【社会】 “「ビッチ!」と客室乗務員に暴言” 有名私立中のDQN先生、米への修学旅行で「日本の恥」に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・問題の先生は、専修大学松戸中学に勤務していた40代前半の専任講師。事件は先月22日、
 シアトルに向け離陸したユナイテッド航空876便のほぼ満席というエコノミークラスで発生した。
 同校の生徒約160人と教員10人は米ネブラスカ州への修学旅行のため、他の便と分乗していた。
 関係者によると、機内食の時間が終わり、トレイが回収され始めたころ異変が起きた。

 「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
 瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた」
 乗務員は「シット ダウン プリーズ」と呼びかけたというが専任講師はこれを無視。逆ギレして「Why?」
 「NO」などとわめきちらし、10分以上も騒ぎ続けた。周りの米国人も「シット ダウン」と落ち着くよう
 促したが言うことを聞かず、乗務員にも「ビッチ」と暴言を吐く狼藉を働いた。

 米国人とみられる大柄の男性客2人が講師を取り押さえ、席に連れ戻したというが、「一時は乗務員が
 手錠を取り出すほどの騒ぎになった。静かになったと思ったら先生はいびきをかいて寝てしまった」(乗客)
 というから、開いた口がふさがらない。
 同機は定刻どおり空港に到着。3人の警察官が機内に入り、講師を取り囲み、機外へ連行した。
 「連れ出される際、先生は呆然とした表情だった。生徒がかわいそうだし、日本人の恥だ」(目撃した乗客)

 米連邦法では機内で暴力行為があった場合、最高で20年の禁固刑や罰金刑が科せられるなど、
 乗員への業務妨害は重罪となる。今回は暴力はなかったものの、入国審査場の外で姿はなかったと
 いい、講師は素行の悪さから米入管当局に入国拒否された可能性もある。
 森一夫教頭は「入国拒否はなかったと思う。校長がその日の便で帰国を命じ、入管を通らず帰らせた
 と聞いている。すぐに講師は辞職届を出した」と、ウルトラクイズみたいなペナルティに終わった。

 同機には松本英夫校長も乗っていたといい、なぜ制止できなかったかについては「分からない」
 (森教頭)の一点張り。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_07/t2007070623.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183739150/
2名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:37:19 ID:zZkeG01Z0
先生…
3名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:37:28 ID:OzZeNM8k0 BE:126115924-2BP(12)
あほすぎだろ
4名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:38:12 ID:rjsZPgHr0
うわぁ。。
5名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:38:30 ID:Pn1w+dOG0
先生になるやつがすでにバカ
6名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:39:12 ID:yW3iFrpQ0
先生かよ・・・
7名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:39:42 ID:ydT+l0Ao0
気をつけないとアメリカは厳しいよ。
言葉一つでもハラスメントになるからね。
8名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:40:39 ID:svQQYNkf0
要するに酒癖の悪い男が酒で失敗したってことでしょ。
まあ、ありがちな話。上空では酒のまわりも早いしね。

機内で酒は飲まないほうがいいよ。ほんとは禁酒禁煙
にすべきなんだけどね。
9名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:41:06 ID:oE1DI2S80
あちらで禁固刑受ければよかったのに
10名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:41:17 ID:uql6RIHf0
言ってみたくて仕方がなかったんだろうな
このマザーファッカーはw
11名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:41:34 ID:pIHxWhDO0
そのままグアンタナモも収監してくれ
12名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:42:08 ID:cBxzeiRl0
he is screwed!
13名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:42:16 ID:TQ9TvWzOO
マジで死んどけ!!
14名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:42:45 ID:8a+kecz60
なぜ、そこまで酔えるか不思議。
15名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:42:53 ID:IYDO1qHd0
島国千葉がしでかしたことに申し訳けございません
16名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:42:58 ID:1l7nkSAF0
専修大学

当然だろ。
17名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:43:14 ID:8hngTw/10
動物園の檻に入れたらいいよ♪
それも雨さらしで
18名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:43:25 ID:uql6RIHf0
>>8
日本人は、と限定してもいかんのだが、
旅の開放感とか飲酒とかで結構マナー悪く
なるらしい。
それも大抵「お堅い」職業の方々。

旅の恥はかき捨てというのを曲がった方向に
理解しちゃってんだな。
(これは旅先で遠慮せず楽しもうという意味で
あって、無礼講をしてもいいという意味ではない)
19名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:43:32 ID:prQe0XXN0
ビッチビッチ ジャップジャップ 乱乱乱♪
20名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:43:36 ID:sQB2M3eL0
いい反面教師になったな。
21名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:43:52 ID:bIwz6L0q0
>>7
>言葉一つでもハラスメントになるからね。

それ、日本でも。
22名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:44:18 ID:kPGN5IDH0
もう帰ってこなくて良いです、懲役20年きっちり喰らって来い。
23名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:44:30 ID:0ODLUoF90
ヤンキの客室乗務員はDQNばっかなのしらんのか?
ビッチにビッチと言って何が悪い? この先生は立派だ
24名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:44:49 ID:mg0inWVW0
酒も禁止にしろ。
素DQNだけでもウザイのに、酒飲んでDQNになるヤツまで現れて
迷惑だ。
25名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:44:54 ID:eDE2nEyz0
航空機の飲酒は、気圧の関係で普段より酔うんだよな
26名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:45:22 ID:y8amMBI20
引率中に飲むなよ
27名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:45:41 ID:m2rZ1jGy0
なんか最近2chでもビッチって使う奴増えた気がする
あのキャラはとんでもねえビッチだったとかビッチ度がひでえwwwwみたいな感じで
28名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:46:02 ID:cKFXYz+k0
ストイコビッチ
29名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:46:04 ID:voz9XWja0
酒に寛容な社会は死ね
30名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:46:06 ID:YtQGBHTd0
ん?
サノヴァビッチ?

まずいだろそれ
31名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:46:16 ID:H984Prfe0
うちのお父さんの悪口言わないで!!
32名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:46:27 ID:y31Wxse10
この腐れジャップが死刑にならないのはおかしいだろ
33名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:46:30 ID:FCB1dFzB0
>「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』
>と、背広の内側からウイスキーの 瓶を出した。それを男が後ろから追いか>けてきて、客室乗務員と揉め始めた」
 
この状況がよくわからん。
酒を取り戻したかったのか?
34名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:46:54 ID:sCN1jRtC0
ハァ?曲がりなりにも「自由の国」をうたってんのなら思想信条の自由を保障しろよ糞アメリカ。
案の定人権も糞も何も無いし。「美しい国」日本(苦笑)と同レベル。
35名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:47:05 ID:uql6RIHf0
まあ今後しばらくはアメリカに入国できないのは確か
36名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:47:08 ID:QaiQsNuN0
入国拒否じゃなくて逮捕してくれれば名前が晒されたのに・・・
37名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:47:25 ID:SKmy6j+10
なぜみな飛行機内で酒をのみたがるのだろう?
俺は普段は毎晩晩酌を欠かさない酒飲みだが
機内含めて旅の移動中は一滴も飲まない。
38名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:47:32 ID:WtGtEHoZ0

日本人は creepy と思われてるから、
何を言ってもセクハラであり、テロリスト扱い
だから白人CAには一切話しかけないのがベスト

いちばんいいのはユナイテッドやアメリカン航空など利用しないこと
さらにいいのは、アメリカなど死んでも行かないこと
39名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:47:51 ID:hdcIHl/60
セックルの時によんであげるとけっこう喜ばれるけどなw
40名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:47:55 ID:ZQTGb5hW0
テレビの影響だろ。
ジブリの作品も、電通や博報堂が出張ってくるようになってから、
冒頭でいきなり蛆虫が使うみたいな、汚い言葉を吐き散らすようになった。
41名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:48:00 ID:XsEIsT750
しかし読みにくい記事だな
42名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:48:03 ID:f1qSjHbzO
ロシア人ですか
43名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:48:18 ID:jEOev88c0
これで英語の講師だったらバロスなんだが
44名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:48:21 ID:uql6RIHf0
>>37
開放感からじゃね?
国内の長距離バスとかでも飲むバカは飲む
んで途中でゲーゲーやりだしたり、そこらに
アルコール臭振りまいたり迷惑
45名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:48:27 ID:0ODLUoF90
だいたい、ヤンキ女は、貪欲で、恥知らず、利己的、無責任の塊みたいのもの
46名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:48:29 ID:1tei4r2+0
てか、飛行機は禁酒なんですか?
47名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:48:41 ID:XaUiSPdx0
ヤンコビッチ
48名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:48:42 ID:r5pIQya20
気圧が低い機内では高山と同じで、酒の回りが速いのだ。
49名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:49:03 ID:IQbV/gCI0
ジョルダン事件を思い出すな.


UA機内で,酔ったアホ日本人が,紙袋をもって,「BOMB」とフライトアテンダントに云った.
騒ぎになってしまったので,その日本人は「冗談」と日本語で言ったが,UA関係者は
この男はジョルダン(ヨルダン)に行けと云っている,この男はテロリストだ,と思い,
総掛かりで取り押さえて,ヒコーキは成田にUターン.酔いが覚めた後…どうしたのやら?w
50名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:49:11 ID:jo7rjI0c0
>「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
>瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた」

状況がさっぱりわからん。瓶を出したのは誰で、男って誰だ?
なぜ瓶を返したいと思って、どこに出したんだ? そして、なぜ揉めたんだ??
51名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:49:16 ID:rE0Y8gL20
飛行機はほんと酒がよく回るね
俺も水割りとか飲んでるとスッチーのケツをわしづかみしたくなるもんね

52名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:49:16 ID:kW+Eof4c0
>>37
酒飲まないと眠れないヤツとか。俺もそうだけど
あの狭いシートで平気で眠れる人もいるようだが、うらやましい
53名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:49:24 ID:uql6RIHf0
>>46
飲んでもOK
だけど乗りなれてる人なんかは酔いが速いのわかってる
から、寝付くために少量飲んだりするくらい。
54名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:49:47 ID:sad3jVUYO
ウルトラクイズワラタ
55名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:50:29 ID:sCN1jRtC0
内心の自由も言論の自由も保障してくれない自由の国(ワラ
56名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:50:30 ID:uql6RIHf0
>>49
新聞を読んでいて単語の意味がわからず、
乗務員に尋ねたらそれがたまたま爆弾の意味で、
てっきりテロリストが脅迫していると思い込んだ
乗務員の通報によって飛行機が空港に引き返す、
というアクシデントも昔あった。
57名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:50:34 ID:h+YtuMOo0
>40代前半の専任講師

名前が出ないって事は在日だな

>>「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』
>と、背広の内側からウイスキーの 瓶を出した。それを男が後ろから追いか>けてきて、客室乗務員と揉め始めた」

引率なのに酔っ払ってたから、同僚に取り上げられたのを奪い返そうとして暴れたんじゃないか
58名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:51:01 ID:svQQYNkf0
>>18
酒で酩酊した上での行動なら、頭で理解してどうのという問題じゃ
ないだろうね。一種の心神耗弱状態なわけで。
とはいえ、それを注意する人がいて本人が気付いていれば、飲まない
よう努力すればいいだけなんだから、自己責任だけどね。酒の上での
ことだからと周囲がなあなあで済ませてると、破局を迎えるわけだ。
そうだとすれば周囲にも責任がある。文化の問題ってのは、そういう
ことかも。

西洋人は体質的に酒に強いこともあって、日本では酔っ払いの蛮行が
西欧にくらべて目に付くということはありそう。
59名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:51:24 ID:WgOehOIl0
旧ソ連系の国なら殆ど全員『ビッチ』ですが何か
60名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:51:30 ID:1BVswx2t0
修学旅行で嬉しくて生徒より舞い上がっていたんだろう
61名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:51:31 ID:Fzt21uSn0
まあこれがお前ら平素さんざんご自慢になる
「支那人・朝鮮人とは根本的に違う」日本人の「民度」
そのものであるわけだが。

それともこいつは在か帰化人か部落か創価とか何の根拠もなしに決めつけて
サクっと思考停止しチャウのかな(失笑
62名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:51:50 ID:WPtsAwqQ0
引率中(勤務中)に飲酒したってことですか?
63名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:51:55 ID:uql6RIHf0
なんか必死に乗務員側叩いてるのがいるんだが…w
それだけでこのDQNの素性がなんとなくわかるな
64名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:52:21 ID:AJpqTkxn0
> 乗務員は「シット ダウン プリーズ」と呼びかけたというが専任講師はこれを無視。逆ギレして「Why?」
> 「NO」などとわめきちらし、10分以上も騒ぎ続けた。周りの米国人も「シット ダウン」と落ち着くよう
> 促したが言うことを聞かず、乗務員にも「ビッチ」と暴言を吐く狼藉を働いた。

前にようつべで似たようなのあったなw
65名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:52:30 ID:7WZCS8vW0
シット!

ダウン
66名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:53:23 ID:1tei4r2+0
>>53
そうなのか・・・
富士山で酒飲むときは気を付けるわ
67名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:53:26 ID:WtGtEHoZ0

本当の国際教育ってのは、アメリカって国は馬鹿で自己中で下等で野蛮で獰猛だから
近寄ってはいけないと知ること
68名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:53:29 ID:rO7vbXNh0
ユナイテッドってアルコール有料じゃないの?
アメリカ系の飛行機って有料多いよね。てか仕事中アルコールってw
69名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:53:31 ID:l+DZCtVj0
>>56
爆弾じゃなくて、自爆テロだろ
suicide bomb
70名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:53:55 ID:T/pPXqzi0
専大松戸じたいは偏差値高めの進学校なんだがな。

松戸のDQNぷりが出た形か?
71名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:54:26 ID:kAcZ25zK0
恥ずかしい教師だな
まあ無職になってお前らの仲間になったわけね
72名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:54:26 ID:xIh5GQWw0
これだから教師は・・・
73名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:54:29 ID:uql6RIHf0
>>69
おお、そうだったかも
74名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:54:35 ID:YtQGBHTd0
飲酒は構わんが
暴れて迷惑かけたらアウトだろう

これからは機内に麻酔銃を備え
何かあればCAが撃って対処し
大人しく休んで頂く。とか・・
75名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:54:44 ID:ATANTpLE0
(1)中学の修学旅行にアメリカに行くな。
(2)生徒を引率中と言うことは勤務中。勤務中に酒を飲むな。
76名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:54:46 ID:svQQYNkf0
まあ、満員のエコノミーでシアトル行きってのも、辛いけどな。
そんな引率なんかしたくないな。ビジネスクラス以上でなきゃ、
乗る気しない。

酒じゃなくて、睡眠誘導剤もらって飲むべきだったんだよ。>クビ講師
77名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:55:04 ID:nxm12Pu+0
>>61
さ、そろそろ勉強再開しなさい。
78名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:55:18 ID:0zOI3rrz0 BE:724872285-2BP(0)
事実上の入国拒否を告げられてるだろ
79名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:55:39 ID:geD5vaAg0
昔、ウルトラクイズの敗者復活戦でとんでもないのがあった。

早押しで回答するときにピコーンって押すやつあるじゃない。
あれを回答者が男性ばかりだった為か、問題を読み上げた後いやらしい格好をした女性を登場させ、
勃起させて(たぶんチンコに紐つけてピコーンと連動させてた)早押しさせてた。

かれこれ、20数年程昔の話。
覚えてる人いるだろうか…。
80名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:55:43 ID:Ue43MHr6O
ていうか電車の中でも意味もなくわめきちらすやついるよな
いま前にいるよ
81名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:55:52 ID:cElg2T8j0
>「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』
>と、背広の内側からウイスキーの 瓶を出した。それを男が後ろから追いか>けてきて、客室乗務員と揉め始めた

前スレでは、DQN先生よりもこの記事の不明瞭さ、最後の下らないオチについて記者への批判が多く、
また当該の部分への推測が多かった。

推測1:
・修学旅行中(生徒がいるのに)DQN先生がウイスキーを注文
・見かねた同僚が取り上げて客室乗務員に返す(モジモジしてポケットに隠していたのは生徒に見つからないため)
・DQN先生がやっぱり酒飲ませろと暴れる

推測2:
 ・客室乗務員が誤って、生徒に対して、ウイスキー(アルコール)を出す 
 ・同僚の教員はそれを取り上げて客室乗務員に返す
 ・DQN先生は、生徒にアルコールを出した客室乗務員の失態にキレる。キレ方が悪くてかえって暴力行為に。

修学旅行中という未成年の生徒がいる前で、酒を飲むという行為は極めて非常識(通常、教師は生徒の前では、
酒・タバコは禁止)とまずは考えられる。推測1に無理があるのは酒を飲むという行為、推測2で無理があるのが、
なぜ客室乗務員とのやりとりがここまでこじれたか。

結論:記事がクソ

82名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:56:00 ID:5XL0Eciv0
ネブラスカといえば????
どこで?なにがあるんだ?
なぜそんなとこへいくの?
83名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:56:06 ID:ZQTGb5hW0
酒飲んで部外者に絡む奴っているよなー。
TV局員の集団だのも、黒スーツ着て、レストランカップルを野次ってたしな。
あれは福岡のTNCかどっかだな。
84名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:56:25 ID:l+DZCtVj0
>>68
UAだけはアルコール無料
85名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:56:29 ID:Mjxe9hsf0
>>61
アホか。
あいつらの場合、素面でこういうことするんだよ
やっぱり日本人名なんか足元にも及ばないねw
86名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:56:31 ID:RV3/pUzc0
>進学校として有名な私立中

専松が?ありえねえww
87名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:56:43 ID:fOJbmbZ+0
喫煙席と飲酒席をまとめて隔離して欲しい
迷惑
88名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:57:46 ID:1+flRAny0
修学旅行 ご提案日程 シアトル基本交流 5泊7日間

1日目(木) 成田発 夜 航空機(直行便)にて一路シアトルへ
シアトル着 朝
到着後、専用車にて観光へ
オリンピアの州議事堂(アメリカの政治のしくみを学ぶ)→ブレマートンフェリー乗り場へ→カーフェリー(ランチ)→シアトルの街へ→パイクプレイスマーケット見学→チッテンデン水門
夕食はレストランにて
ホテルへチェックイン
2日目(金) シアトル
朝食ホテルにて
ボーイング工場見学へ
昼食はファーストフード店にて(各自で注文体験)
学校訪問(数校に分かれて)
交換会などの後、ホームステイ開始 2名1組でホストファミリー宅へ
ホームステイ泊

3日目(土) 4日目(日) シアトル
土・日曜日の2日間はホストファミリーと貴重な体験をお過ごしください。 ホームステイ泊

5日目(月) シアトル ホームステイ終了し、各学校へ集合
セイフコフィールド球場ツアー、チームストア ガラスミュージアム見学
スーパーマーケット 夕食はレストランにて ホテルチェックイン シアトル泊

6日目(火) シアトル
朝食ホテルにて
専用車にて空港へご案内
航空機(直行便)にて一路帰国の途へ 機内泊

7日目(木) 成田着 夕刻
89名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:57:59 ID:xji//jPK0
私立の講師なんて、資格なくても誰でもなれるからな。
90名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:58:02 ID:fUPvnPU00
>ビッチは正確には「雌犬」という意味で本来はスラングでも侮辱語でもない

アハハ!
同じヘマやりそうなのがここにも居た。
ビッチは正確には「盛りのついた雌犬」という意味で本来は「バイタ!」
「アバズレ!」という女性に対する差別用語。ここから発展して男性にも
物事にも使われる。よく映画に出る「○ァック!」と同じで下品な言動の
代表格。公衆の面前で個人に対して使った場合、名誉毀損で訴えられても
しかたがない。
91名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:58:09 ID:uql6RIHf0
>>87
飛行機内では喫煙全面禁止のはず
92名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:58:29 ID:MKekVPfU0
>  「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
 瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた」

意味が分からん。
93名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:58:35 ID:5znPhigoO
よかったね、辞めてくれて
94名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:58:40 ID:XsEIsT750
まさに日本の恥
95名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:58:43 ID:u2Wtzn4E0
修学旅行ならだれがしらビデオカメラを
持参してんだろう?
撮影してたガキが必ずいるはずだ

動画を晒せーーーーーーっ!

96名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:58:56 ID:bIwz6L0q0
>>86
自分のときの記憶だからちょっと古いけど、
偏差値いちおう65くらいなかったっけ?
97名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:59:13 ID:uql6RIHf0
>>90
>名誉毀損で訴えられても
しかたがない。

ま、その前に大体ボコにされるけどなw
98名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:59:33 ID:OXoGEBRb0
88はなんなの?
99名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:59:38 ID:jpN3IwxM0
俺がよく言って聞かせるから勘弁な。

で、名前は?
100名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:59:45 ID:sCN1jRtC0
>>61
さしずめ世界最低の民度を誇る憎いし苦痛の愚民の国日本対
人権侵害と自由侵害と言論弾圧が大好きな自由の国アメリカってところかなw
二国とも池沼のトップに愚民ばかりというのも同じ。
うちの学校の奴らもくだらん奴ばかりでほんと日本のレベルの低さに呆れる。
101名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:00:07 ID:wXy8TaWjO
ほんと記事が意味ワカラン
暴れた奴は酔ってたんだろうけど
102名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:00:07 ID:T/pPXqzi0
>>96
そのくらいはあった。
まあ2ch基準だと早慶すらクソ扱いだからねww
103名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:00:23 ID:tHW9fVrg0
引率の教師は、毎年のことなので、俺は慣れてるぜーってんで調子に乗る奴が多い。
生徒達も、外人の中の一部日本人として、盛り上げてくれる教師を頼もしく感じたり。
で、度を超えてしまうと。

あとから思うと、あの一員に自分が居たのが凄く恥ずかしい。
104名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:00:59 ID:RV3/pUzc0
105名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:01:01 ID:ZQTGb5hW0
>>100
いまどきの若い者の目から見ても、いまどきの若い者はでたらめだからな。
106名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:01:05 ID:vSsNP3he0
酒によっての席だろ。大目にみてあげないのはケツノ穴のちいさいビッチ
107名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:01:12 ID:lzHueAEy0
につぽんのはじです
108名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:01:50 ID:cybLOIlb0
専修大学松戸中学 って有名校なのか
この頃は 初めて聞く チョン国の有名俳優とか 初めて聞く有名校が多いな
109名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:02:03 ID:pA5kJU2n0
あほすぎる…
110名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:03:07 ID:ZQTGb5hW0
汚物単語で早慶をけなしてる蛆虫がいるってことは、早慶はまとも。
ということだ。蛆虫がこき下ろしてる。つまり蛆虫と相容れないところなんだから、当たり前ではあるが。
111名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:03:25 ID:uql6RIHf0
>>106
じゃあ酒に酔って車運転してお前をひき殺しても大目に見てくれ
112名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:03:50 ID:56F4vEZV0
何だか事件の粗筋がわからないぞ。

機内で飲酒する先生

同僚が見かねて瓶を乗務員に渡す

飲んでた先生が取り戻そうとして大暴れ

ってかんじ?
113名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:04:15 ID:yAKFW5Vy0
勝手に決め付けてる奴がいるけど
この講師が酔ってたとは一言も書いてないぞ
別の男がウイスキーを返そうとしたのといびきをかいて寝たの2つだけで
酔ってたと決め付けるのはおかしいだろ
114名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:04:31 ID:KvPiEI1X0
ビチビチうん子が漏れそうでしたと釈明汁
115名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:04:42 ID:44m1AY+F0
つーか sit down ってかなり馬鹿にした言い方だぞ
take a sheet とか have a sheet とか言うだろ
116名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:05:05 ID:jo7rjI0c0
記事書いたやつもアホでFAだな
117名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:05:05 ID:09VHQabs0
また男か!また男か!また男か!また男か!また男か!また男か!また男か!また男か!

男は犯罪者 男は犯罪者 男は犯罪者 男は犯罪者 男は犯罪者 男は犯罪者 

また男か!また男か!また男か!また男か!また男か!また男か!また男か!また男か!

男は犯罪者 男は犯罪者 男は犯罪者 男は犯罪者 男は犯罪者 男は犯罪者 

また男か!また男か!また男か!また男か!また男か!また男か!また男か!また男か!

男は犯罪者 男は犯罪者 男は犯罪者 男は犯罪者 男は犯罪者 男は犯罪者 
118名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:05:23 ID:Ccnlu7+E0
修学旅行で国外逝けるのか・・・・
119名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:05:25 ID:l+DZCtVj0
>>115
シートって、何のシートだよw
120名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:05:37 ID:XF9XMSvQ0
Shame on you
121名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:05:47 ID:RjHZ/j700
前スレにも書いたけど次の@〜Bのどれなんだ?

@【DQN教師が飲酒しているor酔っていることを案じた】同僚の教員がモジモジしながら
  客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側から【DQN教師から取り上げた】
  ウイスキーの瓶を【客室乗務員に渡そうと差し】出した。それを【見たDQN教師】男が
 【激昂して】後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた

A同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側から【機内で出され、
  客室乗務員に返しそびれた】ウイスキーの瓶を出した。それ【=瓶】を【DQN教師】男が【俺が返してきてやると
  言って、同僚教員から受け取って】後ろから追いかけてきて【正確には追いかけて行き】、
 【瓶を返しに来たとは思わず、向かって来る男を不審に思い、客席に座ることを求めた】客室乗務員と揉め始めた

Bその他の状況
122名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:05:51 ID:OXoGEBRb0
>>115
shit downって言われたらしいよ
だから従わなかったんだってさ
123名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:05:52 ID:ZQTGb5hW0
同様に、批判者やフォローして味方をするものが、
汚らしい物体を示す言葉でののしっている蛆虫がいるってことは、
この教師はやはり下衆ってことだ。
非常に分かりやすい、良識の指標。

一度もこの判断法は外れたことがない。
現実社会でも的中率10割。
124名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:05:54 ID:uql6RIHf0
>>112
多分そんな感じじゃないの?
125名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:06:40 ID:KvPiEI1X0
てか、日本語でビッチって、ヤリ万とかそう言う意味でしょ
別に笑って流せよって感じだけどな
126名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:06:44 ID:eP36piWb0
元記事が何を言ってるのか分からない人挙手

127名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:06:48 ID:pIFo0xP90
>>115
シット ダウン プリーズ
128名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:06:50 ID:QNET76pB0
「ビッチを使ってみたかった」
129名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:07:03 ID:GOkT0hz50

なんなんだろうね
生徒の手前、変にいきがっちゃったのかね?

学校の先生がねw
130名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:07:43 ID:MKekVPfU0
>>126 ノシ
131名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:07:43 ID:5VyutK3O0
468 :名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 03:04:52 ID:yK7iw/RA0
っつーか、おまいら何か勘違いしてないか?
専任講師は講師であって教諭ではない。
コイツはなにか性格的な問題があって教諭に昇格できんのだろうな。
40代って事は、どこの県でも教員採用試験を受験する資格が無い。

公立
教諭>常勤講師(年間)>非常勤講師(時間)

私立
教諭>>>常勤講師(年間)>専任講師(時間)>=非常勤講師(時間)
※非常勤・専任は期間契約

っつーか、専任なんぞを修学旅行の引率に加える学校自体おかしい。
----------

要するに英会話ができるだけの中年アルバイターと予想。
だから退職したって大したダメージじゃない。明日にはNOVAにいる。
132名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:07:45 ID:1tei4r2+0
>>118
一貫教育6年制度なんじゃないの
それなら、不可能じゃないぞ
133名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:08:06 ID:uql6RIHf0
>>125
ビッチもファックも日本語訳すればたいした事ないが
文化的にあちらでは耐え難い屈辱。
置き換えた言葉がたいしたことないから流せというのは、
あちらさんには通用しまいて。
134名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:08:33 ID:00gk/cDL0
飛行機の中ではとにかく寝ることだ
酒は飲むな
酔っ払って、爆弾持ってるとか言って逮捕された奴いたからな
135名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:08:39 ID:fUPvnPU00
>酒によっての席だろ。大目にみてあげないのはケツノ穴のちいさいビッチ

これは米国では通用しない。「酒のうえの…」を言い出したら「自分は
意志の弱い、人格に欠陥があるアル中のクズ」と自分から認めるようなもの。
仕事も友人も失いかねない。ま、そもそもが底辺層なら変わりはないが…。
136名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:08:46 ID:ZFSlL7D60
>>106
日本語で頼む
137名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:08:57 ID:LWwNQDH/0
>>119

お前、中学英語からやり直しな
138名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:09:06 ID:ZQTGb5hW0
122 名前:あぼ〜ん[NGWord:Hit] 投稿日:あぼ〜ん

なんだこれは。
そういや、俺の判断法で見放した
ブッシュ・安倍・従軍慰安婦非難決議反対派・著作権違反幇助者なんかは、
やはり締め付けが厳しくなってきてるな。
他にもいろいろいるが。
139名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:09:15 ID:XZqDYhS80
そりゃ温厚な俺でもshit down と言われればキレるかもしれん
140名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:09:40 ID:l+DZCtVj0
141名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:09:53 ID:KvPiEI1X0
>>133
へーそうなんだ、その割りにしょっちゅう使うね、あちゃらの人達は
142名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:09:57 ID:OXoGEBRb0
137はマジだな
143名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:10:08 ID:g+bJqdOsO
なんという馬鹿
素晴らしきは先生なり
144名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:10:10 ID:wE9a0MPW0
旅客機はトラブルメーカー断固お断り。それまでのことだ。
145名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:10:19 ID:uql6RIHf0
>>141
そりゃ罵るための言葉だから。
146名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:10:20 ID:fOJbmbZ+0
>>133
逆に日本人が耐え難い屈辱を感じる言葉ってあんまないよな・・・
このチョンだの部落だのいわれても「ふーん、そう」って感じだし
バカとかアホに至っては日常語になってるし
147名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:10:33 ID:IonUsVjW0
専大松戸程度で有名私立になるのかw
148名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:10:51 ID:YtQGBHTd0
さっきから聞いてれば酒はダメとか・・
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20070624011047.jpg



>>87

   n:
   || /⌒ヽ Son of a bitch!!
  f「| |^ト、^ω^)
  |: ::  ! }   つ
   ヽ  ,イ   

        
149名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:11:06 ID:XF9XMSvQ0
shit downか
気持ちも込めて訳すと
座れや、ボケ ぐらいかな
150名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:11:16 ID:ZQTGb5hW0
139 名前:あぼ〜ん[NGWord:Hit] 投稿日:あぼ〜ん
ここにもなんかいるが、おおかた蛆虫がこいつのキーボードの上を這い回ってるんだろう。
蛆虫の同類だな。日本人ではない。
151名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:11:20 ID:VubFF1Lr0
sheet

[名] 1 敷布, シーツ. ▼ベッドでは体の上下に2枚対にして用いる;
上下別になっているものは, 上側をflat sheet, 下側をfitted sheetという
152名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:11:26 ID:1tei4r2+0
>>141
公的場所で、うるせーマンコガバガバ野郎と
大の大人が言ったと考えると
怒るのもムリないかも。。
153名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:11:36 ID:cBxzeiRl0
というか離陸後の機内トラブルは機長によっては航路変更(Uターンとか最寄の空港に着陸)
とかあるんでマジ迷惑
154名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:12:01 ID:00gk/cDL0
>>146
俺の場合は、この薄ら禿げといわれるとたまらないくらいの屈辱で萌える
155名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:12:06 ID:uql6RIHf0
>>146
確かにそれは思う。
だからアメリカ人が「どうしてファックって言ってはいけないの」
と日本人に聞かれて説明にものすごく苦労するって言ってた。
生まれ育った感覚的なものだから説明しづらいって。

どうして日本人は畳が落ち着くって言うのとか、海外から帰って
きたらどうして普段パン食の人でも日本食が恋しくなるの
とかを説明するのと同じくらい難しいらしい。
156名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:12:20 ID:fa9UP7fW0
さすが、日教組のエリート戦士。俺たちとは戦闘力が違うぜ!
157名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:12:27 ID:BHP7nI3M0

>>64
これと同じこと船でやると海に投げ込まれてそのまま行方不明だよ。
漁船の乗組員がアクシデントで奈美にさらわれるとかいうのも実際は、
乗員同士が喧嘩してどっちかが殺されて海に投げ捨てられたってのが多い。
158名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:12:38 ID:Ukh3iR3t0
まともな先進国は酒の上での不埒なんて通用しないからな。
159名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:12:40 ID:OXoGEBRb0
>>149
気持ち込めずに直訳しな
ここで、くそしろって
160名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:12:49 ID:R8MeaH4+O
バカで有名ry
161名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:12:50 ID:l+DZCtVj0
>>155
> だからアメリカ人が「どうしてファックしてはいけないの」

に読めた
162名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:12:55 ID:/7dfKq2r0
>ウルトラクイズみたいなペナルティに終わった
ワロタ
163名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:13:00 ID:mWj8W5+H0
同僚がもじもじしながら酒瓶を出したってのがよくわからん。
酒瓶じゃなくてチンコだった話しが通るのに。
164名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:13:16 ID:uql6RIHf0
>>161
(*´Д`)
165名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:13:26 ID:ZQTGb5hW0
客室乗務員のほかに、客室警務員を導入すりゃいいんじゃないのか。
166名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:13:34 ID:Dmo5TjqB0
 東

 京

 直

 行
167名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:13:34 ID:Eyr+8xq/0
航空機内で飲酒が認められていることが異常
アルコール=ソフトドラッグだろ
168名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:13:54 ID:wE9a0MPW0
>>141
独り言、あるいは特定の人物に的を絞っていると看做されないように使うのが大方のようね。
真に受けされたら殴り合いとかコトが大きくなる模様。
169名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:14:01 ID:PDm7LcZf0
向こうの拘置所に20年ぶちこんでやっても良かったのに。帰って来ても
何かしらトラブル起こすだろ?この手のバカは。いらねぇな。
170名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:14:26 ID:56F4vEZV0
>>121
答えは?B。

同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側から
【客室乗務員が二年前に手紙を入れて太平洋に流した】ウイスキーの瓶を出した。
それを【その手紙をまだ読ませてもらってなかった】男が後ろから追いかけてきて、
【手紙に書いてあったポエムをこれ以上誰にも読まれたくなかった】客室乗務員と揉め始めた
171名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:14:51 ID:KvPiEI1X0
同時翻訳システムが必要だな。

日本語でアバズレと言えばすぐさまロボット口調で喋ってくれる
客に向かって
シットダウン=ウンコした
そりゃ、講師も怒る罠
172名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:14:56 ID:GCgfuTlM0
40代前半の専任講師

私立で講師しながら大学の講師の椅子が空くのを待ってるんだろうな
173名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:15:08 ID:sR+oOlh9O
強さ的には、

サノバビッチ>マザーファッカー>ブルシット>ビッチ>ファック>シット

ですか?
174名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:15:26 ID:l+DZCtVj0
>>167
アルコール出さないと暴れ出す国籍の人間もいるだろ
175名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:15:28 ID:ZQTGb5hW0
>>168
自分の発言の責任も取りたがらないわけか。
下衆のやることだな。
176名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:15:46 ID:ek4/wXj/0
この先生ただのオタクだったんじゃねえか。

「ぴちぴちビッチ」ってアニメのタイトルを叫んだだけだろ。
177名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:16:07 ID:WfrTRgBvO
BITCH(笑)
178名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:16:15 ID:wE9a0MPW0
>>165
ソース中で手錠出したのが警務員に相当。
日本でも機内トラブル対策で私服の警察官がこっそり乗ってるって言うしね。
179名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:16:25 ID:HBKSkf2W0
>>1
文章下手すぎで状況がよくわからんね
素人記事か
180名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:16:26 ID:5vpdIFat0
つか、ネブラスカに修学旅行ってなによ?
℃田舎のイメージしかないんですが。
181名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:16:39 ID:fUPvnPU00

あと「嘘つき」ってのも厳しい。ものすごく怒る。
一度ぶん殴られそうになったことがある。
182名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:16:52 ID:uql6RIHf0
>>173
全部イコールでいいと思うけど。
ホリシットも。

>>175
車がパンクして止まったりとか、目の前で
エレベーターのドアが閉まっちゃったり
した時とかもシットとか、口悪い人ならファックとか
言うでよ。
183名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:17:32 ID:rO7vbXNh0
この高校給料安いの?だから調子にのって無料アルコールをがぶがぶ飲むんじゃ。
エコノミーは貧乏人も多いんだからアルコール有料にして与えすぎないようにした方がいいよ
184名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:17:50 ID:ZQTGb5hW0
173 名前:あぼ〜ん[NGWord:ット] 投稿日:あぼ〜ん
なんだこれは

この件も、下衆は社会から排除されるっていう事の一例だな。
下衆を堪忍する社会ってのは、下衆がそこに溜め込まれるってことだからな。
185名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:17:55 ID:8rqAqghA0
>>90
 
bitchが女性を罵る言葉であることには異論はないが 「盛りのついた雌犬」 は違うなwww
2ちゃんねるの馬鹿ドモの言うことを真に受けすぎだw 
  
罵る言葉ではあるが、性的にどうのという意味合いは薄いw
bitchyと言えば、bitchの形容詞形だが、これには「意地悪」程度の意味しかないし、70s showで
女主人公が自分のことをbitchyと言う場面もあるように、罵倒する意味は強くないw 
要するに 「その程度の言葉」 だと言うことだw もっと強く侮辱する言葉は幾らでもあるwww
 
性的なことで揉めてるとかの状況で bitch! といえば 「盛りのついた雌犬」 という訳すだろうが、
そうでなければ 「盛りのついた雌犬」 は horny bitch!! と「horny盛りのついた」をつけたりするのが普通。
bitch単独ではそういう意味が薄いからwww 
 
ちなみにFuckは常にcensorされるけどbitch程度はされない。sex, whore, slutとかもされないw
このことからもFuckがいかに下品な言葉かわかるだろうwww
186名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:17:56 ID:tHW9fVrg0
ピー
187名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:18:04 ID:YtQGBHTd0
>>173
【サノバビッチ】
◇[英]son of a bitch(尻軽女の息子)
○(1)[俗](ののしって)この野郎、こん畜生(チクショウ)。
○(2)[俗](間投詞的に)えい、くそ。



そんなに酷かぁーないな・・
188名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:18:05 ID:Exm6bfiS0
 「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
 瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた」

これって「森のくまさんの謎」みたいな文章だな。

189名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:18:15 ID:KvPiEI1X0
ヒロシマ、ナガサキと言ったらパールハーバーと言われた。
190名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:18:16 ID:zmU9ZMqE0
お願いだから記事は日本人に書かせてくれよ。
>>1 の文章が理解できないよ。
191名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:18:30 ID:0HxkUtE70
シットと言われたからビッチと言い返したのだろう。w
192名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:18:41 ID:SsmQ8bOW0
生徒の手前、なまじっか映画で憶えた悪口の英語を使い

「先生は英語で外人とケンカ出来るんだぞ!」と見せつけ

「先生スゲーよ!」と根性があるところを見せたかった

「尊敬されると思った」

ってとこだろうな
193名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:18:54 ID:wE9a0MPW0
>>175
まあお互い様だから大事にならずに済む。ガス抜きみたいなもん。
名指しはもう言い訳きかないが、誰に向かって言っているのか明言がなければ
スルーもできる。
194名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:18:55 ID:GrxCrJFK0
引率中に酒を飲むなよw
せめてホテルについてから飲め
195名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:19:28 ID:uql6RIHf0
ちなみに今レンタルされてる「ディパーテッド」なんか
この手の単語のオンパレードだから見ておくと
勉強になるかもなw
ファックファックいいまくり。
196名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:19:35 ID:KgDw5Gmu0
前のスレで話題になってたけど、アメリカの西海岸からの入国で
日本人が理由も無く手錠はめられて強制的に帰国させられるって
ホンマですか?なんかショックだな・・
197名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:19:44 ID:l+DZCtVj0
>>194
で、ホテルでハメを外して警察呼ばれる・・・と
198名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:19:58 ID:Z9iunjlzO
屈辱っていうけど、あいつら何かあれば「ファック」って言ってる。
言われたら屈辱だけど、自らは言いやすい言葉なの?
199名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:20:04 ID:IRJtvG8a0
この記事では状況がよくわからんのだが,想像するに
・機内持ち込み禁止のウィスキーボトルを専任講師が持ち込んだ
 (or 機内サービス用のウィスキーボトルを専任講師がパクってきた)
・それに気づいた同僚が,これはまずいと思い,自主的にそのボトルを
 CAに差し出すことで事を穏便に済まそうと考えた。
・そこで同僚は,専任講師に気づかれないよう,上着の内ポケットに
 ボトルを隠し,CAの所まで持っていった。
・しかし,そのことに気づいた専任講師が,そのボトルを取り換えそうと
 同僚を追いかけてきて,そしてトラブルになった。
こんなところではないだろうか。
200名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:20:09 ID:f0bYkt+h0
ショスタコビッチ・一朗太 (専任講師)
201名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:20:14 ID:w0wXd6ZBO
どんだけー
202名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:20:56 ID:GOkT0hz50
>>81

推測1に近いことがあったかもね
席が生徒と離れてれば、プロ意識のない講師ならちょっとくらいはってなりそう
ところが高度のせいで酔いのまわり方がおかしく、同僚が止めにかかったが、すでに変な酔い方にはいっていたって感じ

推測2のほうは、生徒は海外修学旅行の生徒は制服着てると思うから、乗務員も気が付くんじゃないかな?
国際線の乗務員はそれなりの常識や教養はある、ビッチじゃなれないw
203名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:20:58 ID:ZQTGb5hW0
191 名前:あぼ〜ん[NGWord:ット] 投稿日:あぼ〜ん

ほかにもあるが、機能を発動させると、あぼーんが増えたな。
よほど蛆虫が多いんだな。
おおかたこの馬鹿に味方してるか、批判者に敵対してるかだろう。
204名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:21:10 ID:1hqYZ/+30
中学の修学旅行でアメリカ行ってどうするんだ
205名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:21:42 ID:uql6RIHf0
>>198
上にも書いたけど、何かにけつまづいたり
ドアがあかなかったり、そういうので「クソッ」と
いうのと同じ感覚で独り言の様には言う
206名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:21:58 ID:l+DZCtVj0
>>195
あの映画、劇中で何回ファック言ってるのか、誰かカウントしてほしいw
207名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:22:14 ID:OXoGEBRb0
ウイスキー(液体)を持ち込んだから同僚が叱られてたのを
助けようとした勇ましい男なんじゃ?
208名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:22:19 ID:wE9a0MPW0
「与圧」がなければ
銀河鉄道並みに外へ放り出してもいいんだが・・・

(開口部作ると何もかも外へ吸い出されちゃうし、現実にはドアはまず開かないし)
209名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:22:18 ID:BfwmeGglO
自分の携帯はピッチだ!
と言いたいのがアルコールで舌が回らずビッチになったのでは?
210名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:23:09 ID:uql6RIHf0
>>206
数えていると眠ってしまうくらいw
211名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:23:09 ID:87GfsHcI0
また千葉県人か
212名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:23:17 ID:rO7vbXNh0
機内サービス用の無料のウイスキーミニボトルを何本も飲みまくったんだろうね。こわw
213名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:23:40 ID:NnBa+7d00
せんこーー なんてクズかバカしかやらんじゃん
214名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:23:44 ID:Z9iunjlzO
エコノミーでも酒はタダなんですか?
215名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:23:54 ID:GOkT0hz50
>>115

このケースではいわねえよw
216名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:23:56 ID:R8MeaH4+O
引率飲酒を校長教頭も全員見てるw松戸では当たり前なのでどこがいけないのかわからない。
217名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:24:27 ID:ATANTpLE0
ま、あれだ。

2chでは罵倒語があふれてるけど、だからと言って赤の他人に道端で罵倒語を使って
侮辱したらトラブルになるってのと同じ。

言葉はTPOを考えて使おうね。
218名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:24:31 ID:a8CF7xsj0
校長がその日の便で帰国を命じ、入管を通らず帰らせた
 と聞いている。


嘘つくなよw
ゲートの外に出ずに帰るのは強制送還以外無理。
219名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:24:34 ID:8rqAqghA0
つーか、今は国際線、特にアメリカ行きには液体の入ったボトルは持ち込めないことになってるから、
もし外から持ち込んだのだとしたら 「日本の検査体制はどうなってるんだ」 と責任問われるなw
 
エコノミーではワインとビールはあるけどウィスキーは無かったと思うが・・・どっから持ってきたんだ?www
220名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:24:37 ID:ZQTGb5hW0
205 名前:あぼ〜ん[NGWord:ク] 投稿日:あぼ〜ん

こういうのも出て来たが、おおかた下衆だろう。
あやゆるパターンでNG登録しているから、こういうスレはみる見る価値がない
221名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:25:15 ID:KvPiEI1X0
下手な英語よりも日本語でヤリマンメス豚、鬼畜米英って言った方がいいのか?
222名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:25:43 ID:Hqp8WSrL0
酒乱ってホントにこわいもんな
223名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:25:48 ID:8QNCsWY40
こうゆう時こそパーサーとかとって回った丁寧語で虐めるのが面白いのに
閉鎖空間での楽しみ方知らないんだ!
224名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:26:05 ID:uql6RIHf0
>>219
100mlなら専用のボトルで持ち込めるから
それで持ち込んだのかもよ

>>221
知り合いのアメリカ人によると、関西弁で罵られると
意味もなく怖いらしい。
225名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:26:06 ID:rO7vbXNh0
いまどきどこの飛行機会社もウイスキーに限らず液体のものは一切機内に持ち込めない。
ウィスキーとかワインのミニボトル、何本ももらって自分の席にストックしてたのかも。きもw
226名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:26:50 ID:WYd4VbK3O
なんで暴れたのか 大事な部分が一言も話されてねーしw
しっかり取材してから記事にして欲しい
227名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:26:50 ID:UYPfwNxT0
文章的な問題かもしれないけど、落ち着くようにはsit downじゃなくて
come downじゃないの?
228名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:26:58 ID:t2o8lT750
また日本人か!
229名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:27:18 ID:hBdSjpJOP
 「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
 瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた」


ごめんこれがよくわからないお…(´・ω・`)説明して
230名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:27:39 ID:l+DZCtVj0
>>227
下のフロアは荷物室だぞ
231名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:28:22 ID:ATANTpLE0
>>227
席に座れって意味だろ。
232名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:28:28 ID:q3TQpPbf0
 バカなラッパーとかレゲエとか漫画のお陰で英語のビッチとか
 嫉妬とかニュアンス知らずに使うアホ多すぎ

 飛行機内でビッチとか名指しでいったらそりゃ逮捕当たり前だろ

 死んでいいよ 
233名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:28:32 ID:ZQTGb5hW0
>>217
お前は陰日向があるやつだな。
234名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:28:52 ID:vawkTYSSO
Fラン大だけどこれはないわ…
235sage:2007/07/07(土) 14:29:14 ID:vgYvWvOf0
100人のマナーが1人のマナー違反であっという間にパーになるw
236名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:29:34 ID:fzTWVt4X0
sit downは直訳すると「お座り!」だよ。
shit downとかいってそう。

「着席してください」は、"take a seat"か"have a seat"だよ。
毛唐空中飯盛女が失礼をした。
237名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:29:48 ID:uql6RIHf0
>>232
自作かどうかしらんが、ファックと書かれた
Tシャツ着てるのとかな
238名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:30:42 ID:rO7vbXNh0
ビジネスだと席に案内されると離陸前からシャンパンサービスがある。
待合室のラウンジもアルコール、ソフトドリンク問わず自由。
軽い軽食もある。
エコノミーは最近、有料増えたね。
貧乏人の乞食根性で調子にのってオーダーしまくるから有料でいいのかも。
ペラペラの透明な紙コップみたいので飲んでも味も素っ気もないのがエコノミーだけど
239名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:30:52 ID:ZUqAubob0
チョンとかわらん日本人男性の典型的な一例
240名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:30:55 ID:sESeUi0l0
免税で買えるだろーが。
241名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:31:04 ID:ZQTGb5hW0
236 名前:あぼ〜ん[NGWord:Hit] 投稿日:あぼ〜ん

こいつも蛆虫だな。中身を見なくても分かる
242名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:31:22 ID:uHE3A4w+0
>米国人とみられる大柄の男性客2人が講師を取り押さえ、席に連れ戻した


騒ぎが大きくなる前に同僚が取り押さえてやれよ……
243名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:31:41 ID:ZfLNBA0X0
ウィスキーをどこからかパクッたか騙して持ち込んだかした
で同僚が恥じて乗務員に渡そうとしたが酔っ払い先生返せと暴走
ってところじゃないか?酔う前から何かやらかしてると思う
244名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:32:38 ID:n05Nqxlj0
何で教師が勤務中に酒飲むん?
245名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:33:19 ID:Rpaxqz4q0
日本の教師はマジ狂死。
世界の恥ということでFA。
246名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:33:25 ID:GOkT0hz50
>>236

犬にPleaseなんて言いませんw
247名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:33:32 ID:eP36piWb0
さっきから ID:ZQTGb5hW0 が面白いんだけど触っちゃだめ?
248名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:34:04 ID:KvPiEI1X0
外人の巨根Tシャツもアカンだろー
249名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:34:39 ID:q3TQpPbf0
 "ファック"とかTシャツ着てるキチ外とか

 アメリカではゲイだと思われるな しかも筋金入りのwww
250名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:34:42 ID:Jz/GX7Wr0
>ウルトラクイズみたいなペナルティ

面白いけど、日本の恥だな。ほんとに。
251名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:34:45 ID:nh8PqSjD0
昔「bitch」っていう柄のTシャツ流行ったよね。
あれ着てアメリカ行きたかったなぁ・・・
252名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:35:47 ID:rO7vbXNh0
液状の持ち込みは不可能だから持ち込みはないね。(中身検査したあとX線検査される)
もし持込なら、>>1の記事にも書かれてるだろうし、もっと大きなニュースになる。
安月給の講師が調子にのってアルコールもらいまくったんだろうね。恥ずかしw、
253名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:36:05 ID:vRsVnYST0
酒癖悪いのを知ってた同僚が酒返そうとしたらブチ切れしたってとこか。
254名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:36:27 ID:ZQTGb5hW0
>>247
断る。アンカーつけるのが触ったことになるわけでもなし。
255名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:36:36 ID:k9cyKdFA0
>>1
米国が羨ましい

日本も素行の悪い外国人を入国拒否できないものか
256名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:36:51 ID:BVQeLYrn0
日本の餓鬼を海外に行かせるなよ
大なり小なり恥晒すだけ
257名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:37:12 ID:bjGLFZgJ0
修学旅行引率と言う「公務」中の教員が
飲酒の上狼藉・・・

なんで懲戒免職にならないのかな?
ww
258名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:37:39 ID:6+zizaN10
259名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:37:44 ID:FkoCV/co0
>>247
専用ブラウザ使ってないの?俺はもうとっくに見えないよ(゚∀゚)
260名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:37:55 ID:BfwmeGglO
酔った勢いで
「ビッチビッチジャップジャップランランラン♪」
と歌えば許してくれた?
261名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:37:57 ID:fUPvnPU00
>bitchが女性を罵る言葉であることには異論はないが 「盛りのついた雌犬」 は違うなwww
2ちゃんねるの馬鹿ドモの言うことを真に受けすぎだw 

バカはおまえの方。日本語の辞書しか見てないんだろ。
WebstereのCollegiate Dictionary には「the female of the dog or some
other carnivorous mammals」とある。肉食の哺乳類の雌という言葉が性的な
意味(性的に獣)を含むことから「immoral woman」の意味になる。
262名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:38:28 ID:ZQTGb5hW0
>>256
大人も同じだ。イラクで大恥かいたぞ。
クウェートでは単独行動した。
263名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:38:44 ID:ATANTpLE0
>>249
この前イタリアに行ったら、観光地の露店で大理石像の
あそこをプリントしたパンツがたくさん売ってた。
264ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/07/07(土) 14:38:57 ID:r+jlgSTm0
ああ、長野だろ
在日枠
まず朝鮮人とみて間違いない
265名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:39:00 ID:oDEZmqto0
もじもじして「これを返したかった」
返す・・・。
その後に男が追いかけてきて乗務員と揉め事に。
うーん、何度読んでも不条理な劇だなぁ。
266名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:39:06 ID:IRJtvG8a0
>>227

それをいうならcalm downね。
267名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:39:08 ID:+jSJbRQa0
農協の次は私立教師か・・・
268名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:39:28 ID:WYEyIx0B0
>>同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
 瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた

ここの日本語がわからない
269名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:40:14 ID:vkfpQlq20
修学旅行ってことは勤務中なわけだが。
懲戒免職ものだな。
私立なんで、おおらかなのか・・・。
アホだな。
270名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:40:29 ID:OXoGEBRb0
なんかDQN教師の英語レベルしか持ってない奴がわいてるな
271名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:40:43 ID:yERu07jYO
修学旅行って制度をそろそろ止めにしないか?
特に欧米諸国にゾロゾロ出掛けるのは恥ずかしいから勘弁してくれ
海外へは将来自分の稼ぎで行けば良いのだ
272名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:41:07 ID:ZWAzIpbkO
俺も美人客室乗務員に罵られてみたい
273名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:41:08 ID:GOkT0hz50
>>263

アムステルダムの大通り沿いのオミヤゲ屋なんか、
店先の絵はがきホルダーにティムポの大写し写真の絵はがきがミッフィーの隣に並べてあるしなw

ああいうのって、日本に送ってちゃんと届くのだろうかと思った
274名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:41:50 ID:oyFsw9xg0
意味不明な文章なのに、モジモジって描写だけワロタww
275名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:42:17 ID:+xTiSr9o0
まぁ私立だからっていうのもあるんだろうけど
辞表を出したこのオッサンは潔いだろ
やったこと自体は悪いけど偉いよ
公立のアホ公務員ならこの程度じゃぜってー辞めねえ
まぁそもそも実名報道だってされないだろうけどな
276名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:42:30 ID:xh94XhtZO
>>18

日本では『先生』と呼ばれる職業の団体旅行がトラブル源
277名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:42:51 ID:ZQTGb5hW0
中部の3師団の馬鹿どもが、イラクの子供に
「100円頂戴」って日本人に言ったら、日本人は言われて喜ぶよ、
って教え込んでいてな。
おれは簡単なアラビア語が分かるから、訊ねて事情を了解したんだが、
最近の日本人の品性のなさといったら、ないね。
イラクの子は日本語の言葉の意味を分かっていない。

選ばれたものだけが渡航していた時代と異なるからな。
278名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:43:11 ID:l+DZCtVj0
>>271
思い出になって楽しいじゃん。こういうのでなければ、みんなで旅行する機会ってあんまりないぜ
279名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:43:32 ID:0ygybege0
日教組狂いの教員は外に出すなよ
280名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:43:34 ID:RjHZ/j700
元記事を書いたザクザクの記者は、進研ゼミにでも入って
赤ペン先生に国語の文章を添削してもらって出直しなさい!
こんな文章を校正もせず、そのまま出す企業もアレだが・・・
281名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:43:43 ID:qj32t8IH0
マリナーズ(イチロー)を見に行ったんだね
282名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:43:47 ID:B3KJl9hS0
>>261
だから 「盛りのついた犬」
なんだろ?
何、辞書を出展にスラングを解説しようとしているの?
283ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/07/07(土) 14:43:49 ID:r+jlgSTm0
>>268
液体類の機内の持ち込みは制限されています。
自分で持ち込んだのかも。
それでもじもじして自首して渡した。

でよっぱらいが「なんで取り上げるんだ」つって揉め始めた。

284名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:44:06 ID:fzTWVt4X0
285名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:44:07 ID:rO7vbXNh0
最近はオーストラリアやアメリカから修学旅行で日本にくるよね。
私は大学の自由参加の研修でボストンいったけど、修学旅行は日本だった。
286名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:44:12 ID:/vMGdi3P0
>>237
TITって書かれたTシャツ着てアメリカいったら笑いとれるぞ
287名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:44:25 ID:M5pW4kzO0
いい加減に名前を出せよ。
288名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:44:46 ID:ZfLNBA0X0
文章がめちゃくちゃだから状況を読み取りにくいけど
同僚が何かを恥じて返そうとしたが酔っ払い先生が返せ(もしくはよこせ)とブチキレ、
とここまではいいとして「背広の内側から」ってところが何かを暗に言ってそう
289名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:45:59 ID:BRKgwXIx0
担任クラスを持たない、ただの講師が、なんで修学旅行についてくるの?
やっぱコネ?
290名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:46:00 ID:KuzNIYBq0
>>207
そもそも飛行機に乗れないんじゃ・・・?
291名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:46:12 ID:rO7vbXNh0
>>263
イタリアのどこの観光地?みたことないんだけど。
292名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:46:21 ID:WYEyIx0B0
>>283

なるほど、サンクス。

シアトルに修学旅行はわかるが、なぜ「ネブラスカ」?
普通の日本人は知らない土田舎の州でしょ?
俺も知らないw
293名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:46:31 ID:ZQTGb5hW0
海外では単独行動に限る。
上品とまではいかなくても、当たり前の品性のある振舞い方を教えても、無理。
意味がない。
294名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:46:58 ID:l+DZCtVj0
>>289
英語力を買われたんじゃない? もしくは引率の立候補とか
295名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:47:09 ID:8rqAqghA0
>>261
>WebstereのCollegiate Dictionary には「the female of the dog or some other carnivorous mammals」とある。
 
としか辞書には明記してなかったんだろ?www それなのに何故
 
>肉食の哺乳類の雌という言葉が性的な意味(性的に獣)を含む
 
というのが出てくるんだ?www まさか 辞書の行間 を読んだのか?www
辞書の行間を読む奴も珍しいwww 
 
この記述からエロさを感じることが出来る喪前には 辞書はエロ小説並みの本なんだろうなwww
296ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/07/07(土) 14:47:23 ID:r+jlgSTm0
規則違反で機内に持ち込んだよっぱらいの酒瓶を同僚が取り上げ
アテンダントに渡そうとしたら、「返せ」と酔っ払いが大暴れ

つうことだろう
297名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:47:25 ID:Sza9qiV30
ネブラスカに修学旅行って、何を見に行くんだ?
あそこはトルネードくらいしか見るものがないだろう
298名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:48:06 ID:IUh7DYTe0
映画とか見て、ビッチとかファックを日常語だと勘違いしてる奴が多いんでないか?
299名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:48:23 ID:aRICizuJ0
「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
 瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた」

書いてあることが意味不明なんだが・・・日本語でkwsk
300名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:48:48 ID:3DQt8dONO
まーたDQNって単語使って…
入口ぐらい黒くするなってバカ記者 ばかばぐた
301ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/07/07(土) 14:48:59 ID:51P65Rwz0
松本じゃなくて松戸か
すまん
千葉だ
3021000レスを目指す男:2007/07/07(土) 14:49:16 ID:YZdB2TGb0
でも、いくら英語の分からない日本人でも、英語でシットとか言われれば逆上するよね。
しかも、ダウンとか言われてるわけだし。
303名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:49:33 ID:ghn80P7d0
江戸取が校長交代でお家騒動とか、専松がDQN先生とか、最近この辺が熱いな
304名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:49:49 ID:OXoGEBRb0
液体類を持ち込もうと思えばセキュリティーの後に免税とかで買えるでしょ
搭乗ゲートの前の売店でポカリやらも売ってる場合あるし

305名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:50:13 ID:rO7vbXNh0
>>289
むしろ担任持ってない自由のきく講師が同行するよ。
生徒160人に10人の付き添いだから、人数的には妥当なところだと思うけど。
306名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:50:27 ID:coIWCfgMO
どうせ在日だろ
307名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:50:38 ID:XfX7gTrhO
客だったら何してもペコペコしてもらえるのは日本だけだろ。
そんなゆとり社会の犠牲者とも言えるかもな。
308名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:50:46 ID:XOWxdLwc0
これは明らかに人種差別。
309名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:51:26 ID:1tei4r2+0
>>756
おまえらwwwそれもう20年くらい前の漫画だろwwwwwwwwwww
なんで覚えてんだよwwwwwwwwwwww

310名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:51:32 ID:Bxha9Dy3O
まぁまぁ、>261をせめるのはもうよそうぜ
311名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:51:51 ID:fUPvnPU00
>というのが出てくるんだ?www まさか 辞書の行間 を読んだのか?www
辞書の行間を読む奴も珍しい

言葉の意味というのはそうやって派生するものだ。米国で生活してればそんな
ことぐらい常識だろう。獣の性を人間にあてはめればそういう意味になる。
そんなことぐらい理解できんか。
312名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:51:54 ID:SpffHh7g0
>>291
あんまり気にして無かったからどこかは忘れた。
行ったのはミラノ、ベローナ、ベネチア、ピサ、フィレンチェ、
ナポリ、カプリ島、ローマのコース。
313名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:52:29 ID:y2YOO6oP0
日本人じゃないことを祈るけど、学校教師だけに在日であった方が逆に怖いかw
314名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:52:35 ID:y9Txee690
>>297
逆に考えるんだ!
トルネードに吸い込まれて空高く舞い上がって、ジェット気流に乗って日本に帰る訓練なんだよ!
315名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:52:52 ID:ZQTGb5hW0
何度も言うが、海外では単独行動しろ。

今の日本人が当たり前と思ってる、
「くだけた言葉」だの「ざっくばらんな振る舞い」
だのが、国内でも海外でも、共通してどれだけ下品で汚らしくてあさましく卑しいか
本人は丸で分かっていないし、教えても分かろうとしないから、無駄だ。
316名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:53:14 ID:fN4YkYvB0
サウスパークへいこうよ、自分を探しに〜♪
317名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:53:21 ID:00gk/cDL0
俺はネットではババアという言葉を使うが
生身の人間に面と向かってババアと言った記憶はほとんどない
つまりは時と場合によるってことだな
318名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:54:04 ID:VnxhO0vB0
生徒かと思ったら先生で驚愕した。
酔ってたのか?
319名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:54:28 ID:l+DZCtVj0
>>304
国際線は搭乗口で没シュートされる可能性あるから、あんまりお勧めしない
アメリカ国内線は大丈夫だけど
320名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:54:32 ID:GOkT0hz50
>>312

フィレンツェの衣料屋台でに一票
321名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:54:53 ID:ZQTGb5hW0
>>317
お前は裏表がある下衆だな。信用ならん。
322名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:55:07 ID:UHh5u5tc0
日本では良くあること
3231000レスを目指す男:2007/07/07(土) 14:55:54 ID:YZdB2TGb0
でも、アメリカとか行くと、ついアメリカ映画の物真似をしたくなっちゃうんだよね。
エグゼグデブデ・デジションとか、ダ・イハードとか。
324名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:55:58 ID:rO7vbXNh0
>>312
今度機会あったらサルデニアもいってみて
すごい良いとこだった。
325名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:56:17 ID:kr5MH4xKO
>ウルトラクイズみたあなペナルティ

クソワロタw
326名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:56:17 ID:CrAYZSTx0
>>312

磯野カッツォの話ですね?
327名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:56:57 ID:N0l/TKE60
ロシアだったらよかったのにね
328名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:57:01 ID:ZQTGb5hW0
325 名前:あぼ〜ん[NGWord:あな] 投稿日:あぼ〜ん

なにかねこれは
329名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:57:29 ID:53FuornI0
ストイコぴー
330名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:58:03 ID:yeWbP1BL0
これが韓国人や中国人だったら鬼の首でも取ったように大騒ぎだったのにな。
331名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:58:51 ID:sRLiM5Ef0
教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを渡したかった』と、
背広の内側からウイスキーの瓶を出し、トイレへと立った。
ウイスキーの瓶と一緒に「dick my suck」と書かれたメモが。
それを見た男が後ろから追いかけてきて、トイレに入るなり
客室乗務員と一緒に揉み始めた。
332名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:00:55 ID:ZQTGb5hW0
331 名前:あぼ〜ん[NGWord:イレ] 投稿日:あぼ〜ん
またなんか出て来たが

日本人が品性のある民族・国民性ってのは、神話だな。今では。
333名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:01:28 ID:vawkTYSS0
>>297
UNIVERSITY OF NEBRASKA
米国有数の人気大学フットボールチーム、CORNHUSKERSがある
NFLにドラフトされたい学生はここに入学する
つい最近まで名将TOM OSBOURNEが監督を務めていた
334名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:02:46 ID:VN8qKVIU0
生徒を引率していたんなら、勤務時間中のはず。そこで酒飲んだだけでアウトだろう。

なぜか、飛行機に乗っただけで舞い上がるアホ男が多いね。生徒のいるところで、
自分が旅慣れてるとか、英語ができるところを見せたかったのか?
先生、モチツケって!
335名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:02:46 ID:gUesK1Rj0
ZAKZAKの記者は低脳 これだけは確定
336名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:03:00 ID:WYEyIx0B0
>>298

たぶんそれ。
337名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:03:06 ID:+gSuAfPo0
>同機には松本英夫校長も乗っていた

何してたんだよ、お前は!
338名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:04:12 ID:KvPiEI1X0
北欧にはアホネンさんがよくいますね
339名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:04:39 ID:ZtL4Uvhw0
>「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
> 瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた」

微妙に意味不明
もっと分かりやすく説明しなさい
340名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:05:29 ID:l+DZCtVj0
341名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:06:09 ID:vh6LXHX+0
>>1
状況を把握するのに苦労するな
342名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:06:17 ID:eJTsxwFAO
>>1の記事書いた奴は、もう一度国語をやり直したとしても
やっぱりダメだろうから、早く死んだほうがいい。
343名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:06:43 ID:FmWW2y2g0
一言でいって単なるヨッパライだろ。
こんな奴イッパイいると思うけどな。ニュースになるほどの内容じゃない。
344名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:07:06 ID:aKOenINB0
アホにも限度があるだろ。
345名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:07:32 ID:gw+IWmedO
>>331
dick my suckてwww
346名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:07:50 ID:ZQTGb5hW0
映画の字幕の言葉も、役者が言ってもいない下品な単語に訳されてるからな。
話にならんぞ。
347名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:09:14 ID:WU8WGYIT0
女を見たらビッチと思え
航空機内で暴れて射殺されれば良かったのに機ごと墜ちろ
348名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:09:49 ID:5Fe+JSub0
向こうの新聞とかに名前は載ってないのかね?
349名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:09:53 ID:rO7vbXNh0
講師海外初めてなんだろうか。
昔成田エクスプレスのグリーン車で
ドリンクをこっそり何本も持ち帰ってるおっさん思い出した。
幾らフリーとはいえ、苦笑いしたの思い出す。
350名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:09:56 ID:XTK3tatD0
映画見てるとビッチとかファックとか使ってみたくなる
351名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:10:16 ID:YgyfF7O70
>>347
なんか間違えてない?
352名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:10:40 ID:sAVa7sqS0
専松は頭いいはずなんだが
しかし、先生の実名は出ないのか
犯罪じゃないってことか
353名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:10:57 ID:grTAfksD0
酔っ払いがい=生徒引率教師???

やくざか?
354名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:11:10 ID:xgLMFggY0
ニュースにまでなる事は稀でも、こういう恥知らずな輩が
実際には何倍もいるんだろうな。今の時代、猫も杓子も海外に行けちゃうし。
355名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:11:18 ID:ZgZ/W/aUO
よく映画とかで出てくる、「このクソ野郎!」みたい感じで、何とかサム?ビッチみたいのって何て言ってるの?
356名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:11:27 ID:Sza9qiV30
>>331

そのメモなら笑われるだけだ。
357名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:12:31 ID:P1YZyOgA0
さのばびっち
358名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:12:38 ID:8rqAqghA0
>>311
>米国で生活してればそんな ことぐらい常識だろう。
 
全然常識じゃねーなwww 第一、喪前さん在米のようには思えないが?www
 
それはきっと喪前さんの脳内世界だけで通じる 「英語」 だろうなwww
 
じゃ、一つ質問するが bitchというのは動詞の意味もあるし、bitching という言葉もある。
どういう意味か調べてみなwww bitch てのが如何に日本人が意味を誤解してるかわかるからwww
359名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:13:24 ID:eJTsxwFAO
>>355
サムやらないかビッチ
360名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:13:56 ID:cBxzeiRl0
ファックは日常化してるがそれはあくまで私用でのこと
教師で社交との区別が付いてない時点でもうね
361名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:15:43 ID:ZQTGb5hW0
355 名前:あぼ〜ん[NGWord:野郎] 投稿日:あぼ〜ん
またなんか出て来たが

最近の映画で、セリフ・字幕ともに、まあまあまともだったのは、
スパイダーマン3くらいか。
字幕担当者や前評判で数を絞っているから、実見する数は限られているが
ここ半年で、まともな言葉だけ使ってる映画ってこれくらいじゃないのか。
そうでなかった映画は、見ても半券を捨てるから覚えてないな。
362名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:16:48 ID:GOkT0hz50

なんか、ビッチで揉めてる人たちもいるみたいだが、
本当にそう言ったのかな?

乗務員に到着後ビーチのことを聞いてフレンドリースカイしたかったのかも
この教員はスコットランドで英語を身につけてスコットランド訛りがあったのかも

と思ったが行き先はシアトルでなくネブラスカか。。
363名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:16:55 ID:btosUbCw0
>>1を読んだが、(´・ω・`)何が言いたいのかサパーリわからん
364名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:17:28 ID:CrAYZSTx0
>>355

Son of a bitch ですね
意味は売春婦の子倅といったようなものです
Bitchはケツを晒してうろうろしているところが尻軽女を表しています
365名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:17:59 ID:l+DZCtVj0
>>364
足軽女じゃないの?
366名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:18:02 ID:XTK3tatD0
beachって言ったんじゃね?
367名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:18:52 ID:0OiVGaQp0
>88
信じられんスケジュールだなぁ

確かにボーイングのエバレット工場は一見の価値があるが、それ以外は意味なさそう。

シアトルと言えば、銭湯跡とかうどんのようなラーメンとか宇和島屋とか色々と面白い処があるのに・・・
368名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:18:57 ID:1TeYSAdW0
ああ、たぶんエコーズACT3の仕業だよ
369名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:19:12 ID:iwozptY+0
マルコビッチさんはアメリカではどういう扱いなのだろうか
370名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:19:40 ID:xY4VYRP10
アス ホール 野郎だ
371名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:20:05 ID:ZQTGb5hW0
>>368
よくわからんが、NGワードに登録しておいた
372名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:20:11 ID:zdowR1ia0
こんなんが先生になってるのはどうよ
373名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:20:28 ID:l+DZCtVj0
>>369
東欧にあるfucking村みたいなもんだなw
374名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:22:05 ID:GOkT0hz50

機内で「大阪」って言っただけで、
oh、suckerって言うな!
って手錠かけられたりしたらたまらんな
375名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:23:02 ID:iwozptY+0
>>373
調べた

>そもそもこの村名は凡そ100年前に同地域に住み着いたMr.Fuck氏に由来し、
>さらにそこに「定住」や「村」を意味するingが付け足され、現在のFuckingに至ったという。
>しかし1945年、連合軍兵士が同村に駐屯した際、英語における村名の意味を指摘、
>村民らはそのとき初めてFuckingの新たな意味を知ることになったのである

スゲー
376名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:23:08 ID:vg2E7dRd0
>>79
遅レスですが 当時見てたよ
大きくなったら何かのスイッチが入って、回答権が貰えるなんて
テレビで放送してて良いのか?と子ども心に思ったよ
親もスルーしてるし、居間が凍りついた
377名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:23:09 ID:WE9oKO7E0
旅の恥は掻き捨て
378名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:23:18 ID:VnxhO0vBO
売春婦に対する差別ですね

みんなも日頃お世話になってるマリア様だぜ
379名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:25:32 ID:CD8lqPNI0
サノバビッチ!
380名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:26:21 ID:PUevtxB40
なんでこんなに日本語が不自由な記者が記事書いてるの?
381名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:26:26 ID:1Izi1uSHO
>>355
「Son of the bitch」だと思う。
日本人はbitchをかっこいい意味での悪女と思ってる馬鹿が多いけど、英語県でちょっと似た言葉発しただけでも本当にぼこされるよ。
うちの親の知り合いがそれで殺されたらしい。
向こうは悪気もない。もちろん、文句言われた被害者はこちらという意識だからね。
それだけひどい言葉だよ。
いくら酔っててもよくこのくらいですんだね。
米国籍で国に帰されるって事がなければ20年近くだっただろうなぁ。
382名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:26:53 ID:N1GjfUlVO
>>19がとてもおもしろいかったです
383名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:28:50 ID:GOkT0hz50
aだけどな
384名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:29:14 ID:ub/otsbnO
専修って猿ばかりに知能低いんだろ
こんな猿学校行くなら寺子屋行った方が余裕でいいよ
385名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:30:36 ID:Bzo2EPd10
excuse me, flight attendant?
could you please come down on me?
386名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:31:37 ID:ZQTGb5hW0
日本映画でここ数年、セリフや場面が完全にまともだったのは、
日本沈没と「忍・SHINOBI」だけだったな。
あとは、汚らしい言葉や場面が出てきたから全て途中退席した。
引き出しに半券が放り込んであったが、トリスタンとイゾルデもまともだな。
387名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:32:05 ID:Za9G3BcYO
b-sport
388名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:32:31 ID:OXoGEBRb0
>>381
よく知らない事を教えない方がいいよ
389名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:33:28 ID:GjuWloZn0
ビッケって海賊の名前じゃなかったっけ??
390名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:34:10 ID:ZgZ/W/aUO
>>364
>>381
ありがとう。日本人は調子に乗って使うなって言葉ですね。向こうのドラマとかでは結構聞くから、あんまり大した事無いのかと思ってた。
391名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:34:44 ID:WhfGK/PJ0
就学旅行が始まったばかりの機内で、飲酒する先生なんてどうかしてる
眠れないのだったら、市販の睡眠薬を使うべき
こんな40代先公なんて、このさい免職した方が学校の評判の為にも良いと思う
392名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:36:29 ID:Gf8XkJNk0
UAならそういいたくなる気持ちはわかる。
海外へはANAのビジネスしか使わない俺は
かち組み
393名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:36:56 ID:8HnQDx9s0
アメリカの航空会社のサービスは最低だから。
394名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:37:57 ID:ZfLNBA0X0
そんなことより同乗していた校長は?
395名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:39:05 ID:WYEyIx0B0
宇和島屋がおもしろい?
396名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:39:25 ID:Bzo2EPd10
知らん振り
397名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:39:37 ID:GOkT0hz50
>>394

>同機には松本英夫校長も乗っていたといい、なぜ制止できなかったかについては「分からない」  (森教頭)の一点張り。

一緒に飲んでたんじゃね?w
398名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:40:18 ID:DNQSL+hi0

これだから先生と呼ばれる職(ry
399名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:40:51 ID:ZQTGb5hW0
下衆の集まりかよ。近頃の老若男女は。
400名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:41:10 ID:DCJw8l4v0
サウスパークの見すぎだろ・・・ファッキュー的に考えて
401名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:41:41 ID:WYEyIx0B0
太平洋間は長いし時々揺れるから酔っぱらわないと座ってらんねえ。
しかも空の上だぜ、正気じゃ耐えられん。
402私、IZAってのから出入り禁止喰っちゃった:2007/07/07(土) 15:42:47 ID:bpJexApi0
こんな↓野蛮国の旅客サービスを利用する修学旅行自体が教育の場にあるまじき選択


【国際】 「原爆投下で、戦争終結。多くの日本人の命を救った」…米ジョゼフ前国務次官★

545 名前: 私、IZAってのから出入り禁止喰っちゃった 投稿日: 2007/07/05(木) 19:40:11 ID:MPh0MkOL0
面白半分で数寄屋橋から多くの日本人を投げ殺し、♀をパンパンという性欲処理具とした外道国の発言

つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
403名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:43:37 ID:VubFF1Lr0
>>397
校長は管制塔との連絡に忙しかったんだよ
404名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:44:34 ID:ZQTGb5hW0
>>401
空港に本が一杯売られてるだろ。
たまには、外国語の感性に触れるのも楽しいぞ。
姿勢がきついのは、まああれだが。二桁乗りっぱなしってこともあるからな。
405名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:45:25 ID:AAgvPrJl0
ファッキンジャップ位わかるよコノヤロウ
406名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:45:35 ID:SF3U2LurO
ビッチの意味がわからのでおしえてくろまてぃ
407名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:46:53 ID:l+DZCtVj0
>>406
ビッチとは、ためらわないことさ
408名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:47:02 ID:zZlgPG7r0
ユナイテッドもよくわからん航空会社だからな。客との
揉め事が一番多いんじゃなかったっけ。苦情を言っただけで
強請するのかと開き直ったり。ゴミを捨てるように
日本人客が「ジス イズ ポイ」って頼んだだけなのに
ボムだとか大騒ぎして緊急着陸したのもここじゃなかったっけ。
409名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:48:43 ID:ZQTGb5hW0
世界といったらアメリカしか知らない、アメリカナイズ馬鹿が多いからな。
アラビアでは下品な言葉を使うと、社会的地位が一族ごと下がるし、
欧州もアメリカほどじゃない。アジアもアメリカよりははるかにまし。

隣の3国は論外視してるので、評価しない。
410名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:50:03 ID:WFkP0i/p0
電波利権 酒池肉林 就職活動 就活 マスコミ就職 テレビ局
NHKディレクターのPCからセフレ5人とのSEX日記流失
フジ変態プロデューサーの「美少女漁り」を告発! 17歳に迫った蛮行のすべて
私を弄んだフジテレビ「東京タワー」演出家/「君がどこまでやれるか見てみたい」/
仕事をエサに泥酔させた処女をラブホテルに・・・/18歳「タレントの卵」が怒りの告発
変態プロデューサー、押収したハメ撮り映像公開
フジテレビプロデューサー、1997年女子高生に対する婦女暴行容疑で逮捕
日本のタブー 乱交パーティー
日本テレビ 盗撮アナウンサー セクハラアナウンサー
敏腕ディレクターが「セクハラ解雇」された美少女タレント「SEX強要事件」
新婚女子アナを強姦(アナはそれを苦に蒸発)
美人リポーターと女子大生が朝日放送ABC「セクハラアナ」3人組にされたこと
【朝日放送】セクハラ“停職”アナ3人衆「名前」&「顔写真」
「就職の口利きをしてやる」とアナウンサー志望の女子学生を…
「性の裏取引き」を暴露した女優
女子大生セクハラ事件の深層―横山ノックがやったこと
米国三菱自動車セクハラ事件(1996年)
北米トヨタ自動車セクハラ事件(2006年)
魂の殺人清泉女子大学セクハラ事件
二次セクハラ清泉女子大学裁判 大学の責務と文科省セクハラ規程
「反抗すると教員の免許が取れなくなるのではと怖かった」
教員免許取得のための必修科目の男性講師による、
女子学生たちへのセクシュアル・ハラスメント。
「セクハラ」琉大教授提訴/元院生「性関係を強要」
 指導教授との関係について、女性側は
「研究や卒業、就職に絶対的な影響力を持っているため、敵対することはできなかった。
論文を仕上げて卒業したいという学生の気持ちを利用し、みだらな行為を要求し続けた」と訴えている。
 大学に救済を求めようとも考えたが、同教授がセクハラ相談の担当だったため、あきらめた経緯があるという。
仙台セクシュアル・ハラスメント(ピアノ教師)事件
セクシャルハラスメント(Sexual harassment)
411名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:50:07 ID:5vpdIFat0
まああれだ、犬呼ばわりされて嬉しい奴なんかいないということだよ。
412名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:50:47 ID:btosUbCw0
ユー、ドッグ!(このイヌ野郎!)





※どうしてカタカナなのかは突っ込まないようにw
413名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:51:34 ID:Bzo2EPd10
>>408
それは日本人乗客が「ジス イズ ポム」って言って着陸した有名な事件だろ
414名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:52:05 ID:ZQTGb5hW0
>>411
またアラビアの話だが、アラビアで犬といったら不浄な存在を指す、最大級の侮蔑語。
そういう不潔な振る舞いをする生物。という意味だ。
415名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:54:37 ID:MNh3XaAc0
何か分かりにくいんだが、まとめるとこんな感じか?


とある先生(A先生)がウイスキーを頼んで飲む
          ↓
A先生は酒癖が悪く、酔って他の人に絡みだした
          ↓
それに気付いた同僚の先生(B先生)がこれ以上飲ませまいとウイスキーの瓶をこっそり取る
          ↓
B先生、A先生に気付かれないよう客室乗務員にウイスキーを返そうとする
          ↓
それに気付いたA先生がウイスキーの瓶を取り返そうと乗務員と揉め始める
          ↓
他の客が見かねてA先生を取り押さえて席へ連れ戻す
          ↓
A先生、酔いつぶれて寝る
          ↓
到着後、校長より帰国命令
          ↓
A先生、帰国&辞職届提出
416名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:55:16 ID:ZQTGb5hW0
犯人の飲兵衛教師の仕込みで、酒が同僚のポケットにねじ込まれていたとか、そういうことだろ。多分。
そういうイタズラは経験がある。規律が厳しいところでこそ、そういうことが行われるからな。
417名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:56:23 ID:Kf+CkA+80
また名前を出せない民族の犯罪か。
418名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:57:47 ID:pzhPBIaB0
>一時は乗務員が手錠を取り出すほどの騒ぎになった。

たかだか、酔っ払って騒いだくらいで、金を払って乗ってやってる、お客に対して、手錠を
かけようという航空会社が存在するほうが、信じられない。日本の航空会社が、お客に
手錠をかけたら人権問題に発展するだろう。
419名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:57:49 ID:1TeYSAdW0
専任講師なのに修学旅行つれてってもらえるんだな
420名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:58:36 ID:j5EZH5qD0
教員の給料は高すぎる
421名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:58:45 ID:ZQTGb5hW0
>>418
日本ではない
422名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:59:37 ID:/vMGdi3P0
>>389
バイキングだよ
423名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:59:56 ID:5vpdIFat0
>>418
緊急時には一般人にも逮捕権があるんじゃね?
424名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:00:05 ID:8uSmm7My0
Sorry.I am a Whiscky.と言ってさっさと引き下がればよかったんじゃない。
425名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:00:44 ID:DCJw8l4v0
>>407 じゃあ若さってなんだ?
426名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:01:04 ID:LaYF6zLM0
ビッチってすごい言葉だと思う。

昔、彼氏と外国人を交えて飲み会があったんだけど
英語かぶれの彼が「ビッチ」「ファック」をツッコミ(言葉のね)でよく使う人で、
ボケ役だった私が「外国人の前でヤバイんじゃないの?」と気にしながら
流していたけれど、結局、最後にその外国人に
「で、きみはいくらなの?」と膝をなでられながら聞かれたことが。
そんな言葉を吐かれる女は娼婦くらいしかいないということで。

今でも自分史上最悪最低の思い出。
外国で、無礼な下ネタギャグをかます勘違い三流芸人をみるたびに思い出すわ。

ということで、この話題の教員は日本の男だけに、
なんで自分が非難されているか全く理解できないと思う。
427名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:01:13 ID:GOkT0hz50
>>425

おまいが遠い昔に置いてきたもの
428名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:01:44 ID:UY5qSQpQ0
なんか前にアメリカの旅客機に武装した警官を乗せる事にしたって
ニュースなかったっけ?
429名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:01:53 ID:1Amvd6Ub0
俺この学校今年卒業したわ。
430名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:02:26 ID:r8OTJ1O00
>>418
言ってる内容も全く賛同できないが
それよりもまず読点の打ち方を何とかしてくれ
読みにくいったら
431名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:03:38 ID:BfjVr7wpO
援交 = 売春

世界の常識
432名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:03:41 ID:q05n49Tw0
専修大学松戸中学ってバカ中学なの?
433名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:03:48 ID:ZQTGb5hW0
品がない奴は、排除。これが鉄則。
434名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:03:57 ID:sbBFqAW40
禁固20年でよかったのに

日本に返すなよ
435名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:04:08 ID:ZfLNBA0X0
>>429
この先生の名前と教科を調べてくれ
苗字だけでもいいから
436名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:06:21 ID:sbBFqAW40
>>426
何度読み返しても意味がわからないんだが
437名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:06:28 ID:oUs3S2gt0
日本人は酔っ払いに優しいからな。
438名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:06:59 ID:fIKXa4b90
>>430
それ、英語的読点使いの本しか読んでないか、
全く本を読まないか告白してるようなもんだから (´・ω・`)
439名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:07:03 ID:ZQTGb5hW0
>>436
お前が下衆なんだろ。
440名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:07:43 ID:CKrlzg0k0
 な に し ろ 

  ヤ ン キ ー 先 生 を

   自 民 党 が 公 認 す る 時 代 で す ら ね  w

441名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:08:17 ID:ts7KZTfE0
>静かになったと思ったら先生はいびきをかいて寝てしまった」(乗客)
>というから、開いた口がふさがらない。

「寄って暴れた人」とかけて
「いびきをかいて寝てしまった人」と説く
その心は「開いた口がふさがらない」

って事?
442名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:08:36 ID:NzXGo4tu0
こんな馬鹿はきっちり20年禁固してケツの穴ガバガバにしてやってください
443名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:08:52 ID:8rqAqghA0
>>418
 
喪前本当に日本人か?www
そうだとしたら、喪前みたいな奴が日本をダメにしたんだろうなwww
 
売る方も買う方も上下なんて無いw 対等な関係だろうがwww
 
どっちかつーと、売り手が売るのを拒否したら買い手も困るんだからなw
対価を払って商品・サービスを買う。 お互いに、感謝すべきだろうがwww
444名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:08:59 ID:/2dSqw680
>>430
お前には読点すらないけどな
445名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:09:23 ID:5vpdIFat0
>>438
>>418はテクニカルライターかもしらん。。
マニュアルとかでこういう点の打ち方するよ。
446名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:10:30 ID:I7ygi3GO0
日本人はたのむからbitchとかfuckとかshitとか
英語の掲示板に書くのやめてくれ。
文法がむたくたな上に言葉が汚いと本当に最低でもう見るに耐えない
447名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:10:38 ID:C1Q1HDo+0
絶対sitとshit聞き間違えたんだと思う
448名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:11:36 ID:jo7rjI0c0
>>1のソースがさっぱりわからん。
他のソースをくれ。
449名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:11:37 ID:GOkT0hz50
>>447

もしそうだったら、その場で通路に座ってウンコするだろ
450名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:11:49 ID:khRLTHAm0
>ウルトラクイズみたいなペナルティに終わった。

お笑いウルトラクイズみたいに粘着液や激辛カレーに飛び込むペナルティを科せよ。
451名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:11:49 ID:3W6QFaRb0
どうみても朝鮮人の素行だろこれ・・・
452名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:11:54 ID:ZQTGb5hW0
446 名前:あぼ〜ん[NGWord:Hit] 投稿日:あぼ〜ん


447 名前:あぼ〜ん[NGWord:Hit] 投稿日:あぼ〜ん

なんだこれは。中身は見なくても分かる。擁護、批判への反論、蛆虫そのもの。だ。
453名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:12:39 ID:4d6Kjszd0
Son of the bitchってのは売春婦の息子っていう意味





つまり、エリックカートマンのこと
454名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:13:17 ID:iuVv0wCW0
>>449
外国に行くと、竹下(Take Shit)さんは爆笑の対象らしい
455名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:14:14 ID:XlKzPZl20
昔あったCM風にいうと

 「私は、コレ(酒)で、学校を辞めました」ってわけやね・・・
456名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:15:00 ID:RjHZ/j700
記事は昨日付けになってるけど、この事件はザクザクが最初に報じたのかなあ
この“40代前半の専任講師”は、まさか報道されているなんて夢にも思ってないかもなあ
457名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:15:07 ID:ZQTGb5hW0
>>451
酒酔いによる騒ぎの程度を差し引くと、そこらへんの日本人の素行になるところが、この問題の本質だ。

449 名前:あぼ〜ん[NGWord:ウン] 投稿日:あぼ〜ん
454 名前:あぼ〜ん[NGWord:Hit] 投稿日:あぼ〜ん

見る間でもなく、蛆虫だな、こいつらは。
458名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:15:45 ID:KShvxKrQ0
他の教師は何してんだよ
459名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:15:57 ID:D4RaYNU30
>ウルトラクイズみたいなペナルティに終わった。

ワロタ
けどこれ分かる世代って減ってきてるんじゃまいか
460名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:16:17 ID:fIKXa4b90
>>445
何気にインテリだね
461名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:16:33 ID:XQBLdsR80
だいたいお前らBITCHって女だけじゃなく男にも使うし
そこまでやりマンの意味はつよくないよ
462名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:17:27 ID:ZQTGb5hW0
誰かが冗談書き込んで砕けた雰囲気になると、
とたんに蛆虫が使うような、汚物そのものを指す、汚らしい単語を書き込む蛆虫が増えただろ。
それが今の日本人だ。
463名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:17:34 ID:AHFQK9zp0
有名な進学校w
464名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:18:56 ID:oAwe/Fxi0
「下衆」や「蛆虫」は汚らしい単語じゃないんでしょうか><
このスレの中に、3レスに1回以上言ってる人がいるんですが><
465名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:19:10 ID:fIKXa4b90
>>462
ウンコー ヽ(・∀・)ノ
466名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:19:11 ID:mbJu1axdO
>>1
この先生?
は、またチョンなんだろ
チョンいい加減にしろ
467名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:19:29 ID:LZ5TAqXY0
出国審査を厳しくしてこういうのを出国させないようにしなきゃならん。
少なくとも外交上の理由とかで、二度と出国を認めないで欲しい。
468名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:19:50 ID:ZQTGb5hW0
>>460
意味不明。何語だ?インテリの意味は分かるが。

>>464
蛆虫は、釣具屋に清潔なのが販売されてるだろ。
書く奴が出てくるとは思っていたが、浅はかな下衆だ。
469名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:20:03 ID:4d6Kjszd0
>>464
2ちゃんならいいだろ

アメリカの掲示板みてこいよ






あいつらfuckしか言ってないぞwwwwwwwww



ちなみにfuckってのは犯すな


もっと意味深wwwwww
470名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:21:52 ID:Dtuqte0i0
これが「日教組」クオリティだよ
471名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:22:07 ID:ZQTGb5hW0
>>464
下衆は、汚いとかそういう筋合いの言葉ではない。
品性がない者は、差別し蔑むことが出来る。
憲法のどこにも、品性による差別を禁止する条項はない。
472名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:22:13 ID:PoSmdID60
アメリカの航空会社はロクな客室乗務員がいない。
AAとかユナイテッドは黄色人種を徹底的に見下した態度取る。
高校の修学旅行でも「これだからジャップのガキは」みたいなことを
ぶつくさ言ってたから、「こっちが英語出来ないと思って
調子こいてんじゃねーぞ」と英語で返したらこわばった表情になってワロタw
473名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:22:21 ID:x9/bZ8LkO
>>462
そしておまえは朝鮮人だった
474名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:24:29 ID:ZQTGb5hW0
>>473
あっそう。お前は蛆虫か、強制送還教師そのものかだ。
自己や帰属集団を客観視できない気違いは、これだから邪魔になる
475名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:24:30 ID:8SMtW13O0
あの〜



仕事中に酔っぱらって良いんですか?

予定ホテルの宿泊部屋ならまだしも
「公共の乗り物」に生徒と乗ってるとこでしょ?

勤務中じゃないのこれ?
476名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:25:18 ID:XQBLdsR80
>>472
英語でなんていったかkwsk
477名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:25:18 ID:47v5NFeX0
>286
Titsね。2個あるダロ。
478名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:25:22 ID:PkPr+0Il0
気持はわかる。だけどリアル人間相手はアウトー
479名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:25:26 ID:mvw9laim0


日本人の恥だな
480名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:25:28 ID:RjHZ/j700
>>472
それおもしろいね。ちなみに

>「こっちが英語出来ないと思って調子こいてんじゃねーぞ」

って英語でどう言ったの?
481名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:25:52 ID:cElg2T8j0
この部分が>>1には欠けていた。
---------
バカ教師の大トラブル…有名私立中とんだ醜学旅行
米シアトル行き機内乗務員相手に暴言


とんだ先生に困惑する専大松戸。父母への説明は「これから」だという=千葉県松戸市
 進学校として有名な私立中学の先生が修学旅行の米国に向かう航空機内で大トラに変貌。
客室乗務員に「ビッチ(あばずれ女)!!」など英語圏ではタブーの暴言を吐くなど暴れ回り、
現地の警察当局に拘束されたことが6日、分かった。事件は生徒や校長の眼前だったといい、
日本の教育者も“墜ち”ぶれたものだ。

---------

大トラに変貌ということは泥酔していたということか。この部分のこの記者のクオリティからして
怪しい気がするが。
ただアルコールを飲んだとしたら、なぜ修学旅行引率中(勤務中)に生徒や校長の目の前で
アルコールを飲んだのか。それが信じられない。
学校の先生が生徒の目の前では禁酒禁煙は、校長から注意徹底するだろう。
止められなかった校長に一番責任があると思う。
482名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:27:04 ID:+m6deaBO0
>>432
その辺の公立中学よりはまともかも知れないが、中学受験の偏差値で50くらい。
成蹊よりはまともだが、有名中学とはいえないと思うよ。
483名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:27:14 ID:ZQTGb5hW0
広告代理店だのテレビ局だの、物書きだのが、そういう下衆文化を発信してるからな。
484名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:27:48 ID:skY+gHTI0

なかなか元気があってよろしいあるね。
いままで、日本人はおとなしすぎたね。


485名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:28:34 ID:IAnu1oAb0




欧米か!!
486名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:28:59 ID:47v5NFeX0
>472
あり得ない。そんなこと公衆の面前で言ったら、即、首。
あんた、作ってるね。
487名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:30:08 ID:VGqhF9E10
中学の修学旅行がアメリカかあ…。
公立中の自分は京都奈良だったよ。
世の中、想像以上にお金持ちって多いんだな。
488名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:30:30 ID:szcwgcA20
何もなくても教師が酒飲んでるってだけでもまずいよ。
前にニュースで修学旅行で接待されて、まっ昼間に酒飲んでる所が放送
されて問題になったようだし。
489名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:30:45 ID:ZQTGb5hW0
同僚教師が一番迷惑してるな。
先に出世しそうで、イタズラか讒言のネタにでもされたのか。
490名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:31:11 ID:nuLtjwcF0
ここが良く分かりません。

>  「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
> 瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた」
491名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:31:49 ID:novzq7T00
>>472
アメリカに中国系、日系、韓国系の在米人がどれくらいいるかも知らないのか。
黄色人種が英語を理解していないと思ってることはありえないし、見下した態度を取っていたら客商売は成り立たない。
俺はアメリカという国が好きではないし、別にアメリカ人の擁護をするわけじゃないが、
どうしてそんな嘘をつくんだ。
492名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:32:30 ID:/vMGdi3P0
>>477
おぱいはふたつだが、
東京工業大学の略称がね・・・…
493名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:33:24 ID:PoSmdID60
>>476>>480
はっきり覚えてないけどそんな難しい言い回しじゃないよw
「Don't get carried away lady? I CAN SPEAK ENGLISH(強調)」だったか?

>>486
お前が日本のサービスに慣れすぎ。
あっちは給料安いから最低限の仕事しかしない。
まして相手がジャップの子供だったらサービス精神の欠片もないよ。
494名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:34:54 ID:BsIsJnY10
日本の男は酒に酔ったら犯罪者になって、そのあと記憶をなくすという
遺伝子をみんな持っているのだろうか?

恥ずかしい国・・・。
495名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:34:57 ID:ZQTGb5hW0
>>472
富士フィルムの今のTVCMみたいに、女優が満面の笑みで汚物語を喚いてる
そういう映像なんかの証拠があれば、なんなんだが
496名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:37:06 ID:q05n49Tw0
432>>482
ありがと、何となく納得だ。
本当に頭の良い中学で生徒が大人なら、同行の他教師だけじゃなく、
生徒も止めに入ったりするもんな。
DQN講師がやりたい放題だったあたりに偏差値50の何かを感じるよ。
497名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:38:11 ID:GOkT0hz50
>>493

で、

>>472
>ジャップのガキみたいなこと

これはなんて言ってたの?
横から失礼w
498名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:38:42 ID:NKZjdbae0
状況がわからん。
悪酔いした奴を見かねた同僚が、ウイスキーをCAに返そうとした?
そしたらそれを取り返そうと、悪酔いマンが暴れたのか?
酒返せ!
499名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:38:43 ID:U/0LQGBaO
ジャップ丸出しだな
500名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:39:11 ID:tKbaGqY90
治外法権で射殺だな。
501名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:39:15 ID:8rqAqghA0
>>493
 
喪前、必死に英和辞典で 「調子にのる」 を調べて適当に見付かったヤツを使っただろ?www
carry away は 「(何か良いことや興奮することがあって)調子にのる・有頂天になる」の意味だぞwww
日本語で言ったら 「心ここにあらず」 チョット違うがそういう感じだwww 
 
いずれにしても、喪前が最初に言った意味で使う表現ではないwww
どう見ても英語が分かる人間には見えんなwww 
もし本当に言ったのなら、「なに言ってんだこいつ」 とあっけにとられてたんだと思うぞwww
 
喪前さんが言う意味なら Watch your mouth!! だろうなwww 
502名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:40:07 ID:mtfV6UL/0
ジャップども黙れや
503名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:40:10 ID:RjHZ/j700
>>493
辞書にも、 調子に乗るな:Don't (let yourself) get carried away.とあった。
この表現知らなかったから覚えておこう・・・俺はこれを口にできるレベルには全くないがorz
504名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:40:23 ID:ZQTGb5hW0
>>472
外国人に、素の立ち居振る舞いを見られて
"Officer..."とつぶやかれる人間に成長することだな。

既にそうなら、それでいいが。
505名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:41:24 ID:SeLz4Leu0
おまえらも似たようなことしただろうwwwwwww

どの口で日本の恥て言ってるんだよwwwwwwww
506名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:42:25 ID:ZQTGb5hW0
>>505
やったことがないこの口だ
507名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:43:20 ID:VubFF1Lr0
こないだJALの国際線乗ったんだけど
CAがみんな日本語不自由な中国系ばっかだったんだよ
アレってやっぱ経費削減策のひとつかな?
508名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:43:20 ID:TTMyD2faO
ウルトラクイズってwww
禁固刑にしろよ、こんなカス
509名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:44:04 ID:PoSmdID60
>>497
横にいた奴が英語分かって無くて押し問答して、
最後に小声でJapだのshitだの言ってたのが聞こえてきたからそう判断した。

>>501
別に「有頂天」だけの意味だけで使う用法でもないだろ。
学校ではそう習うのかもしれんけどな。
まぁウソだと思いたいならご勝手にどうぞ。
510名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:44:19 ID:RjHZ/j700
>>507
接客態度なんかはどうなの?
511名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:46:08 ID:UY5qSQpQ0
この前乗ったKLMのオランダ人CAは営業スマイル一杯だったけど、
オランダ語で何か言ってたとしても、わからん。
512名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:47:32 ID:XR9VVoqb0
CAででカナダから帰国するときに、高校の修学旅行と乗り合わせたことがあったが、生徒たちが常軌を逸したドンちゃん騒ぎをしていても、引率教員たちは、「自分たちはかんけいありません」といった感じで、しらんぷり。

制止する、気力も能力もなかったんだろうな。
513名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:48:31 ID:noi7631z0
>>507
そのとおり。格安ツアー客が多いリゾート路線はビジネス路線より儲けが小さい。
ハワイ等のリゾート路線はおじゃるはおじゃるでも子会社。
子会社でやってるエアラインは支那人タイ人とか言った外人CAが大半だお。
514名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:50:13 ID:ZQTGb5hW0
>>469
俺は、お前のように陰日向を使い分けはしない。
515名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:52:35 ID:ZQTGb5hW0
蛆虫語を書きたがる蛆虫が多いことだ。
516名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:53:12 ID:8rqAqghA0
>>509
>別に「有頂天」だけの意味だけで使う用法でもないだろ。
 
かなり限局された用法w 喪前さんが言う意味で使われることはないwww
517名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:57:00 ID:WYEyIx0B0
>>513
そうかな?
儲け幅は少なくても詰め込んで飛ばしたほうが、ガラガラとまではいかなくても
閑散とした機内でスケジュール通り飛ばしても儲けは少ないでしょ?
飛ばしてる本数自体、違うし。
ハワイとかはもはや国内線より多いくらい。
518名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:59:40 ID:Od3krNBk0
千葉県の現状

偏差値
75 渋谷教育学園幕張高校
75 東邦大学付属東邦高校
74 昭和学院秀英高校
74 千葉高校
73 市川高校
73 東葛飾高校
72 船橋高校
72 専修大学松戸高校[E類]←←←←ココと
72 千葉東高校
71 芝浦工業大学柏高校
71 薬園台高校
70 船橋高校
69 専修大学松戸高校[A類]←←←←ココ

私立は渋谷幕張の独走状態、
引っ張られて他校も上昇基調。

対する公立は、
県千葉は中学設置、
東葛飾は復活傾向、
県船橋は長期沈滞。
519名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:00:07 ID:z90X7vKr0
英語が理解できなかったバカ教師ですか
520名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:00:58 ID:KOfj23lf0
黒人スチュワーデスのコーヒーを飲んで「苦っ!」でも連行されるな
521名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:01:53 ID:47v5NFeX0
>493
お前がアメリカ知らなすぎ、or 普通に respectされなかっただけ。
残念!
522名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:04:24 ID:GOkT0hz50
>>509

うーん
君は
>>497
>小声でJapだのshitだの言ってたのが聞こえてきたから

>>472
>「これだからジャップのガキは」みたいなことを
>ぶつくさ言ってた

≫497
>判断した

のかい?
そのCAにぶつけてやったプレインな言葉から判断すると、そんなに聞き取りに自信を持つべきような人でもないと思うんだが。。
523名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:04:54 ID:OISovi100
ザパニーズティーチャーの蛮行
524名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:05:52 ID:6F4MyHNL0
機内で皆が寝静まった時に、通路にスプレーを撒いてたけど
あれは消臭スプレーなのかな。臭くなるのか?
525名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:07:08 ID:GSoyQIXJ0
日本人の恥。二度と帰ってくんな。
526名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:10:47 ID:qi0XdJU50
なんでリメンバーヒロシマ!と叫んでくれないんだよ
527名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:12:49 ID:PoSmdID60
>>521
日本人の高校生相手にリスペクトする白人労働者がいるとは思えんがね。
あんたが大金持ちの社長か何かなら別だけど。

>>522
お前はCAがこっちを見て侮辱単語を発したのを褒められてると考えるのか?
大体7年も前の飛行機内での会話を鮮明に覚えてる方がおかしいだろ。
言ってたと思われる全ての単語をいちいち書かなきゃ納得しないのか?
刑事事件の容疑者じゃあるまいし・・・。

まぁ叩きたいなら好きなだけ叩いてくれ。
買い物行かなきゃならん。
528名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:15:00 ID:GOkT0hz50
>>527

お前呼ばわりでギャクギレか
そのとおり、嘘だと思ってるよ
7年前を覚えてるとか動とか言うレベルじゃない、つたない嘘だねw
529名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:17:52 ID:UY5qSQpQ0
大体修学旅行に海外に行くのはもう止めた方が良いよ。
円安で国内旅行の方がお得。
ちょっとは内需拡大にも寄与するし。
大体自国の事もよく知らなくて真の国際人になれる
わけない。
だから、

京都におこしやす。
530名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:20:12 ID:ykGtj8zv0
日本語でおk
531名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:20:25 ID:qi0XdJU50
私用で米軍基地のバーガーショップに行ってバーガー一つくださいと言ったら
奥でワン・バーガーなんたら・・ジャップ、クククって聞こえて
まだ戦争は終わってないな、と思いました。
532名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:22:16 ID:UY5qSQpQ0
>>531
そりゃそうだ。奴らは占領軍なんだから。
533名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:23:01 ID:Ft7O4nPzP
これは恥ずかしい。
死刑でいい。
534名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:25:56 ID:ZQTGb5hW0
>>531
単に米軍施設内だからだろう。
敷地外でなら、日本語喋れでいいと思うが。
535名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:26:48 ID:47v5NFeX0
>527
あなたは本当にわかってない。
RESPECTと言うものは社長とか高校生とか関係はありません。
それよりなんでそんなに、僻みっぽいのですか?
ジャップとか簡単に言えるなんて、日本人? すんぱいです。
536名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:27:35 ID:ZPac8pb40
また関東か
537名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:27:55 ID:bY942SC00

買い物行かなきゃならん


名言だな。
538名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:28:52 ID:XTK3tatD0
リスペクトって具体的にはどういうのですか?
539名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:29:12 ID:ZHXdPEXWO
「倒れてクソしろ」
なんて言われたら誰でもキレるだろ。
この先生が正しい。
540名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:30:06 ID:Ny5P/zuB0
>「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
>瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた」

全然意味が分からんのだが…。
541名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:30:39 ID:ErdSKbOU0
サノバッチ!
542名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:30:42 ID:qi0XdJU50
尊敬のNenn
543名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:31:09 ID:GOkT0hz50
>>535

ひがみっぽいというより、彼(彼女)の場合は被害妄想の気があるんだと思う

普段は問題になるってほどでもないんだろうけど、
飛行機に乗るっていう非日常的経験に興奮して、神経質にというか敏感になってしまっていたんだろうな
544名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:31:19 ID:qgQyf7FQ0
クールなバイブでアナルをシェイクするカンジっすかね
545名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:32:18 ID:CrAYZSTx0
>>534

>>531は嘘を吐いているんですよ
もし事実だとしても注文をするのにワン・ハムバーガーなんていえば
世界のどこでだって笑われると思いますが
546名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:33:53 ID:qi0XdJU50
アメリカ人は日本語なんて覚える気さらさら無いですよ
日本に10年住んでいてもね
というか、難しすぎて理解できないんでしょう
547名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:34:10 ID:OX/I5KG4O
>>541 小兵次か
548名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:36:14 ID:XTK3tatD0
ハンバーガーひとつしか頼まないというセコさを笑われたんじゃね
ジュースとポテトも頼めば対応が違ったかもな
549名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:36:30 ID:uwR0RVED0
アテンダントに
「ぴちぴちビッチのパンツが欲しい」

って逝っただけだろw
550名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:37:55 ID:81mf1iQlO
100年独房に入れとけ。
551名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:38:03 ID:qT/pea6x0
酒乱が教師になっちゃう時代かあ〜
さてはアル中なんじゃね?
552名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:39:15 ID:8YGiTMUn0
>>551
昔は違ったのか?
553名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:39:27 ID:+aA/c/Vt0
>>背広の内側から

銃だと思われたんじゃね?
554名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:40:04 ID:6NxgNWok0
>森一夫教頭は「入国拒否はなかったと思う。校長がその日の便で帰国を命じ、入管を通らず帰らせた
>と聞いている。すぐに講師は辞職届を出した」と、ウルトラクイズみたいなペナルティに終わった。

その日の便で帰国っていったって、そんなにすぐにチケット購入できるものなのかい?
それにアメリカ-日本の正規チケットっていったらものすごい値段するんじゃないかと。。。。
555名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:41:54 ID:JTLknwW+0
仲村トオルや鈴木"ジャマー"ケンジが出た高校じゃんか
あ、確かZOOにも卒業生がいたはず


って、俺の出た高校じゃん...
556名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:43:27 ID:3IFd2h3B0
>>21
日本はまだアメリカほどじゃないべ。
俺なんかいつも上司にセクハラされてる
557名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:43:33 ID:qi0XdJU50
あのですね、マクドと同じイメージで考えないでくださいよ
その場ででかいひき肉をジュウジュウ焼くところからやるんですよ、基地のバーガーは。
サラミや野菜も多くてソースもたっぷり。
ボリュームがあって、マクドのバーガーの3倍ほどの大きさなんですよ?
かじりついて食べるものではなくて、ナイフとホークがついてくるんです。
縦に長くてでかいんですよ。イメージできますか?
ジャップのために一生懸命作ってくれたんですよ。ワン・ジャップのためにね。
558名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:44:01 ID:bY942SC00
>>554
>>1の文章全体がおかしいので判断が難しいが、
ウソが8割だな、その教頭の弁。
559名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:46:15 ID:iwXJnRJs0
son of a bitch
560名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:47:02 ID:ardMOAfv0
生徒の引率中に酒を飲んだってことかよ。
乗客が寝てる時間なら飲んでもいいって判断か?
561名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:48:20 ID:n5j1hYf10
>>37
パブリックスペースをわきまえるのは大事なことだからな。
飛行機や新幹線内を自室と区別できない馬鹿が多くて嫌になるよ。
562名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:48:32 ID:1BRd4N0h0
さすが私立クオリティー
563名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:48:56 ID:XTK3tatD0
>>557
イメージできた。いいジャップだな
564名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:49:50 ID:WcbWBU080
昔から体育会系部員と教師は、居酒屋店員に嫌われる2大集団。
565名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:49:53 ID:s0k0QvgO0
ビッチwwwww

なんでスラングはしっかりいえるんだよwwwwww
中高生にスラング教えるなよ。
566名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:50:13 ID:bY942SC00
>>561
飲んでいい、とあえて指定されている空間で「飲むな」という奴のほうが
よっぽど自己中心的だと思うが・・・。
567名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:50:22 ID:n5j1hYf10
568名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:51:27 ID:n5j1hYf10
>>566
飲むな、などとは言っておらん。
1から10まで言わないと分からないようなら半年とは言わん
半月ROMってなさい
569名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:52:38 ID:HFXA4wLF0
>>568
文章力がない言い訳にしか聞こえない。
570名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:53:25 ID:GgeLHdSW0
♪ビッチ ビッチ ジャップ ジャップ ランランラン
571名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:53:37 ID:6NxgNWok0
んー最後の教頭の発言は解せないw

入国審査を受けずに果たして帰りの便のおそらく高額であろうチケットを手配して、
チェックインカウンターでチェックインもせずに飛行機に搭乗して、日本に戻ってくる事は可能なの?


っていうか、そもそも修学旅行生を引率してるのに飲酒ってのは普通じゃないと思うけど?
授業中に酒飲みながら教えてるのと同じだろ?
572名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:54:23 ID:bY942SC00
>>568
久々に小学生クラスの強がりを見た・・・。
573名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:54:31 ID:56mw+Udw0

日本人はビッチって言葉を軽く考えすぎ
574名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:56:12 ID:bOnbCxs40
>>568
>>37に同意、補足するようなレスしてるんだから
>>566の解釈で間違いはない。
違うというならお前の書き方が悪い。
575名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:56:44 ID:MvLtrvcj0
you're son of a bitch!
im not son of a bitch!!!!!!!!
576名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:57:46 ID:ivC/gnUf0
もじもじした人はその後どうなったんだ?
577名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:58:03 ID:431/XoMe0
状況が良くわからんな
修学旅行で酒飲んでたのか。それなら普通にクビにしろよ
578名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:58:06 ID:NjYYcZFS0
ハイジャック未遂でぶちこまれてじぶんがウホッ相手のビッチになっちゃったってオチ?
579名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:59:01 ID:DLkKDAKO0
>ウルトラクイズみたいなペナルティに終わった

この一文に不覚にもワロタ
580名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:00:24 ID:kXvep42i0
ばあーか
40過ぎにもなって自分で
酒癖悪いのしらないの?迷惑かけて普通にクビでしょ
581名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:00:27 ID:Mbdn+zMI0
582名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:00:32 ID:3zxzZN/J0
つうか修学旅行なんてやめちまえよ。
583名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:00:39 ID:5Tn68OYl0
アメリカ人は悪魔の子ってばっちゃが言ってた
584名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:00:59 ID:mynyQln10
糞過ぎる。
頭悪すぎ死ね。
勤務中に酒飲むとかまずありえないし糞杉。
585名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:01:47 ID:ncUowOpoO
専修程度の付属でも有名校
なのか?
586名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:01:59 ID:n5j1hYf10
>>572
世の中ギスギスしてしまう遠因になってると常々思ってるので
あえて続けさせてもらうが、実際問題大きな声や音を発して
周りを不快にさせる連中はどうしても一杯やってるのが多いと思う。
勿論ソースは自分の目だがね。
品性を持って行動すれば飲もうが飲むまいが、何をやっても大丈夫なんだろうけど。
587名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:02:52 ID:47v5NFeX0
>538
人間対人間でお互いを認め合えることだと思います。
Respect=下の人が上の人に対してだけ、でなく。。。
588名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:03:04 ID:gguW6rFa0
アメリカ航空会社の客室乗務員の質は低いから、
日本の航空会社と同じ感覚だと頭にきてしょうがないよな
589名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:03:45 ID:AdQiifNP0
>>573
日常でビッチはたまに出てくる言葉だよ。
DQN度は圧倒的にアメ公の方が上だよ。
590名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:03:50 ID:bOnbCxs40
>>586
お前のレスも不快だよw
591名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:04:44 ID:BFzy1H/70
>>569
そこで文章力とか言っちゃってるところがイタい
お家に帰りなさいね
592名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:05:46 ID:aB8uVg0T0
サポートセンターに電話をかけると人格が変わるタイプかな
593名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:05:58 ID:FU+y00/j0
>>591
お前こそ帰れよ。
帰るところがあるならなw
594名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:06:14 ID:bY942SC00
>>586
それなら、
「機内で飲むのは別に構わないが、酒癖が悪い奴の中には
機内でも大騒ぎしたり問題を起こしたりする奴がいるから困る」
とでも書けば良かったんじゃないの?
自分の表現が中途半端だったのを棚に上げて「半月ROMれ」とか
あんたの品性の方が疑わしいよ。
595名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:06:20 ID:n5j1hYf10
>>590
それは失礼。
退散させて頂く。
お前なんて言ってる人とまともな議論は出来ないし。
596名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:06:22 ID:R1vvHY8U0
>>589
映画の日常だろw
597名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:07:48 ID:8p8dXbf30
>>595
きんもー
598名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:09:35 ID:W64pVE0i0
平のあや
599名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:11:24 ID:/Vzb8dPR0
幼稚な人間だな
600名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:11:41 ID:ex6kAOyfO
PC2台使ってる弁慶さんが居ると他板で晒されてましたが、>>593他のようですねw
601名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:12:12 ID:MAFZ4RPj0
体内時計狂わせて時差ぼけ予防するために、
機内で酒飲む人ここにいる?
602名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:12:36 ID:iwXJnRJs0
  旦
(;゚Д゚) <ビッチ!
603名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:12:51 ID:uOAH+jRR0
引率中に酔っぱらってるっつうのがそもそもおかしい。。。
604名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:14:32 ID:AdQiifNP0
>>596
名門大学でも使ってるけど?
いじめだってあるし。
建前の世界しか見てないんじゃ?
仕事で取引先でしか外人と接してないんじゃ意味無いよ。
605名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:15:19 ID:T/pPXqzi0
「シット」「ファック」「ビッチ」
ってどうも日本語ではピンと来る訳が無いな。
606名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:15:28 ID:8p8dXbf30
>>604
何の意味だよ?
607名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:16:33 ID:6NxgNWok0
修学旅行前に事前のオリエンテーションあったはずなんだが・・・

教師 「飛行機内やホテルの廊下は公共スペースなので、マナーに気を付けること!」

生徒 「はーい!」







 __[警]
  (  ) ('A`) <マナーに気を付けること!
  (  )Vノ )
   | |  | |
608名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:16:53 ID:K6ORcdLU0
専任講師がこんなのっていう事は、専修大学松戸中学って相当な底辺校なのか?
609名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:19:30 ID:xuaZSJgl0
>>1
日本人が止められなかったのが、恥ずかしすぎる。
よりによってアメ公に止められるとはな。

>同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
 瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた

同僚がウィスキーを返したかったのは、この教師が
酒乱で、既に酔っ払ってて手に負えない状態になって
たからかな?? 同僚止めろよ!!!身内だろが!!

恥さらしめ・・・。太平洋を泳いで帰って来い。
610名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:20:18 ID:guuaqIns0
拘束しろよ。クズが・・・・・!!!!!!!!!!!!!!!!
611名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:20:23 ID:ardMOAfv0
専任講師って香具師はどうもたちが悪い。
娘の中学の英語の専任講師(韓国人)は、
入学式やってるあいだずっと居眠りしてたぞ。
612名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:22:56 ID:xuaZSJgl0
>>58
外人も酔った勢いで・・ってのは多いんだけど(酒に強い分たくさん呑むから)
この人の痛いところは、生徒の前で、腕力で絶対的に劣る存在を、恫喝したとこ。
外人は、ばか騒ぎとか、男同士のケンカとかのほうが目立つかな・・。
613名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:23:54 ID:BWfkObZ50
>>34
日本に帰ってDQN先生が一言
614名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:24:29 ID:gqcn39DY0
なんで仕事中に酒飲んでんの?生徒がいるのに?
狂死って楽な仕事だね!
615名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:24:49 ID:HMcTJrExO
>>605
> 「シット」「ファック」「ビッチ」
> ってどうも日本語ではピンと来る訳が無いな。

大阪では「ケツ噛んで死ね」って言うよ
616名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:24:51 ID:tW8Hthvo0
>>605
気分的には「糞!」「氏ね!」「ババア!」くらいか
617名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:26:02 ID:xuaZSJgl0
>>146
個人的にブサイクなのを気にしてるんで、男にブスって言われると
心底傷つくし、そいつの一族郎党を末代まで呪ってやろうと決意するほどw
でも日本人特有ってわけじゃないけど。
618名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:27:40 ID:XVxln+pa0

アイアムチェリーボーイといったどっかの首相を思い出しマンタ。

619名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:28:08 ID:xuaZSJgl0
>>277
ちょっとおまいさん、それは、しかるべきところに
タレコミすべきネタじゃないですか?それ、まじで
おいしすぎるネタで、食いつく人大勢いるとおもう。

派遣されてる師団だって、そんな人数多いわけじゃ
ないわけだし、時期特定したらすぐ責任者は割れる。
620名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:33:52 ID:+htGw6hJ0
日本なら絡んできても酒飲んでるからしょうがないな
と終わるかもしれないが。
621名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:37:05 ID:+lYxD3Tb0
で、この面汚しはまだ生きてんのかよ
622名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:39:23 ID:uA1Ih6dn0
松戸ってキチガイ率多いよな。なんなんだろあそこ
623名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:52:09 ID:hCv7gKbT0
「トレイを回収」が「トイレを回収」に見えた。

飛行機に乗ったことが無い俺は、トイレが無くて袋にでもして
あとでスチュワーデスさんが回収するのかと思ったよ。
624名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:01:00 ID:sEhjNL8T0
最近じゃ中学で海外なのね。
ちょっと前は高校で海外が修学旅行すげーとか思ってたのに。
625名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:02:47 ID:695MCPpU0
>>1
またマッドシティ松戸か!
626名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:06:24 ID:UY5qSQpQ0
>>618
わざと言ってるのかもしれないけど、それ首相じゃなくて外相な。

627名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:06:52 ID:h+WhfBv30
おれさぁ、海外出張から帰る途中で大阪の修学旅行の団体と一緒になったことあるんだけど
ひどかったね、うろうろ歩きまわる、シートに乗っかって後ろの席のやつとおやつ交換したり
フラッシュたきまくって写真とるわ、もの投げるわ。
おいおい、新幹線じゃーねーんだからとずっと同じ日本人であることが恥ずかしかった。

親は高い金はらってこんな旅行させてると思ったら情けないわ。

外人のスッチーに恥ずかしくて申し訳なかったっす。
なにも注意できない自分が恥ずかしかったっす。
628名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:11:21 ID:U1lIP98j0
訴えられて60億円とられればいいのに。
629名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:12:29 ID:VHojfSCT0
ウルトラクイズにわろた
630名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:14:57 ID:GmidPqtgO
これからこーいう日本人が増える悪寒
631名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:17:40 ID:fG3UuIs30
専修大学と関連の学校にはDQN教師ばっかりしかいない
632名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:18:01 ID:sYJ+JqyP0
※日本人じゃありません
633名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:20:05 ID:rhgLGhZx0
ウルトラクイズに吹いたww
634名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:21:03 ID:RrgFkh6gO
>>627
貧乏人か
635名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:27:04 ID:WtGtEHoZ0

だから白人女は日本字のとこが吐き気をもよおすほど嫌いなんだよ
下手にしゃべりかけるだけで懲役20年ものなんだよ

米国内では有色人種が白人女にしゃべりかけただけで、
白人男にボコボコにされるのがデフォルト
時には殺される

おぼえとけ

そしてアメリカみたいな国に二度と行こうという発想をするな
無視するしか手はない
636名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:27:53 ID:wNxEmkTI0
よく聞き取れなかったんだけど、昔名古屋グランパス8の試合で、
選手に向かってビッチビッチ叫んでるサポーターが居たよ。
そんな汚い言葉を発するのはよくないと思うね。
637名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:31:24 ID:wNxEmkTI0
これだけ体を張って、教育ができる教師っていまどき珍しいんじゃないか?
まさに教師の鏡だと思われ。
638名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:32:16 ID:8YT2D+UR0
>同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
 瓶を出した。

返す事くらいモジモジしなくてもいいじゃん
パクってたの?
639名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:36:06 ID:fG3UuIs30
セルビア・モンテネグロの試合なんか選手紹介の時、ビッチ連呼してるな
640名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:37:58 ID:Fmp91VJr0
この専任教師って在日だろ
641名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:39:14 ID:mEvwUCt/0
>>639
マラソンで「バカ」が連呼されたこともあった
642名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:40:23 ID:/vMGdi3P0
>>639
bitchと東欧・スラブ系のなんとかvicはちがうからw
643名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:42:47 ID:OkHUjQDS0
22のガキが学校に就職して誰からも「先生」と呼ばれ、
無権利の児童生徒に専制権力をふるい、
組合活動で教頭と校長を吊し上げ、
30超えた頃には人に頭を下げることを知らない勘違い野郎が一匹できあがる。
もう一生直らない。
644名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:44:35 ID:WtGtEHoZ0
アメリカに修学旅行って、田舎モノの発想だよ
以前に、わざわざハワイまで出かけて言って撃沈されてたえひめの馬鹿高校があったが、
もういいかげん、こういうことはやめてアメリカなんか無視しろよ
645名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:47:08 ID:OkHUjQDS0
「返そうとした酒瓶」ってのは配膳用のカートから失敬したんじゃないのか?
まぁ、不明瞭な頭の悪い記事はどうせサンケイだろうと思ったら案の定。
646名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:54:15 ID:1VE0HuIB0
中高一貫初めてまだ何年も経ってないんだよね。
教師も掻き集めなのかな?

確か英語に重点を置いてるって話だったが、この程度か。
中高一貫で高校からの入学者とはカリキュラムが違うらしい。

地元にまともな私立中学無いから期待をしていたんだが。

専松は年代によって受け取り方違うから面白い。
40代後半以降は えー専松、DQの行く高校じゃねぇか
40代前半ぐらいは そこそこ
それより下になるともう少しましな評価になるようだ。
647名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:00:19 ID:Oj45NX970
日本人 ジャップ
朝鮮人 グーク

では、シナ人は何ていうの?
648名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:04:39 ID:oKZ1Hubk0
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??
何処の大学の先生ですか??





大学名プリーズwwwwwwwwww
649名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:06:51 ID:fEPNzXoV0
>>276

旅行業者従業員へのアンケートが過去にあって、ホントに
「嫌な団体客」のトップを学校教師と医師が競ってたことが
何度もある。
650名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:11:20 ID:fEPNzXoV0
>>626

調べてみたら、実話だった。orz

> 櫻内 義雄(さくらうち よしお、1912年5月8日 - 2003年7月5日)は、日本の政治家
> (元自由民主党衆議院議員)、第67代衆議院議長
> (在任期間・1990年2月27日 - 1993年6月18日)。従ニ位勲一等。

> 1981年11月 外務大臣(鈴木善幸内閣)訪米時、ワシントン・DCポトマック川沿いの
> 桜並木を散策し「私の名前は桜内、アイアム・チェリーボーイ!!(私は童貞です)」
> (本人は駄洒落のつもりで言ったらしい。
> またチェリーボーイはオカマの隠語でもある)と発言し、全米マスコミに衝撃を与える
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E5%86%85%E7%BE%A9%E9%9B%84
651名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:11:46 ID:0JjZocAC0
ビッチなんて平気でいったのか?信じられない。
これ人前で使う言葉じゃないよなあ。
うえー、変な先生。
652名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:13:27 ID:VUffI6JA0
日本に帰ってくるな
653名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:17:18 ID:BFuHM+030
関東の学校って先生生徒含め、本当にDQNな不祥事が多いよね。
なんで?
654名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:18:19 ID:0JjZocAC0
>>650
それは英語力とか、文化の問題だからなんともいえない。
許せる範囲。ビッチとは別次元だと思う。
655名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:18:39 ID:z3AHPVhM0
酒はホント免許制にしたほうがいいよ
知り合いのじじいは酒飲むと延々愚痴聞かせてくる
内容が違う愚痴ならともかく全く同じ愚痴を最初から繰り返してくるからたまったもんじゃない
656名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:19:30 ID:/vMGdi3P0
>>650
それはまだ失笑を買うレベルだな
657名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:21:43 ID:i9U07MK90
この話どっかで見たと思ったら、
エフィーゴの日記でファミ痛箱○の編集長が書いてた。
このDQN教師、生徒にセクハラまがいの行為もしてたそうだ。

>ムネタツ 360さんの日記 2007/06/23 13:41 全体に公開
>【米出張日記3】機内の大事件
>
(前略)
>で、酔っぱらった勢い(?)で、
>女子生徒にちょっかい出し始めたんです。
>最初は『おまえが飲んでいるジュースを飲ませろ』とか
>そんなのだったみたいなんですが、ついには
(後略)

http://efigo.jp/?module=Diary&action=DiaryDetail&fid=903392994&id=25518&rand=71235
658名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:22:30 ID:Yx8344d00
専修大学松戸中学?有名私立中学???wwwwwwwwww
659名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:25:22 ID:WtGtEHoZ0

桜内の件なんかどうでもいい
恥でもなんでもない

日本人は英語などしゃべらないし、どうでもいい言語などで
そういったまで
そんなこともわからないアメリカの池沼マスコミのほうが恥ずかしい
660名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:26:51 ID:q3TQpPbf0
 >>385

 ワロタ

 これ理解できるくらいじゃないと米国行くなつー事だな

 
661名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:27:48 ID:qukMabqr0
あいつの話本当だったね!!  しかもこんな2ちゃんにまで出てるし!!
専松のみんなも語ろうぜ!
662名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:28:22 ID:mEvwUCt/0
>>656
アイアムヒラリーズハズバンド、と言われて
「ミートゥー」と言った人もおられました。
ま、こっちは人柄もあり、失笑ではなく笑い話になったらしいが。
663名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:32:03 ID:zVPshsC70

また埼玉か!
664名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:42:05 ID:46RaVjx2O
よくわからないんだけどこの言葉って日本語で言うと何というくらいいけない言葉?
665名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:43:16 ID:mEvwUCt/0
>>664
それがないから説明に困る。
人前で「このメスブタ、クサレマンコ、ヤリマン」と言うのと同じ、
といっても人によっては「それくらいで」となるっしょ?
666名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:50:44 ID:FSmCdjg10
専修松戸の高校生です(信じてもらえるかどうかは分かりませんが) 内部の噂を書きます
高校でもかなり噂で、校内のうわさは大体ほとんど一緒なのであまり劣化はしていないと思います

報道はされていませんが、この教師はセクハラも働いています これに間違いはないです
直接的にはこのせいでi先生は辞職したらしいです
飛行機の中で酒(報道では"ウイスキーのビン"とは書かれていますが、種類は分かりませんでした)
客室乗務員に止められるまえに、隣にいた女子生徒の腕をつかんだり
その生徒の飲んだコップでものを(たぶん酒を)飲もうとしたりしたらしいです。
その前になぜか急にかるく泣き出したといいます これは 
信用できる耳の早い友人からの情報ですが、彼以外に知る奴がいなかったので
おそらくデマです 一応書いておきます

それから(おそらく)体育科の先生に止められたそうですが、同じくらいに来た
フライトアテンダントに何度も大声でどなりつけたらしく、周りの乗客がざわついて
ほかの先生もきて、半ば取り押さえられるような感じで座らされたといいます
それからの大いびきかいて寝たなどの大体のうわさは報道の通りです
校長はそのとき中学生の乗っているエコノミークラスではなく
ビジネスクラスに乗っていたらしいので気づかなかったらしいですが、
同じエコノミークラスに乗っていたという情報もあるので不確実です。

セクハラの件についてはどこも報道していないと思うので書きました。
たぶん今も隠蔽されていると思うので
667名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:53:24 ID:Ej5r1mcA0
アイハブアビッチ
668名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:56:00 ID:dj/excIi0
人前で「この肉便器」
669名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:56:07 ID:xuaZSJgl0
>>666
そんな先生なら、生徒から人望なかっただろうね。
670名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:01:21 ID:IRJtvG8a0
テニス選手にジボイノビッチってのがいたな。
最初に名前を聞いたとき,イボ痔のビッチ?汚い名前だ
と思ったことを覚えている。
671名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:01:30 ID:RjHZ/j700
>>666
物議をかもした記事、

>同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
>瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた

について、もしわかることがあれば教えて
672名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:01:56 ID:FSmCdjg10
それでも石島のことが好きだと言った生徒も二人ぐらいいました
確かに人望は、、、でしたが
673名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:06:26 ID:iwXJnRJs0
  旦
(;´∀`) <ダッチ!
674名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:09:42 ID:pVrWWJUg0
>>672
イケメンだったの?
675名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:14:58 ID:FFs8TbDbO
>>666
何類?
676名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:15:05 ID:cElg2T8j0

 石島 先生 ですか。
677名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:15:13 ID:Lpshldi+0
ガッデム!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ファックユー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
678名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:16:33 ID:xuaZSJgl0
>>672
先生は妻子はいるの?
679名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:16:51 ID:FSmCdjg10
なんというか・・顔のゴツゴツした・・
とりあえず体格はいい中年です イケメンとかのレベルじゃなくて
二回ぐらい習ったことはあります。何部の顧問だったかは・・言えません
名前を出したのはミスでまずったかもです
いろいろくっちゃべったら、いわゆるアク禁とかになるんですかね?
680名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:18:18 ID:1lzv0hss0
こういうのは学校の授業じゃ学べない
修学旅行にふさわしい、いい社会勉強になったな
まさに「後姿で教える」ってやつだ
681名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:18:47 ID:WTkhHHkE0
お前ら、日テレに対して久本を出さないように投書しろ!
https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
682名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:19:20 ID:pikgnxkw0
この文書いたやつ、かなりアタマ悪いな。
683告発者 FSmCdjg10:2007/07/07(土) 21:21:21 ID:FSmCdjg10
フロ入ったらまたここに来ます
684名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:22:08 ID:Rdy+AEOmO
ビッチビッチチョップチョップRUNRUNRUN
685名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:24:11 ID:jsLqm4jDO
これは祭の予感?
686名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:27:03 ID:RjHZ/j700
>>683
10分で風呂あがってくれ、今日はシャンプーなし!(`・ω・´)
687名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:28:13 ID:fEPNzXoV0
公立学校だったら、公務員ないし公務に就いている者の氏名、居住地、
職務、公務中の言動全てはプライバシーとしての保護対象にならないから、
実名晒して「修学旅行引率中にこんなことを言い、こんなことをした」と
全て暴露しても法には触れないんだが、

この事件は私立校なんだな…。そこが残念。
688657:2007/07/07(土) 21:30:14 ID:i9U07MK90
657だけど、エフィーゴの話も
>>666の話と合致してる。

さ あ 、 祭 り の 準 備 だ 。

とりあえずコロッケ買ってくる。
689名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:32:55 ID:vBgdKjYZ0
>>687
事実上、公務員教師の不祥事の方が匿名報道多いけどな。

690名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:37:11 ID:qukMabqr0
>>666  おまえA類のやつ??  おまえそこそこイイ線言ってると思うけど、
ちょっと違ってるよ!   
>>672  おい!実名だすなよ!さすがにかわいそうだろ!!  おれは去年1年間
あいつに習ったけど悪いやつではなかったぞ! まぁイイヤツともいえないけど、
いつもあぶらぎっててしかも毎日プロテイン飲んでてマッチョだし。 りんご潰してんのも
みたよ!!  まぁおれは個人的に好きだったからこれ以上あんまりデマ流さない
でやってくれよ!v(^^)!!
691告発者 FSmCdjg10:2007/07/07(土) 21:40:23 ID:FSmCdjg10
教え方だとかはそう悪くないと記憶してます
中高一貫カリキュラムで入学したので、両方とも中学時代に教わったのですが。
ノートもそんなに悪くなかった・・いやかえって見やすいほうだったと思います
まあ少なくとも英語科にはそこまで統率力とか教え方とかひどい人間はいないと思いますが

絶対情報科の奴見てる・・
692名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:41:10 ID:EdNmD+usO
帰化工作員か在日工作員による工作活動か?
693名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:41:25 ID:fEPNzXoV0
>>689

まあね。
でも、その時に訳知りの誰かがネットに実名など克明に書いちゃっても、
その対象が公務員である限りはプライバシー侵害にはならないし、
人権上も全く問題ないのが強みでしょ。躊躇せず書けるから。
694名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:41:49 ID:Z9o892s3O
どこのクソ中学かと思ったら母校ワロタwww
695名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:43:36 ID:mEvwUCt/0
>>691
お前さん個人特定されないように気をつけろよ
大丈夫か?
無理はするなよ
696名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:45:12 ID:I75HnHKw0
>>88
関係者?
697名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:46:15 ID:C02lx7wU0
おれが卒業した年から中学部できた
もうあれから7年たつんだな
ところで今年の大学進学実績が更新されないのは
相当悪かったからなのか?
内部情報希望
698名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:46:28 ID:458ApS6n0
ビッチビッチジャップジャップランランラン
699名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:46:42 ID:TF1jmWuL0
もう帰ってくんなバカ教師
700名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:48:13 ID:pP79PMnQ0
内輪ネタキモイからやめろ。
ノートがどうとか、下らなすぎてもう。
701名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:48:50 ID:rLUptWZk0
はっきり言えること。
文章書けない奴が記事など書くな。
702名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:48:59 ID:kRSOsZHy0
>>1
日本語書け 状況がわからん
703名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:49:31 ID:ZK4QSXJq0
あー東京に原爆落ちねえかな
704名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:51:03 ID:LodK+mln0
ビッチビッチ ジャップジャップ 淫乱ラン
705名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:51:33 ID:laZLhAxL0
朝鮮人みたいな事してんじゃねーよ。
死ねこのクズ
706名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:53:32 ID:QpoUeYbJ0
>同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、
>背広の内側からウイスキーの瓶を出した。
>それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた

全く状況がわからん。
どういうこと?
707名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:58:25 ID:B7KU2q9n0
>>706
おれもわからんw
708名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:58:32 ID:RjHZ/j700
>>706
それが全くわからんのよw
709名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:07:19 ID:HLihINwH0
勤務中にウィスキーを飲んでた同僚アル中教師から
瓶を取り上げて返却しようとしたら
アル中教師が暴れだしたって感じ?
710名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:07:20 ID:08cIxJfs0
【男の癒場】愛しのジャンキーズ【コンパでオフ会】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1183437848/
711名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:07:25 ID:26ayJQ/p0
>>706
おれもよくわからんのよw
712名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:09:32 ID:noRV0e2m0
なんかワールドカップで、選手のほぼ全員の名前に「ビッチ」がつく国があったな
713名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:09:37 ID:1pUTlDmCO
この教師ってたしか二年くらい前の国内の合宿でも飲酒で問題起こしてた(自分で酒持ち込んで飲んで酔っ払って生徒を追いかけまわしたりしたらしい。ちなみに合宿先では合宿期間中は酒の自販機が使えなくなっていた気がする)からなぁ…
いつかはこうなると思ってたってのが中高一貫生としての感想
714名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:11:39 ID:noRV0e2m0
その同僚の教師が、そいつからウィスキーのビンを取り上げなかったら、
おとなしく飲んで酔いつぶれて、そのまま寝てたっぽいし
乗務員も変な言いがかりつけられずに済んだんじゃないかと思う
715名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:11:42 ID:RjHZ/j700
相当酒グセが悪いということか
716名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:17:27 ID:HcSgE9k70
>>714
"隣席の女子生徒を生贄にして"ってのが抜けてるぞ。
717ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/07/07(土) 22:24:50 ID:vq//C5630
>>418
おまいはあほ
718ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/07/07(土) 22:26:55 ID:M9GyPuTs0
JALでも同じような状況なら乗務員が乗客を逮捕する。
どこでもおなじ。
機内は無法地帯ではない。
719名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:27:07 ID:WtGtEHoZ0

東京人は程度の低い田舎モノなんだから海外にでるな
720名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:28:05 ID:dx10HJkB0
>>714
職務中に酒飲む教師は首であたりま
721名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:32:49 ID:WtGtEHoZ0

そういえばアメリカ国内で、日本国内と同じように
関西人だから罵倒していじめてもいいと思って
白人の目の前で平気で関西人虐待を行った東京のDQNが
もろに白人警官に撃たれたことがあったな。

東京人とくに千葉なんていう最悪の土人の部類は国外に出るなよ!
722名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:39:45 ID:iwXJnRJs0
関西人乙
723名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:40:10 ID:ly3sZivV0
アメ公どうしは普通にファッキンだシットだ言いまくってるのに
東洋人は使うなとかどんだけ・・・
724名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:45:47 ID:yxR01ibb0
ギャーハッハッハーーー有名中学って、これで有名だろ??



            ・・・マジ程度・・・っけっけっけ〜
725名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:49:06 ID:0OGiub3b0
専大付属MAD高と言われるだけはある
俺の母校だが
726名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:49:34 ID:9d9S5xtq0
最近ビッチって使いたがる奴多すぎ
今も昔も女なんて貞淑なもんではないですよ
昔はそうだったって思う人はただの思い込み
727名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:49:59 ID:FBAzMZjQO
>723
言葉も選べないのか。
空いた口がふさがらない。

フツーは使うべきじゃないんだよ。
そんな言葉。
728名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:51:31 ID:RQljtrMr0
修学旅行の引率中に飲酒?バカスwwwwww
729元酋長、ハオ!:2007/07/07(土) 22:51:48 ID:9JTYTDEF0
東京の田舎者ってこいつのことか。
730名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:52:59 ID:NNLoEsHJ0
オセロット
731名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:56:58 ID:kYpGSEYhO
馬鹿教師
732名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:59:06 ID:RjHZ/j700
>>723
東洋人がどうこうということではなく、ネイティブやかなり話せる人以外は、こういう類は使ってはならない。
日本語でアメリカ人が、日本人客室乗務員に『クソ女』だの『クサレマンコ』だの『メスブタ』だの暴言を
吐いていたらおかしいだろう。まあこんな言葉を赤の他人に向かって投げつける時点で論外だが。
733名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:59:29 ID:NGdgWKbN0
>>712
旧ユーゴスラビアはビッチだらけw
734名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:02:54 ID:WtGtEHoZ0
東京人が知らない事実

関東弁、いわゆる東京人が言う標準語のイントネーションで英語をしゃべると、
アメリカ人にはすごく暴力的、威圧的、冷酷に聞こえる

この先生が普通にしゃべっているつもりでも、
アメリカ人CAにはかなり強烈な暴力的、威圧的言動に聞こえたと思うよ
735名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:03:07 ID:5VyutK3O0
>>425
俺の国語辞典には「ふりむかないこと、また、諦めないこと」と書いてあった。
英語では多分young
736名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:03:30 ID:F4ZZVITp0
笑顔で暴言吐けばばれなかったのに
講師のくせに頭わりー
737名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:05:17 ID:Gl5K5Y6/0
>>723
アメリカ人でもまじめな奴はこんな言葉一生使わない。
738名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:07:44 ID:cFfgkRWeO
うわマジ恥ずかしい。
死んで詫びろ。
739名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:08:23 ID:xdzgNUbO0
「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
 瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた」


は?
状況が掴めん。

同僚の教員がビン返した

誰ともわからん男が追いかけてきた


なぜ追いかける必要がある?
返した本人なのか?
740名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:10:00 ID:n9HVKB6V0
ビッチってなに?障害者差別てきなこと?
741名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:10:05 ID:8YT2D+UR0
モジモジを入れる意味がわからんw

モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ


742名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:11:47 ID:xdzgNUbO0
そもそも、「これを返したかった」って、思い出の品みたいにビンを返すって
その状況からしてわからん
743名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:11:54 ID:RjHZ/j700
>>741
カワイイ
744名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:13:36 ID:qZ/hzSQd0
シット・ダウン = Shit Down = クソ・落ちる = 脱糞しろ
さすがにこんなこと言われたら切れるわな。アメリカ人はスカトロかよ。
745名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:14:08 ID:qmbxvAK/0

"You, bitch!"

バカなアル中だ。海外旅行が初めてだったなんてオチじゃないだろうな?

あと、せめて先生はビジネスに乗せてやれや。
746名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:15:12 ID:yU9FrCo50
>>369
Malkovichだから関係ないよ
747名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:16:31 ID:6SJrcgkpO
もじもじじゃなくてコッソリじゃねーのか?



まあ、ZAP ZAPANESE記者だから仕方ないか。
748名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:19:38 ID:BPl5hFqR0
fuckより酷いなw
749名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:20:47 ID:rtKgy2ab0
酒に酔ってたっていうのが言い訳として通用するのってどうかと思うよ。
覚せい剤でラリッてましたなんて言い訳として間抜けでしょ。
それと同じじゃないかな。なんでアルコールだとみんな許されて認めてるの、おかしいぞ日本。
750名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:22:00 ID:qzshJ1t20
ロシア語(およびスラブ系一般の)のビッチ=〜の息子
751名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:22:47 ID:+flYHT9u0
>>749
酒が言い訳として通用するのなんて日本だけだしね
悪習としかいいようがない
752名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:24:20 ID:ea7lpOt10
と、いうか酒のマナーとか機内での態度とか以前に
修学旅行中って要するに「業務中」なわけだろ?
学校ってとこはその状況で飲酒OKなの?
753名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:25:00 ID:XhNCyrbg0
海外旅行で生徒の前でいいところ見せたくて張り切っちゃったんだろうな、アホな奴
754名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:26:21 ID:psugQuAt0
> 逆ギレして「Why?」
>  「NO」などとわめきちらし、10分以上も騒ぎ続けた。
> 乗務員にも「ビッチ」と暴言を吐く狼藉を働いた。

これ以外の英語は知らないんだろうなあw
755名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:27:52 ID:fEPNzXoV0
『農協、月に行く』も21世紀は教師版にリメイク必要だな。
756名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:28:10 ID:VOXbvMwMO
とりあえず記事の文章が下手すぎる
757名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:30:43 ID:wjJf3m510
ウルトラクイズって・・・・・

狙いすぎ
758名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:31:14 ID:xFdhJDw60
>>754
Alcohol!Chocolate!Meatball!Potato chips!Sex!Fuck you!
位は言っただろ
759名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:31:47 ID:YsYT9BWT0
なに辞表ださせてるんだよ

修学旅行の引率で飲酒という時点で懲戒解雇だろ
760名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:38:03 ID:suo8N37h0
son of the bitch
761名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:40:45 ID:BlQfbOCa0
>専修大
>専任”講師”
>引率中に飲酒
DQN丸出しですなw
シんでいいよww


762名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:41:22 ID:jF39YfAt0
セレビッチとかいってる連中にも聞かせてやりたいニュースだ
763名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:41:29 ID:QLIXCcIr0
他人の面前で酔っ払うのは文明人失格
ニューヨークの土人街へ叩き込め。
764名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:43:49 ID:4mdJKSMH0
40代前半なのに「私立中の専任講師」という時点で負け組決定

同い年の奴らは学年主任とかやってる年代だろ
765名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:51:44 ID:3tbPJHdUO
私立中学の底辺校が米へ修学旅行ですか^^;
何しに行くのかな?
766名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:02:42 ID:PJaBwryV0

アメリカには

永久に入国できないな
767名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:19:44 ID:MogGggD+0
>私立中学の底辺校が米へ修学旅行ですか^^;

 何か私立中学の金持ち厨房に嫉妬丸見えですが
  まあ県営住宅・公立中学という底辺はバスで京都・ディズニーランドが
  お約束ですが
768名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:23:16 ID:yx6NwpbE0
ここで某先生の言葉
「生きる資格がないのに教師の資格持ってる人なんてたくさんいますから」
769名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:44:23 ID:0bl7jI4M0
>>723
映画に毒されすぎ
一般的に公の場で使ってはいけない言葉だぞ、どれも。

日本で言うとだな、いきなり酔っ払った外人が
ウェイトレスに「おいアマ、そのマンコ臭ぇ尻をどかせろ」 とか怒鳴ってみろ
店長に出て行けと言われて当然だろ?

そんなこともわからんから、お前みたいなのが外国で日本に恥かかせるんだよ。
770名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:51:45 ID:ii6NeAe30
>>768
程度の低い教師だな。w
771名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:52:27 ID:rW1ekACu0
ソースになってる記事を何度読んでも騒動に至った経緯が解らない。
772名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:55:54 ID:wKqe6U500
お客様は神様として何でも大目に見てくれるのは日本のエアラインだけ。
欧米系は客の横暴には容赦しない。

ANAの国際線乗ったとき、ピコピコとうるさい音でゲームに興じてたガキがいた。
日本人CAは黙認してたが、同乗のドイツ人CAはきっちりやめさせた。
773名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:04:04 ID:JVOTT1qpO
卒業生として恥ずかしい
誰だか知らないけど
774名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:06:53 ID:HTRT4oWH0
>>1
田舎もんまる出しの先生ですね
あ、元先生ですたね
775名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:15:23 ID:Rsa2Vfz80
>1
記者は日本人じゃないだろwww
全然状況がわからんwwwww
776名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:21:56 ID:dR8Bt6Lr0
つか、専松ってバカ学校だろ?
なにが「有名私立」だよ。まあ、バカでは有名だけどな
777名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:23:44 ID:foX0U8SF0
エコーズ禁止
778名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:44:16 ID:fvDLSCjlO
>>1
ピッチ!
779名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:45:18 ID:j2ZjPrR80
ビッチビッチジャップジャップ run run run ♪
780名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:45:40 ID:Apj56xr70
↓サノバビッチ
781名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:46:45 ID:qSxKqz900
おまいがサノバビッチ!
782名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:47:36 ID:ZGkH4zwX0
ファックミー
783名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:49:25 ID:JSnWRFks0
友人が怒って"fuck my ass!"と叫んでいた。
784名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:31:15 ID:/qCOgr4pO
「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=610301
http://www.youtube.com/watch?v=5fV_Pfo7c4s&eurl=
337 :名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:06:50 ID:m7my3v/k0
ソウルと名古屋か
ソウルでは現金と女の肉弾攻撃でIOC役員を篭絡。

そしてIOCの役員が名古屋に視察に来たとき柄杓で役員に

糞尿を撒き散らしたのが韓国人工作員でした。懐かしい。

IOCの役員は日本人と韓国人の見分けが付かず、「日本には

環境問題で反対者がいる」との報告書を出して日本は負けました。
785名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:06:56 ID:9lTTK7Os0
>>721
千葉は東京じゃない
786名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 06:00:25 ID:Tq4twCEO0
先生になるやつがすでにバカ
787名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 06:00:45 ID:r89LcRq00
http://dokuritsut.exblog.jp/d2007-04-26
個人情報盗み?!
788名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 06:28:20 ID:pkzlwHfNO
アホかwww
789名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 06:29:55 ID:9SQx4rYn0
> 「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
> 瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた」

記者は小学校からやり直せ。
790名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 06:56:50 ID:wCJYFmkXO
そもそも海外に修学旅行なんか行くな
日本人の高校生のガキがギャーギャー騒いでる隣で
カナダ人のちっちゃい子は静かに座ってたぜ
少なくとも俺の乗った飛行機ではな
何で日本人って静かにしなきゃならない時にうるさくて
発言しなきゃならない時に黙るんだ?
791名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 07:07:57 ID:azE7/oouO
要するにトレイ回収時にトレイに行きたかったけど
シートベルト着用サインが出てたので
CAに「座れ!」と言われたが、「嫌だ!」とやり取りしてる間に ちビッチ まったから
「ちビッチ!」と連呼したというくだる話しか?
792名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 07:15:03 ID:dF1dNiSG0
同行していた校長も止めようとした感じはなさそうだから、
一緒に飲んでたんだろうなw

もし男子生徒が数人で取り押さえてなだめすかしてたらGJだったんだがwww
793名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 07:17:28 ID:Bp0b9+ly0
>>1
> 「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
>  瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた」

日本語でおk。
794名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 07:26:44 ID:3mFsDU6/O
┌─┐
││ DQN講師1名
│東│  
│京│    帰国
│直│
|行|
└─┘
795名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 07:30:22 ID:3acbB4kKO
日本人の恥。これでまた評判悪くなる。
カス講師だな。
796名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 07:33:13 ID:D0OHmMA30
この記事書いた記者も日本の恥だな。
797名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 08:16:58 ID:/qCOgr4pO
「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=610301
http://www.youtube.com/watch?v=5fV_Pfo7c4s&eurl=

337:名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:06:50 ID:m7my3v/k0
ソウルと名古屋か
ソウルでは現金と女の肉弾攻撃でIOC役員を篭絡。

そしてIOCの役員が名古屋に視察に来たとき柄杓で役員に

糞尿を撒き散らしたのが韓国人工作員でした。懐かしい。

IOCの役員は日本人と韓国人の見分けが付かず、「日本には
環境問題で反対者がいる」との報告書を出して日本は負けました。

【朝鮮新報】 今が最後の戦い、在日がもうひと踏ん張りする時〜対朝鮮強硬策を続ければ政権だけでなく日本人そのものが孤立
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182953218/l50
798名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 08:33:07 ID:bIFe6gL40
そもそも日本の高校生の海外修学旅行に出くわすと異様な光景。
同じ制服を着た(しかも女子は売春婦みたいな格好)でウヨウヨいると気持ち悪い
799名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 09:02:07 ID:pycVXkVu0

一度入国拒否されると、二度と米国領土内には入国できない
おとなしくしてりゃ良いのに
800名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 09:11:29 ID:42/AouNdO
教師は糞 ヤクザと同じ糞職業
801名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 09:16:44 ID:Seb+NThfO
たいした名門校だな。
802名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 09:20:31 ID:KFtMK8+HO
そして自民党から出馬
803名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 09:26:34 ID:xKE6hQtN0
どうせアホみたいに機内で酒飲んだんだろ?

修学旅行で生徒引率しているんだから職務中なのに、なんで飲酒できるんだ?
懲戒免職もんだと思うが
804名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 09:31:51 ID:NG8wxWYm0
簡単な英単語しか口から出てこなかったのが容易に想像出来る
805名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 09:37:27 ID:0B92VHpF0
専修大付属って名門なの?
806名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 09:55:56 ID:3Jy2yObx0
どうせEMINEMばっか聴いてたんだろ
807名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 10:20:34 ID:oc3dhi4B0
>>790
この前ヨーロッパ方面にツアーで行って、向こうの高速鉄道に
乗った時、あまり騒がしいので車掌に”シー”と言われたよ。
いい年した大人ばっかりだったんだが。
ああ恥ずかし。
808名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 10:47:05 ID:cCx952jn0
>>1
> 「同僚の教員がモジモジしながら客室乗務員に『これを返したかった』と、背広の内側からウイスキーの
>  瓶を出した。それを男が後ろから追いかけてきて、客室乗務員と揉め始めた」

の人気に嫉妬
809名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 10:59:29 ID:CkASDcUZ0
日本の法律もこれくらい厳しくしてよ
810名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 11:52:27 ID:o3lbet2w0
>ウルトラクイズみたいなペナルティに終わった

ワロタ
811名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 11:54:41 ID:R2CDpNw10
こういうことがあるから、機内は飲酒禁止にすればいいのに。

上空1万メートルで酔っ払いが暴れても、機内から追い出せないじゃんw
812名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 11:59:05 ID:cpLHAzQ7O
中学受験の滑り止めとしては名門
813名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 12:02:17 ID:iq/BfIIB0

きっと覚えたばかりの言葉を使ってみたかっただけなんだよ

814名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 12:11:53 ID:AbrVnPHV0
渋谷教育幕張  66
市川       58
江戸川取手   56
芝浦工大柏   56
専修大松戸   53
麗澤 50

城北 54
獨協埼玉 50
法政第二 50
明大中野 52
明大明治 60
立教池袋 60
立教新座 60
明治学院 44
日大第一 42
日大豊山 43
桐蔭学園(中等) 52
815名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 12:12:42 ID:1JnvDe7r0
>>813
あー、外人の真似して四文字言葉とか軽々しく使うDQN、いるよな。
どんだけ汚い言葉かわかってないんだろうな
816名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 12:13:54 ID:xR/8bJGS0
ビッチなんて恥ずかしくて言えないよ
声が裏返っちゃいそうだ
817名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 12:16:19 ID:u5/vovkv0
日本にいる中国人も「コロスヨ!」とか良く言ってるぞ
 
818名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 12:16:26 ID:u4sESDgm0
うりうり、ビッチぐそだぞー!
819名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 12:24:45 ID:xcGifGmy0
勤務中に飲酒すんなボケ
820名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 12:25:10 ID:ZpDrHVf/0
ねらーだろ
意味もよくわからず得意になっちゃったんだろうな
821名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 12:26:48 ID:uZtfpa3H0
「Why」「No」しか喋れない奴が「ビッチ」って言ってみたかっただけだろ
822名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 16:20:09 ID:m9xhHAti0
「40代前半の専任講師」
俺にもわかるように、たけし軍団のメンバーで例えてくれ
823名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 16:28:25 ID:j2Eyc9vN0
井出らっきょだな
824名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 16:31:04 ID:NZLV8Qs+0
>ウルトラクイズみたいなペナルティ
>ウルトラクイズみたいなペナルティ
>ウルトラクイズみたいなペナルティ
>ウルトラクイズみたいなペナルティ
>ウルトラクイズみたいなペナルティ
>ウルトラクイズみたいなペナルティ
>ウルトラクイズみたいなペナルティ
>ウルトラクイズみたいなペナルティ
>ウルトラクイズみたいなペナルティ
>ウルトラクイズみたいなペナルティ
>ウルトラクイズみたいなペナルティ
825名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 17:05:48 ID:2SJiSwdm0
ビッチ言いたかっただけちゃうんかと
専修氏ね
826名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 17:26:08 ID:vRUGR8CN0
まさかと思うが、sitとshitを聴き間違えたんじゃ……
827名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 17:27:57 ID:JjjjBB8r0
フーターズ航空がつぶれたせい
828名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 17:29:37 ID:2SJiSwdm0
>>826
それだwwwwww
もしくはsit down自体がわからなくて適当に言い返したかw
どっちにしてもアホだな
829名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 17:29:49 ID:uJMlhv1MO
ビィヤッチて言えば問題なす
830名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 17:35:02 ID:JSnWRFks0
機内でヘッドホンから音声が聞こえないと騒ぎだし、
シート付属のテーブルをバシバシ叩いて怒り、
最終的にはゴネてビジネスに移動させたという男が
うちの社員だったことを知り、驚愕しました。
831名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 17:37:43 ID:6z/aLwIA0
>>826
漏れもそう思う・・・
832名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 18:19:00 ID:+wbY6Qv/0
修学旅行って仕事中だろ?
仕事中に酒飲むなよ。
833名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 18:30:47 ID:3UjKMQ0s0
サノバッチ!
834名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 18:37:52 ID:l28B7VCs0
アメリカで禁固20年受けておくのが一番よかった。ぜひいまからでもそうしろ。
日本の恥なので殺してくれてもいい。
835名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 18:43:28 ID:/qCOgr4pO
「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=610301
http://www.youtube.com/watch?v=5fV_Pfo7c4s&eurl=
337:名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:06:50 ID:m7my3v/k0
ソウルと名古屋か
ソウルでは現金と女の肉弾攻撃でIOC役員を篭絡。

そしてIOCの役員が名古屋に視察に来たとき柄杓で役員に

糞尿を撒き散らしたのが韓国人工作員でした。懐かしい。

IOCの役員は日本人と韓国人の見分けが付かず、「日本には
環境問題で反対者がいる」との報告書を出して日本は負けました。

【朝鮮新報】 今が最後の戦い、在日がもうひと踏ん張りする時〜対朝鮮強硬策を続ければ政権だけでなく日本人そのものが孤立
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182953218/l50
836名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 20:17:13 ID:cCx952jn0
>>826
いやいくらなんでもそれはw
837名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 20:23:54 ID:FpCoUVf/0
サック マイ コック
838名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 20:25:58 ID:QMDWZhKE0
背広の内側からウイスキーの瓶を出した

それを男が後ろから追いかけてきて

客室乗務員と揉め始めた

一見支離滅裂に見えるが目撃者も
わけわからんかったんだろう
839名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 20:30:12 ID:xKY0T2wu0
>>1
意味が良く分からない…
840名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 21:12:57 ID:VkB2TfME0
瓶に入った液体は持ち込み不可なんじゃねっか。
たしか半年くらい前にニュースでやってたよな。



841名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 15:07:46 ID:hrS7FUN2O
PTAを相手に、面と向かって「ビッチ」と言える度胸があれば、褒めてやるよ。
どうせ酔わなきゃ、何も言えない小心者なんだろう。
842名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 15:12:17 ID:eH3skUSP0
ロシアの石油王にアブラノビッチさんという人がいたが、
これもやばいんだろうか
843名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 15:17:55 ID:FjfVuSQe0
状況がよくわからん、ウイスキーの瓶をどうしたかったんだ
844名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 15:27:07 ID:j7kmd98D0
「X−FILE」で「サノバビッチ」って言葉覚えたけど
使っちゃダメなんだなw
845名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 15:35:53 ID:H+UTPTcu0
>>844
いくらアクション映画や893映画で
「ブチ殺すどオンドレが!頭かち割ったる!」
というセリフがあったからといって
実生活で大の大人が公共の場で他人に向かって
「ブチ殺すどオンドレが!頭かち割ったる!」
などとといったら当然
「ちょっとこちらまで来てください」
となるのと同じこと。

846名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 15:40:11 ID:des2HSe40
いまでこそ進学校だが
30年前のセンマツなんて
以下略
847名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 15:43:16 ID:K50bEbVn0
修学旅行でなんで飲んでんだよ。根っこのとこから疑うわい。
848名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 15:51:55 ID:TbcEHmI60
というかこの記事で意味が分かりにくい一文があるな
状況がちんぷんかんぷんや
849名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:20:01 ID:yFYrXKVj0
母校の恥や・・
850名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:22:59 ID:EDIA0Z4h0
>>849
先生の本名plz
851名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 16:59:49 ID:Lqis6vAe0
>>79
それはウルトラクイズじゃなくて、ザ・ガマンだ。
と、遅レス。
852名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:01:28 ID:d3tQRruf0
ビッチ ビッチ ジャップ ジャップ ラン ラン ラン ♪
853名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:09:39 ID:emtDUt1WO
 専大松戸なんて糞じゃん
 有名私立とは、開成、麻布、武蔵、慶応などを指すよ


854名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:13:17 ID:x1vq4d9j0
こいつはスチュワーデスに土下座して謝り、
米国の刑務所で罪を償え

校長も一緒にな
855名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:21:02 ID:757jcoYc0
ウィスキーを小瓶で頼んで飲んでたけど
あまり酷い酔いっぷりに同僚が返したのかな。

856名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:41:18 ID:j7kmd98D0
>>845
日本の訳が「クソ!」だったから
普通に「クソ」って言う場面で
使っていいのかと思っていた
857名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:49:25 ID:G0QUwWlp0
完全にこいつの個人プレーをいちいち日本の恥とかいってる方がアフォだろ
858名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 17:59:57 ID:x1vq4d9j0
>>857
>>1の記事を読むと、どうやら
こいつは休暇中に個人で旅行に行った訳ではないみたいだがな
859名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:02:35 ID:VtzC0V3T0
で、実名は?
860名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 18:28:54 ID:IPBelMh40
乗客が その教師は呆然とした顔で 的な事を証言してる 
つまり、その教師は愕然とし、反省しているということなんだから
許してやろうぜ??
861名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:18:27 ID:QaffVIzN0


こ れ が 松 戸 ク オ リ テ ィ 


862名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:18:37 ID:pYQ0vS900
反省?
エスパーか?
呆然としてというのは事態が飲み込めていない状態だろ。
酔っぱらって寝てたわけだし。

反省してるときは神妙な顔とかしてないか?
863名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 19:22:36 ID:NrilIp9m0
>>856
サノバビッチ→サン オブ ア ビッチ
つまり直訳すると「ビッチ(売春婦)の息子」
864名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:51:14 ID:B59nSLUd0
>>842
ワロタ
865名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:55:37 ID:KjVZU3kuO
満員電車内でやかましくお喋りしてたのにビッチと小声で吐き捨てたガイジンさん思い出した
的確な感想だと共感したっけ
866名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 20:57:29 ID:8BsTrOvO0
英語教師なのに悪口のボキャが少ない!
867名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 21:55:37 ID:FUVmXYGa0
ガッテム
868名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 22:31:20 ID:hIQWxWxn0
>>850 >>859
600番台
869名無しさん@八周年:2007/07/09(月) 23:12:34 ID:TziNt0LE0
他にも、
「あっそう。」とか、黒人の近くでコーヒー飲んで「苦っ」とか。
870名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:14:19 ID:SV0HSBHt0
先生やめてくれよ・・・
871名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:19:57 ID:0dwQdy0J0
スペイン語じゃプータです。イホデプータ。
872名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:20:27 ID:9MBje8Ea0
専修大の地方出身者は真面目で
付属は馬鹿と相場は決まってるからな
さすが馬鹿を育てる先生も馬鹿な訳だ
873年金貰えないって誰が言った?:2007/07/10(火) 00:23:29 ID:Rvb1RISS0
シット=小便
スィット=座る
874名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:23:45 ID:5ji92dAbO
侍だな!!よくやった!!
875名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:24:34 ID:jVU6A1AcO
実名マダー?(・∀・ )つ/凵⌒☆チン
876名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:26:19 ID:AXEAOOgpO
機内で大柄の男達にボコボコにされて入管でもボコボコ
訴えるも日米地位協定でムリポとかならいい話だったんだが
877名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 00:30:19 ID:Hpg0OAa50
>>ウルトラクイズみたいなペナルティに終わった。
この一文で蘇る懐かしい記憶よ・・・

878名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 09:53:26 ID:7ee9UZCj0
たぶん「入管審査を通過するなら、逮捕しますから
そのまま折り返しの便で日本に戻った方がいいですよ」と
アメリカ当局から警告されたから、それで日本にUターンした
んだろうな。

具体的にどういうやりとりがあったのかは、当事者同士しか
わからんのだろうな。
879名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:05:27 ID:cZ7s+S7z0
>米国人とみられる大柄の男性客2人が講師を取り押さえ、席に連れ戻した

この記事よくわからないんですが
偶然そこにいたのはやっぱりただのコックですか?
880名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:06:00 ID:pLvc/Qhf0
>問題の先生は、専修大学松戸中学に勤務していた40代前半の専任講師。事件は先月22日、
 シアトルに向け離陸したユナイテッド航空876便のほぼ満席というエコノミークラスで発生した。


日本語でおk
881名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:09:04 ID:GpoUD5eJ0
>>879
コックとCTUの元職員だと思う。
882名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:09:09 ID:3lOwX8Bw0




     お 前 ら 仕 事 は ? 
883名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:11:41 ID:I/Pv4ZP10
低学歴が喚こうと日本の恥は低学歴と相場は決まっておじゃります( ´ー`)y--┛~~
884名無しさん@七周年:2007/07/10(火) 10:15:10 ID:Te3v8aEh0
>>61
在日なんじゃないかこの教師?
教師になりたがる奴多いしな。特に歴史。
885名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:18:02 ID:zmk72Hk60
>“「ビッチ!」と客室乗務員に暴言”

そういえばツグコビッチ・チンコスキーはどうした?
今宵も六本木で外人の太マラ漁りか?
886名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:25:30 ID:UWLFkauC0
またMAD Cityか・・・
887名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:26:02 ID:JD8KqlPqO
びぁーーっち!

ヒップホップ調で言えばいいものを…
888名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:33:14 ID:6+M27sNL0
修学旅行中なんだから仕事中に飲酒してたってことじゃねえの。
それにしても、やっちまったな。
889名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:33:47 ID:OsA0VJFRO
>>879
セガールかwwww
890名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:35:08 ID:iHUrZX/f0
同僚の教員がモジモジ
891名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:36:26 ID:9+/BeD9w0
新幹線でかならずビール飲んでグダグダになる親父がいるが
ほんとうに迷惑
あいつら車外に放り出したいよ
892名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 10:40:11 ID:hBTj/lbC0
そもそも専修大の付属中のどこが有名私立なんだ?
893名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:30:14 ID:RTqofuQk0
日本の感覚でやったんだろ
天候不良で遅れがある時のJR職員への暴言は海外じゃあり得ないしw
894名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:36:21 ID:1M3rlkOv0
飛行機が死ぬほど苦手で、酒飲んでないとやってられなかったとか?
895名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 11:52:30 ID:D9NkHn5B0
早くビッチ先生晒そうぜ
896名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:00:01 ID:yVarepLQ0

まさに日本の 耳心

897名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:02:13 ID:wb4WHiQA0
>すぐに講師は辞職届を出した

もともと辞職寸前まで揉めていてやけ酒飲んで
辞める覚悟で暴れた予感
898名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:04:26 ID:r3bpwXnl0
なんで高校は偏差値高いのに大学は
からっきし駄目なんだ?ま、そういうケースは良くあるけどさ。
ここって偏差値67なんだろ?なんで大学はあそこまで駄目なのか
理解に苦しむ
899名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:07:35 ID:qeDI6C/cO
ビッチって何??
900名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:10:21 ID:hLK64Gtr0
長距離のエコノミーでアルコール飲料が無料になってから、飲まないと損だと思って体調とかかまわず飲むやついるからな。





一頃の俺だけど。
901名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:10:26 ID:S1Xx5N5Y0
ウルトラクイズみたいなペナルティに終わった。

この一文でだいたい許すw
902名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:11:48 ID:saNaDHej0
パリスヒルトンみたいなスッチーだったんかね
903名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:12:30 ID:1YB0kGNk0
あちらで裁いてくれても良識のある日本人は怒らないのに
904名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:14:36 ID:0h+edPGT0
空港に降りた時点で空港警察が射殺すればよかったのにね
905名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:14:55 ID:9NrIlPI+0
ストイコビッチ
ユーゴビッチ
アサノビッチ
レコビッチ
ミルコビッチ
ミハイロビッチ
ジョロビッチ
コムリエノビッチ
ペトロビッチ
ヨカノビッチ
ユーゴビッチ
ドルロビッチ
サビチェビッチ
ステビッチ
ブルノビッチ
スタンコビッチ
ミヤトビッチ
ミロシェビッチ
コベチェビッチ
オグニェノビッチ
ジョルジェビッチ


906名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:16:37 ID:ylxENBFjO
入管通らず送り返されるってあからさまに入国拒否じゃねえかwwwww
907名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:17:22 ID:IIQuE2t+0
びっちり処分されたと。。。
908名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:22:55 ID:cK8NDmsT0
>>899
あばずれ女または売春婦

ギドラのアルバムでビッチって単語が使われてる
ビッチみたいな格好した女 服なんかスケスケで今夜もお持ち帰りのファーストフードガール
909名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:31:24 ID:1Qx+nP4ZO
サビチェビッチに謝れ
910名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:34:25 ID:VGVRwSFx0
状況がまったく分からない。
非常に陳腐な文章である。

ちなみに、アメリカ人に怒るときは
日本語がいいよ。
慣れた言語のほうが、
怒っていることは通じるよ。

ただし、アメリカ人は
犬がほえている位にしか
思わないけど。
911名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:35:34 ID:xnt4oorIO
射殺してくれてよかったのに
912名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:36:54 ID:mpjjHYbpO
明日の午前9時 最高裁判所を爆破する。
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1183985596/
913名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 12:39:17 ID:bIgZE41W0


さぁお名前を公表してください♪

914ちんこ:2007/07/10(火) 13:08:55 ID:UZbB/Szi0
ビッチてどういう意味
915名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:10:35 ID:OpYfc1f80
酒飲みはやはり皆死ぬべき
916名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:12:35 ID:h1FKPNRz0
偽善者の義家よりは好感が持てる
917名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:14:53 ID:hYuxW3I00
いつも通りにしてただけなのに・・・


ってところだろう。
918名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:27:28 ID:iaP89Z4b0
まず英語を習得しろ、日本人は賢いから相手の言葉を支配すればすぐに尊敬される。
919名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 13:36:55 ID:qmJ42I6xO
>>1
何が起こったのか全くわからないすばらしい記事でつね。
920名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:00:57 ID:1LIdEOEG0
>898
中堅以下の大学付属はそれだけじゃ売りにならないので
他大学への進学を伸ばさなきゃ生きていけない。
昔からあるじゃん
武蔵やフェリス他
921名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:10:46 ID:pV833Tca0
ビッチだと?
謝れ!
922名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:14:43 ID:GdXrmtPi0
リアルの女なんてかわいくもないしビッチでいいよ、よく言った
923名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:17:45 ID:tE0CGjXx0
酒に飲まれる奴は、全てを失うぜ!
924名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:18:35 ID:VcEB8aO40
サノバビッチ!
925名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 20:19:01 ID:0ZeT5huY0
揉めるまでの経緯がイマイチよくわからんが、
ビッチって日本語にすると淫乱っていう意味だっけ?
926名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 21:02:35 ID:xtGpiiMa0
俺専松の高1だけど今日何か集会があって校長が謝罪したよ。
927名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 22:10:20 ID:CgO7jCUR0
>>925
淫乱て言うより 売女、雌豚 糞アマ
928名無しさん@八周年:2007/07/10(火) 22:25:44 ID:3W2C/AUm0
>>914
〜の息子
イワン・イワノビッチ・イワノフ(イワン家のイワンの息子のイワン)
929名無しさん@八周年
ま じ め に 働 い て も 報 わ れ な い