【広島】 大学通学路にエスカレーター 防犯カメラや照明も備え、駅からキャンパスまで従来の半分の5分足らず
★大学通学路にエスカレーター '07/7/6
広島市安佐南区の安田女子大に9日、ふもとのアストラムライン駅と大学を結ぶ
エスカレーター付きの新通学路が開通する。従来の通学路は「安田坂」と呼ばれる
車の離合も難しいほどの狭い急な坂道だったが、周辺住民が用地買収に応じるなど協力。
高低差28メートルの屋根付き歩道が完成した。新通学路は全長約200メートル。
防犯カメラや照明も備え、駅からキャンパスまで従来の半分の5分足らずで到着できる。
中國新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200707060011.html
2 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:49:57 ID:EOR1I1eC0
> アストラムライン駅
3 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:51:05 ID:eUhY/Xpf0
代ゼミ偏差値みてみたら結構まともなんじゃん
聞いたことないからすんげえドアホ大学かとおもた
文
日本文−日本文学 54
日本文−書道文化 48
英語英米文 52
児童教育 55
心理 50
現代ビジネス 49
家政
生活デザイン 51
管理栄養 52
薬 52
4 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:53:46 ID:VxzeLNj30
学歴は偏差値じゃなくむしろ知名度のほうが重要
スーフリの和田さんも早稲田じゃなくICUや地方の国立だったら女を食えなかっただろう
5 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:54:39 ID:M3SNtUnH0
>安田女子大
すげえ!薬学部もあるじゃまいか。
東京理大よりは設備も充実してるしレベル高そうだな。
6 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:55:38 ID:RLESYaYW0
7 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:01:34 ID:UvAaraQnO
中四国の私立大学の中で一番偏差値が高い、お嬢様系の大学です。
中四国ではブランド力発揮
広島大生だけど安田女子の女が入食いだよぉ><
出会いがないんだろね
安田女子大サーカスを連想させた
なんか不細工ばっかりってイメージ
10 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:05:22 ID:eUhY/Xpf0
心理より児童教育が5も上ってのがすげえ珍しいんでないかい?
普通(都会)は心理が上だろうけど地元の小学校の先生人気ってことかね
児童教育 55
薬 52 ←まあ理系は母集団違うから比較しちゃいかんのだが
心理 50
11 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:14:18 ID:CYyaOnQX0
要するに、性犯罪被害者が多発してたってことか。
偏差値50前後でまともね〜
13 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:22:55 ID:O27Ti6+7O
薬学部って新設なんだな。
今後ガクンと上がる可能性がある。
もしかしたら今年は難しくなるかもしれんから受験したいやつは注意がいるな。
しかし、見た名前の教授が結構いて驚いた。
大学名は一度も聞いたことないのに。
14 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:25:13 ID:3L3xxEqp0
中国地方の女子大って昔からキャンパスに自動車教習所作ったりなんか凄いことするイメージがあるな。
未だに箱入り娘という概念でもあるのか?それとも女は牢獄に繋いで飼うような前近代的な土地なのか?
15 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:26:17 ID:/+fnc77J0
香港みたいなやつか
16 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:27:46 ID:n/03LHVVO
薬学で52はマジレスすると低い
17 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:28:40 ID:361JTQPsO
薬52はやばいんじゃないの?
20 :
広島:2007/07/06(金) 10:32:56 ID:wXu7hkpU0
江の島かよ。
偏差値で判明するのは人間の能力の極々僅かだが、田舎者の車と同じステータスの役割を果たす。
拘る人間は出自が知れていると思う。
他の地方の方へ
Fランク揃いの広島の私大の中では、これでも上から1,2を争うぐらいの
数少ないまともな大学なのです。
23 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:39:24 ID:hqoQpm1tO
懐かしいな
大学なのに制服なんだっけ?
広島の女子大と言えば、安田、女学院、後どこだっけ?
24 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:42:10 ID:2VwO99l5O
山ん中じゃんw(゚o゚)w
ノートルダム清心って高校は広島で大学が岡山だっけ?
27 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:08:37 ID:+bfoN8Mr0
>>12 地方の私立大学なんて殆どが偏差値40前後
その割には健闘してる
>>25 正確に言えば違う
ND清心は広島の分校、岡山にある清心高校が母体みたいな感じ
29 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:12:51 ID:d7bTj8HI0
「大学通学路にエスカレーター」といえば
明星大学日野キャンパスのStar Wayだろ・・・
常識的に考えて・・・
30 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:36:22 ID:U3pTAkav0
>>19 全然やばくない。日本大学の薬学部の偏差値も同じ「52」だよ。
(理系の偏差値は医学科の偏差値が異常に高いから、医学科以外は低目に出る。)
安田女子大の薬学部は新設だし、来年はもっと偏差値が上がる可能性が高いし。
それと偏差値だけで言えば安田女子大は、他の学部の偏差値も日本大学と同じくらい。
31 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:16:38 ID:Rf73bDhO0
離合w
広島という地方でこの偏差値なら健闘だろうな。
これに乗りながらパン食ったり、化粧もできんの?
34 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:21:36 ID:n5j1hYf10
高等学校から繋がってるんだっぺ?
35 :
名無しさん@八周年:
安田女子大学?聞いたこともない