【在日米軍】2008年夏、配備予定 危険性を指摘された原子力空母ジョージ・ワシントン 艦長が8月にも来日…横須賀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★ 来夏配備予定の原子力空母艦長が8月にも来日/横須賀

在日米軍・防衛 2007/07/10  在日米海軍横須賀基地に来夏、配備予定の原子力空母
ジョージ・ワシントン艦長のデービッド・ダイコフ大佐が八月下旬から九月上旬の間、
横須賀市を訪問、蒲谷亮一市長や地元有力者らに面会することが九日までに、分かった。

 日本に着任する米軍幹部が、一年前に下見に訪れるのは異例。
 同基地の受け入れ準備態勢を確認するほか、市民に根強い原子力空母の安全性に対する
不安を払しょくしたいとの狙いもあるとみられる。
 地元関係者らによると、ダイコフ大佐の滞在は数日程度の見込み。
昨年六月に配備を容認し現在は米側との安全対策協議を進めている蒲谷市長らと会談。
ジョージ・ワシントンが接岸する12号バースや乗組員の住環境などを視察するという。

 市は、安全性の確認や原子力事故も想定した防災訓練への協力と理解をあらためて求める方針。

 配備に反対する市民グループが、原子力空母の危険性を指摘し12号バースしゅんせつ工事の
差し止めを求めた民事裁判が争われている状況もあり、安全性を再度強調することで、
市民の配備への理解を求める場とする思惑もあるようだ。

神奈川新聞 http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707194/

▽過去ログ
【在日米軍】 原子力空母ジョージ・ワシントンの危険性に関する学習会 理学博士が「原子力発電所よりも危険性が高い」と指摘…横須賀
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182128343/
【横須賀市】原子力空母配備に向けた米海軍基地の海底浚渫工事に同意の回答書 反対住民や市民団体は裁判闘争に全力の構え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177570005/
【横須賀】 原子力空母ジョージワシントン配備に反対する市民団体を結成
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181352697/
【政治】久間防衛相「原子力空母ジョージ・ワシントンが横須賀に受け入れられる雰囲気をつくりたい」 マレン次期米統参議長と会談
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182201993/
2名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:16:41 ID:7XYxP2k40
3名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:17:42 ID:xV4wN7oE0
のびないねw
4名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:19:24 ID:8Z7PxZTwO
どうせ反対するんだからレスする内容がない
5名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:22:04 ID:wf0QOA390
横須賀市民だけど、熱心に反対運動する知人に心当たりがまるでない
6名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:22:12 ID:yvXrJ1bZ0
こいつは日本が攻撃されたら
1.自分の命を投げ出して日本と日本人を守る
2.そんなの知るか! ととっと帰国

どっちですか?

7名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:24:30 ID:YhB935mR0
いまどきの原子力空母はもんじゅより安全なのに・・・。
8名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:27:37 ID:HtSUIQK+O
この空母はダサいよ
9うし☆すたφ ★:2007/07/10(火) 19:27:49 ID:???0
★原子力空母の危険性に関する学習会/横須賀

 原子力空母の危険性に関する学習会が十六日、横須賀市西逸見町の
ウェルシティ市民プラザで開かれた。元中央大学教授で理学博士の
中島篤之助さん(相模原市津久井町)が講演し、「原子力発電所よりも危険性が高い」と指摘した。

 二〇〇八年夏に在日米海軍横須賀基地に原子力空母ジョージ・ワシントンが配備されることをめぐり、
反対活動している「憲法9条世界へ未来へ 三浦半島連絡会」が主催。約三十人が参加した。

 中島さんは過去に起きた原子力潜水艦の事故を紹介するとともに、
「原子力艦船の原子炉は民間の原子力発電所のものよりも危険性がある」などと説明。
一日千隻を超す船舶が通行する浦賀水道をジョージ・ワシントンが通り、
衝突事故などが起きたときの危険性にも触れ、「横須賀市が外務省や
米軍にもっとさまざまな防止策などを求めなくてはいけないはずだ」と強調した。

神奈川新聞 http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijun0706374/
10名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:29:05 ID:fR0D6+Sq0
日本が空母持ったときの名前
原子力空母[Q魔]
11名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:29:58 ID:rjRY/U32O
トントンワシント〜ン
12名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:31:21 ID:5/w9cIJjO
いや日本海軍原子力空母「まつおか」
13名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:31:25 ID:cPVblgGl0
はたして本当に危険視しているのは原子炉だろうか?もしかして空母が運用している航空機ではないだろうか?
14名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:47:59 ID:Wl3mUsqf0
CVN -78 スリーマイル
15名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:54:36 ID:I7XxWr1a0
憲法と自衛隊に関する考え方
保坂 三蔵   自衛隊保有を明記
丸川 珠代   自衛隊保有を明記
鈴木 寛     現状のまま
大河原 雅子 自衛隊を縮小
山口 那津男 自衛隊保有を明記
田村 智子   自衛隊を縮小
杉浦 ひとみ  自衛隊を縮小
中村 慶一郎 現状のまま
鈴木 信行   軍隊保有を明記
黒川 紀章   自衛隊保有を明記
川田 龍平   自衛隊を縮小
東条 由布子 軍隊保有を明記
ドクター・中松 該当なし
16名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:56:26 ID:sHkXZWD0O
ちなみに、横須賀市民で>>9みたいな事言ってる奴は殆どいません。
17名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:03:11 ID:qSbdCnF90
>原子力空母の危険性

そら敵にとっては危険だわな。
18名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:14:08 ID:8D68Mz0LO
いつも日本に配備されるのは退役間近の古い空母。

ロシアと中国を相手にするんだから、逆に空母足りないくらい。

日本も長距離ミサイルと核を持てばその心配は無くなる。
19名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:15:45 ID:Lub9ZAk00
いちいち元記事のタイトルを改編する意味あんのかね?w
20名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:17:47 ID:BH9wbYEv0
マーク・レーゴンとロバート・ジョゼフ、どっちが鬼畜米帝?

545 名前: 私、IZAってのから出入り禁止喰っちゃった 投稿日: 2007/07/05(木) 19:40:11 ID:MPh0MkOL0
面白半分で数寄屋橋から多くの日本人を投げ殺し、♀をパンパンという性欲処理具とした外道国の発言

つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm


21名無しさん@八周年
>>1
人間が作った移動する構造物で原子力積んでるから怖いと漠然と不安を感じるならわかるけど

ほとんどが「基地反対」とか「基地機能強化反対」とか「中国、朝鮮を刺激する」とか意味不明の眠たい事言ってるヤツらなんだろ?