【政治】最低賃金700〜720円程度目標 政府原案

このエントリーをはてなブックマークに追加
849名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:32:19 ID:6dnNSM0q0
>>845
そういうレッテル貼りたかったのか?w
850名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:34:34 ID:/1KJ1zmZ0
>>840賃上げが保護で無いなら何だというんだ。勝ち組うぜえシネヨ
>>848生活保護より下で横並びなんて嫌だァー!
だからと言ってナマポ下げるのは論外だぞ。俺らの給料上がらない免罪符にされるからな
851名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:36:24 ID:3jd0adzK0
小売や外食の正社員は間違いなく賃金が下がる。
正社員もパートも対して仕事は変わらないし
そういう意味ではいい方向かもしれない
852名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:37:58 ID:dgDECOdN0
>>846
コピペ以外できんのか?

上:だから消費が増えないなんて言ってない。貯蓄にまわる分を考えれば
  地方の零細小企業の収益が改善するほどの効果はないって言ってるだろ
  はじめから

下:最初から、地方の零細小企業じゃ金なんて借りれないっていってんだろうが・・・

疲れてきた・・
853名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:38:10 ID:PEdOe6940
>>845
大丈夫?
854名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:38:21 ID:xn6AAz++0
地方だけちょっと上げたらいいんじゃね。
610円とか620円のバイトが普通にあるし。
855名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:38:30 ID:mqsZuplg0
>>851
最近のトレンドだとそのあたりのサービス業は時給上がってる。
現場では人手不足で人材倒産が起きてる。客がいて売上が上がってるのに、サービス提供の担
い手である従業員が確保できなくなっているためだ。
賃上げできないギリギリのところはどの道潰れるが。
856名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:39:34 ID:+exYNb7b0
最高の間違いだろ?
857名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:41:11 ID:6zwc9tac0
858名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:41:38 ID:H1zfraB00
>>838
>下請けが増大したコストを製品に乗せて請求するだけ。

請求してそれなりに貰えるとでも思ってるのか?
それができたんなら今の中小零細の死にかけ状態は絶対にないw

ホントに教科書レスばかりだな。
859名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:46:07 ID:/sBuA/IR0
自給を上げると中小企業が困ると言うのは嘘。
困ってる会社は最初から人を雇わず、家族の不払い労働で
生計を立てている。政府が最低賃金を上げろといっても、こういう会社には関係ない。
一番始末が悪いのは、ミートホープのように
利益を上げながら従業員に金を出したがらない典型的なワンマン企業。
人を雇う余裕がないといいながら、役員報酬が億を超えることもザラ。
こういう奴に限って、うちには余裕がない、ギリギリでやってるなんて言うんだ。
860名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:53:18 ID:3jd0adzK0
コンビニなんか本部に重大な影響を与えるな。
今でもオーナーを搾取し、アルバイトは最低賃金ギリギリ。
客単価を上げない以上、本部への上納金を減らさないと店がつぶれる。
861名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:55:53 ID:g5IrWZ0O0
>>885,882

お仕事お疲れ様です。
コメントは全部コピペで全部反論済み。コピペを読み直してね。以上、終わり。
862名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:57:54 ID:crUoXs2R0
コンビニは明らかに飽和状態だろ。
うちの近所でも、過去5年間に4店潰れたぞ。
最賃を上げても上げなくても潰れるところは潰れるだろ。
863名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 18:58:03 ID:vG63tqy+O
最高年収三千万にしろ
864名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:01:52 ID:FuelgoC00
同じ額なら地方が有利

 オマイラ、チャ〜ンス♪
865名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:07:22 ID:g5IrWZ0O0
>>861
おう、リンク間違えた>>852>>858だ。まぁどうでもいいが。所詮、工作員だ。


むしろ、最低賃金導入時には、導入時には不払い残業が横行するだろから、
労基署による監視と権限強化、罰則強化
労基署自体の働きの監視強化、
中小企業への補助
など絶対必要な関連施策が多いのが欠点だ。そこの議論しようぜ。
866 :2007/07/10(火) 19:07:48 ID:qs5k5d2q0
つまり企業は時給700円を目標にどんどん人件費を切り詰めていくわけですね。

700円×8h×23日=12万8800円   オワタ
867名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:08:53 ID:1CFu18bc0

最低賃金を公務員の給料と連動するようにすれば良い。
868名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:14:29 ID:r7alnSfM0
>>860
いいんじゃねえ、そんなとこ潰れた方が。
痛みをともなう改革をやりましょう。
869名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:18:21 ID:XMyoB6GrO
>>860
やくざのメカジメ料よりひどいよあれ
870名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:25:52 ID:P5WPz5tCO
中国人労働者は日本にある工場で、
時給350円で毎日13時間働くそうだ

おまいら努力が足りない若者は日本には要らないねw

ミンスで中国の属国になるぐらいなら
ソウカで中国人労働者を一億人移民させた方がマシw
871名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:27:07 ID:ALGzWpli0
国会議員も最低時給換算にすればいいじゃん。
872名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:31:41 ID:tUQ0oVvz0
2年もしくは3年以上、月120〜130時間以上労働している者は
時給900または1000円以上義務付けるというのはどうだろう?

確かに日本の低時給は異常だし
700円や720円に引き上げたところで暮らしていけるはずがない、というのはもっともだ。
だがちょっと小遣いがほしいだけの学生とか
旦那の給料じゃ物足りないからへそくり欲しさで働くような主婦とかにまで
時給900円や1000円以上にするのははっきり言って甘やかしすぎだろう。
だから明確に日々の生活や家計の支えのために労働しているものにのみ
最低賃金の引き上げを適用する。
俺は雇う方の立場の者だが、週4日以上はしんどいから嫌とかアホか。
873名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:38:30 ID:/IiDvcos0
850〜900円ぐらいでいいだろ。
1000円超えると潰れる小規模企業も出てくるし。
874名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:39:23 ID:/1KJ1zmZ0
>>872殺すぞゴミ社畜。労働時間で人間差別すんのか市ね
875名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:45:12 ID:g5IrWZ0O0
>>872の提案は、現在に奴隷制度を復活させようということ。

まぁ、奴隷商がお天道様の下を堂々とあるきながら
「奴隷どもの給料が増えたら、俺様の商売が立ち行かなくなる」
と平気で文句言える美しい国日本だからな。そういう意見も不思議とおかしくない。
876名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:45:55 ID:Pu+eHPdw0
公務員の時給を700円にすればいいと思うよ
877名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:51:05 ID:7w0ODHle0
結局はパイの分け合いだからな・・・
インフレしたときに普通のサラリーマンの給料も上がるといいが・・・
あとはメーカと小売がどの程度まで価格に転嫁するかだな
878名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:52:32 ID:SADke9Pj0
一気に50円値上げ?大丈夫かいな。
879名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 19:54:59 ID:AZtNHydu0
>>872
2年なり3年なりで首を切られる香具師が多数出る模様・・・・・で、その後再度「新規」雇用される、でおしまい。
880名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:14:40 ID:ozPkw1gh0
儲かってる銀行や銀行や、大企業からむしりとればいいじゃん。
881名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:48:22 ID:QHoFD+Wv0
何度か出てるけど、フルタイムとパートの最低賃金規定を別に
するというのは出来ないんだろうかね。
家計の助けのパートや学生の小遣い稼ぎのバイトなら

720円×4時間×16日(週4日)=46,080円
でそれなりの実入り感あるけど、フルタイムだと

720円×8時間×22日(週休2日)=126,720円
諸々引かれて手取りだと10万ちょっと。これでは
家族を養うことはおろか、一人暮らしの生計も立てられない。

というかいままさに下の例の月収で働いている。残業のない
温い職場だから低収入は仕方ないとはいえるが、
親と同居でなければまーやっていけないだろうな。
なら別の高収入のところに転職すればいいと言われるかも
しれないが、仕事自体は自分に合ってて好きだから出来れば
続けたい。

せめてフルタイムなら時給800〜900円になってくれれば
助かるんだが。そうなったら現状控えてる個人消費が
増える自信は自分に関してはある。同じくらいの収入の層は
大概そうなんじゃないかな。
882名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:59:24 ID:4l4o+nhb0
>>881
それだと、正社員以外フルタイムの仕事が無くなるだけの様な・・・
883名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 21:11:45 ID:mST0AJD10
>>836
そういう肉体労働系で時給650円な会社とか存在するのか?wwwwwwwwwww
884名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 21:30:03 ID:3r99dxZ60
北海道ではよくあること
885名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 21:31:46 ID:eTIOnw9o0
肉体労働系で時給610円だったよ@
熊本
886名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 21:48:36 ID:QHoFD+Wv0
>>882
うん、そうなるかも知れないけど、実際一日8時間いてほしい仕事量があるとして、
安い最低賃金で午前午後ふたり雇って、雇用にあたっての手間や経費を二人分
使うくらいなら、時給にして100円分くらいなら一人に8時間来てもらった方が得だと
企業側も考えないかな、と。仕事教える手間も二倍でしょ。

自分完全に下っ端労働者だから見当違いなこと言ってるかも知れないけど。
887名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 22:35:04 ID:Fea3WfMb0
>>865
正論だな。抜け道を残せば企業はフルに悪用する。
888名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 22:42:56 ID:n4VE525X0
>>886
それだと賃金上がるっていうか失業者が増えてないかw
889名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 22:44:00 ID:RMiNSsMq0
なんつーかこれも大事だが、派遣会社のピンバネを規制もやったほうがよくない?
890名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 22:45:27 ID:iYqg2EdS0

今 安倍首相が「残念ながら最低賃金は上がらなかった。。」などと述べられたのだが、



最低賃金の国会議論はされたのか???


891名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 22:56:05 ID:cfmYHFBP0
>>890
日程延長して、与党のくせに審議拒否までして時間あまりまくってるのに、審議すらしなかった。
892名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 23:05:33 ID:gvzyNpLs0
選挙対策としては余りにもしょぼい
しょぼい政策しか打てないことがかえって目立つから
無党派層には引かれるんじゃないかね安部ちゃん
893名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 23:13:30 ID:n4VE525X0
>>889
ヒント>献金

日本人労働力の高コスト化を招いている(割に手取りが少ない最悪の状況)を作り出している元凶だから何とかしないといけないんだけどねぇ
ほんと、都合のいいとこだけは絶対海外基準に合わせないよな
894名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 23:31:28 ID:MDcmpL1D0
とりあえず東京の最低賃金だけでも1000円まであげたらどうだろう。
さすがにバイトでも、それより下はずいぶん少なくなってきている気がするし。
895名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 23:31:43 ID:VOhn3RTY0
うちは正社員一人だけだが、9時5時で、23万ほど出してる。派遣を雇おうとは全く思わないね。
派遣会社に払うくらいなら、社員に払うよ。本人の仕事へのインセンティヴが全く違うからね。それに、金は天下の回りもので、社員に払えば、巡り巡ってまた戻ってくるが、
派遣会社に払っても、派遣会社の社長がそんなに金を使うわけが無い。
正直、派遣会社は日本社会に巣食う新種の吸血鬼だよ。こんなの単なる口入れ屋じゃん!こんなのは法律で再び禁止すべきだよ。
今の自公政権では禁止は出来ないだろうが、民主に政権が代わって、派遣社員が皆んなで大きな声を上げれば、この現代版奴隷制度を廃止することも不可能ではないと思う。
896名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 23:44:49 ID:n4VE525X0
時給1300円くらいか。
派遣で同じ金払ったら時給800〜900円くらいの人材が来るね。
サクっと首が切れるのが利点としても、1300円の人材が欲しいとこでは派遣は使えないな。
897名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 00:02:03 ID:3rsyklTV0
自分は派遣業とか全くよくわからなくて無知なんだけど、
派遣業界って互いに自由競争の原理が働いてるのかな?
きちんと競争原理が働いていれば自然とピンハネ率も縮小していく気がするんだけど。
898名無しさん@八周年
>>897働きまくって五社に統合された。
んで最大手のグッドウィルとフルキャストが日雇い分を担当してる