【NASA】 火星の北極は生命の存在できる環境か? 火星着陸機「フェニックス」、8月3日打ち上げ 水や有機物の確認狙う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★火星着陸機、8月打ち上げ 水や有機物の確認狙う(07/10 10:04)

 【ワシントン9日共同】米航空宇宙局(NASA)は9日、火星着陸機「フェニックス」を
8月3日に打ち上げると発表した。生命の材料である有機物や水を直接確認することを目指す。

 火星探査機の打ち上げは2005年8月の周回機マーズ・リコネサンス・オービター以来、2年ぶり。
着陸機としては03年7月のオポチュニティー以来となる。地球と火星の位置関係から、
打ち上げは8月24日まで可能。

 フェニックスは、1999年に着陸に失敗したマーズ・ポーラー・ランダーとほぼ同型の姉妹機。
火星の北極に着陸後、地面を掘り、採取した土を熱して揮発物を分析。
地中に氷の形で存在すると考えられている水や、有機物を直接検出する機能がある。

 NASA担当者は「火星の北極が、生命の存在できる環境かどうかを明らかにしたい」と話している。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/37066.html

▽過去ログ
【解析】 火星には池が存在する? ロッキード社の研究者が論文発表
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181719639/
【写真ニュース】アンダーグラウンドの世界への入り口、火星で見つかった謎の黒い丸
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180418003/

▽関連リンク
NASA - Home
http://www.nasa.gov/
2名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:32:24 ID:2AiQXJaf0
ペニス
3名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:33:21 ID:pmx8yKKW0
333333333
4名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:34:10 ID:oF6CvmzT0
火星のタコはどうした
まだ食えないのかよ
5名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:34:48 ID:/vCEBdns0
ロシア中国のほうが勢いあるけど、底力あるのはアメリカか。
つーかこんな余興してる場合なのか
6名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:35:09 ID:v0f6NS6/O
火星人は地球にたくさんいますよ!地球名に変えてるけどね





お前だよ!m9(゜o゜)仮性人!
7名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:35:36 ID:IytNBEjN0
NASA「三大ネットワークにそそのかされて台本の土台つくっちゃいましたw」
8名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:36:54 ID:e9vNP3OM0
カセイ だけに ホウとケイ
9ネプチューン:2007/07/10(火) 19:38:46 ID:ncfGuRXB0
フェニックス! フェニックス!
10名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:39:19 ID:fseNFtwz0
>>8
つまり90mm砲装備のチョンw
11名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:39:55 ID:DcyIFF1m0
火星の北極の景色見てみたいな
12名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:41:15 ID:rcSfFEb60
うん? フェニックス壱号機のスペックを晒せと?w
13名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:41:32 ID:3gp00xsR0
火星の北極なんてー100度以下だろ。
生物なんていねーよ。
14名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:46:05 ID:30A6++9T0
>>5
アメ公様はカネが無くなりゃどっかの国から強盗してくりゃいいだけなんで
15名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:06:21 ID:DtMYztNx0
仮性仮性言うな!!ヽ(`Д´)ノ
16名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:27:40 ID:YOb/Z/dm0
>>15

・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ

安心しろ。
17名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:41:47 ID:jtr+KlG90
>>15
真性の俺に謝れ!
18名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:48:26 ID:e5TTJ+7u0
普通に考えてあるだろう。
19名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 21:01:50 ID:gw1QXLoY0
アメさんは、金があるね・・・。
ISASに少しわけてやってくれよ・・・・。
20名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 21:09:47 ID:gw1QXLoY0
次の火星探査機の名前は「カプリコン」にしよう。
21名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 22:21:29 ID:bBgFGx0M0
発見があって予算付けて貰ったのか。
22名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 00:45:07 ID:uB+cFoDr0
久々の、動力着陸探査機か。
23名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 00:49:56 ID:NAygRNqP0
地球の北極にだっていないのに、
より太陽から離れてる火星に存在できるかボケ!
24名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 01:11:46 ID:jw2vkwRm0
いるよ…
25名無しさん@八周年
火星の生命ネタ飽きた