【著作権】 “日本だけの不便なルール” デジタル放送のコピー、総務省が制限緩和要求へ…9回までOK★3
・デジタル放送のテレビ番組をDVDレコーダーに1回しか録画できないよう、特殊な信号を使って
制限している「コピーワンス」について、総務省は6日、DVDなどに9回までのダビングを認めるよう、
放送局などに要請する方針を明らかにした。
来年にも大幅に緩和され、家電メーカーは対応する機種を販売する見通しだ。録画した番組を
編集したり、同じ番組を複数のDVDなどにダビングできるようになり、視聴者の利便性が高まる
とみられる。
コピーワンスは、地上デジタル放送やBS(放送衛星)デジタル放送の電波に特殊な処理をして、
番組録画を1回に制限する仕組みだ。デジタル放送はダビングを繰り返しても画質が劣化しない
特性があり、番組を複製した違法DVDを販売するなどの著作権侵害を防ぐため、放送業界と
家電業界が2004年、自主ルールとして始めた。
総務省は情報通信審議会(総務相の諮問機関)の専門検討委員会が12日に示す予定のコピー
ワンス緩和を求める答申案を踏まえ、放送業界などに大幅な緩和を要請する。難色を示していた
放送局や著作権団体も歩み寄る見通しという。
要請でダビングの回数を9回までとするのは、家族3人の平均的な世帯で各自がDVD、携帯電話、
携帯型音楽プレーヤーなど3種類の機器にダビングできるようになり、「個人で十分に楽しめる範囲」
と判断したためだ。
10回目にコピーした際、DVDレコーダーのハードディスク(HD)に録画した番組は自動的に
消去される。ダビング先のDVDから他のDVDなどに再びダビングする「孫コピー」やインターネットへの
配信は、従来と同様に制限される。
すでに販売されているDVDレコーダーは、機能面でコピーワンスの制限緩和に対応していない
ため、従来と同じく1回の移し替えしかできない。
デジタル放送のダビング制限について、海外では、09年のアナログ放送終了を控えた米国でコピー
制御が計画されたが、実施されていない。フランスや韓国でもダビングの制限はなく、コピーワンスは
日本独特の慣行とされていた。(一部略)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070707it01.htm ※前:
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183772139/
2 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:43:38 ID:YEElEec+0
既得権益うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:43:47 ID:9oKTnRdO0
2
4 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:44:06 ID:zaUjmcL70
5 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:44:21 ID:vuyZ/IZB0
へー
6 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:44:51 ID:AuDqsV7i0
隣の国に恵まれてりゃ、そんなメンドウなこと誰もしねえよ
無制限にしろハゲ。
どっちみち買わね
9回でいい
10 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:45:14 ID:S0sPRVhZ0
ピストン運動九回であの娘をイかせれるか、勝負だ!
11 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:45:51 ID:rz4qsNzI0
地デジに国費投入 「高給与民放テレビ救済」と批判
2007/2/28
地上デジタル放送への全面移行を前に政府・与党は低所得者への受信機の無料配布を検討し始めた。2010年の現行の
アナログ放送が打ち切られるに伴うもの。これまでにも地上デジタルには国費が投じられており、「高給与・高待遇の民放テ
レビ局を救済するのか」という批判も出ている。
2010年までの切り替えは困難な見通し
地上デジタル放送は03年12月から東京、大阪、名古屋の3大都市圏でスタート、06年末
で全国の3,950万世帯(全国の84%)に電波が届くようになった。しかし、地上デジタルを視聴できる受信機の普及は1月末時
点で1,792万台。日本のアナログ受信機は約1億台あり、2010年までの切り替えは困難な見通しになっている。
10万円を下回る地上デジタル受信機も店頭に並び出したが、高齢者など低所得者にはまだ負担が大きい。NHKや民放
からは「受信機の無料配布など強力な普及推進策を取らないと全面移行は難しい」という声があがっていた。これに応え、
政府・与党は「情報格差が生まれかねない」と買い替えが困難な家庭に対する支援策が必要だと判断、受信機の無料配布
の検討に入った。
(中略)
テレビ局社員の年収30歳台で1,500万円
地上デジタル放送にはこれまでアナログ放送の周波数変換対策費用として約1,800億円の国費が投じられた。さらに、
通信・放送事業者が国から電波を借りている対価として国に納める電波利用料は携帯電話事業者が年間550億円支払って
いるのに対してNHK含む放送事業者はわずか6億円にすぎない。こうした批判が以前から起きている。
NHKの相次いだ不祥事が一段落したと思っていたら、関西テレビの捏造問題の発覚を皮切りに、TBS、フジテレビ、テレビ
東京と各民放で次々とやらせや捏造が明るみに出ている。おまけにテレビ局の社員の年収は30歳台で1,500万円と高待遇。
そんなテレビ局のために国費を投入することに国民は納得するだろうか。
http://www.j-cast.com/2007/02/28005787.html
12 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:45:54 ID:JxO/wUJW0
なにそれ
2ヶ月前に新しいレコーダー買ったばっかなのに・・・
13 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:45:59 ID:561J6s7v0
別に九回もダビングしないだろうけど
こういうマイナス機能は存在するだけど不愉快なものだ
なんつーか
気になるよね
14 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:46:54 ID:dReDLKNZ0
いかにも使えないアイデアだな。
一般の消費者なら9回もあれば十分だろう
ワンス時代よりは前進したかな
16 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:47:48 ID:uveD7TPu0
>>12 |\∧/.|
|__〔@〕__|
( ´・ω・`)<キングカワイソス
いい加減無駄だからナシにしろよ
9回もナシも同じだ
>>15 > 一般の消費者なら9回もあれば十分だろう
> ワンス時代よりは前進したかな
工作員お疲れ。
進歩も前進もしてねぇよ。
FAQ
Q 9回もコピーできればじゅうぶんじゃね?
A この緩和案が問題なのは回数の問題じゃなくて世代の問題です。
子以降はムーヴすら不能だから9回コピーできてもあんまりありがたく無いのです。
オリジナルから9回もコピーすることはほとんどないが、メディアの経年変化等で
DVDからHDDに書き戻す必要が出てくるケースは多いのです。
オリジナル
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子 子 子 子 子 子 子 子 子
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁
止 止 止 止 止 止 止 止 止
19 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:50:21 ID:GscCaET50
何?チューナー買い替える必要あるの?
ファームウェアのアップデートだとしても時間かかるから嫌だよ
20 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:50:37 ID:O+MQXX7t0
>家族3人の平均的な世帯
これって・・・何か強引な根拠だな。
こりゃもう、デスクトップで再生中の動画を
動画形式でキャプチャーするしかないな。
22 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:51:20 ID:OrpNwu/30
もうテレビとか見なければいいんじゃないの?
23 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:51:27 ID:qmoB6gnn0
25 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:52:46 ID:2nWsuNsmO
これだから放送業界は困る。
そのうち、ラジオ放送もデジタルにして
録音とか出来ないようにするんだろ。
27 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:53:03 ID:YIR6CpbU0
>>1 だからコピーじゃなくてムーブって書けよ。印象操作すんなよ。
29 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:53:20 ID:wHSFfGOa0
アナログでおk
30 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:53:45 ID:NX28hOzj0
31 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:53:59 ID:lwDQzDP90
9回ってのはなんの抵抗なんだ?
と思ったら
>>18こういうことか。
つまりアレだな。
言葉のアヤで引き続きユーザを騙そうってんだな。
ようは海賊版なんかを防ぐのが目的だろ。全部にコピーワンス導入ってことは
視聴者は全員ドロボーって考え方じゃねーか。
海賊版を取り締まるよりも自由の剥奪のほうが手っ取り早いってことか。
33 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:54:59 ID:euPwW7eH0
さすがブロントさんは格が違った
1人420円“ケータイ税”がテレビ局資金に!?@
1993年に導入された電波利用料は、電波の適正な利用環境を整備することを目的に国が無線局の開設者から徴収する料金
で放送局、携帯電話会社、アマチュア無線愛好家などが負担する。個々の携帯ユーザーの料金明細には記されていないが
回りまわって徴収を強いられる、携帯電話税のようなものだ。1993年度に74億だった電波利用料は2005年度には618億に膨れ
上がった。ところが、携帯やPHSの利用者が使っている電波は全体のたったの1割に過ぎない。残りの9割は放送局などが使っ
ているが、放送局が払っている利用料は放送局全体でたったの35億円。しかも、この利用料にしても、携帯電話会社から「放送
局分があまりに少ないではないか!」と批判が噴出した結果、政府が2003年度からやむなく7倍に引き上げた。それまで放送局
は電波利用料の1%しか負担していなかった。いかに護送船団方式で、旧郵政省(現総務省)から守られてきたからだ。ようする
に、国は携帯電話利用者というとりやすいところから料金をとっているわけだが、もっと大きな問題は、徴収された資金の使途で
ある。
本来、通信環境改善のために使われるべきものがあきれたことに、政府は利用料の4割近くを通信ではなく放送=テレビ局の地
上波デジタル化のために使っている。つまり、携帯ユーザーは知らないうちに放送局の地デジの資金を負担させられているのだ。
なぜ、「金満」テレビ局の地デジの資金を携帯ユーザーが負担せねばならないのか。
ちなみに、高給で知られるフジテレビの平均年収は39歳平均、1574万円だそうである。
プレジデント [ 2007年01月01日号]
http://www.president.co.jp/pre/20070101/index.html
35 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:55:03 ID:6AW17Q2s0
コピワン作った放送業界と著作権団体はノータリン
36 :
◆OxnBEjtr4Y :2007/07/07(土) 14:55:11 ID:3aYSpxEy0
日本だけの不便なカード
B-CASカードもさっさと廃止にしてくれ
>>18の通りならバックアップが作れない。
それなら録画もしないんじゃないかな?
38 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:56:10 ID:561J6s7v0
オレはDVDさえコピーできれば良いよ
テレビ放映の不完全版なんて眼中にないと思ってる
cp と mv は違うと言ってるだろうが。
40 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:56:12 ID:H2czZ23S0
あー・・・
普及するといいですねo(^o^)o
\(^o^)/はじまる前からオワタ
そもそも、地上波のデジタル化って何が目的なんだ?
著作権ヤクザが旨い汁を吸うためじゃないよね??
42 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:56:47 ID:Ccnlu7+E0
△
) (
| .|
/(.._..| .|.._..)ヽ
謙 虚 な >.─<>─.< ナ イ ト
ヾ ̄ヾ |√ ")'
/\ー―、_ < .| .> _ _/|>7~~>
< >-、 _ ̄ヽ^、ヽヽ~ヽ^、ー--、 .|,--、 ,―、 / // ̄ _ / /
\∠/ヽ ヽ~ 〉ヽヽ ヽヽ ヽヽ D ) l ∩.l / ∧ヽ / ///~//\)/ /
ヽ ヽ = <ヽ ヽヽ ヽヽ ´、 |. | |.|./ //| ∨ //ヽ/// |\/
ヽ ヽ ヽ_」 ヽ、ヽヽ ヽヽ |~| || U |/ // | / // / メ,/ |
ヽ/ヽ _/ヽ ~~ 〉、_| |__|.、--','_// |__// | / /\|
< L- ̄/ヽ 二二/ '-' ' < | >~ '-' '--' |/ /
ヽ∠― ̄ |.|.| \__/
|.|.|
< | >
∨
http://www7.atwiki.jp/buront/ http://vote2.ziyu.net/html/buront.html
43 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:57:01 ID:rz4qsNzI0
>>34 1人420円“ケータイ税”がテレビ局資金に!?A
電波行政に詳しい民主党の原口一博代議士は「通信と金融分野については商品が新しく、しかも複雑なためもっとも消費者の権利
が侵害されている」と語る。「消費者は、サービスについて知る権利、サービスを選択する権利、受益と負担がマッチする権利を持っ
ています。ところが、今回の場合、消費者は電波利用料を払っていることすら自覚しておらず、まして、地デジの資金に使われてい
ることもほとんどのユーザーが知らない。また、徴収された料金をワンセグのために使うならまだしも、そういう名目で徴収されたも
のではなく、受益と負担がマッチしない。これでは、消費者の権利を政府が保障しているとはとうてい言えません」
そもそも、電波利用料の地デジ資金充当は、政府のご都合主義によるもの。政府は当初、経費を727億円とはじいていたが、1800億円
に膨れ上がった。
「とはいえ、黒字経営のテレビ局に税金を投入するのは難しいため、政府は使い勝手のいい電波利用料で穴埋めした」(総務担当記者)
地デジ混信対策は2007年度で終了見込みとされているが、政府・与党は引き続き地方テレビ局のデジタル化投資などのために
電波利用料を使う方向という。こんなご都合主義がまかり通っていいものか。
プレジデント [ 2007年01月01日号]
http://www.president.co.jp/pre/20070101/index.html
44 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:57:10 ID:zjOj/PIq0
一見ワンセグ、実はハイビジョン対応USBチューナー
米国で発売を開始したWindows 2000/XP/Vista対応のUSB チューナーユニット「PX-HDTV500U」。
一見、最近、日本で人気を集めているワンセグチューナーのように見えるが、実はこのチューナー、
アメリカで開発された地上波デジタルテレビ規格ATSCをサポートしたハイビジョン対応のUSBチューナーとなるから驚きだ。
日本の場合、デジタル放送の受像機には著作権保護のためのB-CASカードが必要な他、業界側が
番組の複製がネットなどで流通することを恐れてこのようなハイビジョン対応の PC向け外部チューナー
の販売を認めていないために、こういった製品が発売される可能性はほとんどゼロだ。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200706141805 √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 【USBチューナー。見た目、値段は一緒でも・・・】
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ | アメリカの場合 ・・・ 1920x1080 50fpsのハイビジョンを受信できる。99ドル
| / ,.-=\ / =-、 | 日本の場合 ・・・ 320x180 15fps。\10600。パソコン壊れたらビデオ消失
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,|
| `'ー=ニ=-イ, :|
| `ニニ´ |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
フィリップスかサムソン製買えばいいじゃない。
46 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:59:04 ID:2TWpV1JT0
こういう客をなめた商売をしてきて
最近モノが売れなくなったとか言ってる経営者は
本気で馬鹿なんじゃないのか?
>>44 まさにグラマンと零戦の違いだな。
射たれたらおしまいの零戦と
射たれ強いグラマンか。。。
これじゃあ戦争勝てないわな。
このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・
どちらかというと大反対
49 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:00:12 ID:fGgIPU2i0
戦中派世代はそろそろテレビ離れ
団塊世代はテレビはみるが録画離れ
バブル世代はテレビ離れ
氷河期世代はテレビ離れでネット世代
ゆとり世代はとにかく携帯世代
どこからどうみても、地デジやB-CASに未来はない。
>>45 > フィリップスかサムソン製買えばいいじゃない。
B-CASカード対応しないと放送を見られない。
しかも、その機材にB-CASが対応するか、というのが、B-CASの胸先三寸。
地上波デジタルの放送を受信可能な機材を製造販売できるか出来ないかが、
B-CASという、極めてブラックな企業の気分一つで決まる。
B-CASのブラック具合は凄いぞ。
HDD→DVDは9回までコピーOK
DVD→HDDにコピーは無理
DVDレコーダーも、コピー制御のために不具合続出なのにいつまでこだわってんだよ!
>>46 うん。おのれが消費者になる経験が殆どないからね。
己が買いたいものを作れっていう昭和30年代の
あの熱気はもはや我が国には存在してないかと。
53 :
◆OxnBEjtr4Y :2007/07/07(土) 15:02:08 ID:3aYSpxEy0
テレビなんて録画しないで一回見て終わりのアメリカ
テレビを録画してDVDに永久保存する日本
アメリカでコピーフリーで、日本でコピーガードってどんだけー
54 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:02:28 ID:ryfy4y4Z0
>>47 鍾軌と雷電の見方の信頼度はちがいすぎた
やはり雷電より鍾軌の方が頼りにされていたB29との戦いで
おれは出発時間に遅れてしまったんだがちょうど近くに来たみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれは百里にいたので急いだところがアワレにも雷電がくずれそうになっているっぽいのが無線で叫んでいた
どうやら雷電がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる編隊のために俺は高速で普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!局地戦きた!」「メイン局地戦きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった雷電はアワレにも迎撃の役目を果たせず被弾していた近くですばやく後ろ上空を潜入した
雷電から無線で「勝ったと思うなよ・・・」ときたが見方編隊がどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでB29の後ろに回り20mmを打つと何回かしてたらB29は落ちていった
「鍾軌のおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と雷電を護衛するのも忘れて編隊機がおれのまわりに集まってきた忘れられてる雷電がかわいそうだった
普通なら無線のことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったので護衛してやったらそうとう自分の無線内容が恥ずかしかったのか百里に帰って行った
55 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:02:39 ID:bz3X3oLA0
これは結局現在のムーブ中の失敗による
データ消失対策にしか過ぎない
56 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:03:24 ID:0ygybege0
アメリカにネット放送局を持つ会社が、日本の制作会社に発注して作った
日本語版組をネット放映してくれないかな。
もちろんその番組を録画するための機械は、アップルだったりマイクロソフトだったり
するだろうが、もうこんなくだらない放送業界やメーカには愛想が尽きたよ。
>>53 コピーの自由を求めて亜米利加へ亡命しませう。
これは人権侵害からの避難だからりっぱな難民認定されますよね。
58 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:04:02 ID:VFCgbhe20
>>46 なんか↓思い出した。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183151993/ 103 :名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 06:42:37 ID:Cg2sooko0
<視聴率の記録「キャプテン☆ドみの」>
01 04/28 *6.2% 2時間SP
02 05/05 *5.8%
03 05/12 *8.1%
04 05/19 *5.7%
05 05/26 *5.7%
06 06/02 *6.2%
07 06/09 *5.8%
08 06/16 *6.9%
09 06/23 *5.4% ←NEW!
平均 6.2%(8回までは6.3%)
*共に割り切れ
過去最低
なんかテレビ局は似たようなことホザいてんじゃないか?「最近テレビが見られなく
なった」とか。ただ、スポンサーなどには公言しないだけで。
59 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:04:08 ID:43sTfVFx0
DVDへの録画だって永久に続くフォーマットじゃないんだから、
次世代メディアに移行した時には残しておきたい物を移せないじゃないか。
そのうち見たくなってもベータや8mmビデオみたいにハード自体が製造中止になる。
DVD-Rだって寿命があるから何年かごとにバックアップしたい人もいるだろうし
こういうのは個人の趣味の範囲として許されることだと思うぞ。
政府や放送業界は本当にバカで能なしだ。
こういう規格を決めた目先の権利だけを追うバカどもは全員氏んじまえ。
60 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:04:17 ID:qmoB6gnn0
61 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:04:19 ID:qn22gAaM0
映画やドラマはともかく、バラエティーみたいにDVD化して再販する予定が無いなら
コピーフリーにしたらいいのに
>>56 それが実現しちゃうと、「国賊」とネットなどで罵る
電通工作員が跳梁跋扈するだろうねぇ。
実際Youtubeに対する、著作権厨の反応みりゃあ分かる。
>>55 それが一番的確かもしれない。
8回まで失敗可能なムーブ。
致命的な致命傷
>>25 テレビとラジオでは係わってる人間に大きな差があるから
単純に後を追う可能性は低い
TV業界の頭の悪さが、末代まで歴史に語り継がれるだろう。
みんな、アホな連中を忘れるなよ。歴史的な資料になるぞ。
CCCDが出てからCDを買わなくなった。
毎月2〜3枚は買っていたのになぁ。
アナログ&デジタル対応のHDDレコーダーはアナログしか使っていない。
BSは面白くないし、CSは契約していない。
古いほうのスカパーで十分。
CMまでコピワンて笑い話か。
>>53 「ひょっこりひょうたん島」のオリジナルって、NHKに残ってないんだってね。
当時は「番組を保存」って概念がなくて、ビデオテープは
「何度でも撮ったり放送したりできる魔法のフィルム」扱いされていたから、
上から上からどんどん新しいのを書いてたらしい。
だから、ビデオが出始めの頃の作品は、NHKにはオリジナルが現存してない。
結局「そのときに録画保存していたマニア」を頼ることになってたハズ。
69 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:07:23 ID:Nc14uTI40
このルール作ったの忍者だろ?
きたないさすが忍者きたない。
70 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:07:37 ID:CrAYZSTx0
>>56 あとは太平洋を渡っているケーブルの太さだけだな。
いっそサイパンあたりにサーバ設置してぶっとい
基幹ケーブルでもひきまわしますかね。ねえKDDIさんよ。
そのほうが儲かるで。でええええへへへ。
72 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:07:47 ID:b+9o6MTQ0
中途半端すぎる
思い切って全廃しろ全廃
>>65 ラジオなんて、聴く習慣がないと全く聴く機会がないからなあ。
74 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:08:18 ID:0ygybege0
>>62 海外の放送局に電通の影響力がどの程度あるかで変わってくると思う。
グーグルTVやマイクロソフトTVが日本の広告代理店抜きで企業スポンサーつけて
日本の制作会社に番組作らせたら電通も抗じがたいんじゃないの?
お前それでいいのか?
金の卵を産むガチョウをストレスで産ませなくしてる、みたいな感じ
77 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:09:28 ID:561J6s7v0
>>68 そんな事あったんだ
今はしっかり保存してるの?
廃棄とか一切なし?
78 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:09:30 ID:oEpTlXLo0
79 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:09:34 ID:aTR9XqkX0
>>72 むしろテレビ放送を全廃するべきだな。
もはやイラネ。
80 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:09:44 ID:qmoB6gnn0
>>73 ラジオはヤバイ。
テレビを見なくなる。
野球のシーズンは別だけどww
81 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:10:32 ID:fa9UP7fW0
B-CASつぶさないとダメだね
9回wwwww
83 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:11:00 ID:mg0inWVW0
>>55 > これは結局現在のムーブ中の失敗による
> データ消失対策にしか過ぎない
コピワン反対論者の基本的な論理が「ムーブに失敗したらどうすんだよ!」だったからねぇ。
確かに分かり易い反論ではあったし、一般人を巻き込むならそのぐらい分かり易い
話にしなければならなかったのはあるだろうが、
問題の本質「著作権制度のそもそもの存在理念」とか
「コピーワンス放送の存在意義」の話はしなかった。
「コピワンだと、ムーブ失敗したら終わりだろ」
「じゃあ、9回までムーブできるようにしましょうw」
こういう展開。
最初に「ムーブ失敗したら」でコピワンに反対論陣張ってたやつ、少しは反省しろ。
もしくはこれで満足したか?
>>68 昔の大河ドラマのDVDなんてひどいよね
視聴者の持ってたテープから起こしてるんだから
86 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:11:32 ID:O+MQXX7t0
日本陥落の原因
・著作権
・独自規格
いずれも韓国に狙われ主役が変わった。
MP3プレーヤーで日本のメーカーが足踏みしてる間に韓国メーカーが大量に製品化。
これにより中小の韓国メーカーの資金力や技術も飛躍的に上昇した。
欧州のテレビは独自規格に固執する日本を尻目に相手国の規格に柔軟に対応した韓国製品で溢れている。
携帯電話の時に韓国メーカが飛躍された経験がまったく生かされていない。
日本が躊躇してる分野を韓国は、ずっと狙ってるワケだ。
87 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:11:32 ID:+isXTlAn0
ブロントとは?
2ちゃんねるネトゲ実況板(*1)に現われる名無し。
名無しであるにも関わらず個性的な考え方と天才的な言語センスを持つため、 すぐに中の人を特定される。
彼がこれまでに生み出してきた名言は数え切れないほど多く、 行く先々のスレで称えられたりバカにされたりしている。
最近はネ実以外でもアーケード板やゲーム速報板で目撃されており、
今後は板を越えての活躍が期待される。
ネ実には彼の文体を真似しようとする者が多数おり、 彼らはブロンティストと呼ばれている。
「ブロント」の名前の由来は彼が最初FFXIで使っていたキャラの名前「Buront」。
ネ実でサーバーとキャラ名を特定されたために一度はキャラを削除して引退したが、
現在は別のサーバーに別名のキャラを作り直してプレイしているらしい。
好きな物
FFXI・ギルティギア・ナイト・装備自慢・他人を装った自作自演
嫌いな物
忍者・侍・自分より優れた装備を持っている人
http://www7.atwiki.jp/buront/
88 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:11:35 ID:aTR9XqkX0
デジタルラジオ・・・・・・
>>71 マイクロソフトやグーグルならKDDIがぐずったら
自前で海底ケーブル引きそう。金なら唸るほどもってるし。
90 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:12:13 ID:aHJhernE0
40年前よりテレビの味方が難しいなんてな。
>>80 ラヂオはながらが出来るからね。
Potcast利用するとなかなか便利だし。
>>77 まあさすがに今は全部保存してるらしいけど。
ひょっこりひょうたん島の話は本当。
「おもひでぽろぽろ」っていう劇場アニメをジブリが作ったときの逸話。
パンフにも書いてある。
>>86 韓国嫌いの俺でさえ、韓国製のiAudio使ってるくらいだからなあ。
一昔前は韓国製ならではの安っぽさだったが、最近物が良くなってるから困る。
そんな、感じですね。一言でふべーーーーーーんですね。
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:09:20 ID:Pq4mzrGo0
金の卵を産むガチョウをストレスで産ませなくしてる、みたいな感じ
95 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:14:18 ID:4exV5Wuo0
229 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2005/09/02(金) 12:00:14 Em+LYoMd
そういえばうちのLSの詩人がナイトを好きみたいだぞ?
ダボイでトカゲを狩っていたらリンクして逃げているときにすれ違っただけのナイトが助けてくれたらしい
黄色いトカゲにディアガとばしたら敵が猛威を振るってきた
ところがトカゲの攻撃は圧倒的な戦力を持ったナイトに対してあまりにも無力過ぎた
高位ケアルをほどこしてやると狂ったようにトカゲが牙を剥いて来たらしいが次々と倒されていく仲間のトカゲを見て絶望しながら消えていったらしい
詩人はそこで溜めてたトカゲの皮を1Dトレードしたが『 9 枚 で 良 い 』といわれたらしい
今のLSではそのナイトは謙虚なナイトで人気者
>>86 でなんて ipodにやられてるわけ?
チョンはほぼ全滅じゃん
チョン製の携帯 あけたら基本パーツは全部日米のパーツ
97 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:14:45 ID:Hhs5CCB10
DVDレコーダーって全然普及してないんだってな
プゲラw
98 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:15:06 ID:eE6uJSo60
これさぁ。絶対中国製の回数無視のレコーダーが出てそれが売れる流れだよ
>>89 MSだとやりそうだけど,この世界もまた
既得権益でがちがちだったりしますな。
無線接続にしても許認可等五月蝿いしね。
もうがんじがらめの既得権益亡者だらけで
日本沈没です。
>>67 CCCDはこっそりと消えていった
最期まで固執して大ダメージを負ったEMIは
一転してデジタル音楽配信ではDRMを言い出してる
101 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:15:34 ID:Ftux7Vmv0
所詮は「有識者(苦笑)の世界」「企業の世界」でもの考えてるんだなぁと痛感
どうせ穴だらけだろうけど、コピー制限は反対し続けるよ
102 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:16:28 ID:+rhi6PYZ0
3人家族じゃない大家族とかどうするんだよ
あいつら10人家族とかいるぞ
104 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:16:50 ID:qmoB6gnn0
>>91 全局で野球放送するのだけはカンベンして欲しいけどね。
105 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:16:51 ID:zjOj/PIq0
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ',. / 〜 \,. |
| / ,.-=\ / =-、 |
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,| ・・・
| ` -=ニ=-, :|
| `ニニ´ |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
| /  ̄ ̄ ̄ ||
|/',. / 〜 \,. \|
| ,.-=\ / =-、 |
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、, b) ・・・
| ` -=ニ=-, : |
| `ニニ´ |
| \____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
106 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:17:06 ID:eEA3v28R0
お前それでいいのか?
>>93 俺もMP3プレーヤーは韓国製だw
携帯とメディアプレーヤーは日本が韓国に後塵を拝しているのは認めざるを得ない。
原因は技術力でなく、利権のせい。
>>98 プサンあたりで受信した放送を海賊版で売りさばく。
無論、それを取り締まったら人権無視って騒がれるから放送局も見て見ぬ振り。
110 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:17:54 ID:foeO4h1J0
そもそも利用者に不便なシステムは普及しないから、
これはメーカー側にも著作権者にもデメリットにしかならない。
過剰に著作権にこだわるあまり、利用者が減ってはまさに本末転倒。
コピー制限などあろうが無かろうが違法コピーは行われる。
その方面への対策は別な手段を講じるべきで、まともな利用者が不便に
なるような制限は完全に止めるべき。
>>98 > これさぁ。絶対中国製の回数無視のレコーダーが出てそれが売れる流れだよ
B-CASカード対応しないと放送を見られない。
しかも、その機材にB-CASが対応するか、というのが、B-CASの胸先三寸。
最初の頃はちゃんと対応してても、その後の行動で対応させなくする、というのすら、
B-CASの機嫌一つで決まる。
地上波デジタルの放送を受信可能な機材を製造販売できるか出来ないかが、
B-CASという、極めてブラックな企業の気分一つで決まる。
B-CASのブラック具合は凄いぞ。
>>107 ドラッグ&ドロップで楽曲移動できるもんな。
著作権は無視してるが、利便性は最高。
IDはたまたま同じになる事が結構あるらしい
115 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:19:29 ID:fGgIPU2i0
もうテレビ見ないから良いよ。
好きに利権あさってろよ、クズども。
116 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:19:52 ID:AiepcEpY0
日本だけキチ○イ独自規格age
117 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:20:04 ID:eE6uJSo60
コピワン 様子見 買わねぇよアホ
コピワン9回 やっぱ変わったか どうせまた規格変えるんだろ 買わねぇよアホが
結局様子見されてレコーダーはまた売れない
118 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:20:31 ID:xcT0HHWb0
各国によって色々な縛りがはいるだろうね。
途中でルールを変えるといのはかなり無謀だが日本メーカはこれでノウハウを仕込める。
B−CASで防御しているし、後は攻めるだけ。
119 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:21:20 ID:jiRjgSNY0
そう言えばフットサルチームで有名なdreamがDRMに改名したね
録画機材なんてもうイラネ。
ま、ビデオカメラなんかはあってもいいが、テレビ番組なんか金輪際とれなくてもいいよ。
DVDはプレイヤーがあれば充分。
>>117 回数の問題じゃねえよ!って連中は9回が20回になっても買わないだろうな
まあそれが普通だな
122 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:21:52 ID:Sr6x8ge30
コピー制限が無くなるのも近いな。そうなってから買うからいいや。
>>118 >B−CASで防御しているし、後は攻めるだけ。
ねぇよ。攻める?どうやって?
B-CAS突破されても他の国が見たがるコンテンツを作れるとでもいうのか?
どうせ放送局にはオリジナルが保存されてるんだから,
オンデマンドで配信すればいいじゃないか。
ネット配信も放送であると法律の定義かえれば可能だわな。
125 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:22:01 ID:aHJhernE0
趣味はテレビだけじゃないってことをわかってない。
CMカットしてDVDに焼くってことはできるの?
127 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:23:08 ID:c9m7S1QH0
既に大金払って買った奴は負け組wwwwwwwwwww
人柱乙wwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー
128 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:23:27 ID:HL+OGlmh0
DRMとB-CASのせいで相変わらずパソコンじゃ地デジ見れないんだろ?
マジで死ねよ。
これで勝つる!
130 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:24:34 ID:Diusdg5R0
まるで3秒ルール
131 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:24:35 ID:jiRjgSNY0
>>128 見るような物無いじゃんw
許してやれよw
132 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:25:05 ID:xcT0HHWb0
>>123 メーカは番組作りには参入しないでしょ。
レコーダ売るだけ。
133 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:25:17 ID:NvpMQ9KJ0
もう著作権無視してwinnyでもやったほうがいいような気がしてきた
>>118 もうちょっと話をするとだ。
コピー技術を気にしすぎると、肝心のコンテンツの内容がショボクなるのは
日本の音楽業界がこれ以上ないぐらい証明してる。
JASRACが幅を利かせて、コピーや実演に対する規制がまかり通ってる日本の音楽業界で、
世界に通用するアーティスト(笑)やミュージシャン(笑)が殆どいないのは偶然じゃない。
日本では、コピーに対する意識が一番過剰なのが今のところは音楽業界、
その次に大きく離れて放送業界、次にゲーム業界、次にアニメが来て最後に漫画、って順になると思うが、
「コピーに関する意識」の強さに反比例して、コンテンツの国際競争力がガタ落ちしている
というのが紛れも無い現実。
「著作権を厳しくして知財立国」なんて馬鹿馬鹿しいにもほどがある。
コピーを禁じて、結局コンテンツを生み出す力がゼロになるだけなのにね。
>>123 同意。零戦で防衛してるから我が爆撃隊は無敵だってか。
そんな優位は半年しかなかったがな。あわれガダルカナル上空。
まさか一式陸攻がワンショットライターだっとは迂闊だったな。
みろコンソリやコルセヤの頑丈さを。あはははは。
>>96 それは逆に考えるとこだろ
日米の部品使ってるのに売れてるのは韓国メーカーの携帯と
ipodだって中国で組み立てられてるけど誰だってアメリカの物だと思ってるぞ
>>134 証明しててもその張本人が理解してないんじゃ一緒だな
あくまで売り上げが落ちたのはカジュアルコピーのせいだと思い込んでるし
理解してないフリかもしれんが
139 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:27:57 ID:Up3IeiFN0
9回でも駄目だよ。
そりゃあそんなにはコピーしまくるわけじゃないが、
それでも規制がかかっているという事実が消費者の購買意欲を削ぐ。
>>132 それじゃあ、「B-CASで防御してるし」の意味がつうじねぇだろ。
>>96 要するに、「パーツ」は強いが「製品」は弱いってことだろ。
パーツが日本製だとかアメリカ製だとか関係ねぇよ。
それ作ってるのが韓国メーカーだってのが重要なんだっつーの。
日本人は抗議せずに黙って買わないタイプだから、
最終的にコピーフリーになるまで、えらい時間が掛かるな。
コピー9回に緩和して売り出す
↓
売れない
↓
もう少し緩和する
↓
売れない
↓
以下、ちょっとずつ緩和
142 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:29:12 ID:aTR9XqkX0
143 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:29:28 ID:CEPDc6MX0
リージョン変更みたいに「残り何回可能です」とか出るのだろうか
145 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:29:49 ID:Diusdg5R0
もっと別のところで金が取れるような仕組みにしなくちゃだめだろうな
>134
なんという説得力・・・事実を突きすぎて困る
147 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:30:57 ID:czL5I6j80
どちらかというと大反対
>>136 ただ日本の部品はその根幹の技術はブラックボックスとして供給してるんだよな。
中国がアメリカの工場となってりのとはわけが違う。
149 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:31:22 ID:xcT0HHWb0
>>140 B−CASで何を防御しているかの認識の違いだね。
別にどこかにうpする気は無いが
編集できる自由がほしくてPV3買っておいた
みんなで地デジをボイコット
>>135 まあ、ゼロ戦のコンセプトはある意味論理的に正しくはある。
軽量化によって、バケモノのような滞空可能時間と運動性能を確保することで、
空での行動やパイロットの戦闘を有利なものとし、
それによって結果的に戦果とパイロットの命を守れるというコンセプト。
つまり、「当たらなければどうということは無い」ということだね。
「戦闘や航空行動を可能な限り優位にする」ことで、結果的にリスクを減らせると。
攻撃は最大の防御、ってやつだね。
坂井三郎が「ファーストルック、ファーストショット」戦法を取れたのも、
ゼロ戦の「軽量化による運動性能の優位さ」があってのこと。
一旦RAMに退避させたあともう一度HDDに戻すことができない
ってのはどういう意味のある制限なのかがよくわからない。今頃だけど。
別にコピーが増えるわけじゃないんだからそれくらいさせてくれてもいいと思うのに。
ブルーレイはどうなってんの?
っつーか9回もOKなら、もう無制限でいいだろ。馬鹿じゃねーの?
158 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:34:33 ID:0+QztcF+0
つまりいまHDDレコードーか唸って事だよな
>>136 基本パーツを他国に頼ったら
利益などでないだろ
チョンなど鵜飼いの鵜にすぎない
少しは勉強しろや
160 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:35:04 ID:euPwW7eH0
ブロンティスト自重
なんか最近やたらゼロ戦の話してるレスを見かける
>>149 じゃあお前は「なにを」防御していると主張しているのかな。
>>157 FAQ
Q 9回もコピーできればじゅうぶんじゃね?
A この緩和案が問題なのは回数の問題じゃなくて世代の問題です。
子以降はムーヴすら不能だから9回コピーできてもあんまりありがたく無いのです。
オリジナルから9回もコピーすることはほとんどないが、メディアの経年変化等で
DVDからHDDに書き戻す必要が出てくるケースは多いのです。
オリジナル
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子 子 子 子 子 子 子 子 子
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁
止 止 止 止 止 止 止 止 止
163 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:35:38 ID:wceC8zCtO
164 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:35:44 ID:Ga125hIT0
著作権侵害を防ぐため か。
考えすぎ。普通の人はそこまでしない。
まあ、2011年までには、抜け道がいくつも用意されて、実質コピーフリーになって
いるだろうけどなw
家電屋も利権屋どもも、製品が売れるので儲かるし、嫌がるのは放送局だけ。
166 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:36:29 ID:mPM/uMYO0
コピーはできても編集できなきゃ無意味
日本は思い切り時代に逆行してる
韓国以下ww
167 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:36:31 ID:bz3X3oLA0
>>157 相変わらず流れを理解していない
それほど一般には分かりづらい問題なのかと
>>151 実際編集するかどうかではなく
くだらん規制が俺は嫌いなんだw
>>143 >>1はいまのコピワンが9回できるようにしろと言ってるだけ。
で、いまのコピワンてのが、実態は「ムーブ」が1回できるだけ。
「ムーブ」9回で合ってる。
>>163 まじで????
超ありえねー。誰が得するんだよ。
>>162 なんだよね。
過去に録りためたものをオムニバスで編集しようと思っても、
子供しか残ってないから結局諦めるしかない。
172 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:38:06 ID:+hZFm7AP0
なんでもいいけどアナログ停波したらチューナーくれるんだろ?
>>153 そして敵コルセアと戦闘状態に持ち込まれ,
気がつくと編隊上空はがら空き。。。あわれ陸攻。
かといって爆撃機に張り付いていたんでは,
まさに機動性喪失によってコルセアの的になってしまうと。
戦闘機とはいかなるものかを究極まで追求できなかった
ばか海軍の作ったバロック戦闘機だわな。
変態も良いときはあるが,こういう弊害のほうが多いのさ。
記録の自由のない放送などもはや艦載機のはい空母のようなもんだ。
>>159 「デジタルデータを取り扱う製品の市場に於いて、
アメリカはもちろん、韓国や中国メーカーにすら日本は置いていかれている。」
という「製品コンセプト」や「その製品コンセプトを妨害している
著作権システムや著作権利権」の話をしているところで、
「でも中のパーツは日本製だもん!」
ってバカじゃねぇのかお前って言われてるんだって気づけ。
175 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:38:40 ID:RtC5J5Aj0
少しはマシになったが理想はコピーフリーだな
176 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:38:41 ID:qmoB6gnn0
177 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:39:10 ID:BUt0SViO0
日本のTV局の特殊性。
メディアの流通主体=ソフトの著作権者=TV局 って構図らしい。
米国ではTV局はあくまで「流通させる」権利しかなく、コンテンツ製作者
=著作権者は別にいる。だからコンテンツ製作者は「TV局が嫌ならネット
で流そう」という判断になる。
しかし日本のTV局は、流通権利+著作権という莫大な利権を得ているため
デジタル化による構造変化に対応できない。
(ちなみにTV局のコンテンツ制作に関する会社間のいびつな隷属ピラミッド
構造は「あるある問題」でみんな知ってるでしょ)
すでにカキコいっぱいあるが、TV局の正社員30代で1500万の年収は
こういった日本の特殊なTVの利権構造にあると思う。
(ちょっと関連薄いが昔、医者と処方箋薬の利権を引き離した件を思い出した)
だいたいデジタル化でネットでも自由にコンテンツ流通できるようになるの
だからTV局には「コピーワンス」やらせておけばよい。
で、本当に優秀なコンテンツ作成者(=一番報酬をもらうべきと考える)は
TVにたよらずネットでビジネス展開でればよい。
ただしその時「タダで見られるTVに慣れた」時視聴者がネットで有料配信に
なればドン引きするだろう。そこでネットでのコンテンツ流通はネットCM
(クリック課金方式、アフィリエイトなど)の盛り上がりを生む。
これは、既存メディア TV局+広告会社 の一番恐れる事態。
どっかでこんな記事読みました。
178 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:39:50 ID:Ag05ftbe0
なに9回までにKOだって?
179 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:40:02 ID:Q+FL9WME0
余計な機能つけてハードの値段が上がるんだろ?
テレビ屋死ねよ
180 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:40:15 ID:eDE2nEyz0
結局、一部の業者を取り締るのが面倒なのでコピーできないようにしてしまえってっ事だろ
>>174 馬鹿すぎて話にならんw
基本技術を確立して
規格をセットできないと
大きな利益などでない
182 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:40:37 ID:HL+OGlmh0
>>162 オリジナルを消しちゃったら終わり、じゃ意味無いよな。
183 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:40:41 ID:czL5I6j80
録画したのをただ見るだけじゃなくって、編集するのもビデオの楽しみだろう。
制限かけているうちは、自分の好きな場面だけ切り取ってつなげるとか全く出来ない。
これでは普及しないね。
自分の権利ばかり主張しても、消費者はついてこない。
いまだにこんな議論しかできていないってことは、もう無理だよ。
実際テレビが衰退して初めて気づくんだろうさ。
コピワン反対論者の基本的な論理が「ムーブに失敗したらどうすんだよ!」だったよなぁ。
確かに分かり易い反論ではあったし、一般人を巻き込むならそのぐらい分かり易い
話にしなければならなかったのはあるだろうが、
問題の本質「著作権制度のそもそもの存在理念」とか
「コピーワンス放送の存在意義」の話はしなかった。
「コピワンだと、ムーブ失敗したら終わりだろ」
「じゃあ、9回までムーブできるようにしましょうw」
こういう展開。
最初に「ムーブ失敗したら」でコピワンに反対論陣張ってたやつ、少しは反省しろ。
もしくはこれで満足したか?
>>168 俺も同じく。
実際、今のアナログレコーダーでもコピーなんて、ほとんどしない。
でも、変な制限が掛かってる限り、デジタルレコーダーは買う気がしない。
新製品が店頭に並ぶまでは
これを必死で隠すんだろうな
187 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:41:47 ID:IO6QNqdA0
9回は多くないか?
3回で十分だろ
コピーは違法なんて中国人に笑われるぞ
189 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:42:42 ID:NyO0c+Pj0
日本だけってのが笑えるな
自主ルールなんか破られてるので無問題
コピーは違法ではない。だが違法コピーが違法なんだよ。
コピーとムーブは違うんだよ。
192 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:43:30 ID:+qbGk8mi0
>>117 > コピワン 様子見 買わねぇよアホ
> コピワン9回 やっぱ変わったか どうせまた規格変えるんだろ 買わねぇよアホが
> 結局様子見されてレコーダーはまた売れない
可能性高いな。
>>181 >基本技術を確立して規格をセット
それやろうとして大失敗して、折角のブランドイメージをAppleにもっていかれた企業が
日本にあるのをご存知?
「携帯音楽プレイヤー」の代名詞を持っていた会社だったんだけどねぇ、
その代名詞をAppleにもっていかれたのは、まさに
「基本技術を確立して規格ごと売る」商法のせいなんだけども。
それと、なんかお前さんはいかにもインテリ臭いことをいってケムに巻こうとしてるからもう一度書くが
「デジタルデータを取り扱う製品の市場に於いて、
アメリカはもちろん、韓国や中国メーカーにすら日本は置いていかれている。」
という「製品コンセプト」や「その製品コンセプトを妨害している
著作権システムや著作権利権」の話をしているところで、
「でも中のパーツは日本製だもん!」
って言って何になるんだ?
HDDレコ→PCでアナログキャプ
これは出来るの?
195 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:43:49 ID:Diusdg5R0
もう全部、有料放送にすればいいじゃないか
何回コピーおkって…消費者を馬鹿にしすぎ
196 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:44:33 ID:B8FzBfvC0
デジタルはいらんよ。
さらに不便になるなんて、時代に逆行してるじゃないか。
今店頭に並んでるのは早く回収しろよ
買った人、悲惨だろ
198 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:44:43 ID:i/Q3nh+h0
9回にしたって日本だけだからな。
もっと日本だけ異常ってことを知るべきだろ。
もちろん日本のメディアはそんな報道するわけないから、口コミでな
総務省の官僚も、とっととテレビを見捨てて、ネットに乗り換えれば良いのにねぇ。
200 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:44:59 ID:0FO3p3T9O
利権まみれのテレビ屋は死ねよ
ほんと、この業界腐ってるな。
202 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:45:19 ID:NyO0c+Pj0
いかにも文系のジジイの考えそうなこったな
技術なんか再現なく進歩してくのに
いくら優秀な中島製発動機搭載してても,
それが零戦と疾風なら偉い違いなんだな。
中身じゃないのさ。問題はコンセプトだ。
204 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:45:46 ID:51AJOQ6Q0
夏のボーナスで地デジ対応の新しいレコーダーに買い換えようと思ったが
こりゃ来年以降にした方がいいな。
9回が100回だろうがそういうことじゃないって理解しろよ
>>194 今はできるが恐らく未来的には無理。
HDDレコからの「アナログ出力」が仕様上禁止される。
207 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:45:54 ID:GyXKly3V0
9回とかいう訳分からん数字も撤廃しろ
208 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:47:04 ID:iCyEHk6g0
>>184 そもそも改善なんか望んでないしw、TVが滅びれば良いだけ
叩きたいだけだから結果どうなろうと反省なんかしない
>>206 そうなんだ・・・・
じゃ、ニコニコ動画やyoutubeみたいなとこにはビデオカメラで
撮影した物以外はアップできなくなるね
デジタルは2進数だから15回にすればいいのに
俺は通りすがりのナイト
韓国製のコピーフリー機種が発売されるんじゃないの?
日本のメーカーをぶっ潰して良いよと言うアメリカの政策で
>>206 マジでこんな時代がきそうだな↓
録画開始!
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
コピーワンスすら知らなかった連中が初めて新聞みて
「9回までいいのかー」位しか思ってないんだろうな
2chやってる俺らなら問題がどれだけひどいかわかるんだが
こんなんじゃ結局経済が縮小に向かう形にしかなってないよな
215 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:48:24 ID:0FO3p3T9O
216 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:48:31 ID:GgsaYEX40
9回じゃなくて255回にしろよ!
ヤフオクで稼げないだろ!
217 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:49:00 ID:NyO0c+Pj0
高速道路の100km/hも根拠ないしな
これも10回から来てんだろ。
文系オヤジの片手に8本指が生えてたら、15回になってたろうよ。
例のナチのコピペじゃないが、普段「p2p厨ざまぁwwwww」とか煽ってる、連中の真の狙いはこの辺りなんだよな。
p2pユーザーの大多数は著作権に違反していると制限を押しつける。
じゃあTV見ているユーザーの大多数も、著作権に違反していると言うのか?
割合で事の善し悪しが決まるなら、TVにまでこんな制限を受ける謂われはない。
結局、合法だとか悪用している者の割合なんてモノは全く関係がなく、
連中は何でも良いから「コピー」と言う概念そのものを排除したいだけ。
著作権にたかる寄生虫の正体だな。
>>207 1回だろうが、9回だろうが、100回だろうが無制限だろうが、全然問題解決にならない。
FAQ
Q 9回もコピーできればじゅうぶんじゃね?
A この緩和案が問題なのは回数の問題じゃなくて世代の問題です。
子以降はムーヴすら不能だから9回コピーできてもあんまりありがたく無いのです。
オリジナルから9回もコピーすることはほとんどないが、メディアの経年変化等で
DVDからHDDに書き戻す必要が出てくるケースは多いのです。
オリジナル
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子 子 子 子 子 子 子 子 子
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁
止 止 止 止 止 止 止 止 止
>>209 それもあるんだが、それよりもっと大きな問題ってのが、
「国民がメディアを監視したり批判したりする手段が無くなる」
ってことなんだよね。
捏造報道や偏向報道やりたい放題やっても、視聴者がそれを監視したり批判したり出来ない。
ネットにアップして、様々な議論を重ねて問題の本質を炙り出す、
メディアのウソを批判する、そういうことが全く出来なくなる。
はっきりいって、こっちの方がかなり悪質な影響といえる。
著作権だとか言ってるのは多分ダミーの理由。本当の理由は多分こっち。
>>193 でなんでチョンはアップルにやられたわけ?
ipodの前はチョンの独断場だったろ
それがいまでは全滅状態じゃないかw
SONYなどは最初から問題外だろ
中国が何でSuperVCDとかEDVとかに必死になってるか
考えたことあるか?
もっと勉強したほうがいいよ
PCで録画、CMカット、編集ができないのが問題だよ
DVDなんて全部買ってたら幾ら金あっても足らない
222 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:49:49 ID:ci1DhlLf0
こういう糞みたいに規格コロコロ変えるのって
消費者をバカにしてるよな。マジ弟子ね。
223 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:50:43 ID:JA6Zp4Cm0
孫コピーができないんじゃバックアップできないだろ。
どうしてこう役人ってのは頭が悪いんだ。
いい加減一般消費者に不便を強いるのをやめろよ。
著作権侵害したやつを訴えてガッポリ賠償金をせしめればいいだけだろ。
9回もコピーしない
3回くらいの制限でもいいから、ソフトの値段下げろやボケ
225 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:50:55 ID:foeO4h1J0
今まで売った分はどうしてくれるんだろうね
当然、新機種に無償交換してくれるんだろうな?
227 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:51:18 ID:ZP/qa4in0
日本だけの特殊慣行でしかも消費者の利益になっていない?
廃止してしまえ。
見たら上書きしちゃう俺にはどうでもいいルールだな
229 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:52:32 ID:iCyEHk6g0
>>219 メディアが衰退すれば影響力も落ちる
寧ろ歓迎すべき事態だろwww
電波をオークション形式にすれば解決
>>213 子供の頃テレビの前にラジカセくっつけて録音したのを思い出すな。
で、母親が「ご飯よ〜」とかいって、orz
これは、携帯電話と同じパターンになる気がする。
携帯は、日本市場だけ独自規格で守った。
日本は韓国と違って、国内市場だけでもそこそこのサイズがあるので、
メーカーがぬくぬくと海外メーカーとの競争もなくそこそこ食える状態だった。
その結果、海外の携帯市場で日本のメーカーは全く戦えなくなった。
>>231 / \ ____
ゴハンヨー ('A` ) | ̄|ヽ _\
\ ( ∪ ∪ _____ | |= ) )
と__)__) [_i(::)ェ] | | r r
/ | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
234 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:53:29 ID:Diusdg5R0
>>215 著作権だかなんだかで騒ぐなら
最初から有料放送にしろってこと
そんなにTV放送に利権を絡めたいなら、他の手段を考えれば
いいだろ?
消費者側に、制限を設ける前に。
日本語わかりましたか?
w
235 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:53:30 ID:1hvt2Dh10
日本だけの独自規制が、放送局を守る方じゃなく
放送局の首を絞める方向へ進むことを予測出来ない
放送局のバカなトップ共
今、思い出したんだけどTVで見た気がするんだが
映画館でのビデオ撮影を規制するために映像にコピーガード
を入れる技術があるというのがあったような
これが出切るなら、TVを直接ビデオカメラで撮影するのも無理
になるわ・・・・
>>231 俺の親は学習して、小声で言ってくれたよw
238 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:54:48 ID:BUt0SViO0
>>231 そうそう。
俺もねーちゃんが、ベストテン録音してる時騒いでしばかれた・・・
アナログ録画を許可にしろよ。
ニュース捏造してもネットで検証できないじゃねえか。
240 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:55:18 ID:51AJOQ6Q0
孫コピーは最低できないとな。
そういやMDもデジタルでは孫コピーできない仕様だったような。
アナログ結線なら無制限だったからまだマシだったけど
自作の曲までコピー制限されてるのになんかむかついたな。著作権料もMDのメディアに含まれてたし。
音楽のDL販売で、「ビットレートは最低でいいから、最初から最後まで視聴させてくれ
それで満足する奴は、何をどうしようが音楽は買わない層だ」って主張してた人がいたが、
放送でも、画質はそこそこで放送して高画質を希望する層にはDVDなりDL販売なり、って
すりゃいいのに
最初に「デジタルだから高画質!」って言っちゃったもんだから後に引けないんだろうけど
コンテンツ産業って、視聴用の機器をすべて消費者に買ってもらって、
その上に乗っかって商売をしている。
消費者に機器を買ってもらわないと、商売にならない。
新しい技術が出てくれば、より便利な機器が生まれて市場が活性化していくはずなんだが、
著作権にこだわった結果、便利になるどころか不便にしてしまっている。
不便な機器を誰が買うのか?
機器メーカーによる開発意欲を削ぐようなルールは、ブーメランとなって、
コンテンツ産業に帰ってくる。
ちなみに私のMP3オーディオも韓国製。
音楽ソースはスカパーのビデオクリップから抜いている。
通勤電車内の耳栓だからこれで十分。
>>240 それそれ。
自分の個人的な演奏とかも孫規制されるのな。
あれは最悪だったわ。まあもう終わった規格だからどうでもいいけど。
銀座のクラブにて
ソニー、松下、シャープ、東芝etc. 幹部
「先生、いや〜これでまたDVD録画機の販売が伸びます
ありがとうございます」
某党幹部
「まあ持ちつ持たれつということで、君達参議院選挙への
協力は頼むよ」
こうして銀座の夜は更けていくのであった・・・
>>236 コピガード信号を入れている
↓
録画機が信号に反応し録画停止
要するに信号をスルーする、あるいはフィルタリングする録画機が有れば無問題
PCチューナーでスルー機種が手に入ればOK
普通に韓国当たりが作ってそうな気がするんだが
247 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:58:29 ID:AiepcEpY0
>>239 捏造の証拠を押さえられネットで議論されるのはマスゴミは嫌うからなぁ
B-CASもだが公共性という言葉がいかに胡散臭いかということがわかる
248 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:58:29 ID:qmoB6gnn0
>>244 朝起きてビックリだな!全く売れてないww
249 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:58:32 ID:nbsHEB3N0
DVDレコはMDと同じ運命を辿りそうだな
250 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:58:42 ID:eLRiNHUu0
どうせ買わないからいいよ。
アナログ放送終わったら、テレビも卒業しようかと思う。
mp3プレイヤーもそうだね
日本製のはだいたい専用ソフトでエンコして転送しなきゃならんのが多くて面倒
俺も韓国製のmp3プレイヤー使ってる
ファイルを直接コピーできるから
意味ないって
253 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:59:14 ID:NyO0c+Pj0
まあでもおまいら、
録画するようなテレビってもはやなくね
低知能女と低知能芸人が織り成すキモワールドしかやってないんだが
>>220 >でなんでチョンはアップルにやられたわけ?
iTunesMusicStoreという、「オンラインサイト」とのリンク。
ここではFairPlayというDRMもやっていたが、
iPodはFairPlay縛りではなく、自前の曲も併せて楽しめたし、
FairPlayデータだって、CDに焼けばもう一回リッピングできた。
要するに、チョンの製品よりも自由で利便性が高かった。
それが理由。自由と利便性を客に売ったから、客がついた。
もちろん、ブランドイメージもあったろうが。
>SONYなどは最初から問題外だろ
問題外だったのは、著作権利権縛りと自社規格縛りだったから。
お前さんのいう「最初から問題外だった」その原因の大きな一つが
「著作権利権縛り」だったという事だよ。
それでさ。
「デジタルデータを取り扱う製品の市場に於いて、
アメリカはもちろん、韓国や中国メーカーにすら日本は置いていかれている。」
という「製品コンセプト」や「その製品コンセプトを妨害している
著作権システムや著作権利権」の話をしているところで、
「でも中のパーツは日本製だもん!」
って言って何になるんだ?
255 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:59:58 ID:NQuVAtQHO
悪いこと言わないから、7回か15回までにした方がいい。下らないバグ出るぞ。
65535回とか言わないから。
256 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:01:22 ID:DnMOkNMF0
アナログ放送終了したら実況もできなくなるし俺のTVはいよいよDVD鑑賞専用機の時代にはいるな
257 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:01:29 ID:Q+FL9WME0
一回アナログに返還すれば出来るんでしょ?
ニュースやワイドショーの突っ込み用の配賦なんてなんかは画質なんか関係ない
問題は余計な機能付加することでハードの価格が上がること、メーカーはどんな反応してるの?
258 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:01:34 ID:6QDj621B0
>>232 そんで世界規格のスマートフォンに全部市場奪われるとっと。
PC98の二の舞ね。
260 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:01:48 ID:JoEyAqGB0
様々なコンテンツのデジタル化に伴って
将来もっとコピーが増えてくるのはもはや避けられないことでしょ。
デジタルデータになることで、コピーしやすくなるというのは
売るほうにとっても消費者にとっても、ある意味利点でもあるのに、日本では取り締まって締め付けるだけ。
従来方法の利権を死守しようと、悪あがきしすぎで、著作権の締め付けを強化しすぎ。
強化しすぎて、ソフトの価値自体を下げてる。
もっと売れる可能性を自らことごとく潰していってるw
商売がすごい下手くそ。
デジタル商品を売るんだったら、締め付けだけではダメ。
デジタルコピーの伝播の早さや世界中に繋がってるネットワークを逆に利用して、
情報を漏らすとこはわざと最大限漏らしてプロモーションしていくべき。
デジタル流通世界とは、まさに損して得する世界だと思う。
日本の今のデジタルコンテンツ市場の現状は、目先の小さな得をとって大損ぶっこいてるって感じw
>>253 俺はテレビもレコも持ってないけど、
ニュース番組だけはコピー無限許可にするべきだな。
>>238 俺は「テレビ録音」のために、「Line In」という仕様の有用性を知ったw
>>239 まあ、著作権だ契約だの話をしていても、結局テレビ局の目的はそれだからね。
「捏造や偏向をやっても、視聴者にばれずに、批判をされないために、
映像や音声を外に出せないようにする」
>>256 実況なかったらTVすら見ないってか
まあ、その通りなんだがw
>>255 だからさぁ 孫コピーできなきゃ 1回でも無限でも意味ないって
265 :
名無しさん@七周年:2007/07/07(土) 16:03:03 ID:l2RHSv+W0
バックアップの取れないデータはただのゴミ。
>>231 昔はモニター画面を記録するためのフードと
カメラ設置装置ってのが実際あったからね。
流行るんじゃないかな。でも小さい画面を
記録した場合,大画面に拡大したら悲惨だがね。
>>258 そうだね、貧乏が悪いんだね
貧乏人はTVの録画も出来ないし、DVDも買えないんだ
>>213 こういうときに限って、黒電話がよく鳴ってたなw
画像安定装置かましとけや
270 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:04:20 ID:NyO0c+Pj0
>>261 ビデオカメラで撮影汁
スポンサーの意向や、自社の都合で捏造しまくり、ミスリードさせまくり
フィルタしまくりの糞民法になんの価値があるんだかわからんが
>>265 9回になったらバックアップは取れるじゃん
ただし、そのバックアップからコピーも編集も何もできないわけだがw
2010年にあわせてテレビを捨ててネットに移行すれば無問題
HDD→DVD→HDD→BD ができなきゃ BDレコーダーが安くなるまで待つしかないだろ
BD何年もつかわからんが
274 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:05:36 ID:51AJOQ6Q0
初動の普及に貢献するはずの映像マニアや新しい物好きの金持ちにすら
そっぽを向かれたせいでこんな状況になってるのをもう少し理解して欲しいね。
コピーワンとか下らん規格がなかったらブルレイの録画一号機なんかとっくに買ってたよ。
275 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:05:44 ID:Up3IeiFN0
>>184 「コピワンだと、ムーブ失敗したら終わりだろ」は別に間違いではなかった。
反省しろとか言うのは意味が分からないな。
それだけで後は問題なしとでも言ってたわけでもあるまいし。
そうして、これで(9回で)満足する人も現実にはいるだろう。
今不満を口にしている人は最初からムーブの失敗のみを想定してなかったって事。
TS抜きすれば解決
277 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:06:22 ID:iCyEHk6g0
デジタルコピーが出来無いから
マスゴミの捏造が検証出来無いって騒いでる奴って知恵遅れか?
>>257 >一回アナログに返還すれば出来るんでしょ?
出来なくなる。
アナログ出力は禁止される方向で動いているし、
「B-CASカードをその機器に刺して暗号放送を見られるかどうか」を、
「B-CASが一方的に決めることができる」。
極端な話、「アナログ出力するような機材では、暗号放送を見せません」という事を、
B-CASの独断で対応可能になっている。
それも、機材を対応した後にでも、任意に取り消しできる仕組みになっている。
279 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:09:01 ID:qmoB6gnn0
>>277 アナログ出力を禁止された時点でどうやって批判するのかな?
「TBSはこんな酷い捏造をやってました!」ってブログを立ち上げたところで、
Youtubeにソース映像も貼れないのにどうやって批判をするのだと。
281 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:09:37 ID:2uvlHl7O0
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
9回ってなんだ、9回って
何を基準にしての回数だ
284 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:10:16 ID:fGyA/aOF0
CMをカット編集してDivXに変換できないと意味が無いぞ?
285 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:10:45 ID:51AJOQ6Q0
20年以上前の機材(VHS等)で当たり前にできた事をできなくするんじゃねぇ・・・。
ただでさえ昔と違ってTVは絶対なメディアじゃ無いんだから消費者に不便を強いる
規格で行く意味が分からない。
既存の民放離れきそう
288 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:11:44 ID:ZP/qa4in0
この野郎。こうなったらファンサブの要領で、テレビ画面をカメラで撮影してやる。
>>283 家族3人がそれぞれ3機種にうんぬんって
>>1に書いてあるだろ
まあ、わけわからん理論だしそもそも後付けだろうが
制限緩和になってないよ。
CD-RにDVD-Videoで書き込めないなら
再生環境が制限されていることに
違いはないんだよ。
291 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:12:28 ID:ezfJLj0jO
テレビ人口減るだけ
292 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:12:39 ID:qmoB6gnn0
>>286 これ10回だったら、かなりイメージ違ったかな。
二桁を渋りましたって感じしたもの。
295 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:13:23 ID:zZ3pj9fj0
テレビはもう見ないだろうし
ラジオがあればいい
だから回数なんて関係ないと何度言ったらわかるの 馬鹿なの?
297 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:14:29 ID:rz4qsNzI0
野球脳で考えた結果9回なんだろ
298 :
1:2007/07/07(土) 16:14:43 ID:Q+FL9WME0
ジャスラックと同じ匂いだなww
回数とかどうでもいい
>>290 コレが本質的な制限緩和に繋がらないことなんか、業界だって判ってるよ。
ただ数字を意味ありげに増やしてみて、「9回もコピーできるなら大丈夫」とか
事をよく知らない一般人を騙そうとしているだけ。
画質なんて今のままでいいからPCできちんと録画して見られるようにしといてくれよ
なにこれ?
HDDレコーダーに録画した映像を、
PCのHDDに移動させて、
CMカットなど編集した後、
DVDやBDなどへ保存することはできるんっすか?
303 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:17:06 ID:76x5eKDi0
どうして世界標準あわせない?
日本人には制限を付けるけど、
朝鮮に対してはコンテンツを無料提供するわけですね。
>>296 さっきも書いたけど、コピワン反対派のメインの論理が
「ムーブ失敗したら消えるじゃねぇか!」って話だったし、
実際そういう苦情が結構来てたらしいからね。
>>302 >HDDレコーダーに録画した映像を、
>PCのHDDに移動させて、
ここの時点で無理。
メーカー・・・どんどん新技術を普及させ、生活を便利で豊かにする製品を競いたい。
コンテンツ製作者・・・どんどん作品の知名度を上げ、発想とサービス精神を競いたい。
今でも日本の生産者にはその実力と意欲がともにある。
テレビ局・著作権ゴロ・・・なんとしても流通の首根っこを掴んでおき、金の卵を独り占めしたい。
生産しないくせに全産業と比べても異常に高給なこいつらには、カネへの妄執しかない。
まだ日本の生産者が腐ってない今のうちに業界をひっくり返そう。
働いてる人たちは、こんな独自規格なんか求めてない。
>>305 ええ・・・・・・・・・そんなことすら無理なんですか・・・・・・・・?
最悪ですね・・・・・
>>302 できませんよ。だいたいそんな著作権違反行為をしようと考えるなんてあなたは朝鮮人のように醜いですね。
バックアップできなきゃ意味ねーよ
310 :
名無しさん:2007/07/07(土) 16:19:23 ID:nKI8aAUA0
じゃあ、配線1本切ったらコピーフリーの裏技が使える海外製を買おう
311 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:19:43 ID:iCyEHk6g0
何打原始的って
テンカウントでアウトとは。
314 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:22:18 ID:iCyEHk6g0
>>312 TV番組がどうやって撮影されてるのか考えようぜw
>>302 HDDレコーダーの代わりに、パソコン(または同等の機能を持った機械)に
録画して、その上で編集するしかないね。
つーか、そういうパソコンだしてよ>メーカー
今、出ているのは中途半端すぎて使えない。
>>311 なあ、間違ったと分かったら引っ込むか認識を直したほうがいいぞ?
今ではそんなことをしなくても普通に当たり前にできる行為なのに、
「原始的に撮れば大丈夫だから問題ない」って、頭が悪いにもほどがある。
録画開始!
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
こんなことしないと、テレビ局の捏造や偏向に対する
抗議もできないし批判をする資格も無いってか?
317 :
名無しさん:2007/07/07(土) 16:23:02 ID:nKI8aAUA0
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
318 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:23:05 ID:fAbMWyO80
コピーするコンテンツないからどうでもいい
インターネットのTVやラジオも海外に比べるとおそろしく貧弱だし、
ハードウェアの制限外しても放送する側が利権まみれじゃなあ
アナログ停波はどうせあと20年くらいはできそうにないから
各電機メーカーはデジタル録画機の開発を止めて
アナログ録画機の開発を再開した方が儲かるんじゃね?
321 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:24:18 ID:mbJu1axdO
>>1 総務省は何をしているんだ?
コピーは駄目なんだろう?
だったらコピー9回までとか甘えてないで
コピーは
一切、出来なくすればいいだろうが!
コピーは0回
コピーは絶対に禁止!
これで解決!
322 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:24:27 ID:nsOl897j0
まぁ頑張ってアメリカの年次改革要求を実現していってくれや売国政府
俺はもうテレビ見て無いからコピワンでも困らんしNHKに金払う気もない
323 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:24:51 ID:qmoB6gnn0
テロでも起こさないと何も変わらないだろうな
325 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:25:20 ID:iCyEHk6g0
>>310 「その機材のB-CAS対応を剥奪」をB-CASがやって終わり。
すでに対応製品として販売されても、その後の話で対応できなくすることが、
B-CASの一存で簡単にできる。
327 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:25:32 ID:7t9OU3/F0
スレ読まずに質問なんだが
「地デジ」と「ワンセグ」って同じ番組なんだろ?
ワンセグはPCに保存できないの?
>>319 そうなのか?
停波って義務かと思ってた。
329 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:26:44 ID:5ly5rVwY0
明日の午後、ヤフオクで落札したDIGA DMR-BW200が届くんだが・・・
代引きだから受け取り拒否してばっくれちゃおうかな・・・
330 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:26:56 ID:/6pkdntd0
何これ?日本製品だけ不遇にしておいて
韓国家電を国内に普及させるための計画?
331 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:27:03 ID:d9oaSPTB0
グローバルスタンダードにしろ。全部フリーが正解。
332 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:27:35 ID:wtwtBgRT0
価格競争にもさらされず、作品のクオリティは劣化するばかりで
販売不振を他人のせいにばかり、おまいらは社保庁以下や。
BSもCSもあるのに視聴率がアナログ地上波のみで集計され
ている現実、何かとTV局にとっても都合がいいのだろう。
アメリカの視聴率調査会社ニールセンが日本から撤退した
理由も世代別視聴率を発表しようとしたからTV局から敬遠
されたせいだ。スポンサーにさらに有効な視聴率などTV局
や広告代理店にとって煩わしくスポンサー料の低下と経費
増大につながるだけだからだ。既得権益を死守したいのは
わかるがここらで変わる努力もしよう。
同じくレコード会社もJASRACも濡れ手で粟というわけにはい
かん、もといJASRACの集金努力は認める裁判官もそのうち
気づくだろうがそれまでがんばれ。9回てちゅーとはんぱはど
こからでてきた、
333 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:27:47 ID:imFI42zz0
へえ。で、9回の根拠は何?
334 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:27:51 ID:L+8MUg8e0
>>315 ARIBの規定でPCIやらUSBみたいな汎用バス上にハイビジョンコンテンツを
流す事が厳しく制限されているから、PC上でハイビジョンコンテンツを
編集出来るような機器を販売する事が難しい。
あっても、編集する場合はSD画質だったりする。
335 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:28:53 ID:qmoB6gnn0
>>327 セグメントが一個しかないんで、画像が荒いよ。(HDは12個)
買い替えさせてまた金儲けかよ
>>334 自分的にはSD画質で自由に扱えれば、とりあえずは満足するかも。
とりあえずだけどね。
>>337 SD画質でもしっかり著作権保護されるけどね。
339 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:31:16 ID:Yk2uYUtv0
>>327 HDDに保存できるけどコピーなどは一切できない
映像用DVDって私的録画補償金が含まれてるって書いてあるのに制限してたら
詐欺じゃないの?
341 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:32:02 ID:i/Q3nh+h0
>>337 アナログ放送は綺麗なSD画質で、編集もコピーも自由だぜ
>>336 ということはまだHDDレコーダー買うべきでないということだな
9回コピーできる機種が出るまでVHSで我慢したほうがいいのかな?
343 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:35:18 ID:tGK7Xc2u0
つーか9回ってなんだよ9回ってww
これって例えば自分の結婚式の映像をDVDにコピーして
親戚や友達に渡そうとしても9人までしか渡せないってことだよね?
あほくさー
>>344 自分が撮影した映像ではそんなことない。
だけど街頭でインタビューされたとかのテレビに出た映像は9人までしか配れないな。
346 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:37:09 ID:L+8MUg8e0
もっともらしい理屈をこねて、業界べったりの監査組織を立ち上げ
みかじめ料をぼったくって私服を肥やす。
B-CASやARIBの放送利権野郎はいい加減にしろ。
347 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:37:29 ID:qmoB6gnn0
>>342 我慢なんかしないで!
欲しい時が買い時ですぜw
>>344 それは問題ないっしょ。
ハンディカムの映像にコピーガード掛けるわけ無いしw
>>345 >だけど街頭でインタビューされたとかのテレビに出た映像は9人までしか配れないな。
しかも、インタビューシーンだけ切り出すのは不可能、
番組丸々一つって単位でなw
349 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:39:25 ID:Sz/9m14p0
放送局がこれすら渋って反対とか抜かしたら面白い
コピー全面禁止!録画禁止!見たきゃリアルタイムで見るか後でソフト買えwwwって
350 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:40:21 ID:ezfJLj0jO
351 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:40:29 ID:DnMOkNMF0
どんなに手を凝らしたところで誰かが抜け道を作ってまたそれを規制してのいたちごっこになるに1000ペソ
352 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:41:43 ID:RpGwNa4S0
早う地デジBSデジともにコピフリにしてハリウッド最新作ノーカットでバンバン放送しろや
353 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:41:58 ID:YKKz4rGl0
とりあえず買わない。
>>347 他にも欲しいものがたくさんあってな・・・
355 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:42:19 ID:Knsev/+N0
>>347 そうだな
我慢せず自由にコピーできるアナログ対応緑画機を買うべし
不便なだけで役に立たないデジタル専用緑画機は買うだけ無駄
356 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:42:27 ID:+Sk1ZUe8O
要約すると
地上波に価値無しっwwwwて事か。
CS等有料波ってどうなってんの?
コピーしたり編集するのも文化だと思ってたのにな。
平気で潰すよな。ったく。
>>351 期待してます。
358 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:43:38 ID:7t9OU3/F0
>>335>>339 さんきゅう
やっぱだめか〜
ま、そんな簡単な逃げ道なんか用意してないよな〜
テレビ見るの止めるかな・・・(´・ω・`)ショボーン
>>351 今まではそうだったんだが、コピワンはかなり危険
「超高速で抜け道をふさぐ」手段が最初から規格に規定されてる。
例えばある機材である操作をすると、コピワンが外れるとなったら、
「もうその機械で再生させない」ってことを、一方的にB-CASが独断で
行えることが可能になってる。
簡単に言うと、「B-CASの機嫌を損ねたら、もうその機材では再生させない」
ということがB-CASの独断で、一瞬にして確実にできる。
じゃあ、クラッキングはどうかというと、それも疑問。
DVDのように国際的に広く用いられる規格や、iPodやiPhoneのように
デファクトスタンダードになってる規格を次々に破るDVDヨンといえども、
日本ローカルの放送規格になんか興味あるまい。
DVDを破ったのも、FairPlayを破ったのも、iPhoneアクティベーションを破ったのも、
日本人じゃないんだよ。
360 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:45:04 ID:YNW/aXGV0
デジタル放送になって便利になりかと思いきや
やたらと画面に、映画の詳細は”d”ボタンでとか
プレゼントの応募は”d”ボタンでとか、文字が多すぎてウザいのですけど
正直、騙された気分です。
361 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:45:12 ID:qmoB6gnn0
>>354 え〜、残念・・・
>>355 アナログ機は、もう殆ど店頭から消えたけどね・・・(去年買っといて良かったw)
コピー制限の信号を載せない番組を増やしてくれる放送局とかが出てきたら、
色々と応援するんだけど。
363 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:45:46 ID:xx+2H/Mj0
ダビングの制限なくせよボケが
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 【USBチューナー。見た目、値段は一緒でも・・・】
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ | アメリカの場合 ・・・ 1920x1080 50fpsのハイビジョンを受信できる。99ドル
| / ,.-=\ / =-、 | 日本の場合 ・・・ 320x180 15fps。パソコン壊れたらビデオ消失 。\10600
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,|
| `'ー=ニ=-イ, :|
| `ニニ´ |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
365 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:46:47 ID:kCTyauMi0
韓国製を買えばいいのか。
もう自爆して完全に死亡して欲しいな。
そうすれば業界再編が起こるだろう。
368 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:49:03 ID:tYGaTHjm0
規制は経済雇用再生の妨げになる
日本にとってマイナスだ
こんなトンチンカンな事やってるから
どんどんテレビ離れが加速するんだよ・・・。
>>367 規制が多いと遊びの幅が狭くなって、
結局はテレビ離れを加速させると思うけどね。
自由にさせて勝手に遊ばせないと、だれももうその遊び場には来なくなる。
371 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:51:11 ID:aOiA9gHK0
自民&経団連なんて規制緩和といいながら、自分たちに都合のよいように規制強化している
ってかNHKも相変わらず裏金ばりばりだし
これを着にテレビをやめて話題の動画はニコニコやユーチューブ,
映画はぎゃおで。
もうこれでいいだろ。NHKの受信料考えれば
ネット利用料はただみたいなもの。
裏金に使われたり系列子会社へ利益供与とかないし
一番大きいのはこのご時世にいまだに集金人をつかてる非効率的運営。
373 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:51:54 ID:uWQ9sgbq0
子→孫コピーが出来なきゃ、やっぱ使い勝手悪いでしょ
アナログ対応探すしかないな
374 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:52:57 ID:FV3UtSWd0
録画開始!
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
何年も掛けて、この程度の結論だから
再度の変更が検討されたとしても、その頃にはアナログ地上波は終了してるだろうなw
テレビ離れは確実に加速しそう
>>373 その「ニコニコやYoutube」に、データが流れなくなるよ。
コピー制限かかってるから。
>373
2014年には、「アナログ出力」を禁止するんだってさ。
377 :
名無し募集中。。。:2007/07/07(土) 16:54:35 ID:Mg/6v5l20
ある女子アナのファンなんだけど
カット編集不可ってことは
5分のコーナーのために2時間番組録画しなきゃいけないの?(´・ω・`)
378 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:54:59 ID:FV3UtSWd0
録画開始!
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
この3人はテレビの映像をハンディカムで録画したとされ、デジタル放送9回ルール違反の疑いで
書類送検された。3人は容疑を否認している。
ああ、画像安定装置が無駄になるのか・・・高かったのに。
>>377 その場限りの簡易な編集カットは出来るでしょ。
でも、長年録りためたDVDから、お気に入りの彼女のシーンだけを抽出して
自分だけの編集版が作れない。
>>380 >その場限りの簡易な編集カット
も、1回にカウントされそうな予感がするが。
382 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:58:24 ID:FV3UtSWd0
>>32 海賊版作る技術のあるような奴らはこんなのあってもなくても同じ。
専用の機械や技術だって持ってるんだよ。連中は。
お役人はわかってないよな。
384 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:00:39 ID:Up3IeiFN0
>>381 HDDに親元が残ってれば、編集してDVDにコピーが9回出来るのではないかな。
編集を変えて2枚目3枚目とか。
でも数ヶ月して、親元を消してしまってDVDしか無くなってると、もう駄目。
385 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:00:46 ID:DQuWlAfF0
自分らは著作権者として制限かけていて
反対に本来払うべき高額の電波量は払わないで
独占状態で高額な給料得てるんだからどんだけずうずうしい奴らなんだよ
テレビ局ってのはwwwwwwwwwww
386 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:01:37 ID:HXBRN1po0
個人的には、アナログ放送を終了しないような気がする。
なんとなく。
387 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:01:55 ID:uWQ9sgbq0
>>380 そうそう、そういう使い方が出来ないと意味が無い
日本でのTVは、DVDやブルーレイ映写機になるしかないかなぁ
俺場合、ニュースはもうネットでしか見ないし
388 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:03:34 ID:/iXURcWxO
今更あえて言うが
コピー繰り返したい程のコンテンツがないがな
389 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:04:44 ID:ffhcv5reO
総務省にブロンティストがいるな
この謙虚さはブロンティストしかいにぃ
390 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:05:38 ID:5UGJwEwL0
諦めが悪いよなぁ?
もうすでに保護とかコピーガードとか言っている時代じゃないって。
永遠にこの不毛な戦いをするつもりなのだろうか?結局いたちごっこ。
むしろコピーされても収益を出せるビジネスモデルを作るべきだろ。
ダビング凄いですね!
9回でいい
>>390 海賊版を作る人には障害にならないで、
ただの一般視聴者だけが不便になってるコピーガードを何故続けるんだろうね。
>>392 それって海賊版の価値を高めてる事にならないか?
394 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:10:29 ID:aV7JPho00
きた!総務省きた!これでかつる!
制限緩和する代わりに私的録音録画補償金をしっかりつけてくるんじゃないの?
何故ブロンティストが沸いてるのだ
>>393 日本の消費者ばかりが損をして特亜が儲かる仕組み
日本にも優秀なクラッカーが居ればなぁ
399 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:17:39 ID:J+NrXO+m0
>>1のソースに
「録画した番組を
編集したり、同じ番組を複数のDVDなどにダビングできるようになり、視聴者の利便性が高まる
とみられる。」
とあるが、この編集とは何を指して言っているのか?
CMカットできるのか?さっぱり分からん。
今、DVDつきのレコーダー買うのはやめとけってこと?
>>399 今でもCMカットや切り貼り編集はできますよ。
ただし、編集したDVDは一枚しか作成できないけど。
クラックしてちょっと公開したら逮捕だしな
405 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:21:57 ID:J+NrXO+m0
>>384 多分そうだな。
HDDにマスター映像120分があったとして、
「女子アナ映像を、00:02:50から00:05:30まで切り出し」で1回にカウント
とかって計算法だなまず間違いなく。
407 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:22:57 ID:SsmQ8bOW0
メーカーもバカだな、コピー制限機能に故障タイマーつけて出せばいいだろ
誰も修理に出さないから著作権侵害状況なんてわからん
タイマー得意だろ?w
409 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:25:21 ID:+QsaDrgI0
>>407 それで手に入る売上げというメリットより、マスゴミ及び政府からの制裁のデメリット
のほうがでかいだろ
411 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:27:37 ID:he29c80M0
よくわかんないなー。
HDレコで録ったものをDVDビデオ規格で焼けば、PCで中身抜けるんじゃないの??
なんか勘違いしてる??
412 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:28:03 ID:qmoB6gnn0
413 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:28:09 ID:qhtwfnzJ0
最近地上波見てないし、アナログ低波で見れなくなっても
ネット見れれば、自分は全然困らないって気付いた。
415 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:29:05 ID:mrDKyiRL0
1回だろーが9回だろーが簡単に破られるのが現実
9コピ機買ってもそのうち無制限になるから
まだ買わない方が良いよ
>>415 DVDのように国際的に広く用いられる規格や、iPodやiPhoneのように
デファクトスタンダードになってる規格を次々に破るDVDヨンといえども、
日本ローカルの放送規格になんか興味あるまい。
DVDを破ったのも、FairPlayを破ったのも、iPhoneアクティベーションを破ったのも、
日本人じゃないんだよ。
418 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:32:06 ID:iCyEHk6g0
>>411 DVDの規格では焼けない。
うちのは手順も違うよ。
CPRMとかの特殊な奴が必要。
これが高いんだな。
売れていない証拠だ。
大型ハイビジョン+暗室+ハイビジョンビデオカメラ
の昭和式録画しかないな。
物音を立てられないのが難点というか懐かしいというか
421 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:33:06 ID:qmoB6gnn0
422 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:33:28 ID:U1lIP98j0
つかデジタル放送やめろよ。めんどくせえよ。
423 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:33:29 ID:HXBRN1po0
>>420 俺も宇宙戦艦ヤマトのオープニングをテレビにラジカセを向けて録音してた。
>>420 音声ぐらいなら、どっかからライン引いて抜けるだろw
湯のみ茶碗
426 :
:2007/07/07(土) 17:35:44 ID:HswePBrX0
NHK終了のお知らせ\(^o^)/。
良い考えがあるよ〜
ビ デ オ カ メ ラ自体に
コピワンつける運動だ。
有名人が「わたしのインタビューを編集するのは禁止じゃ」
「コンサート撮影記録は9回までしかビデオデータの複製不可!」
「バラエティでもドラマでもやり直しはいっさい不可です」
「野球中継もオリンピックもハイライト放送ありません」
フィルムじゃない派のマスコミはすべてアボーン
428 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:37:55 ID:he29c80M0
>>414 >>419 なるほど。。ありがとう。
>>424 音声は、スピーカーの端子から分岐してやって録音。
で、画像は、、、ブラウン管モニタの信号抜いてやってどうにかならない??
動画サイトで流せないコンテンツは
存在しないに等しくなってゆくんじゃないのかこの先
自滅への道じゃないかなあ
チャプター区切って、チャプター毎にコピーするたびにワンカウント
とかだったら、9回なんてあっという間。
|-|アバンOP|CM|Aパート|CM|BパートED|CM|次回予告|-|
だと、アバンOP+Aパート+BパートED+次回予告でもう4つ。
録画段階でコピーワンスの初めの一回分としてカウントするB-CASの仕様
だから、上の例ではプラス1で5回分になるかも。
しかも、孫コピーが出来ないから編集後の映像ファイルのバックアップも
出来ない。
432 :
:2007/07/07(土) 17:39:38 ID:HswePBrX0
アナログ延長線まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
433 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:40:02 ID:hwTNFQiJ0
とてつもなく不便だなオイ
cprmディスクにも著作権料ってかかってるのはわかるんだが
市販DVDにも当然かかってるんだよね。それって価格の何%とかなんだろ?
その料金が作詞作曲者とか製作者側にちゃんと支払われてればいいんだが
それで市販DVDが高いのか?なんかガソリン価格の仕組みみたいな気がした
435 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:41:40 ID:ezfJLj0jO
>>420 「タケシーごはんよー」
「かあちゃん!録画中は話し掛けないでって言っただろ!?」
この緩和の問題点
1、編集できない(=マイベスト作れない)
2、バックアップできない
3、PCで録画できない
4、旧機種はコピゼロのまま
パソコンにおけるデジタル番組の編集って、
再生方法に手を加えた状態で焼ける、ということなんでしょ?
録画データそのものの切り取り編集とかは出来ないんで、
必要な五分のために、二時間の番組を保持しなければならない。
焼くときは、五分だけ取り出して焼けるけど、
その五分だけを切り出して保存し、元を削除することは出来ない。
それやったら、事実上のダビングになるもんね。
この国どーなってんの?
マスコミ連中→酷い既得権益に必死
政府→規制緩和を要求
本来、逆じゃねーのか?wwwwwwww
439 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:44:51 ID:i37wLF9b0
ムーブを完璧に保障してくれりゃコピーワンスでもいいんだけどな。
ディスクに落としたらそこでおしまいなのが実情。
DIGA使ってるけど、デジタル放送のこの辺のしがらみは色々とアホらしい。
440 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:44:53 ID:ezD070jg0
逆境ナインス
441 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:45:34 ID:FV3UtSWd0
この問題を大田総理で取り上げてくれないかな?
コピーナンセンス
>>1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ ばぐたは何時ねるの?
ねぇ、返事してよ ばぐた
そうだ良いこと思いついた
HDDデッキを50台買えば、別にコピーなんて失敗しても50回チャンスが増えるぞ
445 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:48:59 ID:ZWAzIpbkO
何年かすると「日本製?プ」って鼻で笑われるようになるんだろうな…
もうなってるかorz
446 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:49:06 ID:e7SkcakG0
著作権管理の厳しさと創作活動及び創作作品の質は反比例すると言う事だけは明らか
ジャスラックは壮大な実験をして私達に教えてくれたんです ありがとう
447 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:51:21 ID:ezfJLj0jO
>>444 お前マジ頭良いな
てかまあ、確かに卒業する時期に来てるのかもわからんね、テレビ
捏造の検証と言うが、誰も観なきゃ何も影響無いから検証なぞ不必要
どうせすぐ突破方法が見つかって終わりだろ
449 :
名無しさん@八周年 :2007/07/07(土) 17:51:53 ID:qhPnUfO00
1回は少ないが9回は多すぎだろ
450 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:53:16 ID:hwTNFQiJ0
コピワンとB-CAS消えて無くならないかなー
451 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:54:21 ID:oUs3S2gt0
452 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:54:42 ID:ezfJLj0jO
九回も要らないから
五世代×二回にしてください。
454 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:54:53 ID:0NBGrN6H0
ARIB仕様書の糞っぷりは異常
使用特許一覧のあたり見ると
どういう連中が何をしようとしているかがミエミエで笑うぞ。
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
カメラマンと音声さんと、
もう一人は何?
>>438 日本の放送局は俺達金持ちのもの。
ビンボー人の正義など知ったことか。
458 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:56:33 ID:L+8MUg8e0
アナログハイビジョンは世界的なデジタル化の流れに軌道修正を余儀なくされ、
懲りずに規制だらけの独自規格に拘って、世界の放送規格から孤立し、
映像コンテンツの流通性に制限を加えたせいで、ネット配信等の世界的な
流れから取り残され、権利ゴロ連中は何をトチ狂ったのか情報鎖国化を
更に推し進めようとしている。
日本終わったな。
459 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:56:36 ID:uXbtMLUW0
>>452 正確には、CMを数箇所カットしてDVDにコピーで一回な気がするが。
461 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:58:35 ID:ezfJLj0jO
しかし、日本ってマジ途上国だな
文化の成熟こそが先進国としての資格だとするなら、まさに日本のそれは
中国に毛が生えた程度。馬鹿らしくて笑える
462 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:59:09 ID:7jPKxi2s0
アメリカ政府が文句を言ってくれれば日本はすぐに従うだろうに
464 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:59:48 ID:9PIS091G0
まさに村社会の考え方だな
グローバル、グローバルあんだけ騒いでたくせにアフォか
465 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:00:57 ID:lW9OZVmv0
TV業界必死www
466 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:02:29 ID:OHFDSvk20
既得利権マジウメエwwwwwwwwwwwwwww
467 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:04:58 ID:HSdQ3U010
「コマンドー」の日本語吹き替えでのHDリマスターが放映されるというのに・・・不便だ orz
黎明期には神のようだったHDD/DVDレコーダーがデジタル放送のおかげで退化してるからな。
ユーザー無視で事が進むわけがない。
アナログ打ち切ってもテレビごと捨てられるだけ。本質的には無くてもいい物なんだから。
デジタルの利便性がまったく活かせないのなら、アナログでいいよ。
今は編集、コピーするのに制限など全く無いのに、デジタルになったら
それが一切できなくなるって、消費者を馬鹿にしすぎ。
日本人は面だって抗議はしないけど、そのかわり視聴しないことで抗議とする。
消費者にそっぽ向かれてやってけるほど、コンテンツ産業は甘くない。
471 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:08:25 ID:adonC1M70
こうするしかないのか…
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
472 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:08:42 ID:HxT7ZzA80
まあ9回もできりゃ俺にとっては十分だな。
地デジになってから俺の趣味のCM収集ができない状態だ。
2011年までになんとかしろ!
473 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:09:13 ID:14Ptin6+0
録画→視聴→消去
しかしないからな・・・どうでもいいや
474 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:10:21 ID:d9oaSPTB0
完全フリーにするのが一番いいだろ。
日本だけ変な規制するな。あほと思われるぞ。
>>470 まあ民放のお偉いさんなんか
テレビは生で見るものですとかいってるからな
それにしても消費者団体はなにやってたんだ?
476 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:12:22 ID:QccJpeUu0
コピーワンスコンテンツを流す行為自体、公共の電波という概念から外れ完全に電波の私物化なので
1分に付き100万円ほどテレビ局に課金をすればいい。
477 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:12:35 ID:h+WhfBv30
これ話し合ってる会議って小泉のときは、消費者の側に立った人が半分以上だったと
聞いたけど、安部になってから経団連と放送業界の息のかかったひとがほとんどに
かわっちまって、当然こんな規制なくせばデジタル機器ももっと売れるのに
既得権守るために9回だのなんだの、また逆戻りしたくだらねぇ議論を重ねてる
478 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:12:39 ID:i37wLF9b0
>>473 番組の質が低下してるから、その内見て消しすらアホらしくなってくる。
アナログ打ち切りのタイミングでテレビ視聴人口が大幅に減るだろうな。
規制するだけのコンテンツもねえ癖にwwww
スレタイが、日本だけの不便なルルーシュ、に見えてしまうとは、、
481 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:16:17 ID:tmQwNcmM0
孫録出来ねぇんじゃなぁ。
482 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:16:21 ID:ZWAzIpbkO
>470
あれだけ景気のよかった音楽業界もプレステもあっという間に廃れたからな。
「抗議しない」という日本人の体質が逆に業界の改革を遅らせるんだよな。
何かおかしいと気付いたときにはもう手遅れで、何をやっても無駄なところまで症状が進んでしまっている。
483 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:17:42 ID:nfKa58h00
調子ぶっこいた結果だよ?
484 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:19:20 ID:VFCgbhe20
485 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:21:15 ID:fB0neovX0
孫がしっかり出来ないと、バックアップの意味が無いだろ。
戻せ無いじゃん!
486 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:22:07 ID:i37wLF9b0
>>477 一時期はもうちょっとまともになりそうな雲行きだったんだよな。
なにこのバックアップ9回って。
487 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:22:21 ID:5sFamwqE0
文化の成熟度でいえば日本は世界一
アメリカに任天堂の真似はできません、他国の単細胞のお頭ではdsは作れません
488 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:22:25 ID:hwTNFQiJ0
ほんとデジタル放送は地獄だなw
489 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:23:23 ID:JoEyAqGB0
>>448 日本人には突破できるようなハカーいない。
今までのは外人が全部やったの。dvdとか世界共通のコピーガードは外人がやぶってくれる。
でも日本だけで流れてるテレビのコピーガードなんて外人さんには関係ないからやってくれないよ。
無理。
来年あたりの流行語は「地デ地獄」とかになるんじゃないか?
メディアはどんどん変化するのに、
永久保存版は無理だな。
492 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:27:18 ID:h+WhfBv30
機械がどんどん進化してるのに、出来ることがどんどん減っていく
そんなデジタル機器をいったいだれが買うんだろうね。
493 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:28:58 ID:+zmzi9Rh0
9回でいい
494 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:29:36 ID:cFMUnyGo0
>>489 日本には天才ハカーが一人もいないの?
寂しいねそれ
495 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:30:50 ID:TUKcpOo70
>>423 俺は26話録音したが、どうなったかな〜
○回までOK★
じゃねーよwwwwwそうじゃねーよwwwww
497 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:31:05 ID:hwTNFQiJ0
日本じゃ逮捕されるでしょ
>>497 コピワン破りってまだ違法じゃないんでしょ?
499 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:34:21 ID:TUKcpOo70
>>376 >2014年には、「アナログ出力」を禁止するんだってさ。
えええー
500 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:35:17 ID:JoEyAqGB0
>>494 いたらもうとっくに破られてる。
日本人にはまともなのはいないよ。
501 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:36:34 ID:8EP25g6q0
これからは、デジタル化ということは、
何もできないか、不便になるということなのか。
いま、デジタル機器の黄金期を見ていると言うことなのだな。
>>472 そうゆうのが出来ないと理解できない奴多いなぁ
503 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:39:11 ID:JoEyAqGB0
>>501 少なくとも日本内では、デジタル=不便でいいと思う。
ちょっとでもコピーでもしようもんなら即課金orタイーホ。
長い目でみたらまともな文化や良質なコンテンツが育つわけねぇw
504 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:39:24 ID:gsdnuBBZ0
>>500 「まとも」だから破らないと考えるんだ!
崩壊していくビジネスモデルを維持しようと必死wwwwwww
どこまで続くか見物
506 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:41:44 ID:JoEyAqGB0
>>504 それは良識人としてのマトモでしょ。
まともなスキルのあるハカーがいないっていったのよ。
winnyとか使うコピー乞食はいっぱいいるんだけどねw
507 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:42:22 ID:uZc+gIya0
>>489 外人のアニヲタは今必死だとか聞いた気もする
508 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:42:57 ID:gsdnuBBZ0
509 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:43:08 ID:rvXctUN60
孫コピーできなきゃ意味ねぇ
孫コピー禁止なら永久保障DVDだせ
510 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:43:57 ID:hwTNFQiJ0
締め付けるだけ締め付けてそうやって滅んでいけばいいよな
511 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:45:20 ID:JoEyAqGB0
>>505 そうだね。どこまで世界から立ち遅れていくか見物。
特にテレビと音楽。
しかし、民放はゴールデンタイムにあんなカスみたいなアイドルドラマばっかいつまで続けていくんだろ?w
512 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:45:30 ID:cFMUnyGo0
>>506 前スレのリンク先で破ってる人いなかった?
513 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:46:24 ID:5tPPxwIq0
つーか特にテレビ見る必要もなくね?
それにYoutube近辺が進化して回線がどんどん広くなってインターネットテレビ局が出来てくれば
コピーできない既存のテレビなんてウンコ同然になるだろうし。
そもそもテレビを見る必要性ってなんだ?暇つぶしじゃね?
スポーツ中継さえどっかで見ればいいよ
514 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:46:54 ID:wa9lU0+y0
まぁ、くだらない番組ばっかりだから別に取れなくても良いんじゃね?
TV見てると馬鹿になるよ。もうテレビを見るのは辞めよう!
テレビの時代は終わった。
515 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:47:17 ID:uAIIaP0CO
はいはい買い控え買い控え
516 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:49:23 ID:CEPDc6MX0
517 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:49:59 ID:EA2ZETHr0
どうしてこう役人の考える事って馬鹿なんだろう
518 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:50:40 ID:NX28hOzj0
>>511 この流れだと、翻訳業者・吹き替え業者・字幕業者だけが儲かりそうだな。
iTunesMusicStoreやWiiショッピングチャンネルで
アニメやドラマがDL販売されるようになれば、
アナログだろうがデジタルだろうが災害放送以外の
放送波いらないんだけどな。
そのうち全解除だろ。
今買うの馬鹿すぎる。
521 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:51:59 ID:4YSeePBp0
国の政策として優遇している限り放送業界は一生安泰。
電波利用料も格安で利用させている上に税金まで投入する。
これじゃネットに勝ち目は無い。
大手家電メーカーって放送局にとっては大事なスポンサーのはずなのに
なんで放送局側の言いなりになってるんだろ。
523 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:52:18 ID:Nf4ChrQb0
テレビ番組をDVDにまで焼いて保存してどうすんだよ
どうせ何回も見ないくせに
524 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:53:09 ID:5tPPxwIq0
>>523 誰もテレビ局が作った番組なんて低俗過ぎて何回も見ないけど、映画とかあるじゃん。
525 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:53:13 ID:FZlnlJzQO
私はT○KのDVDメディアに番組をダビングしたら40枚中、12枚がエラーでダビング後に再生出来なくなったから、こんな制度困る…
526 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:53:22 ID:RpGwNa4S0
最悪の場合TV局救うため国内ネット規制とか本気でしそうだもんなこの国は
527 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:53:33 ID:h+WhfBv30
>>522 高額な放送機器を大量に買ってもらうお客さんでもあるな
528 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:53:42 ID:zAq9LtcY0
ご託はいい、さっさと制限をやめろ
529 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:54:29 ID:aswXo5Uk0
今HDDレコーダー持ってる層にもう一台買わせる為か。
さすが総務省汚い!
530 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:55:13 ID:uAIIaP0CO
編集出来なきゃ意味がない
531 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:55:35 ID:4YSeePBp0
買い替え需要が喚起できて経団連もさぞご満悦でしょう。
532 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:56:31 ID:Nf4ChrQb0
>>524 テレビでやる映画って適当にシーン飛ばして
話がわからなくなったりしてるんじゃないの?
533 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:56:58 ID:i37wLF9b0
>>525 安いメディア使ってるんだろ。
長期保存を考えたらDVD-RAM一択。機材がパナしばりになっちゃうけどね……。
534 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:57:31 ID:C66BXRcx0
ここ10年ほどテレビをまったく見ていたに漏れとしては
何の話をしているのかまったく分からない。
535 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:58:20 ID:h+WhfBv30
536 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:58:40 ID:wa9lU0+y0
537 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:00:23 ID:+mjRRV/JO
テレビ最近見たくない
帰ってきたらくだらないバラエティーしかやってないし、しかも嫁が嬉々として見るもんだから話し合わせるのに疲れる。相手しないとそれはそれでうるさい。
そんな番組の複製回数なんか糞食らえ
538 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:00:40 ID:uAIIaP0CO
自分は捕まってもコピーソフトは流出させる位の漢なハッカーがいなけりゃ無理
>>529 すでにレコーダー持ってるのマニア層で、いいお客さんだもんな。
あー完全にオワタ。
回数を9回に増やしたって、並列バックアップしか出来ないだろ。
俺たちがやりたいのは
┌──→ DVD
HDD ─→ DVD
└──→ DVD
じゃなくて
HDD → DVD → BD → 次世代ディスク → 次々世代ディスク
というバックアップなんだよ。
ホントバカすぎる。
何にもわかってない。
>>532 適当にっていうか放送コードに引っかかるようなとこはカットしてた記憶がある
542 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:02:10 ID:zmeDYD5W0
回数云々じゃなく、廃止しろ
543 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:02:31 ID:gsdnuBBZ0
544 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:03:18 ID:RpGwNa4S0
バラエティとかドラマとかよく見るよなって感心する
いまだにTVのやってること=流行の最先端で面白いモノ
って観念ずっと持ち続けてるんだろうなそういう人たちは
545 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:03:19 ID:4YSeePBp0
ガードが破られたら、また新しいDRMになるだけ
546 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:04:00 ID:CMoummia0
547 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:04:04 ID:Uac9/2Ve0
<地上デジタル放送を未導入の方へ>
現在地上アナログ放送を受信し地上デジタル放送未導入の方は、
急いで変更する必要はありません。
デジタルにすることで確かに画質や音質は向上しますが、
それ以外のメリットは“全く”ありません。
例えば、
・コピー出来ない。
・バックアップ出来ない。
・HDDからDVDにMove(移動)すると画質が劣化する。
・時報が数秒遅れる。
・ブロックノイズが起きる。
・チャンネルの切り替えが遅い。
・TVやレコーダーの起動が遅い。
等々、デメリットばかりです。
アナログ放送より確実に退化し不便となっています。
よって現在のアナログ機器を大切に使用し、末永く地上アナログ放送を受信し続けることをお勧めします。
548 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:04:39 ID:L+8MUg8e0
EPNでいいじゃん。
なんでこんなしょーもないローカルルールにするんだか。
549 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:04:45 ID:cFMUnyGo0
>>531 これ喚起って言わないよな
悪徳な詐欺だよもはや
550 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:04:56 ID:aK2YZEjN0
何で総務省が口出すのかもよく分からないんだけど
551 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:05:13 ID:VJ/Gk/5k0
あほらしい
こんなどうでもいいような緩和なら必要ないよ
552 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:05:49 ID:0NpnoCMZ0
コレといいケータイといい
日本は技術的には先進国だが
技術の活かし方が後進国レベルだな
553 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:06:41 ID:BUt0SViO0
日本のTV局の特殊性。
メディアの流通主体=ソフトの著作権者=TV局 って構図らしい。
米国ではTV局はあくまで「流通させる」権利しかなく、コンテンツ製作者
=著作権者は別にいる。だからコンテンツ製作者は「TV局が嫌ならネット
で流そう」という判断になる。
しかし日本のTV局は、流通権利+著作権という莫大な利権を得ているため
デジタル化による構造変化に対応できない。
(ちなみにTV局のコンテンツ制作に関する会社間のいびつな隷属ピラミッド
構造は「あるある問題」でみんな知ってるでしょ)
すでにカキコいっぱいあるが、TV局の正社員30代で1500万の年収は
こういった日本の特殊なTVの利権構造にあると思う。
(ちょっと関連薄いが昔、医者と処方箋薬の利権を引き離した件を思い出した)
だいたいデジタル化でネットでも自由にコンテンツ流通できるようになるの
だからTV局には「コピーワンス」やらせておけばよい。
で、本当に優秀なコンテンツ作成者(=一番報酬をもらうべきと考える)は
TVにたよらずネットでビジネス展開でればよい。
ただしその時「タダで見られるTVに慣れた」時視聴者がネットで有料配信に
なればドン引きするだろう。そこでネットでのコンテンツ流通はネットCM
(クリック課金方式、アフィリエイトなど)の盛り上がりを生む。
これは、既存メディア TV局+広告会社 の一番恐れる事態。
どっかでこんな記事読みました。
554 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:09:27 ID:gsdnuBBZ0
>>547 おう、電気屋でもアナログ機を指名買いしてきたぜ!
店員はデジタル機を進めてきたが、「コピワンいらね」とキッパリ断ってやったww
>>553 もう柔軟なアメリカはYoutubeとかに積極的に協力してるね。
アップルはDRMを外したし。
日本の鎖国性は異常。
556 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:11:56 ID:LbvtbVGZ0
別につまらんテレビなんて見る必要ないし。
8年前からうちにテレビなんてない。
557 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:11:58 ID:JoEyAqGB0
>>538 捕まるわけないじゃんw
一度ネットに放出してしまえば、勝手に流通するっつーの。
誰がハッキングしたのかなんてわかるわけない。
>>482 だから昔の賢い人は空気を読めといったんだよ。
上に立つものにはその嗅覚が必須だったのさ。
それが妙に欧米化されたデスカッションとかで
目が曇ってしまった。建前だけの会議をいくら
開いても,大勢の空気など読めないんだよね。
公聴会開いても,そもそも一般大衆は出席しない。
変態ばかりを集めて意見集約ばかりやっているから
頓珍漢な対策になるのさ。アンケートに真面目に
答えない以前に,そもそもアンケート参加拒否するのが
日本人なんだよ。こんな厄介な文明はちとないないな。
560 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:14:02 ID:uAIIaP0CO
これからは優秀なコンテンツ制作者は日本の放送局用に物創るの辞めます
>489
その時間を労働に使えば誰でも買える国だから、敢えて破るメリットがないし、
地デジのコンテンツ考えたら、デジタル->デジタルに拘るメリットもないだろ。
562 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:17:20 ID:Nf4ChrQb0
>>547 せいぜい留守録して見たら消すだけの俺みたいなやつには
画質いいだけで十分メリットじゃないか
貧乏性な漏れは地デジチューナー買ってアナログ機器で楽しむことにしますわ。。。
564 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:18:45 ID:uAIIaP0CO
Winny は捕まった
565 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:19:18 ID:JoEyAqGB0
>>561 そーなんだ。日本のスーパーハカーってせこいんだねw
566 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:19:48 ID:HXBRN1po0
ワロタ
今買ったら損だな・・・
568 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:20:07 ID:5tPPxwIq0
別に画質も音質も現状で全然いいんだけどな。
画質があがって嬉しいのって、世界遺産とか自然ものくらい?
芸能人の厚化粧や毛穴が見えても残念なだけだし。
>>565 逆に考えるんだ。日本にいなくても海外のアニヲタハッカーならなんとかしてくれると。
570 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:22:42 ID:iatWMBBv0
コピー枚数無制限(孫コピーなどは不可)を主張した家電メーカー側と
コピワンを強硬に主張したテレビ局側とで対立したため
検討委員会の出した村井純慶応大教授の折衷案がこの複数回ダビング方式
しかしこれは従来機能の制限緩和ではなく
新機種に加わる新機能として扱われる
だから現行機種への救済策はなし
とういか不可
それで北京五輪のある来年に新機能搭載の新製品として大々的に売り出しがある
>>562 ところがUHF電波なので雨に弱いとか色々あってね。
うちもデジタルチューナ付きのテレビだが殆ど映らない。
NHKさえ受像できないんだよね。なぜか日テだけは映る。
そういう訳でデジタル難聴地域が結構ありそうだよ。
572 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:22:50 ID:iS/Vnmk10
9回裏までOK
573 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:23:15 ID:aK2YZEjN0
テレビなんか見れないなら見ないで慣れちゃうけどな
574 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:23:42 ID:Nf4ChrQb0
じゃあアナログ継続ってことで
575 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:24:02 ID:JoEyAqGB0
>>569 外人なのに強烈なアニヲタでしかもスーパーハカーかw
そんな外人いればいいのにねw
デジタル化も失敗したのに何規制かけてんだよ。
2015年アナログ放送終了って、4年もう延びてんだよ。2011って嘘つくな
577 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:24:35 ID:BUt0SViO0
>>555 全く何でこんなに「鎖国的」なんだ、メディアは。
電通はグーグルと如何に手を結ぶか?に方針切り替えだしたのに。
TV局は普通もっと危機感持つでしょ?
大事なのは「流通」じゃなくて「コンテンツの制作」だって。
>>553 アメリカはケーブルテレビがものすごく普及しているから、
地上電波による映像配信以外の映像流通ルートがしっかりと根付いている。
それと、放送を有料放送で見るという慣習もあるから、
CMに頼っている日本と比べると、映像製作の資金回収が多様化している。
だから、映像プロダクションと放送局が日本より分離しているし、
地上放送以外の放送配信についても融通が利く。
日本はCMによる無料放送が行き渡っていて、放送局が映像製作部門を
握って離さないから、コンテンツと放送局が切り離せない状態にある。
そういう独占的な利権を利用して、放送局が業界の代表ズラして
B-CASみたいな排他的組織を立ち上げて利用し、映像機器の規格策定にも
自分らの利権を維持するような仕組みを強引にねじ込んでいる。
579 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:25:38 ID:cFMUnyGo0
世代無制限にしてくれないとやってられない
>>574 アナログ停波はそのまま実行してほしいな。
別に地上波受信できなくても困らないからね。
だれもまともに地上波などみてないだろうしね。
ちゃんとしたコンテンツ見たい人はCSとか契約
してるんじゃないの。いまどき地上波見てるって。。。
581 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:27:36 ID:aswXo5Uk0
結局はテレビで流した番組を個人でライブラリ化されたくないんだよな。
本放送で見れないならDVD買えってスタンス。
本放送を録画したものは捨てろって言ってる。
まあ、客の事なんて何も考えて無いんだから仕方ない。
582 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:27:47 ID:Nf4ChrQb0
>>55 現状ではそれが一番の問題だよね。
と言うかムーブ途中で電源が切れたりしただけで元本が消えるってあんた。。。
せめてPCみたいにムーブ終了したのを確認してから元本を消去すればよいのにね。
コピー先にデータのコピーが完了したのを確認したらコピー元をDEL。
その直後にコピー先のデータに特殊な信号を書き込んで再生可能にするとか。
コピー先にデータを書き込んだだけでは再生できず、特殊信号を書き込まれたら始めて再生できるようにしておけば良い。
欲を言えばデータのコピーが完了したらベリファイをして、OKだったら再生可能信号をコピー先に書き込むと同時に
コピー元をDELすれば良い。
そうすれば、途中で電源が切れても問題が無いのに。
584 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:28:24 ID:hsHGMHP60
585 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:30:45 ID:rvXctUN60
>>482 日本市場の商売はそこが難しいって聞くね
お客さんは、抗議という前兆現象も無くただ黙って去っていくだけって
586 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:30:59 ID:BUt0SViO0
>>578 なるほど、良く分かった。
しかしTV局は「日本語の壁」ってことで牙城を守るつもりか?
虐げられてる映像製作者たちが氾濫おこせばひとたまりもないと思うが。
この辺を見越してニコニコはやってるんだろうな。
>>575 案外アニヲタとハッカーは層が被ってるから、そんなレアなケースじゃないよ。
平均的家族が4人じゃないと人口減っちゃうやん。
12回コピーでいんじゃね?
まあケチ臭いのは確かだな
590 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:32:13 ID:iS/Vnmk10
>>590 県報定期購読だな。
それ以外のいわゆるニュースなんて
生活に役立った試しは無い。
地域情報は口コミが最強だよ。
>>18の通りだとすると、むしろ知人とかに配るような使い方しか思い浮かばないんだが…。
>>588 夫婦子ども二人で想定してるんだよ。
で,夫がムーブなどしないと計算している。
だいたいテレビなんてものみるのは女子供だからな。
これはこれでいい数字だと思うよ。
594 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:37:08 ID:iS/Vnmk10
595 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:37:11 ID:eqZFyrWi0
そのうち天気予報にも著作権を言いそうだね
596 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:40:09 ID:wa9lU0+y0
>>595 一応あるんじゃないの。
著作権のない創作物を探すほうが難しいぞ。
著作権者が複写自由と言えば複写自由なんだしね。
アナログ放送はコピー繰り返したら劣化する?
599 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:43:23 ID:wa9lU0+y0
>>598 おまいは劣化してるように見えるのか?w
600 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:44:56 ID:iS/Vnmk10
>>598 そう心配するな。女子アナの経年劣化の方が禿しいと思う。
601 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:44:56 ID:jHF8uSYj0
602 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:45:17 ID:39z+wgw90
>>588 はあ?
子供二人までしか考えないと、平均は二人以下になって、やはり少子化だぞ。
少なくとも夫婦と子供4人と祖父母をあわせて8人家族ぐらいはいないと、話にならんだろ。
暗号のキーが同じCDに入っているんでしょ。
普通に考えて、誰かが破ると思うけどね。
604 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:47:27 ID:eqZFyrWi0
おい、お前は天気予報をどこで知ったか!
まさか、ネットでコピーで知ったわけではあるまいな!
606 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:48:32 ID:EKTVIFiC0
民放が嫌いな人は、宮崎県に住むといいよ、地区にもよるけど2局しかないからw
日常で芸能ネタの話題も減ると思う
607 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:50:52 ID:NX28hOzj0
>>605 そんな事するより、黙って不買の方が効果的。
608 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:51:31 ID:AfGYGo3x0
消費行動がどんどん多様化してシェアが奪われていく中であからさまに
消費者利益をないがしろにするような選択が権益維持や生き残りの
良策だと思ってる馬鹿どもが全員蚊に刺されたのちクワガタに挟まれますように (-人-)
609 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:51:54 ID:aK2YZEjN0
視聴者を無視して官庁とメーカー、テレビ局などの間だけで
物事が決められてるってのが何とも
610 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:51:55 ID:pkEoV7wD0
安倍首相ここで政治決断だ もしここで回数制限撤廃を決めたら
自民党に投票するぞ
今、PV3の相場って幾ら?
>>604 気象庁が己のサイトで公開してますけど。
あと専門的な予報なら民間企業が販売してますよ。
まあ、テレビ離れ加速させてるだけなんだけどな。
614 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:56:49 ID:VFCgbhe20
ソフト修正すればコピーワンスの回数なんて何回にでも変更出来るだろ
どうせメーカーはやらんと思うけど
新しい機械売りたいし
きちんとした情報や娯楽を得たかったらテレビは捨てろ。
世の中に何を流行らせたがっているか知りたければ,
電車の中刷りを見ろ。テレビがなにか出来た時代はもう終わったのさ。
618 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:58:30 ID:Eq5sl7sQO
地デジの普及が進まない背景には
不便さと経済的負担も確かにあるけど、
最大の原因は単に需要がないからだと思うよ
>>610 同意。
さっさと癒着止めて、撤廃してくれたらそこ支持するわ。
大体日本だけしかない機能をわざわざ付けなければいけないからTVがバカ高いんだし。
本気で地デジ推進するんなら今が業界エゴの潮時なんじゃね?
>>610 お前、安倍が政治決断なんかできるわけないだろw
いつでも権利団体の味方だよ
622 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:04:44 ID:QvTcOgWE0
見なきゃいいんだよ
テレビ業界なんて広告で成り立ってるくせに
623 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:07:13 ID:1JlxyuFh0
9「世代」ではなく9「回」である点に注意
624 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:08:55 ID:eqZFyrWi0
野球は9回から、コピー破りも9回から
>>624 亜米利加だとサスペンデットゲームだが
日本だと降雨コールドになる5回が実は勝負どこ。
626 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:11:22 ID:f/MdrpS00
何回コピーになっても俺には関係ねーや。
だってテレビ持っていないんだもん。
情報はネットとラジオで十分!健康的な生活できるよ。
デジタルの録画機持ってないからよーわからんけど
9回もコピーできるなら十分なんじゃない?
何でそれに不満が起こるのかよくわからない。
同じ番組を9回もコピーするか?普通。
もうひとつの2010年がちゃくちゃくと進行中。
すべてのHDDVDやBDがデジタルアウトしか持てない
時代がもうすぐそこまで来ています。
そして誰も見られなくなった。
情報と著作の区別ついてないやつがいるな。
天気予報は情報、自分の文章なりで書いてるならそこは著作物
631 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:20:06 ID:eqZFyrWi0
ま、天気予報は極端の例で言ったけどさ
料理のレシピの転載とか、マジックのネタばらしを訴えたりとかさ
微妙なせんがあるじゃん、何か切り離し戦術かな?
>>630 正論だが,情報をなんらかの明示できる状態にするのが
著作行為なんだがな。
よって天気予報として第三者が何らかの認識可能なもの
であれば著作物といえますな。
633 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:22:56 ID:bt7PCVol0
誰が日本をこんな国にしたんだ
634 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:23:47 ID:cFMUnyGo0
こんな日本に誰がした
護送船団、天下り、談合などの恩恵を一番うけているのはマスコミだからな。
>>633 多分GHQだな。個人の権利>>公共の福祉
と叩き込んだ報いだな。
とくに我が国の著作権については著作者さえ
苦しめている異常な状態。まあそれで潤うのは
亜米利加なんだけどね。
637 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:25:57 ID:aswXo5Uk0
638 :
紀洋:2007/07/07(土) 20:26:49 ID:m5i2ko4t0
まあ別にコピーワンス解決しても自民には入れんな。
>>443 ☆ばぐ太☆募集
勤務地…都内某所
◎勤務時間…0:00〜24:00(三交代制)※休憩1H
◎時給…[A]1000円以上(22時以降は1250円以上)
[社]月給25万〜35万以上(経験等考慮)
◎待遇…[A]交通費全額支給、昇給年1回(4月)社会保険完備、食事補助
[社]交通費全額支給、昇給1、賞与年2回(前年実績5.0)、社会保険完備、食事補助、残業&扶養&慶事手当支給、社員旅行(昨年は北朝鮮、今年はイラクを予定)寮、社宅完備
※パソコンの前に座ってスレ立てをするお仕事です。
※未経験者歓迎!経験者は優遇致します
※仕事場は見晴らしの良く綺麗なオフィスです!
地上波即時停波営業停止処分して電波を
解放してくれるなら,自民にいれてやるわ。
世界でも特殊なコピーガード付の映像機器
まさに、負け組のオマエらだけグローバルスタンダードで切磋琢磨して死ね
勝ち組のオレらだけ、既得権益で濡れ手に粟の思想そのままで笑えるな
643 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:39:19 ID:9PIS091G0
TVに広告出してる企業の不買運動が一番効きそうだなw
644 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:39:35 ID:H6WLbHQX0
最近、ゲーム、TV、映画、音楽、に費やした時間とお金が
無駄だったようにおもえてならない
645 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:40:38 ID:3QmrIQKm0
著作権に目覚めてアレコレ規約がうるさくなって客が離れて閉鎖する
無料素材屋みたいな道しか無いよw
646 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:41:32 ID:hoFpa3ZG0
既存のHDDレコのファームウェア更新じゃコピワン制限緩和対応できないん???
647 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:42:23 ID:aQx95P+P0
日頃、馬鹿じゃねーの?因縁にもほどがある!と思うほど
「一方的だ!横暴だ!強権だ!国民不在だ!利権擁護だ!」
と五月蝿い大メディアが一斉横並びで知らん顔なのが不気味通り過ぎて怖いよ
ほんとに日本のマスメディアが狂ってるのがよくわかる
世界に冠たる日本のAV家電産業が崩壊するほどの大問題なのに
これじゃ、アニヲタのみなさんも馬鹿らしくて超高級機材を買わなくなるね
家電業界終わったな。
そのうちテレビ番組は全部、中国や韓国のサーバ−にupされたものをDLしてみる時代になる罠
650 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:55:01 ID:9qzFPWL/0
テレビ離れが進んでいる中でこの愚行
日本のテレビ・AV家電はこれで終わり
651 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:56:59 ID:O40Mwpt90
まぁコピコンでCD離れした音楽業界みたく、放送業界もいずれ思い知るだろな
別にテレビだけが娯楽じゃねーし
ネットとかに企業も広告手段を切り替えるだろな
652 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:59:31 ID:he29c80M0
うちはケーブルテレビで地上デジタル見てるけど、受信機にはアナログ出力があるので、アナログ録画もできる。
このまま延々この受信機を使い続ければ、アナログで録画できるはずだよね。
何年かしたら、アナログ出力のあるこの受信機は強制的に交換させられるとかあるのかな??
>>627 まず、法の下での私的録画はきちんとした権利として認められている。
そこに法律でも無ければ、著作者の意図でもない形で第三者機関が一律に制限を設けること自体が
視聴者の権利侵害になる可能性があること。
その上で、権利保護に偏りすぎて「公共のための放送」という概念を軽視している事。
ハードが日本独自規格になる。
プラットフォームを海外向け生産品と同一に出来ず商品価格が安価にならない。
失敗してもカウントされ消えること
天下りの温床etc…
要するに「問題のある機能」を勝手に買わされる事でしかない。
654 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:00:29 ID:nZR59J0P0
9「世代」ではなく9「回」である
ってことはだ
満足な編集すら出来ないじゃん
アフォかよ
>>646 出来ないというような話だったよ
n回という方針に決まったという先月末の時点で
ユーザーに買い替えの負担やむなしとか、
根本的なところに技術の仕様変更がせれまられるとかいう記事だったし…
あの記事どこに行っちゃったんだろ さっきから探してんだけど
656 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:03:02 ID:Ox5erLbs0
みんなが何かやらかすかも知れないって漠然とした想定にも関わらず、
全体に向けて規制されるその窮屈さが確実に不愉快なんだってば。
何様かと。
今のテレビの内容とコピー回数規制なんてのはね、ものすごい
ブスが「私は年収1000万以下の男とはつきあわない」って
顔写真付きでブログで宣言するくらい無駄に高飛車。
誰もそこまでしてお前とは付き合わないから。世の中には
もっとかわいかったり(面白い)、己を知っている奴(娯楽)が
山ほどいるから。そんな感じ。
TVはPCで見るからいいやとテレビを捨てて
キャプ用のPC買ったばかりだw
658 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:03:39 ID:nZroCa9D0
意味ねぇw
まぁ、
そもそも、最初からお客に向かって、
「アナタは泥棒です」
って言う態度を取る時点でアウトwww
>>652 アナログでもデジタルから変換されたソースはコピワン信号
が乗る。録画はできるけど、ムーブしかできないのは同じ。
661 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:08:42 ID:gsdnuBBZ0
>>659 CCCDの時もそんな態度だったなあ・・・
>>661 CCCDは苦情も返品も受け付けないっていう凄い態度だったよな。
「コピー一回で文句言われてるから九回にしとけばいいだろ」
とかその程度のことしか考えてないんだろうな
664 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:11:31 ID:LDdrSAZxO
>>652 ケーブルテレビだと、アナログ出力禁止は
簡単なんだけど。
665 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:11:50 ID:Dr7LCXN8O
で?また新しいレコーダー買えってか?
消費者舐めてんのかね?
666 :
:2007/07/07(土) 21:12:23 ID:OeUto9hb0
NHKに搾取されなくていいとも\(^o^)/。
>>663 総務省が2年間考え抜いて出した結論が、
「そうだ、コピーを9回に緩和すればいいんだ。」だって。
668 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:14:15 ID:NnBa+7d00
無制限が当たり前だろ
こら じやすらっく クタバレ 乞食893在日集団
669 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:14:19 ID:tYGaTHjm0
著作権がダビング制限側によって歪められている
670 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:14:32 ID:BUt0SViO0
しかしネラーは良いがTVのマスに対する影響力はまだ強いぞ。
こんな記事、関心もない奴の方が圧倒的に多いだろう・・・
それで2011年までに攻略できるのかね?スーパーハカーさんよう
CCCDは酷かったね。
PCに入れたらドライブぶっ壊れたり、まともにCDプレイヤーで再生できなかったり。
PL法違反じゃねーのか?なにか謝罪や賠償した記憶は無いが。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20070404/130161/?ST=d-ce こんな記事もあったな。
今回の会議で委員の一人は
「検討委員会として『既に録画機を購入済みの視聴者に買い替えを促す結果になっても仕方がない』と言ってあげないと,
機器メーカーは踏み出せないだろう」と発言した。
機器メーカーが一貫してEPNへの変更を主張してきたのは,
放送波や受信機の仕様変更を必要とせずに,
番組に多重する2ビットのデータを変更するだけで済むからだった。
ARIB TR-B14に定められた受信機仕様に正しく適合する機種であれば,
ユーザーに買い替えを強要しなくてよいため,
2011年のアナログ放送終了という期限が迫る中では最善の策だと考えた。
しかし結局,その方向では合意できなかった。
>>670 でも、実際デジタルレコーダー全然売れてない
同一ビットレート未満の再エンコに限ってコピーフリーとかにして欲しいわ。
レート下げて再エンコすりゃ毎回画質劣化してくしアナログコピーと使い勝手変わらんだろ。
676 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:18:10 ID:nZR59J0P0
・9「世代」ではなく9「回」である
・つまり満足な編集すら出来ない
・常にソースをレコーダで編集
・PCで綺麗にオーサリングなんてことも不可能
・細かいことは全く出来ないし、PC編集も不可能
・しかも、見るためにはB-カスカード必須
これで買うと思う?アフォかよ
677 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:18:22 ID:gsdnuBBZ0
>>662 CCCDみたいに、消費者にソッポ向かれるだろうねwデジタル機ww
678 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:20:32 ID:Du067aQ00
孫コピーはムーブも出来ないってマジ?ふざけんな!
679 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:20:42 ID:Ih9V6Ix60
CCCDになって一切CDを買わなくなったなぁ
また同じことが起こるのかな?
681 :
:2007/07/07(土) 21:20:48 ID:OeUto9hb0
テレビ終了のお知らせ\(^o^)/。
682 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:22:04 ID:ezfJLj0jO
>>672 CDにウイルスぶっこんで謝らないのにCCCD位でギャーたれんなよw
683 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:22:13 ID:H2czZ23S0
ここ5年くらいテレビ見てないんだが、知らん間に大変なことになっとるね。
こんなに規制かけてどうすんの…。こんなことされてまで見たいと思う番組あるんかねー?
5年位前はウンコみたいな番組ばっかりだたけど、今は面白い番組増えたのか?
684 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:23:20 ID:5tPPxwIq0
>>676 そうなんだよねえ。これって常にソースは元のところに保持してないと9回にな
らないんだよね。孫コピーは禁止だから、DVDに退避させたり別の機器に退避
させてソースは消去したら、もう其の時点でコピーネバーと同じ。そんなにオリジ
ナルを保持し続ける程レコの容量持たないって。
686 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:24:20 ID:a8CF7xsj0
>>540 マジか・・・全く意味ないじゃんw
死ねばいいのに>アホ放送業界と電気屋
687 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:24:38 ID:P4ti0hdy0
>>674 驚異的に売れてないらしいな。
国内市場で利益が上がらないから国外市場でも値下げが出来ない上に新機能の開発にも消極的なせいで、米国なんかでサムソンに市場をすごい勢いで奪われているらしい。
688 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:25:32 ID:hsHGMHP60
実態はコピー制限じゃなくて「再生制限」だからなあ…
対応プレーヤーじゃないと見られません
パソコンで読んでエンコすることもできません
689 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:27:39 ID:KXX/CpGz0
ま、買わないのが一番の抗議だ。
そうすりゃ規制なんて無くなる。
690 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:28:35 ID:JTN6tymkO
安価なDVD-Rへマトモに保存できない時点で終了。
692 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:29:50 ID:nZR59J0P0
>>688 ・9「世代」ではなく9「回」である
・つまりコピーに失敗した場合のみ、ちょびっと有効になるだけ
・つまり満足な編集すら出来ない。やりにくいレコーダのつぎはぎのみ
・常にソースをレコーダで編集。ソースはレコーダに保持し続ける
・PCで綺麗に編集、オーサリングなんてことも不可能
・細かいことは全く出来ないし、PC編集し再エンコードも不可能
・しかも、見るためにはB-カスカード必須
これで買うと思う?アフォかよ
終了宣言かよ
693 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:30:58 ID:JA6Zp4Cm0
>>689 いや、ちゃんと声を上げて抗議しないと、
機器が売れないのは不正コピーが横行してるせいだ、
だからもっと規制を強くしようって考えるぞ、この連中は。
音楽の違法コピー対策にCCCD導入(著作権強化)
↓
消費者から総スカン(売り上げ減少)
↓
一方、アップルのiTunesは大ヒットした。。。
また同じ過ちを繰り返そうとしている。
>>693 もっと売れなくなるからほっとけばいいじゃん
696 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:33:43 ID:Yp1VAH7s0
そこまでしてみたいと思わないって何回も言ってるのに
「男性がいないと安心」って言ってる女性専用車両にコメントするブサイクさんの画像思い出した
なぜかガードだけはばっちり
>>693 >>689 > 機器が売れないのは不正コピーが横行してるせいだ、
だいぶ前からそういうことホザいてるから・・・w。
しまいには「日本の歴史認識のせいだ!!」とか言い出すよw。
698 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:36:09 ID:MuUbrXh6O
まずB粕を潰せ。
なんでテレビを見るだけのために
得体の知れん怪しい民間団体に個人情報を渡さにゃならんのだ。
699 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:36:14 ID:SsmQ8bOW0
コピー9回などと言うな
9回コスると言え ドピュ
要はVHS最強ってこと?
701 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:37:01 ID:xliLCC3B0
放送と一言に言っても、経済産業省、総務省、文部科学省、
この三省の法律が絡み合い、いかんともしがたい状況にある。
この三省から一部を分離し、放送省、もしくはコンテンツ省を設立した方がいい。
702 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:37:28 ID:KXX/CpGz0
>>695 > もっと売れなくなるからほっとけばいいじゃん
だな、こいつら問題の本質が解ってない。
>>700 最強なのは8mmビデオ。
コピーガードが効かないから。
704 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:40:29 ID:b6sr06dS0
>>701 >この三省から一部を分離し、放送省、もしくはコンテンツ省を設立した方がいい。
それって凄い利権の集中ですね、公務員が全員その省への配置を希望するぞww
まずは、特殊法人や外郭団体等を徹底的に天下れないような公務員法を作らない限り危険かもねorz
705 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:40:43 ID:KXX/CpGz0
707 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:40:45 ID:eqZFyrWi0
いつの世でも技術の発展を邪魔するのは原理主義者で教条主義者なんだよな
708 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:41:04 ID:P4ti0hdy0
>>700 その内VHS録画できなくなるんじゃなかったか?
チューナーが非対応機器への接続を感知すると視聴を中止して。
709 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:41:28 ID:ezfJLj0jO
つか、DVD観るようになって思ったのが、ミラマックスだのドルビーだの
ギャガだの、映画始まる前のアレ長いわ飛ばせないわマジうぜえ
ビデオだったら問答無用で飛ばせんのに、デジタルの情報の多さも考えもの
710 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:41:46 ID:d9oaSPTB0
しかし、何で不便にするんだろう?あほちゃうか。
孫コピーでバックアップ取れないなら
9回でも1000回でもまったく意味ないよな〜
こざかしい知恵でユーザーだまそうというのが見え見えですね・・・・・・・
音楽業界と同じ末路をたどりそう
もうどうでもいいや。
こんなことばっかやってたら中国に追い抜かれるな。
そのうち中国が日本語の番組をネット経由で放送して
日本人を洗脳するようになるよ。
714 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:42:42 ID:bLIy/FvtO
もう、放送を禁止すれば良いじゃん。
715 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:43:06 ID:AmnY9K0k0
ついこの前、会社の先先輩がムーブ機能付きのレコーダーを買ったと自慢していた。
いまさら「もうちょっと待った方が…」とは言えなかったが、今頃涙目かも。
716 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:44:01 ID:a8CF7xsj0
もういいよ。
視ないし買わない。
他にお金まわそう。
717 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:44:08 ID:KXX/CpGz0
>>710 > 何で不便にするんだろう?
自分達の利益を守る為。
その為には、ユーザーの利益は無視。
718 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:44:39 ID:nZR59J0P0
・9「世代」ではなく9「回」である
・つまりコピーに失敗した場合のみ、ちょびっと有効になるだけ
・つまり満足な編集すら出来ない。やりにくいレコーダのつぎはぎのみ
・常にソースをレコーダで編集。ソースはレコーダに保持し続ける
・PCで綺麗に編集、オーサリングなんてことも不可能
・細かいことは全く出来ないし、PC編集し再エンコードも不可能
・しかも、見るためにはB-カスカード必須
っていうか。
これで解決になってるって思考回路が理解できない。
家電業界も反発しないの?
まじ規制なしの海外製品の輸入業者ばかりになっちまうよ
719 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:45:19 ID:cFMUnyGo0
スカパーとかCSって言ってる人はさ
TV局の体力落ちれば当然そっちの方の質も下がると思うけどどうなの?
>>708 >>700 > その内VHS録画できなくなるんじゃなかったか?
コンポジット端子そのものを廃止するって話w。
10年も経ってないCDRがすでに数枚読めなくなったんだが
新メディアは100年は持つんだろうな?
722 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:46:52 ID:eqZFyrWi0
これを経済の縮小再生産と言わずしてナンなんだ?
723 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:47:04 ID:Yp1VAH7s0
テレビなんか暇つぶしなんだよ
724 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:47:12 ID:gsdnuBBZ0
>>715 たぶん、問題発覚(ムーブの意味を体感)まで気付かないよ。
黙って見てようぜww
>>719 > TV局の体力落ちれば当然そっちの方の質も下がると思うけどどうなの?
スカパー見てるヤツってのは、
昔のドラマや特撮をみたいか、海外ドキュメンタリーや
海外ドラマを見たいだけだから
日本のテレビ局がどうなろうと知ったことではないw。
アニメをまともに録画&ダビングできなくなったら、
骨を送りつけるどころじゃないだろうな
727 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:49:57 ID:P4ti0hdy0
>720
ビデオが使えなくなればDVDレコーダを買うに違いないと本気で信じてるんだろうな…
CRPMが国際的に全く普及しない上に、家電業界の破滅的なDVDレコーダーの売り上げをみて経産省はかなり及び腰になってきているようだが。
728 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:50:15 ID:eqZFyrWi0
しかし、このクソルールにあわせてDVDレコーダーが生産されるんだろ
旧タイプは生産中止になるだろうし、壊れやすいだろうなDVDレコーダー
文化の保護を長い目で考えたらコピーに技術的制約をつけるべきじゃないんだよな。
法規制で十分だよ。
730 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:50:59 ID:Yp1VAH7s0
ファームウェアで対応できないっていうのがレベル高いな(ブラックジョークとして)
731 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:52:23 ID:P4ti0hdy0
732 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:53:14 ID:2rnk7JV+0
そもそも、跡でパッケージ化される番組ってごく一部だろ?
その他の番組をコピー制限して誰が儲かる訳? ただの面子?
733 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:54:01 ID:Yp1VAH7s0
国が家電業界より放送業界を守りたいって言ってるんだからしょうがないな
デジタル対応のレコーダーなんて5万位するのに買い換えろってさwバカかw
734 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:54:22 ID:ezfJLj0jO
>>706見て、日本は今でも鎖国してると再認識したわ
あんときゃ金銀の為替相場でボロ赤出したが、
今度はどうやって列強に強姦されるのか、オラ、ワクワクしてきたゾ!
735 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:54:43 ID:+bE+Xcse0
基本はコピーフリー、一万歩譲ってもEPNだろ
総務省がダメなら、政府・自民党に抗議汁!
お金を局に支払った奴にはコピーガード無しの電波を送るとかってできないのかな。
737 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:57:08 ID:ezfJLj0jO
>>719 ヒストリーチャンネル
ディスカバリーチャンネル
MTV
ムービープラス
スーパードラマTV
しか観ないから関係ない
VHSみたいに20年前の映像とか残してネットに静止画をアップする
ことすらできなくなるのか?
739 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:57:50 ID:P4ti0hdy0
>>733 国というよりも総務省だろ。デンパを守りたいのは。
>>735 抗議とか無駄ゴミ箱ぽいして終わり、それよりも買った奴を
馬鹿にして血祭りに上げる弱い所を狙えばいい
より売れなくなる
世代云々の議論って未だに混乱するw
違法コピーを垂れ流した奴を死刑にしても良いから
こんな面倒な規制やめてくれ
742 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:59:20 ID:eqZFyrWi0
どんなに、いろんな正義を振りかざしても
経済は2種類しかない
損して得取る市場開拓発展型と利得囲い込みの縮小再生産型の二つだけ
743 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:59:47 ID:QpoUeYbJ0
コピーの制限は文化の破壊だな。
金無くてアナログのHDDDVDレコ買ったけど
正解だったようだぜw
>>739 バカ役人が天下り先をキープするために国民や消費者をバカにした局や広告代理店だけボロ儲けする
法制度を恥も外聞もなく押しつける
746 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:00:28 ID:ezfJLj0jO
>>732 犬の「映像の世紀」、全部で8万すると知ってPCのモニタぶっ飛ばした事思い出した
皆様の受信料で作ったんとちゃうんかいクソボケが
747 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:00:29 ID:cFMUnyGo0
プロテクトかけてネットに流通しないようにすれば(それでもするだろうが)
TVに人が戻ってくるって信じてるんだな
ネットに無きゃネットに有るものに人は流れていくだろう
もう決まった時間にTVの前に座ったりわざわざ録画設定したりしねーよ
保存を考えたら個人レベルで使える機材としてはVHSが最強なのかも。
749 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:01:09 ID:/Cdf4i040
どういったコピーガードを施そうが、コピーするやつはコピーする。
何がなんでもコピーするのでコピーガードは無意味だwww
無駄な抵抗はやめろ!
TVは持ってない、見ない、DVDレコーダは持ってない、必要としない。
うは、俺って最強。映像利権からフリーでいられる。
映像なんか見なくても不便じゃないし。
1回だろうが9回だろうが、どうでもいいや。
でもまぁ、利権屋・著作権屋をアウシュビッツ送りにしないと日本の未来はないね。
751 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:01:41 ID:rvXctUN60
>>712 学習能力が無さ杉だよねぇ
放送だけは別だとでも思ってるんだろうか
753 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:02:08 ID:gsdnuBBZ0
>>746 海外版は安いらしい。(海賊版じゃないぞww)
754 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:03:53 ID:P4ti0hdy0
>>744 それ2011年には使えなくなるんじゃあ・・・
>>747 受信料で作った番組を国内には高額で販売する一方、中国サマにはタダで朝貢した。
755 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:04:11 ID:ezfJLj0jO
>>753 なるほど
流石韓国と在日米軍には無料で電波垂れ流す犬HKだな
死ねよマジで
NHKのプラネットアースだったかな?
日本版のDVDがめっちゃ高いが
本国イギリス版はセットでかなり安いんだよな・・・・・・
なーんか泥棒乞食が必死なスレだなぁ。
泣きながらピンポン玉をケツにでも詰めてれば?
758 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:06:24 ID:gsdnuBBZ0
>>756 親切に、変な部分はカットしてるしねw
なんて親切なんだイギリス版!
759 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:06:26 ID:Yp1VAH7s0
こういうのダムみたいなもんでほんのちょっとの隙間だけでもあったらだめなんだよな
実際は隙間だらけでしょうがないらしいが
意味ないからやめろよ
っていってもやめないか、想像力ないな
>>747 ようつべで十分。
最近wii買ったので、これでテレビでようつべが見られるぞ。
761 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:07:36 ID:9qzFPWL/0
これでカスのようなテレビ業界が崩壊してくれるならむしろありがたい
HDDって消耗品だからなぁ。
HDDから外に書き出しはコピー1世代に入れないでもらいたいよな。
763 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:07:56 ID:eqZFyrWi0
工作員の口の悪さは池田大作ゆずり
こんな調子じゃアナログ停波はあと20年は無理だな
765 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:08:15 ID:ezfJLj0jO
>>756 てかアレ、殆どBBCをツギハギしただけでたまに「犬の技術すげえwww」って
言ってるだけのクソ番組だろ?何様なんだよ?
ヒストリー、アニマル、ディスカバリーさえありゃ犬要らずだわマジで
しかしCATVは問答無用で受信料取られる
767 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:10:29 ID:bl5hDbYa0
>>1 子供を2人作ろうと思いましたが1人にします。
>>764 > こんな調子じゃアナログ停波はあと20年は無理だな
甘いw。
役人の発想はその上を行く。
「いつまでもアナログに縛られてるから、
一般庶民は地デジに移行しないんだ!!」
二年前倒しで「アナログ停波」w。
769 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:11:33 ID:ooTbVloK0
もうニコニコがあるからテレビはいらね
むしろコピーワンス、地アナ11年廃止を強行してもらって
痛い目にあって反省しろぐらいに思う
テレビ業界は焼け野原を経験しろ
>>768 ことごとく消費者の逆を行こうとするんだよな。w
実際前倒し論出てるし。
>>742 VHSは市場開拓発展型で、HDD&DVDレコは縮小再生産型というわけねw
774 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:14:41 ID:rvXctUN60
>>766 なんでこんな商売横行してるんだよ
日本の放送業界一遍死んでくれ
775 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:15:36 ID:gsdnuBBZ0
>>766 ろくしぇんえん・・・そんなに安いとは・・・・
776 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:15:40 ID:iatWMBBv0
777 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:16:17 ID:Yp1VAH7s0
>>768 結局全部役人の自己満足で実際の視聴者はどうでもいいんだろうなw
778 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:16:44 ID:BVvzivhj0
これって、HDDビデオを買い換えたら、今まで保存版で録画していた番組は
その中に移せないってこと?
779 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:16:55 ID:P4ti0hdy0
>>766 どう見ても受信料は不要だような。そのボリぶり。
>>776 -Rじゃなくて-ROMでもう劣化か。早いな。
783 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:19:41 ID:gsdnuBBZ0
>>776 それ、ハードコートの欠陥だそうですね。いまさら、変更は効かないしね。
さー、どーする?
785 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:20:24 ID:P4ti0hdy0
>>782 アナログハイビジョンを思い出すな。
あの時も「我々が世界で一番 進んでいるのだ」と胸を張っていたよな。
786 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:20:49 ID:2uvlHl7O0
一般の人たちは、
・アナログ放送廃止(2011年)
・アナログ端子からの映像出力禁止(2014年)
されて、ようやくBCAS・コピワンの異常さに気づくんだろうな・・・。
787 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:20:55 ID:gfWKaX9p0
いいから編集させろ
全然買う気が起こらない
789 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:22:09 ID:gsdnuBBZ0
>>785 まあ、一番進んでいるって言ってもいいけどね。
誰も付いて来てない訳だしww
790 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:24:24 ID:cFMUnyGo0
天才は同時代には理解されないものだ
日本の技術の優秀性は22世紀が評価してくれるさ
本人らはほんとに進んでると思ってるんでしょ。
嘲笑されてるのを気付かずに
「エッヘン、我々が世界で一番進んでいるのだ」と胸を張る。
・・・・・・・・・・・・・・・
792 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:25:35 ID:oBQBgl0J0
>>782 アメリカは公聴会まで開いて喧喧諤諤の議論戦わせた末に決まったのに
日本は国民に知られないようにこっそり決めました
793 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:26:12 ID:AiepcEpY0
独自規格で最先端だと言い張る頭のおかしい日本
794 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:26:36 ID:0QROymX50
まあどーでもいいやテレビはもうあんまり観てないしw
JASRAC「そろそろ反撃していいですか?」
796 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:27:32 ID:ezfJLj0jO
>>789 「この先崖」って書いてあるのに「こっちのが近道だしwww」っつって
邁進する馬鹿いるよな
「著作権」を過度に保護すると文化が廃れる。
コピーの自由利用と著作者への経済的利益確保の両方をいかに調和させるか
というのがそもそもの著作権法の目的なのに。
798 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:29:31 ID:POeM4b5a0
BCASカードも廃止しろ
799 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:30:23 ID:eqZFyrWi0
エジソンとニコラ・テスラの電流の直流・交流論争でおなじみのパターンだな
単にエジソンがアクドイ奴だったと後世に伝わるアレだ。
800 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:30:51 ID:gsdnuBBZ0
>>796 まさにそれw
後ろを見たら誰もいないww
801 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:30:52 ID:P4ti0hdy0
>>790 アナログハイビジョンはいつまで経っても愚行としか評価されないよ・
だれかその存在を憶えている人がいたらだけど。
802 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:31:46 ID:7VPg1jAF0
この日本のコピーガードが意味することは、日本の放送業界の終焉を意味すると思うよ。
すべてネットのコンテンツ=コピーガードのない海外コンテンツに人は流れることが
断言できる。
そして、虎視眈々とそのチャンスをものにしようとしているのはグーグルyoutube.
彼らが日本語の番組を用意しないとでもいうのだろうか?俺が社長ならいまから
ようつべで日本向け番組を開始するよ。番組向け芸能人もネットでつのればいい。
日本の電通支配の芸能プロダクションの芸能人なんかまったく不要。
すでにiTunesでオーディオの惨憺たる結果がでているのに、ほんと、日本の役人は
馬鹿すぎる。法律でコピーガードは無効とするならそれはまさしく日本の業界を
守ることにつながるのにさ。あと、既存の放送業界はいずれにせよ大打撃を被る
ので覚悟しといたほうがいいよ。
803 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:32:26 ID:1JlxyuFh0
>>792 しかもB-カスは民間規格で政府は関わりなしという立場なんだよねw
804 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:33:25 ID:DgwxRtwk0
視聴すら不可能で構いませんよ。
805 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:34:10 ID:13d+gmB40
フランスや韓国 USAの製品が近々アキバや日本橋に並ぶかも。
それかジャパネットで。
806 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:34:11 ID:AiepcEpY0
利権のためおかしな技術を採用するのはもうやめるべきだ
807 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:34:18 ID:XKff3gFCO
またまたレコーダー買い替えろ作戦
808 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:34:40 ID:swiAIeF20
コピー無制限にするからもっと金払え
809 :
元酋長、ハオ!:2007/07/07(土) 22:34:54 ID:9JTYTDEF0
9回もコピーさせりゃ、クレヨンしんちゃんを中国は本家本元はオレだと主張するぞ
別に9回も一般家庭では必要ないだろ、中国の策略だ。
811 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:37:09 ID:lCo7R67c0
DVDに焼いてDVDプレイヤーで再生、アナログ出力から、
画像安定装置通してキャプで後は好きにしてじゃ無いの?
812 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:38:09 ID:ezfJLj0jO
>>804 同じく
紙媒体だったら捏造告発もスキャナに取り込むだけだし簡単で良い
813 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:39:20 ID:EKj53IXr0
上の方に書いてあったがホントに
規制と利権で日本(の産業)は壊滅するな。
冗談抜きで政治家は参議院選挙の争点にしたらどうだ。
下らない解説書読んでるよりこのスレのほうがよっぽど
勉強になる。
814 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:39:46 ID:PVUQW2t4O
>>809 お前、9世代のコピーができると勘違いしてるだろ。
815 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:39:54 ID:AiepcEpY0
しかし放送業界の自信はすごいな
趣味も多様化し情報を得る手段も発達した現在
むしろ売り込むぐらいの心意気がナイト危ないということに気づいてない
817 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:42:52 ID:/nGaFtUk0
ん!?
つうことは来年までDVDレコーダーは買わないほうが良いという事か?
818 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:44:10 ID:gsdnuBBZ0
819 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:44:23 ID:aUFtNWJz0
>>805 ADSLのときみたいにアメどころかチョンにさえボロ負けしたら
ちょっとは懲りる、かなあ…?
820 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:45:08 ID:lCo7R67c0
>>817 今日迄買った人可哀想杉・・・・・個人的にはザマアw
821 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:45:11 ID:9qzFPWL/0
地デジに移行したところで、見えるようになるのは薄汚いタレントどもの毛穴だけだろ
しかも録画・編集すらまともにできないんじゃ誰が金出すんだよ
822 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:45:50 ID:JEW5K7JW0
例えば9回コピーデッキが半年後に出るとして
現行機はまったく売れないわけだな。
すげーーな
しかも、まだ要請だから、規格固まるまで、デジタルレコーダ誰も買わないぜ。
規格があれじゃ、その後も買わないだろうけど
NHKは受信料なんだから、ガード付ける意味が分からん
視聴者の映像に、なに金取ってんの?
DVDも只にするのが当たり前だろ?
823 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:48:31 ID:ezfJLj0jO
>>817 ・VHS最強
・2014年になったら録画機器窓から投げ捨ててTVを映画再生とゲーム専用機にする
>>820 読売が一面で現行製品のゴミ確定認定だしな
825 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:48:47 ID:UmZ7Sawu0
まずはNHKを解体する事から始めろ
総務省のカス共
826 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:49:54 ID:gsdnuBBZ0
>>824 つーか、9回ルールもゴミ決定なんですが・・・
827 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:50:13 ID:pewiskfnO
9回って、また半端な。w
しかしまた俺に HDD/DVD レコーダを買わせる気か? ふざけんなヴォケ。
>ダビング先のDVDから他のDVDなどに再びダビングする「孫コピー」やインターネットへの配信は
>従来と同様に制限される。
意味ねぇw
結局数年でアボンじゃん
829 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:51:47 ID:KXX/CpGz0
>>805 日本の方式は独特なんで、外国の製品は使えないんじゃなかったっけ?
830 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:51:51 ID:ezfJLj0jO
しかしよく考えたら、これはチャンスかもしれんぞ
映像関係に進みたい奴はネットで作品垂れ流せば、これからTV観ない奴が
代替を探してネットをうろつくようになるから一躍ヒットするかもしれん
831 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:53:24 ID:4hR7F/zk0
これ著作権保護してますよっていうアピールでしょ
まったく意味がないだけじゃなくて、普及の妨げにしかならないけど
832 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:54:04 ID:o49qGLd30
>>786 アナログ放送廃止は、電波資源の利用効率化って大義名分あるけど、
アナログ出力禁止って、一体なんだ???
>>826 しばらく使えると思って買った層の発狂ぶりが見たいよな。
どうせAV板とかで煽りってた奴ぐらいしか粘着しなそうだけど。
834 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:55:53 ID:01UXxnEB0
家電もファームアップデートできるようにすべき!
>>814 スレ毎に何人も出てくるから仕方がない
世代の概念を何千万もの人に理解させるなんて不可能
大多数の人は「ビデオを連続9本もダビングしたことなんてないな。このぐらいなら全然大丈夫だ。」と勘違い
誤解してくれたら美味しいぐらいじゃないか放送業界は
836 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:56:12 ID:JEW5K7JW0
適度に高画質なネットTVが台頭してきそうだな。
もちろんエロも配信しやすいし、iPodみたいに当たれば
テレビ用チューナーも爆発的に売れるんだろうな。
金かかってない番組でも
録画、編集が自由なら、みんなそっちへ流れる。
そういう層が、購入してたんだから。
837 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:56:13 ID:51FxEFAJ0
> つうことは来年までDVDレコーダーは買わないほうが良いという事か?
俺の感だと、今年のクリスマス商戦までには
後のファームアップデートで、
新コピーワンスに対応出来るって機種が一斉に売り出されると思われる
現行機種? 全滅だろうなorz
838 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:56:28 ID:gsdnuBBZ0
839 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:57:15 ID:POeM4b5a0
840 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:57:30 ID:ezfJLj0jO
>>833 ウチにスゴ録とか言うのがあるが、誰ひとりまともに扱えないから無問題
液晶テレビを買って電気屋がセットして帰ったけど、
何かおかしいので調べたらアナログになっていたw
説明書見て配線し直してなんとかデジタルが映るようになった。
しかし、いまだにHDDは使っていない。
テレビとレコーダーのメーカーが違うので、二つの取説見ていやになった。
まあ、自分はテレビ見ないし、家族もどうでもいいらしい。
店頭で新コピーワンス対応とか知らせなきゃダメになるんじゃないか?
>>687 サムソンは、韓国市場が小さいから、徹底的に北米市場とヨーロッパに経営資源を集中してくるからね。
日本メーカーは、コピワンに経営資源を取られてるうちに海外市場で完敗するかも。
まだ、間に合うと思うけど、こういうのってどうにもならなくなってから焦り出すんだよね。
携帯電話市場でも、日本の技術はトップレベルだから本気出したら勝てるみたいなこと言ってて、
結局、海外に出てみたら、太刀打ちできなかった。
ソニーも、うちが本気出したらウォークマンブランドがあるから数年でiPodを追い抜くみたいなこと言ったけど、
もう、そんな話も聞かないね。
844 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:01:27 ID:rvXctUN60
>>830 製作者が作品ネットに流してちゃんと食える様になるかが問題
その商売モデル考え付いた奴が間違いなく次世代のメディア王だろうなぁ
845 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:01:49 ID:gsdnuBBZ0
>>841 テレビとレコーダーのメーカーが違うって・・・
今までは、どうしてたのか気になる・・・
846 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:04:40 ID:tvRK/hGB0
>韓国でもダビングの制限はなく、
>韓国でもダビングの制限はなく、
>韓国でもダビングの制限はなく、
>韓国でもダビングの制限はなく、
>韓国でもダビングの制限はなく、
>韓国でもダビングの制限はなく、
>韓国でもダビングの制限はなく、
>韓国でもダビングの制限はなく、
>韓国でもダビングの制限はなく、
>韓国でもダビングの制限はなく、
ここだけは韓流しないのだなw
こんな放送利権のためのことやってたら
家電は国際競争に勝てないけどな。
まあテレビも衰退するだろうが。
>>841 HDDレコーダって無駄にわかりづらいな
たぶん俺の親父は録画はおろか再生すら危うい
あんなもんが普及するとは思えん
>>844 っていうかさ。
二次的収入を追い求めすぎてるんだよ。
映画→DVD→書籍→写真集→CD
とかね。
テレビは原則著作権フリーにしないと
電波没収でいいんじゃね?
出来る限り、簡単、単純にしてこそ、世界一だろ。
今は世界最低、そして今後もね
850 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:06:56 ID:KXX/CpGz0
要するに、JASRACなどの著作権団体のご機嫌取りばかりしてたら、商売上がったりになってしまったと言う事。
Appleを見習え。
851 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:10:22 ID:s0k0QvgO0
DVDの売上を上げたいいんだろうが、もう国民はテレビ離れを起こしている。
コピワンの不評も染み付いてるし、もう放送業界オワタ。
JASRACもしね。
852 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:11:28 ID:aswXo5Uk0
>>848 おまかせ録画とか凄い便利だよ。
でも、一つ気前にHDDレコ買っちゃった俺様涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:11:48 ID:iatWMBBv0
9回というのはワンスの9倍もという
心理効果を狙ったとしか思えない
854 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:11:59 ID:gyQeYppj0
>>836 iPhoneが日本でサービスを開始して、iTSやyoutubeが日本版の動画コンテンツを揃えれば
そうなる可能性があるわけだよね
しかし、youtube は Google が買収した、Google と契約してるのは AU だ
一方、アニソンをiTSに供給しはじめたバンダイチャネルのコンテンツを、iTMSに供給するかもしれんし
もしかして、層化芸能部が若手お笑いの動画配信を iTSでスタートとかw
855 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:12:15 ID:RpGwNa4S0
それでも著作権が守られたと胸を張る放送業界
著作権保護のせいで日本の家電メーカーは淘汰される。
オーディオなんかは淘汰されたも同然だしな。
ウォークマンは意地でも続けるだろうが、
他は撤退だろうな。
857 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:15:14 ID:aswXo5Uk0
そういえばiPodを買ってから音楽聴かなくなったなあ。
デジタル化して便利になる筈が不便になってりゃあ世話無いよなあ。
高級品としての高品質な音も完全否定で利便性が追求されてる流れなのに完全に不便だからなw
858 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:15:42 ID:5xrfDyNY0
DVDレコーダー買おうかと思ったがやめておいたほうが良いかな?
テレビなんてみないからどっちでもOK牧場。
>>518 > この流れだと、翻訳業者・吹き替え業者・字幕業者だけが儲かりそうだな。
ああ、お上品な日本語に訳したら、
スタンリー・キューブリックの再翻訳スタッフにばれて降ろされたり、
作品世界をぶち壊す字幕つけたせいで、ファンに抗議されて
監督に「日本語字幕では使うな」って名指しされた戸田奈津子?
別にコピーワンスさせときゃいいんじゃねーの。
HDには限りがあるから録画する番組を絞るだけだよ。
結局文化が衰退して、ダメージが放送業界に返ってくるだけだと思うし。
864 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:18:23 ID:jGJ8V20V0
とりあえず一台あるので、2台目はかなり様子見させてもらうよ。
芸能人は自分ライブラリーを作ったりするみたいだけど、
DVDに焼いてもすぐ読めなくなったりするから
出演者本人達が凹むだろねー
>>856 コンパクトオーディオは本当に淘汰されてipodだけになっちまったな
やっぱコンテンツの魅力が大きい
ウォークマンはpodcastに対応はできるが意地で対応しない
とか開発者が言ってたの読んでこりゃオワタと思った
>>856 もう斜陽部門じゃねーの?
社長自ら逆さまに新製品を発表してたくらいだしなw
868 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:20:37 ID:wjSI4sEn0
大体テレビの著作権なんてのはほとんど無価値
実際売ったって大して金にならない
これは管理団体に金を集めるための手段なのだ
B-CASという会社は明らかにそれ
いったい国民のだれがそんなものに金を払うことを認めたんだ
869 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:21:06 ID:ea3Fnm4+0
著作権を保護する目的って本来は
創作をした者にお金が入る
↓
創作で飯が食える
↓
多様な作品が作られる
↓
豊かな文化が築かれる
なんだけど、実際に頭と手を使って作品を作る人が全然儲かっていない。
870 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:23:30 ID:gsdnuBBZ0
>>858 無難・・・アナログチューナー機 画質普通、子供も孫もOK!、在庫無いかもw
冒険・・・デジタルチューナー機 画質綺麗、コピー?何スカ??、大量在庫ww
好きな方を買おう!!
なんだよ9回ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:24:10 ID:cW4JxXRX0
>>858 買って、番組表どおりに見るのをまず止めるべき。
>>856 ソニーのプロテクトCDとルートキット
そして、アップルに負けて
ウォークマンは、持っていて恥ずかしいアイテムになったな。
>>869 問題は、下請け構造なんだよな。
873 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:25:04 ID:rbmvDzxb0
>>862 そういえば、P2Pで流れてる、日本語字幕付きの日本未公開最新作品ってさ
けっこう個人の趣味みたいな感じで、字幕付けてるみたいだけど
あれ凄すぎるよね
字幕のクレジット見ると、戸田奈津子なんて問題にならないほど、センスのある人も居るし
本国公開から2週間位で、プロモーション用の非売品DVDをエンコードした奴に字幕付けて
流してる奴までいる 何者だろう? ああいう人がちょっと儲けられたらいいんじゃないのかね。
>>866 マジですか??
Podcastって別にAppleがやり始めたものじゃなくて、始めた奴がたまたま付けた名前なのに。
日経Podcastとか毎日聴いてるよー。
付属ソフトがPodcast対応してないからWalkmanは購入除外してるのに、ばっかじゃないの?
875 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:27:36 ID:nAo4Wxbk0
B-CASは本当に使用するのか?
未だにアナログ、プラウン管テレビなもので・・・
もし、アナログ電波止まったら当分、ラジオ生活するからいや。
そのころ子供も受験だし。
876 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:27:39 ID:5xrfDyNY0
877 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:27:44 ID:9qzFPWL/0
>>869 中間にいるハイエナどもが制作者とユーザから搾取して肥え太っているのが日本の現状
移行予定無し。
停波もしばらくは形だけになりそうな予感。
>>869 ちょっと違う。作者への還元なんてのは、二次的なもの。
「本来」「根本」でいうと、著作権の意義は、
「著作物の大量複製・頒布のインフラ(印刷業者)の保全によって、
結果的に、一般の国民が、可能な限り低コストで著作物を入手可能にすること」
だよ。あくまでも第一義は、「一般の国民、普通の消費者」。
フェアな印刷業者が儲からず、悪徳な印刷業者だけが儲けるようじゃあ、
「著作物の複製や頒布」をフェアに行うインフラが無くなる。
だから、フェアな業者を保護するために、
「一般の消費者や国民の自由や権利や利益を決して侵害しない範囲で」
制定されたのが著作権なんだよ。
著作権って「Copyright」って言うよね。
Creators' Rightでも、Authors' Rightでもなく、「Copy Right」(複製権)なのはそういうこと。
880 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:30:24 ID:iRx5YsOC0
881 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:32:05 ID:RpGwNa4S0
要するに放送局側が都合良く解釈を変えて旨い汁たっぷり吸い込んでるわけね
マジでしなねーかな
>>879 そういや孫コピーができないとなると、著作権切れたあとの扱いに困るよな。
著作権法の理念と正反対でワロタ。
883 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:36:20 ID:NVi5LWeF0
カスラックとBカスと地デジ規格を作った技術者・利権屋は氏んでいいよ
>>879 著作権法第1条
この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し
著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、
これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、
著作者等の権利の保護を図り、
もって文化の発展に寄与することを目的とする。
まあ、元々の意義というより日本の法律の話ですが。
886 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:38:51 ID:nAo4Wxbk0
アナログで十分なテレビ、推進の先頭をきっているのは糞HK。
ユーザの求めるものを作っていくうえでの発展なら良いのだが
ほんの一握りの人(利権やらおこぼれちょうだい)のために
デジタルにするのはどう考えてもおかしい。
完全に録画禁止にしてレコとか売らないほうが良いよ。
そのほうがスジが通る話しだ。
みたい番組があるときは帰る。
これて不良も減るし一家団欒
889 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:40:32 ID:wjSI4sEn0
GameSwitch
>>869 言い方を変えよう。
ぶっちゃけた話、「著作権法の本来の目的」っていうのは、単純明快で
「海賊版製造規制法」なのよ。
著作権とはCopyright、その字面の通り、「複製権」だよね。
あくまで、物体に固定化された著作物の「複製」に関する権利だ。
つまり、一般人には何の関係もなく、業界内部でのみのしきたりだね。
もちろん、時代を経ることによって、「著作物」のバリエーションは
文学作品だけじゃなく、音楽や絵画なんてのも出てきたが、
長らくその根本原理である「海賊版製造規制法」の論理を逸脱したものではなかったんだよ。
891 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:41:09 ID:E006oytq0
大丈夫
コピーワンスなんて2010年ごろに廃止になってるよw
どうしても録画機が必要で、アナログビデオデッキを買った俺は勝ち組
892 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:42:44 ID:JEW5K7JW0
現行機も次世代機も売れなくなるのが確定したわけだが
家電メーカーは、これで良いの?
>>891 そこは、アナログHDDレコーダーだろ。常識的に考えて。
894 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:44:51 ID:aswXo5Uk0
後、HDDレコって耐久性問題あるよ。
所詮HDDなんで俺の買ったパナの奴2年で壊れた。
修理2万も取られたし何て言うか壊れやすいPCのパーツそのまま家電に使ってるんだからダメだよな。
895 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:45:32 ID:P4ti0hdy0
コピーワンスなのに記録メディアに保証料を含めるのは止めないんだろうな。
896 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:45:38 ID:Au5qxVIX0
音楽で言えば
Copyright = 原盤権 = 元々はレコードのカッティング原盤から複製物を作る権利
Publish = 出版権 = 元々は、楽譜を出版する権利 & 演奏の使用料等
>>890 著作権法
目的 : 文化の発展
手段 : 著作者が儲けられる権利を保護する
898 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:46:37 ID:uCm+upXX0
ネット税1分10円
899 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:47:58 ID:JEW5K7JW0
900 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:48:11 ID:v/Awxi0V0
あの、俺の家ではテレビ観なくなってるんだが……
まあ、スカパーとかに加入してパ・リーグの試合を観たい位かなぁ、今はw
901 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:48:33 ID:P4ti0hdy0
>>892 家電メーカは実は経済産業省をせっつき始めている。
経済産業省や政治家から結構な横槍が入ったので今回のように妥協し始めた。
いまだに固執しているのは総務省と著作権関係の外郭団体等。
902 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:48:55 ID:Wl1DPdm+P
電波が足りなくてアナログ停派してデジタル化。
これは理解出来る。
でも1080iが理解できません。
480pや720pにしておけば
ブロックノイズで破綻した高解像度で低画質な地デジなんていわれなかったのにな。
DVD画質な480pでもじゅうぶんだったんだよ。
ゴースト消えるだけでま嬉しいしな。
なのに何故?
高解像度にしたせいで画質が低下しまくりじゃないかよ。
規格考えた奴はアホ?
BSDでもビットレートぎらぎりだったのにさ。
903 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:49:11 ID:iCyEHk6g0
>>897 >目的 : 文化の発展
その意味が、「著作物が、可能な限り多く、安価に、広範囲に出回ること」ってこと。
言い換えるなら、「一般の国民や庶民が、著作物を低コストに入手可能であること」。
世の中に著作物が溢れ、人々ができるだけ自由にそれに触れられること。
それが「著作物による文化の発展」の具体的意味。
905 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:50:09 ID:jy8bv9Kl0
先週レコーダー買った・・・
906 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:50:41 ID:ea3Fnm4+0
テレビ局はテレビの価値というか地位を絶対的なものと考えているようだけど、
他のものと同じく実は相対的なものでしかなかったわけですね。
>>902 480pなんて、大画面でじゃ見れたもんじゃない
908 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:53:23 ID:3aX3u35D0
>>897 著作権法は元々、権利を制限する為にある法律なんだけどな。
日本は最初の導入からおかしいからこんな事態になってる。
909 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:54:00 ID:Wl1DPdm+P
ハンディカムで撮影されたら海賊版なんか作られまくり。
液晶テレビは撮影簡単だからなー
911 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:54:55 ID:nsOl897j0
>>902 その内H.264にコーデックが切り替われば問題は解決するよ
まぁその場合使ってる機材を対応したものに買い換えなけりゃならないけどなw
>>902 実際に電波に乗せられるビットレートと、画質に対して必要なビットレートのバランスが悪いんですよね。
個人的には480pでチャンネルを増やして欲しかった。
>>463 マジレスすると、本当に、
「アメリカの商務省や通商代表部に進言する」
っていう裏技があるw
高速バイク規制なんかはこれで撤廃されたケース。
914 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:57:21 ID:iRx5YsOC0
915 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:58:46 ID:nsOl897j0
>>913 ねーよ
アメリカは日本においては著作権関連の法律を引き締めに掛かってるだろうが
中韓の海賊版対策を理由に年次改革要求でも著作権の非親告罪化の圧力を政府に掛けてる
この尻馬に乗ってるのがJASRACを始めとした外郭団体
916 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:59:16 ID:P4ti0hdy0
917 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:59:31 ID:iRx5YsOC0
B-CAS廃止とコピーフリーだったらどっちを選ぶ?
918 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:59:32 ID:Wl1DPdm+P
>>907 たかがテレビに大画面はイラナイけどね。
家電業界と結託してるのかな?
480pは無しとしても720pはじゅうぶんいけてただろ。
世界基準なHDは720pだしね。
>>884 >もって文化の発展に寄与することを目的とする。
この部分が著しくかけてると思う。
920 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:00:48 ID:ERM75w/E0
1080iはNHKの駄々で組み込まれた規格だからなw
921 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:00:51 ID:ZqYp3TIL0
著作権保護の分を価格に盛り込むならコピー防止措置を付加されるのはなんかなっとくいかねーな。
>>908 いや、導入の頃はちゃんとそれなりに法の論理を理解してた人が多かったんでしょ。
著作権法に限らず、世の中の殆どの法律は、
1.デフォルトは自由。
2.ただし、ある範囲(法律で定める範囲)では、自由を制限できる。
3.さらに、ある行動については、前期の「ある範囲」に含まれない。
っていう論理構造で制定され、運用されている。
明文化をされてはいないけど、それこそ自由主義国家の基本的な常識の話。
例えば著作権法で言うと、
「私的複製は合法」の話は、この論理手順でいう3番目なんだよね。
だから、言い方としては
○「私的複製は、著作権で複製の制限が可能な範囲ではない」
×「私的複製は著作権法で許されている」
ということなんだよね。
ところが、著作権団体(JASRACとかRIAJとかACCSとか)ってのは、
この辺の論理を摩り替えてくる。
上で言う1.のステップを意図的に隠し、
「デフォルトは禁止」であるかのようにプロパガンダしているってことなんだよね。
923 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:01:22 ID:3aX3u35D0
著作権法なんて読んでも意味ないからな。私的複製が明文化されて保護されてるのに禁止されてる
異常な状態なんだから。
>>832 何故、電波資源の有効活用が、コンポジット端子(黄色端子)の廃止に繋がるか
誰か説明してくれ
あと、あらかじめスキャンダルをつかんでおいて、自分の言いたいことを
認めさせたいときに一気に報道に流す、って手もあるわな。
不明瞭な補助金がB-CASの会社に流れ込んで、そのキックバックに
官僚のセクースつき接待が行われているようです、とかw
左巻きがすぐ入り込んで政治活動始めるせいで、
まともな消費者団体が育ってないのも問題だな。
アメリカなら少なからず影響力を持ってるのに。
927 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:02:59 ID:C/q+ihlx0
新規格1080P 120hz
はまだ?
>>914 多少こじつけでも、「対米貿易摩擦」の構図を作れればok
929 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:04:34 ID:3aX3u35D0
>>926 そりゃ、まともな人間が裁判できるような裁判制度になってないものwwwww
最高裁まで延々と何十年も引っ張って結論先送りでも問題ありません。ですから(^^
930 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:05:02 ID:vzbArds8O
でも実際はハードディスクに録画して観たら殆ど消してるな。
残すとしたら音楽位。
今まで殆ど支障ないや。
それより音楽CDのほうがややこしい。
パソコン内で移動してるうちによく再生不可になってやがる。
931 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:05:44 ID:C/q+ihlx0
おいおいますます地デジに移行するやつ減りそうだぞwww
933 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:10:26 ID:rVO20He30
まあ、直接地デジの恩恵って訳じゃないけど地デジ対応HDDレコとか液晶テレビ辺りは
番組票から直接選曲とか便利には成ってる部分あるんだけどねえ。
その手の利権がらみのせいで使いにくく成ってるのが憎い。
934 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:10:34 ID:ANKU6NxZ0
>>902 ビットレートや画素数を上げたのは、ネット対策でしょ。
容易に配信できないようにね。
アナログ機なら2011年からゴミ。
デジタル機なら既にゴミ。
テレビは見るものだ、録画するものじゃないといわれても、
生で見てこそ価値があるのって
ニュースと野球&サッカー中継くらいしかないんだよな…
別に綺麗な画面で見るほどのことはない
937 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:11:58 ID:PIzFVO1p0
日本のテレビはガラパゴス的進化を遂げていますw
938 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:12:06 ID:q23fBHgm0
DR録画のみコピーワンスってんならいいよ
っつーかコピーゼロスだろワロスwww
939 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:12:21 ID:uMh6xjc8P
今回、すでに販売した機器の互換性を無視してまで規格を変えたよね
これって良い流れかもしれないな。
俺は地デジの規格ってウンコだと思うのよ。
だからごねてれば今売られてるテレビなんか無視してゴミにして新規格に変わるかも。
化石みたいなペグ2はやめろ
720pにするかビットレートを20M以上にするかしろ。
双方向はいらねーよ
SDでアナログならコピってオッケーにしろ。
もうさ、TV見るのやめようよ。時間の無駄。
941 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:15:09 ID:PIzFVO1p0
>>939 この機に乗じてH.264導入キボンヌw
942 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:16:19 ID:uMh6xjc8P
>>934 エンコの素材としては最高なんだよ。
DVDより高画質なソース垂れ流して、
海賊版作れといわんばかりだよ
943 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:17:36 ID:ANKU6NxZ0
>>939 >化石みたいなペグ2はやめろ
H264のAVCHDなど、Mpeg2より、遥かに低画質で見れたもんじゃないよ
944 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:17:39 ID:rVO20He30
コピーワンスが孫を取らせないって物ならまだ我慢できるのに、一回コピーすると元ソースまで消されるってのが笑えるw
初期のHDDレコーダーもコピーワンスあったけど、HDDの元データまで消されなかったぞw
ひさびさに地上波を見てみたけど、とてつもなくつまらんな
Youtubeやニコニコの方がどう考えてもおもしろい
これでコピー制限かけるとか、マジ終わってるわ…
946 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:20:02 ID:/ZdCt1Bu0
クソみたいな低画質放送を政令で強制されても困るんだがね。
HDなんていっても、専用の馬鹿高い、そして馬鹿でかい受像器でなければ
何の意味もないし
しかも B-CASって、 一応、民間企業の体をしているだけの
天下りの利権団体じゃないですか。
その前に、他国への電波垂れ流しによる 著作権被害を対策した方が
いいんジャマイカ?
947 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:23:38 ID:lnQdoz5M0
草gが出てる広報CMうざい
つか、いい加減おまいらテレビ卒業しれ。
俺はもう何年も見てない。テレビもない。
949 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:26:07 ID:uMh6xjc8P
ヨウツベやニコ動もテレビとかのソースで遊んでるから
そこからテレビの視聴者に変わる事もあったんだよね。
深夜アニメのらき☆すたとかニコ動で知ったしね。
あんまりがんじがらめにすると視聴者いなくなっちゃうよ。
アナログSD画質ならコピーオッケーとかにしたらよいのに。
海賊版にしても販売されてるDVDより画質わるければいいじゃん
951 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:28:25 ID:Ye3M8BHJ0
952 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:29:34 ID:agb0iir80
>>946 民間企業の体をしているのも問題だしなぁ
株式会社だから、ここの株を入手して乗っ取れば日本の放送業界全てを牛耳れる
非公開だから難しいが、逆に秘密裏に進行しやすいということもある
リスクを考えたら絶対やらないと思うのだが、まさに、天下り先の確保のことしか考えてないやね
>>725 そのとおり。CSIとかを見たら日本のドラマなんかアホらしくなる。
というか、視聴者をナメくさってるよ、日本のTV局は。
レンタル屋でも海外連続ドラマの棚がものすごい勢いで増えてるのに。
>>951 俺にとって面白いコンテンツひとつもないから。
なんでTVみるの?
見たい番組や保存したいシーンがあるから
957 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:39:01 ID:1aHu+UNA0
958 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:44:15 ID:4hZhFhvz0
地域によって変わるな。
クソ面白くも無いローカル番組垂れ流してる地方なら、テレビなんてイラネーってなる。
960 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:46:08 ID:q23fBHgm0
テレビなんてつまらねえ!ネットの方がおもしれえ!テレビ見てるのはドキュソ!
なんて今時言われても・・・
「ドキュソ」つーかDQNも元ネタはテレビなわけだしな
かくいう俺もテレビぜんぜん見てないわけだけど、こうも堂々と言われると恥ずかしい
961 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:46:31 ID:Ye3M8BHJ0
>>955 観るというより点けてるだけ、ほとんど観ていない
1人なので、点けていないと静かすぎるから…
962 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:46:44 ID:ANKU6NxZ0
オリジナル
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子 子 子 子 子 子 子 子 子
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁 禁
止 止 止 止 止 止 止 止 止
何これ・・・
963 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:48:12 ID:ly9BVLpm0
録画してまで見たいと思う番組は年に数回あるかないか。
ましてDVDに焼いて保存しておこうなんて思う物は皆無。
仮にあったとしても一回見たものを何回も見直すような
退屈なことはしない。一回も見直さずに埃かぶるのがオチ。
964 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:48:18 ID:+GNataYc0
>>280 ああ、なるほど証拠隠滅か。
そのための物なんだな。
965 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:48:18 ID:A6wTGVlp0
一回やったら後は何回やっても一緒
って俺の肉便器が言ってた
テレビは実況が盛り上がってそうなときに見てる。(最近だとラプタ)
逆にテレビを見ながら、これ実況で盛り上がってるだろうなと思うと
パソ立ち上げる。
967 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:48:53 ID:xC5SQueh0
日本独自規格とかで、高いものを買わされるのは、
パソコンの時にうんざりしている。
winに移行し、9801が滅びてから、パソ安くなったんだよな。
968 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:48:55 ID:uMh6xjc8P
720pが抹殺されそうだったのかー
>>966 「実況」はネット時代の新しいテレビの見方ですよね。
971 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:52:40 ID:uMh6xjc8P
950のブログ見たら1080嫌いになった
チネ
>>540 これをそのままコピペしてメールかFAXでもしたらいいんと違う?
974 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:57:29 ID:jEzDOr5l0
惰性で何となくテレビ付けてるって習慣。
自分的にはもう完全になくなったな。
975 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:58:45 ID:IGe7eVuEO
ほらまだ買わなくて正解だった
976 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:00:23 ID:uMh6xjc8P
実況用ならワンセグで2秒遅れで書き込み
>>786 おまえ自分で張ったソースくらいよく嫁w
・アナログ端子からの映像出力禁止(2014年)
はスレ違いw
また変わりそう
早まって買わない方がいいな
979 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:04:44 ID:y/pCeBF00
>>975 現存の放送局が全て潰れるまで、日本製デジレコは、購入しないことが肝要。
980 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:06:33 ID:PIzFVO1p0
緊急地震速報が数秒遅れるデジタル放送w
981 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:06:35 ID:eKw9DDvn0
>>967 そんな事いうとトロン房が湧いて来るぞ。
たった9回かよ。
でもこれも反対しそうだな。
983 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:08:30 ID:y/pCeBF00
政府、放送局、メーカには、以下のような書き込みを、継続して行なうこと。
::::::::::::::::::::: _:::::::::::::::::::/::::::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::/_::_::_::/| |::::::::::/://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::/ /:: ::::::::::::::l 、>'-ッァ-.、 \::/ //|:::::::::::::,::,〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::: 〈 /:: ::::::::::::::::|く. /'::,-C:`、 `` └- __://:/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::/:: ::::::::::::::: ::| {i::::じ'::::;∧ 〃::__:::::: ,〃:::::::::::::::::::::::::: ′
:::::::::::/::::::::::::::::::::::::.| `ー-‐'" , ァ‐- 、 ‐'/ :::::::::::::::::::::::::::/
:: :::::::::::::::::::::::::::: :::::| < {::r(.):i ト└;::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::||:l|:| ヾ-'::/,ト /::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::l::::::::::||」 | . ,  ̄ `/:::::::::::::::::::::::::/ 日本国民を なめんなよ、タコ
::::::::::::::::::::|ミ:、/ 、 /::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::| ::`丶、\ < ⌒) /::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::| :: ///,\ \ `ニ /:::::::::::::::::::::::/:/
::::::::::::::::::::| ://〃 八ヽ. \ _ ‐:´::::::;ヘ〃::::::::/〃
::::::::::::::::::::| :l」/l::/::://ヾ 、 \__ -‐.. :::::::::::::::::::/ \://
::::::::::::::::::::| と⌒>⌒Y⌒ヾヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::/
984 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:09:09 ID:uMh6xjc8P
ユニデンのとかアナログも出せるの確保もありかもね
HDCPが消えちゃう箱も売ってるからHDMI付きでもよいけどさ。
レコーダーは買うな
985 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:11:35 ID:OjnU0VmB0
世界標準である制限なしでなければ意味がないな
987 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:13:54 ID:OjnU0VmB0
保存媒体が壊れたときのことをまったく考えていないね
結局これだ
>>983
>>911 あ、そうか。 H.264対応を謳って移行させればいいんだな。
地上デジがかなり劣勢だとわかると、こんどはネットの規制とか料金見直しとかはじめだしたからな・・・
TV局も必死なんだろうけど、もうTV番組を定時に見る時代は終ったでしょ
ふざけた規制を改めるまで買わないこれが一番
海外メーカーがコピーフリーで日本仕様のレコーダーを出したら
ネット通販かなんかで売れるんじゃね?
業界を支えてきたヲタに限って、機器の買い替えを促されてる格好か
こりゃ、衰退は既定路線みたいな感じだな
993 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:20:09 ID:uMh6xjc8P
ハンディカムでテレビを撮影されたら結局海賊版出回るよ。
P2Pでも映画館の盗撮ながれてるしね
液晶テレビは撮影が簡単
994 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:20:35 ID:RQ2We+hX0
最近になってアナログデッキを買った俺は勝ち組
デジタル始まったらテレビ見ねえし
995 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:21:37 ID:CY6TiZcM0
緩和だけをキーワードに売り込みにかかる電器屋もいるだろうから、
世代間コピーの必要性をひろく周知させて悪巧みを頓挫させる努力が必要だな。
996 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:23:41 ID:byrFVZel0
996
997 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:24:18 ID:Ig7vzMHT0
「孫コピーはできません」って、0.001ptくらいのフォントでカタログの片隅に書かれるんだろうな
998 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:24:49 ID:CY6TiZcM0
有料放送じゃなくても不便なものは普及しないよ、もはや地上波は必要なし
999 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:25:33 ID:PIzFVO1p0
>>991 非関税障壁「B-CAS」があるから無理。
1000 :
名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:26:16 ID:0t28sO+P0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。