【社会】 “登山ブームで遭難者増え…” 遭難者とその家族に、救助手当など全額負担求めることに…立山・剱岳対策協

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★保険料と救助手当、遭難者が全額負担 立山・剱岳対策協、件数増で決定

・立山・剱岳方面遭難対策協議会(会長・伊東尚志上市町長)は十日開いた総会で、
 危険地域に出動する救助隊員(民間協力隊員)の傷害保険料と救助活動手当を、
 遭難者か遭難者家族の全額負担とすることを決めた。これまでは遭難者・家族に
 負担を求めてこなかったが、中高年の登山ブームに伴い遭難が増えたことから、
 長野、岐阜両県の遭対協と応益負担で足並みをそろえた形である。

 立山・剱岳遭対協は上市、立山の両町と立山黒部貫光、立山貫光ターミナル、
 立山山荘協同組合の五者で構成され、活動費用はそれぞれの負担金や補助金、
 寄付金などでまかなわれている。山小屋のスタッフや山岳ガイドら五十人が救助
 隊員となり、二〇〇六年度は二十七件の遭難で二十七日間に延べ六十一人が
 出動した。

 救助隊員に適用する傷害保険は保険期間が七日間、死亡・後遺障害、入院、通院を
 含めた保険料が一人当たり一万五千七百円、救助活動手当は一回の出動で同じく
 一万五千円となっている。遭難者・家族の全額負担は八月一日から実施し、遭難・
 要救助の事態が発生した段階で負担について事前に了解を得る方向である。

 近隣の岐阜北ア、長野北ア南部、長野北ア北部、宇奈月、朝日岳の各遭対協は
 保険料と救助活動手当のほか、装備品や交通費など救助にかかった費用はすべて
 遭難者・家族の負担としている。薬師岳遭対協は遭難自体が少ないため、負担を
 求めていないという。

 立山・剱岳遭対協事務局(上市町産業課)では「今後も遭難防止のための山岳
 パトロールや訓練に力を入れていきたい」としている。

 http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20070711204.htm
2名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:32:57 ID:yszeOYvP0
いい対応じゃないか
3名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:33:05 ID:LF+f/6go0
うなづきマーチ
4名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:33:17 ID:4vav5alX0
山をなめるな
5名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:33:46 ID:v+7sG6ov0
中高年になると登りたくなるのかね?
6名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:34:24 ID:2hPPGnp+0
入山者全員から保険料とったほうがいいのでは?
7名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:34:32 ID:gK+LcgHO0
たとえ遭難者であろうと、毅然とした態度を示せ
8名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:35:24 ID:14gKVVre0
>>5 死にたくなるんだよ
9名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:35:30 ID:yszeOYvP0
>>7
韓国語の看板がないのが悪いと逆切れして
支払わずに帰国した韓国人遭難者…
10名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:35:53 ID:g5Lm1zRd0
岐阜か長野の100名山のどこかで払わされた希ガス。
11名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:36:13 ID:xUkwuuA/0
準備してきて事故って遭難はしかたないけど、
タクシー代わりにヘリ呼んじゃう登山者からは
きっちりとればいいよ。
12名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:36:25 ID:dtDQNy4SO
支払い能力が無かったら同じ事。
強制加入の保険でも作ったら?
13名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:36:37 ID:yszeOYvP0
登山計画書出さない奴も多いらしいが山なめんなよ
14名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:36:53 ID:1OHDiiwRP
支払いを断っても救助しないわけにいかないんだろ?
15名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:38:02 ID:ZEYNq6fw0
遭難する側にだって、それなりの事情があるんだよ。
16名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:38:39 ID:utSPhshn0
支払い拒否なので救助活動はしませんとか言い放ったらスゴイな。
17名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:38:48 ID:uymQ/fob0
東北あたりで逆ギレして帰国したチョンは
その後、どうなったんだ?
結局、一銭も払わすか。
18名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:39:47 ID:DaN3ORT80
アリコあたりが「すこしであんしん遭難保険」とか出しそうだな。
19名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:40:07 ID:2hPPGnp+0
遭難救助費用前払い制度で
無事下山で返金
20名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:40:33 ID:gAUgDZIW0
カネもってこい、救助はそれからだ。
21名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:41:16 ID:gZrn9mJr0
台風の時にわざわざ海に出るサーファーにも課金すべき
22名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:42:00 ID:yszeOYvP0
>>17
山形市の蔵王温泉スキー場で韓国人客5人が遭難した事故をめぐり、
一行が捜索費用の支払いを拒否していることが14日、分かった。
一行は実名報道されたことを理由に、損害賠償を請求する姿勢も
ちらつかせている ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
23名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:42:11 ID:yszeOYvP0
ずれた…>>22
24名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:42:12 ID:gxeuYnXq0
本日のパンパカスレ
25名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:42:29 ID:N5vBl2WW0
TVで遭難の特集見たけど
サンダルに半そでTシャツで登る人とか
疲れたからヘリを呼んだとかもうアボばっか
しかもなぜか常識あるはずの4,50年台の人ばかり。ボケなのか?
26名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:42:48 ID:2+XtyTb00
遭難意思カード、みたいなのを作れば委員でないかな

Aコース ○○万円 救助隊30人+救助犬+ヘリコプターで5日間捜索活動を行います
Bコース ○万円  救助隊10人+救助犬 3日間
Cコース 3000円  遺体収容のみを行います 
27名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:44:15 ID:vdxMxQYN0
海で溺れた人は海上保安庁が助けてくれて無料
登山で遭難した人は有料、これでは不公平だ、全て無料にすべき
28名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:44:40 ID:2hPPGnp+0
いきなり高い険しい山登るのも問題だよ
最初は筑波山とかじゃないと
29名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:44:41 ID:qoZfE/hE0
>遭難者・家族の全額負担は八月一日から実施し

駆け込み遭難するバカ発生の悪寒
30名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:44:46 ID:jD7CgWt/O
ブームに乗って気軽に登山してあっさり遭難してしまった人には割増料金。
フル装備で難所を攻めていて無念にも遭難してしまった人は
実績に応じて割引を用意。
31名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:44:55 ID:T8Tp9rE40
>>1
ブームってのは嘘。年々登山者は減っている。
単に登山者の高齢化が進展している、始める年齢が遅くて知識ないまま決行するのがいる
それが実状だ
32名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:45:02 ID:dsGcCE4G0
>>11
準備してれば保険にも入ってるだろうから
きっちり請求して無問題。
>>25
なぜかってその前提自体が間違ってるよ。
あるはずなんて好意的に見すぎ。
33名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:45:57 ID:zc5rh/JPO
セルフ乳母捨て山ブームとな!?
34名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:46:08 ID:yszeOYvP0
>>25
その年代は一般的に
「自分はまだ若い、やれる」
という過信が多い年代でもある
35名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:46:13 ID:gAUgDZIW0
そもそも助ける必要無いだろ。
好きで入っていったんだし。
そうやって最初に悲惨なケースを重ねておけば、
それから山に入るやつが少なくなる。
結果として死ぬ奴が少なくなる。
カネ掛けて救助しなくても。
36名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:47:38 ID:Le/gtMqx0
救助に行かないのが一番、、、
どうしてもという遭難者には、
代金が振り込まれたのを確認してから救助出動、
山の上からだって、振込できるんだから、
37名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:47:40 ID:M6WGWD0bO
これ当然だよな。
登山者はわざわざ危険な場所に自ら遊びに行ってるわけだし。
救助費用が払えないとか命が惜しいなら、初めから山には行かなければいい話。
38名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:48:08 ID:JLczxImDO
初心者は天保山あたりから攻めるのが常識
39名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:48:55 ID:bo+E1ZAe0
でもウリ達は払わないニダ
40名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:49:06 ID:g1KWRopx0
ねしたぐば
41名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:49:28 ID:i02LeFU4O
>>27
なぜ海を有料化するという考えがないんだ


これだからゆとりは
42名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:49:33 ID:ZEYNq6fw0
海難救助のプロ・・・・海猿

山岳救助のプロ・・・・山猿

航空救助のプロ・・・・飛猿

ってことでいいよね?
43名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:50:42 ID:btIt6dbWO
>>15
そうなんですか?


あれ?言っちゃいけない空気だった?
44名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:50:56 ID:bo+E1ZAe0
助けてくれと頼んだ訳でもないニダ
ウリ達は自分の力で下山出来るニダ
勝手に捜索されて金銭要求されるのは差別ニダ
45名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:51:16 ID:T8Tp9rE40
遭難費用保険入ればいいだけ
46名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:51:19 ID:XzBkBqom0
まあ、そうなるなら
登山届け出さずに登るだけだわな
47名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:51:34 ID:2hPPGnp+0
中高年むけ登山はパーティを組ませないとな
1個連隊人数になったら2列縦隊で出発
48名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:51:38 ID:vBCSxBlc0
登山、河での水遊び、海での海水浴

全部事故責任で全額負担にしろよ
49名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:51:40 ID:utSPhshn0
>>38
山頂5?。 ワロタ
50名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:52:14 ID:DJvTgh3E0
>>25
かるーく考えているのよ。

靴が登山靴じゃなくてナイキとかのスポーツシューズを履いてたときは
爆笑させてもらった。しかもゴムが安物のキュキュ言うどうしようもない
靴で登るんだもんな。

登山って装備それなりに必要なのにね。体力も必要。
近所の公園でもいいから毎日10キロぐらい歩いてない連中は登る資格なし。
51名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:52:22 ID:2IycAGLJO
>>27
海は安全、山は危険。
二次災害が山だと多いし危険だから。
52名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:52:41 ID:yszeOYvP0
>>42
飛猿は水戸黄門専用です。
53名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:52:51 ID:+LtGqRdFO
救助が必要な場合、事前に家族に了解を得るって

うちは絶対払えない!とか言われたらどうするのかな?非情にも、じゃあ捜索は無しな方向で、、、ってなるのかな?

てか、そうしろ。ゴネ得を許すな。
54名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:53:06 ID:ORV1PSe10
>>25
後ろから自転車で当てられて「お前が前見ないから悪い」って団塊(今の日本はこいつらが作ったらしい)のヤツに言われた。
まあ降りて押してた自転車だからそんなに痛くなかったけど、後ろから来るのに「前を見てないから悪い」ってどういうことだよ。
おまえこそ横に避けるか止まればいいんじゃねえのかよ。前見るのはお前だろ。逆切れってどういうことだよ。

後から思うと、団塊のおかげで今の日本ができてるわけだ。納得。
55名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:53:12 ID:yszeOYvP0
>>44
甘い。
「報道されて精神的苦痛を受けたニダ。
賠償を要求するニダ」だ
(実話)
56名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:53:42 ID:btIt6dbWO
>>52
もう消えたからよくね?
57名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:53:50 ID:tb432uKF0
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
58名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:54:08 ID:neyYqckZ0
>>38
1mも高さ無かったんじゃなかったっけ(w
59名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:54:17 ID:2hPPGnp+0
>>53
家族がニヤニヤそう言ったら家庭不和
60名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:54:22 ID:HO/ZKnPR0
広報の不明者の放送でさえも放送5万、見つかって5万取られるから当然だよ
61名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:54:52 ID:DJvTgh3E0
>>54
朝鮮人じゃないけど話せば話すほどバカすぎて嫌になるのが団塊の世代。

あれが通用してた時代が羨ましいと思わなきゃ。
62名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:54:57 ID:yszeOYvP0
>>56
( ゚д゚ )
63名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:55:13 ID:vdxMxQYN0
山岳保険料も山のレベルでクラス分けしろ
高尾山ハイキングと冬季剣岳が同じ保険料では理不尽だ
64名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:55:28 ID:2hPPGnp+0
>>55
実名報道で苦痛だったからだったかな
向こうは、基本的に金某とかだから
65名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:55:36 ID:DLxJW0NBO
>>55
あったあった
66名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:56:02 ID:CjcMxydb0
こういう人の大半は2、300mの山でもフウフウ言うと思うのに
なんでいきなりこんなとこに行くんだろ
67名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:57:10 ID:64W03W42O
当たり前だ。
68名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:57:31 ID:QoSsiIX50
仕事で東海道線下りなんかに乗った日には
リュックしょった団塊がわんさか

声がうるせえ、うるせえ・・・
69名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:57:59 ID:dU1VwUyx0
自 己 責 任
ってことば知ってるか?
70名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:58:44 ID:dVKXY0uP0
登山好きなおっさんおばさんが本当に増えてるんだよな
やたらに登山を進められる
71名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:58:54 ID:KIHYALZg0
おじいおばあ山なめすぎ
72名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:59:21 ID:CJAC2Qij0
俺は登山初心者だが、富士山の五合目までは余裕。汗一つかかんよ。
73名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:59:24 ID:77P4Xruz0
>>58
4m。
北壁は結構難しいぜ。てか大阪港の岸壁だけどw
74名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 12:59:34 ID:Y1/VflcQ0
30代以下はなぜ山に登らないのか
75名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:00:06 ID:2hPPGnp+0
ワンダーフォーゲル部員みたく
平日は5キロくらい走って鍛えてないとだめだろ
76名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:00:22 ID:kTuCEEPKO
>>63 高尾山で遭難するバカからふんだくってなんか問題あるか?
77名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:00:47 ID:4qma4ljS0
>>26
Cコース安すぎ!人件費も出ない。
3000円だと「いつか偶然遺体が見つかったら遺族に場所の地図をFaxする」レベル
78名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:01:42 ID:pbtsRUx70
いいんじゃない。GJな決定だ。
団塊の世代の登山 自己責任だろ。
79名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:02:43 ID:Bm4y3kPiO
金貰ってから、もしくは貰う約束をとりつけてから捜索すればいいんじゃない?
後で請求したら必ずもめる。
登山するときに誓約書書かせるとか。
80名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:03:04 ID:yszeOYvP0
>>74
女のぼりに忙しいから
81名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:03:32 ID:MVjVMq410
ぱんぱかぱ〜ん
( ;∀;)イイハナシダナー
82名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:03:36 ID:0yXuOSoAO
中高年だあ?ほっとけそんなもん。生保ばりの読みにくい規約書にでも一筆書かせとけばオケ。
83名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:04:42 ID:8sWwVYjC0
>>68
ホントに声がうるさい!!
特に60台の爺さんらが最悪
缶ビール片手にうんちく語り、
何が可笑しいのかいちいち「ぐあっはっはっっ!」
言葉遣いも最悪に汚い。
で、人のマナーにはうるさい。
84名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:04:49 ID:Rs1/FVpH0
登山ブームって邪魔な年寄りを合法的にアレする
平成姥捨て山かと思った
85名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:04:53 ID:QoSsiIX50
自己責任からもっとも遠い人種

生まれてから国が、会社が、組合が
ずーーっと守ってくれてたから
86名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:05:07 ID:kSFupyxJO
逆にまだ全額負担じゃなかった事に驚いた
87名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:05:34 ID:JrX2zdE5O
中二のころ地元の八ヶ岳に登山したんだがものすごい下準備と体力作りをしたなぁ…

実際登ってみて厨房の頃の俺ですら山はナメてかかると死ぬと思ったのに…


実際子供よりジジイ達の方がバカだよなww


さっさと救助有料化してくれ
88名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:06:15 ID:yszeOYvP0
夏の富士山に半そで・短パンでやってきて、
気軽に登山始めて遭難して、救助された時には
全員肺炎とか病気になりかけてたという
高齢者団体がいたな…

夏なら山も暑いとか思える神経がすげーよ
万年雪の存在しらないのか
89名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:06:28 ID:+LtGqRdFO
>>15
どんな理由があろうと関係無い。
自分の趣味で登って勝手に遭難したんだ。
自分の勝手で人様に迷惑と心配かけてんだから、かかった費用全額負担は当然。
これからは入山前に念書を書かせればいい。もし払えない奴、払いたくない奴はその旨を書いて捜索無用とすればいい。
大体、いい歳こいて遭難したらどうなるかくらい考えられんのかね?
もしも、万が一の費用が払えない奴は登山なんかしないで公園でも散歩するべき。
90名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:06:30 ID:CjcMxydb0
ホームや車内でリュックかついだままウロウロする中年は甚だ邪魔ではある
91名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:07:20 ID:dVKXY0uP0
ドラマ氷壁の千秋先輩役の人はかこよかった
92名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:07:29 ID:vdxMxQYN0
>>57
エベレストの登山の歴史
1924年 英国人が皮のジャケットだけで挑戦したが、頂上直下の
    セカンドステップという20mの岩壁を登れず8750mで遭難
1953年 英国人ヒラリーが初登頂、彼は岩登りのエキスパート
1960年 中国隊がセカンドステップを肩車による人ばしごで乗り越え登頂に成功と
    主張するが写真もなく、登頂したのか疑問
1975年 中国隊が人海戦術で岩に穴をあけセカンドステップにはしごを設置
    しかし時間切れで撤退
以後、エベレスト登山隊は中国隊の残したはしごを使用
93名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:07:46 ID:QoSsiIX50
>>83
だね。流行から程遠い、顔からはみ出すぐらいの
でーーっかい眼鏡かけちゃってさ
94名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:08:00 ID:wmcb3HKv0
>>1
当然だろ
これから暇と金を持て余した団塊が大挙して山を荒らしに来るからな
95名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:08:34 ID:ZrKWL9970
 15年くらい前までは山に行くと色んな年代の人がいて楽しかった。
今は老人ばっかでゲートボール場に迷い込んだような気分がして
時々嫌になる。今や40近いオッサンの俺でも若手だから。

 しかも何故か以前に比べて気さくで人が良さそうな老人が減った。
あいさつしても無視された時にゃ消えろと言いたくなる。

 山を登る若者が減った原因の一つの気がしてならない。
96名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:08:36 ID:lCjjKKqW0 BE:131527542-2BP(0)
>63
それには賛成。山岳遭難保険ってさ、割に合わないらしくて取り扱ってくれる
損保減ってきてるんだよね。自分は年額 1万の掛け捨て、補償 400万までっての
入ってるけど、正直冬山行かないからそんなに高額じゃなくてもいい。

でもこの一種類しかないんよね。
97名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:08:40 ID:n2Tu0+Zr0
バッグとか装備も土に還る天然素材で揃えろ
それなら遭難してもそのまま放置できる
98名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:09:51 ID:zKp3Ln7z0
>>58
失敬な!4.53メートルある!
99名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:11:31 ID:yszeOYvP0
>>97
それ考えると、有毒物質が蓄積されている人間の体を
ちゃんと分解する微生物ってえらいなぁ
100名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:12:57 ID:2dLs/NUI0
なんか熱くなってるのがいるけど
ふつうは山岳保険入ってるんじゃないの?
年間2万円程度で捜索費も入院もまかなえるよ。
101名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:15:49 ID:jg0f4Q0+0
俺登山するけど、山岳保険に入らないで山に行く馬鹿は普通にいるよ
102名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:16:09 ID:R+Pb9HXg0
救助なんかすんなよ!年金受給者減っていいだろ!
バンバン登らせろ!
103名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:17:06 ID:lSlWOj0h0
もう遭難者の扱いは
パンパカパ〜ン♪ また死にました
でいいよ。
104名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:17:42 ID:ySM046AbO
>>93
ワラタ
あいつらのメガネは確かにデカい
105名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:19:41 ID:RgaQcB+80
しかしサンダルで登山に行く糞馬鹿もいるようだし、単に自殺したいんじゃないか。
106名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:21:01 ID:V1tTCTWp0
フロイト1/2スレと聞いてきました
107名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:23:23 ID:2rsUdYW30
セルフ姥捨てっつーことで以降放置の方向で
108名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:23:28 ID:h+9wRs6f0
なんか、「長靴で余裕!」とか山小屋の記録帳に書き残して死んだ
女の人を思い出した。
109名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:23:45 ID:7zQUQZB30
>>32
常識がないわけじゃないくて、むしろいっぱい持ってる。
でも、その世代はネット利用率低いから
新聞とテレビの意見および自分の経験が常識の全て。
そしてそれを自分の都合のいいように曲解してる事も多く、
しかもそれを頑なに信じてるから始末が悪い。
110名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:24:24 ID:Z2Qjps4y0
>保険料と救助手当、遭難者が全額負担

こんなの当然だろ。今まで取ってこなかったのがおかしい。
111名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:24:25 ID:YVo+2BiL0
薬師岳大繁盛になりそうですね

今の団塊世代は産まれた時から都会育ちがおおいんかな
自然をなめすぎ・・・イナカでスローライフ農業なんたらとかも信じられん
112名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:25:40 ID:XzJXyBfE0
後の新姥捨て山である
113名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:25:54 ID:yszeOYvP0
>>108
いや家の留守電だか娘の携帯の留守電じゃなかった?
その後救助を求めてる録音も入ってた
アホ杉
114名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:26:05 ID:EeCJ9WIZ0
新田次郎の山岳小説なんか見ると、昔の登山者も相当に無謀なことしてるぞ。

登山保険に入らず雪山で遭難、費用請求された所属山岳会が地獄を見るとか(百万か
そこらの金額であたふたする山岳会もどうかと思うが)、携帯電話どころかラジオも持たず、
中学生の団体を率いて登山、台風で遭難するとか。
115名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:28:07 ID:gzpbLwLy0
登山は免許制にすればよい。
それぞれの山の難易度をランキングにして登山者の体力と知能に合った山しか
登らせないようにすればいい。
116名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:29:47 ID:NGhkhCjB0

救急車も有料にしろ
117名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:30:54 ID:xsLjHAPM0
自己責任ぐらいじゃ山は遭難者の屍骸だらけになる。入山時に強制的に
清掃費用を徴収しろ。高額な費用のかかる救助は止めて、腕の良いスナ
イパーに止めを刺させればさらに能率的だ。
118名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:32:28 ID:hojUm2Qy0
>>113
いや、山小屋の記録ノートには楽勝と書き残した1〜2時間後、
娘の携帯に遭難したかもと留守電入れてた

そして翌日軽装+長靴の遺体が滝で発見
119名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:34:07 ID:seBQFW8C0
5000円でGPSレンタル儲かりそうだ。
120名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:35:22 ID:vdxMxQYN0
>>119
一直線で下山したら滝つぼ転落で死亡
121名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:35:26 ID:g+J25p1l0
>>116
コンパの最中に急アルで救急車呼んだなんて場合は負担させてもいいよな
122名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:36:19 ID:dkyQuo1rO
おせーよ。
123名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:37:45 ID:MVjVMq410
今度の連休は台風パンパカが楽しみだ
台風でも馬鹿が必ず登るからな
124名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:37:50 ID:n2Tu0+Zr0
何割かは黒登山の犠牲者
125名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:37:55 ID:pQVKfVxx0
で、山岳保険の保険料っていくら位するの?
126名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:37:59 ID:gzpbLwLy0
山に登って遭難するだけじゃなく、貴重な高山植物を採るのもやめてくれ。
もって帰っても育てられませんから。
127名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:40:15 ID:cGIUv8070
本当に団塊の世代はゴミだなw
128名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:40:33 ID:xUkwuuA/0
>>126
何年か前、大学で植物を研究しているという爺さんが高山植物の盗掘で捕まった。
研究者なんだから採ってもいいんだと環境レンジャーにごねたらしい。orz
129名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:43:34 ID:QXUjxdo0O
>>114 時代的に100万の価値が違うんじゃね?
130名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:43:49 ID:h+9wRs6f0
自賠責強制負担で良いと思うんだよな。
で、山の入り口に関所みたいなのを儲ける。

山に出入りする人間の把握も出来るし、林野庁辺りに管理させれば財源確保も出来るだろう。
保険をチケット方式にすればかなり安くできるんじゃないか?
131名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:44:36 ID:CpFY0SRF0
モレは北アルプスで道からはずれ、迷い込んだところが岩ばかり
の断崖絶壁。かろうじて降りてこられたけど、あれ以来、山に
行ったことはない。冬山なんて自殺しに行くようなもんだろ。
132名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:46:43 ID:6Q90ites0
俺は富士山日帰りで登ったら下りの途中で日没して真っ暗になってビビッた
133名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:47:57 ID:uymQ/fob0
>>64
竹島問題で韓国中がふぁびよっている時に
日本に遊びに来ていることがばれたから
じゃなかったっけ?
134名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:48:00 ID:h+Xl88Je0
>近隣の岐阜北ア、長野北ア南部、長野北ア北部、宇奈月、朝日岳の各遭対協は
> 保険料と救助活動手当のほか、装備品や交通費など救助にかかった費用はすべて
> 遭難者・家族の負担としている。薬師岳遭対協は遭難自体が少ないため、負担を
> 求めていないという。

統一見解みてーなのは無いってことね。
しかし、こんだけ組織がバラバラでしかも民間に多く依存してるなんて、大変な仕事だねえ。
135名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:50:13 ID:cu7fCtL60
トローリー
136名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:50:25 ID:vdxMxQYN0
>>131 確かに、
夏道のルートを見失うような奴が冬山に行ったら自殺行為だ
137名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:51:26 ID:h+9wRs6f0
>>133
なんか、愛人と一緒にスキーしに来てたのがバレて逆ギレしたみたい。
つか、捜索費用を払った地元の観光協会会長だったか、
旅館組合長もそうとうアフォだけど。
138名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:55:22 ID:N/Y7HiLM0
あんまり三歩に迷惑掛けるなってこったな
139名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:57:03 ID:fiOAfDS10
馬鹿だな。
これで観光客が減るデメリットの方が大きいんだ。

些少の金を惜しみ、手柄顔するなよな。
富山県のこれからを考えると、じゃんじゃん年寄りに来てもらった方がいいんだ。
140名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:57:45 ID:BdBKjEZ80
全額負担だけでなく、相応のペナルティもかけたらいい
義務や善行というわけでなく、たんなる娯楽で迷惑かけてるわけだし
141名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:57:51 ID:cgUMnxLn0 BE:286956498-2BP(110)
>>26
Aコース ヘリコプターで5日間も捜索したら1000万コースだ、バカモン、
ヘリのチャーター料一回数百万だぞ!
142名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:58:29 ID:yq5Mfu8m0
中高年の登山ブームはピークを越えた。
今はコリアンがターゲット。
円安でことしも増えるな。
143名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:59:25 ID:H62dj16l0
平治号がいればなぁ。
144名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 13:59:56 ID:oYpdPK/r0
おまえら、「岳」読め!

捜索のボランティアの辛さと遭難の悲惨さがよくわかるぞ!
145名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:01:09 ID:8SbL1b1C0
普通に保険ビジネスが広まるだけ
146名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:03:38 ID:h+Xl88Je0
>>145
車の自賠責みたいに強制的に加入させること、できるのかなあ?
147名無しさん@七周年:2007/07/11(水) 14:06:27 ID:nC9d/uI/0
あたりまえじゃねえか 60年代の頃の若いつもりで入山する団塊が悪い
保険掛け金うんと高くしていざ捜索となったら前払いで運営しないと連中支払わないよ
148名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:08:10 ID:Fbb5qP4V0
7月末に30台登山&女未経験者パーティが
山登りしようと思っているのだが
関東なら、どの辺がいいと思う?
149名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:09:16 ID:fK37pL96O
60年代に学生運動が盛り上がった頃の大学生のトレンドは登山だった(らしい)。
下は中卒の集団就職組で上は有名大学のワンゲル部。
なんで大学で登山する事がカッコイイのかを聞いたら
「金持ちの子しか出来ないスポーツだから」との事。
150名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:10:45 ID:wMiwFtBZ0
>>148
高尾山でケーブル使わずに登る。
151名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:11:03 ID:zgrNAJHg0
>>女未経験者
童貞かどうかは関係無くねえ?
152名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:11:35 ID:fK37pL96O
>>148 軽装で富士山かな?
サンダルで登った人も居るから軽いと思われ。
153名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:12:08 ID:UJgxWSMo0
最近は北方稜線あたりにも勘違いババア
が進出し始めている・・
154名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:12:38 ID:Gg0hI/+B0
>>139
観光客と登山する奴の区別がつかんのか。

観光客は、アルペンルートを金を使って移動するだけ。
遭難の危険なんてないんだよ。

遭難する奴は、元々金を落とさない奴、観光客じゃない。
155名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:12:58 ID:BdBKjEZ80
>>145
遭難するような奴が保険に金だしたりしないだろうなぁ
156名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:13:42 ID:sM+2PGRgO
団塊(笑)
157名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:14:13 ID:MhajaSNK0
生まれてから山登りに一度も行ったことがないピザが
いっぱしのベテラン山岳警備隊長気取りで笑えるスレだw
158名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:15:09 ID:DaN3ORT80
前金10万、あとは1時間ごとに20万くらいでどぉ?
カード払いもOK!ってことで。
159名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:17:12 ID:xgyBhf8L0
助けても礼の一つもない...
年末だったか剣岳のレスキュー隊の番組を見てたじじ様の一言〜
救助、自己負担で入山する人が減っても自然保護になっていいんじゃない。
160名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:23:24 ID:Z2Qjps4y0
>>149
ほほ〜。
どうも戦前もそういう感じだったっぽいね。
アルピニストなんつって、重いザックを担いで中央線の夜行に乗っているのは、
金持ちのボンボンだと何かの本で読んだ気がするぞ。
161名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:25:47 ID:2hPPGnp+0
>>148
戦場ヶ原と男体山あたりで
ここで根を上げるようなら基礎体力不足
162名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:26:02 ID:WoGtRUzY0
『よく頑張った!』
163名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:26:08 ID:idIAXz/c0
>>118
あのおばさんは山道を走り抜ける競技のベテランで記録も持ってるような人だったはず。
しかも登ったのは、いつも登り慣れてる自宅の裏山。
そういう背景があるから自らを過信してしまったんだろうけど。
164名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:27:02 ID:fK37pL96O
登山って金剛登山とは違うんだよな。
金剛山×3回ぐらいの大変さと認識してたんだが危険度が違うんだよね。
「落ちたら死ぬじゃねーか」と質問したら「たぶんね」と答えたアホもいる。
165名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:29:45 ID:dsRUUiXm0
有料だったら助けないで良いです

って家族が出てきそうだな。で、死んだら賠償しろって言ってくるの
166名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:31:10 ID:nx3lDWQq0
助からなかったので、お金は払いません とかもありえそう
167名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:33:46 ID:H0Je0bux0
会社のお荷物がようやく退職していったかと思えば、
今度はこれですか。

ていうか、自分も山岳部だったが、15年前はほとんど大学生とOB
ぐらいしか山登りしなかったんだよ。中高年以上で山登りするのは、
経験者ぐらい。ド素人の中年が北アルプスに軽装備、とか
山をナメてるとしか言いようがない。
うちのおばさん(60)も、どういうわけか退職後に山登りを
はじめたw 団塊で山登りはじめるのが、すごく多いらしいよ。
どうしたもんかなあ… 団塊w
168♀姫たんぽぽ開発*(名 ◆ANALLSEXTA :2007/07/11(水) 14:36:14 ID:CW7PLupu0

じじばばは平地を20キロ歩いても問題ない程度の体力つけてから来いや!

あと、高山植物を掻っ攫っていくな。貴様の家の庭では育たねえよ。

他には、登山道だけ歩け!変なルートにチャレンジするな!

これが守れないなら山に来るな!
169名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:36:18 ID:a7BowaWRO
(・ω・)/チンチン
「保険強制加入」で良い…
170名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:37:54 ID:s0XDpDz60
>>26
呂布コース ○○万 首だけ持ち帰ります もヨロ
171名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:38:43 ID:2hPPGnp+0
>>170
関羽コース
塩漬けのクビだけ送ります
172名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:39:54 ID:SYKGWGIF0
>>22
その話はまだつづくんだ

心を痛めた「在日韓国人が支払った」
とか大々的に広告してるんだ。実際はどうか知らないですが。
173名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:41:27 ID:BdBKjEZ80
>>168
今の環境破壊の元凶世代だからな
やりたい放題なんだろうよ
174名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:44:53 ID:a7BowaWRO
>>38
天保山より安全な「唐戸山」を勧めます!
175名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:45:13 ID:jZhFIx4v0
立山・剱岳山域は室堂までバスで来れる比較的浅い山域なので、
楽なコースが多い割には展望が良く、初心者には人気のあるルート。
逆に言えば初心者が多く、軽装すぎる人を良く見かける。
遭難対策費用は数十万〜数百万かかると思って良いので、
高額な費用を気にして危険な状態でも救助を求めない初心者が出る事が心配だな。
176名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:45:21 ID:fK37pL96O
>>160 当時の大学生は貧しかったらしい。
学費や生活費捻出の為にバイトするのが当然だったといわれる。
登山が金持ち学生の道楽といわれる所以も時間を取られる事が大きいらしい。
177名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:45:33 ID:CjcMxydb0
あーいう輩はさ、高山植物を育てるつもりがあるのもいるのかも知れないが
押し花にするのが多いんだよな
干からびたようなのを妙なアルバムやら手帳やらにイッパイ挟んでさ
そんなのが死後形見分けされてもちょっとなあ
178名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:50:18 ID:fQFligpK0
>>144 あれ読んでなお、山に登りたがる奴がいたらたいしたもんだ。
足が変な方向に折れたり、遭難して半年以上たってからミイラになって発見されるなんていやだ。
179名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:51:32 ID:0o2JJOP+O
問答無用で強制徴収でいいよ。
180名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 14:51:59 ID:5IUba4Z80
団塊世代って、数多い割りに孤立してる人が
ものすごく多い。自分になびく人間しか受け入れない。
たぶんそのあたりが団塊の同種化現象と
深く関わっている。今は、若い世代は単独行動好むようになって
山登りみたいな集団でやる本格的なものは嫌い、山関係の雑誌も
いったん衰退しかけたんだが、つるむのが好きな団塊あたりを
ターゲットにして宣伝繰り返してたらヒットした、って感じでしょ。
ここ最近の山登りブームは。
過疎化してる山に団塊まとめて移住させていいからw
181名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:03:09 ID:s0XDpDz60
100万くらい前納して下山したら返すってのがいいかもね
182名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:05:23 ID:n2Tu0+Zr0
登山管理費として200円を徴収してやがて訴えられます
183名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:29:37 ID:l3zmlbko0
昔は荷物も服も重くて大変だったけど、今は高性能で軽量化が進んで
それが素人登山者が始めるきっかけになってるんじゃないかね。
184名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:30:26 ID:JpQlDI7j0
救助費用もただではないしこれは仕方ないよね
登山者は登山保険だか遭難保険に加入して自衛すればよし
185名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:55:53 ID:qRdfbCQ30
・・・でも、消防の山岳救助隊はタダでしょ?
金が無い人は消防だけにお願いして捜索、金がある人はオプション的に民間を併用
ということか?
186名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:57:29 ID:agq+Is2+0
そもそも助けなくていいのでは?
家族の立場に立てば、助かったとしても金取られるわけだろ?
しんでくれればそれで保険金が下りたかもしれないのに。
187名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:57:51 ID:2hPPGnp+0
のろし用の発煙筒とか
無線機とかもっていかないのか
188名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:00:44 ID:zdw1N6UZ0
ヘリ呼ぶときは、長野側からじゃなくて富山から呼びたがるっていうのは、
こういうわけだったんだね。
189名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:03:29 ID:aX/MmL1XO
>>185
警察な。
だからといっても人数には限りがあるからな。
それに警察とかのヘリってちょっとの事で飛ばなくなるし。
190名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:05:35 ID:aX/MmL1XO
>>175
立山まではな。
191名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:05:50 ID:0b4uX8Iw0
当然だろ

無償で救助していいのは避けられない災害だけだ。
192名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:06:36 ID:s0XDpDz60
そういえば地元の消防団も出動するよな?
あれはタダ?
193名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:08:59 ID:aX/MmL1XO
>>152
今年に限って言えば、富士山は難しいな。
194名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:11:18 ID:grxoYEcc0
これは良いことだ・・・山なめんな
195名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:11:19 ID:kMEDH6BY0
当然だ
よそから来て遭難して、費用はそこの県民や市民の税金とかあんまりだ
196名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:14:02 ID:ktuKHCA90
最近山に登る奴で増えてるのは
愛想の悪い団塊ばっか
しかも碌な登山知識もない
197名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:14:13 ID:iSrVyxdrO
団塊だな
198名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:16:13 ID:+sNi0UbmO
家族に請求は問題あんじゃね。
勝手に山登って遭難されたらたまらん。
捜索する時に家族に捜索許可もらわなきゃいけなくなるんじゃね?
基本的に請求は本人にするべきだろ。
199名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:17:13 ID:uCPhoDVF0
疲れ果てて動けなくなったババアが、
「民間のヘリだったら金がかかるから乗らない。
 警察のヘリはダダから乗る」とごねたのを見たことがある。
そのまま死ねばいいのにと本気で思ったよ。
200名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:17:43 ID:qRdfbCQ30
>>189
いや、消防の山岳救助を言っているんだが。
つーか、警察にも山岳救助あるんだ。
201名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:18:27 ID:ZJSSmzUh0
>>198
救助されれば本人に請求すればいいけどねぇ、、、
みんな助かるってわけでもないしねぇ。。。

ヘリまで飛ばして100人動員しても凍死してたりさ。
202名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:21:02 ID:HgFO/Leh0
>>185
ただし消防だけの力じゃ救助能力に限界が有る

遭難するような気象条件下ではヘリが飛ばせないわけで
(飛んでも視界不良&気流の乱れで捜索が困難)
そうなると地上からのバックアップが必要になる・・・

民間オプションを使わない=遺体回収で我慢する
203名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:26:24 ID:P2qv77Do0
マスゴミ刷りこみでブームを過信する上に、
平和ボケ、自信過剰、経験軽視、装備軽視、
挙句に歳を考えない身の程知らずの老害どもばかりじゃ
遭難厨が増えるさ。

登山を否定はしないが上記のアホンダラ多すぎ。


別の意味での携帯厨も多いしヴァカかとアフォかと。
204名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:28:59 ID:WgXxBnoWO
放置でいいじゃん
姥捨山つくろうぜ
205名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:32:23 ID:HgFO/Leh0
一定の条件を満たした山岳地帯を「登山区域」として指定して
そのエリアに入るには登山保険の加入を義務付けるべきだろう

無保険登山は罰金+保険金額の三倍額を徴収するってのはどうだ?
登山口と山頂付近で取り締まりを行えば加入率も上がる事だろう
206名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:35:45 ID:bVMKGDfT0
保険制度みたいにしたらどうだろう
事前に登山の予定日時と下山の予定日時、
登山のメンバ表を付けて「緊急時の救出申し込み」をする
この登録に数千円程度の料金を取る

もちろん登録は任意であり、しないで登山しても良い

もし登録者が遭難した場合、救助が無償で行なわれる
非登録者が遭難した場合、救助に掛かった費用は全て遭難者とその家族持ち


この登録制度がうまいこと動いていけば、登録時にGPS持たせて
遭難時にはそれを目標に救助に向かったり、
電話なり無線なりで連絡してどちらに進めば良いか問い合わせたり出来るようにもなりそうだ
207名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:36:19 ID:n50mgeGn0
なんかおかしくない?

山ってのは場所にもよるけど国が管理してる所でしょ
海で遭難したら海上保安庁が捜索するのに
なんで山は民間がしゃしゃってんの?

こんなの消防がやれよ
誰の税金で食ってると思ってんだぼけ
208名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:38:06 ID:vHZPcAWiO
ジジ・ババの遭難者は基本的にスルーで良いと思う。
どうせ役に立たないし、税金ばかり使わされるんだし・・・
救助する側が知らなかった事にすることが一番だと思う。
209名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:39:00 ID:2jxMu/Fj0
この時期はやっぱり立山よにゃ
210名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:39:31 ID:P5EE2y1c0
冬山は入山禁止でいいんじゃないか?
211名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:40:49 ID:YiAqke9Y0
>>14
おれはしなくてもいいと思うけどな
212名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:41:52 ID:l3zmlbko0
ごみを捨てていくなよ、持ち帰れ。
山の神様がお怒りじゃぞ。
213名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:42:25 ID:2hPPGnp+0
>>212
五穀豊穣のための生贄です(><)
214名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:44:34 ID:x8EuVh2x0
団塊はバカだからな
215名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:44:41 ID:s0XDpDz60
2000mくらいまでなら冬山でもよく登るけどな
遭難しかけたとか1回もない
216名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:45:26 ID:588TMPJ40
季節問わず山をなめたらあかんで
217名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:45:50 ID:2hPPGnp+0
冬山は軍人さんでも中隊全滅するのにシロート団塊じゃな
218名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:46:51 ID:xq6mz8JBO
山登って、疲れたからってタクシー代わりにヘリで救助要請ってのが居るらしい。

年寄りが若者ぶって登山なんかするな。
体力の衰えを認めて、天保山でも登れ。
219名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:47:09 ID:N2APJAuo0
>>207
国有林は3割くらいなんだけど…
山で遭難した場合、大人数が必要だから役所だけでは対応できないんじゃない?
220名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:47:31 ID:T8Tp9rE40
有料化賛成。これで少しでも無謀な無計画な無自覚な登山が減ればいいと思う。
しかしながら、ブームってのは嘘だと思うw
221名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:49:46 ID:HgFO/Leh0
>>207
登山者の為だけに山岳救助ヘリを購入するのは税の平等から見て問題があるよね
消防が出張るのは救急車と徒歩で行ける範囲に留めるべきだろう

山岳地帯は自己責任、自助努力をデフォとするべきだろう
222名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:49:58 ID:STLwq/ez0
学生の頃、奥多摩方面の山を一人で10km程歩いたが、
途中野犬の群れにずっと尾行されるわ、足の裏一杯に巨大な豆が
できるわで、山の恐ろしさを学んだから、もう山は二度と行かない。
223名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:50:23 ID:l3zmlbko0
ヘリ利用者はニュース、新聞、各メディアに名前、住所、職業 ヘリを呼んだ理由を
公開することを義務つけさせる。
ネットでも公開して利用履歴は3年残して抹消される、ということにすればよい。
224名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:50:31 ID:P5EE2y1c0
海上保安庁あっても、山岳警備隊は無いからな日本には。
225名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:52:07 ID:RpsQWFVb0
東邦航空のラマを儲けさせてやればいいじゃん。
226名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:53:25 ID:6/M4QI8N0
>>224
山岳警備隊(救助隊?)がある県警もあるぞ。
227名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:54:42 ID:zezn7Llj0
>>98
海遊館の帰りにせっかくだからと寄ってみたけど、
標識も何も見つけられなくて結局帰った2年前の旅行。天保山わかんなかった ;ω;
228名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 16:59:46 ID:T8Tp9rE40
>>216
そこらへんの裏山だって転んで崖を落ちて骨折でもすれば遭難になるからね。
どこへ行くかをちゃんと言ってから出かけないと危ない。
229名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:00:13 ID:Uu9Qk+WkO
海上の捜索はただなんだよね・・・
230名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:05:37 ID:HgFO/Leh0
>>223
公的山岳救助ヘリの利用は有料を基本とするべきだろう。
一定の条件を満たすと減免および補助金で相殺を行えば良い

100%自己負担:登山登録をしないで入山、登山禁止期間中の登山
50%自己負担:定められた登山ルート外での要請
30%自己負担:定められた登山ルート内での要請
20%自己負担:山岳業務上の要請
0%自己負担:公務での要請

無保険登山の場合の負担率は10%増加するとかさ
231名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:05:37 ID:T8Tp9rE40
素人が海に出かけて救助求める回数と、野山に押しかけて行く人間が救助求める回数が
それほど大きく違うとは思えないけどねぇ
232名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:07:54 ID:CjcMxydb0
海の中に連絡手段あんまねえし
233名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:08:14 ID:hc9/u8lb0
高所恐怖症のオレは、剣岳に登る事は絶対にないだろうな。
234名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:08:15 ID:HgFO/Leh0
>>229
海上は国際条約で救助する事になっている
山岳と違って海は業務(公務)での利用率が高いって事情が有るからね
レジャーの遭難は10%くらい取るべきだろうが国際条約で決まっているから仕方ない。
235名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:08:47 ID:6/M4QI8N0
>>229
公的機関が捜索する分にはね。
漁船を頼んだ場合は自分もちだよ。
236名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:10:26 ID:P5EE2y1c0
>>234
海難事故の6割はプレジャーボート
237名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:12:19 ID:yr9Ye8sq0
これは当然だよ。危険だ危険って言われてる冬山に自ら入る。

問題は、そんな金ないと言われたときに「じゃあ救助しません」

って言えるのかどうかってとこだな。
238名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:13:45 ID:aDaSkE8m0
>>31
なるほど
239名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:14:03 ID:HgFO/Leh0
>>236
遭難したプレジャーボートを放置していると海運の航路障害になる可能性が高い
またオイル漏れにより税金を大量に投入している漁業資源にダメージが起きる
回収は必須だ
240名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:15:08 ID:l3zmlbko0
台風が来たときに海に入るサーファーも自己責任でいいと思う。
241名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:15:14 ID:idIAXz/c0
>>232
和歌山沖の海底に郵便ポストがあるくらいか
242名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:18:43 ID:HgFO/Leh0
>>237
そんな金ないと言われたときに「じゃあ救助しません」 って言えるのかどうかってとこだな。

そんな事態は一般社会でも往々に発生しています。

医師:あなたは○○病です
患者:助けてください
医師:この治療は莫大費用が掛かります
患者:お金がありません
医師:頑張って工面してください(おとといきやがれ)
243名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:20:03 ID:UfuZMIJc0
基本完全無料化で、基本捜索しても見つからないって感じにして新時代の姥捨て山にすればいいじゃん
244名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:23:03 ID:i7lmrjLXO
見殺しでいいだろ!
245名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:25:11 ID:qI++wrSH0
遭難者はもう一度山に入る。か…
昔からの格言やね。
海難は国が助けてくれるが山では個人資産
しかも一般人が払える額ではない
助け出されてもその借金のせいでもう一度山に入って死ぬしかない
246名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:26:23 ID:qUPZLxOr0
>>245
まともな香具師なら山岳保険入るって。
247名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:26:53 ID:HgFO/Leh0
とりあえず山岳救助ヘリにはクレカの決済端末と街金の与信端末を設置するべきだろう

分割で払うか一括で払うかは利用者に決めてもらうと
248名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:27:58 ID:szM3cQnr0
立山をあきらめて館山に行くことにした
249名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:28:34 ID:F7aYUHdv0
自衛隊なら費用掛からないんじゃなかったか?
250名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:31:16 ID:HgFO/Leh0
>>249
個人で自衛隊に出動命令を出すのは難しい・・・

それに自衛隊の災害派遣ってあとで自治体に必要経費の請求が来るんだよ
しみったれ知事が災害派遣の要請に躊躇する理由の一つだ
251名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:31:38 ID:vu5NqDSx0
登山者は全員死刑にすればいいだろ
252名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:31:50 ID:T8Tp9rE40
頂上での風景、一度スンゴイの見ちゃうと止められないんだなこれが
253名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:32:46 ID:za4Faxq10
山に登るときには
「ひねりっこちゃん」を装備するのは常識。
254名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:32:47 ID:nH4ggAZ70
雪の無い高知で冬山登山して頂上付近で両膝関節炎になって泣きながら自力下山した俺が来ましたよ
255名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:35:09 ID:aLCOsH620
どっかのチョンみたいにゴネて払わない香具師も要るから
先払いにしたほうが良いよ。
256名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:36:53 ID:uDm8vXI80
>>242
馬鹿やろう!
医者に応需義務があって、病気とわかったら治療しなきゃいけねーんだよ!
しかも、高額療養費で医療保険に入っていればせいぜい10万程度の出費で治療できてしまう。
生活保護なら、どんな病気でも無料だ。


そんな「おととい着やがれ!」対応できたら、医者はどんなに楽か・・。

こうやってデマを流す奴らが日本の医療を崩壊させる。
257名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:37:40 ID:HgFO/Leh0
>>252
それは登山の苦しさでジョビジョビ出てくる脳内麻薬のおかげで
どうでも良い風景が素晴らしく感じているだけです・・・

登山バカが危険を求めて登るのは脳内麻薬でジャンキー状態に
なっているからだよ・・・
258名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:39:03 ID:8TqVhuouO
登山するなら自殺希望者だけ
259名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:39:42 ID:l3zmlbko0
救助したときに超小型爆弾を体内に埋め込む。
後日支払いを拒んだからスイッチ押しますよ、とw
支払ったら本人出頭して爆弾取り出してもらう。
260名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:40:47 ID:T8Tp9rE40
>>257
そうかなぁ
地上に居てもたまに見る写真とかで凄い綺麗な風景とかあるけど。
漠然と自分でも見たいと思うよぉ
261名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:40:55 ID:zODbNx0qO
山行くヤツは先に『岳』読め
262名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:42:01 ID:qI++wrSH0
確かチョンが救助されたときに実名出すとは名誉毀損ニダ!
訴えるニダ!救助費払わないニダダダダ!って逃げたよな?w
ニダー人は日本でなら何でも許されるってことか
263名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:42:09 ID:HgFO/Leh0
>>256
> 医者に応需義務があって、病気とわかったら治療しなきゃいけねーんだよ!
しかし治療費が有料なのは厳然たる事実だ

> 高額療養費で医療保険に入っていれば
でしょ?登山保険に入っているかどうかと同じなんだよ。

> 生活保護なら、どんな病気でも無料だ
そんな奴がお気楽に登山??
264名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:45:45 ID:hiEp7GYi0
駆け込み遭難が
265名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:46:04 ID:XKXNDojH0
>>261
そんなのより山岳会の事故報告書読んだ方がいいと思う。
もっと生々しい。ただし山やってないとわからない部分もあるだろうけど。

劔沢にスニーカーにジーパンとデイパックで来てた人見たことある。
岩場に軍手でしがみついてた爺さん注意したことある。指が痛いのなら岩山来るな!
「この先どうなってますか?」と聞かれて「トラバースですよ」って言ったら
「トラバースって何ですか?」と聞いたオヤジに「引き返せ」って言ったこともある。
バリエーションルートにいるときに前から歩いてきて「ここはどのへんですか?」と尋ねられたこともある。
事故までは至らないにしても、事故起こす危険性が大きいやつはいっぱいいいる。
266名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:48:35 ID:uDm8vXI80
>>263
日本は「国民皆保険」。
保険に入ってないといけない仕組みなんだよ。

267名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:48:43 ID:6/M4QI8N0
>>263
ゴネて治療費払わずにトンズラするのが増えてるんだよ。
268名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:50:18 ID:HgFO/Leh0
>>266
ネットカフェ難民や浮浪者の実態って知ってる?
269名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:52:14 ID:81L358mw0
>>265
「トラバースって何ですか?」
270名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:53:00 ID:P5EE2y1c0
女性用の就職情報誌じゃなかったっけ?
271名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:53:13 ID:/0KxKLUjP
>>269
転職情報誌
272名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:56:00 ID:yq5Mfu8m0
>>269
あれだろ、むかし阪神にいた髭のr
273名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:57:08 ID:r++g54XOO
阪神にいなかった?
274名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:57:35 ID:MadRwongO
全額払え!

迷惑かけやがって!
275名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:57:35 ID:f7Zu/4FbO
>>269
それは「てぃんくる」
276名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:58:27 ID:H4z8inrE0
>>269
へつることだろ
277名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:59:25 ID:2V8vAm1s0
当然だ、なぜ今までしてこなかった!
278名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 17:59:28 ID:81L358mw0
>>275
「引き返せ」
279名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:00:43 ID:za4Faxq10
全部の山に、リフトを設置すればいい
280名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:03:01 ID:uDm8vXI80
>>268
病名がついて入院なら浮浪者などは99%生保になれる。
病気になりたくて醤油一気とか、わざと一気に酒を飲むやつなんてザラだ。

マスコミに騙されすぎだよ。
派遣ネット難民が何故ハローワークに行かないと思ってるんだ?


281名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:03:26 ID:HgFO/Leh0
もう山岳地帯は関係者以外立ち入り禁止にするべきだろう
無断侵入者は逮捕か射殺にしてしまうのが良い

登山したい奴は保険に加入して登山申請をして互助会の共済金を
納付すると山岳立ち入り許可証を交付される形にするべきだ。
282名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:05:05 ID:GpiQB6BD0
スキー場で捜索費用を払わず逃げた韓国人を思い出した。
283名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:05:53 ID:mon0VtOl0
全ての山にエスカレーター設置すれば解決しね?
284名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:06:19 ID:vdxMxQYN0
>>281
憲法22条
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。

移動の制限は違憲
285名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:09:08 ID:2V8vAm1s0
どこの山でも同じように対策立てておかないと、暇に飽かせて団塊が押し
寄せて大変な事になるぞ……って、もうなっているのか。
286名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:12:28 ID:tBxMYW5d0
>>280
病気の浮浪者が99%生活保護貰えるって、どこの国の話をしてるんだ?
287名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:13:02 ID:9czh27swO
でも、国民が安心して山に入れないような危険な状態は政府与党が悪い。
アメリカ外資とユダヤの陰謀の言いなりのせいだ。

とはならないか?セコウとかわめきちらすミンス支持者ならやってくれそうだが…
288名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:13:18 ID:Nzn1uP000
当然。 払わないなら社会給付は全部止めろ
289名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:15:18 ID:UfuZMIJc0
>>280
うまれて初めて聞いた
後学の為にソース出してもらえない?
290名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:16:04 ID:h1EuvqrU0

当たり前。
291名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:18:10 ID:aVbYRFxy0
救助隊員に
来るのが遅い!
金なんて払わんからな!

よくあることのようですね。
292名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:19:09 ID:GpiQB6BD0
事前に保険くらい入っておけよ。捜索費用とか出るから。
293名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:19:38 ID:HgFO/Leh0
>>284
バカを危険な山に入れない事は公共の福祉に適合します
294名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:20:25 ID:0uXfioAjO
遭難保険なるものを創設して、登山者全員に義務付ければいい。
連帯責任だ。
295名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:21:22 ID:rRhQ/ftAO
山男に惚れるなょ

海なら、無料です。
296名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:21:28 ID:yX+Jo4sl0
しかるべき対処だな
297名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:22:15 ID:cGgw6ArY0
観光登山なんて生活必需じゃないんだから、全員強制的に保険料徴収でいいんでない?
298名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:24:59 ID:HgFO/Leh0
>>294
登山保険は有るって・・・
自分を過信するバカが加入していないだけ
299名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:25:56 ID:ji03k51o0
無謀なジジババが多い。

・集団行動をとって、「寄らば大樹の陰」とばかりに、リーダーに
頼り切っているジジババ。地図も読めないので現在地も分からない。
当然、下調べもしていないのだろうから、自分にあった山行なのかも
分からないのだろう。

・リーダーが全員に目を届かせるのが難しいため、疲労困憊で
とぼとぼ列をついてきている、こういう脱落者が
遭難の元凶なのだろう。

・人数が多いから、登山道、山頂、山小屋を占拠してしまう。
迷惑なだけでなく、危険きわまりない。
山小屋は避難小屋の側面を持つが、全く機能しなくなる。

今でも、任意の山岳保険はあるけど、ジジババは知らないか
ケチっていそうだな。入山料の形か山小屋の利用料を値上げして
強制徴収するのがよいかも知れぬ。

300名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:26:52 ID:/0KxKLUjP
>>298
クマーに襲われた場合も保険金は出まつか?
301名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:29:20 ID:/kSZqeUr0
時々テレビで特集やってるけどホントDQNばかりだよ

近所に出かけるみたいな軽い服装
食料や雨具も持たず、下手したら地図すら持たない
パトロール隊員が正しい道を教えているのに、言ってるそばから勝手に違う道を進む
などなど

助ける必要あるのかねえ、と思うことしばしば
302名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:30:18 ID:XKXNDojH0
>>299
多くの連れてってジジババはツアーか、山岳会で行ってるから保険は入ってる。
ただしこの保険は遭難の時探してもらうためのハイキング保険なので、傷害保険は別に入らなきゃダメだけど。

タチが悪いのが単独オヤジ、単独ジジイ。過信しすぎで自分の能力超えたところへ行きたがる。
一人で気楽なもんだからルート勝手に変更する。
一人でうまくいってるから、自分で変な自信をつけてしまう。
この単独ジジイが近所のジジババ引き連れて行くと大量遭難になることがある。
303名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:30:55 ID:P5EE2y1c0
高尾山でも遭難するのにな。山に軽装で来るなと。
304名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:31:05 ID:un/eABCL0
先のことを考えず周囲に害悪を撒き散らして迷惑をかけることについて、団塊世代は天才だからな。

その後も、言い逃れか逆ギレだけで責任も一切とらないし。
305名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:34:46 ID:Zm/rGsQ+O
一年前普賢岳に登ったんですよ。普賢岳。
足に10kの重り着けて、余裕かましながら頂上まで登ったんですよ。
階段下るの面倒くさいから、数段おきに跳びながら下ってたんですよ。
そしたら重りの金具が曲がっちゃって(;´Д`)
結局途中から重り持って下りましたよ。
皆も山に登る時は、ちゃんと計画してから登りましょうね。
306名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:35:17 ID:mon0VtOl0
こういう連中って何かあった時に
行政の責任だの山の管理者の責任だの言い出すから困る。
307名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:37:38 ID:XKXNDojH0
>>301
ルートに岩場が出てきた時点で、岩場の下で杖もってオロオロしてるご老人グループに会ったことある。
その手前に「上級向け」ってわざわざ道標あったのにも関わらず、岩場につけたマークも読めないし、
当然ルートファインディングもできない。
絶対に上級な人たちじゃない。
何故そんな自分たちにとって行き止まりへ向かったのかは、
上級向けルートは直登に近いから、地図上では近道に見えたらしい。 等高線見てないようだ。
308名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:38:40 ID:ji03k51o0
>>302
無茶ぶりの単独の人は、確かによくないな。

ツアーや山岳会でも、リーダークラス数人に素人ジジババ2-30人とか
正気の沙汰でないパーティー構成あるよね。何か起きたら
全員助かるなんてまず無理だって。

だいたいおまいら、道をふさいでおやつ食うな邪魔じゃ、挨拶すんなボケ、
おまいら全員に挨拶すると2-30人分なんじゃ、って殺気立つので
群れるジジババは勘弁して欲しい。

309名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:41:59 ID:XKXNDojH0
>>308
>おまいら全員に挨拶すると2-30人分なんじゃ

学校登山の団体に出くわすと、これどころではない。
先生が教えてるのか、みーんな律儀に挨拶してくれるので返さないわけにも行かない。辛い。
310名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:44:23 ID:TilKfB+I0
前にNHKで見たのは
結構ベテランのおばあちゃんで何十箇所も行ってる人が
滑落してお亡くなりに
「ここから落ちたんです」て寂しそうにパトロール隊員さんが言うんだけど
何人もそこ死んでるのに、柵もロープも無いのがちょっと不思議だった
311名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:44:52 ID:cGgw6ArY0
高所山小屋の夕食で食卓に出たヤカンの茶を我先に自分の水筒に入れるな > 非常識なオバハン。
312名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:49:11 ID:+P9NlSXN0
入山料とか、山小屋使用料を値上げるとかしたら、
>>1のような迷惑な人たちが真っ先に怒るんだよ。

「自然はみんなのものでしょ?」とかいって、私有地の里山から
野生の蘭や花、山芋、山菜を強奪する人たちがあとを絶たないからねえ。
313名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:50:49 ID:H0Je0bux0
月刊 山
特集  団塊による、団塊のための山
    山に自分たちのオリジナル墓をつくろう(山葬)
    さよなら学生運動- そして普賢岳
    団塊ツアーで逝く山、栗ごはんに山菜、そして集団自殺

付録 1. 軽装備で楽に逝くスポット集 名所豪華250ヶ所(著名作家のコラム入り)
2. 妻、息子、娘達に手渡す遺書手帳2008
   
314名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:54:34 ID:HgFO/Leh0
>>300
保険にはTPOや限度額ちゅーもんが有るから全ての登山保険だけで
全ての事故をカバーできない事を知るべきだ・・・
詳しくは各保険会社に相談してみよう。

対熊の保険についてはどうなんだろうね?
槍ヶ岳の頂上で熊に出会うリスクを考えるとあまり向いている保険とは・・・
里山登山家向けのハイキング保険の方が良いかもしれない
詳しくは保険会社に聞け
315名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:55:11 ID:ji03k51o0
>>310
> 前にNHKで見たのは
> 結構ベテランのおばあちゃんで何十箇所も行ってる人が
> 滑落してお亡くなりに
> 「ここから落ちたんです」て寂しそうにパトロール隊員さんが言うんだけど
> 何人もそこ死んでるのに、柵もロープも無いのがちょっと不思議だった
316名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:55:55 ID:RlDTAl3VO
ついでに海の遭難も金取るように汁
317名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:57:40 ID:HgFO/Leh0
>>316
残念だが国際条約で決まっている事だから国内法では対処できない
318名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:57:44 ID:+P9NlSXN0
>>310
やっぱり、政権交代して貰って、すべての山をどんな人が
登っても安全なように開発し尽くすのが重要なようだね。
319名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:58:44 ID:ji03k51o0
やっちゃった、すいません。

ロープ張るにしても、道具や人夫も登らねばならんから
結構大変だ。

整備費の値上げも、同じ根っこの問題かな?
320名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 18:58:44 ID:5IUba4Z80
月刊 山
特集 若い人たちと交流しよう、懐かしき学生運動と山
   若い人たちを指導するのが団塊の役目、山と団塊
   根性で楽しむ冬山、そして昭和を懐かしむ

付録 1. 冬山で楽しむ囲碁将棋 (豪華二面コマ付き)
   2. 冬山に持って行きたいおつまみとウィスキー銘柄30  
321名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:01:04 ID:KQX6P/tmO
>>308>>309
「こんにちは地獄」w


漏れはてっきり中高年の自主的姥捨(ry なのかと思っていたよ。
実は助からない前提で軽装で登山してるとか。自殺だと保険金おりないもんだから……
322名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:02:10 ID:OcCD3RFb0
遭難者って山で動けない人?

そうなんです


323名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:05:49 ID:i1miGC+ZO
20年前、穂高でボッカ訓練中に古い登山靴を片方みつけて、
なにげなく拾ってみたら、ご遺体(の足)の骨がはいっていた。
丁寧に埋葬させていただいた。
324名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:11:00 ID:UpuYp3LU0
>>265
暗号?
325名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:11:49 ID:KIHYALZg0
>>321
ぬこも死に際に、人目のつかないところに姿を隠すというし
探さないのが一番よいかもしれないね
326名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:16:45 ID:9v4ngkU30
>>148
東京都八王子市の高尾山が良いと思う。遠足とかで小学生とか良く利用するけど、気を抜いて脇道に入ったら
遭難するから山を舐めるなよ。
327名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:17:32 ID:HgFO/Leh0
>>325
猫を外飼いするDQNは死ぬべきだと思います。

それはそうと弱った猫は外敵に襲われないように姿を隠すだけです
328名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:18:48 ID:jZhFIx4v0
遭難時の死亡率が高いソロだが、遭難の発生率自体はソロの方が低かったんじゃないかな。
ソロは1から10まで全部自分で考えて行動しなくちゃいけないけど、PTの場合は考える部分を
全部他人に任せてしまう人が多いように感じる。
で、互いに依存しすぎて遭難に陥る事例が、結構多い気がするな。
329名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:19:06 ID:I6jp6mOw0
蕎麦爺スレか
330名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:30:33 ID:zzKIy2RxO
>>72
五合目までは車で上がれるからな。
331名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:31:52 ID:HgFO/Leh0
>>328
遭難率が高いのはそれだけじゃない
PTによる登山はソロよりも難易度の高い登山を目指す傾向が高い
難易度の高い登山はリスクが高いのは当然の事だ

そしてもう一つは金銭問題だ
参加者が費用を集めて休暇を合わせて集合すると「元」を取りたいと考える
ソロが自分の判断で断念する場合は諦めが付くがPTでリーダーが中止を
打診するとマジ切れして抗議するDQN参加者は珍しくない。

特に商業登山の場合は雇われのリーダーより客である参加者の発言力が強くなる
猛烈な抗議と非難により熟練者でも判断を誤ることは多いぞ
332名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:33:37 ID:vXLvhMTw0
>>72
というか、富士山は初心者向けの山
アホなことしなければ子供から老人まで余裕で登れる
333名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:40:28 ID:HgFO/Leh0
>>332
ただしイージーっぽさと標高日本一なのが災いしアホが登る事が多い

基本を知らんバカが落石のトリガーを引く事が多い
334名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:41:08 ID:uOdBtpCs0
>>332
確か障害者が他人に背負ってもらって登頂した例もあるしな。
335名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:44:45 ID:fWlbGGrm0
>>5
山はいいぞ〜
336名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:49:03 ID:smDDiTYo0
これでぼったくり救助隊が結成されて1回3000人ぐらい集まりそう
337名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:50:23 ID:7N5WAn1w0
登山者には麓で「岳」全話と「よみがえる空」10〜12話の視聴を義務付ける。
338名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:50:36 ID:A1I7Ry8e0
岳を読め、岳を。
うちも鯔ヘリだが。。。
金払わないのが居て赤字だ。
今年はもう飛ばさないな。
339名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:59:17 ID:9QNZvl/20
驚異の軽装備

ジョージ・マロリーらは、サングラスをかけ、冬用ジャケットにゲートルを巻いた程度の
軽装備でエベレストに挑んでいる。これは現在では考えられない事で、常人ではこの
程度の防寒具では、富士山でも冬期ならおそらく登頂できないだろうと言われている。
また、酸素ボンベも現在使われているものは約3.5キロであるが、当時は15キロもの
重量であった。他の装備も現在の4〜5倍の重量でありながら強度は現在のものより遥かに脆かった。
従って、ジョージ・マロリーがこの程度の防寒具と、旧式の重い装備で約8,200mまで登った



写真見たら普通のモーニング姿で登山してたぞ? 本当か? 記念写真用に一時的に着ただけじゃないの?
340名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 19:59:49 ID:HgFO/Leh0
>>335
老人にとっては極楽浄土に近づけるからだろう
341名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:11:04 ID:r7HGwNsr0
団塊世代の上司を持つ団塊Jrの愚痴スレになっててワロタ
342名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:12:26 ID:1hGThMlK0
>>331
栂海ツアーガイド
参加者は日本海見えて感動で泣き出す人も居るが
やっと仕事終了で疲れがどっと出るとの事
ツアー中は心配で夜は寝れないそうです
343名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:44:10 ID:Be4n8D0Y0
>>340
もうじき引っ越す場所だから〜 という歌が昔ありましてなw

俺はある程度経験もあって詳しいし、情報仕入れて対策もしてるから大丈夫!
なんて言いながらキンタマ踏んで情報流出させてる輩の親世代なわけだが。
344名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 20:59:37 ID:jZhFIx4v0
>>332
わざわざ>>72が5合目と書いているのを、見落とした?
富士山5合目までは、バスで行けるんだが。
345名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:04:45 ID:JACKOgPq0
>>344
お金出せば、馬に乗せてもらって多分頂上へも行けるよ
346名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:52:55 ID:CjcMxydb0
霊山はろっこんしょうじょう軍団がうるさい
ホラ貝まで吹く奴が現れる始末w
347名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:59:02 ID:2uN/wEHv0
町で立山保険を作って入山者に強制加入させたら?
348名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 21:59:07 ID:KImCX31J0
ヒキコモリのjrをほおって団塊は登山
349名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:02:39 ID:BvOudXaLO
当然のことやんか
350名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:09:45 ID:JhBTOqLD0
真保裕一が山岳小説書かなきゃいいんだよ!
351名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:20:55 ID:JWPse34T0
>>339
ジャケットを着てゲートル巻いた姿で死蝋化した姿の写真を見た事がある。
352名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 22:40:59 ID:ZCugyuJu0
>>27
すべて有料にすればいいだろ
353名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 00:01:27 ID:uQS3PvyU0
これ、法律でも何でもないんでしょ?
多分払わない。
本人と連絡を取れない、家族の承認を得られない状況で、勝手に救助に向かうのか?
354名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 00:35:31 ID:NxzGAhaD0
剣岳登った事があるが、蟹の縦這いより横這いの方が怖かった。
北アルプスでは、他に、槍ヶ岳、穂高岳などに登った事がある。
中央アルプスでは、木曽駒ヶ岳、宝剣岳、空木岳などに、
南アルプスでは、南駒ケ岳、北岳などに登った事がある。
でも、なぜか、富士山には登った事が無い。

今は、剣岳に登るような体力・精神力の自信が無い。
若いから登れたんだと思う。
あと、あの時代だから山登りなんてできたんだと思う。

青春は二度と戻らないが、青春時代の思い出は心に残り続ける。
昔は良かった。

昔は年寄りより若者の方が多く登っていたと思うが、
今は、なぜか、年寄りの方が多く登っているようだ。

肉体的にはともかく、精神的には、
今の若者より年寄りの方が元気なのかもしれない。
355名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 00:36:28 ID:W9M7bifg0
そうなんですか

そうなんです
356名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 00:39:41 ID:W9M7bifg0
>>332

冬の富士山は地獄。

滑ったら1000mは滑落。
357名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 00:41:22 ID:W9M7bifg0
>>148

高尾山がおすすめ
358名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 00:46:04 ID:Kze63Raa0
>>148
そのメンバー構成はなんだ。
ちゃんと帰ってくるつもりなんだろうな。
359名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 00:49:58 ID:tVFGgUKM0
>>148
赤城山にでもいって埋蔵金でも掘って来い
360名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 01:25:38 ID:RQYuvQLL0
携帯電話の普及で、携帯電話で安易に救助要請する輩が増えた。
いざとなったら携帯電話があると思って、安易な登山計画立てすぎ。
361名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 01:30:45 ID:jFSvgCrkO
山登りにプロも素人もないんだよな。
なるべく安全な計画と行動が出来るかどうかだ。
 
もし道に迷ったら、下ではなく上に登ろうwww
362名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 01:32:40 ID:VwK7jz3N0
今までタダだったことに驚いた。
363名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 01:41:54 ID:RQYuvQLL0
>>361
>もし道に迷ったら、下ではなく上に登ろう
冗談だろ?
364名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 01:54:42 ID:jFSvgCrkO
>>363
麓に近ければ、下山した方が早いと思う。
 
しかし迷うのは、山の中間〜上部付近が多い。
その場合、下に降りようと更に迷ったり、
はぐれたり、ケガをしたりするケースも増える
 
上を目指せば、終点は頂上しかない。
予定してた山岳ルートに出たり、他の登山者に出会う可能性も増える。
 
ま、その人の体力や地形、天候にもよるけどね。
365名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 02:04:33 ID:VdsIKd/m0
下らんブームで山が荒されるのは我慢ならん、馬鹿は死ね
366名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 02:06:39 ID:l28rgeyt0
遭難多発も困るけど水源の糞尿汚染もな...
367名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 03:06:53 ID:zkp+JHeL0
>>364
山で迷った場合、来た道を戻るか、動かない、とか言わない?
368名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 03:28:34 ID:T85U3+1v0
登山前に、任意保険入ってから行けば解決だろこの話
369名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 03:31:20 ID:lVkUxG4U0
>>367
来た道を戻れるような人はまず迷わない・・・
370名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 03:58:41 ID:jFSvgCrkO
>>367
それで事無きを得る場合もあるので、一概に言えないんだが・・
街中で迷ってるなら、その方法でまず元に戻れるわな。
 
しかし山の場合だと、
濃霧の中を無理に戻って、違う道を進んでたり
ちょっと戻れば、登山ルートなのに、その場に止まって日が暮れたり・・
それから歩き出して同じ所をぐるぐる回ってたりと。
 
上に登るというのは、そういう選択肢が必要な場合もあるという事。
 
高く険しい山程、その判断が難しいから遭難が多いんだよね。
371名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 04:46:29 ID:2Ti/lu/g0
>>1
>遭難者か遭難者家族の全額負担

いい対応じゃないか。もっと早くやれよ。
372名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 05:05:40 ID:hsKqy5Dt0
5年くらい前の「乙葉」さん、「小池栄子」さん、「加護亜依」さん、
           「福井裕佳梨」さん、「古瀬絵理」さん、「しらたひさこ」さん、
10年くらい前の「雛形あきこ」さん、「松下由樹」さん、「さとう玉緒」さん、
           「三浦綺音」さん、「深津絵里」さん、「華原朋美」さん、
15年くらい前の「井上晴美」さん、「春木みさよ」さん、「鈴木京香」さん、
           「石田ゆりこ」さん、「石田ひかり」さん、「かとうれいこ」さん、
           「小島聖」さん、「高岡早紀」さん、「田村英里子」さん、
           「常盤貴子」さん、「夏川結衣」さん、「本田理沙」さん、
           「宮沢りえ」さん、「山崎真由美」さん、「和暮まどか」さん、
           「秋山実希」さん、「青木裕子」さん、「青山知可子」さん、
           「永作博美」さん、「盛本真理子」さん、「桂木亜沙美」さん、
           「財前直見」さん、「遠野奈津子」さん、「中條かな子」さん、
           「森崎めぐみ」さん、「細川ふみえ」さん、「米森麻美」さん、
20年くらい前の「麻生祐美」さん、「床島佳子」さん、「叶美香」さん、
           「伊織祐未」さん、「かたせ梨乃」さん、「駒木なおみ」さん、
           「河合奈保子」さん、「小出広美」さん、「武田久美子」さん、
           「浜田まき」さん、「深野晴美」さん、「相田翔子」さん、
           「稲尾律子」さん、「越智静香」さん、「伊藤かずえ」さん、
           「工藤夕貴」さん、「大竹一重」さん、「墨田ユキ」さん、
25年くらい前の「烏丸せつこ」さん、「中森明菜さん」、「堀江しのぶ」さん、
           「岡田有希子」さん、「結城めぐみ」さん、「渡辺典子」さん
           「石田えり」さん、「石倭裕子」さん、「中川安奈」さん、
30年くらい前の「大谷直子」さん、「水沢アキ」さん、「原日出子」さん、

                                 とヤってみたい。
373名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 05:44:01 ID:liXHPHX3O
山はいいよニャ〜。
ブロークンサンダーとダンゴを持って。。。山はいいよニャ〜。
374名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 05:55:23 ID:mQNZudSh0
>>367
そりゃ来た道を戻れれば戻るのがいいんだろうけどな。

迷わずにルートが一意に定まるのは道、沢、尾根
道は見失ってる
沢は水が辿れても人間が辿れないことが多い

というわけで消去法でも先人の経験則でも尾根。
見晴らしも利くし最悪ヘリでの救助もされやすいじゃないか。
375名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 06:11:47 ID:sPM2fm5d0
>>9


ああ、そういえば居たなそんなゴキブリが。
376名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:18:58 ID:eCPID9ib0
危険な事を行う際に保険に入るのは人としての常識だ
登山保険に入らずに登山をするバカは全額自己負担になるのは当然だろう
377名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:20:39 ID:wsaXW4QJO
タクシー代わりにレスキューヘリ呼んだ山岳会もあったよな
378名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:22:38 ID:ulv/CVjI0
入山金として木戸銭を徴収すべし
379名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:24:16 ID:QQACHToz0
楢山節考じゃないのか。
380名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:24:47 ID:eCPID9ib0
>>374
登山をするならハンディGPSを携帯するべきだぞ
3〜10万円くらいするが己の命の値段と比較すれば只みたいな値段だ

一種の「保険」と考えて是非とも購入しよう
381名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:25:26 ID:6/C/Qq9K0
>>380
それは思うね。座標と通過履歴だけの奴なら2〜3万であるし。
重さも電卓程度だし。  必携。
382名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:39:20 ID:6/C/Qq9K0
旧式のポケットGPS一台持ってるけど、普通に誤差6〜10m以内もんな。
谷間とかなら精度落ちるだろうから過信するもんじゃないだろうけど、
E 138.98374 N 36.01335 とか誤差10m程度で位置指定できたら、
(通信できた場合だけど) 救助する方もされる方もどれほど助かるか。
それ以前に道に迷うリスクそのものが圧倒的に減るし。

GPS付きの中、短波無線機作っても今の技術なら大して大きくならないだろうし、
船舶のイーパブ(だったか?)みたいに場所によっては登山者に義務付けても
いいかも。(貸し出しとか)
383名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 14:54:56 ID:HIvka0xJ0
>>382
携帯はどこでも繋がると手放しで妄信するくせに
ITアレルギーの労害どもにそれらを使える訳が無い。
384名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:03:23 ID:2kcW+/Xd0
むしろ遭難罰金を課すべき
385名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:09:40 ID:07n0pNbo0
>>370
日本の高い山はかえってルートファインディングしやすい。
怖いのは尾根の形が複雑になってる低山。西日本に多い。

素人は有名どころのルートしか登らないから目立たないだけ。
386名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:37:02 ID:0EhJ9zI50
家族が居ない人は登れなくなるのか?
家族がカネ払わない!といったら救助に行かないのか?

オカシイだろ。そーゆーの。

387名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:44:17 ID:EgTUDUhi0
保険会社がこぞって出すんじゃないの?
ホールインワン保険があるくらいだから、遭難保険も作れば作れるはず。
アリコが「てごろでがっちり遭難保険」とかアメリカンホームダイレクトが
「登山保険・これからも」とか・・・あ、でも損保の分野になるのかな?
388名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:52:38 ID:07n0pNbo0
>>386
登って遭難してもすぐに見つからないってだけ。
ご遺体見付からないと保険下りないから、家族は探すんじゃない?

>>387
ハイキング保険、山岳保険はすでにあるので調べてみてから考えてみて。
登山保険は捜索のための費用しか出ないから、「俺は遭難しない」って思ってるバカは入らない。
389名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 15:56:06 ID:2SD4L3Mi0
登山気分味わいたいだけなら櫛型山脈にでも行くといい新潟の
一番高い所でも600b足らずだが山脈には違いないし縦走しようと思えば結構大変
遠足でよく行ったがいい所だぞ
390370:2007/07/12(木) 16:47:08 ID:jFSvgCrkO
>>385
おぉ、すんません。
低く険しいと書くつもりが高く険しいと書いてました。
訂正します。
391名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:51:35 ID:o5eUIUaO0
漫画「岳」を読むと
山の怖さが分かる。
392名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 17:59:31 ID:nhfk0lLM0
>>367
だるまさんが・・・・・・・・・・・・・ころんだ!
393名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:06:26 ID:eCPID9ib0
>>386
登山保険に加入していれば保険会社が支払ってくれます
3941000レスを目指す男:2007/07/12(木) 18:24:55 ID:5plTEYRa0
もちろん、金がないから捜索しなくていいですって選択もあるわけだよね。
つーか、そんな対策協議会いらないし。
395名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:43:57 ID:ZfcKx6770
>>388
なんか言い方キツクない?
もちょっと気楽に書こうよ。
396名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:46:45 ID:wU4nImAE0
>>31
本屋やネットで簡単に登山情報を得られるのが、初心者が中上級コースを登る原因だな
397名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:18:14 ID:Vfyo7PXX0
というか、入山時に供託金を取る制度でも設けたらいい。
一人5万円くらいずつでもいいから。無事下山したら返金。
遭難したら捜索費用の一部に充てる。

それくらいの金銭的余裕と覚悟が無い奴は山に入るな
398名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:48:01 ID:FjTRaUe20
>>377 槍ヶ岳の横山・同流だな
399名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:39:37 ID:eCPID9ib0
>>397
もういっその事、海上タクシーみたいに山岳タクシーってのを
設立しちゃえば良いのではなかろうか?
400名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:41:50 ID:qFOBv+c+0
今まで求めてなかったのかよ・・
そういえばスキーに来て遭難→救助されたのに逆ギレして
救助費用踏み倒して帰国したチョン公はどうなったんだ?
401名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:54:08 ID:6ORA4BgA0
遭難対策チーム

「えーっとそれでは、救助作業の前に救助コースの説明をさせて頂きます。

A コース - 介護者6名ほど、ソリを利用して引きずって下山。

B コース - 担架を利用して下山。

C コース - マンツーマンでおんぶして下山。

S コース - ヘリでつり上げ救助の後病院直行

VIP - コースドクター同乗のドクターヘリにて手厚く看護しながら病院へ直行
    (美人看護師同乗オプション有り)

コースによって料金が変わりますが、どれになさいますか?」


用救助者 「えっと一番安いAコースでお願いします。。。」
402名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:55:56 ID:07n0pNbo0
>>394
死亡保険金出ません。
単なる行方不明者扱いになる。
だから仲間は遭難で行方不明になると、何年かかってでも手がかりを探すんだよ。
残された遺族のためにな
酒飲みながら悔し涙流しながら探すんだよ。

登山報告書の通りに行ってくれればすぐに見付かるが、単独になっちゃうとそう
計画通りに山歩かないバカもいて、なかなか見付からないんだよ。

友達のいない人は知りません。永久に行方不明でしょう。
403名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:58:29 ID:eCPID9ib0
>>402
> だから仲間は遭難で行方不明になると、何年かかってでも手がかりを探すんだよ

仲間を失って謹慎すべき状況下でも登山できる理由にもなるしな・・・
404名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:00:29 ID:QF6OGWXG0
なあ、
携帯で、「遭難したから、助けに来い」って、非常識もいいところだろ。
しかも悪天候で捜索が遅れたら、今度は生放送のTV局にTELして、
「警察が助けてくれない」

もう、こんな奴は逮捕するべきだろ w
405名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:01:21 ID:PK96aoY20
えっ、今まで負担してなかったんだ。Σ(゚Д゚ノ)ノ
406名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:05:20 ID:XsPeyhB30
               . -―- .      やったッ!! さすが岐阜長野
             /       ヽ
          //         ',      /^o^\ フッジッサーン!にできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉         {.  ヽ     _ _      あこがれる
         `/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
       /   /\   /\   \ {               \
      /                 \ 、ー`――-'- ∠,_  ノ
    /         ○         \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /, ヘー‐- 、                 \   /\    \
 /‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ____________\         \
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |        ̄○         \
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |________________\
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ      ̄
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
407名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:11:00 ID:07n0pNbo0
>>403
発見に時間がかかるやつはたいてい単独だから、謹慎もクソもないけど…
グループで事故起こして遺体見つかるまで時間がかかるとそうかもしれないね。
408名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:16:30 ID:01q1wsPN0
計画書出して、コース通り登山中の事故なんかは別に無料で良いとオモ
デポジットを入山管理料に含めておいて、無事に帰ってきたら払い戻しとか。

逆にDQNや「若い時の登山ブーム引きずり」の団塊爺婆の軽はずみ遭難なんかには、
救出費用+罰金まで請求して良いんじゃね?
409名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:30:33 ID:jFSvgCrkO
引退した団塊登山者の遭難が、今後増えそうだなw
410名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:32:27 ID:fJ7GTKKV0
雪解けが終わってから一斉捜索すると安くつくと
411名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:34:51 ID:BRJPxyZc0
バカが勝手に遭難したのは放置したいのもヤマヤマだが、遺体を放置すると
そこらにいるクマーだとか野犬だとかが人間の肉の味を覚えてしまうので 
死体は手間ヒマかけて金かけて回収せざるを得ない。

 登山者には体内に発信器埋め込みを義務付け汁!!
412名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:36:23 ID:dk1Fpq7F0
正直全ての都道府県、全ての山でやった方がいいと思う。

以前「遭難するなら**県側へ」とか言う書き込み見てびっくりしたこともあるし。
413名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:44:38 ID:GbWomaB0O
>>412
立山の冬登山は長野から入って、
落ちるときは、富山側へ。
…ふざけた話だわ。
414名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:45:18 ID:3+ylrrB/O
登山の第一歩は天保山から
415名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:52:25 ID:VwZER/tz0
昔、海で遭難してね、結局、海保のヘリで助けられたんだ。
遭難の保険には入ってたけど無料だった。文字通り助かったよ。

税金は一生ちゃんと払おうと思ったね。でもNHKはやだ。
416名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:52:16 ID:xdKVRxNp0
海上のゴミを排除し領海内の航路の安全を確保するのが仕事ですから〜
417名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 23:56:25 ID:W9M7bifg0
大キレット落ちるときはだいたい

岐阜

418名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:08:18 ID:+jrtiBdO0
俺んとこは某有名な山岳地帯である
夏になると頻繁に救難ヘリが離着陸する
ある日、何気なく見ていたら救難ヘリから降りた遭難者と思われる奴は
スタスタ歩いて自分の車に乗って帰ってしまった
着陸場に待機していた救急隊&救急車を無視して・・・・
419名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:24:44 ID:tIj2SU0IO
>>148
湘南平。
420名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 01:14:19 ID:8ilFjcfy0
>337
「よみがえる空」10〜12話見て山に登るやつはマゾヒストだろ。
というか、あの話を見て以来、山岳部の連中がアホにしか見えない。
そんなに手ひどいミスをしたわけでも備えが足りなかったわけでもなさそうなのに、サクサク死んでいくからな。
421名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:20:00 ID:QEzOScPY0
>>404
>今度は生放送のTV局にTELして、「警察が助けてくれない」
DQNの裏ドラが3枚乗った感じだなw で、命の綱の携帯のバッテリーを無駄に減らす、と。

嵐が過ぎて上空にヘリを見つけたときに電池切れになりゃあいい。
422名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 02:59:51 ID:XsLZ1KoK0
手塚作品てそういえばドラマ化しないな
423名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:03:33 ID:XsLZ1KoK0
>>402
若いときに自分の交通事故で同乗者亡くした人間はその気持ちわかるだろうな。まさに注意一秒後悔一生
424名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:05:45 ID:XsLZ1KoK0
>397
いいね。山登りは貴公子のやる時代にもどるわけだ
425名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:06:13 ID:pr0wMdeI0
きっちり実行できるかどうかがポイントだよな。

「費用を支払います」と確約しない奴は絶対に救助しない・・・という毅然とした対応を。

426名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:11:03 ID:XsLZ1KoK0
たーすーけーてーくーれー の人は ルートの目印の 「うんたら岩」と間違えて

「偽うんたら岩」で右折したためルート外にある湿地帯に迷い込んだらしい。



「偽うんたら岩」を取り除けよwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:12:18 ID:t6AW47/L0
>>426
偽チンコ岩のことか。
428名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:18:36 ID:XsLZ1KoK0
>>351
うつぶせで背中だけ露出してたんだっけ?  腰にまいたロープが体に食い込んで肋骨折れてたんだよね

429名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:21:24 ID:XsLZ1KoK0
>>333-334
おととし位の日テレの番組でやってたやつ?黄色いTシャツきる例の

あれさ、同行したプロレスラーが五合目かの休憩場でトレーニングだ、って言いながら
石を持ち上げて斜面に投げてたんだよ。生放送でカットできなかったw
430名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:25:27 ID:Y8U3gLG10
>>426
二股とニセ二股とニセニセ二股がある、なんてのはよくある話
431名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:27:03 ID:4kBBvxbW0
マナーしらねぇ馬鹿団塊もうざいが
ギャースかマナーを説くマナーじじいもうざい

フツーに登れと
432名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:28:45 ID:7gZzUDzl0
>>429
落石起こすつもりだったのか・・・
433名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 03:43:53 ID:hPUJDWX/0
アルプス税導入だな。
434名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 12:40:11 ID:cK2Iv51H0
マンガで読んだだけなのに、さも経験者のようなことを語ってるやつがいるってすごいな
435名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 15:49:57 ID:RyRk4OX90
近場の簡単な山に行けばいいのに。
436名無しさん@八周年
>>426
なつかしいね

警察が電話で公開した、SOSカセットテープ
録音して まだ持ってるよ ww

金庫岩 と ニセ金庫岩