【著作権】 “日本だけの不便なルール” デジタル放送のコピー、制限緩和要求へ…9回までOK、孫コピーは×★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・デジタル放送のテレビ番組をDVDレコーダーに1回しか録画できないよう、特殊な信号を使って
 制限している「コピーワンス」について、総務省は6日、DVDなどに9回までのダビングを認めるよう、
 放送局などに要請する方針を明らかにした。

 来年にも大幅に緩和され、家電メーカーは対応する機種を販売する見通しだ。録画した番組を
 編集したり、同じ番組を複数のDVDなどにダビングできるようになり、視聴者の利便性が高まる
 とみられる。
 コピーワンスは、地上デジタル放送やBS(放送衛星)デジタル放送の電波に特殊な処理をして、
 番組録画を1回に制限する仕組みだ。デジタル放送はダビングを繰り返しても画質が劣化しない
 特性があり、番組を複製した違法DVDを販売するなどの著作権侵害を防ぐため、放送業界と
 家電業界が2004年、自主ルールとして始めた。

 総務省は情報通信審議会(総務相の諮問機関)の専門検討委員会が12日に示す予定のコピー
 ワンス緩和を求める答申案を踏まえ、放送業界などに大幅な緩和を要請する。難色を示していた
 放送局や著作権団体も歩み寄る見通しという。

 要請でダビングの回数を9回までとするのは、家族3人の平均的な世帯で各自がDVD、携帯電話、
 携帯型音楽プレーヤーなど3種類の機器にダビングできるようになり、「個人で十分に楽しめる範囲」
 と判断したためだ。

 10回目にコピーした際、DVDレコーダーのハードディスク(HD)に録画した番組は自動的に
 消去される。ダビング先のDVDから他のDVDなどに再びダビングする「孫コピー」やインターネットへの
 配信は、従来と同様に制限される。
 すでに販売されているDVDレコーダーは、機能面でコピーワンスの制限緩和に対応していない
 ため、従来と同じく1回の移し替えしかできない。

 デジタル放送のダビング制限について、海外では、09年のアナログ放送終了を控えた米国でコピー
 制御が計画されたが、実施されていない。フランスや韓国でもダビングの制限はなく、コピーワンスは
 日本独特の慣行とされていた。(一部略)
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070707it01.htm

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183786997/
2名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:20:24 ID:A6bgfSuH0
☆ばぐ太☆募集
勤務地…都内某所
◎勤務時間…0:00〜24:00(三交代制)※休憩1H
◎時給…[A]1000円以上(22時以降は1250円以上)
     [社]月給25万〜35万以上(経験等考慮)
◎待遇…[A]交通費全額支給、昇給年1回(4月)社会保険完備、食事補助
     [社]交通費全額支給、昇給1、賞与年2回(前年実績5.0)、社会保険完備、食事補助、
     残業&扶養&慶事手当支給、社員旅行(昨年は北朝鮮、今年はイラクを予定)寮、社宅完備

※パソコンの前に座ってスレ立てをするお仕事です。
※未経験者歓迎!経験者は優遇致します

※仕事場は見晴らしの良く綺麗なオフィスです!
3名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:21:27 ID:Qcvcd6uY0
まだまだ仕様変更ありそうだから、買っちゃいけませんよ
4名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:22:30 ID:eBdFbCEb0
不法行為をした奴をきちんと処罰していけばよいだけと思うが。
ユーザーをいきなり犯罪予備軍扱いするってどうよ。
5名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:23:41 ID:0W4e0mhb0
テレビ番組なんてYOUTUBEで充分じゃね?
6名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:24:26 ID:fnyO1/mf0
買い控え
7名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:24:44 ID:nq2iPKi/0
どうせ破れないプロテクトなんて無いし
8名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:24:59 ID:KMQIgbUW0
テレビ業界が如何に腐りきっているか、どれほど日本の足を引っ張っているかが良くわかる記事。

http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-123311-01.html
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-123412-01.html?C=S
9名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:25:49 ID:Fg22iZJK0
なんであれボーナス商戦でのHDDレコは惨敗確定だな。

PCは、ドライバソフト変更とかで対応可能という面もあるかもしれんが。
10名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:26:54 ID:8unqgUpm0
そもそもコピワン信号に対応してないAX300使ってる俺
11名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:27:12 ID:FFLdy79M0
この9回制限、孫コピー禁止って確定事項なの?
それとも、情報通信審議会の専門検討委員会ってのは今後も定期的に開催されて、
改善or改悪される可能性もあるの?
12名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:27:54 ID:0/YFu0kf0
著作権ゴロに天罰が下りますように
13名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:29:16 ID:3+Tq/25n0
つか、地デジ関係は家電買ったら確実に失敗する。
ファーム書き換えなりフリーソフトでいじるなり出来るPCデバイスで十分だよ。
ユーザーの利便性を無視して利権に走るなら、
そんな商品無視しちまえばいい。
市場の反応で抵抗わからせたれ。
14名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:30:36 ID:/sZU2QEc0
著作権侵害しまくってやれ
15名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:30:57 ID:PIzFVO1p0
>>11
たぶん後者。

総務省が言ってるだけで実装されるかどうかは不明。
実装されたとして、テレビ局がコピーナインで放送するかも不明。
16名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:31:08 ID:ZimnU5u/0
制限なしになるのも時間の問題だな。
買うのは待った方がいい。
17名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:31:25 ID:Wg9vsspF0
回数の変更だけなら、ファームウェア変更で十分対応できる。
今は、一回でHDDから消えるようにしてあるだけなので
これを9回までにするだけでよろしい。

ハードウェアに依存した仕組みそのものまで変わると、これは買い替え。
例えばAES処理チップの有無とかになるとファームウェアでは何とも。
18名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:32:00 ID:ziZ6/5ix0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  またデジタル放送を9回ダビングする仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
19名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:32:10 ID:lPEhfT3Z0
録画時に個人情報も記録されるようにしたらいいじゃない
20名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:32:14 ID:8unqgUpm0
著作権保護対策は必要だと思うけど、
コピワンなんて百害あって一利なしだからなぁ。
21名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:32:17 ID:uMh6xjc8P
テレビをHDハンディカムで撮影します
22名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:32:56 ID:BRVNtx7L0
常に思うのだが、日本って一度権利が生まれたら、その権利がずっと自分のものだと思ってるやつ多いよな
23名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:33:09 ID:ZSi3vcJW0
>>1


至上最悪のコピーワンスを批判したり、討論したりしてる番組を見たことがない


24名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:33:43 ID:nq2iPKi/0
>>17
フォームウェア変更ったって全家庭にネット環境あるわけでもねえだろ
25名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:34:00 ID:0fsdxagI0
劣化しないコピーが問題だったら、例えばS-VHSでダビングした時の劣化とかを計算して、
それシミュレートして無限コピー可じゃダメなんかね
26名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:34:18 ID:Wg9vsspF0
回数変更のみなら、おそらくは買い替えなくてもよいくらいの変更だ。

問題は、「回数制限無し」になったとき
今の仕組みそのまま壊すわけではなく、

日本の著作権ゴロを納得させるために何らかの処置がとられる

のは目に見えている。となると、アクセラレートチップや認証チップなどの
ハードウェア的な変更が必要になるはずだ。
これは回数無制限を享受したいなら、買い換えないとどうにもならない。

たぶんな
27名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:34:20 ID:3WpjJnHJ0
規制を緩和して頂いて本当にありがとうございました

規制解除されるまで購入しません
28名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:34:58 ID:yuZZ9Bnt0
JASRACは天下り先だろうな
29名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:36:15 ID:FFLdy79M0
>>20
違法アップロードするヤツをどんどん逮捕したり、刑をもっと重くする方向には行かないのかね?
30名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:36:21 ID:uMh6xjc8P
ブラウン菅と違って液晶テレビはハンディカムで簡単綺麗に撮影可能。
31名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:36:25 ID:uJKHc8X90
10回目コピーで1個目削除ってスゲー技術!どうやるんだ!
と思ったら孫コピー禁止か。

全コンテンツをWINDOWSみたいに認証する時代が来れば
こんな変てこな制限も要らなくなるんだろうけど、何十年かかるかな。
32名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:36:40 ID:Qcvcd6uY0
問題なんかないんだよ。
あったとしても、それはくだらない技術で解決すべき問題じゃない。
それが世界各国の最終結論。日本だけ異常事態
33名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:36:53 ID:gMF4LmNm0
孫コピーができるようになるまで買い控えだな
34名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:36:55 ID:I3SWyrWv0
もう記憶に焼き付けようぜみんな!
35名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:37:10 ID:G7Ah5aP50
http://www.yomiuri.co.jp/net/frompc/20070705nt0c.htm


> 実は米国を始め諸外国では地デジ放送にコピーガードなどはかけていない。
>ハリウッド映画も、ディズニー作品も放送局が放送すれば普通にパソコンで録画できる。
>この点に関して日本の放送局や権利者は「我々が世界で一番進んでいるのだ」と胸を張る。
36名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:37:57 ID:Wg9vsspF0
放送波受信機の良い所は、

放送波にファームウェア情報を一緒に乗せられる

ことがある。
なので、ネットに繋がなくても放送波さえ受信できればファームウェアは書き換えられる。

これはそのまま、最悪なことでもある。
あるファームウェアで、コピーワンスなどが効かないのでウハウハ
と思ってたら勝手に書き換えられてしまうわけだからな

今はD端子に出力できるが、勝手に書き換えられてD端子出力不可
なんてことにもなるわけで。いい点でもあるが、最悪でもある
37名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:38:04 ID:JxbEfcBEO
そもそもコピワンって業界の自主規制だったの?
そうであればメーカー判断でコピーフリーにすることだって出来るのでは?
38名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:38:09 ID:D0OHmMA30
なんかよくわかんないけどどうせ録っても見ないからどうでもいいか
39名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:38:45 ID:juplwuyk0
>>30
その通り。安いDVカメラを接続してデジタル録画すれば
ダビングし放題だw
40名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:38:51 ID:nq2iPKi/0
>>29
アップロードした回線契約者でなくアップロードした人間を特定するのってどうやればいいんだ
41名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:40:19 ID:UYkT9Zry0
なんだこの美しい国
李朝末期の朝鮮のほうがまだマシなんじゃねえの
42名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:40:38 ID:HKGbokQW0
テレビみなくなったからなんかどうでもよくなったな。
43名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:40:53 ID:Ai4nH3hY0
ひとつだけ言わせてくれ

子ピーの子ピーは
孫ピーだ
44名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:40:55 ID:Wg9vsspF0
一緒に受信できる

だな


とにかく、デジタル放送波を受信する限りは
勝手にファームウェアを書き換えられてしまう。

しかも、これは「受信しないようにしていても重要な更新は絶対に取る」
と、松下でも東芝でもそういうようにしてあるから
電源切ってても無駄。勝手に取って更新する。
45名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:41:31 ID:1nDVfor00
デジタル化を機にTVを見るのをやめよう運動
46名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:41:43 ID:qkR2hmgbO
五年毎に規制を緩くします。五年毎にです。
そしたら、またレコーダー全部買いかえてね!
47名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:41:53 ID:8t5JA03w0
孫コピーできなきゃ、何回コピーできようがほとんど意味ねー。
48名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:42:04 ID:0t28sO+P0
>>45
運動しないでも普通止めてくだろ。
49名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:42:06 ID:t1yQRjUW0
これ、やめることになったんじゃないの?
あまりにも使えないんで
50名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:42:22 ID:uMh6xjc8P
BCASの番号とかも同時に記録する仕組みにしたらよいよ。
流出した時にすぐに一時放流者を逮捕したらよい。
ついでにそのカードを無効化

nyでも一時放流者のIPとか記録する仕組みがあれば今頃崩壊してる。
51名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:47:02 ID:Qbn+eS8h0
BCASって偽造不可能なのかね?
52名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:47:36 ID:6P3Cuiyf0
そんコピーかとオモタw
53名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:47:53 ID:BHsKzG4f0
9回って……

嫌々小出しにしてるなあ。どこまでなめてるんだか。
54名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:49:10 ID:R8pv3oX10
言いっぱなしメディアの失言とかも封印出来る訳だw
55名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:49:46 ID:+FhhlVt80
>>50
B-CASなんてカードを直接購入でもしない限り、
番号から個人を特定できないだろ。
56名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:50:46 ID:FLpIA6yI0
日曜昼間、TVなんて見てる間が無いな。
早く起きたらイルカさん、次に安住アナ(アナの声は聴きやすいからね)、
そしてキンキンか伊集院(ゲストによる)、
鶴瓶の「それ」(今日は野球で無いけど)、という順で聴くのに忙しい。
AMラジオ復権を感じるこの頃。
57名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:52:31 ID:exTjmswE0
テレビ離れ加速中!!
58名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:54:10 ID:iwbhiu/X0
ビデオで録ればいいんじゃないだろうか
59名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:54:42 ID:hDSZtcrFO
コピーされたくないような番組なら公共の電波で流すなよ。この糞機能は本当に大嫌い。友達にさえもコピーしてDVDをあげることも出来ないんだもんな
60名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:55:29 ID:pP9FvDfh0
駄目なものを潰すっていう気がないな。
必要ない利権はなくなっていくもんなんだよ。
61名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:56:17 ID:tjT/2FyK0
“日本だけの不便なルール”銃の携帯禁止
62名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:56:37 ID:cZqQJo8C0
どうせコピー無制限の機種がそのうち出るよ

まだ待ちだなw
63名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:57:48 ID:Rsa2Vfz80
孫コピー可能にならないと買わない
64名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:57:50 ID:mLrEBvzh0
奢れる放送局・電通が地デジで凋落しますように

テ レ ビ イ ラ ネ
65名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:58:04 ID:Pzo7LA4B0
必要は発明の母。
地デジが不便であればあるほどネット配信が発展する。
66名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:58:41 ID:4rSRcDHiO
>>62
もうすでにあるじゃん
67名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:59:43 ID:2TB1sRZh0
ジジイどもには録画文化がないからしょうがない
68名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:00:12 ID:hDSZtcrFO
孫コピーはShrinkでも外せないのかね?
69名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:00:48 ID:WE9n4f5p0
>>55
> B-CASなんてカードを直接購入でもしない限り、
> 番号から個人を特定できないだろ。

B-CASに個人情報送らないと、視聴できないだろ
70名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:03:27 ID:uMh6xjc8P
ハイビジョン+ハンディカムで撮影出来るでしょ。
液晶は撮影しやすい。音声はヘッドホンジャックとマイク入力使えば
たけしーゴハンよーに負けないし

個人じゃそんなことしないって考えるかもしれないけど
海賊版を売るような人はなんでもするよ。
個人ユーザーがテレビ番組の保存が難しくなればなるほど売れるからね。
モーヲタみたいなアイドルヲタク相手に商売してるひと居るみたいだしな。
71名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:05:08 ID:BA32LCLV0
何だよ
著作権ゴロが五月蝿いのって日本だけかよ
72名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:05:46 ID:zsW6H1ra0
テレビごときの著作権主張されてもねぇ
周りは価値なんてほとんど感じてないんだが
73名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:06:55 ID:WE9n4f5p0
>>70
なんでわざわざそんな不便なマネを強いられないといかんのだ?

テレビ局の捏造報道や偏向報道を晒したり批判したりが、
そんな手段を使わないと出来なくなるって冗談じゃない。
74名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:08:07 ID:7CbYl6Sa0
コピーワンスは、地上デジタル放送やBS(放送衛星)デジタル放送の
電波に特殊な処理をして、番組録画を1回に制限する仕組みだ。
デジタル放送はダビングを繰り返しても画質が劣化しない特性があり、
番組を複製した違法DVDを販売するなどの著作権侵害を防ぐため、
放送業界と家電業界が2004年、自主ルールとして始めた。

TV局の圧力だろ

要請でダビングの回数を9回までとするのは、家族3人の平均的な世帯で各自がDVD、
携帯電話、携帯型音楽プレーヤーなど3種類の機器にダビングできるようになり、
「個人で十分に楽しめる範囲」と判断したためだ。


大家族涙目wwww

すでに販売されているDVDレコーダーは、機能面でコピーワンスの
制限緩和に対応していないため、従来と同じく1回の移し替えしかできない。

買い控え対策どうするよ?
75名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:09:15 ID:skA6qKlV0
だれもかわんだろこんな糞昨日
76名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:12:31 ID:ax++7AWG0
こういうのって、ソニーがなんかやりそうだよな。
PS2のリージョンフリーとか、赤外線ビデオとか。

「いや、悪気はなかったんだ、悪気は。たまたま、そーゆーので、
使う人がいただけで」とか言って。
77名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:13:12 ID:pP9FvDfh0
B−CASとかコピワンとか、すでに利権会社が見切り発射してるからな。
潰せないんだろw
必要なくなったものは、潰せよ。こういう社会気質は吐き気がする。
78名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:13:49 ID:jcBGEpOD0
そのクソ機能生かしてNHKを受信できないようにしてくれねえかな?
79名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:15:22 ID:Q4Z/fmcc0
>>76
それがソニーのいいところでもある。
80名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:17:37 ID:oTf0wgUj0
PV3とかのHDキャプとチューナーがあればコピワン知らず
81名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:17:38 ID:+W02/CXn0
銭儲けの事しか頭にないテレビ屋が!
ダビングして見るような番組なんてほとんど皆無だろうが。
メディアをもっとうまく使えないものか?
人々の生活や教育には有効活用できるのにな・・・
銭ばっか・・・
82名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:19:06 ID:XW5KGEpt0
>>17
また知ったかを。
現在の規格外へのファームアップデートなんて
ありえない。
それにAESがソフトで処理できないとでも思っているのかねえ
的をはずした例えだな。
83名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:20:30 ID:uMh6xjc8P
儲かってる利権屋のリスト貼ってくれ

面接して就職する。

中間搾取で何もしなくても金入るなんて最高じゃん
84名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:21:19 ID:0t28sO+P0
>>83
コネもなしに入れると思うな。
85名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:22:58 ID:SHoGrk5z0
とりあえずアンテナ線だけデジタル放送に対応したおw
昨日NHKでテレビのリモコンの操作方法紹介していたけど使い勝手悪すぎだから暫く様子見
てかデジタル放送対応のアンテナ線にしたらスンゲー映りよくなったからアナログ放送で十分だしwww
86名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:24:34 ID:uMh6xjc8P
ワンセグってまだ試験放送だからサイマルしてるだけだって知ってた?
2011年からはmobile向けの放送になるんだってよ。
87名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:25:10 ID:610yKgu70
>>82
ソフトAES処理がリアルタイムで出来るとは限らない。
つか普通無理じゃね?
88名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:26:00 ID:Wg9vsspF0
>>82
また知ったかを。

コピーワンスは規格ではない。
ただの処理内容。

AESを処理しづらいのは、「汎用プロセッサがない」からだ。
汎用プロセッサを積んでいるなら受信しつつAES解除も出来るかもしれないが
そんな性能は持ち合わせていない。
89名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:28:01 ID:VA4Vbi2G0
・利権
・団体
・組織
・結社
・コピーガード
・富と貧


それら全てを生み出してる原因は「通貨経済」だから。
つまり、「お金」があるから。

人間が支配されているのは、神でもユダヤでも無い。
お金に支配されているのだ。
90名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:28:35 ID:Wg9vsspF0
それに、ファームウェアでの処理内容は多岐に及んでいる。

HDMI端子への出力の可否、D端子への出力の可否も自由。
コピーワンスの制御も自由。

「なのでパナ機のようにファームウェア改変でコピーワンス外れ」

がある。
規格外だからありえない????

ファームウェアの威力も知らん無知バーカのたわごと。
91名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:29:32 ID:2v/2siYH0
コピーできないデジタルデータなどゴミ
92名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:32:16 ID:uMh6xjc8P
そんなに怖いのかー
チューナー買おうと思ってたのにな
93名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:32:19 ID:Wg9vsspF0
放送波に乗っている回数情報は、たかだか4バイトのフラグ。
HDCPしかりCopyフラグしかり、


「それを判断するのはハードウェアではなくソフトウェア」


なので、これを無視することもできるし実際無視するものが存在する。
ハードウェアはソフトウェアの指令を受けて動くだけなので、
ソフトウェアが無視したものはハードウェアも無視する。
そのソフトウェアとは、民生機の場合ファームウェア。

こんなことも知らんのはバカだけ
94名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:32:45 ID:wO/nTlpT0
日本だけの不便なルールって憲法9条かとオモタ
95名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:34:17 ID:rV9miFyE0
著作権者が録画したものを販売した奴を従来どおり告訴すればいいだけであって、
こんな規格は消費者にとって100害あって1利なしだろw

こんな曖昧なことやってたら、いつかコピワン廃止になるよねって、デッキの買い控え
するにきまってるだろw
96名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:35:23 ID:f3ALkcNv0
>>93 4バイトじゃなくって2bitじゃなかった?
9回コピー可ってどうやって記録すんだろうね.
97名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:36:34 ID:OSHgfVaT0
日本の産業はこうやって徐々に死につつあるんだな。
アホみたいな利権屋のジジイどものせいで。
産業が弱れば当然のことながら国力も弱まる。
だけど利権屋は弱まった国力の上澄みだけ独占していけるから平気なんだろう。
そのうちロシアみたいになりそうだ。
98名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:38:28 ID:eBkcxYsY0
団塊連中が調子に乗って最近の家電を買っちゃうからな、
後先を考えない思考の奴等が圧倒的に数を占めてちゃ、
もう話にならんわな。
99名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:38:29 ID:XnmuqkYq0
まぁ実際には普通のパンピーが乗り換えまだしてないだけなのに
ネットでテレビは見ないだの言うから勝手に制限緩和して墓穴掘ってるにすぎない
それでパンピーが「あれ?地デジってダメなんじゃね?」って思ったら俺らの勝ちだな

焼酎の妄想でした
100名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:39:39 ID:UYkT9Zry0
利権が否定されないルール 〜甘い汁をのこしたい世界
101名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:40:34 ID:uMh6xjc8P
デジタル録画そのもの禁止にして

デジレコの販売も禁止でいいじゃん。

VHSはフリーで
102名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:40:48 ID:Wg9vsspF0
孫を許さないというのだから、
1コンテンツあたりの記録状況を保存すれば管理できる。


HDDレコーダからしかコピーできないのだから、
HDDレコーダ自身が回数を数えることが出来る。

記録したディスクからの孫コピーは当然管理できない。
103名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:41:16 ID:reMXPxiS0
>>17
1回から9回へっていう単純な話ではないんじゃない?
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0608/07/news009_3.html
104名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:41:28 ID:5tRNhf3H0
ぶっちゃけ9回もコピーしないよな
105名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:42:14 ID:+N2ZOOhw0
これはレコーダーはまだ買わない方がいいね。
106名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:42:44 ID:rV9miFyE0
>HDDレコーダからしかコピーできないのだから、

その理屈は・・・・・・普通に考えておかしいな。
107名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:43:38 ID:hWox+UCk0
MADムービーも終了か。
108名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:43:43 ID:gD2042Z70
結局新しく録画機器を買わなきゃだめってことか
馬鹿にしてやがるな
コピワンを撤廃すればコピワン信号を止めるだけで済むから新しく買わなくていいのに
109名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:43:58 ID:uMh6xjc8P
利権屋って強いみたいだけど倒しかた無いの?
このままじゃ日本は滅びるじよん。
利権屋は儲かるのに著作者には金が入らないんでしょー変だよ。
110名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:44:38 ID:Wg9vsspF0
EPN方式ではこれらのフラグを、
デジタルコピー制御記述子(digital_recording_control_data)は
「制約条件なしにコピー可」に変更する。



EPNとか名称が異なるから混乱するだろうが、簡単に言えば

「元からあるフラグの立て方を変える」

だけだから、ソフトウェアだけで十分対応できる。
もともと、「コピーワンスとEPNは同じフラグを使うもの」であって、
その「回数フラグが1であるものがコピーワンス」なので、
回数を変えるだけならソフトウェアの管理しだい。
111名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:45:03 ID:eBkcxYsY0
フラグを立てるのに10回がキリ番ってことかいな?
あんまし細かい事を考えていない趣旨を感じる。
112名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:46:23 ID:gD2042Z70
>>69
俺は登録しなかったけど普通に見れてるよ??
113名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:46:41 ID:mSRaLznF0
テロ・・・いくら何でも強行手段か。
114名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:47:09 ID:Wg9vsspF0
暗号化方式が規格として変わり、その暗号化や復号化を高速でやらねばならない
というならば、ハードウェアの変更が必要になることもあるだろう。



が、そうではなく回数の変更だけならソフトウェアだけの変更で済む。
115名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:48:20 ID:XnmuqkYq0
>>109
北朝鮮も独裁政治だけど誰も総書記を殺そうとはしない 脱北者は居るのに
結局権力には勝てない
ただ、北朝鮮と違って国民全員でデモでもすれば分からんけど
116名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:48:20 ID:u9mNVWAE0
先日10枚パックで買ったDVD-RAMのうち4枚が不良品
有料放送と契約してる茶の間のレコーダーのハードに録画した後RAMに焼いて
自分の部屋のデッキで見ようとしたら認識しねえでやんの!
ディスクはメーカーに送り返して交換してもらうけど
消えた映像はコピワンのせいでハードに残ってねえよバカー
(言っとくが互換性の問題じゃないぞ10枚のうち6枚は認識したんだから)
117名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:48:39 ID:xC5SQueh0
CCCDというバカなことしたのとを、
そういう発想で携帯プレーヤーの標準を奪われたからな。
>>99
一般のひとで困るのは、DVDプレイヤーで、VRが再生できないことだろうな。
118名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:49:25 ID:nZFY0f6v0
>>69
見れるよ
119名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:49:46 ID:Wg9vsspF0
回数の変更だけならソフトウェアだけ変えればいい


とはいうが、そのメーカーが本当にそれで済ますかは別問題
だが。


売り上げを伸ばすために買い換えさせたくて、本当は出来るのに
「ソフトウェアだけでは出来ないので買い換えてください」
と言うかもしれない。

それは別の話で。
ただ、普通に考えれば「今まで利用しているフラグの立て方を変えるだけ」なので
ソフトだけで出来ないほうがおかしい。
フラグはハードウェアに関わるものではなく、「ソフトウェアが判断する手助け」に過ぎないからだ。
120名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:50:00 ID:uMh6xjc8P
子が古くなったら孫にバックアップしたいじゃん。
この仕組みだとHDDに親をずっと残せって事?無理じゃん。
録画出来る量がなくなっちゃうからねー
HDDだって消耗品だしー
DVDも数年で読めなくなるしー
耐久性はVHS以下だねー
121名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:50:51 ID:bwMXRYhF0
>>104
親バカが発狂すると思われ>9回
122名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:51:02 ID:XW5KGEpt0
>>110
キミ 顔真っ赤だよ
上の方で言ってる事と矛盾してるし
123名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:51:34 ID:XtMwAE/t0
TVなんてニュースとスポーツ以外ほとんど見ないし
見たい奴はshareで見てるから、コピワンとかどうでもいいヤシの数→
124名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:52:21 ID:rV9miFyE0
ID:Wg9vsspF0 いい加減自分の妄想を延々と垂れ流すのやめて、俺の指摘に答えなよw
答えられないなら、もうスレ汚すのやめてねw
125名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:52:38 ID:Wg9vsspF0
>>122
キミ バカだということを証明されて顔真っ赤だよ
どこが矛盾してるかも証明できずに泣いて言い訳かw
126名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:53:45 ID:yWMUPFoA0
>>23

スカパーなら問題点指摘してる番組あるね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm223944

21:20 あたりからの複製管理の歴史っていうところ。
地上波でもこういうのやってほしいんだが。
127名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:54:30 ID:mpQxzbD10
そのうち外国製のコピーフリーのが出るだろうから
それ買う気だからいいよ
128名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:54:35 ID:uMh6xjc8P
洒落で見るとかニコ動で見るとか言う人いるけど
うっぷされなくなったらネットのネタにも限界が出てくる。
129名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:54:47 ID:Wg9vsspF0
>その理屈は・・・・・・普通に考えておかしいな。

その理屈は・・・・・・・・普通に考えておかしいな。
具体的にどこが???


孫を許さない=ディスクからは出来ない=HDDレコーダからしかできない(ようにしたいと目論んでる)


ID:rV9miFyE0 いい加減自分の妄想を延々と垂れ流すのやめて、俺のこの指摘に答えなよw
答えられないなら、もうスレ汚すのやめてねw
130名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:55:08 ID:nZFY0f6v0
>>90
kwsk
131名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:55:53 ID:+FhhlVt80
録画したタイトルは丸ごとコピーする訳じゃないからな。
大抵はCMを抜いた部分コピーだから、GOP毎にコピー回数を
制御しないといけない。

旧ハードがファームで対応可とかありえない。

>>69
まじでB-CASに個人情報なんて送らないから。
132名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:56:08 ID:WE9n4f5p0
>>127
B-CASが「その機械には対応しません」ってことにするから全く意味無し。
133名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:56:44 ID:rV9miFyE0
>>129
池沼君だったか、火病っちゃったね。
もう君の意見は、書かなくていいよ。

目の前のモニターの角に頭ぶつけて(ry www
134名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:57:58 ID:uMh6xjc8P
>>127
海外製品排除の為のBCASなんじゃないかな?
135名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:58:54 ID:Wg9vsspF0
孫コピーを許さない=DVDなどの一度きりの記録しか出来ないメディアへのみダビング可能

PCに出せたら孫をいくらでも作れるから ここはハネる「ようにしたい」のだろう。
DVDメディアからのコピーはできないよう、CPRMでも利用するか。
これでも、普通にやったらコピーは出来ないので孫は一応防げる。

それを超えたクラッカーからの孫はどうしようもない。

総務省が言うのは、カジュアルコピーであって
クラッカーコピーは防ぎようがない。
が、「カジュアルユーザーはDVDレコーダからしかコピーできない」ので、
DVDレコーダ自身が回数を管理できる。



136名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:00:12 ID:WE9n4f5p0
>>131
情報サンクス

俺の親戚のオバちゃんが、
個人情報送れとか登録しろって説明されたらしいんだが
それは販売店やらB-CASやらのウソだったのか・・・・。
137名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:00:57 ID:Wg9vsspF0

>>133
具体的なこともいえない、日本語も読めないチョンだったか。
火病とか日本語ではない母国語まで出ちゃったね。
日本語も読めないド素人はシャシャリ出てこなくていいよ。

目の前のモニターの角に頭ぶつけて(ry www


顔真っ赤で母国語まで出たチョンw
133 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/07/08(日) 02:56:44 ID:rV9miFyE0
火病
138名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:01:53 ID:rV9miFyE0
>>137
おもろいね、池沼構うとw
139名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:01:57 ID:qBBRqalH0
これ緩和するなら地デジに移行してもいいな
このままだとスカパー!オンリーになるわ
140名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:03:20 ID:Wg9vsspF0
>>138
もう降参か
このド素人チョンはw
141名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:03:56 ID:rV9miFyE0
光スカパー!がうちの地域来てくれんと地デジすらまともに見られんなぁ。
ビルの谷間だから、どうアンテナ弄っても無理だw
142名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:04:39 ID:QnjcNWLA0
>117
>一般のひとで困るのは、DVDプレイヤーで、VRが再生できないことだろうな。
手持ちのプレーヤーは数年前のだがVRは再生できるよ。
ただし、対応しているのは-RW/+RWのみだけど。

DVDの互換性で問題なのは
・VR対応/非対応(しかも-R/-RW/+R/+RW/-RAM全部調べないとダメ)
・+R/RW対応/非対応
・-RAM対応/非対応
・CPRM対応/非対応

団塊世代だと、種類が多すぎてわけがわからんと思う。
143名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:05:02 ID:610yKgu70
ハードがどうとかソフトがどうとかさっきから騒いでるのが居るが、
結論から行くと機種による。
さらにソフトでどうにかなる機種でもメーカがやらない場合もある。
144名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:05:06 ID:uMh6xjc8P
揚げ足取り合いつまんねーから失せろ
145名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:05:23 ID:Wg9vsspF0
回数だけならソフトで改変できるという、ごく当たり前、誰でも知っていて当然のことも
チョンは知らなかったらしい

で、「俺の知らないことはいうな!俺より目立つな!」と妬み、やっかみ



なるほど、チョンらしいやw
146名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:06:56 ID:9MnqOC4I0
あー完全にオワタ。
回数を9回に増やしたって、並列バックアップしか出来ないんだろ。
俺たちがやりたいのは

  ┌──→ DVD  
 HDD ─→ DVD
  └──→ DVD

じゃなくて

 HDD → DVD → BD → 次世代ディスク → 次々世代ディスク

というバックアップなんだよ。
ホントバカすぎる。
何にもわかってない。
147名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:07:39 ID:+Ev8l3jP0
こういっちゃ何だが、最近テレビ見なくなったよ。
9回もダビングされるような番組が今後日本で出来るかどうか疑問
148名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:07:52 ID:WE9n4f5p0
しっかしすごいな、B-CAS。

http://www.b-cas.co.jp/guideline_2.html
7 漏洩等があった場合の措置
(1) 当社が取扱うカード使用者の個人情報の漏洩があった場合には、
       速やかにその事実関係を本人に通知するよう努めます。
(2) 当社が取扱うカード使用者の個人情報の漏洩、滅失又は毀損があった場合には、
       速やかにその事実関係及びその再発防止対策について公表するよう努めます。
(3) (1)及び(2)の規定は、次の場合には適用されません。
@ 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
A 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
B 他の法令に違反することになる場合

個人情報漏洩したり、不適切な扱いをしたとしても、
「努力します」だけで、責任をとらないと宣言しちゃってる。
149名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:09:08 ID:610yKgu70
>>146
同意。

>>148
何だかな・・・
150名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:10:23 ID:9lTTK7Os0
となりに韓国中国があるからしかたがないな
151名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:12:21 ID:Wg9vsspF0
そこはクラックするしかない。
自分の持ってるものをクラックして孫コピーできるようにするのは
別に違法でもなんでもない。

アップロードするのは違法だが、
パクられるのは「孫コピーできるようにしたから」ではなく
「アップロードしたから」
152名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:14:12 ID:WE9n4f5p0
>>151
>自分の持ってるものをクラックして孫コピーできるようにするのは
>別に違法でもなんでもない。

「悪いことではない」が、少なくとも現時点では著作権法で「違法行為」扱い。
しかもそれが、非親告罪扱いにされる見通しです。

そもそも、「クラックするしかない」って、そんな優秀なクラッカーが日本にいるわけがない。
DVD破ったのも、FairPlay破ったのも、iPhoneアクティベーション破ったのも日本人じゃない。
153また海賊コピー機がでまわる:2007/07/08(日) 03:16:33 ID:57+pnVvC0
著作権は日本だけ一人歩き。そんなの海外では通用しません。
著作権は日本だけ一人歩き。そんなの海外では通用しません。
著作権は日本だけ一人歩き。そんなの海外では通用しません。
著作権は日本だけ一人歩き。そんなの海外では通用しません。
著作権は日本だけ一人歩き。そんなの海外では通用しません。
著作権は日本だけ一人歩き。そんなの海外では通用しません。
著作権は日本だけ一人歩き。そんなの海外では通用しません。
著作権は日本だけ一人歩き。そんなの海外では通用しません。
154名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:17:16 ID:Wg9vsspF0
勘違されやすかった、「CSS外し」だって違法ではない。
それでパクられたやつはいない。

あくまでも、アップロードしたから

CSS外してP2Pネットワークに流したやつがパクられる根拠、
それはアップロード。
CSS外したことで嫌疑にかけられた奴はいない。
155名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:18:17 ID:610yKgu70
>>154
あれはアクセスコントロール技術であって、コピーガードでは無いからだよ。
少なくとも政府の見解では。
156名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:19:05 ID:WE9n4f5p0
>>154
>勘違されやすかった、「CSS外し」だって違法ではない。
>それでパクられたやつはいない。

DVDヨンが逮捕されたじゃねぇかよ。
何言ってるんだお前。
157名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:20:19 ID:Wg9vsspF0
ヨン・ヨハンセンは  「無罪」  だが。

それに、コピーワンスは「コピーガード」ではない。
これをコピーガードといったら、マクロビジョンもコピーガードになる。
しかし。マクロビジョンを外すのは違法ではない。
158名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:21:39 ID:WE9n4f5p0
>>157
おまえ、自分で言ったこと覚えてないのか

>>154
勘違されやすかった、「CSS外し」だって違法ではない。
それでパクられたやつはいない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
あくまでも、アップロードしたから

CSS外してP2Pネットワークに流したやつがパクられる根拠、
それはアップロード。
CSS外したことで嫌疑にかけられた奴はいない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
159名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:22:08 ID:WuV9vftTO
だいたいワンセグチューナー使って録画したやつも他のパソコンで見れない仕様とか馬鹿じゃねえの?
160名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:23:51 ID:Wg9vsspF0
>>158

おまえ、これが見えないのか


ヨン・ヨハンセンは  「無罪」  だが。
             ~~~~~~~


で、日本で嫌疑にかけられた奴はいるのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
161名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:24:17 ID:9MnqOC4I0
これが「コンテンツ大国」の政策ですか
162名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:25:54 ID:WE9n4f5p0
>>160
そういうのを、後だしルールの詭弁野郎というのだって知っておけ
163名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:26:31 ID:BdmP1ab40
         ■新聞各紙報道■

数々の名作RPGを送り出してきた株式会社バンダイナムコゲームスと株式会社トライクレッシェンドが贈る
Xbox 360専用RPG『トラスティベル 〜ショパンの夢〜』。その発売を記念して、Xbox360 コアシステムと、
『トラスティベル 〜ショパンの夢〜』のソフトがセットになった「Xbox360 コアシステム トラスティベル
〜ショパンの夢〜 プレミアムパック」です。
メーカーより不具合が発生すると発表されましたので、販売を見合わせています。誠に申し訳ございませんが、
ご理解ご了承頂けますようよろしくお願いします。


http://joshinweb.jp/hobby/5590.html

マイクロソフトのEntertainment & Device事業部の責任者であるBach氏が,容認できないほど多数のユニット
が修理に戻ってきており,マイクロソフトは満足な仕事をしていなかったと公式に陳謝しました。
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai07/20070707.htm
                                      2007/7/8(日)
164名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:27:17 ID:Wg9vsspF0
コピーガード なら、そもそも録画さえ出来ない。
CSSでも、コピーワンスでも、「簡単にコピーできない」と考えれば同じもので
「コピーガード」と解釈できるが、モノは言いよう。

どっちにしろ取り扱いを制御したいという意思の制度なので
どちらもアクセスコントロール。

コピーガードなら、1回にしよう9回にしようなんてことはできない。
ガードなんだから。
165名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:28:15 ID:PDf48wXD0
世界を知らない連中が作ってる法律だからな。淘汰されるのは時間の
問題。しかし何で9回なんだ?20回でもいいのに。
166名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:29:05 ID:WuV9vftTO
実際にはコピーワンスじゃなくてムーブワンス
167名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:29:07 ID:1Bw2L0hA0
おいおい、俺が今使ってるディーガでも当然9回までOKになるんだろうな?
買い換えろとか言い出したらマジでブチ切れるぞ。
ついでにCPRM対応ディスクも買い取ってくれ。
168名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:30:21 ID:qq97GAnk0
今凝ったことをやりたいと思わなくても、環境が揃えばやってみたいと思うことはあるわけで、
その時になって実は何も出来ませんでした、では困る、という思惑もある

本格運用され始めてからじゃ既成事実になって緩和なんて夢のまた夢だから、
今やりたいことが無くても、文句を言うのは今じゃなきゃまずい。そうでなくても、
再生する以外何も出来ないっていうガチガチの規格だし
169名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:31:16 ID:Wg9vsspF0
合法的に作られた DVD 映画を購入した者が、
製作者の想定しなかった方法でその映画にアクセスするのは合法

ヨン:ヨハンセンのしたことに対する法の見解はこれ。


これはそっくりそのまま、テレビにも当てはまる。
だから、日本以外ではコピーコントロールなどない。

170名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:31:21 ID:610yKgu70
>>164
本当にモノは言い様だよ。
どういう判断下されるかは誰にも判らん。

>>166
ムーブは何回でも出来るよ。

>>167
判らん。
レコーダの構造とメーカの考え方次第。
171名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:32:18 ID:H9cAoxwN0
逆に、経済産業省の連中は今後のHDD/DVDレコ死滅予測で呆然としてるんじゃね?
172名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:32:50 ID:HkBa+XUz0
単体のチューナーだけ買ってあとは地デジ非対応の機材でやれば
画質は悪くなるだろうけど今まで通り
回数制限なんて関係なくできそうな気もするんだけどどうだろう?
173名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:33:38 ID:WuV9vftTO
>>170
1回ムーブしたらHDD側のデータなくなるんじゃないの?
戻したりできんの?
174名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:34:37 ID:610yKgu70
>>172
アナログなら、所謂画質安定器で幾らでもコピーできるよ。
規制緩和しようとか騒いでるのはその辺もあると思う。
画質より利便性取る人が多いことに今更気付いたんじゃね?
175名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:36:26 ID:uMh6xjc8P
日本だと裁判しても負けるよねー
利権屋とか天下りとかは無敵だからねー
176名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:37:35 ID:WE9n4f5p0
>>174
>アナログなら、所謂画質安定器で幾らでもコピーできるよ。

今はね。

著作権団体やらテレビ局やらは、「2014年までに、アナログ出力を一切禁止しろ」という事を言ってる。
それどころか、「データバスに、生映像データが流れるようなことも禁止」とかいう。
177名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:38:52 ID:wfCpLDgY0
自民党とNHKとB-CASは死ね
穀潰しの利権集団
178名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:39:15 ID:uMh6xjc8P
アナログ出力の停止も決まってるから案定君いらねーよ。
ハイビジョンテレビの画面をハイビジョンハンディカムで撮影したらコピーいくらでも出来るよ
179名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:40:00 ID:7x5OwQJB0
>>157
>マクロビジョンを外すのは違法ではない。

マクロビジョンのクラックは違法だぞ。
マクロビジョンはコピーコントロールに分類されている。
CSSやコピーコントロールCDはアクセスコントロールに分類される。
コピーコントロールは著作権法の管理下にあり、
アクセスコントールは不正競争防止法の管理下にある。
180名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:40:10 ID:Wg9vsspF0
ま、いくらでもコピーしたいだけなら
HDMI -> HDCP外れる中継器 -> HDMI入力端子つきキャプチャボード


金はかかるがHDCP外れる時点でやりたい放題。
所詮HDCPは「法で必須と定められているものではない」から、
中継器が無視すりゃ何でもあり。
そして今はHDCPを無視しまくるものが結構ある。
181名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:40:17 ID:d/vUGrwZ0
9回とかなめたことしてんじゃねーよ。無制限にしろよ。そうしたら自民に投票してやる。
182名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:40:53 ID:3LWEDpatO
>>175
つか、お前みたいに裁判起こす前から負けてる
183名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:42:49 ID:YKi6azH40
HDDレコーダの故障に備えてHDD→HDDバックアップをとることは
基本的人権だと思うのだが。今更ながら。

日本の馬鹿放送局の人権無視は北朝鮮以下だな。
楽天でも外資でもいいから、さっさと放送局を乗っ取ってくれ。
184名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:42:55 ID:Wg9vsspF0
マクロビジョンは、よくコピーガードと呼ばれるがコピーガードではない。

なぜなら、コピーできるからだ。
コピーをさせる気を殺ぐもの。

コピーできるが、ゲインコントロールにより輝度が頻繁に変わって見づらくなる、
カラーバーストが起こるなどで「鑑賞に堪えがたい」ものだ。


だから、コピーできるのでコピーガードではない。コピー抑止を目的にしたものであって、
コピー防止を目的にしたものでない。
繰り返すが、コピーガードと呼ばれているがコピーガードではない。

185名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:43:28 ID:7x5OwQJB0
>>178
それがもう少し経てばできなくなる。
テレビの信号をキャッチすると、ビデオカメラが停止するという
技術が数年前にできている。
これからのビデオカメラにはその技術が搭載される可能性が高い。
186名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:46:58 ID:uMh6xjc8P
マクロビジョンはベータに録画すると無意味だったなー
187名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:47:33 ID:Wg9vsspF0
マクロビジョンは、AGC回路のないものには効かない。
もうこの時点でコピーガードでない。
コピーできてしまうんだから。

AGC回路があってもコピーできる。
ただし、ゲインコントロールの副作用により、鑑賞に耐え難いものになる。

耐え難いが、コピーそのものは出来る。

ので、抑止を目的にしたものであって防止のための技術でない。
188名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:47:42 ID:4RNs9aZl0
というか現行機器どーなんのよー 
対応しろよな!! 買い控えが起こるよ
189179:2007/07/08(日) 03:47:50 ID:7x5OwQJB0
>>184
その理屈は通らない。
文化庁はマクロビジョンはコピーコントロールであるという見解を出している。
190名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:48:51 ID:mJn3LGvs0
あくまでもBカスは存続させたいんだなw
191名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:49:32 ID:YRUicWEI0
でも正直2〜3回コピーできればよくね?
192名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:50:23 ID:Wg9vsspF0
どんな機器であれ、一律同じ動作をするものがコピーコントロール
とか言ってるわけだろう

なら、マクロビジョンは余計にコピーガードでない。

何せ、「AGC回路がないものには効かない」のだから、
「どんな機器であれ」の部分に該当しない。

それにAGC回路があってもコピーできるし。
193名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:50:40 ID:WuV9vftTO
正直放送業界はこれもうけいれないとオモ
194名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:51:14 ID:wfCpLDgY0
>>191
コピーガードのコストが無駄
NHKや総務省の天下りのえさ代と政治家の裏金に化けるだけ
195名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:51:48 ID:uMh6xjc8P
>>185
それじゃー運動会とかしてる校庭に液晶テレビ持った変質者現れると
子供を撮影してる親のカメラが止まる。
っていうか現行機つかえば良いしー
196名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:52:11 ID:YKi6azH40
HDD/DVDレコーダ買い控え発生は確実
→家電メーカの今年度決算は下方修正確実
→月曜日の家電メーカの株は大暴落。

松下、東芝、ソニーあたりは朝一で空売り攻撃だな。
くっくっくっ・・・・ざまーみろ
197名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:53:46 ID:3LWEDpatO
>>188
起こればいいじゃん
仕方がないこと
198名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:54:09 ID:HVHkHqZG0
スポンサーから金とって番組を制作。
再放送時にもスポンサーから金を取り、経費を出させる。
その上に、ソフトを販売し利益を上げる←スポンサーに還元してるのか?

2重3重に儲けているのに、私的複製でごちゃごちゃ言うなと。
199名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:55:55 ID:WuV9vftTO
てか総務省弱すぎ
200名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:56:13 ID:610yKgu70
>>173
出来るっしょ。

・・・多分。実は自信ない。
ライトワンスメディアからは無理なんかな。

>>183
著作権法でもちゃんと定義されてる。
何故か著作権の保護の方が優先される、と解釈されてるがね。
201189:2007/07/08(日) 03:57:04 ID:7x5OwQJB0
>>192
どんなに自分の見解を述べたとしても、その理屈は通らないと言っているだろうに。
著作権法の管轄は文化庁だ。勿論、著作権法の運用するのも文化庁。
その文化庁がマクロビジョンはコピーコントロールに該当するといっているのだから、
マクロビジョンをクラックすれば違法ということに変わりはない。
202名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:58:38 ID:Wg9vsspF0
ダウンロードが違法と言う輩にも、何法何条何項に違法だと書いてあるのか?
と問うと何も答えられなかった。

コピーガードとやらも同じ。


出したかと思えば、著作権法 とかまったく具体的でないし。
203名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:59:20 ID:610yKgu70
>>201
違法かどうか判断するのは裁判所だから、
正確に言えば「マクロビジョンをクラックすると訴えられる可能性がある」
だな。
文化庁の理屈を裁判所がどう判断するか。
204名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:01:49 ID:3LWEDpatO
これやら携帯とかも、業界の自主ルールってろくでもないのばっかりだな
国が文句言わなけりゃ、何も変えようとしないしさ
205名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:02:50 ID:610yKgu70
>>202
著作権法第30条
206201:2007/07/08(日) 04:03:06 ID:7x5OwQJB0
>>202
>ダウンロードが違法と言う輩にも、何法何条何項に違法だと書いてあるのか?
>と問うと何も答えられなかった。

その言った輩というのは文化庁の役人ではないだろう。
コピーガードも同じと言っているが全然この話とは違う。
著作権法を司る文化庁が違法だと言っているんだから、違法に決まっているじゃないか。
207名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:03:18 ID:YKi6azH40
NHKの大河も朝連も、視聴率が下がっているのは著作権過保護の結果
なんだが。
208名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:05:03 ID:ONbmlWvq0
著作権を理由に、私的複製まで制限する価値のあるテレビ番組ってあるの?
テレビ番組のコンテンツ自体、海外のパクリとか、時代や局を越えたパクリものもある気がするけど。
テレビのようなコンテンツ自体、永遠にオリジナルなものになり得るのかな。
209名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:05:31 ID:YKi6azH40
民放連が「我々はコピワンをやめます」と宣言して、NHKをさらし者にしろ!
210名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:05:38 ID:Wg9vsspF0
30条はこのとおりなので、まったく問題はない。
技術的な制約である。


(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)
211201:2007/07/08(日) 04:06:36 ID:7x5OwQJB0
>>203
確かにそうだな。
合法か違法か判断するのは裁判所であることは間違いない。
文化庁が違法だと言っていることから、マクロビジョンをクラックして
逮捕された場合、裁判で有罪の判決でる可能性は高いと思われる。
212名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:06:43 ID:610yKgu70
>>210
お前の見解だろそれは。
213名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:08:08 ID:YKi6azH40
>>208
そうだね。コピーフリーの海外番組のパクリに何ゆえコピー制限をかけるのか。。。
214名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:08:13 ID:Wg9vsspF0
いや、だから




マクロビジョン回避はよく行われているが
それでパクられて有罪になったのがいるのか。




どこの誰さんか。

215名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:08:32 ID:pNBEQzus0



   声は上げずに黙って立ち去り二度と相手にしない。



これが日本の消費者運動。
216名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:09:17 ID:DbrkAUpP0
ようつべ程度の画質でも満足な俺には
テレビ番組をビデオカメラで撮影。これ最強
217名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:10:00 ID:WE9n4f5p0
>>214
それは、「親告罪だったから」、いちいち起訴もされなかっただけで、
「著作権法に違反する行為」だったのは事実ということだろうよ。

非親告罪化したときに、正犯やら幇助犯やらでパクられる可能性もあるけどな
218名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:11:38 ID:YKi6azH40
HDTV画面とビデオカメラが一体化された「撮影録画機」、
誰か中国で大量生産してくれ。
219名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:12:18 ID:Wg9vsspF0
DVDのコピー、CSSの解除

CSSは良くてマクロビジョンが悪いと言う根拠が定かでない。
定かでない上に、それでパクられたのがいない。


親告罪云々は関係がない。
アップロードしたものは、すべて例外なくCSSやマクロビジョンが解除されている。

なぜ、「アップロードに関してだけ」罪に問われるのか。
マクロビジョン回避が罪なら、それも併せられるはずだがされていない。
なぜか。
220名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:12:28 ID:610yKgu70
>>211
んだね。
まあ訴えられる可能性高い時点で一般人が手を出せるものじゃないな。

つーか、テレビの収入源は広告だろうに
何でそれでコピーワンスとかが出てくるんだろうな。
良く判らんわ。再放送で金稼ごうって腹なんかね。

>>214
あぁ、なんか話噛み合わないと思ったらアナログにコンバートして劣化コピーする話だったのか。
221名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:13:13 ID:7x5OwQJB0
>>214
マクロビジョンのを回避して有罪になったというのは聞いたことがないが、
これから逮捕者が出る可能性はある。
今まで居なかったからこれからも逮捕されないとは言えない。
Winnyを作った47氏のような逮捕も有り得る。
222名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:13:53 ID:WE9n4f5p0
>>219
>なぜ、「アップロードに関してだけ」罪に問われるのか。

IPによる接続記録を追跡し易くて検挙したり
ウラを取るのがやりやすいからだろうよ。

>マクロビジョン回避が罪なら、それも併せられるはずだがされていない。
>なぜか。

検挙したり逮捕したりウラを取るのが難儀だからだろうよ。
223名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:13:56 ID:uMh6xjc8P
著作権保護が目的ならレコーダーの販売禁止して
日本はテレビ番組の録画すら禁止にしちゃえば良いよ。
224名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:15:56 ID:wZWJt27X0
痛いマクロビジョン厨がいるスレはここですか?w
225名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:16:07 ID:IfkaGfER0
とにかく9回の根拠を知りたい…
226名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:16:21 ID:Wg9vsspF0
やりやすいとかではなく、

アップロードでパクッた奴が上げていたものは
もはや親告罪とかではないわけだ。
パクッていて、マクロビジョン外したかどうかがわかるんだから。
ウラなど簡単に取れる。


こんな状況でなぜ、アップロードに関してのみなのか。
マクロビジョン外しが罪なら、これも併せられるはずだ。
227名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:16:46 ID:41HQaQ310
犯罪防止のために一般人まで犯罪者扱いする。


そんなに著作権が大事なら放送局に引き篭もってセンズリでもしてろ。
二度と番組を放送しようなんて思うんじゃねえ。
228名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:16:49 ID:ly9BVLpm0
自分で楽しむのに孫コピーなんか必要ないだろ?
子コピーも1枚で十分じゃないか
それが9回も出来るのに何が不満?
理解できないね
229名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:17:26 ID:ONbmlWvq0
テレビ番組の私的複製で、具体的にどんな著作権が侵害されると想定してるんだろうか。
そこがよくわからん。
230名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:18:37 ID:Wg9vsspF0
「お前、DVDからコンテンツ抜き出してアップロードしてたろ パクる」

で、アップロードしてたのがパクられた
警察は、ウラ取りのためにそのコンテンツを精査する


「この時点で、マクロビジョンが外れているかどうかがわかる」



自動的にわかることなのに、なぜ難儀なのか。
しかも「だろうよ。」とは何か。思い込みか。
231名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:18:38 ID:uMh6xjc8P
録画すら禁止にすればみんなリアルタイムでテレビ見るようになって
家族団らんで平和な日本になるよー

もう録画という行為を罪にしましょう。
ビデオカメラも盗撮とかするやつ多いから禁止
232名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:18:51 ID:3LWEDpatO
>>228
ネット上に流れないじゃんか
233名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:19:12 ID:ly9BVLpm0
>>229
劣化しないデジタル映像を無制限にコピーされてばら撒かれたら商売上がったりじゃないか
234名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:19:41 ID:7x5OwQJB0
>>219
マクロビジョンの回避は人知れずやっていて、
警察にばれていないから逮捕されないだけ。
ばれて、証拠があるなら間違いなく逮捕される。
下の条文があるからな。

第109条第二項
次の各号のいずれかに該当する者は、
五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金に処し、
又はこれを併科する。
四 第百十三条第二項の規定により著作権を侵害する
行為とみなされる行為を行つた者
235名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:20:36 ID:41HQaQ310
そんなに複製されるのが嫌なら、もうアナログでよくね?
236名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:21:10 ID:MJ02PGq70
権利意識の高いアメリカでもコピワン規制がないのに
日本でのみ規制があるのは
それだけ視聴者が甘く見られてる証拠
企業のエゴを糾弾するプロ市民が批判される社会じゃ消費者や労働者の権利なんて守られるはずがない
237名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:21:19 ID:Wg9vsspF0
だから

親告罪云々は関係がない。
アップロードしたものは、すべて例外なくCSSやマクロビジョンが解除されている。

なぜ、「アップロードに関してだけ」罪に問われるのか。
マクロビジョン回避が罪なら、それも併せられるはずだがされていない。
なぜか。

「お前、DVDからコンテンツ抜き出してアップロードしてたろ パクる」

で、アップロードしてたのがパクられた
警察は、ウラ取りのためにそのコンテンツを精査する


「この時点で、マクロビジョンが外れているかどうかがわかる」



自動的にわかることなのに、なぜ難儀なのか。
238234:2007/07/08(日) 04:21:58 ID:7x5OwQJB0
訂正
持ってくる条文を間違えた。スマソ
239名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:22:35 ID:uMh6xjc8P
孫が禁止だとCMカットとかの編集も出来ないし、
DVDメディアが劣化する前にバックアップするなどが行えない。

9回の根拠は家族3人で一人3回まで
240名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:22:38 ID:ONbmlWvq0
>>233
音楽CDなんかは分かるんだけど、
テレビ番組の場合、製作段階と、放送後の視聴率(次の営業効果)で完結してないのかな。
241名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:23:23 ID:Wg9vsspF0




「パクって更なる証拠固めをすれば自動的にわかる」ことが、なぜ難儀なのか。
242名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:25:10 ID:WuV9vftTO
携帯プレイヤーでみるためにも孫コピーは必要なわけだが。
243名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:26:26 ID:MJ02PGq70
>>228
メディアは劣化するんだよ
DVDRは特に録画した時点でブロックノイズが発生したりする
最近はメディアの値段を下げるため品質の劣化も著しい
品質を維持するために定期的にバックアップを続ける必要がある
バックアップの取れないコピワンはバックアップを取る技術が確立するまで再生しないで保存するしかない
詳しくはCDR板で調べろ
244名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:26:41 ID:Wg9vsspF0
ビデオ時代なら、AGC回路がないベータマックスや初期のVHS
あれは違法機だったのか。

マクロビジョン外しが違法なのだとしたら、
これらを売ったメーカーは有罪だったはずだが。

なぜ何の揉め事もなかったのか。
245名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:27:51 ID:41HQaQ310
なんでわざわざこんな縛りだらけのデジタルに移行せにゃならんのだ。
これじゃあどう考えてもアナログのほうが使い勝手がいいぜ常識的に考えて。
246名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:28:01 ID:uMh6xjc8P
CMがカット出来ない、再生時早送り出来ない機能をつければよい。

最初に録画したひとの本名が記録されればよい
247名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:28:27 ID:sC2aqZfz0
これ誰が悪いの?
248名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:28:33 ID:0vyjGwar0
しかし日本のケチ根性ってなんなんだろうな。
249名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:30:40 ID:dWUTheN70
とりあえずほんのちょっと進歩?
ワンスには実際困っていたからな。
一度焼きに失敗したらお陀仏だから。
250名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:32:28 ID:wEgObjn40
アナログ放送を止めない気がする
251名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:32:32 ID:uMh6xjc8P
BCASを生かして録画したものにBCASの番組が記録されれは良いよ。
孫にも曾孫にも残るようにして私的複製の枠をはみだしたら
ビビビッて信号飛ばしてそのBCASカードを無効にしたら良いよ
252名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:32:37 ID:7x5OwQJB0
>>244
技術的保護手段の回避が違法になったのは1999年の著作権法改正でのこと。
それまでは違法ではなかった。
メーカーは画像安定装置として売っているのであって、
コピーガードキャンセラーとして売っているのではない。
1999年の著作権法改正前は堂々とコピーガードキャンセラーとして売られていたが、
それ以降では画像安定装置に名称を変更されている。
画像安定を目的としたならば違法とはならないからだ。
しかし、明らかにマクロビジョンを回避している場合には摘発されるだろう。
253名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:33:09 ID:Gd02DLEm0
ところで、ぜんぜん調べもせずに書くんだけどw

地で痔対応のキャプチャーボードってあるの?
カノプーは撤退した?とかって聞いたけど。
254名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:34:55 ID:uMh6xjc8P
考えてたらめんどくさくなってきた。
エンコ職人にお任せすることにしよー
255名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:36:43 ID:m5IbKVuG0
>>248
国民性を利用した悪質な搾取
256名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:37:30 ID:uMh6xjc8P
地デジ対応のキャプチャはあるけど
自作PC用は無い
257名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:39:09 ID:rjwhDsxm0
>>253
B-CASが認証しないから自作用はないよ

家電メーカーのPC用にしか供給されてない
258名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:40:39 ID:dWUTheN70
しかしほんのちょっと進歩とは書いてみたものの、
孫コピーも1〜2回認めていただかないと、バックアップにはならんなぁ。
259252:2007/07/08(日) 04:41:41 ID:7x5OwQJB0
>>244
画像安定装置ではビデオデッキの回路の話だったかな失礼。
法律は遡及しないからな、過去のものには適用されん。
260名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:42:48 ID:wZWJt27X0
>>257
地デジチューナー搭載のキャプチャボードは絶望的だね。
ただ、チューナー無しHDCPフリーのキャプチャボードは外国から入ってきそう。
261名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:44:57 ID:SYx0CJdR0
マスゴミ護送船団とカスラックが元凶だろ。
プロ市民や消費者団体が、
政府やら米軍やら過去やらだけにこだわって、
消費者としての利益に無関心なのにつけ込まれてるんだよ。
コピワン放置も中国毒菜放置も根は一緒。
262259:2007/07/08(日) 04:45:29 ID:7x5OwQJB0
>>260
外国から入ってきても使えないんじゃないか。
地上デジタル放送の日本規格は日本しかないから。


>画像安定装置ではビデオデッキの回路の話だったかな失礼。
間違えた。
画像安定装置では「なくて」ビデオデッキの回路の話だったかな失礼。
263名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:46:01 ID:Gd02DLEm0
>>256,257

さんきゅ。

つーか、なにそれマジ?

なにそんなバカな制度作ってんの?
マジこの国オワタ?
鎖国してるつもりなのか?

DELLとかにもないのかね?ないとしたらまた外圧くるんじゃないの?
そのほうがいいけどw
264名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:46:54 ID:WuV9vftTO
MDとCCCDの失敗から学ぶことはたくさんあるよ。
265名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:47:31 ID:ag0R59vH0
>>260
871 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/08(日) 03:12:30 ID:UYkT9Zry0
>>869
ATSC 北米方式 ← 韓国もコレ
DVB 欧州方式 ← 一人勝ち状態 台湾はコレ
-----ココまで5千円ハイビジョンチューナーあり-----
ISDB 日本独自方式

使えない。
266名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:47:54 ID:dtr44f5b0
これって暗号技術とか使ってるんじゃなくて「この信号が入ってるのはコピー禁止って
ルールにしましょうね」って申し合わせてるだけの規格なんじゃねえの?
最初からルールのルの字もしらない中国人が作った機械使えばいくらでもダビング出来るような・・・
267名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:48:36 ID:uMh6xjc8P
メーカーパソコンなら地デジ録画出来るよ。
268名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:51:52 ID:SYx0CJdR0
最低、アメと同等になるまで地道に叩きつづけるしかないな
269名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:52:49 ID:uMh6xjc8P
>>266
外国製品での受信排除目的にB-CASがある
シナ人が突破してくるかは不明
WOWOWのスクランブルとかみたいに硬いガードかも
270名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:52:51 ID:rjwhDsxm0
>>263
B-CAS社は汎用バスに生リソースを流すのを嫌がるという
PCでのキャプチャに否定的だからなw

DELLにも今のところ気配は無いと思われ
271名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:53:02 ID:ObLF3gF/0
これは一種の戦争。
利権ヤクザ側の醜悪極まる性質上、決着はどちらかの死を以ってのみ。
272反国際化、テレビ局:2007/07/08(日) 04:53:05 ID:xTWk27nv0
>>265
つまり携帯同様どうしても鎖国したいんだww
273名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:58:11 ID:f5aHKQ+Z0
落ち着いて考えると留守録のために録画する、つまりタイムシフトなわけで
コピーワンスで充分なんだよな。
テレビ放送なんて一回見れば充分で、何度も見たいものなんてそうはない。
時間とリソースの無駄でしょ?
著作権も守られるわけだし、いいんじゃね?

ま、オレはテレビなんて全く見ていないし、高い金出して地上波デジタル機器なんて
買う気は毛頭ないがなw
金の無駄だ、あんな下らないものw
274名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:58:43 ID:OKHuWRgN0
もうコピーイヤッスって名前に変えてしまえ
275名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:00:15 ID:SQUUqdAzO
むしろ、コピームリッス。
276名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:02:08 ID:vACF4wRb0
277名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:03:46 ID:uMh6xjc8P
完全に禁止にして録画機器占いのが一番だよ。
半端な制限は格差を生む
マジメな奴だけ不便になり
悪い奴には制限は無駄
278名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:05:35 ID:ag0R59vH0
家電業界の売上不振が続けは、制限は無くなる。
だから、2011年のアナログ放送終了まで買い控えるのが吉。
279名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:05:37 ID:SYx0CJdR0
鎖国体制を作り上げて、利権ゴロが甘い汁吸うような構造が、日本でまかり通りすぎ。
放置しとくと、消費者が損するだけじゃなく、だんだん国際競争力も失われてゆく。
ゆくゆくは日本全体が経済的敗者へと転げ落ちる事になるよ。
280反国際化、テレビ局:2007/07/08(日) 05:06:17 ID:xTWk27nv0
>>1
>10回目にコピーした際、DVDレコーダーのハードディスク(HD)に録画した番組は自動的に
 消去される。ダビング先のDVDから他のDVDなどに再びダビングする「孫コピー」やインターネットへの
 配信は、従来と同様に制限される。
 すでに販売されているDVDレコーダーは、機能面でコピーワンスの制限緩和に対応していない
 ため、従来と同じく1回の移し替えしかできない。

この辺はどうしても問題になるなww
281名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:07:12 ID:uMh6xjc8P
720pで放送してください
282名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:08:47 ID:z0La7wkd0
どうせハッカーが何回もコピーできるようなプログラム作ってくれるんだろ?だろ?
283名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:10:38 ID:uMh6xjc8P
720*480p程度でしか録画出来ないようにして
孫からはQVGAのペグ1にしてしまえばー
284名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:11:01 ID:vJfQYkHw0
確かに今は録画して残したいものなんかないけど規制があるっていう気分的な反発がある
だからまだまだVHSしか使わない、無理して買うもんじゃないでしょ
285名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:11:08 ID:SIdoc1wZ0
>>281
ソニーさんとNHKさんが大反対です
1080i<720pは明らかなのに
286名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:12:13 ID:SQUUqdAzO
>>273
( ゚д゚)…………(つд⊂)ゴシゴシ ………………( ^∇^)ぉぉ! 確かに!!
考えてみれば、一般の番組を保存したこと無かったっけ。
( ゚∀゚)アハハ八ノヽノヽノ \ / \ /  \
まぁニュース、天気予報は新聞、ネットがあるし………別段困らんな。
考えてみれば、ここ一ヶ月、TVなんて見てないや………
287名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:12:13 ID:dWUTheN70
>>280
HDDの性質と現状の容量からいって、いつまでも大元をHDDに保存しっぱなしというわけにはいかん。
だから、別媒体へのコピー回数が多いことより、孫コピーが可能であることのほうが大事なんだよな。
まぁ無制限コピーが良いのはもちろんのこととして、
どうでしょ妥協案として、コピー5回・孫コピー5回で。
288名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:12:27 ID:7V/HyvLF0

>デジタル放送のダビング制限について、海外では、09年のアナログ
>放送終了を控えた米国でコピー制御が計画されたが、実施されていな
>い。フランスや韓国でもダビングの制限はなく、コピーワンスは日本
>独特の慣行とされていた。

日本だけ時代に逆行か・・・。
289名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:13:06 ID:ql1SVwMW0
1080pで・・・
290名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:14:14 ID:Co1jNiJa0
これはあれか。
結局証拠が残らない「スパイペーパー」となる訳か。
291名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:14:25 ID:WBQmpekO0
DVDのリージョンチェックはアメリカが日本へ強制した
292名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:14:52 ID:SYx0CJdR0
ダメ
少なくとも回数制限撤回までは妥協しては
ダメ
293名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:15:58 ID:YZEgRrFL0
コピーワンス完全撤廃した方が市場は拡大すると思うのだが、、、
これじゃデジタル家電、メディアも売れんだろ。
著作権保護と言うなら、違法コピーの中国をなんとかせい。
世界の常識 日本の非常識だな
294名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:18:17 ID:uMh6xjc8P
なんで液晶がメインなのにインターレースなのさ
アホかと
I-P変換も無駄だし1080pには帯域たらないし
720pにしましょー
SXGAのモニターで黒帯付けてDbD出来るチューナーとかだしてー
アナログ入力あまってるんだよね
295名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:20:09 ID:74CUXNnp0
コピー良いか悪いかの問題であって〜回は良い〜回目からはダメってこんなんアフォだろ
〜回って言う奴はその人の都合だろ?ばかげてるw
コピーされたくないのなら垂れ流すな!
296名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:21:19 ID:TYyBIYcF0
液晶信号を直接キャプチャする
デジタルコピー機、幾らなら買う?
297名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:22:28 ID:uMh6xjc8P
落っことした食べ物も3秒以内に拾えばセーフ
298名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:23:38 ID:SYx0CJdR0
回数制限キープするとなると、機械の買い替えが必要になるわけだ。
メーカーサイドはここら辺にうまみを感じて、妙な妥協案が出てきたんだろね。
299名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:24:03 ID:fsBFzpU00
そもそも
「著作権っていうものが何を意味するのか」
「ソフトウェアが複製されることによって具体的に供給側にどんな不利益が生じるのか」
という根本的な部分を検証しないまま制度を作ろうとするから
コンテンツの供給側も家電メーカーも、そして視聴者も皆理解できないシステムが出来てしまうわけで・・・
300名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 05:27:27 ID:uMh6xjc8P
み忘れたドラマなどは知り合いからビデオを借りて見たりするから
次回からも見るわけで
規制が厳しいとテレビ離れは加速するだけなのに。
まずスポンサーが離れるよなー番組つくれなくなるよ
301名無しさん@八周年
>>296
いや、もうそんな無理してコピーしなくていいや。

さて、
それよかBCASむかつくので、BCASカードなしで済む有料放送とかない?
ケーブルならおk?
ウっとこの地域のケーブルは高くてショボい。