【社会】埼玉で高校生2人乗りバイクが車と衝突、1人死亡1人重傷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φ ★
 8日午後9時15分ごろ、埼玉県ふじみ野市苗間の市道交差点で、二人乗りのバイクが
左から来た軽乗用車と衝突した。

 バイクに乗っていた同市に住む私立高校3年の男子生徒(17)が頭を強く打って死亡
したほか、同じくバイクの県立高校3年の男子生徒(17)は全身を強く打って重傷。
東入間署で事故原因を調べている。

 現場は見通しの悪い十字路交差点で、男子生徒側に一時停止の標識、軽乗用車側に
押しボタン式の信号機があった。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070709ic02.htm
ニコニコブックマーク
http://www.nicob.jp/?m=default&a=view&p=nb9013
2名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 04:54:07 ID:AXT7JZEn0
/
3名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 04:57:34 ID:icF4P/740
実に清々しい
4名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 04:58:52 ID:kjXJIYevO
非常にベーシックな事件だね
5名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 04:59:03 ID:gMHGZoJi0
ノーヘル?
6名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 04:59:28 ID:Diqw1oV+O
GJ
7名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:00:12 ID:zEkUOUj/O
惜しいな。もうちょいだったな。
8名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:00:19 ID:4JmrovR/O
また一つ世の中が平和になった
9名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:01:42 ID:wmELyx1+O
まちの↓
10名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:01:46 ID:Ly1OtStGO
JKじゃなくてよかった!
11名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:03:50 ID:m+rgMBPq0
>軽乗用車側に押しボタン式の信号機

押しボタンに何か意味あるのか
12名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:04:58 ID:6kv8ELXzO
エースの出番はなかったのか。
13名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:05:50 ID:yqXiOXLA0
ようわからんのだが、バイクは二人乗りおkな自動二輪車?
ヘルメットは被ってたのかな?
14名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:07:02 ID:93A1pe3dO
>>11
意味わからんよね
15名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:08:15 ID:iAgSmDvi0
がんばれ街の仲間たち

【電柱】
DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
しかし近年地下埋設型のものが主流になりつつある。「まだまだ若いもんには負けん。」

【街路樹】
電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。

【ガードレール】
強力装備である鉄の爪の除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。

【中央分離帯・キャッツアイ】
車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。

【対向車】
持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
しかしまともな一般人の人にも被害が及ぶ可能性のある諸刃の剣。素人にはオススメできない。
【フェンス・側壁】
カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。

【歩道の段差】
致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
16名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:11:38 ID:iAgSmDvi0
【標識柱・信号柱・看板柱】
細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
ただしランドクルーザーなどの大型車などにはいとも簡単にへし折られてしまう。

【釘】
道路のレアアイテム。低確率でタイヤをパンクさせ走行困難へと誘う。

【マンホール】
悪天候を突いてDQN車両を強襲する交通界の暗殺者。
上記のいずれの仲間ともコンビネーションを組める万能型。特に磨り減ったベテランの殺傷力は脅威的。

【踏み切り・通過列車】
日本で最も安全かつ時間に厳しい社会貢献度抜群の必殺仕事人。
遮断機で退路を断ち、一撃必殺の攻撃を繰り出す。
本屋で万引きをするDQNガキを始末した実績も持つ。JR鴨の貨物列車へご案〜内。

【砂・砂利】
一般道ではなかなか散らばってはいないが、2輪車に対するスリップ能力は相当なもの。

【パトカー】
忘れちゃいけない彼の存在。赤ランプの追い込みが他の仲間の活躍を生む。
絶対的な司令塔でありながら、チャンスは逃さず自分で決めるユーティリティープレイヤー。
17名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:11:53 ID:CjwL66cl0
一応すべて合法の可能性もあるのか。
18名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:16:58 ID:j47bqg0p0
これの報道を見る限りは可愛そうとしかまだ言えない
19名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:22:27 ID:yzNiVASSO
>>11
ボタンを押さない限りは常に黄色の点滅をしている信号機のことじゃあないの?
20名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:23:15 ID:jF6BIAH2O
押しボタン式の十字路は意味わからん
歩行者は進むのにボタンおさないといけないのに
車だと赤で進んでも問題ないわけでしょ
一旦停止はしてるかもしれんが、時々押しボタン側から
車が飛び出てくるのは怖い。
21名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:26:54 ID:jF6BIAH2O
>>19
それは見たことない。
夜間限定のなら見たことあるが、さすがに9時台はないわ

基本的には「押しボタン信号有り」の看板とともに
ボタン幼い限り変わらない信号があるやつかな。
ほっといても変わる信号には看板はない。
22名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:43:51 ID:eWo2ziA90 BE:263428979-2BP(71)
うちの近所の交差点だが、昨夜9時頃は寝てたので気がつかなかった。
23名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:51:38 ID:MFWaXtVV0
>>22
信号機の解説よろ
24名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:55:29 ID:MPdysbX2O

きちょちん

25名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 06:01:26 ID:qc9YHp3+0
車用の押しボタン式信号機だろ。
車から降りてポチッと押さないと青にならんやつ。
交通量少ないものの、見通し最悪の交差点にはついてる。
26名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 06:28:03 ID:tlbN6EjyO
軽自動車サン(´・ω・`)カワイソス
27名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 06:36:45 ID:2WS5Vhf7O
これだけじゃまだ判断できないな。
原付とは書いてないから、二人乗り可能なバイクだったかもしれない。
28名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 06:44:58 ID:K5bImh7iO
頭を強く打って死亡
全身を強く打って重傷
障害残るかな
29名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 06:46:48 ID:qEqpMQOCP
田舎なら終日黄点滅の押しボタン信号がある。
30名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 06:48:38 ID:lGi6Of+a0
車両用の信号でも押しボタンのところは見たことある。
その道は狭かったなぁ。自分は自動二輪車だったんで、
ボタンに気づいて押しに行って、青になってから通過したけど
四輪だと面倒で通り過ぎ去ってしまう人もいるのかな?
自分が見たところは、ボタンを押さない限りずっと赤だった。
31名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 06:54:08 ID:XDDhcZgf0
年齢的に原付だろ。
自動二輪は18から、取得後2年?経たないと2けちゅ禁止。
32名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 06:54:58 ID:wWgShOYiO
盗難原付きノーヘルだよ
33名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 06:57:09 ID:qEqpMQOCP
軽自動車側:常時青の信号
バイク側:自動車用の信号は無く、歩行者用信号と押しボタン
だったのかな?
34名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 06:59:43 ID:5Tr5ZEnE0
ヘルメットがなければ即死だった
35名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:00:27 ID:lGi6Of+a0
ttp://goobike.com/license/
普通自動二輪車(400cc)までなら16歳、大型自動二輪車になると18歳からみたいだが。
ちなみに漏れ、大型自動二輪車の免許を所有してまつ。日ごろは250ccのシート高の低い
脚が短くても乗りやすいやつを乗ってまつ orz
36名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:07:59 ID:/rNQp6eqO
>>31
取得後1年らょ
2年は高速道路でちゅょ
37名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:10:30 ID:lGi6Of+a0
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
高速での二人乗りは普通または大型を受けてから3年以上、かつ二十歳以上だお
38名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:14:54 ID:QLWY8iAN0
不死身の市なのに事故で死ぬなんてたまげたなあ。
39名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:16:22 ID:lGi6Of+a0
富士見 富士山が見える じゃね?
40名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:34:03 ID:S+2CdeMm0
毎晩、性懲りもなく・・・・か。
今夜はどこかな?
41名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:35:26 ID:ySlUrs0M0
で、追跡には問題無かったの?
42名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:41:25 ID:Aye2tkT90
おしい
43名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:51:21 ID:38ZzqwEh0
>>1
埼玉でってどんだけ広いとおもってんだよ
44名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:51:58 ID:CwwwjBvB0
電柱さん・・・素敵です
45名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:51:59 ID:12QhLzOo0
俺の住む近所の交差点では、車が指定された停止線で停車すると、停止線の上にあるセンサーが感知して
信号を変えさせる交差点がある。
こういう場所では、バイクはセンサーが感知できにくいので、バイク専用の押しボタンある。
46名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:56:17 ID:+xHTsxkF0
股貴重なオチンコが〜禁止
47名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:59:04 ID:hnaQcgj/0
>>45
その場合は
>男子生徒側に一時停止の標識
これがいらんな
48名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:01:58 ID:EbD9LGzt0
<がんばれ街の仲間たち その1>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁・柵・塀】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差・縁石】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
49名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:03:14 ID:trMmOnAtO
これだから合併いやだったんだよ〜。プール事故、ゲームショップ強盗とか全部ふじみ野。上福岡は平和だったのにふじみ野と合併しちゃったから、どんどんダークサイドへ・・・
50名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:05:58 ID:2LlBkcJl0
バイクが盗んだバイクならもうちょっとスレ伸びたのになあ
51名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:09:45 ID:nQXO5Xpg0
おめでとう
52名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:13:22 ID:DF2n7wVP0
仲間たち張るなよw
DQNじゃない可能性だってあるんだから
53名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:16:16 ID:E7gxbb310
二人乗りしてもいいバイクで交通法規を遵守していたのならお気の毒に
54名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:16:45 ID:k1WCjIPSO
>>49
ちょwww
上福岡が平和って…。駅前にパチンコ、ピンサロ、非公式のヤクザ事務所がたくさんあるっていうのに。
55名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:24:28 ID:trMmOnAtO
>>54今思えばそうだwwやばい恥ずかしい!「平和」を「好き」にしといて!俺の一生のお願いwww
56名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:26:34 ID:mjzNsWwgO
新田恵理を思い出した
57名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:18:51 ID:yTNR09u30
>>15-16
これはテンプレ?面白いなw
58名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:26:22 ID:ORvmbg33O
一時停止を無視してdてこと?
59名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:27:38 ID:j/4Qi/iY0
バイクが一時停止を無視したのか
軽が押しボタン使わずに通過しようとしたのか
また両方か

これだけじゃ情報少なすぎて分からんね
60名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:44:17 ID:VcMgU3qV0
おれも先月バイクで事故って昨日退院してきたんだけど
自分が体験したら本当他人事じゃなくなるよな・・
この高校生がまじめな奴だったら早くよくなれよと思うが
髪染めてピアスして夜中に叫んでるようなやつだったら
これを機にまじめに生きろよと思ってしまうね
61名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 10:37:21 ID:EbD9LGzt0
がんばれ街の仲間たちのガイドライン2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1179893620/
62名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:02:48 ID:8SveXc1I0
17歳で2ケツって・・・バイクって取得後1年は2ケツ禁止なんだけど
16でちゃんと取ってたのか?怪しいよな
63名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:06:07 ID:KGqIkmwz0
バイクってことは原付じゃね?
でかいのならオートバイと表記されるはず。
64名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:08:29 ID:baFqO0xR0
>>62
そもそもバイクの所有者すら不明なんじゃね?
警察24時系のアレでバイクを勢い良く捨てて逃走できるのは
自分のものじゃないから?といつも思う
65名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:12:55 ID:8VU1SrofO
それよりも亡くなったやつの名前が出てないのがひっかかる
66名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:18:46 ID:0q4mrxNP0
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
67名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:33:07 ID:37pDekY/0
test
68名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:58:01 ID:bVRd+WoX0
惜しい軽自動車を亡くした・・・
69名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 12:07:51 ID:TETdhZta0
街の仲間たち何やってんだ
他の車にぶつかる前に仕留めろよ
70名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:22:47 ID:9YfkGSpm0
もしかしてニュー速で出てるかな?と思ってきてみた。
漏れは現場の真横の中学の厨3だ。
バスケの先輩で仲良かったんだ・・
71名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:32:49 ID:A/aG+qJz0
学校行けよw
72名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:32:53 ID:9YfkGSpm0
>>19
       │ │
       │ │閉店してる店
   ───    ─────
       信 ↓←←←
       号 ×
   ───   ─────
       │ │
       │ │ 中 学


×・・・事故現場

信号って所に横断歩道とボタンがあるんだ。
縦の細い道には信号はない
73名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:38:40 ID:9YfkGSpm0
>>71
さっき帰ってきた。
給食のときにもってけ!セーr(ry流れて喜んでる場合じゃなかったんだな

通夜行くみたいだし。
74名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:47:26 ID:8nwMQzGf0
O井中の前か?
あそこは見通し悪いし県道側の交通量も多いから
押しボタンで県道側の車を止めてから行くべきだったな。
75名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:55:53 ID:9YfkGSpm0
>>74
街灯も少ないしほとんど真っ暗だよね、夜は。
ライトつけてなければ絶対見えないとおも。
76名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:11:32 ID:DK3BSg8A0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

77名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:57:05 ID:E7ekD3tj0
GJ
78名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:58:45 ID:R2LB2Tvr0
>>60
片方死んでるよw
79名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:00:25 ID:5kf7CuIU0
>>70 重体の方?
80名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:28:58 ID:h5onMEec0
どうせ、子供が一時停止無視したんでしょ。

高校生で2人乗りしてるような奴だし、どうせカスだからどうでもいい。
81名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:34:25 ID:9YfkGSpm0
>>79
亡くなった方;
82名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:44:57 ID:2/35tkmB0
>>81
行った高校はDQN校?進学校?
83名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:50:52 ID:rY8zV7Ct0
ついこのあいだ、がんばれ街の仲間たちに花壇が追加されたと思ったが
外されちゃってるじゃんよ。
84名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:54:12 ID:R9ZB8Viz0
>>25
そんなのが在るのか
初めて知ったわ
85名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:58:19 ID:OOhrGqGz0

ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノ ヨカッタネ
86名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 17:41:20 ID:2bk1EFmY0



ざまぁみろwwwwwwww



87名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 21:24:38 ID:2lCyG9Dx0
>>82
詳しくは言えないけど進学校だよ
偏差値60くらいだとおも
88名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 23:30:03 ID:QyLJW6DdO
俺のバスケの後輩だ…あー
89名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 23:55:20 ID:VD8GTOZJ0
2人ともDQN。
こういっちゃなんだけど亡くなってもまぁ別に、な存在。
重体の方は昔から素行悪い。
90名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 03:18:35 ID:xbbGV62eO
確かに重体の方は昔から悪さばっかしてたな。
でも根はいい奴だよ、話せばわかる

死んだ方はみんなから好かれるような奴だったよ。
俺との絡みは薄かったが教師目指したりして頑張ってたよ

どうやらバイクは原付で重体の方が運転、亡くなった方が後ろに乗ってたみたい
そんでやっぱ左右確認しないで突っ走ってたらしいな
91名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 07:14:02 ID:HYoNNZLs0
>>89-90
情報乙
92名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 07:18:36 ID:OzR0nYli0
これ機種なに? バカスク?
93名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 16:41:06 ID:tzsevIDUO
今日、お通夜だね
94名無しさん@八周年:2007/07/12(木) 18:38:15 ID:tmTL6w8H0
今回は町の仲間の活躍はなかったのか。
95名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:51:54 ID:vDmk+rI80
今日茅ヶ崎のジャスコ前を通ったら、カトゥーンもどきの馬鹿学生の集団が
自転車で歩道を占領してたよ。どこの奴らだろう?
96名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:55:33 ID:HhmtHJM6O
偏差値60て進学校じゃないお

ゴミしんでほしい
重体のやつもくたばれ
97名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:56:10 ID:jr7SOPBGO
バイクはまだ坊や達には早かったかな?
98名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:56:29 ID:CLUIWYvu0
高校生くらいだとカッコつけたい年頃だし
バイクで事故を起こしてなくなるなんて
暴走族とかじゃない限りかわいそうでしょうがないけどな
99名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 19:58:57 ID:tsxVdZMI0
東武沿線はダサいし民度が低いからな
100名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:04:17 ID:P1kJWevrO
>>96
ばっかだなぁ
今時は偏差値三十台でも入れる大学がある時代だよ。
六十だったら私立や田舎の国立に入れるベさ。
大変な秀才校だよ、「今の時代じゃ」
101名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:06:21 ID:3kezUCFwO
バイクは楽しいけど危ないからな〜若い人はバイクは簡単に死ぬ事も覚悟して乗らないといかんよ。
102名無しさん@八周年:2007/07/13(金) 20:09:17 ID:AfZ4pm1ZO
クルマよりバイクの方が遥かに危険なんだけど16歳から免許取れるんだよね〜。
103名無しさん@八周年
二人とも死ねば良かったのに