【経済】ポスフール名寄「出店自粛を」 日本商工会議所が、経済産業省に異例の要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

ポスフール名寄「出店自粛を」 日商、国に異例の要請

  日本商工会議所は九日、道内スーパー大手・ポスフール(札幌)による名寄出店に
  地元が反対していることについて、経済産業省が同社に出店自粛を働きかけるよう、
  文書で要請したことを明らかにした。
  日商によると経産省側も前向きに検討する姿勢を示したといい、
  ポスフール進出問題は国や日商を巻き込んだ動きとなった。
  日商が特定企業の出店問題で、経産省に要請活動をするのは異例だ。

  日商は同日、経産省の松井英生商務流通審議官あてに、
  篠原徹常務理事名で「地元の意思を無視して駆け込み出店をもくろむ
  ポスフールに対する強力な指導申し入れ」とする文書を手渡した。

  名寄市では、六月に特定地域の大型店の出店を制限する条例を制定したが、
  ポスフールは今月十日に着工する予定。文書では同省に、
  「ポスフールが社会的責任や地域貢献を果たすよう、しかるべき指導の徹底を」としている。

北海道新聞 (07/10 07:54)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/37045.html

関連スレ
【政治】北海道・名寄市議会、出店阻止条例案可決 ポスフール、施行前着工の意向
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182411245/
2名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:53:21 ID:jhxja0ld0
わ−い
3名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:53:52 ID:7yhcL1Tx0
ダメだろこれは。
4名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:54:52 ID:40lJC89/0
駆け込みがいけないかのような物言いはおかしいだろう。
スーパーはリールを守ってるのに、ルール無用の悪党が何をほざく。
5名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:55:22 ID:5/btG5gU0
>前向きに検討する姿勢
これって、反応見てから決めますってやつ?
6名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:55:26 ID:Uwxg8Ei4O
どゆこと?
7道民雑誌('A`) φ ★:2007/07/10(火) 09:56:22 ID:???0

起工式に名寄市長欠席…大型スーパー出店計画で…

  大型スーパーのポスフールは、10日予定している名寄店の着工を前に、起工式を行いました。
  出店に反対している市長や商工会関係者は、式を欠席しました。
  起工式は、会社や工事の関係者が出席して行われました。

  挨拶したポスフールの須貝会長は、地域貢献を強調しましたが、
  名寄市は建設を規制する条例を制定したばかりで、
  名寄市の島市長や地元商工会関係らは式を欠席しました。

  ポスフールは、8月北海道イオンとしてスタートします。
  名寄店は10日着工し、新体制の第一号店として来年4月にオープンする予定です。

北海道テレビ 2007/07/09(月) 16:54
http://www.htb.co.jp/news/index.html#03
http://www.htb.co.jp/news/n-image/c.jpg
8名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:56:35 ID:K4ip4mr30
ポスフール歓迎の市民の声は無視ですか・・・
9名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:57:21 ID:vbx+B8tg0
地元市民の利益が重要じゃないの?
10名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:57:41 ID:Ty7IJxSa0

あの辺は、民主党自治労のねぐらだから、
なんでも反対するんだよ。

民主のねぐらに進出する企業があほだ。
11名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:00:17 ID:c7QGzzIj0
大型スーパーはどんどん作ってくれた方が便利だよ。
個人商店で何の営業戦略もたてない所なんて潰れて当然。
値段、品揃えで買いに行くのが普通だろ。
12名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:01:06 ID:pPG4eHzZ0
>>1
何でしょうね?
13名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:03:33 ID:ASG0jX/l0
>>10
岡田
14名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:06:35 ID:0zsMpg1v0
大体田舎の店ってのは昔から定価でしか物売らないし、ライバルも
いないからのうのうと生きてきたんだよ。そこに大量生産で低価格な
ショッピングモールができてからなんやかんやとわめき散らす。
自分達の経営センスのなさを棚に上げて地元商店を守れなんて
虫が良すぎ。
15名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:07:04 ID:7p9WS32E0
駆けこみって進出が決まってから条例を作ったくせに
16名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:08:59 ID:Bv/6ds/A0
村八分ですか
17名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:09:09 ID:rK/f1Sq70
篠原徹常務理事名で
「地元の意思を無視して駆け込み出店をもくろむポスフールに対する強力な指導申し入れ」


地元の意思を無視して駆け込み出店をもくろむポスフール
地元の意思を無視して駆け込み出店をもくろむポスフール
地元の意思を無視して駆け込み出店をもくろむポスフール
地元の意思を無視して駆け込み出店をもくろむポスフール
地元の意思を無視して駆け込み出店をもくろむポスフール


ここまで言い切って良いの?
日商ってどういうスタンスなの?
誰か経団連とかと対比して教えて。
18名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:09:13 ID:L3PXEFVM0
社会構造の変化なんだから、ここは妥協せず政治力で搾取と寄生をする地元の有力者に鉄槌を下して欲しい
19名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:09:36 ID:fZxYXLD3O
本当アホな道民が多くて申し訳ない。
20名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:10:12 ID:hjbNG6AR0
ど田舎の二級市民にはショッピングモールなんて必要ないwww
21名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:11:13 ID:s3IS+QOP0
ボスフールって凄い名前だな。ボスが馬鹿者。
22名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:13:27 ID:L0N66uLX0
>>4
リールを守る ってどういう意味ですか?
23名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:13:44 ID:IXcD6fJ30
しかし地元商店を潰すだけ潰した後に売上がふるわず撤退
結局何も店がない町だけが残った...とかありそうな気もする
大手はそこらへんの責任感全然ないし
名寄とか北の辺境だからな
24名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:13:51 ID:Ax+gq8Q80
出店するくらいで潰れてしまう商店街ならどのみちシャッター街になるのも時間の問題
ド田舎根性に嫌気がさした若者は札幌や旭川に移住している
25名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:14:31 ID:urU0EEhL0
名寄には過ぎた代物なのだが、ここまで反対する理由って何よ
26名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:17:45 ID:9+/BeD9w0
>>14
田舎とか地元の店にはニーズがあったの
大企業に個人営業で勝てるわけないだろ
それを経営センスとか言うのはあほすぎw
お前はもう少し経済勉強しろw
スーパーのバイト風情がw
27名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:18:34 ID:u8uJS70o0
ポスフールってカルフールのパクリでしょ。 今じゃどっちもイオン・・・。
28名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:18:37 ID:ihojdnwk0
>>24
親が子供に継がさないもんな。
29名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:18:35 ID:VvmVBG4P0
年老いて、車に乗れなくなったら買い物すら出来ないんだぞ
ショッピングモールも必要だが、徒歩でいける地元商店も
地元で買い支える必要がある。
30名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:19:12 ID:rK/f1Sq70
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=44.33673,142.450951&spn=0.001784,0.003616&z=18&om=1

この辺行くと、ポスフール1つでゴチャゴチャ騒ぐなって気がする。
31名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:19:51 ID:Mh+z9jdJ0
「今までの計画は今までのルールに従って着工」 安倍
32名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:20:07 ID:K7aTRFt6O
商店街が廃れるのは魅力がないから
33名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:21:02 ID:Gl486Ons0
>>26
個人店主必死杉
便利で品揃え豊富なスーパーが一番
34名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:22:07 ID:OU+YRZN40
鉄道と違って道路は人が集まる場所が変わりやすいかなー
大手資本なら移動できるが中小の店は… 
35名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:23:08 ID:Ax+gq8Q80
>>29
そうして地元商店を保護した町の赤字が巨額になり財政破綻へ
36名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:23:27 ID:PA1CS9R80
37名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:24:14 ID:QiTFKFL+0
イオン系だろ?
38名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:24:31 ID:L8pEij+K0
と、いうか個人商店は広い視点で見ればいらないだろ。
何かに特化して需要があれば生き残ればいいんじゃね?
39名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:24:34 ID:VvmVBG4P0
スーパーしかない地方から転勤で東京に住んでいた頃、駅前の商店街が大好きで
よく買い物なんかしていたんだけどな。

東京とかの都会の人って、駅前の商店街とかは利用していないの?
やたら、個人商店への攻撃カキコが多いんだけど。
40名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:26:44 ID:OU+YRZN40
>>7
>ポスフールは、8月北海道イオンとしてスタートします。
なんだ、オカラのとこじゃんw
41名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:26:58 ID:6V13IQCY0
べつに、陸自の駐屯が無くなって困る地域なんだから。
スーパー如きに潰される商店街なら潰れてしまえばいい。
共存共栄程度行えない知能のない連中はしんじまえー。
42名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:27:22 ID:LMPTHGCB0
>>35
でも進出したところで,どうこうなるわけでないよ.
大抵進出先の用地は格安か5年くらい税免除.
雇用確保できるかと思っても社員は県外の人間.
パートやバイトの非正規社員ばっかり増えて住民税も増えない.
43名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:28:32 ID:yXC8ukpg0
便利な大手店舗が出来るのは歓迎できるけど
個人商店群が死に絶えた後に大手が撤退したときが地域の死亡確定。

【地元】
取扱商品が少ない
商品が古い場合がやたらある(埃を被ってようが定価)
閉店が早い
【大手】
新しい商品を割引価格で買える
田舎でも大体21時までは開いてる
DQNの集会場

これは大きいよなぁやっぱ。
44名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:29:15 ID:OU+YRZN40
>>39
使ってるよ。コンビニとかに変わっちゃった店もあるけどさ。
てか、東京は鉄道が移動の主体だもの。
45名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:29:35 ID:SNf1sewX0
なーんだ、年金の名寄せの話じゃないのか
46名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:31:44 ID:rK/f1Sq70
岩見沢とか滝川行くとわかるけど、駅前の寂れたアーケードで買い物する若い奴なんていないよな。
デカイ駐車場があって、フードコートもあって週末に半日滞在するような店に客が集まるのは当然。
47名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:32:50 ID:SNf1sewX0
>>7
葬式幕(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
48名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:33:12 ID:Ax+gq8Q80
>>42
民間の事は市場原理に任せろ、役所が介入するとロクな結果にならん。
個人商店が潰れようとポスフールが撤退しようと、それは地元の消費者が選択したこと

>雇用確保できるかと思っても社員は県外の人間.
>パートやバイトの非正規社員ばっかり増えて住民税も増えない.

アホか、県外からわざわざ田舎の名寄に引っ越してくるなんて滅多に無い事
住民が増えれば町の経済規模は確実に増す
それにポスフールが無ければ名寄には非正規どころか職がそもそも無い
49名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:33:24 ID:VvmVBG4P0
オレの経験でいうと、
鮮魚が×の全国大手
生肉が○の地方大手
鮮魚が○の地方零細
惣菜が○の地方大手

と、けっこう商品の得意・不得意があったりする。
全部が全部、全国大手がOKとは限らない。
賢く使い分けとして、地元から商品を買ってくれ
50名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:35:38 ID:OeiPYVEJ0
小樽で経験した事を何も生かしちゃいないな。

最初の数年は勢いと本部からの支援でやれる。その数年中に地域の小売店が廃業。
しかし、やはり4〜5年程度で業績不振で閉店するか、売却するかの二択。
集客力が低くてファーストフード・外食以外のテナントは軒並み撤退、
生鮮部門以外は閑散として、時給600円のオバチャンが数十人、雑談するだけの2F店舗。

その時には街の小売店は全滅で大型スーパーがなければ生活が危機的状況。
赤字経営なところにさらに市が財政投入。
更地にするだけでも数億円が必要で、閉店の場合はゴーストタウンに。

ヤツラはイナゴとかハイエナの類なんだから、上手く行けば行ったで声高らかに業績を自慢し、
失敗したら損失は最小限度に抑える為に「日本の法律に則って」撤退。
おひとよしの北海道民の、しかも田舎の役人なんて、イイ事を言えばホイホイ判子を押す。
撤退特約で廃業した小売業者を救済して出店前の状態に街を戻すくらいの契約がなけりゃ・・・

まぁ資本主義・自由経済ってのは金持ちが貧乏人を食いつぶす仕組みだから、イイっちゃーイイんだが。
51名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:36:48 ID:7DaZIEL10
どこの社会主義国家だよ
52名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:40:47 ID:yXC8ukpg0
>>48
札幌岡田屋の話になるが
岡田屋女性正規職の人が言うには転勤がアホみたいにあると聞いた。
職種が違うが余市に飛ばされた同級生もいるし
名寄はあくまで低賃金奴隷のプール。
正規職があってもそれは店舗内のテナント月給10万店長だけだと予想。
無職よりマシだがワープアという現実。
53名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:43:28 ID:OU+YRZN40
>>50
そういうこと。
絶対成功する計画・思惑なんてない。
大手資本は失敗に対してのリスク管理ができる。
駒にされた街にはそれはできない。
54名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:43:48 ID:Ax+gq8Q80
>>52
無職からワープアに昇格させてくれた岡田屋に感謝しないとダメだな
転勤が嫌なら正社員に転職したらいいんじゃない?
55名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:44:32 ID:9+/BeD9w0
>>48
アホか
市場原理とか妄想語るな
そんなもん田舎にはないわ

すぐ都会と田舎を同レベルで語る経済学者気取りが沸くなw
スーパーのパート風情がw
だまっとれw
56名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:44:40 ID:5L6sz7huO
>>50
野菜は地元の無人販売所が一番だと思う。
肉はほとんど買えないから分からん
57名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:45:51 ID:oCOf2UvF0
>>23
商店街にも責任感なんてないぞ。
58名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:46:31 ID:k0nukXEF0
まぁ決めるのは消費者だわな
59名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:48:23 ID:Ax+gq8Q80
>>55
田舎には市場原理が無いから個人商店では賞味期限切れの商品が平気で売っていたり
開店時間は10時−17時で土日は閉店なんですよね、そりゃイオンに負けるわw
60名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:48:25 ID:TZ0DqASg0
ボスフールはまるで侵略者のような扱いだな
61名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:49:28 ID:bVpCrvt40
ボスフール
62名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:51:04 ID:oCOf2UvF0
>>43
個人商店が生き残っても、地域の死亡確定だから。

大型店がないために地元商店街が生き残っているような地方でも、
住人は遠出して大型店へ向かう。
63名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:55:27 ID:+ANFAWJq0
大型パチンコ店が出来始めてから、地元のパチンコ店でさえバタバタ潰れたな。
ツタヤが出来て個人ビデオレンタル店が潰れたように。又は、コンビニが出来て商店が潰れたように。

俺が思うに最北端の都市の個人商店までが、高度資本社会に飲み込まれたと言う事実。
地元民はパートタイムで働かされ、大部分の利益は資本元へ直行だしね。
64名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:57:16 ID:aoU/Nywe0
北海道は自給自足してるイメージだからスーパーなどいらないのでは?
65名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:59:45 ID:Ax+gq8Q80
>>63
大型パチンコ店やツタヤやコンビニを選んだのは地元の消費者
サービスで劣る商店が淘汰されるのは仕方が無い
66名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:04:21 ID:WIZyC4WX0
>>26
なんか必死だなww
67名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:05:19 ID:H7Njm7WTO
個人商店は体力無くてすぐにシャッター閉めるから地域にはむしろ迷惑。
神奈川の本厚木ですらほとんどシャッター占めてる通りがある。人気もなく、中心に向かう車だけが渋滞してる。
さっさと片付けて集合住宅に変えた方が全然街の為。

開いてる僅かな店も「こんな鎌、誰がここで買うんだよ?」
って不思議な品揃え。
68名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:07:08 ID:XiLK+cJG0
で、それらが淘汰された後に、起こりうる諸問題は無視するわけか。

まあ、 サービスで劣る という点だけを見れば、それは紛れなき事実なんだが。
69名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:08:04 ID:GIcZhRq/0
>>45
そうなんだよ。おれも名寄せがなんでポスなんとかなんだと思って(ry
70名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:10:02 ID:HOpqoSMI0
>>10

小沢の奥州市なんてマックスバリュー1号店だぞ
71名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:11:05 ID:Q0ZAggE30
マックスバリュと競合するから?
72名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:11:19 ID:xZHlV0ST0
深名線復活してくれ
73名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:13:24 ID:rK/f1Sq70
>>72
先月初めて名寄に行ったけど、40号線と併走する天塩川鉄橋は本当に綺麗だった
74名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:15:47 ID:H7Njm7WTO
色々な問題も発生するだろうが、街の住人ですら、今は個人商店なんかなかなか使わないだろう。大多数が大規模店に車で行く。
個人商店の生き残る道は専門性に特化する事だとは思うが、それをやっていけるのは大都市の中心近くじゃないと駄目だしね。
コンビニに劣る品揃えじゃ、みんなコンビニに行く。
75名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:23:54 ID:dqF/P0Z+O
鎌を買え
76名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:23:57 ID:lL1CjWCA0
イオン名寄SCとして開店予定で核店舗がポスフールなの?
住民は歓迎してる人多いと思うけどね。
77名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:25:05 ID:mLaRjV5Y0
採算が取れなくなって撤退されたときのために、
商店街が再生できるぐらいの保証金を自治体に積ませとけばいいんじゃないか?
78名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:25:20 ID:BQbSpHqP0
西條の北側にあるいこい食堂ってまだやってる?
名寄の中華じゃあそこが一番美味かったな
79名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:26:55 ID:9Twbw5nH0
大型店舗は出店するのが迷惑なんじゃなくて、撤退するのが迷惑なんだよ。
監督官庁に撤退しない保証を付けさせれば良いんだ。

周辺の中小スーパーを壊滅に追い込んだ後で撤退されるから、消費者にとっては良い迷惑。

80名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:27:04 ID:A610F2RQ0
名寄に詳しい俺が来ましたよっと。
名寄はすごいよ。十年ちょっと前にも大型スーパーが出来たんだけど、チェーン店なんで大多数の流通で地元の問屋を使わない。
そうしたら地元のためにならないってんで客が来なくなった。使ってた地元の問屋からも干された。速攻で潰れた。

あとは、西條さん(あの辺の大きい百貨店)が強いからな。
81名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:28:18 ID:SmbNK6YX0
イオンはもうネクストダイエーの最右翼だな
不動産を自前でやるかいなかの違いはあっても、あまりにも手広くやりすぎ
次の不景気で確実にこける
82名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:30:04 ID:BQbSpHqP0
>>80
長崎屋のこと?
83名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:30:14 ID:Oqb52K+p0
名寄せって年金問題のあれのこと?
84名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:30:27 ID:9Twbw5nH0
>>80
いい住民達じゃないか。
自分の生活は自分たちで守ると言うことがしっかり実践できているね。
85名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:31:58 ID:zJGwRhkW0
地元民が一揆おこしてぶっこわせばええねん
86名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:34:27 ID:BQbSpHqP0
>>79
釧路のダイエーとか大迷惑だったなあ
87名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:35:25 ID:A610F2RQ0
>>82
違う。長崎屋は倒産云々の時に勝手に潰れた。
なんと言ったかあのスーパー・・・。
88名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:41:20 ID:BQbSpHqP0
あー、わかった。今アパートになってるとこだべ?
89名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:45:32 ID:OeiPYVEJ0
>>74
市と住民がどのように判断するかだよ。

利用者は周囲の下川とかヒックルメテも人口ベースで4〜5万人、
利用者(世帯)ベースの推定なら半分の2万人ってところだ。
仕事がなけりゃ住めない。旭川や札幌、北見・帯広に人口が流出する。
つまりポスフール側の不採算ラインを知る必要があり、その上で事後策の説明は不可欠。

撤退(or売却)となった際に、地域の産業が壊滅状態で
コンビニが生活の糧にならないように契約を取るのが行政の役割だが、
とりあえず「住民が賛成してるんだし、そーゆー難しい事は倒産してから考えましょー」なら、
サービスの悪い個人商店なんて全部潰してみんなポスフール行けでおしまい。

資本主義最前線の米国に習うなら、>>77のように保証金を積ませたり、
50年は不採算でも撤退しない契約や、撤退の場合は多額の違約金を支払う契約、
現地採用者の最低雇用賃金などを盛り込まないと、
単純に資本主義の「博打」に付き合わされて廃墟しか残らないなんて事にもなりかねんよ。

そして残るのは本当の弱者・老人。金や仕事のある奴は引っ越せばOK。
行政は責任取らないし、ポスフールの出店に賛成した人も責任は取らない。
小樽の時は市長ぐるみで推進した。今回は行政が待ったをかけたが、
賛成住民がポスフールの甘い言葉に騙されてはいないか、過去の歴史を見直す事をお勧めしたい。
90名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:51:38 ID:A610F2RQ0
>>88
そうそう。
今回出来るポスフールはあんなのの比じゃない規模っぽいが。
91名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:55:37 ID:MJKgeFUT0
マックスバリュ名寄店は潰れたの?
92名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:56:33 ID:Ax+gq8Q80
>>89
>50年は不採算でも撤退しない契約や、撤退の場合は多額の違約金を支払う契約、
>現地採用者の最低雇用賃金などを盛り込まないと、

規制されない隣町に出店されて終了、どうせ町民は車で買い物に来る
国道沿いにショッピングモールがあればいいのだから
93名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:58:24 ID:rK/f1Sq70
>>89
関係者がわいてきたぞw
94名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:01:31 ID:6rfbkObMO
地元民が行かなければいいだけ
95名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:05:23 ID:xeySxV1k0
ポスフールとかジャスコとか安いのは最初だけだからね
わけの分からんプライベートブランド売りつけられるのが落ち
96名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:11:34 ID:Q82jv1hxO
先に住んでたり、商売してるほうが偉いんだよ。

条例だろうが、国家権力だろうが、何でも使ってよそ者を排除
するのは当然の権利。消費者とか、
そんなの関係ない。自分の目の前のよそ者を排除出来ればいいんだよ
97名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:15:38 ID:J0yilTps0
イオンって、あのミートホープコロッケを販売してたのを隠していたあのミンス=オカラ会社ですか?
98名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:20:30 ID:EWZo58xW0
出店は商店主以外には歓迎されるかもね。
問題はポスフールが撤退すると店が何もない地域が出現するってこと。
99名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:21:36 ID:vMw3Ecj30
北海道って、イオンの看板にこの先100kmとか書いてるふざけたところでしょ?
100名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:23:19 ID:t3NS0pNP0
>>99
日本の植民地だから仕方がない。
101名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:26:24 ID:pa/2pVoz0
大型店が潰れても、需要があれば次が来るんじゃねーの?
大都会岡山だって駅前のダイエーが潰れたけど、その後にスーパーだけは復活したし。
102名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:43:23 ID:V6DlUzM+O
隣町の士別出身の私が来ましたよ。

若者向けの洋服屋は欲しいけど、食料品は西條とフードセンターで十分じゃね?
103名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:47:04 ID:BUf04YTW0
>>92
市町村合併で
それがやりにくくなったきらいはあるがな。
隣町までが広い広い。


まあ車が自由に使えんかったら自然に淘汰されるだろ郊外型は。
あり得んと思うがな。
104名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:53:58 ID:sgfA9iuB0
今後、特に田舎では高齢化が進む。
今以上に年寄りが増え、車の運転ができない住民が増える可能性もある。
田舎のバス事業は撤退済みの恐れもあり、車での来店頼みの郊外店は撤退リスクも
高まるのでは。
実際、生協とか宅配サービスが受けているようでもあるし。

どちらにせよ商店街が生き残るには、趣味の店などニッチを狙うしかなかろうて。
105名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:02:16 ID:hZk1dHu50
>>11
どこぞの冷凍コロッケでも食ってろ
106名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:03:37 ID:HvxKUcET0
金のある方が勝つ。
金のある方が大きくて綺麗な商店作れる。
107名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:04:24 ID:kCBo1d7h0
名寄か・・・以前旅行で立ち寄ったけど
街の雰囲気はすごくよかったなあ
108名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:06:12 ID:DmGMkCtg0
俺が気になるのは、いかにも「市全体が出店に反対している」ような報道のされ方。
反対しているのは商工会議所の連中と、そいつらの支持で当選できた市長だけ。
大部分の市民は出店大歓迎。ってか心待ちにしている。
商工会議所の連中もあんまりいつまでも嫌がらせみたいな反対運動続けてると、
ホントに市民に愛想尽かされるぞ。もう尽かされてるか?

ポス撤退したらどうするって? 我らの西條さんがあるジャマイカ!
109名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:09:55 ID:DmGMkCtg0
>>99
別にふざけてるわけじゃなくて、みんなフツーにそのくらい走る。
70過ぎのじいさんでも100kmだったら1時間ちょっとで走る

たとえば世田谷から銀座に出るのと同じ感覚。
110名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:16:35 ID:DmGMkCtg0
>>78
残念ながら廃業しました。
確かにうまかった。

今はスープカリー屋になってます。
111名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:18:55 ID:2C31GJIc0
名寄がダメなら下川とかに出店したらいいじゃない
112名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:19:43 ID:I222DHzd0
>>67
その鎌はね宍戸梅軒が買うんだよ。
鎖と一緒にね。
113名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:29:46 ID:UQ1//jGG0
>>14
イヲンもほとんど定価販売じゃないか。
貧乏人の味方トップバリュを除いてなw
114名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:36:04 ID:V8+pR1xa0
そして、静かな風情ある元旦を迎える町がまた一つ消えた。
近隣のDQNファミリーは元旦から、下品なジャージ姿で
何も買わず店内を威圧しながらブラブラできてよかったね。
115名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:49:33 ID:BQbSpHqP0
>>110
あらまあ、残念。ラーメンのこってり醤油とか麻婆豆腐とか美味かったのになあ
あの大将、若いのに腕あるんだからどっか別なところでやれば流行そうだけどね
116名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:01:01 ID:mtIUOy6u0
ボストロールに見えた
117名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:27:39 ID:uw5GeJX70

日商がこんな個別の問題に介入しちゃいかんよ。

まして、お役所が出る問題じゃない。


商売は、優勝劣敗が当然。

消費者の選択に任せればよし。

118名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:31:28 ID:Wp56ZvKU0
つまり地元商店街が定価でボッタクリ販売できなくなるから、
大規模販売チェーンは来るな!ってこと?
119名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:44:24 ID:rK/f1Sq70
経産省に圧力かけさせるのって「自粛」じゃなくね?
120名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 14:50:15 ID:yXC8ukpg0
>>102
確か士別だと2階建てのデパートwにコムサが入ってるんだよね?

>>118
大型チェーンは大量に買うのが保障されてるようなもんだから安く卸せるし安く卸せと圧力がかかってるんだと思うけど
個人商店だとそうもいかないんじゃね?まぁ言ってる事は概ね合ってると思うけど。

つーか3年位前からどこの店でもポッキーが100円で売らなくなって最安で130円(しかも滅多に安くならない)なのはグリコが圧力かけたのか?
121名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 15:19:03 ID:0WQ0Tu8h0
旭川から北は辺境な雰囲気があって好きだったんだが大手デパートがついに進出
する時が北か
なんせコンビニが最先端のショップ扱いだからな、あの辺は
122名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:02:28 ID:PDIku5eW0
美深とか音威子府の人はありがたいよ
ガソリン高いのに旭川まで行ってられないからね
123名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:13:04 ID:uSRfioxu0
交通の便の良い都会の真ん中であれ
離島であれ巨大チェーンの売価はいっしょだ
しかし、離島の地元スーパーは商品仕入れに掛かる運賃コストなどが
上乗せされて高くついているので巨大チェーンと同値で売るのは不可能だ。
じゃぁなぜ巨大スーパーは安く出売れるのかというと、もちろん巨大購入力による
仕入れの安さもあるが、納入業者に「全店店納統一価格」で商談をしているからだ。
納入業者やメーカーは単店舗ならば輸送コストで赤字だが全店納入することにより
平均すれば利益が出るのでそういう条件を飲む。(飲まざるを得ない)
あるメーカーは都会の店舗からはオーダーがほとんど無いのに地方の店舗からばかり
オーダーがくるので目論見がはずれてコスト損に苦しんだりしてた。
124名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:13:46 ID:pDphRaqu0
商店主でない一般市民も反対なのだろうか?

撤退した後どうするって、需要があるなら宅配でも小規模スーパーでも、供給はあるでしょ。
少なくとも、この日本で、スーパーが撤退したから飢え死にした、って話は聞いたことが無い。
125名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:14:49 ID:/8Nj/poK0
>>29

田舎の郊外だと、地元商店街すらないw
「よろず屋」が一つ二つある程度だったりする。
幹線道路沿いならコンビニがあったりするが、所詮コンビニだしな。

そういうところだと、年老いてヤバくなっても乗ってるじーさんばーさん多いよ。
バスや電車がそもそも路線設定されたなかったり、廃止されてるから仕方ないんだが。
福祉バスがあっても家の付近まで来てくれないとかね。

>>39

大阪に住んでいた頃公営市場が楽しかったよ。
卵しか売ってない卵屋とか。

マジ、卵とマヨネーズしかないんだw

20年前だからもう変わってるかな。
中央線の九条。

126名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:16:27 ID:IsS+e7mX0
>>18
昭和初期に
「鉄道が来ると田圃が荒れる」←どういう理屈だ? で新規路線に反対した俺の田舎。
いまでは、その鉄道が迂回してる地区の方が発展したw

反対した馬鹿は死ね
あ、もう死んでるかw
127名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:19:17 ID:IsS+e7mX0
>>113
トップバリューで展開したら競合品置かなくなる姿勢は改めてほしい。

トップバリューでも問題ないものも中にはあるけど、ものすごくまずくなったこともあるんだから。
128名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:24:26 ID:hw6R89VQO
ポスフールってカルフールのパチ物みたいだ。
どちらにしても糞イオンの傘下だから仕方ない。
129名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:26:56 ID:xWj9C9zX0
>>29
> 年老いて、車に乗れなくなったら買い物すら出来ないんだぞ
> ショッピングモールも必要だが、徒歩でいける地元商店も
> 地元で買い支える必要がある。

× 徒歩でいける地元商店も地元で買い支える必要がある。
○ 徒歩でいける場所を占拠する地元商店はショッピングモールに場所を明け渡す必要がある。
130名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:34:14 ID:xeySxV1k0
イオンが来るとなんか町が荒れるんだな
131名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:36:42 ID:IsS+e7mX0
>>130
イオンが抜けても荒れる。
2年前にジャスコが無くなってからスーパー難民になった。

近所のローカルチェーンのスーパーは品揃え悪いし
132名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:40:49 ID:XLEE2G550
かくして、民主自治労の貢献により、住民待望のポスフールは圧殺。
跡地には立派なジャスコが立ち、中国からよくわからないお肉が輸入されましたとさ。
133名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:48:06 ID:UvPMQZvx0
帯広もスガイっていう会社が映画館事業撤退ってことで
マイカルがシネコン計画出してきた。
住民喜ぶも地元商工会反発。
んでできたのがパチンコ屋が経営する映画館w
氏んでしまえw
134名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:50:19 ID:IsS+e7mX0
>>133
大垣サティ計画もそんな流れだっけw

出店計画→地元商工会反対→凍結→サティ傾く→ヤナゲン傾く→シャッター商店街
135名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 16:55:45 ID:2C31GJIc0
田舎の商店街は大概悲惨なことになってるな
街の中心部の大型店舗出店を徹底的に規制してたら、郊外が
発展して商店街はシャッターやら夜逃げやら。
136名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:09:42 ID:BQbSpHqP0
>>132
ポスフールとジャスコの関係わかってる?
137名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:11:06 ID:r9y451WXO
かつて旅客の主流が港湾から鉄道に移ったことがあった。
結果は、確かに港湾近辺の商店機能は衰退したが、
それは、かなりの移行期間をおいての変化で、
そこの住民は、人生一代のスパンであまり不幸にはなってない。
港湾の衰退は、主にノスタルジアの問題。

しかし道路の極端に早い整備や、酷い時は、最近整備した道路近辺をも置き去りにしたバイパス化は、
住民の人生一代に対しても、許容できない過激な早さ。
だから機動性の高い大企業ばかり隆盛する。
住民はだれもついて来れず不幸になるばかり。

消費者にとっては、マイカーで三十分も一時間も大差ないから、
通過してしまうので、地域が衰退したのにも気付かないが。
138名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:18:22 ID:r9y451WXO
特にイオンなんか、簡単にオープンして、一時期だけ賑わい、
僅かな期間で廃棄する、焼き畑商業と言われる変化の過激な早さだ。
そのために整備したインフラも、住み分けて再立ち上げした地域の商業も、
短期間で無駄になる。

だから、イオンの進出を禁止できないなら、むしろ、いかに赤字となっても撤退を禁止するべきだな。
絶対に撤退しないなら、名寄の街作りの方をイオンに合わせてもよかろうが。
139名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:19:33 ID:IsS+e7mX0
>>138
地権者との契約で撤退 というジャスコもある
140名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:31:23 ID:r9y451WXO
地権者との軋轢で撤退するとしても、行政や地域が被った対応費用の補償は
イオン側に背負わせても良かろう。
イオンが地権者に改めて請求するのは自由だが。

問題は、イオンの店舗そのものじゃなくて、イオンの焼き畑商業なのだよ。

焼き畑商業を禁止すれば、名寄から北を全て足しても十万人もおらん、
あんな北の外れの原野に、作って恒常的にペイする店舗じゃないのは明らかだな
141名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:34:33 ID:2yWuOVQM0
>>134
結局、あの不便な大垣イオンしか
買い物するところがなくなりました
142名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:55:48 ID:r9y451WXO
>30
場所そのものは、多くの気が狂ったような郊外立地じゃなくて、
利便のための公共投資をするなら使える場所だ。
しかしイオンは焼き畑商業だから、それが全く信用できない。
まずは撤退を禁止する法律を作るべきだな。

北海道だから、自分では税金を払う気もない自称市民が、
何も考えず、オンに無責任に賛成してるようだが、そんな夕張市民のごとき連中には発言権はない。
おまえら破局の後は、雇用も公共サービスも、結局は国にたかるんだから、
謙虚に高くて少ない商品を買ってろ。

地域経済の維持という、当然の自己責任を負わないんだから、
自由主義経済のマネゴトなんかすんじゃない。資格なし。
143名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:58:12 ID:uih76wnV0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/            .|ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
    | (    "''''"   | "''''"  |   
     ヽ,,         ヽ    .|   
       |       ^-^     |     諦めない、イオングループは名寄を諦めない
   ._/|     -====-   |  
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./       
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|:::::::
144名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:00:05 ID:pDphRaqu0
古くて高いものを買いたいのが「本当に」市民の意思ならそれでいいけど、
一部既得権益者のみの意思ならね。
145名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:05:26 ID:FoNRhRf60
名寄の商工会と商工会を地盤にする市会議員の暴走。
競合店もないのでなんの販売努力もせず
定価販売のぼったくり価格で販売し続ける地元商店。

ごく普通の一般市民は大型スーパーが出来るので喜んでる。
146名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:11:53 ID:3YqDVUsoO
消費者側から見た評価はどうなんだろう。
こういう話は既得権を失う側の叫び声ばかり聞こえるからね。
双方を取り上げて議論すべきだろう。
147名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:26:03 ID:mfBo1PpvO
風連(多寄)地区に誘致を公約にして、中野さんあたりが市長に立候補しては?
148名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:28:29 ID:r9y451WXO
北海道の田舎なんて、ほぼ全員が、公共事業と自衛隊にたかった既得権益者みたいなものだもの。
沖縄の場合と同様。「一般市民」なんて居ない。
業者も消費者も既得権益の取り合いしてるだけ。

日本の一般市民は、その地域が崩壊したら、夕張のように、
ケツは必ずこっちへ持ち込まれるという点にこそ警戒せにゃならん。
イオンの建つ土地は金融機関の持ち物だそうだが、かつて北拓銀行の破綻の結果、
莫大な税金が注ぎ込こまれたことを思えば、道内の無駄な投資は、
いずれ、こっちが払わされると疑うわな。
149名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:54:10 ID:GIcZhRq/0
屯田兵たちは大変だなw
150名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 01:57:04 ID:pD7FoykM0
ポスフール名寄店は着工しました
151名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 05:50:44 ID:0TzGRjd10
関係ない伊達市長が調子に乗って反対してる件。
152名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 06:17:55 ID:iIt3UWB90
これポーズだけなんだよね。選挙近いし。
本当にとめたりはしないよ。地域住民の大多数は喜ぶ人多いんだからさ。
153名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 07:56:37 ID:nGUwM/ra0
自分ら以降はライバルの大型店舗出店が条例で制限されるからラッキーとか思ってんだろうなw
154名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:15:07 ID:WFLzQuNpO
地元住民がまともな連中ならともかく、
夕張並のクレクレタコラに過ぎないからな。
北海道は、上から命令する形でなければ維持できんのだが、
その中央の方が、規制緩和したり強化したり迷走してるからな
155名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 09:35:05 ID:FwDrFSjT0
北海道のイナカは

補助金

規制

に依存しすぎ!

そのメンタリティーにつけ込み日教組や官公労も強い

このカルチャーから早く脱却すべし
156名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 10:39:24 ID:l8eM6JNb0
名寄には過ぎたものが二つある。
自衛隊に市立病院
157名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 11:29:54 ID:AsUkIBt10
昔は大きい街だったからな。市立大学まであるぜ!
名寄駐屯地は北の守りを担う大事なところだぜ。
158名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:27:53 ID:B2RS1NGv0
昔は大きい街だったからとは夕張を彷彿とさせますな。
159名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:52:10 ID:ymp59pPe0
夕張よりも隣の士別が泣くよ。
昔は名寄よりも地位が上だった。
160名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 19:59:06 ID:Z3lBVRv10
■大株主氏名又は名称
株式会社マイカル (イオン出資、連結子会社)
株式会社ポスフール
イオン株式会社
加藤産業株式会社
ポケットカード株式会社
ポスフール取引先持株会
大川 祐一
ポスフール従業員持株会
北海道コカコーラボトリング株式会社
総合商研株式会社
161名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:04:05 ID:nCCeQ3Ys0
北海道の港は、実質的には本州の民間個人が使用できないように規制してる

国民の税金で大金かけて港を作ったのに、実際に使えるのは地元の漁師だけに限られる
荒天や緊急故障で生命の危機を感じて北海道の港に避難しようとしても、
「何しに来た、許可がない奴はででけ!」と怒鳴られて犯罪者扱い

自分達の既存利権を守るためには、とことんヨソ者は排除する最悪の地方が北海道
162名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:05:29 ID:fDvfOSyl0
ジャスコの許可を得たんですか?得てないでしょう
163名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:19:52 ID:WFLzQuNpO
士別って、綿羊牧場で有名な所?ふーん。

名寄より、遥かに規模のでかい北見でも、ポスフールが変な所に出来たせいで、
ついに駅前の東急デパートが潰れてしまったとか。

単に郊外に中心が移ったというより、もの凄い勢いで新しい店舗が食い潰してるらしく、
国道沿いも廃墟じみた大型店舗が多いそうだ。
名寄ごときで、それを始めたら、街ごと廃墟だろうな…
164名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:34:01 ID:WFLzQuNpO
>161
いや、それ単なる漁場荒らしだから。
そもそも、なんで北海道の漁港に本州の船が来てるよ。
悪天候などで入らなきゃならん事情があるなら、先に無線で連絡せいよ。
ただでさえロシアの船ばっかり来て気が立ってんのに
165名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:51:45 ID:YBwpmIGa0
ジーク・イオン!ジーク・イオン!(AA略
166名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:57:25 ID:YBwpmIGa0
>>134
で、ヤナゲンは平和堂に買われた…
滋賀作舐めたら怖いぜよw

>>163
東急百貨店は本体がケツに火が付いてるから子会社整理しただけでしょ
北海道にこだわっていた五島一族が経営から手を引いたので
函館バス・名士バスなんかもグループから抜けた
167名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 20:59:35 ID:YBwpmIGa0
× 名士バス
○ 北紋バス
168名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:05:36 ID:wD/zaCBZ0
3年も前から出店の計画を表明してたのに
「駆け込み出店」は言いがかりが過ぎるだろ

それを言うならポスフールを狙い撃ちにした「駆け込み規制条例」だよ
169名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:21:37 ID:uIpGSXbS0
北見に出す東急の経営感覚がおかしいな。
170名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:24:04 ID:2dW228vM0
 農業とかを保護するのは理解できるが、なんで零細小売店を保護するために
大規模スーパーなどを規制するのか全く理解できん。
 零細小売店に何か公に保護する理由あるのか?
171名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:37:19 ID:5I85u/AJ0
つーか、自由競争マンセー・弱肉強食マンセーな商工会議所が小規模小売店を守れ
とかほざくのはおかしな話だな。
低賃金労働者はタダ同然の安月給でこき使っておいて、経営者は何が何でも保護ですか、そうですか。
172名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 21:55:06 ID:WFLzQuNpO
だってイオンは中国製品しか売らねえもの。
そら地元の産・商は手を組むだろ。

元々、北海道は弱肉強食の競争の土地じゃなく、
政府の方針で経済合理性を度外視して開拓された土地。
自由競争を進めたら、進めただけ、どんどん過疎化する。
元々負けてるんだから。

俺も北海道は開拓したのが間違いだったという意見だが、
無人の土地に戻せないなら強力に規制してシミジミ暮らさせるしかない。

そこで、生活を国にオンブダッコされてる市民が、
自分らに大するサービスだけ自由競争で良くなると思ってんの。
救いがたい愚かさだ。
むしろ北海道だけ戦後の配給経済に戻すぐらいで妥当なのよ。
173名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:06:03 ID:YBwpmIGa0
>>169
出店当時は当然役員からも反対論があった
長野の上田と同様「五島の一声」ってところかな

>>172
だが肝心の北海道零細農家も
ホクレン・よつば連合に搾取されている訳で
174名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:11:06 ID:Wb2dGX6l0
>>173
途中の余計な産業に吸い取られないで、
零細農家だけ支援する方法はないものかな。

しょうもない公共事業でやろうとするから土建屋ばっかり儲かり、
零細農家は、あと取り息子も逃げ出して、益々消耗してしまう。
175名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 22:15:48 ID:Wb2dGX6l0
>>153
北見のポスフールは、まさにそうコメントしてたらしいよ。

イトーヨーカドーあたりが、でかい店舗を作って反撃するのを
未然に止められるだろな。
176名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:07:59 ID:L2NQhYxX0
北見のヨーカドーってまだあるんだ?
なんか昔潰れるような噂を聞いたんだが。
177名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:14:46 ID:7gZzUDzl0
買い物が1軒で済むし
どうせ車で行くし
自粛させられても他の場所に出来ればそこに行くだけ。
178名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:16:49 ID:sgbEqCex0
>>176
閑古鳥が鳴きまくってるが、まだ潰れてはいないと聞いたよ。
国道沿いで、立地はむしろ有利らしいがな。
結局、あの手の商売は、地域で最大の店舗にしか客が行かんのだな。

その意味では、圧倒されながらも、細々とは営業を続けられる、
駅前の中心市街地にも利点はあるだろう。
少ないながら、固定客はあるし。

なにより、夜の繁華街は、他に設定しようがない。
車でなきゃ行けない店舗では酒は飲めんし。
179名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 00:42:51 ID:Mv+JgaNU0
つい先日ポスフールを辞めた漏れが来ましたよ
180名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 05:30:18 ID:PqrYxGPB0
>むしろ北海道だけ戦後の配給経済に戻すぐらいで妥当なのよ。

宇宙規模のアホ発言を見たw
181名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 21:21:40 ID:6R4i205J0
アホ発言というより道民の総意じゃね?
182名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 22:57:42 ID:DfT+TfByO
だって何も生産しない過疎の離農村落まで、意味は無くとも
施設くれ道路くれと言うんだから、配給経済ではないか。
183名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 23:08:45 ID:eu0cRn3I0
名寄から北の宗谷本線は、終点の稚内まで、マトモな街がない。

して、その稚内も人口5万たらず。
廃線が相当。
184名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 23:20:42 ID:SjMts7Jd0
まぁ淵のほうに人口がなければ外人が勝手に寄生してそうなんだが。
今も寄生してるんだろうがエスカレートしそうで怖い。ロシアとか。
185名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 23:22:30 ID:6mrXu6t80
中国食品を大量に売りさばいて地元商店を壊滅させる岡田商法
186名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 23:33:47 ID:gRVO+VCL0
名寄せって旭山動物園があるところだったっけ。
氷点下38℃にもなる土地なのに、大型ショッピングセンターなんて建設して大丈夫なんかね。
ペンギンのアクリルトンネルが割れたりしないのかな。
ピヤ尻スキー場にもタワーホテル建てて石勝線の駅作ればいいのに。
187名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 23:46:35 ID:Zqrb1dNB0
田舎の巨大な郊外店って高齢化時代の事を考えているんだろうか?



188名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 23:53:56 ID:DfT+TfByO
ネタが過ぎたが、真面目に考えれば、名寄の利便性は簡単に上がる。
あの街は道路が極めて広く、歩道もたっぷり余裕がある。
しかも交通は少ない。街中の駐車禁止をごっそり廃止すれば、
千台や二千台の駐車余地はいくらもある。
中心市街の活性化のための解除は全国的に進んでるのに、
一番必要なはずの北海道がダメダメなのはなぜかな。
189名無しさん@八周年:2007/07/14(土) 00:16:09 ID:bdzYYQRz0
岡田屋は最初は色々な商品安く売ってるんだけど
TV商品売り出すと競合するものを取り扱わなくなるか安くしなくなるんだよ。
TVミートソースよりママーのミートソース安くしろやって言うようなシーンが他の商品でも頻繁に出てくる。
190名無しさん@八周年
>183
宇宙規模のバカがいるな。
過疎地なんだから、新しい投資しないで、既にあるインフラを大事に使えってのに、
ペイしてるもの廃止してどうすんだ。
代替措置の高速道路などをねだり始めるだろが。