【参院選】 「勝つ自信があるから」 民主・渡部恒三氏、参院選敗北なら小沢氏同様「政界引退」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<渡部恒三氏>参院選敗北なら「政界引退」 小沢氏同様に

・民主党の渡部恒三最高顧問は8日、秋田市で開かれた同党推薦の参院選候補予定者の
 決起集会で「小沢一郎代表のみならず、私も参院選で(野党が)自公を上回る議席を
 取れなかったら辞める」と述べ、与党を過半数割れに追い込めなかった場合は小沢氏同様に
 政界を引退する考えを明らかにした。同時に「勝てる自信があるから言っている」と強調した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070708-00000039-mai-pol

※関連スレ
・【参院選】 民主・小沢代表、過半数取れねば「政界引退」…決意表明★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183902003/
2名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:33:23 ID:A6bgfSuH0
▼カラ上げ行為で「嵐認定」されるばぐ太 規制議論板で、その悪行が問題に
ニュー速+板 大量の組織的な《保守age》報告
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1079/10799/1079953387.html
▼野党党首の発言を捏造するばぐ太 政治板で問題に
岡田「中国に許しを…」の迷言は、N+板記者らの捏造
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1149986496/
▼記者キャップ付きで保守ageするばぐ太 保守は荒らしとして禁止行為
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080638038/86
▼ばぐ太、事実と正反対のタイトルでスレ建て。街頭調査では「撤退すべき」が40人「残留すべき」が26人
【調査】「自衛隊残るべき」7割超、ネットで圧倒的支持…街頭調査でも過半数が支持
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081562827/
▼ばぐ太、スレタイで持論を主張。「従来の教育の結果?」は見出しにも本文にもない
【調査】従来の教育の結果?小学生の暴力、過去最多に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093595069/
▼ばぐ太、神奈川県座間市が沖縄にあるとユニークな自己主張
【社会】"メールを母が" ロリコン先生、教え子の13歳女子に淫らな行為…沖縄
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089186312/
▼ばぐ太、前年のニュースでスレ立て
【調査】1日の長さ、100万分の2秒だけ短くなりました…スマトラ沖地震の影響で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105425606/
▼ばぐ太、未成年の被害者名をスレタイに入れて、ひろゆきから警告を受ける
【社会】「●●死ぬことにさんせい」 中一少女のいじめ自殺訴訟で、2審判決
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071623719/38
38 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/12/17 15:27 ID:???
タイトルに被害者の名前を入れるのはどうかと。
▼批判要望板に最悪記者「ばぐ太問題」専用のスレが立つ
ニュース速報+のばぐ太の記者資格剥奪を要求
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1072098549/
3名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:35:23 ID:/qlTXET/0

こいつ等を引退させるためだけに自民党に入れようと考えてる自分が居ます。
4名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:35:26 ID:lBI3bq/G0
はいはい
とっとと引退してね
どーせ引退しねー癖にw
5名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:35:29 ID:dWCAQwyS0

あんまり悪口言いたくないんだけど



>>「勝つ自信があるから」

この時点でアタマ逝ってるとしか・・・。


ミンス党・・・。
6名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:37:38 ID:BWBLMsg80
これ、なんて負けフラグ?
7名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:37:46 ID:oAp7wnIm0
自民も民主も下がればいいんだけどな・・・。
でもそれだと公明党が強くなるからなあ・・・。
8名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:37:53 ID:P1+0f1wd0
>>3

どうぞ。
9名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:39:05 ID:IxA7Yxam0
勝ったらまだ居座る気だってことだよね?
サッサと辞めて若い人に道を譲れよ
10名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:39:09 ID:5E2WA+/l0
立たなかった起き上がりこぼし
11名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:39:26 ID:mRpgF2kx0
「俺、選挙で過半数取れなかったら引退して田舎に帰って、幼馴染のあの娘と結婚するんだ」
12名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:40:24 ID:McahkPN30
お疲れ様でした
13名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:40:27 ID:GQ1SJSbA0
老害を自覚してない人って迷惑ですね。
14名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:40:36 ID:GosloSOj0
負けても虚千のときのように「やめないで!」と党員が囲む
→「これほど慰留をされては、やめるわけにはいかない」じゃねーの?
15名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:40:39 ID:DwZFfS0S0
小沢と違って、管のしがみつきブリは凄いがw
16名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:40:41 ID:oAp7wnIm0
>>11
ガンガレ!
17名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:40:53 ID:DsFDkEqh0
>>11
何その超死亡フラグwwwwwwwwwwww
18名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:41:01 ID:yy2aQVSN0
>>11
幼馴染のあの娘はもう死んでるかもしれんね
19名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:41:10 ID:GI+r+Nan0
負けても何だかんだ言い訳して絶対居座ると思う
20名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:41:38 ID:JEXginxZ0
負けても引退しない気がする
21名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:42:05 ID:6tBWfiPq0

こりゃ、自公に入れるしか無いな
22名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:42:18 ID:3I1Q/CKN0
とりあえず民主に入れることは無くなった
23名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:42:43 ID:I3SWyrWv0
>>1
おいおい大丈夫か!?
よせばいいのに、はしご酒状態になるぞ
24名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:42:50 ID:NowwhtVr0
イタタタ・・・・・
25名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:42:59 ID:Kc2SBMIY0
なんだこの政界大掃除w
26名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:43:24 ID:0w/U3l51O
結局、勝てないんでしょ?
27名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:43:49 ID:oAp7wnIm0
国民新党

維新政党・新風

女性党

平和党








9条ネットw

28名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:43:53 ID:wlbVcta40
お、竹下派七奉行の2人を追い出せるのか!

こりゃ自民に投票しないと

29名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:43:55 ID:GR598qT90
なんか前に岡田も似たような事やってなかったか?w
30名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:44:07 ID:sSrrDTXA0
これから民主の行く末を起き上がりこぼしで占ってみようか?
31名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:44:37 ID:jQINZ1in0
【参院選】 民主・小沢代表 “野党過半数割れなら辞任”、“勝てば、首相就任も”…意向表明★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183680662/
【民主党】菅直人氏「小沢代表と同じ行動をしていきたい」 参院選で与党過半数割れなければ、代表代行を辞任する考え明らかに
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183715542/
【参院選】 民主・小沢代表、過半数取れねば「政界引退」…決意表明★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183902003/

【安倍首相】参院選、厳しいが負け前提に話はしない 会見で勝敗ライン言及避ける 1年足らずで3人の閣僚交代に「任命責任は私にある」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183634884/
32名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:44:43 ID:+F+bUs8v0
国対委員長はボケる寸前の大島渚みたいだな。
33名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:44:51 ID:BEJgulT8O
年金問題支持率急落
安倍
「皆さん!悪いのは全部管直人さんじゃありませんかぁ!」
周辺
「総理!責任転嫁と非難が出てます!至急有権者向けにお詫びコメントを!」
安倍
「政府トップの私に責任があります」
周辺
「参院選直前です!責任問題は民主党へも匂わせあやふやに!」
安倍『与野党で互いに非難し合うのではなく責任の所在を明らかにしていかねばなりません』

  久間発言
安倍
「アメリカの立場を代弁したと認識しています。問題ないと思いますが」
周辺
「総理!創価学会と世論の反発が予想以上です!」
安倍
「厳重注意致しましたー!」
34名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:44:54 ID:j2ZjPrR80

       ∧__∧
      (´∀` ) こうもんさまお疲れ様ですた
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
35名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:45:06 ID:C5OvO/TA0
ネズミが海に集団で入っていく姿が脳裏に浮かんだ
36名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:46:01 ID:ISHIAKwr0
まあ何だかんだいって、
日本じゃ自民か民主の保守二択しかないからなw

結局どっちになっても変わらんよ。
せいぜい民主がちょっとしばらく経験不足って程度で。
今のところは岡田ほどウザくはないがどうだろうな。
37名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:46:15 ID:zrmIZqAq0
小沢引退なら民主に入れてもいい気がするというジレンマ
若手に台頭してほしいんだが・・

38名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:46:28 ID:Luc56Smb0
            *   *   *
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *
39名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:46:34 ID:brtCJi7Q0
うわ。
何となく自民を勝たせてみたくなったw
40名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:46:49 ID:6tBWfiPq0
>>36
民主が保守だと?w
いい加減にしとけ
41名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:46:56 ID:67rcgX2f0
民主敗北にしても勝利にしても政治の流れがかわるわけか。
42名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:46:58 ID:Kc2SBMIY0
老害は追放汁!民主再生!
43名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:47:41 ID:744tb2RD0
>同時に「勝てる自信があるから言っている」と強調した。

「安全圏にいるからこその発言。我々はヘタレです。」とも受け取れるぞw
44名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:47:48 ID:vBlDFNIa0
つかこのジジィまだやる気だったのか。
45名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:47:52 ID:zOlBjwO80
ついに黄門様まで声明発表か
46名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:47:55 ID:GosloSOj0
>>37
あの執行部でいいのか?
47名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:47:55 ID:0lYS34JZ0
尾○変態議員を比例で推薦
ガッカリ民主には投票しねぇ〜
48名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:48:09 ID:mRpgF2kx0
民主議員・(なぜか)社民議員 「巨泉さん、辞めないで〜っ!!議員を続けて〜っ!!!(涙)」
   ↓
巨泉 「私は、辞めると言うためにここ(記者会見場)に来たのではありません」
   ↓
民主議員・社民議員 「おおっ!! では・・・!?(歓喜)」
   ↓
巨泉 「もう辞めてきたの。 辞職願いを出してきたのっ!」
   ↓
民主議員・社民議員 「・・・・・・」
   ↓
巨泉 「・・・・・・・・・・」
   ↓
民主議員・社民議員・TVマスコミ連中 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
   ↓
それを見ていたお茶の間の俺たち 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
49名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:48:11 ID:ISHIAKwr0
>>40
ああ、あれはほとんど自民そのものだよw
くだらんポーズはとってるけどな。
50名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:48:18 ID:MvYcnvSQ0
本当に勝つ自信があるのなら、負けた場合にどうするとか考える必要ないと思うんだ
51名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:48:42 ID:11uXtVRs0

                  /⌒\
                ./   ::: \
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐"/  /⌒\::: \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;《   /     \::: \
     |::::::::::/      《_/ヽヽ      \::: |
    .|::::::::::ヽ ........   ┃ .....|:|         ̄
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | < 菅君!これ、結構、効くな!
    ._|.    /  _╂   .|
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ  
52名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:48:52 ID:vOg42Gol0
渡部恒三の小沢嫌いは昔から有名
53名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:49:05 ID:gFzdb4Nf0

ミンスの若手台頭を希望

ミンスの黄門様、無条件で即時、議員辞職してください
54名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:49:55 ID:qDHRC0is0
自民党を応援しようかな
55名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:49:58 ID:zOlBjwO80
>>48
懐かしいな
このとき巨泉に一票入れたんだよ

結果的に釣る年とか言うへんな外国人が入ってきて
だまされた気持ちがした
56名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:49:58 ID:ta4Dsgcu0
民主はもうすこし謙虚にならないと永遠に駄目だな。
風が吹けばすぐ素っ裸になって、見栄をきってしまうのが不安要素。

共産に入れるよ。
57名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:50:04 ID:Kc2SBMIY0
まともな与党を目指すなら、小沢とか韓とか鳩とか横路を駆逐しろ!
58名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:50:06 ID:Tfd7D0g40
追い詰められていく〜
59名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:50:19 ID:WkWvkcR6O
民主党の新陳代謝が始まるのね!!
60名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:50:48 ID:oAp7wnIm0
民主の若手保守が台頭するってことは、今の自治労やら民団やら日教組の
支援を手放すことになるでしょ?
61名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:51:03 ID:GosloSOj0
>>55
学芸会並の「やめないでぇ〜」だったからなあw
62名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:51:28 ID:XYeSCa4J0
えーい、森田神のご神託はまだ出ぬのか!!
63名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:51:47 ID:zOlBjwO80
ベストシナリオは
野党が微妙に過半数とれず
→幹部辞任→前原など若手松下政経塾組が指導部に

だな
64名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:52:34 ID:xjBJEDUG0

こいつの親戚ったら買収で逮捕されてやんの!民主党かっこわるwww
65名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:52:36 ID:tOu5Vmft0
ぶっちゃけた話、今の状況ならよほどの面白事件でも起こさない限り民主党が負けることはあり得ない
でも、参議院と衆議院異なった勢力で占められてた方がなにかとおもしろいんじゃない?
66名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:52:54 ID:WV0mBBVl0
負けさせたいけど今の自民はなぁ・・・(;^ω^)
67名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:53:03 ID:JpcQ+iY70
のびたとドラえもんのAAきぼんぬ
のび「勝つ自信があるから、負けたら政界引退まで言っちゃったよ」
ドラ「そんなこと言って、また負けても知らないよ」
のび「社保の件は同罪だって。メール偽装する党よりマシだって」
ドラ「だから言ったのに!!」
68名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:53:06 ID:Luc56Smb0
こいつらの涙目会見を見てみたいなw
69名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:53:10 ID:Eu3GTL4v0
>>63
その場合安倍内閣でWE、増税、謎の「自殺」が多発ですけどねw
70名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:53:39 ID:11uXtVRs0
>>51

                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  <でしょっ!
    ヾ.|    /,--╂、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
71名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:53:41 ID:Kc2SBMIY0
自治労・日教組・総評・日弁連・朝鮮総連が支持母体では
72名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:54:36 ID:zOlBjwO80
>>71
組合から脱皮して、政策で選ばれる党にならないと
民主党は駄目だな

昔凄い期待して民主ばっかり投票してたんだがなぁ
73名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:54:41 ID:6tBWfiPq0

( ´Д`)。oO○(民主党に入れると、朝鮮人が当選するしなあ・・・論外だな・・・・・・)

74名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:54:43 ID:b4dt4pIQ0
よほど党での調査結果が良かったのか。。。

ただ、良いならあえて別の話題を出さずに、
年金一本にして選挙した方が有利だろ。
75名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:54:46 ID:uO5bILeX0
民主は安全圏で調子にのってるから
どうぞどうぞな展開になりそうだなw
76名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:54:52 ID:sSrrDTXA0
若手を台頭させるために自分の身を犠牲にして小沢追放か・・・
黄門さまは漢の中の漢だな。
少し見直した。
77名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:54:56 ID:dWCAQwyS0
>>71

民団「ボクを忘れないで」
78名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:55:27 ID:mRpgF2kx0
>>55
当選から半年、ちょうど日本では季節が替わるころで、
彼はいつものように、そろそろ快適な国に移動する時期だったからな。

任期が6年だが、「どうせ1年くらいで辞めるだろ」
と思っていた俺の予想は見事に外れた (´・ω・)y─┛~~
まさか半年で飽きるとは・・

あの記者会見場で引き止めてた議員の中に
みずぽタンや辻元がいたのにはワロタw
79名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:55:38 ID:zOlBjwO80
>>77
そういえば民潭の将来を背負って
民潭籍のまま民主に立候補している議員いたっけなぁ
80名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:56:06 ID:I3SWyrWv0
1点ビハインドの9回裏無死満塁、ベテランのキャプテン小沢は意気揚揚と打席に入る。
三塁ランナーはピンチランナーの渡部。

小沢は「な〜に大丈夫さ。1OUT満塁。犠牲フライでも1点で同点だ。」

























ショートゴロゲッツー。引退。
81名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:56:13 ID:PYVX3WiE0
与党を勝たせる訳にはいかんが、民主も勝たせたくないな。
82名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:56:17 ID:13jR2IOm0
  自民党は天下り公務員とヤクザとカルト宗教(創価学会、統一教会)、サラ金業界、パチンコ業界で、
日本の甘い汁を吸いまくりです。

自民党は、支持基盤公務員の給与は絶対下げません。世界で一番高い公務員報酬でも足りないというので、
国民年金もすべて公務員で使い込みしています。

天下りによる官僚、政府系職員の金儲けも全力でサポートします(ただし自民党国会議員が一番の分け前です、松岡利勝前農林大臣のように)
(日銀総裁もあれほどバブル崩壊で問題になったビップ口座でまた不正蓄財)。

すべて自民公明党です。
赤城農水大臣も ウソの上塗りばかりですね、松岡利勝前農水大臣と同じ穴の狢ですね。
83名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:56:19 ID:G4wnNGqO0
安倍も負けたら引退しろと宣言しろや
屁タレwwwwwwwww
84名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:56:21 ID:iERoXpYN0
こういうこと言わなければ良いのに・・・・
だから民主は甘いんだよ。
85名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:56:54 ID:9IuuCCsG0
民主の若手衆院議員は自民に投票するよきっと
86名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:57:25 ID:zryB7Eyc0
>>1
みずぽときよみも負けたらやめると引退宣言しろよ
それを期待して一気に与党に票が入りそうw
87名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:57:54 ID:+q1s3lC60
ミンス 小沢くんよ〜

政党助成金と不動産が欲しいかな。
過半数、過半数って、ウザイ
どういう政治を汁のか言えよ。それと 財源モネ。
もう ミンス諦めちゃったね。おめでとう。
ミンス 空中分解ブーメラン・・・

新しいミンスのために 与党ガンバレ!
88名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:58:05 ID:GosloSOj0
売国政策案をやめたら、ミンス支持になるけど・・・無理だろうなwww
89名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:58:17 ID:zOlBjwO80
改革政党としての民主になって
政権とってもらおうと思っている有権者は
面白い選択肢が出来たな

これ大多数の一般国民が同意しそう
小沢・管・鳩山・渡部退任のシナリオ
90名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:58:35 ID:CFcheqHa0
>>48
巨泉は潔かったな。
辞めるときもそうだが、マスコミ相手の会見はいつも毅然としていた。
それに比べて社民のオバちゃん連中の醜いこと・・・
まあ、票は入れなかったけどな。
91名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:58:49 ID:ta4Dsgcu0
>>51 >>70
ワロタ
92名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:58:54 ID:JpcQ+iY70
>>85
それがミンスクオリティww
93名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:59:07 ID:oAp7wnIm0
松原仁は在日チョンのことどう思ってんだろw
94名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:59:25 ID:n4HqZftG0
民主負けたらひさすぶりに前原君が出てくる悪寒
それは一部の民主シンパにとっても嬉しいのでは・・・
95名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 23:59:56 ID:CootDLhgO
…何この老害駆逐祭。
96名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:00:07 ID:rHF8xomk0
>>89
>小沢・管・鳩山・渡部退任のシナリオ

民主党応援者だけど今回は自民に投票するしかないw
97名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:00:43 ID:JTJO6GicO
どうぞどうぞ
98名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:00:55 ID:9RUmUkom0
渡部はそれこそ、いつ辞めてもいいだろ。
晩節は汚さず、という信念があるんじゃない。
本当なら上がりの人だったんだから。
99名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:00:59 ID:YhMrYY2M0
小沢・管・鳩山・渡部退任か・・・

次の選挙は自民党で、次の次の選挙は民主党だな。
前原党首、長妻幹事長の誕生に期待してます。
100名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:01:24 ID:jBdoQlpJ0
>>96
はいはい乙
101名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:01:31 ID:17/TxdD50
新進党だか何だか忘れたが、保守二大政党のチャンスに
旧社会党どものキチガイを取り込んだ、鳩山の責任だわな

今じゃ10年以上を経て、立派な売国政党に成長したよ
102名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:01:36 ID:Ku+ZE+n10
郵政解散 TV討論番組


小泉 「過半数は241議席、たとえ1議席でも欠けるところがあれば、直ちに退陣します!」

岡田 「・・お、俺も、民主党が過半数取れなければ、責任を取りますっ!」

視聴者(俺ら) 「・・・・・・・・・・・・  (;=゜ω゜)!?」
103名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:02:15 ID:DI+AfLeyO
 小沢ら長老は自民へ復党、自民若手が民主党へ転向すればいいだけ!!これが国民にとって、一番わかりやすい。
104名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:02:30 ID:m3tM8+qW0
なんか、微妙に盛り上がってきたなw
105名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:02:32 ID:3G3JqBVT0
55年最後の亡霊を追いやられるとなったら、与党に入れるしかあるまい
106名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:02:36 ID:ZyQwl8K/0
民主も共産も大敗したら解散してしまえばいいんだよ。
国民の選択なんだから、全員大反省して宗旨変えして
自民に帰化すればいい。
一党独裁体制が好きな国民の望み通りの政治体制になるよ。
美しい国になるぞ〜。
107名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:02:38 ID:pKUXcx+B0
つうか勝っても勝たなくても年齢的にも小沢には最後のチャンスだろ
そういう意味で言っても言わなくても惨敗すれば退陣だろうから
今朝の党首討論だときぃきぃ上ずった反論をしてる阿部よりは腹を括ってるんだろうなとは思うが
発言的には取り立ててどうこう言うほどのことは無いな
108名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:03:12 ID:N27k7bRH0
民主が浄化してきたら、サヨク票はどこに行くんだろ?
共産党か社民党か・・・w
109名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:03:28 ID:yV42GFAC0
>>88
民主党の政策は中国で決められてるんだっけ?
110名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:03:52 ID:C/raLMqK0
恒三さんはぶれない。
1993年。細川首相の指名後、本会議場外でNHKの生インタビューを受けていた恒三さんは、
スタジオから「古巣の自民党へエールはありますか?」と聞かれ、
「あっ、そうだ!これから二大政党としてやっていくんだから、自民党には健全野党になってもらわないといけないから、頑張って欲しい」
と言っていた。

しかし、自民党が健全野党になれるわけがなく、社会党委員長を担ぐという闇討ちで村山内閣が発足し、連立相手を組み替えながら現在に至っている。
111名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:04:00 ID:oFtqRD8c0
・・・もしや同情票を頼みにしての発言じゃないだろうなwww
112名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:04:04 ID:lOORilks0
この楽勝ムードで言ってもかっこよくない。
これで負けるバカはいねえ。
113名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:04:29 ID:lMWMgYKB0
むしろ俺的には安倍に引導渡したい
114名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:04:39 ID:RaEREe+70
もともと自民党の人だしな
もういいだろ
115名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:04:40 ID:m3tM8+qW0
もちろん官直人も政界引退するんだよな
116名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:04:50 ID:dg54jHrw0
次の選挙で旧田中派がいっぺんに掃除できるとは思わんかった?
117名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:05:04 ID:LJV0zTPX0
「勝つ自信がある」なんて口が裂けても言わないのが選挙のセオリーじゃなかったのか。
「このままじゃ負けます。助けてください」と言って、自民寄りの浮動票の危機感を煽り、
さらに判官びいきの票も集めるのが、どう考えても利口な手だと思うんだが。
今、「絶対勝つ」なんて根拠の無い自信を示すことに何のメリットがあるのかさっぱり
わからん。

コイツもしかしてバカ?
118名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:05:06 ID:nZ8ajxcB0
まあ、保守系無所属を選び、政党も与党でも野党連合でもないような所へ入れて

自民にも民主にも制裁を加えたい所だ。
119名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:05:25 ID:2nb/9V3l0
自民に入れたくなってきたぜ
120名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:05:52 ID:L8W6Zbxw0
アメリカで決めてる自民も
そのアメリカがアジア(中国が殆ど)のロビー活動で骨抜きになってるから同じだ
とりあえずまともな外交が出来ない自民には一度煮え湯を飲んでもらう必要がある
あとは流れを見てどこがメインになるかは流動的って感じだろう
公明もいらんしな
121名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:06:07 ID:Kbh8gtwAO
民主党が勝つ!
122名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:06:27 ID:UDgt19wY0

前回の参院選で、白真勲と蓮舫が当選したんだよね
今回も在日朝鮮人候補を立ててるようだけど
比例でこっそり当選させようなんて、民主党にはもう二度と騙されないからね
国政に支那朝鮮人を送り込むのはマジで止めてよ

非常に不快

な、民主党さんよ
123名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:06:30 ID:zPYtNliK0
安部っちは退路を断つ必要も無い。

参院で過半数を失えば、法案はほとんど通らない。
自分の首を差し出すしか無くなる。
退路は、初めから無いんだ
124名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:06:42 ID:N27k7bRH0
今回の泡沫政党の目玉は

新風  VS  9条ネット

だな。
125名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:06:51 ID:k9tWKKLt0

これは凄い事だよ!
自民党へ投票すれば、少なくとも小沢一郎と渡辺恒三を引退させられる!
126名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:07:27 ID:0pWxK+e20
これはミンスが負けて党の解体and政界編成が理想的だな。
127名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:07:33 ID:oFtqRD8c0
>>121
勝ってもいいんだよ、日本と日本国民をを大切にしてくれるならさ
128名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:07:51 ID:rHF8xomk0
70 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/08(日) 23:54:40 ID:EMfx2cwd0
(ソース)
○小沢代表の辞任http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070705k0000e010034000c.html
○菅直人の辞任http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070706ia23.htm
○鳩山由紀夫の辞任http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070625-00000065-mai-pol
○小沢一郎の政界引退http://www.asahi.com/politics/update/0708/TKY200707080033.html

政界大掃除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

こういうことらしいw
129名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:07:51 ID:5Ro0U2xP0
2007参議院議員選挙立候補予定者対象
【外国人参政権についてのアンケート】
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/enquete2007.html

 Q1.あなたは、永住外国人参政権に賛成ですか?反対ですか?
   A 賛成    B 条件付きで賛成    C 反対

 Q2.上記のご回答の理由についてご記入ください。(400字程度までにお願いします)

民主党(青森)平山 幸司(新)
Q1.賛成
Q2.民主党は「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」と掲げており、
   これに基づいて地方選挙権を付与する法案を国会に提出しております。

民主党(千葉)加賀谷 健(新)
Q1.条件付きで賛成
Q2.居住年数・職業についているかなど条件の検討は必要。また一方、在日外国人の居住や
   教育環境の整備、日本に対する信頼感を醸成することも重要である。

民主党(比例)齋藤 勁(元)
Q1.条件付きで賛成
Q2.定住外国人の地方参政権などを早期に実現する

民主党(比例)石井 一(衆)
Q1.条件付きで賛成
Q2.住民自治の点から地方参政権については認めるべき

民主党(比例)三輪 信昭(新)
Q1.賛成
Q2.理由など必要ありません。当然の権利と考えています。
130名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:08:22 ID:osLONZ260
民主党が負けたらウンコ食ってやるよwww
131名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:08:32 ID:ZJXjSE8u0
そのうち
「自民は共産党よりも弱い」とか
言い出す民主の議員が出てきそうだwww
132名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:09:08 ID:dg54jHrw0
この人小沢について行って良かったと思ってるのだろうか?
133名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:09:15 ID:C/raLMqK0
>>129
君は日本人であるということ以外に何も誇れることがないだろうね。
美しい。
134名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:09:18 ID:uiJRf0lM0
なんだかんだ言って民主負けるのでお疲れ様でした
135名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:09:21 ID:JmioAWK50
このジジイを責めるな
前なんとかという薄ら笑いがキモイ党首に
おきあがりこぼしで引導渡した素晴らしい死神なんだから
136名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:09:31 ID:zPYtNliK0
>>130
北米院乙!
137名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:10:58 ID:Zaa9THTaO
じゃ俺も自民勝ったらオナヌー引退
138名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:11:07 ID:9RUmUkom0
管も引きずり込んで引退させたら、稀代の名物議員として語り継がれるだろうな。
139名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:11:08 ID:Ttbor4N20
誰かと思ったら黄門ちゃまか
140名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:11:17 ID:+uri2QTp0
売れなかったら引退。。。
おまいはアイドルと一緒かwwww
141名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:11:19 ID:SDVG2USG0
>>94
在日参政権賛成派の前原に何を期待しているんだ。
あほか。
142名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:11:26 ID:b9SA8/8n0
そして誰もいなくなった…
143名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:11:52 ID:27pVhIH5O
古だぬきが辞めてくれるならって、現職民主も自民にいれたりして
それ位、小沢とか大嫌いだ!
144名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:11:57 ID:LcI/gcmh0
やるやる詐欺に続いて辞める辞める詐欺ですか。
145名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:11:58 ID:xrZcs3Pv0
>>1
戦争映画のクライマックスで、今まで目立たなかった主人公の同僚が急に活躍しだして、
「俺…もうこの戦いで引退しようと思ってるんだ…」
「そんな事ないさ、お前はまだまだいけるだろ!!」
ってシーンが頭に浮かんだ…
146名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:12:52 ID:CwwwjBvB0

ミンス信者の頭の中では民主大勝
      ↓
     自民圧勝
      ↓
ミンス信者+民主議員「国民はバカ」


このコンボ再びだろうな



バカはどっちかそろそろ気付けよ。

147名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:13:09 ID:cP0PIKpB0
>>128
とりあえず全部魚拓とった
148名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:13:14 ID:osLONZ260

   「 自 民 が 勝 っ た ら う ん こ 食 っ て や る 。www」
                                         /⌒´ ̄`ヽ、
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
      \    ̄二´ /\.   "'''''''"   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/
149名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:14:12 ID:UDgt19wY0
民主なんて、ありえない
最低でも、党員は日本国籍を条件に
党則を改正して、解党覚悟で出直して来い
150名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:15:55 ID:0g/2zVBO0
自民工作員、まじでうざい。

ここで自民が勝てば、特別会計もそのままに消費税増税。
サービス残業合法化。

自民しね。
自民だけはありえない。
151名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:16:27 ID:LZhnl1D70
いい加減疲れて辞めたくなっただけっしょ

口実が欲しかっただだろ、どうせ
実現するわけねーんだから
152名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:17:46 ID:cP0PIKpB0
>>150
見えない敵が見えちゃった人ですか?
153名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:20:04 ID:KZt0Tz4A0
>>150
工作員認定師さん握手してください。
154名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:20:18 ID:tmPMFN0F0
ギリギリで過半数取れなくてもやめるのかね?
155名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:21:55 ID:CwwwjBvB0
>>150

消費税増税とWE法案を異常に恐れ
民主政権発足したら株価大暴落が起きる事を知りもしない。

これすべてマスゴミの洗脳のたまもの


これだから中卒はwww

>>150
>>自民しね。
>>自民だけはありえない。

オマエの知能がありえねえよwww

156名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:21:58 ID:nZ8ajxcB0
自民も民主もそれぞれ2つずつに分割してくれないなかな。
157名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:22:17 ID:rjP5lYJO0
ばぐたかわいいよばくた
158名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:22:21 ID:tPaw310I0
これは自民に入れたくなかった俺を自民に入れさそうとする罠だな
そうに違いない
159名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:23:13 ID:KBHVMZWa0
過去の人が去れば民主党の未来も開けるのにな
160名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:24:26 ID:UDgt19wY0
自民vs民主、比例全国区候補者比較(抜粋)

自民党
丸山和也(国際法律特許事務所代表)
中山恭子(拉致問題担当首相補佐官)
佐藤正久(陸上自衛隊イラク先遣隊「ヒゲの隊長」)
衛藤晟一(元・拉致議連事務局長)
米田建三(元・拉致議連副会長)
義家弘介(教育再生会議担当室長「ヤンキー先生」)

民主党
横峯良郎(「さくらパパ」)
金政玉(在日韓国民団葛飾支部国際課長) ←注目
尾辻かな子(「同性婚」レズビアン)
相原久美子(元・自治労組織局次長) ←注目
斉藤つよし(元・自治労中央執行委員) ←注目
神本美恵子(元・日教組教育文化局長) ←注目
石井一(パチンコ換金合法化推進) ←注目
今野東(2003年「不当逮捕」革マル派幹部7人釈放要求)

↑民主党の未来も開ける候補の方々
161名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:24:30 ID:rwY2zJalO
勝ちムードでこんな事言うのはカッコワルイ
入れたくもない自民党に入れるしかなくなるじゃないか
162名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:24:50 ID:rjP5lYJO0
>>150
誰が見ても選挙前のニュー速+は圧倒的に自民党への罵倒が多いんですがね?
バイトですか?0時からは深夜手当て付きますか?
163名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:26:23 ID:JTBdfj0+0
正直、自民に入れる決意が固まった
比例は新風にしようかとも思ったけど
自民が勝ってこいつら辞めてくれるなら
ありがたい
164名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:27:33 ID:cP0PIKpB0
てかこれどう考えてもフラグだよなぁ
165名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:27:44 ID:r4MQMHzw0
主婦層はこういうの好きだからな
民主はもう死角がなくなった
166名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:27:57 ID:E4kUEKIo0
今回は自民どうかと思ってたけど、
小沢と渡部が引退するんなら自民に入れようかな。
2人がいなくなりゃ民主はもう少しマシになるだろう。
167名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:28:00 ID:MTqfQPIL0
小沢が消えて少しは民主の風通しがよくなれば支持できる余地も出てくるだろうな。
じゃあまず小沢の政界完全引退へ向かってGOだ
168名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:28:39 ID:K4Zw5xpp0
自民に入れろということですね。
169名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:30:01 ID:diZUp/U/O
最近の安倍は自民の膿を絞り出すために動いているように見えてきた
170名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:30:04 ID:LZhnl1D70
取り敢えず協賛に入れとくかー

自民もクソだが民主もカスだし
協賛の票が伸びれば両党とも相当な危機感を抱くだろ・・・多分w
171名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:30:25 ID:k6THEdplO
民主圧勝フラグが消えました。小沢さん、お疲れ様でした。
172名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:30:52 ID:6NDydI6a0
民主の膿を出すために今回は自民党に投票だな
173名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:31:20 ID:JTBdfj0+0
負けたらやめるとか言ってるやつに限って人気無いんだよな

実生活でもいるだろ?

自意識過剰のかまってちゃん

笑えるわ
174名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:31:50 ID:+VpKPp5l0
なんだろ、小沢とかが辞めるはずだったのに、
いろんな人に説得されたとか言って結局グダグダして辞めないけど、
政治的な求心力を失う姿が見たくて、
民主党以外の政党に投票したくなってきた。
っていうか、この爺は、一時的に蘇ってきただけじゃなかったのか?
175名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:34:04 ID:Rizg5waX0
勝っても負けても爺さんは引退しろよ
どうせマスコミのおもちゃか色物扱いなんだから
176名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:34:04 ID:MHecmY9A0
小沢に引導を!
民主・社会・公明・怪しい朝鮮集団以外に投票を!
177名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:34:23 ID:ebxROCQDO
>>170
政権準備政党はあるけど確かな野党はないに等しいからなあ
178名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:36:21 ID:cSYf/4160
負けたらやめるって言うから、共産党に投票するわ。
179名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:36:27 ID:k6THEdplO
自民と民主の双方が過半数取れない結果がベターだな
両方とも勝てなくて政界をガラガラポンしてくれ
自民党と社会党が混在しているような今の民主は支持したくない
180名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:36:48 ID:SBV+ZmG40
自民に入れるって?紙の無駄だろ。
181名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:37:18 ID:Mc38MzWZ0


┌─────┐
 \___./. |
       |::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |:::/   ::::::_____/
       _|;/ ̄):::/  /   ::: \
     //  /:::/:::"/  /⌒\::: \
    /:/:::/  :::|::ノ《   /::\   \::: \
   //:::/-|  :::|´ 《_/ヽヽ .::\   \::: |
   (  (|   ´゙゙ゝ´ 。┃....|;ノ )  )     ̄
   |:\ ::\,,,....  ./⌒\||/ :::/
   ,ヘ;\ ::/-= /   ::: \/|
  (〔y  v /  /⌒\:::. \|     .__
   ヽ,,,,   《  /:::\/\::: .ゝ   ./ :::|   
    ヾ.|   《_/ \ :::\/\::: | ./ .:::/   
     |\    ̄二\ :::\ \/ :::/
   _ /:|\   ....,,,,./ \   ̄  :::/
                \  :::/

言いたい放題いうとるなこのおっさん


182名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:38:34 ID:+e3yCgO+0
夜は民主支持のカキコ少ないな。
183名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:38:43 ID:NSqfCF5e0
こいつと小沢の関係が浪花節っぽくて好き
184名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:40:00 ID:k6THEdplO
新風がなんでかしらんけど1-2議席取っちゃう不思議選挙になるかもな
185名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:41:36 ID:rHF8xomk0
>>182
明日の朝早く起きて新聞配達の仕事が待ってるからな。
186名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:42:00 ID:3G3JqBVT0
>>182
工作活動は、夜明けから出勤時間前かと思われ。
187名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:43:38 ID:jrtzcxlDO
>>182
ホロン部だからね
朝から任務に邁進してりゃ限界あるだろ
188名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:44:54 ID:Z5/1L15g0
利権政治と密室政治のドン小沢に引導を渡せるなら、
ぜひとも民主を負けさせないと。
189名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:46:10 ID:Obaxn6Ug0
政治家七十歳定年制を施行しねえかな
190名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:48:11 ID:a7ieVOck0
自民も民主もどっちもだめ。
でも景気はいいから今回は自民にいれるかな。
失言とか年金とか直接政権には関係ないし。
191名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:48:20 ID:B7BsoK6A0
お疲れ様でしたご隠居
政治は若いもんに任せて悠々自適の生活をおくってください
反自民でギラギラした目つきの悪い野党議員の中において
あなたのほのぼのとした物腰は
与野党を超えた一種の清涼剤でした

ほんとうにお疲れ様でした
192名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:52:34 ID:zFuV8h5l0
自民だったら新風のほうがましだな。
愛国の面した税金泥だけはもう勘弁。
193名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 00:57:33 ID:Ap5UXV330
歳いってるしもう止めたいんだろうな。
194名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:01:36 ID:rjP5lYJO0
あのさあ、民主だけで過半数取れなきゃ意味ないんじゃないのw?
共産党まで含めてどうすんのww?社民党と組むだけでも党内から
強い反発があるのに共産党までも一緒に組むの?
共産党と政策のすり合わせできるのw?
195名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:03:11 ID:UDgt19wY0
野党込みで過半数なんて随分低いハードルだなおい
自民にに入れるよ
196REI KAI TSUSHIN:2007/07/09(月) 01:04:21 ID:CdAM1uQo0
> 野党過半数届かなければ・・・『政界引退の決意』(小沢一郎 & 渡部恒三) 

負けることを考えて【選挙】に立つ奴はいない。(`´メ)
相変わらず【民主党】は、アホ馬鹿マスメディアが喜びそうな、
くだらないパフォーマンスをしますね〜ぇ♪
これでは【民主党 公認・推薦候補】に【投票】したくない。(`´メ)

『勝つ為に戦っているんだ〜ぁ。』という意気込みで【選挙戦】を戦って欲しい。m(__)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 If 参議院選挙で野党敗北の場合】 → 【衆議院議員補欠選挙】

小沢一郎 衆議院議員(13期)の補欠選挙 岩手県第4区
渡部恒三 衆議院議員(13期)の補欠選挙 福島県第4区

【二大政党を応援する】
『もし○○だったら・・・』 では無く。
【民主党】には【自民党】に対して、【※しっかりとした政策論争】できるような
ゆるぎない【政治勢力】になってもらいたい。 m(__)m

P.S 選挙の一般論
【自由民主党】も駄目だが…【民主党】はもっと駄目なので、しかたなく
【自由民主党】に【投票】せざるおえない。(TДT)
197名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:09:13 ID:CUObvy9B0
負けそうな戦いで、背水の陣で臨むからこそ、その言葉に意味があるわけで。
どう考えても負けの無い戦いで、こんなことを言っても軽い人間だと思われるだけなのに。
198名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:09:36 ID:Sulu7qyL0
前から(特に)小沢には辞めてほしかったんで、これは心置きなく自民だ。
参院選は政策よりも不人気投票化してきたな。
ひょっとして小沢に辞めてほしい民主支持派は投票に行かなくなるんじゃないのか。
元々盛り上がりに欠ける選挙だったから、これで少しは楽しめる。
まさか「辞める辞める詐欺」じゃあないよな?
199名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:11:05 ID:n1XtYy1g0
引き止めてくれるのを待ってるんだろうが、甘いな。
こころおきなく辞めてください。
200名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:11:44 ID:2C3tMDUc0
野党で過半数以下って今の状況でありえなくないか?
201名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:16:57 ID:+xHTsxkFO
やめたいなら、黙ってやめろ。やりたいことがあるから政治家なんだろ。
安い女みたいに、ひきとめてほしいオーラぶりぶり出しながら
わざと帰る、別れる騒ぐんじゃない、うっとうしい。
202名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:17:27 ID:xrw4HB5mO
岩手民としては、オザワがいなくなったらヤバい。


でも、俺は民主には入れないよ。
203名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:17:55 ID:MuR5wF+t0
>>1の毎日新聞の記事に年齢を書いていないところに
毎日新聞の底意を感じる。w
因みに渡部恒三の年齢は77歳。


204名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:19:24 ID:Sulu7qyL0
>>178
共産も野党だよ。
引退は野党で過半数とれなかったらって話だから。
そういや無所属も与党じゃないから野党扱いなんだろうか。
205名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:21:04 ID:v8NJdssKO
社民党共産党まで含めるってことは
政策もそいつらの機嫌伺いますってことかい?



外交とか洒落にならないんだけど
206名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:21:43 ID:69gZHa0K0
>>197
その批判も、この戦いを”負けしかない戦い”にしちゃった上に
自分は責任ラインを言わない安倍ちゃんの前ではあまりに弱くなってしまう。
207名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:25:19 ID:xrw4HB5mO
「野党」で一くくりにしちゃうと、野党が民主、共産、社民に分かれている意味がなくて、単に"アンチ主流派"でしかなくなってしうんだが…www
208名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:25:52 ID:KVsG6zLA0
辞めると日曜の朝ウザイので(すでにウザイが)
辞めるなら人間も辞めて下さい。
あと野中も
209名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:29:12 ID:cP0PIKpB0
>>208
TBS見なきゃいいじゃんw
210名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:30:07 ID:dOlWD9+90
勘違いで勝てると思う人なんだな。

不満の受け皿にもなりえない政党なのにな。

頭  大丈夫なのか?  怖い希ガス。
211名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:32:09 ID:aXu3oT0/0
やがて訪れるであろう中国&下朝鮮のバブル崩壊って瞬間に
ミンスなんかが政権握ってたら、
何の呵責も躊躇もなく日本の金でケツ拭いてまわるんだろなって
想像しただけでハゲそうです。><
212名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:33:10 ID:/ZzkdtWv0
この2人、正直辞めたがってるんじゃないかと思うことはある。
213名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:34:46 ID:3PRILi/z0
自民が敗北の危機感を持って国民のために働いてくれれば良いし、
民主の参院選敗北で老害が引退して国民のために働く様になってくれると良いし、
国民のために働く政界を望むものとしては参院選が超楽しみになってきた。
214名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:36:48 ID:E0VslFBK0
敵の自殺点で勝機が見えてるだけなのに何様のつもりなんだか。
調子乗りすぎ。見苦しすぎ。
215名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:37:10 ID:4F0gLDpv0
民主優勢をマスコミが声高に叫ばんだせいで命を落とすんだろうな
216名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:37:22 ID:hWywWOWz0
後は管さんの引退宣言待ちだな。
これが出たら絶対に自民に入れるw
217名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:40:17 ID:J6gMKOWt0
ちょw
ますます投票しにくいじゃねえかwww
218名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:44:08 ID:2zw56jp80
逆に、ここまでお膳立てが整ってる状況で負けたら民主党の存在意義はもうないだろ。
219名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:44:40 ID:jGZQbHN5O
とりあえず民主党にだけは入れねーよ
220名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:45:57 ID:Q5LAq/o80
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/minshu/000717/

今、75歳の渡部恒三、お前は何歳まで国会議員を
やるつもりなんだ。


221名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:46:43 ID:k6UNBN0MO





民主党が頼りなくても政権交代は必要
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1183792420/



222名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:48:43 ID:Jn2DNrcE0
天皇陛下万歳
安部総理万歳
223名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:52:08 ID:lOORilksO
やべwww猛烈に自民に入れたくなってきたwwwww
224名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:54:56 ID:gYEMjw9y0
辞めるとか辞めないとか言ってないでさっさと政権交代に追い込め!
225名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:56:17 ID:eN4VSUWi0
勝っても負けても引退キボン
226名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 01:58:48 ID:rYu9+M+f0
あれだろ、控えてる「〜前代表」って奴に早く替われよってせかされたからだろ
もう日本人は分かってるんだよな、自民しか政権とれないってことを
227名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:03:08 ID:pl7VQ8wy0
>>221
このなかの>>5に一票!
228名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:04:02 ID:pVgtaupY0
この人たちが交代したって、年金問題は解決しないと思うけど
229名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:07:06 ID:N0DkcCxYO
新陳代謝
230名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 02:17:44 ID:cWB4uix80
>>228
交代するとヤヴァい。

民主党は、年金の基礎部分を全額消費税で賄う、と今回の公約で宣言してる。
つまり、日本国籍を有さない人間でも、日本国に消費税を納めた時点で年金の支払い実績が発生する。
税金としてな。

年金の受給資格に日本国籍を含めた場合、外国人は
・年金を支払ったのに、受給できない
・税金を納めたのに、サービスを享受できない

という、二重の矛盾を抱える事になる。
すると、日本国籍を有さない者でも「消費税を支払った者に対しては、基礎年金額を支払う」という法改を招くことになる。

基礎額なんだから、受給するために必要となる最低支払額を決めれば、まあ問題は無い。
が、消費税として支払うのに、最低支払額に達しているかどうかは判断出来ない。
日本のサイトで1個安いものを買ってしまえば…
231名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 03:13:18 ID:HHRLd2zw0
小沢が議院辞めたらあの確認書のお金はどうなるの?
232名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 03:22:39 ID:hefY3Cur0
管と鳩山も負けたら辞めるって言えば、迷わず自民に入れるんだがw
233名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 03:28:11 ID:IPLMo7Ds0
比率は 自民50% 民主20% 国民新10% 新風10% 共産10% でいいんじゃまいか?
234名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 04:21:59 ID:dOlWD9+90
新手の

    辞める辞める詐欺?
235名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 04:29:03 ID:jFAkbmkwO
ジミン40%ミンス25%強酸15%公明10%その他で10%がいいな。
強酸に躍進して欲しい今日この頃
236名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 04:31:42 ID:s34Ud3lTO
>>235
カルト要らない……。 ('A`)
237名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 04:37:04 ID:HIGR0you0
構造は馬鹿なんだから黙ってろ。勝てる自信があるから負けたら政界引退
って何だよ?勝つか負けるか分からないが退路を断って勝負する!とかいえよ。
238名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 05:03:31 ID:iTWZXrKp0
これだけ有利な情勢でもまだ勝てない可能性がある
自民一党支配って凄いことなんだな
239名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 06:44:06 ID:nJFj1NGE0
ていうか、勝っても負けても辞めて若い者にたくせよ

そのほうが日本はうまくいくって

240名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 06:51:49 ID:zoL9dhx30
また自民工作員かw

今回の民主の過半数はないが、
自民と公明はもっと無いと思ってていいぞw

今回の争点は事実上、「先月の大増税」だから、
「減税」もしくは「税金を元に戻します」の党が1人勝ち(議席9割強!)とかだろ。
で、そんな政党は出ないから票がばらける、と。

また、今回は異様に投票率の高い選挙だと断言できる。
国民が国に生活が脅かされたからな。

今回の大増税で自民と公明に入れる奴なんか居ないぜ?
241名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:03:24 ID:Cz+Ou8qH0
自民は当然のことながら、民主トップに辞めてもらいたいから、民主にも勝って欲しくない今日この頃。
242名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:16:59 ID:nE34YX7YO
粗探ししていちゃもんつけて辞任を迫り自民党のイメージダウンを図る。
ヤクザみたいだね。
そして国民の不安と不満をそれも目の前のお金のことで煽りたてて支持を求める。
随分とベタな仕掛けに思える。
これで国民は民主党に投票するだろうと考えているのだろうが、
あまりに人を馬鹿にし過ぎでないかい。
243名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:21:02 ID:yJiQJ1m00
244名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:32:46 ID:Qvdgewr0O
>>236
共産は、どうせどう転んでも政権取れない政党なんだから
そこそこ躍進させといた方がバランスはよくなる。
後社民もね。

この2党がそこそこ躍進しないと
与党過半数割れに追い込むのは厳しくなる。
とりあえず創価の組織票が100%見込める公明党がネックなんだよな・・・・
245名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:38:02 ID:BhouDHP6O
勝つと分かっていて「負けたら○○してやる〜」ってのは負けフラグだな。
ってゆーか下衆。はよ辞めろ
246名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:39:29 ID:+C5czCXU0
これでポッポ屋バ菅、おからあたりも道連れに無理心中おねがいします
まっ、そうすりゃみずほや横ミンチ、キチガイ登美子あたりがしゃしゃり出てきて、ホンマモンンの社会民主党の一チョ上がりとなるわけだwww
クサレ売国勢力に夜明けが来るwwwwwww
247名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:45:19 ID:O+O8hO+P0
今度の選挙で民主党が勝ったら、俺、引退しようと思うんだ・・・・・・・・・



と書くと死亡フラグ
248名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 07:48:58 ID:/sp7oBcx0
民主党にしようかと思ったけど、自民党に入れようかな
小沢一郎が引退するんなら
249名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:05:25 ID:nE34YX7YO
>>244
そう思って投票しても特に選挙区で民主の足をひっばることになる。
非自民票を下回る得票の自民候補が当選するのは実によくあること。
250名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:07:57 ID:0ODntw/fO
逮捕されそうだからでしょw
選挙が終わったら地検が黙ってないと思うぜ
251名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:08:49 ID:18wF/t0oO
まずは小沢が引退して民主が野党らしくなることが理想的だな。
252名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:09:58 ID:FWn+h8os0
>>248
昨日からそればっかw
253名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:10:52 ID:VvX/j0fKO
勝っても負けてもインロウ持って隠居しとくれ
254名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:13:32 ID:esNI+cExO
>>248お前あほか
255名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:32:14 ID:/BNI9sRp0
今度の参院選負けたら、俺、政界引退して田舎でのんびり暮らすンダー
256名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:32:24 ID:s3Z18Ihh0
こういう宣言って意味あるのか?
すげー、馬鹿に見えるんだけど。
257名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:33:23 ID:RcvBwvfn0
でも民主には入れないからw
258名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:36:05 ID:f2xbRrtAO
>>255

ちょwwww死亡フラグktkr
259名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:37:03 ID:bt/2/IRA0
ミンスに一票入れようと思ったけど、今回は涙を呑んで自民に入れるわwww
260名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:45:46 ID:cRzgvZKz0
これなんて日共大躍進フラグw
日共・大躍進って言葉嫌いなんだけど小沢不動産や黄門
様きどり老人が引退するなら…民主党負けちゃうねww
261名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:47:29 ID:IHQaicY10
電気屋のマネだな
262名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 08:49:02 ID:PQc6Na/40
自民に決めたw
263名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:18:14 ID:oYNLFtwD0
とりあえず自民に入れとくか
小沢に期待していたが以前の豪腕ぶりは影を潜めたままだ。
民主の執行部はそろそろ新しい人に変えた方がいい。
264名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:21:58 ID:7N6i29LA0
そういえば、前の衆院選のときも誰かさんは勝つ自信満々で「岡田総理」と事あるごとに言ってましたな
結局、元ネクスト総理で終わったけどさ
265名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:22:54 ID:e3PmxNk00
オカラが党首の時の選挙前と雰囲気が似ている。

あの時もマスゴミは押せ押せムードに染まっていたな。
で、

   蓋を開けると負けてるじゃん!

オカラも、負けをなかなか認めなかったが、しぶしぶ党代表を辞任したんだよな。


「まっすぐに、下向きに!!」  これがそのときのスローガン。
266名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:25:43 ID:N/GR4VUQ0
共産党のひとり勝ちだったりして
267名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:29:12 ID:h4sasMmv0
>>265
そりゃ、あん時は大魔導師・小泉がいたから。
今は安倍だぞ。
268名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:29:12 ID:VArjKkL/0
まさに老害
269名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:29:19 ID:rZNz/QkJO
さすがに今回はミンスだろう!
270名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:29:33 ID:qTzpwTxA0
小沢、ほんとに辞めるか確かめたいな。
自民に入れるしかない。
271名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:30:47 ID:sELGz6nh0
小沢、渡部、あと羽田が辞めてくれるなら
自民に入れとくわ
272名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:32:39 ID:Dyx34JDc0
この2人が引退したほうが政治家は金に綺麗になると思う今日この頃。

この件で、「自民に入れよ」と思う人が増えたと思う。
273名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:32:53 ID:/BNI9sRp0
「参院選をあきらめない by 安倍自民党」
274名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:32:54 ID:K50bEbVn0

つか、75才w
275名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 09:54:40 ID:wO8kvEFh0
瑞穂と辻元にも「参院選で野党敗北なら政界引退公約」に相乗りして欲しい。
276名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 10:18:02 ID:UX/FD1gR0
とりあえずお前ら選挙池よ。社民と公明以外ならどこ入れてもいいから。
277名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 10:49:24 ID:GLUt6hlc0
こいつらが引退するなら民主党にとっても過半数とれないほうがいいかもな。
参院で野党過半数となると超無責任議会となって悲惨だしな。「数の横暴」と
騒いで無責任批判政党のほうが気楽なのに。

離合集散、改名続きで支持者もさぞたいへんだったろう。お疲れ様。
278名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 10:51:36 ID:4KBQEdI90
千載一遇のチャンスじゃん。小沢さんは引退した方がいいよ。
279名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:14:29 ID:IfGAj5Ql0
ミンスの老害は消したいね
元社会民社の連中もイラネ
280名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:16:59 ID:n+eF3RBa0
参院選後は竹下派7奉行も羽田だけか
281名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:21:29 ID:wvmMZ5cU0
コイツラに引導渡して衆院選で巻き返せよ民主は。
282名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:22:57 ID:ypT81BF0O
電波少年かよっ!
283名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:23:19 ID:qQFpYEFd0
通産大臣だったけ。宮沢内閣の。宮沢さん亡くなったし、単に潮時だよね
284名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:24:13 ID:lnZ9hlL10
50くらいのところで>>1000だったら自殺するとか書き込んでるようなもんじゃないか?
285名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:24:19 ID:SxoWhGXf0
まぁ政界引退なんていったって、せいぜい議員辞職する程度だろ。
どうせ辞めた後は民主党の特別顧問だの相談役だの第三者協議会だの
適当な名前の役職につくことでお話がとおってるんだろ。
あほらし。


・・・・この書き込みはイメージです。
286名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:24:25 ID:6M+acIHl0
買っても負けてもそのまま引退されたらどうでしょうか?
287名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:26:06 ID:ChT4pfDG0
どうせ上回れ無かったってやめねえだろうなぁ。
色々理由つけて残りそうな気がする。
288名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:28:20 ID:/EY0/8fVO
>>287
『実質的な勝利だ』に10000売国
289名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:31:53 ID:Qvdgewr0O
とりあえず今回の選挙は共産党へ票を流す以外にない。

自民も民主も、ましてや公明党もおまえらは嫌な訳だろ?

かといって投票放棄は出来ないぜ?

まぁ何も批判しないなら別に投票放棄でも構わないが、
おまえらって「国民の義務」である投票すら出来ずに文句だけ

「一人前」にたれるだろ?

つまりは一番日本にいらねぇのは自民でも公明でも民主でもなく


「おまえら」なんだよ・・・・



290名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:35:29 ID:qWRKy+SA0
真っ先に思った事。

羽田は?
291名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:44:48 ID:4sabrXq40
賞味期限切れの人間が何言ってるのやら。
もっと前の選挙で言えよ。
292名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 11:45:30 ID:SnVlIydJ0
>>280
>>290

羽田も脳出血?の後遺症で言語不明瞭
前回の選挙の時「次は息子で」みたいな事言い出して周囲をビックリさせた。

というか小沢は65歳だが東北のケネディーは75歳?
参院に関係なく引退時なんだよ
293名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 13:32:32 ID:VMt6ZD1U0
    三晋晋晋晋晋晋晋,       政治とカネの問題がウヤムヤになってもしょうがない
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,    
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i    消費税UPと残業なし法案で低所得者層が激増してもしょうがない
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'   
  晋晋晋          三晋晋    庶民増税で大企業減税なのもしょうがない
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋   
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋    年金記録問題なんて国民に知らせてもしょうがない
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i   
   I │  // │ │ \_ゝ │ I    郵政民営化造反議員を復党させるのもしょうがない
   ヽ I    /│  │ヽ    I/  
    │   ノ (___) ヽ  │    長崎に原爆落とされてもしょうがない
    │    I     I    │  
     I    │    I    I   現職大臣が自殺しちゃってもしょうがない
     i    ├── ┤   │   
     \  /   ̄  ヽ  ,/     杉村太蔵自民党議員が幼児虐待しちゃうのもしょうがない
       ヽ_      'ノ       
     しょうがない閣総理大臣      女性なんて産む機械なんだからしょうがない
   (責任は感じてるけど取りませんw)  
294名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:40:56 ID:y6A0HarG0
与党が過半数とれば
小沢一郎を政界追放できる千載一遇の選挙だ!
295名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:44:58 ID:x6q3hcsJ0
>>293
>残業なし法案
残業代ゼロ法案だろwwww
296名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:26:48 ID:nE34YX7YO
>>289
共産党は何か変わったの?少なくともそういう大衆蔑視の姿勢は変わってないようだが。

> つまりは一番日本にいらねぇのは自民でも公明でも民主でもなく
「おまえら」なんだよ・・・・

社会主義国では共産党が、自分達と考えの異なったり敵対する人間を
「いらねぇ」ものとして、約一億人虐殺してきた。
297名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:33:01 ID:4q91Y3sb0
自民も民主も選択肢にはない
298名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:33:02 ID:Ikdep0i80
これは凄いぞ。
民主党は小沢、渡部、菅、鳩山ら長老が全員で突撃(羽田以外)。
それも政治生命をかけて。民主党の中ではみんな雲の上の人なんだろう(多分)。
こんな熱いドラマがかつて政界であっただろうか。小泉のインチキ劇場とは訳が違う。
299名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:33:40 ID:0YI/SKwe0
カルト清和会が支配する自民党が勝つと、野党の連中は共謀罪をでっち上げら
れて、全員逮捕されるからな。敗北したら逃げるしかないでしょ。
一般国民も自民反対派は微罪逮捕、民間刑務所と言う収容所へ。
そして日本は、北朝鮮のような、野党も清和会反対派もいない美しい国へ。
朝鮮カルト清和会をこれ以上野放しにすると、この国の民主主義も終わるだろ。
300名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:34:18 ID:nE34YX7YO
>>293
労働組合の新聞・機関誌あたりに載ってそうな「風刺」戯画だね。
どこかから転載したの?
プロ市民集会のチラシと同じ匂いがするよ。
さぞかし多くの国民の共感を得られることだろう。
301名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:37:47 ID:ZRNWVkJc0
北朝鮮向けラジオ放送開始=拉致被害者に激励の声−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007070900627

 政府は9日、北朝鮮に拉致された日本人に向け、家族からの激励の声などを届ける短波ラジオ
放送を10日未明から始めると発表した。「すべての拉致被害者を救出するまで鉄の意志で臨む」
(安倍晋三首相)との政府方針を内外にアピールするのが狙い。北朝鮮住民に拉致問題を知らせ、
情報提供を呼び掛けるため朝鮮語でも放送する。
 番組名は「ふるさとの風」。毎日未明に30分間放送する。内容は週替わりで、

 (1)家族の声
 (2)日本政府の取り組み
 (3)北朝鮮をめぐる国際情勢ニュース

−などで構成。
被害者の多くが日本で過ごした1970年代の流行歌も流す予定だ。
妨害電波を防ぐため、政府は詳しい放送時間や周波数は公表できないとしている。
302名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 22:23:51 ID:nE34YX7YO
>>299
妄想乙。
というよりそういう極端でほぼ非現実的な風説で恐怖心を煽りたて民心をコントロールしようというのは
左翼の古典的な手段。人を見下したこういう下賤なやり方はずっと嫌われてきたしもはや誰も騙されない。
こんなことを続けているとたまに正論を述べ警鐘を鳴らしたところで信用されることはなくなる。
303名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 22:19:21 ID:JDAdd0SO0
民主党終わりの始まり
304名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 22:29:36 ID:ipLqBkRg0
よし
自民に入れるわ
305名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 22:30:00 ID:53O9fhYb0
これ見て票の入れ先が新風に決まったww

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm368403
306名無しさん@八周年
これは期待したい。