだった。
363名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:39:10 ID:56nLr9lr0
都電荒川線だったか?電車に特攻した個人ダンプカーがたまたま無保険で
ウンコが自殺して保険金で電車の修理代と賠償金を払った。
電車の方は近々改造を控えていてその金を改造代に充てた話は有名。
当時は加入後即自殺でも保険金が下りた時代。


364名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:44:59 ID:AdG4UliqO
>>356
そうだよな。俺も思ってた。

「○時○分発、●時●分着の列車」って表現は詐欺だよ。
「○時○分に発車できたらいいなぁ。●時●分に到着できたらラッキー!。途中でオマイら叩き降ろすかも知れないけどさ。まぁ最悪、車内に監禁されるつもりで乗れや!」ってのが鉄道会社が勝手に作ってる‘規定’って奴なんだよな。

365名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:47:07 ID:mvoXAktc0
>>362
環状線利用者なんだが、今日は激混みだった・・・
帰りに激混みって花火とかぐらいしかないな

阪和線は別にして欲しい
特急がやたら遅れたり、人身事故多いので非常に迷惑。
366名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:51:38 ID:mvoXAktc0
>>341
昔桜上水に住んでた時に人身事故で終電の乗り継ぎできなくて
渋谷か新宿からタクシーで帰ったことあったんだが、翌日JRにタクシー代請求したよ
367名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:03:17 ID:AdG4UliqO
>>366
そうですか。翌日に請求したのですか。

俺は「規定ですから。ちゃんと差額の運賃は精算してますよ!」と断られたよ。「俺のせいじゃないもーん」って態度で。
368名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:42:30 ID:CtQzOzS80
これが新手の県民狩りか…
369名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:54:28 ID:71AVEiw60
http://trafficinfo.westjr.co.jp/detail_4814.html?200707122140
阪和線 脱線事故 振替輸送終了予定  21:40 現在

影響線区 : 阪和線 関西空港線
午前8時15分頃、阪和線:和泉橋本付近で、橋梁にトラックが接触したため
普通電車の脱線事故が発生し、運転を見合わせていましたが、午後8時00分
より順次運転を再開しました。なお、南海電鉄・大阪市営地下鉄・近畿日本
鉄道による振替輸送は午後10時00 分頃に終了を予定しています。

370名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:57:14 ID:VGrWuR260
大和路線も人身事故で止まったし最悪だな
371名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:59:07 ID:eBSBMgyN0
テレビでみたけど、高さ制限の保護のバーがなかったな。あったほうが
弁償の額も違ったのに。。。
372名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:28:58 ID:mvoXAktc0
>>371
それは自分も思ったけど、明らかに進入無理な高さってわからなかったのか
疑問。
普通のセダンでも結構進入するのにビビる高さだと思うんだが
373名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:31:49 ID:j7FgOwMF0
>>371
それはあったんじゃないの?
近所の人でもインタビューで2.4メートルの看板が云々って言ってたけど。
374名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:35:18 ID:0fyi6LMh0
阪和線にちょっとぐらい近くても南海使ったほうがいいな
運賃は阪和線の方が安いけど延滞多すぎで割に合わんwwww
375名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:36:54 ID:48hD2pgS0
>>369
ほぉ、今日のうちに直し終わったか。頑張ったな。
376名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:37:05 ID:vAbzr7Z90
南海が激混みなので、自腹で、なんば〜中百舌鳥間を御堂筋線で帰った
うーん、なんか損した。しかも遅い。
377のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/07/12(木) 22:40:12 ID:SMAury7Y0
>>3
この件はJRを責めるのは酷な予感がするけれど。。。
378名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:41:47 ID:P4tqr32Y0
>>371
バーをクレーン車が跳ね上げて電車が蹴ったらしい
379名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:43:03 ID:YYEe6xlp0
またマヌケがクレーン車を運転したか。
380名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:45:23 ID:SHih1WMA0
クレーン車の事故が多すぎる
今後クレーン車は、折り畳みが出来て、ポケットに入るようなものを開発して欲しいですね!全く!!1
381名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:49:13 ID:xq+6D6Yi0
>>380
( ゚д゚)
382おなにっく:2007/07/12(木) 22:49:26 ID:/hNSn9BGO
そもそもクレーン車で
狭いとこに入るのが問題だな。
383名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:49:48 ID:YMtL4OiK0
>>371
高さ制限のバーがあったが、クレーン車が吹っ飛ばしたようだ。
384のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/07/12(木) 22:50:55 ID:SMAury7Y0

>>153
うわぁ。。こんなに小さい陸橋だったのか。なら話はわかる。

385名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:52:02 ID:P/5/0XdH0
>>380
ドラえもんの道具かよww
386名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:52:30 ID:MMqtMM6u0
>>353
刑法改正で、業務上過失傷害(致死)から独立して、新たな罪名が出来た。
今までより法定刑が重くなった。
387名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:52:56 ID:i2ibEngA0
そういえば昔、ワンボックスのサンルーフから頭出してた子供が、
高さ制限ギリギリの立体交差で生首を飛ばされたって事故があったな…。
388名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:55:14 ID:YYEe6xlp0
>>380
('・‘)ポカ〜ン。w
389名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:55:16 ID:wU4nImAE0
昼11時のニュースでは、昼過ぎには運行再開の予定と言ってたのにwww
390名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:00:18 ID:MMqtMM6u0
>>386
条文ね。
今までの業務上過失致死傷
(刑法211条1項、五年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金)
より重くなっています。

刑法211条2項 
自動車の運転上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、
七年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する。
ただし、その傷害が軽いときは、情状により、その刑を免除することができる。
391名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:07:32 ID:/GFqZu880
まともに運行できない阪和線は全部高架式にするべき。
近鉄線なんか(俺が乗ってる)4年間一回も止まってないのに。
392名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:10:04 ID:zKriS3w40
103系を廃車にする口実ができて良かったんじゃ...以下自粛
393名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:14:38 ID:/GFqZu880
っていうか阪和線って変な通し方してる気が・・・
去年になくなったけど、高さ150センチもない高架下があった。
人が屈みながら通ってる上を普通に電車が運行するって・・・アホか。

天井に蓋もないから電車の裏がみえてガクブルものだった。
子供乗せた自転車が通って、万が一子供が手を伸ばしたら
確実に手が吹っ飛ぶような代物。
394名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:16:47 ID:hcsirxpy0
車内で脱糞した人は?
395名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:17:58 ID:hMGaMfaP0
ケーブルテレビの会社の工事下請けらしいけど、テレビ局は責任ないの?
396名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:22:18 ID:i2ibEngA0
和泉の國の住人の拙者としては、
あの空色の103系とやらは馴染みの車両でござるが、
あれはそれほどロートルな車体なのでござるか?
397名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:25:39 ID:E1Et43dJO
こういう時って電車止めなあかんやん?どうするのが有効?
停止ボタンみたいなのがあるそうだけどそれって何キロおきぐらい?
398名無し野電車区@出張中:2007/07/12(木) 23:59:15 ID:THWFShEpO
本スレからきますた
>>43
バカチョン黙れ
399名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:00:13 ID:AWMTGrZgO
この会社って、某ケーブルテレビ局の下請けみたいだね


責任は下請けに擦り付けで済まそうとしてますね

悪どい会社ですな

400名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:00:19 ID:gjV+EDQw0
>>396
快速の車両と比べりゃかなり落ちるでしょ
401名無し野電車区@出張中:2007/07/13(金) 00:01:42 ID:MjugaRHPO
>>395
ジェイコムの下請け。責任も何も、当該会社は近日中に会社を計画倒産やん。ジェイコムは知らん顔やろ…他にも対応悪いジェイコム、シバくぞ
402名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:06:24 ID:AWMTGrZgO
>>401

さすがジェイコム悪行三昧
403名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:11:25 ID:E3nfKVOZO
ジェイコムって地デジの詐欺みたいなんしてた気が
404名無し野電車区@出張中:2007/07/13(金) 00:12:29 ID:MjugaRHPO
ジェイコム、実験用チューナー対策に、ムリヤリアナログをデジタルに変えると通達してきたり、ムカつくねん。漏れはジェイコム止めた。二度と入らんわ。
明日からちゃんと動いてくれたらエエが、明日は13日の金曜日@さんりんぼう@日本 やから糞リティ再現かもな…
405のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/07/13(金) 00:20:14 ID:xo704/200
全く関係ない会社を叩いてもアレっぽいから止めた方が良いよ。
同調する人が出るわけでもなし。
406名無し野電車区@出張中:2007/07/13(金) 00:24:51 ID:MjugaRHPO
>>405
エラいすんません。叩く気はおまへんねんけど…。
まあエラいスピードでぶつかったらしいし、厳しい条件で下請けに出してたから起きた事故かも知れへんけど、推測を出ないので謝ります。
漏れの妄想ですた。
407名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:27:52 ID:KGWsogSR0
ジェイコムでインターネット接続してる俺がきますた
408名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:30:09 ID:AakHYt+70


         ジェイコムも日勤教育か、、、
409名無し野電車区@出張中:2007/07/13(金) 00:37:09 ID:MjugaRHPO
>>407
>>408
ホンマに推測だけなので話広げるなってば(;_;)。そろそろ元スレに帰ります。
410名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:38:25 ID:EYp90eDp0
また大阪か。
DQN大阪人は氏ね。
411名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:40:49 ID:n9vwwKDa0
億単位だから会社はつぶれるよな
つぶれてもたりないのでは?こういうときどうなるの?
412名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:49:14 ID:mbR4A3SGO
んん?25年くらい前にDQN厨房が線路に石置いて脱線したのは南海?
40年くらい前に男里川に電車落下で死人多数も南海?
413名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:50:22 ID:n9vwwKDa0
電車に傘をはさんで止める女
http://www.youtube.com/watch?v=bJXC6ClfFNk
うるさいわオッサン
http://www.youtube.com/watch?v=WE4M0MJkC6I

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
414名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:55:38 ID:s7KMgfXUO
>>412
京阪
沖意志したガキの親に損害賠償合計1億2千万円くらいだったか…2家族かが裁判で争ったが敗訴したはず
415名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:01:22 ID:mbR4A3SGO
あちゃー
親不孝杉っ
416名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:08:25 ID:G8m6LQa+0
社長は一瞬ヒヤッとしただろうな。
417名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:10:45 ID:Pzn5AkAH0
京阪ありましたな
418名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:23:40 ID:RzpLZ/tHO
京阪の目立った事故は置き石脱線と遥か昔の野江追突くらいか
419名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:24:29 ID:XAba6bUFO
対物無制限の自動車保険を掛けていればJRに対してのお金は
全て保険で出るから会社が潰れることはないと思うが、ちゃんと無制限の保険を掛けていたかどうか。
420名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:31:51 ID:mkAckKH80
>>419
損保が払うのは、あくまで事故で破損した電車や橋梁の修理代だけ
列車遅延による損害金や他社線への振替輸送による振替金(おさらく億単位になるだろう)は
損害保険では出ませんから
421名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:41:52 ID:C+NLWBNS0
これ、宇須政秀容疑者(27)が運転してたことになってるけど
実は助手席の男性従業員(21)が運転していて
「お前運転してたことにしとけや」って身代わりを押し付けられてたりしてなwww
422名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:42:47 ID:mkAckKH80
>>294
個人で3億の賠償判決出ても払えるわけないから、
もう自己破産しかないな 損害賠償金は免責おりないだろうけど

あとはほとぼりが冷めるまで、10年間位どこかに雲隠れになるだろうな
居所が分からなければ、請求や督促も出来ないだろうから

423名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:55:45 ID:XAba6bUFO
>422
居場所が分からなくても公示公告すれば何十年でも時効は延ばせるよww
まあそこまでしないだろうけど。
424名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:17:38 ID:mkAckKH80
>>423
仮に時効消滅を先送りしたところで、実際問題として 賠償の支払い能力が無ければ……だろ
425名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:28:58 ID:pJvuQ+JN0
下請けの起こしたこんなしょうもない事故を、工事会社や通信会社が面倒なんて見てくれるわけないやん。
これが仮にジェイコムじゃなくてNTTやケイオプトだったとしても同じ。
だから通信会社をたたくのは全く見当違い。

普通、バケットの高さなんてどれも大体2.8mぐらいなのは当たり前なんだから、
こんな事故を起こす事自体がアホ。ありえない。
426名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:37:02 ID:K/4effud0
保険が無制限だったとしても精々1000万円ぐらいしか出ない
保険なんか気休め程度の物
自動車事故でも、人撥ね殺しても保険が無制限だから安心なんて事は全くないし
1億円の賠償に対して1割2割ぐらいしか出ない
427名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:52:56 ID:mkAckKH80
>>426
交通事故の場合は過失相殺もあるだろうが、何かと安く済ませようとするのは確か
保険屋の不払い体質は、今にはじまった事ではないが、ここ10年は特にヒドイ気がする
428名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:56:19 ID:JPtfX/NZ0
>>422
現実的には、生活最低限の金だけ残して給料から差し押さえ、それが死ぬまで。
・・・でもまともな仕事あるのかなコイツw

そして死んだら遺族は相続放棄、ここで支払う義務がある人は誰もいなくなる
429名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:00:59 ID:Y8U3gLG10
なんでテロリストに敬称付いてんの?
430名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:05:30 ID:XAba6bUFO
>429
ん?もう容疑者って敬称が付いているよww
431名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:04:15 ID:TVtTM8CN0
>>428
いや、もし結婚していて子供も居たら家族が引き継ぐことになるから、離婚しないかぎり放棄できない
支払いが終わるまで次の世代に受け継がれる
結婚していたら離婚しか道は無いな
432名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:09:24 ID:XAba6bUFO
>431
相続放棄って知らない?
433名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:15:32 ID:lWAAdaZ50
>荷台に装着していたゴンドラが〜
大層に書いてるけどバケット車か
434名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 04:55:23 ID:YfcPPfpS0
>>393
自転車もレアだった戦前からの遺物だったんだろう
435名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:30:56 ID:4I1tk3Kv0
これ転覆してたかも。危なかったな。
436名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:52:13 ID:QwXfjLP50
「トラックの運転席が陸橋にめり込んでいた。作業着姿の若い運転手が放心状態で道路に立っていた」

作業着姿の若い運転手が放心状態で道路に立っていた

若い運転手が放心状態で道路に立っていた

放心状態で道路に立っていた

立っていた

437名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:13:56 ID:r8QLVcD6O
運転席がめり込んでたのに運転手が無傷な件
438名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 06:22:25 ID:NEtmP9ZG0
>>412男里のことは年配の自治体職員が、
   あのときは、いきなり、「何とか病院はどこですか?」
   とかいう、電話がいっぱいかかってきて大変だったそう。
   ケツの方が安全とその時聞いたような。。。
   近鉄は強気やね。
   震災時、南海、阪和線が止まってる中、真っ先に動いてた。
439名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 07:04:15 ID:clwbit/c0
>>413の下のおっさんは何で切れてんの?
事情次第では同情の余地も無くは無いわ。電車止まってるっぽいし。
440おなぬう:2007/07/13(金) 07:13:11 ID:GJRFi1ufO
賠償金がどれぐらいかわからないけど被害の大きさからいったら
会社は倒産、一生払い続けていく身であることは間違いねえよな?
宇須は重い十字架を背負ってしまったな
441名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 09:01:44 ID:nFPGHzfA0
>>437
運転席・助手席の2人ともケガしてるよ
442名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:18:04 ID:YjuJfpvF0
>>356>>364
低脳丸出しだな。
443名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 11:54:13 ID:+rcf8+qCO
トラック運転手も賠償背負った上にクビになるだろうが、何とか前を向いて生きろ

この事故地点で、快速がどれだけの速度で通過するかは知らんが、通勤時間帯に脱線して怪我人が乗客側には1人は奇跡だぞ。

下手すりゃ死人出てたかも、なんだし。
お前らも怪我ですんだんだ。命あってのなんとかだよ。
444名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:03:03 ID:jfVm0Pj10
じぇいこむは大阪だけじゃなくて全国的にXXだからなぁ。
445名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:22:18 ID:tQNAZ6+y0
>>443
この付近は特急・快速は時速120km通過地点です。
446名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:27:10 ID:UywB3BmAO
梅田貨物線の陸橋で高さ制限1.4メートル最強!一応自動車も通れる
447名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 13:14:11 ID:xdrUWIPb0
>>443
脱線したのは各停らしい。
快速が突っ込んでたらただでは済まなかったかも。
448ぶーにゃん:2007/07/13(金) 14:12:56 ID:GJRFi1ufO
命があって何よりだもんな。ホンマ奇跡だわ
まるでアメリカの列車が壊れた橋を渡る時のB級映画みたいだ!
ふぁいとぉーぅ いっぱあぁーつっ!!
449名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:48:33 ID:2LsiB9Mp0
命あってのブッシュ
450名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:39:47 ID:isGl23T70
>>446
中津のとこか?
連れが昔あそこで頭削った。
451名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 14:25:30 ID:CXaSdUmA0
美章園近くも1.4Mだよ。
452名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 16:52:40 ID:Lgv5PSb+0
なんで、JRが擁護されてるの?
この程度で脱線するような、防護柵を設置している方が悪いと思うぞ、釣りではなくマジで。
道交法で認められている4.5mまで線路を上げるか、道路を下げておくべきだったのに、
JRが儲けを優先したから起こった事故だろ。

乗客からしてみれば、トラックがぶつかったかどうかは重要じゃなくて、JRに乗っていて
ケガをしたワケなんだから。

損害賠償のシステムだって、トラックがJRに支払って、JRが乗客に支払うはず。トラックが
直接乗客に支払うわけではない。

利用者から見れば、JRが悪い、としか言いようがない事故なんだが。
453名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 16:57:17 ID:8W1eLkQi0
>>452
道路を管理するのは行政の仕事
高架化事業も行政がやってること
454名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 19:25:12 ID:leb47hAu0
>>452
責任転嫁乙
455名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 21:37:01 ID:3xF6HVVr0
それなりの問題があってのことなのかもしれないが、防護柵の設置位置が
橋梁からもう少し離れた位置に設置しておけば良かったんじゃないかと思うが…
防護柵が動いて、橋梁や線路に影響を与えていたのでは、話しにならないかと思うけど。
456名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 21:41:04 ID:RaWA6yJD0
>>452
道路標識に気付かないノータリンが悪い
457名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 23:40:23 ID:/Gywi7uV0
仮に高さの判断を誤ったにしても、あんな狭い地下道なのにものすごい速度で突っ込むDQNぶり。
普通に徐行していたら防護柵をあそこまで飛ばして運転席食い込ませることはありえんだろ。
10000%犯人の責任。
458名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 23:42:12 ID:u+y2XZZT0
>>1
だから、遅すぎたと言ってるんだっ!!!!!!!!!!!!!!!
459名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 23:45:16 ID:rrGcrn+d0
脱線、人身事故、そして明日は台風で延着運休。
さすが阪和線。どの路線も真似ができない。
460名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 01:24:58 ID:1egAWh+30
多額の賠償金は会社がもつんだろ?
個人に対して請求っていかないよね?
461名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 01:26:44 ID:3XrTm3lT0
>>460
従業員が過失で他人に損害を与えたときは
会社と従業員が連帯して責任を負う。

対物無制限の保険に入ってれば良いんだがな。
462名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 05:11:37 ID:qN6opC5MO
>>452 こいつ大人ならかなりバカ
消防や厨房でも分かるやろ。尼崎の事故以降、何かあればJRを悪者扱いしよるなぁ。
463名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 05:19:06 ID:zrTJ+Z2VO
去年結婚したばかりやのに…宇須さん終わったな
464名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 05:37:03 ID:VChDVElnO
国鉄を知らない子供たち
465名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 18:22:45 ID:1egAWh+30
>>463
オマエ何でそんな事まで知ってんだ?
通報するぞ
466名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 20:28:10 ID:+JJX1jbW0
>>461
会社所有の車両だから、対人・対物無制限や、工事作業時の損害賠償保険は
まず普通に加入してるでしょうね。
よって、物損は対物保険で弁済されるだろうけど、振替輸送等の対物以外の諸経費が
工事用の賠償保険で弁済出来るかどうかは、何とも微妙ですよね。
現場間の移動も、作業中と同じ扱いになるのかどうかね。
不払いだらけの損保が、そこまで良心的に面倒みるかな…?

>>463
結婚して扶養家族が出来れば、何事にも慎重にならないといけない。
普通自然とそういう風に考えが切り替わるのだがなぁ…
467名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 21:37:15 ID:1egAWh+30
JRは道交法違反だらけ。
大きな顔して賠償請求はできんだろ

ほんとJRはクソ
468名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 02:28:48 ID:J1OhvURA0
        \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩大阪だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
大阪で事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪都市・大阪』
  / (;´∀` )_/       \  < 大 ま > 大阪府内で起きた刑法犯罪総数は過去最悪の
 || ̄(     つ ||/         \<       > 32万7262件。犯罪が全国ワースト1を記録する
 || (_○___)  ||            < 阪 た > ひったくりは25年連続自動車盗は19年連続全国最多
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  ドブ川に     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)飛び込んでる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<大阪人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 大\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 阪  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \大阪人 | | ┃
469名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 03:01:20 ID:NT6dObzWO
どんな交通違反をしているの?
470名無しさん@八周年
                          どんだけぇ〜