【滋賀】県庁食堂でブラックバス料理 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sek ◆inter/GWwg @sek漬けφ ★
 
琵琶湖の生態系に影響を及ぼす外来魚を食べて減らそうと、県庁の食堂で、ブラックバスを使った
メニューが週替わりで提供されている。料理を考案した食堂の支配人、井上三郎さん(63)は
「生臭さを消し、おいしく食べられるよう工夫を重ねた。ぜひ味わってみて」。8月3日までの期間限定メニューだが、
「その後も第2弾として和風料理などを提供していきたい」という。

「びわ湖のブラックバスを食べつくそう」。こう銘打って、2日から食堂で提供しているのは「レモンムニエル」。
ブラックバスの生臭さを消すため、塩を多めにして香りのあるレモンを添えた。なかなか好評のようで、
県水産課の男性職員(29)は「説明されなかったら、ブラックバスとは思わない。レモン味が効いてさわやか」と話す。

来週以降も、ブラックバスをニンニクやしょうゆに漬けて揚げ、黒酢をたらした「竜田揚げ」
▽野菜を加えた特別ソースをかけた「唐揚げチリソース」▽しょうゆやしょうが、ニンニクに長時間つけて揚げた
「一口フライ」−などを予定する。


産経新聞 07/05
http://www.sankei.co.jp/chiho/shiga/070705/shg070705001.htm
 
2名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:50:07 ID:AGm3HSyc0
2
3名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:50:38 ID:GgpItk7H0
↓清水邦明乙
4名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:52:13 ID:SDsswqTP0
滋賀が消えてなくなればウザい滋賀スレ見なくて済むのにな
5名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:53:29 ID:XJMVQ5Ws0
たいして旨くもない魚を食って減らそうって方が無謀なんだよ
越前クラゲも食えるそうだが、あれも食って減らしてみるか?
6名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:54:03 ID:vtEx8p890
ブラックバスのムニエルはうまいで。
7名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:54:07 ID:cMDozKjo0
ある意味地産地消
8名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:54:26 ID:VHQ02Peo0
ブルーギルの方をなんとかしろよ
9名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:54:30 ID:gkWShpZl0
県の予算はブラック民がおいしくいただきました
10名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:54:33 ID:UhA9jTC40
そのうち養殖始めたりしてな
11名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:54:48 ID:TexPevcU0
>>8
から揚げにすると食えなくは無い
12名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:56:01 ID:Ojn8qLD30
飼料としてならなんとかならんか。
もしくはあの社長に頼んでおいしいコロッケの中身とか。
13名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:57:48 ID:15uFojKj0
近江牛のうんこに混ぜて堆肥にしちゃえばいいのに
14名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:02:26 ID:7S5TuQEY0
元々食用として入ってきたんじゃなかったっけ?ブラックバスって
スズキ(シーバス)の仲間だし淡白な白身で食えなくはないよ
15名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:04:48 ID:FVSI3UNS0
安く買い付けて受刑者にでも食わせれば少しは税金も浮くかな
16名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:06:25 ID:53P+o3IE0
中国産のウナギよりは百万倍食ってみたいな
17名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:06:32 ID:6/rNKyofO
ブラックサバスに見えた
18名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:09:21 ID:oRudl0Q20
肥料にすればいいのに。
19名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:09:49 ID:H2TZWOeR0
ぎゅうこっぷん代わりに牛に食わせればいいんじゃね。
20名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:10:23 ID:BjRLK8Mj0
>>1
また滋賀スレ立て厨か!

【滋賀】湖南のペルー人一家に、長女のみ在留許可 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183653821/-100
【滋賀】安曇川、釣りの男性が流され死亡 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183653939/-100
【滋賀】草津東高で詩人きむさん講演、夢の大切さ生徒に説く http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183654077/-100
【滋賀】県庁食堂でブラックバス料理 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183654180/-100
【滋賀】キュウリの苗からカボチャの実 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183652990/-100
21名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:12:33 ID:HRyVaVpL0
ため池とかでバス釣りしてたから、食べる気にならんな・・・
22名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:15:35 ID:JXTOk6SY0
中国産のウナギよりはましかもしれんが・・・

琵琶湖の南の方はほとんどドブみたいなもんだぞ。
市街地を流れてくる河川の水見たことあるか?
地元のやつは絶対に食わんと思うぞ。
23名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:16:03 ID:gVx4N/mZO
ブラックバスか…最近はブルーギル三匹しか釣っていないなあ
24名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:19:18 ID:CxWfu88S0
【滋賀】安曇川、釣りの男性が流され死亡 
25名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:19:32 ID:SRFyIKu10
バス釣りしない俺には大して興味がないっつーか
生態に影響のある魚が減るのならいいことだと思うんだけど
愛好家はきっと俺みたいな奴を叩くんだろうね
26名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:22:48 ID:ToVANzmAO
>>22
昔、琵琶湖で釣ったブラックバス水槽に一週間生かしてから煮魚にしようとして
調理したはいいが、鍋が煮えてきたら台所がドブ臭くなってきて中止した。
27名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:23:09 ID:7rOeQfaW0
琵琶湖博物は館舐めてる、やる気無ぇだろ
ブラックバス料理高いんだよ
28名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:24:09 ID:j9DkVIxv0
バスは3枚に下ろして、皮を剥げば、最高の食材だ
スズキ、タイ、ヒラメを足して3で割った味だよ
29いじり万子:2007/07/06(金) 02:27:28 ID:yj88eN1W0
>>28
あれ、川魚だろ? 生臭そうで嫌だな。
30名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:29:03 ID:sK2WjwHU0
これはいいこと
31名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:29:27 ID:j9DkVIxv0
>>29
川の魚も海の魚も生臭いだろ?
皮を剥げば、全く気にならない

因みに海の魚は磯臭くて、吐きそうなんだが
32名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:30:13 ID:JXTOk6SY0
>>26は地元民か?
この浜1号水路とか、雄琴あたりで育ってる(泳ぎ回ってる)可能性が
ある魚を、ワシは絶対に食わんぞ!
33名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:30:45 ID:eUhY/XpfO
ギルも食え。

ってか、期間限定じゃなく年中食え。
34名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:31:05 ID:8/VvgYQj0
>>25
食べる事がいいことかどうかを言ってるのか?
それならいいことに決まってるじゃないか。
そんな俺はバス釣りやって15年だが。

釣りってのは、そもそもにして食べ物を確保するところから発生してるし。
それよりも、釣った魚が食べれるような環境にしてほしいなぁ
35名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:31:40 ID:D7Ha+PC/0
琵琶湖を干拓して農地にしたら。
バイオエタノール用のコーンとかつくる。
36名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:32:02 ID:Ea4iLvbj0
滋賀にはひこにゃんのみ存在すれば良い
37名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:33:01 ID:j9DkVIxv0
>>33
ブルーギルはパンフィッシュと言う
フライパンの中に綺麗にはいるおおきさなんだから
バターで炒めると最高に旨いよ

ビールに合う


刺身にすると凄く旨い
38名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:34:08 ID:gUCklqUx0
お前ら無能だなミート社だったら
ミンチにして大量の化学調味料や香料そして鶏肉とまぐろの血で
冷凍まぐろハンバーグとして売り出しちゃうんだぜ

鶏肉って臭みも癖少なくある意味万能なんだ
39名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:34:19 ID:YeS1D9dBO
>>8
陛下に言え

あのお方が張本人
40名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:36:16 ID:JvsKHdIt0
>>5みたいにバス不味いって言ってる奴いるけど
自分の料理が下手なのを魚のせいにすんなよw
調理方法さえしっかりしてればおいしい魚だよ


エチゼンクラゲはいちおう食べ方あるけどとんでもなく手間がかかるから
手を出す人はいないって話
41名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:37:10 ID:fK43fAbW0
てんのーが日本の自然破壊の為に放流した魚の事だよね
42名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:38:42 ID:jRvP3YtX0

難しい問題だなあ。

あんまり人気が出て定番メニューになっちゃうと、ブラックバス料理を出すためにブラックバスを養殖しなきゃいけなくなったりしてw
43名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:40:32 ID:W9Y0V6prO
ブラックバスは天ぷらにすると旨い。
汁につけずにシンプルに塩か抹茶塩で食べる。
44名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:41:29 ID:XN0f6KBn0
>>42
氏ね
45名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:42:54 ID:gUCklqUx0
ブルーギル刺身でどうこう言ってる奴がいるが
淡水魚は基本的に寄生虫だらけだから
まー加熱を怠ると
46名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:43:13 ID:JvsKHdIt0
>>41
それはギルじゃなかったっけ?
47名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:43:57 ID:j9DkVIxv0
ブラックバスの養殖を行なおうよ
48名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:47:22 ID:j9DkVIxv0
>>45
そんな寄生虫なんて海でも居るぞ
食ってもどうもならないから、大丈夫だぜ

鯉、フナ、アユ、ナマズ、バス、ギル、アマゴ、岩魚、ヤマメ、サケどれも刺身で食うと旨いよ


49名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:50:38 ID:ifqR/sUl0
>>15
刑務所用はいいかも あと公務員には必ず一日一匹は食わせたいな
50名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:51:33 ID:JvsKHdIt0
社保庁の昼飯にでもだしとけw
51名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:51:34 ID:fK43fAbW0
>>46
そうだったね、知ってたけどめんどくさいから一緒にしたw

52名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:52:55 ID:j9DkVIxv0
数年前までは、関西の弁当に、白身フライがあっただろ
あれは、ほとんどが、駆除したバスだったんだよ
53名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:53:10 ID:lsyLRW3WO
琵琶湖博物館(水族館?)でも食えるぞ。バスバーガーとかバス天丼。
普通にフィレオフィッシュだったな。旨かった。
54名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:53:18 ID:6Na0FSjZ0
ブラックバスは鱸の仲間でおいしいのは知っていた。
ブルーギルはまずいでしょw
55名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:56:44 ID:j9DkVIxv0
>>54
ギルもスズキの仲間
56名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:00:05 ID:le5Brvn50
網切ったり稚魚を勝手に放流させた奴らが喰え。
57名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:01:38 ID:JvsKHdIt0
>>55
ギルも美味しいことはおいしい
だけどサイズがサイズだし小骨の処理とかも大変。

まともに食える部分少ないよね
58名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:02:21 ID:j9DkVIxv0
>>56
魚を釣ったら、食べるのに必要な分は持ち帰り残りはリリースしてるから問題は無いよ
59名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:03:43 ID:53P+o3IE0
>>22
>>26
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
60名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:04:13 ID:8WYj47gj0
>>54
>>55
正確には違うんだな これが
61名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:05:02 ID:S+yEH8U10
家畜に食わせりゃ良いんだよ。こんな糞まずい雑魚
62名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:05:33 ID:TaAQs/baO
>>54
同じサンフィッシュ科
味は似たようなもんだよ
63名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:05:59 ID:4umviLUc0
>>58
全部持って帰れバカもの。
64名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:09:05 ID:d6wxyI9Z0
アメリカ占領軍左派に脳を占領された大橋巨泉の罪悪の一端がやっと最近に為って
暴露され始めたな.こ奴は此の件の一端を担ってたんだから
65名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:10:37 ID:jgp7bdPk0
ブラックバスのような淡水魚は刺身にするのだけは止めときなさいよ
絶対に寄生虫がいるからね
寄生虫症で痛い目に合いたくなければ、必ず火を通して食べる事だ
66名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:12:16 ID:bh3DSk6y0
琵琶湖はダーウィンの悪夢みたいになってるのか
67名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:14:15 ID:NagZwxc2O
まーとりあえずバサーは市ね
68名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:27:51 ID:YeNP7uti0
1万円カレー?
69名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:45:03 ID:GLwjSmfr0
いつも釣ったの持って帰って普通に食ってるけどな。
カミさんに唐揚にしてもらってる。
70名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:54:35 ID:jgp7bdPk0
>>69
南蛮漬けにでもしているの?
淡水魚だから普通に食べれば泥臭くて食い難いはずだ。
香辛料をまぶして臭いを消すか、2.3日ほど清水で活けて泥抜きをするとかしないとね
71名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:54:59 ID:jRvP3YtX0
>>61
そのとおりだな。
行政が釣り師から買い上げて、一般の食堂や食料加工業者に売れる分は売って、んで余ったらミンチにして家畜のえさ。
これが合理的処分方法だよな。


あと、天皇も食えw
72名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:58:37 ID:37SExt0TO
はぁ?
73名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:59:04 ID:jgp7bdPk0
>>71
冗談ではない
淡水魚なんぞ食わせたら、寄生虫に汚染されて出荷できなくなるよ
どうしてもって言うなら、かなりの低温で長時間凍結させるとか
寄生虫が死滅する方策を行なう必要がある
74名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:00:24 ID:jRvP3YtX0
>>73
人間だって熱処理して食うだろうに、なんで家畜だけ低温処理なんだよw不思議な発想だな、新鮮だw
75名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:00:41 ID:uBKv8L220
「人工障害物の陰に竿を振り最初の一発を狙う。釣れない。水草が多い場所に移動し、
ルアーも替えてみる。感触は良くない。今日も釣果なしかと落胆しかけた時、来た!
40を越すでかい魚が釣れた」

 これをバサー通訳しますと、

「マンメイド・ストラクチャーのシェードにキャストしてファーストヒットをプランする。
フッキングしない。ウィードエリアにボートポジションをチェンジし、ルアーローテーション
し再キャスト。バッドフィーリングだ。今日もノーフィッシュかとフィーリン・ブルーな時
ヒット!40オーバーのナイスコンディションなグッドフィッシュをキャッチした」

と、こうなります。
バサーのナイスなセンスがアンダースタンドできましたか?
76名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:01:31 ID:DpkhIAVU0
生態系うんぬん別にして、漁業やってる所に肉食の外来魚いるのは困るだろ。
こんなん問答無用で駆除されて当然。
バス食えるって言っても、他の漁業資源ほどの価値無いだろ。
せいぜいバス釣りDQNが集まって、ゴミまき散らしていくだけ。
とりあえず地元の漁民団結して、漁業権盾に釣りバカ禁止にしろよ。
77名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:08:43 ID:JXTOk6SY0
>>75
かなり間違ってる部分があるが、訂正するのもマンドクセ。
>>76
職業にしてるから優先されるのもやむをえないと思うが
水辺は誰のものでもないと思う。
78名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:10:17 ID:jgp7bdPk0
>>74
養殖魚の飼料とするためには熱処理にする事は出来ないよ
79名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:18:09 ID:v/MsOQ0xO
>>45
前、探偵ナイトスクープで釣りたての鮎を丸ごと頭から食ってた奴いたけど
あれってヤバイの?
80名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:22:14 ID:jRvP3YtX0
>>78
養殖魚は家畜じゃないと思うなあw

>>79
ま、淡水モノは魚でも蟹でも、ナマで食う奴は馬鹿だから。
81名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:24:26 ID:TaAQs/baO
>>75
釣れないはノーバイトもしくはノーチェイス!
フッキングとは針掛かり&合わせの事だよ
m9(^Д^)プギャーーーッ
82名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:33:31 ID:F5ocMGwb0
琵琶湖=滋賀県民の肥だめ(・∀・)
83名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:36:24 ID:A6N+oMuE0
>>9
wwwwwwwwwwww
84名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:37:12 ID:eQnMujQw0
ぶっちゃけ、ブラックバスって駆逐できるもんなの?
釣りのプロに依頼して釣りまくってもらっても、無理っぽい気がするんだが
賞金出して、毎週のように釣り大会を開けば少しは減るのか
85名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:41:45 ID:SO1wwiAi0
小さい頃から 形あるものは壊してみた

そして舐めてみたりもした

ブラックバスも食べてみた 旨かった

しかし、6歳のとき壊した水銀計のコロコロとした

銀色の物体をナメタ時は不味いとオモた
86名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:44:08 ID:TaAQs/baO
>>84
まず無理でしょう!
87名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:44:53 ID:BrpqL1q30
マックのフィレオフィッシュの原料よりかは
琵琶湖のブラックバスのほうがかなりましだろ。
88名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:48:21 ID:0sy0Ylvk0
バスやギルは話題になるのに
沖縄の川に他の魚がいないってくらい繁殖してるテラピアは話題にならんな
89名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:50:58 ID:jE6iyAJNO
ブラックバスのカレーは旨いらしいぞ 何かの番組でやってた。その土地の名物にしちゃえよ
90名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:53:17 ID:yodRuOZUO
まぁなんだかんだ言ってもブラックサバスは1〜4だな
91名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:58:56 ID:rM/x5wSGO
そうだよ食えばいいんだよ
92名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:01:23 ID:pWTHAJqz0
 京都新聞

  今週初めの大雨をきっかけに琵琶湖岸に産み付けられた
  フナやコイ、モロコの卵が、多数干からびて死んでいることが
  28日までに、滋賀県水産試験場の調査で分かった。
  水害に備えて国が瀬田川洗堰を全開放流し、
  水位を急低下させたことが原因とみられる。

  ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007062900055&genre=H1&area=S00


こういった加入の失敗や、資源量に見合わない漁獲圧が在来種減少の主要因なんだろうな。
なんでもバスのせいにしとけばOKってやつか。
93名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:26:54 ID:Mw9EYVMy0
>>27
外来種防除法あるから普通させられないが、あのバスは泥吐きさせているだろうか?
駆除される魚で素材はタダの魚のはずなのになんであんなに高いんだろうか?
漁業からバスを高く買い取って漁業救済にしていたりするんじゃ?
駆除箱の死んだバスなんかはこの時期腐るだろうから使わないだろうし。
どこの魚か気になるよ。

>>32
木の浜の水路もキッツイけど、
博物館のある下物や、一番開発が進んだ帰帆島なんかのは、
食えたものじゃなさそう。沖ならまだマシかもしれないけど、
あのあたりの水路など岸沿いにいる魚は人が食う魚じゃないよ。
94名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:28:45 ID:59ohqwyC0
ブラックバスは淡水のスズキだからマジで美味。
もともと食用魚として輸入されたものだし、中華料理じゃ高級食材だよ。
三枚おろしにして皮、小骨をとり、牛乳にしばらくつけて匂いを取る。
その後、フライやてんぷら、ソテーにしてみろや。これだけ美味い魚なんて
そうないぜ。
95名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:36:07 ID:X0cO0eMK0
>>73
海水魚の寄生虫より悪質だよな、
顎口虫だっけ?皮膚の下這ってまわるんだよな。
96名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:37:13 ID:naWy/xKQ0
ドブ臭いのは紹興酒入れたら消えるかもね。
上海ガニはドブみたいな臭いがするが、紹興酒を入れて茹でると
ドブ臭さが消える。

ただ、日本でよく売ってる薄めて薄めての薄い紹興酒だと
効果はわからん。
97名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:39:10 ID:3E9PLXHQ0
麻薬入りバスか?
98名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:43:45 ID:VUIOI/n/O
一度食してみる価値はあるね
99名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:43:58 ID:gr6vT3j2O
次は越前クラゲを社保庁の食堂で必ず
昼食に使ってもらうってどうだろう
100名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:45:48 ID:jRvP3YtX0
>>96
紹興酒自体が問題だろ、カン湖の水で作るのが紹興酒の条件だが、現在の中国の環境汚染考えりゃ、却って危険だろ。
むしろ国内産の老酒の方が安心だ。けど永昌源の老酒って糖度高すぎで安物の日本酒みたいで不味いんだよなあw

ちなみに17度前後の老酒っていうのは加飯だから決して薄めてるのではない。むしろ度数が高い方だよ。
101名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:48:39 ID:wfUYh4GF0
ホームレスの炊き出しに使えばいいじゃん
102名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:58:50 ID:4Tk+n24YO
てか、税金泥棒が食べる分には良いだろww

103名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:05:53 ID:vxdvD89Q0
ブラックバス料理だけに
うおっと驚く
104名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:06:42 ID:TaAQs/baO
>>99
クラゲは保冷剤に最適!
塩分入ってるから保冷力UP
105名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:10:58 ID:/zCqNutVO
>>100
決まった湖だなんてそんな条件守ってる訳ないじゃん
106名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:16:22 ID:LbpkJLHcO
>>101
おまっっっ





良い考えじゃないか
107名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:21:29 ID:sJ5ouU02P
外来魚を釣った後、放流するのは良いバザー
108名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:25:30 ID:1FY7mBgkO
>>103
さぶすぎ(((;゜д゜)
109名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:28:39 ID:ifqR/sUl0
>>108
魚屋のおっさんが屁をこいた  

 「バスっ」
110名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:30:00 ID:ul9XXBWY0
要約すると、臭え魚をなんとかごまかして食べられるようにしましたって事か。
111名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:30:09 ID:crb3QYSj0
塩を多めって
体にわりいじゃん
112名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:31:45 ID:8sl93x5JO
>>109
魚屋では売っていないので磔の刑罰です。
113名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:34:30 ID:naWy/xKQ0
>>100
まあ、日本産のをオススメする。

ちなみに紹興酒って甘いと思うけど。
日本人だと甘すぎるくらい。永昌源のって飲んだことがないけど、
安い日本酒みたいなものは寝かせてる年数が3〜5年のが
そんな感じ。10〜12年だとだいぶまろやか。
(でもうまい日本酒には負ける)

今は古越龍山とかも含めてどのメーカでも湖の水そのまんまってのは
たぶんないと思うよ。
114名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:44:22 ID:yS4EQ5go0
バスが他の魚を食っちまって生態系に影響が出るなら、
バスを食う魚を放せばいいじゃない。
115名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:29:42 ID:eUhY/XpfO
>>114
マナマズとかか。
でも、日本の在来魚ってバスの卵や幼魚を食いまくってるぞ。
こないだ深夜に見た環境番組でやってたよ。
116名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:33:16 ID:s89nezFS0
もともと、白身の食用魚として放流されたんだから。
漏れもムニエルで食べたが、美味しかったよ。
とにかく食べて、市場価値をつけばれば良いんだよ。

漁業者が売るために乱獲する状況つくればいいんだよ。
117名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:37:39 ID:ZMw4QeCkO
わかった!
バサーを放流すりゃいいんぢゃね?
118名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:19:25 ID:a8egnpD00
本日の日替定食

バサーの煮付け
119名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:22:23 ID:6EksvrLW0
琵琶湖の水質からして、獲れたサカナを食おうとは思わんな。
ちゃんと毒性検査してるんだろうな。
120名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:25:51 ID:qGTKpq5d0
とりあえずバサーは氏ね
121名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:26:03 ID:mUZU7U5gO
>>119
水質は中国よりましなんで大丈夫かと思われます!!
122名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:32:36 ID:FKRNGLGb0
刺身でだしてやれw
123名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:42:57 ID:j9DkVIxv0
>>87
白身魚の弁当
中身の白身魚はどこの国で獲れたか不明
そして中国とかで加工されたフライで日本に輸入されてくるとかあるんだが
124名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:46:29 ID:/GGXgMBN0
アオヤギ(小柱)→イタヤ貝 赤貝→サルボウ貝 アマダイ→キングクリップ
アワビ→ロコ貝 イクラ→マスの卵、人工イクラ エンガワ→カラスガレイ
オキブリ→シルバー カンパチ→スギ キャビア→ランプフィッシュの卵
銀ダラ→セーブルフィッシュ 銀ムツ→マジェランアイナメ、メロ
サザエ→アカニシ貝 スギ甘鯛→キングクリップ
スズキ→ナイルパーチ(アフリカ産スズキという表示もあるとか)
ズワイガニ→水ガニ シシャモ→カペリン
タイ→ティラピア、イズミダイ、アメリカナマズ タラ→ホキ
タラバガニ→アブラガニ ツブ貝→バイ貝 トビコ→シシャモの卵
ネギトロ→マグロの赤身に植物油を加えたもの
ヒラメ→ハリバット フグ→カワハギ
ホタテ→イタヤ貝(色・形が似ている) ボタンエビ→ピンクエビ
マイワシ→ピルチャード
マグロ→(クロマグロではなく)キハダマグロ、メバチオマグロ
ミル貝→オオガイ ワカサギ→チカ
125名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:52:49 ID:j9DkVIxv0
>>124
それ、バター→マーガリンも必要か?

しかしこれだけ同じ感じなんで食べてる人間が解らないだけなんだよな
解らない消費者が悪いんだよね

俺はわかるから、名前言いながら食ってたら、お店の人に嫌な顔されたよww
126名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:55:24 ID:aIOX9OX/0
ほんとに美味しく食べれるレシピがあるなら良い事なんじゃないのかね。
繁殖強いから資源として有効だし。

だが不味ければ何の意味も無いが。
127名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:57:19 ID:qgAvKGgq0
ブラックバスの肉質は良さそうなので、生臭さをクリアできたら食品としていけるだろうけど
におい消しに手間がかかりそうだな。
だったら、におい消しは適当にネコのエサに使ってみてはどうだろうか?
128名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:00:04 ID:j9DkVIxv0
>>126
旨いから、撮ってきてお昼の定食に使う店もあるよ
前日にバスを釣りに行く、まぁ20匹くらい釣れたら
その場で絞める、血抜きを行なう
持ってかえり、3枚に下ろして皮を剥ぎ冷蔵庫へ
下ごしらえして次の日は40枚あるフライを作り
白身フライの餡かけを出せば、お客さんは喜んで食うよ
129名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:01:51 ID:ViebUTbF0
おいしいレシピ
130名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:09:14 ID:j9DkVIxv0
ああああ 餡かけもいいが、タルタルソースは受けがいいぞ

川魚は臭みを取るのはバスよりも他の魚のほうが難しい
その臭みをキチンと取れるかどうかが、料理人の腕なんだ
海の魚も磯臭くて、小便みたいな感じだが
あれも、匂いの取り方が簡単だから、それを川魚に応用しても無理がある
それくらい、技術を必要とする 出来ない奴は無知で駄目な奴なんだよ
努力しないリーマンとなんら変わりない
131名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:11:00 ID:sbtYDembO
唐揚げはいけそうだな甘酢かけて
132名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:13:55 ID:lEfrUFBr0
大阪からチョンつれてきて食わせればすぐに食べつくすだろ
133名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:13:58 ID:87eCh9cDP
小学校の給食で出た時は窓から投げ捨てたな
あまりにまずくて投げるの見てた先生も
何も言わなかったw
134名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:14:16 ID:f4Pk4GXL0
琵琶湖博物館のバス天丼はなかなかうまいよ
ttp://www16.ocn.ne.jp/~myuziamu/
ttp://www16.ocn.ne.jp/~myuziamu/basuryouri.html
135名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:32:40 ID:EVgs8GYp0
いるかも食えないんだっけ?
しかし美味くない魚って何の存在意義があるんだろうね?
毒があるのは、それを除ければ美味かったりするのに
136名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:35:14 ID:oSVfGabJ0
>>14
淡白なだけに、水質によっちゃ身に臭いがうつって臭くなるんでは。
137名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:42:25 ID:oSVfGabJ0
>>135
地方によっちゃフツーに魚屋でスーパーで売ってたりするぞ。<いるか

いろいろヤバイのが生体濃縮されてて「食わない方がいい」って意味なら
その通りだけど。
138名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:46:13 ID:eVecwqwM0
これだけは言える。


中国産の魚より遥かに安全w
139名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:50:45 ID:v/MPpxOE0
白身のフライに混ざってそう
140名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:51:43 ID:j9DkVIxv0
>>137
和歌山のスーパーでは 「イルカ」と書いて売ってるよ
昔、イルカが居る水族館でイルカ定食があったので、「イルカ食えるのか?」と
楽しみに聞いたら、お店の人に怒鳴られたよ
イルカの形の定食だった、紛らわしいよなww
イルカは鯨の缶詰の鯨の代用に使われている
141名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:52:07 ID:eV3BvkqH0
腹に虫湧くぞ
142名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:52:34 ID:PYSHtxO90
新聞に出てた嘉田知事が大きく口を開けてバスを食う写真、
あの顔がブラックバスに見えた。
143名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:53:20 ID:SSbsEvCp0
国産白身魚として、加工すれば売れるよ。きっと。
144名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:55:58 ID:j9DkVIxv0
>>141
虫なんか沸かないぜ お前の脳みその方が虫沸いてる
145名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:58:15 ID:epXgeTQN0
BOOKOFF常務時代に架空売り上げ計上について報告を受けながら黙認し代表権のない会長に退く姉がいる清水國昭がここで一言↓
146名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:58:23 ID:DlsCQsq+0
バスのふなもり ってあったな
どうぶつの森で
147名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:58:53 ID:HxSRFSmK0
>>141
十分に火を通せば大丈夫だ
148名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:00:33 ID:L/2F4U0d0
>>143
まあ、嘘じゃないよな。


そうだよ、こんなのこそあの社長に任せればいいじゃないか。
あの社長ならブラックバスから美味しい牛肉コロッケを
産み出すことなど造作もあるまいよ。
149名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:02:20 ID:EVgs8GYp0
>>140
そんなんで怒鳴られたらやってられんな
っていうか、イルカの形をした定食ってのが気になるw
150名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:02:28 ID:VfSM4N9bO
まず、琵琶湖の水質をなんとかしないとな。
川魚は水質で味が変わるから
151名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:03:34 ID:zVvU8AaV0
おい、ビワコオオナマズ
奴等皆平らげてくれよ・・・その気になれば出来るんだろ?なぁ
152名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:07:14 ID:SokHxveW0
生臭いのは皮だから、皮をはげば普通の白身魚なんじゃないの?
153名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:11:25 ID:ohVmk5cp0
ブラックバスなんか食ったら水銀中毒とかになりそうなイメージ
154名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:12:08 ID:EUqBjAhQ0

バスなんか食えないんだから、バスの駆除と食用魚の放流の意味で
ナイルパーチ放流しろよ。

タンザニア湖の悲劇の再来だな。
155名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:14:09 ID:pkFm6ylJ0
ブラックバスを刺身にして生で食った女が
寄生虫に寄生されて病気になったというニュースあったよなwww

でも白身の淡白な味で
刺身で食ってもそこそこうまいらしい
156名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:14:51 ID:dWJfrNc+0
知事、政治は素人なんだから新駅問題はあきらめて環境の専門家としてまずは琵琶湖の水を何とかしろよ。
ただし税金なんか使うなよ、もったいない。
専門家だろ、金かけずに出来る方法考えろよ。
157名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:15:49 ID:DrlQ4AkT0
水質汚染で怖くて食えないというなら
バスがいて困るような河川のほかの魚だって
どっちみち食えまい
バスがバスがという前にバスを食えるようにする為の水質改善から始めれば?
158名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:17:26 ID:tmPTqpnC0
>>26
皮を取り除かないとどうしようもないぞ。
159名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:17:31 ID:uD7ekhbk0
将来、

  ブラックバスで生計を立てる漁師が出てくる

               ↓

       漁師が保護活動を始める
160名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:18:16 ID:+16ipOTfO
名前を変えたら食えやすくなりそうだが…

黒魚とか
161名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:19:55 ID:xiZYfnVB0
>>151
♪♪ 誰も知らない〜  琵琶湖の底から〜
♪♪ ナマズに乗った〜 おばさんが や っ て き た 〜 ♪♪

162名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:21:27 ID:SnHwxtKP0
無理して人間が食わなくとも猫に食わせろよ
163名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:22:56 ID:jEXAZqsS0
ギルは食ったことがあるけど
バスは無いなあ。
どっちも白身で色々味付けすれば問題なく食えるだろうけど。

バスは皮が臭いから剥いた方がいいだろうけど。、
164名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:22:57 ID:tmPTqpnC0
>>75
なにその長嶋茂雄ww
165名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:23:47 ID:pkFm6ylJ0
>>162
近所のダムで釣ってきた30cmほどのバスを煮付けにしたんだが
ものすごくまずかったんで犬のエサにしたら
犬もまったく口にせずに放置してたのが笑えたがなwww
166名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:23:57 ID:bRxCDr3m0
ブルーギルを最初に日本の持ってきた奴は責任取れよ
167名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:26:17 ID:QlOVBSTc0
県庁の食堂ってのは土、日曜でもやってんのかな?
168名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:26:55 ID:HM3yza6yO
>>75
どこのルー大柴だよ
169名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:27:14 ID:twGeQw9Y0
俺のも皮を剥いたら臭かった・・・
170名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:28:33 ID:feFItCDe0
生で食べれる奴
是非、雷魚の刺身に挑戦して頂きたい
171名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:29:37 ID:AL8V4iKG0
スズキ科なんだからうまいんじゃね?
同じスズキ科の淡水魚、ナイルパーチだって弁当の白身魚として使ってるしうまいじゃん。
172名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:33:10 ID:rJ3o1dvCO
ビワコオオナマズ様が本気出したらこんな魚ケチョンケチョン何だがな
173名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:33:15 ID:+SvKhEitO
>>166
それは言ってはいけないお約束
174名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:33:20 ID:o2MeaLIo0
料理を考案した食堂の支配人、井上三郎さん(63)に
県知事賞を贈ってやれ、アンタは偉い!

175名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:33:25 ID:DYF9OdHxO
全国の刑務所で最低週イチ出せばバスもギルも根絶出来ると思うんだが?
176名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:34:48 ID:dGj+xwX10
バスの臭さの問題は皮

きれいに剥いで、にんにく擦り付けて、小麦粉つけて
バターでムニエルすれば、旨い
177名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:35:48 ID:ua9erjoF0
>>175
ヤクザの決め台詞が変わってしまうぞ。

 「おい、5年ほどムショ入って臭い魚食ってこい。」
178名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:37:53 ID:OfWczYxH0
前に食ったことあるけど、えらい淡泊な白身で上品な味だったよ。
179名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:37:57 ID:gzq5E3t10
>>151
ビワコオオナマズがそこら中に増えて困ってるんだが・・・
180名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:43:09 ID:WywDoxntO
>>175
つ 一票
ブルーギルのフライはアメリカ(ミシガン州)で食べたけど、かなりおいしかったので文句は出ない
181名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:43:27 ID:FMXVI9Ql0
>>170

おいおい、雷魚の生はやばいだろ!
182名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:47:14 ID:TC+7N6cW0
ブラックバス=黒鱒
だからな

ギルは内臓がやばい、傷つけるとあ〜〜
183名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:48:09 ID:3BftpqED0
釣り人はバス釣っても普通は皆そのままリリースしてるだろ。
釣り人が釣ったバスをグラム単位で安く買い取って県が処分した方が効率が良いんじゃないのか。
業者が他地域からバスを持ち込んでも運送代の方が高く付くように買い取り額を安価に設定して
身分証明書提示させればいい。
184名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:50:13 ID:TC+7N6cW0
>>183
琵琶湖やってたんじゃね
185名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:59:04 ID:nKLa3mrX0
>183
バカー達は自分達のことしか考えて無いからな。買い取りなんぞやっても無駄だよ。

>178
好んで食べようという味じゃない。上品でもない。
186名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:01:30 ID:aiGMGzUp0
アメリカなまずのほうが美味しいぞ。
淡水のフグと言われてる。

白身魚のフライ弁当とかに結構使われてる。
187名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:05:47 ID:4yFI53mRO
ようやく外来魚駆除の成果が出そうだな
188名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:08:09 ID:ag53MNPr0
食べたことあるけど
先入観を持って博物館のバス料理を食べにいったが
香辛料の臭いがあるがそんなに気になる臭いはしなかった普通に白身
某害国産冷凍食品の白身フライのほうが臭い

189名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:08:19 ID:/DB+ejgk0
滋賀って学校給食にバスが出るって
テレビで見た記憶があるんだが?
190名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:12:08 ID:ulN43Dt60
ブラックバスってムニエル?とか
フィッシュアンドチップスにすればうまいらしいね。

白身魚にはタルタルソース。

タルタルソースってスーパーとかではあんまり安くないけど、
もっとやすくしてほしい。
191名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:19:07 ID:bvt92j9h0
まぁ食べられん事はないが、売ってても絶対買わない味。
192名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:20:38 ID:dhL+lqbd0
ウナギでさえ、危険な中国産が問題になってる現在、
外来種ではあるが、国産であることを売りにすれば
成功するんじゃないかな?
そのうち、ブラックバスまで中国から輸入されるようになるかも知れんが。。。
193名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:22:20 ID:7Pn2FhGM0
中国の河の上流にいる淡水魚
これもものすごく泥臭い魚で、食べられたものじゃないのだけど
育ちが早くて大量に取れるらしい
これも何回も水洗いしてしまえば、立派なすり身になる

日本で売られてる激安のはんぺんやカマボコ、おでんの具などは
これを使ってます


高級なのはアラスカ産のスケトウダラすり身
これは水洗い2回ぐらい
194名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:22:28 ID:+AhCiknd0
ブラックバスを乱獲から守れ!動物愛護団体は何をしている?
195名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:25:29 ID:cJFyf2Zx0
その後、ブラックバスの料理のおいしさが世間に認められ、マスコミに
たびたび取り上げられたこともあり、今では空前のブラックバスブームです。
あちこちの養魚場では単価の高いブラックバスの養殖に切り替えており、
また琵琶湖などの天然物ブラックバスはさらに高値を呼んでいます。おしまい。
196名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:29:38 ID:mE2X2pHk0
>>194
これは動物愛護などというキチガイ視点は関係ない。
生態系を守ることと動物愛護団体が唱えてる理屈はむしろ真逆なのだアホ。


>>195
1行目の時点で話にならん。
197名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:33:21 ID:MgTZOWXj0
カナダにはサケの森という熊の食べ残しのサケの栄養で育った森があるらしい
食えないのならその辺りの森に放置して植物の栄養源にしちまえばいいんじゃないか
198名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:37:12 ID:W9Y0V6prO
>>153
マグロは生物濃縮で汚染がヤバい。
妊婦は特に食べるなよ。

ブラックバスは鯉ほどクセがないからんまいヽ(´─`)ノ
199名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:40:24 ID:z21WKAB9O
>>190

田中稔:よし。安くすればいいんだな(´・∀・`)
200名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:41:05 ID:PqWNeQJk0
ミートホープならなんとかしてくれる!AA希望
201名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:44:18 ID:rTJu09JH0
中国に輸出すればいいじゃん。
加工されて日本に戻ってくるのはゴメン被るけど
202名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:46:06 ID:hrAGx3SZ0
リザーバーとか、ああいう上流のクリアな水で育ったバスは本当にうまいぞ

皮はいで揚げ物かバター焼きが最高

霞みたいなマッディなところで育ったやつはやっぱりちょっと何をしても臭みがある。
203名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:00:35 ID:j9DkVIxv0
テラピアはイズミダイと言う名前でスーパーで買えます
刺身で食べます しかし 汚い川で取れます
204名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:02:28 ID:LZvmEsAoO
琵琶湖のブラックバスが外来魚だから駆除?
琵琶湖のワカサギも外来魚じゃねーか。
205名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:07:23 ID:k51arlp/0
水のきれいなところの奴は食えるだろ。
元々食用として入れた魚だしな。
そこら辺の野池に居る奴とかは、中国食材並にやばい。

個人的にはニジマスがなぜ特定外来魚指定されなかったかがわからん。
漁協等の利権がからんでるからか?
206名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:07:47 ID:jk33fkyD0

彦十「銕っつあん、やっぱ夏ならよ、鯉の皮の酢の物に冷たいのをキューってやりたいねえ」
平蔵「おうよ、黒鱸なんぞ風流に欠けるものなんぞ食えるわけねえ。(久栄には羽衣せんべいを買ってやるか・・・)」
207名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:25:52 ID:OZPKvQpK0
琵琶湖博物館の食堂でブラックバスやらなまずやら出してるけど
はっきり言って泥臭いぞ
208名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:30:07 ID:DErqdNrm0
肥料にはならないかな?
209名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:42:50 ID:5eWgd6DC0
ブラックカラーの公務員が、
魚界の公務員ブラックバスを食べる。
共食いか。
210名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:46:02 ID:c6CKZ+Tv0
>>208
漁協のこやしになっている。
211名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:47:39 ID:dh8hTuks0
いいね滋賀県
212名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:48:58 ID:PiCjDruz0
後の究極のメニューである
213名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:51:09 ID:HzVd1Hqi0
>>210
網にかかった本来捨てるバスを滋賀県に高値で買わせつつ、外来魚により漁獲高
が減少した、滋賀県は何か対策しろ、その間は保証しろなんて言っているんだろうな。
そうでもしなきゃ何十億ていう脱税出来ないよ。

農林業や漁業への訳のわからん補助金無くしたら新幹線の駅ぐらい直ぐ出来るよ。
214名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:00:58 ID:hEfosx+00
中国産の鰻を平気で食える奴なら問題ないだろ。
215名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:33:27 ID:iO1cbb20O
>>74
人間用でも低温処理したものがあるぞ。
鮭のルイベを知らんのか?
216名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:34:01 ID:ZuicSche0
バスもブルーギルも根絶やしにした方が良い。
217名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:40:18 ID:+KvHl/jd0
いつもこの種のニュースで「ブラックバスが〜」と報道されてるけど、バス釣りしてる知り合いに
聞いたら、ブルーギルって魚も同じような被害をもたらしてるらしいね。

で、「なんでブルーギルの方は報道で名指しされないの?」って聞いたら、「今の天皇陛下が
皇太子の時代にアメリカから日本に持ってきた魚だから、名指しして害魚としちゃうとまずい
らしい」んだってさ。
218名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:45:11 ID:iO1cbb20O
>>135
親の実家が魚屋だったせいか小さな頃から普通に食卓にイルカ肉が出ていた。
俺は嫌いなので近年は出てこないが、親の買い物に付き合ってスーパーに行った時
ふと思い出してどこで買って来るのか聞いたら「普通にスーパーで売ってるよ。ほら」と
指された先にはスチロールトレイにラップされて名前付きで値札を貼られたイルカがあった。
219名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:48:20 ID:77Gi2vWM0
バスはうまいよ。白身で淡泊。
きれいな水でしばらく飼ってると臭みも抜けて刺し身でも生けるんだがな。

得体のしれないグロテスクな深海魚つかってるお総菜や
弁当よりよっぽどまし。
220名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:18:11 ID:O0wBaVJA0
アメリカ人が、ブルーギルは普通に食べれる魚だし美味しいって言ってた
あとなんか向こうのギルはもっとデカいらしいな
221名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:06:54 ID:UvMU2Drf0
>220
ギルはエサさえあれば30cm級に育つ。
日本の湖沼だと天敵が少ないせいで、食料不足に陥るまで増えてしまうからあのサイズ。

故郷の野池にナマズ(普通に川に住んでるマナマズ)を20匹ほど放したら、
1年後には20cm級のギルが釣れるようになった。

ここ数年、バス釣りに飽きたらしいバカーどもがビワコオオナマズを
あちこちに放流しているから、近い将来日本でも30cm級のギルが釣れるようになるだろうな。
222名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:25:00 ID:dPT5KZtz0
ブラックサバス料理ときいてとんでき(ry
223名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:28:16 ID:glPzovfXO
↓ゲイリー・ヤマモトが一言
224名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:31:53 ID:bTGsLdYs0
解決法思いついた。
無精子症の個体をたくさん放流して、
生まれてくるバスの多くを無精子症にしていけばいいんじゃね?
そしたらバス釣りしてる連中もとりあえずは釣りができるからいいと思うんだけど
225名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:45:15 ID:AMJkXafo0
琵琶湖には俺の精子を定期的に放流しているから
ひょっとしたらすごいバスが生まれるかもしれない・・・・
226名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:48:52 ID:OHPlp+4+0
近々滋賀県内の学校給食がリニューアルするなwww
227名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:55:29 ID:YHZ13CHc0
そんなことより越前クラゲ+バス+ギルを
発酵させてメタンガスを取り出して都市ガスに転用するほうがいいんじゃねぇ?
228名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:18:10 ID:aKijDOpa0
リリースせずにゴミ箱みたいなのに捨てろってキャンペーンよりはマシだな
公務員は頑張って食べて欲しいね
カイワレの時みたいに、マスコミの前で知事に食べてもらって宣伝するといいかもね
229名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:20:29 ID:aKijDOpa0
あ、前のレスみたら、もう知事の写真は出てるのか 知らなかった
230名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:30:01 ID:bTGsLdYs0
>>228
あれはBが・・・
231名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:53:34 ID:4Yncrz+80
相模湖でキャンプしたときに釣ったブラックバスを塩焼きにして食ったが、なかなか
おいしかったぞ
232名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:23:57 ID:ebbDTsoc0
上でも誰かが書いてるけど、
ブラックバスは下処理に気をつければかなり高級な味の魚だと思う。

三枚に下ろして必ず皮を奇麗に剥ぐこと。
頭を落としてワタを抜く時に、
うっかり心臓なんかを潰して血を廻してしまうと、
白身の全体に臭みが付着するので注意すること。

これがきちんと出来たらムニエルでも塩焼きでもフライにでも唐揚げにでも何でもイケル。
ただし必ず熱を加える料理にしてね。
肉質から想像するに、塩と酢で〆てもきっと美味いだろうとは思うが、
火を通さずに食べて食中毒を起こしたり寄生虫にやられても知らん。
233名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:24:29 ID:jRvP3YtX0
>>231
キャンプ料理はたいてい美味く感じるモンだよ。腹へってるし周りの環境が日常と違うし、少しくらい不味くても平気w
234名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:25:30 ID:ZkhK5UOxO
ブラックバスよりもっと強い外来種を放流したらいいんじゃね?
235名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:25:31 ID:43ygYErw0
それより鮒寿司を低価格で大量生産する技術を開発してください><
高すぎて年に1回くらいしか食べられません><
236名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:25:43 ID:yu+iN4xj0
>スズキ(シーバス)の仲間だし淡白な白身で食えなくはないよ

フィレオのナイルパーチも仲間だから臭みがなければ食える
237名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:27:36 ID:Dkin4ESW0
琵琶湖博物館のバス料理は高かったよね
238名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:28:13 ID:QGGyki/k0
中国産じゃないから安心
239名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:28:47 ID:jRvP3YtX0

それにしても。
ブラックバスとかの記事を見るにつけ、在日朝鮮人という言葉が頭に浮かぶ私は差別主義者なんでしょうか?w
240名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:36:59 ID:3+mq0Yi9O
>>45 なあにかえって、免疫力がつく
241名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:37:34 ID:EOF84FNW0
ブラックバスは皮がうまい
皮だけでご飯三杯いける
242オオクチバス:2007/07/06(金) 19:55:04 ID:W/se8xgp0
>>241
つ、釣られないぞ!
243名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 20:30:50 ID:kWw6Xs4+0
霞ヶ浦や北浦は今はアメリカナマズが猛威を振るってるらしいね!
244名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 21:05:52 ID:DGCBGkGk0
ペヘレイ、ニジマウ、ブラウントラウト、鯉 外来種です
245名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 21:10:26 ID:z0MslawG0
>>224
そう言う駆除方法なんかでやってたよな
246名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 21:58:55 ID:nYDQwExK0
>>245
琵琶湖にいるかしらないけど
フナの中で他の魚の精子で受精しちゃうやついるから
それはまずいと思う
247名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:28:12 ID:+X9uE/GG0
ブラックバスばかりが問題の槍玉に上がるが、実のところ、外来魚で一番に害が大きいのはブルーギルだよ
この魚は小骨が多くて食い難いし。
色々とやっかいだよ
248名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:39:40 ID:gK5uPhMq0
>>236
シーバスっつうほど近縁な種ではない。
どっちかっつうとクロソイとかの方がずっと似てる、生態もな。
249名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:54:17 ID:6ir9pVcu0
庶民には中国産のウナギとか食わせておいて
公務員だけ国産ブラックバスを独り占めしようという魂胆がミエミエだ。
また公務員かってかんじ。ほんと許せない。
250名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:55:23 ID:+pB2f+TV0
そうだな。役人が食えばいいな。

高く買えよ。ポケットマネーでな。
251名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:59:59 ID:6ir9pVcu0
役人にだけ食わせておいていいのか!
これを許したらエチゼンクラゲから作った
高級化粧品も公務員に独占されるぞ。
みんなだまされるな。
252名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:02:11 ID:XJlutGj60
日本人は淡水魚を切り身で買う習慣がないからね、
ブラックバス食いは根づかないよ
253名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:06:26 ID:cMTwiBut0
ぬこ缶の原料にすりゃいい。
まぐろやかつおの血合い肉よりは体に良さげ。
254名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:06:50 ID:6ir9pVcu0
明治以来、いつだって日本人に習慣のないものは
役人が率先して独占してきた。
洋風住宅、社宅制度、月給制度、社会保険。
いま淡水魚食という新たな習慣が役人によって
独占されようとしている。
10年後に中国産ブラックバスを食べさせられてからでは遅いのだ。
この暴挙の阻止を。
255名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:39:07 ID:fAyH+31k0
役人及び政治家、またその家族は全員一日一匹以上ブラックバスを
食べるよう法制化することを提案シル
256名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 03:30:35 ID:6pmYMBSJ0
日本は水が綺麗だから
魚の内臓除けずに煮たり焼いたりするのがデフォだからなあ

臭い止水域の魚を食べるなら、
頭とエラを落とし、
鱗を落として皮も湯向きして
鰭も切り離し、内臓をとった後
更に腹膜も剥ぎ取る、
そして3枚に卸してから、血合いを除く

ここまでやって、ようやく臭みのある部分が無くなる
(血合いを気にしない人もいる)

そして香草をたっぷり載せて焼く。
257名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 04:33:47 ID:wldgBruH0

臭いとか言ってる奴等は当然食った事あるんだろうな?
258名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 05:24:33 ID:Hai1d4pPO
豚肉と一緒にミンチにしてコロッケにすればいくね?
259名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 05:37:57 ID:117CHxUn0
>>241
うまいよね。
揚げたら、パリパリして最高!
260名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 05:59:37 ID:8Arj9dWf0
M社がFフィッシュで使えばいいじゃん。
261名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 06:05:15 ID:chS3NriYO
淡水魚しか食べないんだが

海の魚は磯臭い あれは小便の匂いがする
262名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 06:19:49 ID:JcA8Oq5aO
もう10数年前だが水のきれいなところで釣った40overの奴をフライにしてタルタルかけて食べたらうまかった。
小さいやつは皮と内蔵、骨を取り除いて身をミキサーにかけ、味噌と生姜で味付けして魚肉ハンバーグのようにしたらこれも良かった
水の汚いところのは犬猫の餌か畑の肥料にでもするしかないかねえ…
263名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 06:33:49 ID:S29mzIYAO
秋田でブラックバスを刺身で食った勇者がいたよ
264名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 06:55:37 ID:N8Et4tCxO
大阪のあの地区にいるルンペンに振る舞えばいいのに。
役人共と違って多少臭くても、何でも食うぞ。
265名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 06:56:34 ID:GSxLCPAsO
バサー氏ね
266名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:00:25 ID:sHJLLTVwO
>>247
そんなことみんな知ってらぁ
ただバスのが食に適してるからトライアル的に
導入されてるんだろう
267名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:01:23 ID:Cr61+Wgy0
バスはきちんと血抜きを行い、一旦冷凍すれば刺身で食えないことも無い。
268名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:02:09 ID:GrpvPC1U0
まず名前変えたほうがよくね?
黒スズキとか大口鯛とか。
269名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:03:31 ID:z5CQq4W50
去年琵琶湖に行ったとき琵琶湖博物館の食堂で
ブラックバスやブルーギルの天丼みたいなの普通に売ってた。
ブラックバス食べたけどあっさり、淡白味で美味しかったよ。

臭みがあるときは腹に香草つめて焼いたり蒸したりすると美味しいらしいけど。
清水○明に食わせてあげたい。
270名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:04:08 ID:fi62p8Dk0
京都の料亭で一度食べたけど気分悪くなるほどまずいよ、びわばす。
前にそう言うと、料理法が悪いってずーっと反論してくるやつがいたけど
どんな料理しようが元があれだけまずいとわかると食いたくない
271名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:04:31 ID:AcCkrMhG0
滋賀が消えれば、琵琶湖が広くなる。
272名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:06:39 ID:ybvSpeSQ0
中国産の食材より安全だお。
273名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:09:23 ID:Tdw6gP6K0
誰か清水国明暗殺しろよw
あんなの死んで悲しむの創価とバサーくらいだろう

あの人間は本当にクズだわ
創価&家族コネでずっとブコフのCMに出て
バス撲滅運動に反対して

まじで死ね
274名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:10:21 ID:xT3GcPsH0
あーずひーろーすひずまいん♪
275名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:12:08 ID:h8yqWTyB0
湖北のバスなら食えんこともなさそうだが、南湖産は無理だろ。
なんせ夏になると湖岸に腐臭漂うような環境だぜ。
276名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:13:15 ID:yPQRlq0rO
ウチの金魚はブラックバスの稚魚(3センチくらい)を食い尽くしたからな。最強だ。
277名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:19:20 ID:hi1nXb7k0
ブラックバスって白身で
バターソテーとかにするとかなりうまいって言ってたな。
でも川魚だからくさくないの?
278名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:22:38 ID:90YWTwxm0
>>277
臭いよ。全然臭いよ。
279名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:25:04 ID:AcCkrMhG0
>>276
その発想、日本人の子供が通う幼稚園に乱入する斧男に似ている。
280名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:26:20 ID:fi62p8Dk0
台所やまな板が臭くなるだろうから店で扱うのもやめてほしいな
気持ち悪いよ
281サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI :2007/07/07(土) 07:27:02 ID:4GCF0ilt0
>>1
あにょ。
そんなことしなくていいからさ、
今、生ゴミからバイオエタノールをつくる実験プラントがあるんで、
そっちにまわしてよ。
282名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:42:06 ID:pZgKB7gPO
本当に喰ったおれが来ましたよ。

刺身は特に旨い。一回しか喰ってないけど、天然真鯛なんぞ問題にならんほど旨かった。
だから、バスが不味いと言ってる奴は、喰ったことがないor海の漁業関係者だと思ってる。
283名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:43:13 ID:KWDOND/Y0
ミミズどころかネズミを食べる魚がうまいわけないだろ・・・
284名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:43:28 ID:XD4+gJeU0
普通に白身フライで出まわってて知らぬ間に食べてるナイルパーチも淡水魚でスズキの仲間
(ビクトリア湖で同じような問題になってて日本なんかよりこっちが心配)

ギルやバスが生臭いのは育った所が生臭いから
285名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:46:15 ID:Tdw6gP6K0
>>282
うまいのはわかるよ
ナイルパーチの例もあるし、
大型のサンフィッシュは大概が食には向くだろう

ただ、アタりそうで怖いんだよな
どうしても、淡水魚はそれが怖いわ。
火を通せばOKなんだろうけどどうしても躊躇してしまう。
286名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:46:48 ID:fi62p8Dk0
ここ10年以上、こんな記事ばっかり
本当にうまかったら定着している
うまいって奴が毎日食ってくれw
287名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:54:21 ID:pZgKB7gPO
>>283
ちょwww
じゃ枯れ草とか喰ってる牛の立場がwww
288名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:55:47 ID:F/AYxidG0
>>275
琵琶湖大橋以南のはちょっと…って感じがするw
湖北と湖南じゃ同じ湖とは思えないもんね。
289名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:56:23 ID:Cr61+Wgy0
>>286
旬を外れたスズキと同程度には食えないことも無いが、好んで食うほど旨くも無い(´A`)
290名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:56:35 ID:XD4+gJeU0
>>285
そんなあなたに。
ttp://www.cty-net.ne.jp/~noro-m/page053.html
淡水魚の生食は止めとくのが良いが海水魚だから安心というワケでもない。

>>286
名前で敬遠するし食べてもフィルタかかってんじゃないかと。
ナイルパーチみたいに白身フライで売れば普通に定着すると思う。

要はやる気がないか、儲からないんですよ。
なんだかんだ言っても儲からないことには手をださない。
291名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:56:58 ID:6teV7Mn30
塩分取り過ぎで死ぬか、ブラックバスが絶滅するかの闘いなのだ!
292名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:16:48 ID:dD/qJESX0
>>124
>ヒラメ→ハリバット

これはかろうじて許せるな。ハリバットってオヒョウだろ?
大カレイとかだったらもっと許せるが。
293名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:31:28 ID:PNfafj0R0
>>289
それは旬のバスを食った上での感想かな?
294名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:10:09 ID:tN1gAVSf0
>>5
釣ってから結構時間経ってるのしか食えないところも
日本にはいくらもあるが、そんなのに比べればよほどマシな食材だろ
295名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:17:02 ID:Cr61+Wgy0
>>293
旬のスズキと旬のバスだと、腹開けた時に臭く無い分だけスズキを推すぜ。
バスは釣りでしか手に入らないから、どうしても変なモン食ってるからなぁ。
さばく時の臭気で食う前に食欲が減退してしまう。
完全に食べる人だとまた別な感想になるかもしれないんだが、それは私には分からん。
296名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:20:08 ID:6ir9pVcu0
キャットフードに使えばいいだろ。
297名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:24:03 ID:q4B0rUuSO
>>267
たしか秋田で寄生虫にやられた人の冷凍庫からもバスの刺身が発見されてたから、その方法は確実に安全とは言えないみたいだね。
298名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:27:14 ID:h8LjPqZmO
そういえば上海のレストランの食材用水槽にバスいたな…
299名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:06:47 ID:wEvcdhIg0
琵琶湖の水質も害魚も問題だけど水位の方が怖い
沿岸の人、今年の水位も低くないか?
300名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:43:51 ID:QrYEVkB1O
琵琶湖に大量の塩を入れて
海水みたいな塩分濃度にすれば
ブラックバスは居なくなるんじゃね?
301名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:42:40 ID:+X9uE/GG0
>>297
寄生虫を冷凍して殺そうとすれば、かなりの低温で長時間冷凍しないと駄目だから難しいよ
基本的に川魚は生では食べては駄目
302名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:35:59 ID:S+rjQQMHO
これホンマに琵琶湖産のバスつかってんのかな 昔滋賀県の学校給食にバスをだしてた時代でも琵琶湖ではバスが確保できずに台湾から輸入してぐらい だいたい食堂なんて生の魚を扱うほど手間をかけないのが常識 台湾産の冷凍バスフィレをつかってるんじゃないかな
303名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:38:27 ID:xIIwgWH50
ニホンカワウソを復活させれば面白いんだけどなあ。
304名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:49:21 ID:x/waMbqEO
ブルーギルは食えるの?
305名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:51:44 ID:xcBfK8JO0
ブラックバスよりブラクバス職員の高給問題のほうが深刻
306名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:56:16 ID:+YN+3OU0O
品種改良して臭くないバスを開発しろよ
そしたらみんな食べるのに、臭いものを無理に食べようとするなよ
307名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:53:13 ID:B+4FNi690
元々食用やろ
308名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:54:24 ID:ABVoQM2+0
揚げた魚に甘酢あんかけが食べたくなった。
309名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:06:22 ID:o7lKPvOCO
>>300
どんな小学生だよw
310名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:22:39 ID:Glmek77z0
一回だけ湖畔のレストランでムニエル食ったことあるけど、旨味がなくてパサパサだった。
でもここ読んでると旨かったて証言多いな。
コックが下手なだけだったのか?
311名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:24:50 ID:6em8ZAct0
台湾産だったんじゃね?
312名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:25:25 ID:0FO3p3T9O
>>305
あんた凄えよ…。
313名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:36:00 ID:MbmiblNgO
>>304
日本で釣れるのは小型の為、
身は薄いし、内臓は悪臭を放つ為、料理に向かない。
314名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:28:09 ID:S+rjQQMHO
トリビアをひとつ。琵琶湖の網に入る外来魚の98%はブルーギル(重量比)である つまりバスは2%ほど
315名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:21:11 ID:BpKuyRlS0
>>305
このセンスは正直すごい。
316名無しさん@八周年
ブルギルも白身フライで普通に美味い。

しかもタウリンたっぷりで二度(゚д゚)ウマー