【社会】「ガスは火力が強く、美味しく料理が出来る」 オール電化に対抗…ガス業界がPR★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・台所の調理機器をすべて電気で賄ういわゆるオール電化の動きに対抗しようと、
 4日、日本ガス協会の会長が、みずからガス器具を使って調理し、ガスのよさを
 アピールしました。これは、全国の都市ガス事業者で作る日本ガス協会が企画して
 行われたもので、都内のガス会社のショールームにあるちゅう房で日本ガス協会の
 野村明雄会長がみずから調理に当たりました。

 野村会長は、普通はフライパンで1枚ずつ焼くステーキを中華鍋に4枚並べて一度に
 焼いて見せ、ガスの火力の強さをアピールしました。電力とガスをめぐっては、電力
 各社が家じゅうのエネルギーをすべて電気で賄うオール電化の販売攻勢を強めており、
 住宅の建設などを機に「オール電化」にする住宅が年々増えています。

 このため、ガス業界では、来年度以降製造する都市ガス用のガスコンロのすべてに
 天ぷら油の過熱防止装置とコンロの消し忘れを防止する装置を取り付けるなど、安全性や
 ガスの持つよさを積極的にピーアールし、巻き返しを図りたいとしています。

 調理の実演を終えた日本ガス協会の野村会長は「オール電化の動きには危機感を
 感じています。ガスの火は火力が強くおいしく料理ができることを知ってもらいたかった」と
 話していました。
 http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/04/k20070704000189.html

※関連スレ
・【社会】 "電気vsガス" 「オール電化」の拡大を警戒…ガス協会会長、記者会見
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183548649/
・【社会】 "電気vsガス" オール電化住宅、180万世帯超に普及…ガス業界、危機感★7
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163519575/
・【社会】「オール電化」売り込み行き過ぎ、公取委が関西電力に警告
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114081227/
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183602259/
2名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:00:02 ID:tjqrgSab0

マジレスするとガスがいくら頑張っても、家庭用ならたぶんIHヒーターの火力には勝てない。

IHは鍋が限定されるのと調理方法が特定されてしまうのが欠点。
そこを突付かないとガス会社の言う事が嘘になってしまうし消費者もそこに気付きつつある。
ガスがIHに勝てるのは中華鍋みたいな丸底の鍋を使用した調理。
それだけなんだが、そこに魅力を感じる人がいるはず。

あと、新しい物を受け入れられない人もいる。
物を熱するのに火が見えないと安心できない人がいる。
そういう人もターゲットだ。

いずれにしても地球温暖化を防ぐためにはオール電化住宅を増やす事は必需。
嫌でも日本が国を挙げてオール電化住宅を推薦する時代が来るし、高齢化社会も追い風となりオール電化があたり前になるんだな。
これはもう決まっている事。
ガスを燃やして調理するのに罪悪を感じる時代が来る。

それだけにユーザーを騙すような宣伝は良くないと思う。
「ガスは火力が強く、美味しく料理が出来る」 ← これは嘘。
たとえば炒飯でも正しい調理をすればIHでも美味しく作れる。(両手でヘラを2本使用する調理ね)
3名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:00:42 ID:f+Q3jW+20
bgtは大阪ガスの回し者w
4名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:04:41 ID:7GXgGh430
結論出てるよ。ガスも電気も長所短所がある。
都市ガスが来てるなら利用するのも手だし、
プロパンしか無くてもカセットボンベがある。
プロパンの基本料でカセットガスがたくさん買えるしね。
とにかくプロパンガスだけはボッタクリだから駄目。
寒い地域ならオール電化だろうが都市ガス利用だろうが
灯油を使った暖房。
5名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:06:18 ID:b2d8fcHJO
ばぐちゃん乙乙
6名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:07:43 ID:Iuow16ZT0
200VのIHには、都市ガスは勝てない。
7名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:08:25 ID:OWCEzGUC0
>>2
おまえ、くどいし、間違ってる。
正直、うざい。
ほんと暇人だね。
無職? 学生でも、そんなに張り付いて書き込みできないぞ。
8名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:08:44 ID:C080WSH60
>>2
そうだよな
3kWのIHなら、火力は絶対IHの方が強いのに
なんで、ガス屋は”嘘”をつくの?
9カス:2007/07/05(木) 21:09:49 ID:6u050cSP0
ガス終わったね。
このようなことをすると大体数年で終わってしまう。
ガスも化石のひとつになってしまうのでした。
10名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:10:47 ID:ZNmkwPgb0
そもそも今時の主婦は料理なんてしないので電気でOK
11名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:10:56 ID:kjqrP1Ft0
新築なら設備工事代金分+ガスの基本料金、既存でもガスの基本料金分は安くなるわけだから
オール電化の方に分があるわな。
ガス発電でコジェネなんてのも一時期言われたけど、一般家庭に必要な電力を発電して
その余熱でお湯を沸かしたとして、使い切れる量じゃないと確定してる。
12名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:12:04 ID:5w+kqgs/0
この人は
ニートや派遣やリストラの気持ちが少しは理解できたであろうか
13名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:12:16 ID:8lJu5/5E0
電気vsガスに気をとられがちなんだけど
都市ガスかプロパンかで、実は大違いなんだよね。

「無料」配管で客を釣って、
その後延々と割高なボンベを売りつけるのがプロパン業界の手口。
もうガスは要らないと言うと、配管を買い取るか撤去費用を払えと要求してくる。
(業者によっては法外な値段だったりするらしい)。
アパートだと、イニシャルコストさえ安ければいいという家主が
入居者のランニングコストは無視して、プロパン屋の言いなりに配管させる場合もあるね。

都市ガスの場合、配管は自費で設置するので家のもの。
だから、オール電化にする場合もガスの閉栓手続きするだけでOK。


ぼったくりプロパンのユーザーはもっと怒るべき。
14名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:12:29 ID:7GXgGh430
>>10
今時つーか、住宅地のスーパーは昼時になるとおばちゃんや
お婆ちゃんが昼飯を買いに来て行列が出来るよ。
一般的な国民はそんなもんだ。でもヲタのためにガスは残さないと。
15名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:12:36 ID:WdFmL9uQ0
>>1
普通の家庭に置いてあるコンロの火力ならIH200>ガス。
16名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:13:26 ID:x+M1JqDu0
もういいよ
17名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:13:40 ID:KDEqPSLv0
【調査】 「日本、情報通信分野の国際競争力低下」…日本の情報機器、
世界シェア落ち込む (665)

↑スレがここまで伸びたり、オランダトイレスレ、英国永久寿命電球スレと
どうしちゃったの?

技術関係スレがある程度需要があることに、西村君は気が付いたようだw


18名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:14:08 ID:oltkfJqN0
 加熱調理とは、如何に熱が回るか、食材への伝わり方が問題。
極端な例は、ガスバーナーの炎の先端で料理することを考えてみるといい。
黒焦げと生焼け、調整が困難だ。

ttp://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/compare/

 中華鍋は熱を捨ててる。丸い底では平底よりも損失してるわけ。替わりに広い面積を
炎がなでていくので、広域が適度に暖まっていき、理想的な加熱ができるわけ。
 「焼き物もオーブン使うとうまくいく」って発言も的を得ている。

 「たいした物作ってないだろ?」と言うが、過熱は料理の基本。お湯沸かすのだって
加熱の仕方によって変わってる。その変化を IH 派は理解したうえで解消できているなら文句はない。
19名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:14:48 ID:aqXz13XV0
電気だと網焼きができないんだよね
20名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:14:55 ID:JMF6e3Sx0
光熱を全部電気でやるにはまだ抵抗があるな〜
暖房は電気でやると高くてかなわんかった。
エアコンが無いから、というのもあるがw
21名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:15:55 ID:tjqrgSab0

調理器具はある程度結論が出てるから、次は給湯器について語りませんか?

電気の給湯器『エコキュート』は深夜電力契約やエコ上手契約をする事によって
ガスよりず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと安上がりなお湯使用が可能。
ただし、タンク容量を間違えると湯切れを起こし、高い昼間の電力を使用する事となり、
電気代が高くなる可能性もある。
(ちゃんと家族数やお湯の使い方を計算して適切なタンクを選べば問題なし)


一方ガス給湯器は、その都度お湯を沸かすので湯切れの心配が無いのが利点。
地球温暖化ガス(CO2)を多量に排出するのとコストが高いのが欠点。
22名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:16:38 ID:5w+kqgs/0
人ががんがん増えてるのに温室効果ガス増加のエネルギー源なんて気軽に使えるわけがない
だけどこれは最後は中国やインドの弱いものいじめにならざるをえない
そこを考えないとダメなんだが
まじで頭痛くなる話だな
23名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:18:36 ID:7GXgGh430
>>19
普通の人はカセットコンロを使うよ。
24名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:28:04 ID:QBbFbtW00
>普通はフライパンで1枚ずつ焼くステーキを中華鍋に4枚並べて一度に
>焼いて見せ、

なんで、普通のやり方をしないのだろうか。
この実験は凄く作為的に感じるのだが・・・
まあ、ガス会社はいつもこれだから驚くこともないか。
25名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:31:56 ID:oi+2bg4R0
ガスか電気かの二択じゃなくて、灯油も割り込んで欲しいなぁ
26名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:32:55 ID:UaB8eXr30
ID:OWCEzGUC0
27名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:43:28 ID:I1XuLna40
「熱」というものを如何に安く、環境によく、コントロールするかであって。
調理も空調もお湯も「物質から物質へ熱をどう伝えるか」という事であって。
それで、熱力学の第3法則に「エントロピー増大の法則というのがあって。。
これは物理学の中で唯一「時間は何故、過去→未来の一方向なのか」の回答
であるかもしれず。

どうだ!これで輪廻からの解脱ができるか?
28名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:48:19 ID:QIDCnEZF0
やれやれ、こんなガスで焼いたステーキをありがたがってるようじゃ、
日本のガス会社の未来は知れてるねぇ。
明日もう一度ここへ来てください。本物の火力ってやつをご覧に入れますよ。
29名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:51:46 ID:8gZV9Oop0
>>21
オール電化にして2年だが。やはりお湯はチと臭い。なんとかタンクを掃除する方法はない物か....
30名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:57:03 ID:U6cGMiOS0
一般ガス供給約款の変更認可について
(1) ガス料金の値上げ
  ・小口部門平均:+29.53 %
  ・供給約款料金平均:+33.75 %
  ・標準世帯の月当たりガス料金(消費税込み):+1,456 円/月


( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
31ディアッカ:2007/07/05(木) 21:57:36 ID:Es00Owmo0
前に、

電気使ってチャーハン作ったら上手く作れなかったんだが……
32名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:59:08 ID:1N7QM6o10
>>23
ガスコンロあるのにわざわざカセットコンロ出してくるのか、その普通の人とやらは。
33名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:59:54 ID:BAoPKRIG0
最近のは知らんが、築浅の分譲マンションを探していたときに
10年くらい前のオール電化のマンションはなかなか売れないという話を聞いた。
まだ技術的に微妙だったのかな?
34名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:00:36 ID:opMzvmOw0
料理の味とかどうでもいいけど、
このまえWTOが電磁波の健康への悪影響を公式発表して、
もうオール電化は終了フラグがたってるだろう…常識的に考えて
35名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:03:33 ID:8gZV9Oop0
>>33
10年前だとIHがひょっとすると出力の小さいヤツかも。もしくは電熱ヒーター
IHって2kWが普及してようやく使い物になるレベルで、最近の3kWで必要充分って感じだし
36名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:08:12 ID:P+puqa4Q0
プロパンは基本料金高すぎ
灯油も最近軽油ばりの値段で冬になるとまた上がる
37名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:08:17 ID:qr9fou2+0
>>33
そんな分譲が賃貸になってて、広さの割りに相場より家賃が安かったので見学に行ったら
オール電化だけど、台所は電熱線ヒーターだった…。
なのに何故か200V電源が台所に装備されていたので、IHに取り替えて使って良いかどう
か大家さんに問い合わせたら、今ある電熱ヒーターの上に置いて使うならOKと言われた。
地方都市で5DKで8万の家賃は魅力だったけどコンロがネックになって諦めた。
38名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:15:11 ID:vdK40xtO0
>>37
賃貸だと、入居者に調理器具を買い換えさせるわけにもいかないからね。
39名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:18:06 ID:xbCyAQHP0
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
40名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:19:28 ID:968+dABq0
火力があるのは都市ガス。プロパンはカロリーが低い。その辺り、誤解の無いように。
新築時に迷った末にプロパンに決定。それで我が家は失敗した。
41名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:21:20 ID:2L34q5Je0
>>40
なんか、お前他にも色々、失敗してそうだな
42名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:25:23 ID:be5UdC3X0
ガスだと燃やしたとき水が出るからウナギがおいしくない

って山岡が言ってた
43名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:27:14 ID:uWgeSbjF0
電気しか知らん馬鹿を相手にするつもりは無い。
ガス屋は上下水道の工事の国家資格も、ガスの設備工事の国家資格も
持っているのがほとんどだ。
俺は、そのうえ電気工事士(1級)の資格もあるし、工事担任者(電話)
のアナログ デジタルもある。
他にもボイラー技術者もある。(お前には解らないだろうがマル簡もある)
44名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:33:30 ID:OTjbSSrJO
まあ、
@病気になりたい奴
A停電や災害の復旧後で台所使えなくても構わないと思う奴
Bキャッシュカードとかのカード類のデーターをオシャカにしても気にしない奴
ならオール電化にするんだろうな。
はっきり言ってオール電化がいいと思う奴はアホ。
いいカモなんだろうな。
45名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:35:39 ID:E1N02lXzO
ガス屋が必死なスレですねw
46名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:36:13 ID:J5V4fG+T0
日本人なら炭火やろが
47名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:37:00 ID:OTjbSSrJO
>>2
ホンマモンのアホだな。コイツ。
業者の回し者?
それにIHは炎そのものが出ないから「火力」って表現はそもそも間違ってます。
48名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:37:42 ID:+r4h6v2f0
まあ、
@一酸化炭素中毒やガス爆発で即死したい奴
A震災などの復旧が遅くて、長期間台所が使えなくても構わないと思うずぼらな奴
B着衣着火で火傷をしたい奴
Cやっとさえ高いのに更にガス値上がりしてもいいと思っている奴
ならガスコンロにするんだろうな。
はっきり言ってガスがいいと思う奴はアホ。
いいカモなんだろうな。
49名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:39:19 ID:ZYH/USJe0
金のためにオール電化に魂を売った鉄人・陳健一のスレですね
50名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:39:48 ID:9bFQv+1e0
オールガス住宅
51名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:39:56 ID:8yPXOLtMO
ほぼ確定的に来ると言われている巨大地震。

来るかどうかを議論してる間にやってきちゃうかもね、地震。

まずインフラでやばいのがガス。安全装置云々を議論する前に可燃物がパイプに充満してるコトが絶対にやばい。

そして復旧もまず電気、次に水道と電話、そしてヘタしたら下水、最後にガスの順に復旧。

電気の夜間電力給湯なんかは200〜300リッターの90度のお湯を常にタンクに貯めておくらしいので
災害復旧の真っ最中に電気すら繋がってない寒空の夜に快適なバスタイムを楽しんだり
熱く芳しいコーヒーを飲んだりすることも可能らしい。
ま、そんなことやったら人でなしと後ろ指さされそうだが

それに比べガスで発電してる家ってガス復旧するまで電気もつかなけりゃお湯も沸かせない。
寒空のしたでガタガタ震えながらガスの復旧を待つのね。

他の家は電気、水道が復旧すればボチボチ安心できるのがガス発電にしたために原始生活ね。

丸鍋で肉焼くのも魅力的かもしらんが
…まあ、そういうことだ。

52名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:41:16 ID:OsHCgzCp0
停電したらどーすんの?
53名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:41:25 ID:OTjbSSrJO
>>21
あ、エコキュートの場合、長時間使用不可だから。
ぬるま湯しか出てこないよ。
これだから業者は…
嘘ばっかりで困る。
54名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:43:26 ID:uqOSMhgg0
停電って・・
このカス屋は北朝鮮の回し者?
55名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:43:34 ID:qys2XEPe0
ガス屋は消えてなくなる運命。
電力は発電方法も多彩だが、ガスはガス一本。
56名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:44:25 ID:aVOEBmpD0
>>44
停電でも、最近のコンロはコンセントを電源にして、電気火花でガスに点火するやつもあるよ
地震なら電気よりもガスの方が止まりやすい。最近は対策が進んでいるが、家のガス管がボロいと止まる危険大

どっちもどっちだよ。ただ料金は電気の方が安いと思う。
とはいえ、夜間電気を安くすると、昼間の電気代が上がるから、料金シミュレーションもあてにならん
57名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:44:47 ID:YwzZNYUo0
>>52
停電したときガスが使えて何かメリッとあるのか?
58名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:44:59 ID:OTjbSSrJO
>>48
これだから業者は困る。パクリばっかりで。
とうとう言い方までパクるとは…
59名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:46:09 ID:BJ7FMiw60
ウチの親は火事の心配が無いからという理由で電気に変えた。
60名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:46:56 ID:A5HeiJ6d0
来年家建てるんだが、オール電化にするか悩むなぁ。
ちなみにガスは都市ガスだが、うちのあたりはプロパンより都市ガスのほうが高いw
61名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:49:28 ID:OTjbSSrJO
>>57
まず復旧の時間が違う。
ガスはすぐにでも使えるが(安全装置の解除が必要)
電気は1ヶ月ぐらいかかる。
だって被害を受けた地域全体だからね。そのくらいかかる。
62名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:49:53 ID:tXqW4pyc0
ガス屋詭弁の特徴15条

@.事実に対して仮定を持ち出す
「ガスは火災を起こすが、もし漏電で火災になったらどうだろうか?」
A.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、IHでもてんぷら火災を起こすことがある。」
B.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、電気が止まらないという保証は誰にもできない」
C.主観で決め付ける
「主婦はガスで調理することを望むに決まっている」
D.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世界では、IHは電磁波で危険という見方が一般的だ」
E.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「IHは炎そのものが出ないから「火力」って表現はそもそも間違ってます」
F.陰謀であると力説する
「それは、電力会社と政府が画策した陰謀だ」
G.知能障害を起こす
「何、IHごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
H.自分の見解を述べずに人格批判をする
「IHが良いなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
I.ありえない解決策を図る
「ガスで火事が起こらなければ良いって事でしょ」
J.レッテル貼りをする
「ガスが危険だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
K.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、IHの電磁波はどうやったら国際基準の条件をみたすんだ?」
L.勝利宣言をする
「電磁波で白血病になる論はすでに何年も前に発表されている事なのだが」
M.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「ガス火災と言っても着衣着火から大爆発までいろいろある。もっと勉強しろよ」
N.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「電磁波は危険だと認めない限り生物は白血病になる」
63名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:50:01 ID:9bFQv+1e0
停電用にカセットコンロ持っておけばいいんじゃまいか
64名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:50:49 ID:A5HeiJ6d0
>>50
ガス冷倉庫、ガステレビ、ガスパソコン、ガス灯?
65名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:52:01 ID:FhfJM2Ks0
ID:OTjbSSrJO

こいつのせいで、世のガス屋はみんな阿呆扱いされそう・・・・
66名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:52:29 ID:OTjbSSrJO
>>62
オール電化の詭弁
それらガス屋の詭弁に対して何も反論できない。
67名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:53:30 ID:YwzZNYUo0
>>61
カセットコンロ

しかも電気が一ヶ月も止まるほどの災害で
ガスは止まらないのかよw

仮にそうなったとしても
電気が使えない状態でガスだけ使えて家にこもってるのかw
68名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:54:14 ID:0BcjdFKIO
オール電化にしたら火災保険が安くなったよ
69名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:56:19 ID:oi+2bg4R0
リフォーム屋にIHを勧められた時に、「電磁波が怖い」と言ったら、「大丈夫ですよ」
「昔のIHはそういう問題もありましたが今のIHは枕にして寝ても安全です」と言う
心強い言葉を貰ってIHを諦めた。

ガス屋も結構いい加減な事を言うと思うけど、いくらなんでも嘘だろそれは?
確かにMRIとかの話を出されると一瞬信じてしまいそうになるけどな。
70名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:56:28 ID:8yPXOLtMO
同じ条件のマンションでオール電化とガス併用のマンション。
ご飯時に巨大地震がきたらどっちがやばい?
それがマンションじゃなく街レベルで考えたら?

地下にガス管がはりめぐらされてない街。

期末に地面掘り起こして埋めてすぐ同じトコをホジくりかえす(同時にやらないらしい)回数が減るならまずガスいらね。
71名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:57:22 ID:8sh7zCK80
57 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 22:44:47 ID:YwzZNYUo0
>>52
停電したときガスが使えて何かメリッとあるのか?

61 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/05(木) 22:49:28 ID:OTjbSSrJO
>>57
まず復旧の時間が違う。
ガスはすぐにでも使えるが(安全装置の解除が必要)
電気は1ヶ月ぐらいかかる。
だって被害を受けた地域全体だからね。そのくらいかかる。

馬鹿丸出しwww
72名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:57:31 ID:xbCyAQHP0
>>51
そりゃ、期限を設けなきゃいつかは来るわw
73名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:58:12 ID:hvqUY8x/0
お菓子を作ることが多い自分としては家庭用オーブンはガスが良いと思うね。
まぁ、本格的に作るんじゃないなら小さい電子オーブンでいいけど。
74名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:59:18 ID:WEH1faKZ0
>I.ありえない解決策を図る
>「ガスで火事が起こらなければ良いって事でしょ」

これはまだ見たこと無いな。
でもガス屋に実際いわれたこと網羅しててワロタ^^;
75名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:00:57 ID:xbCyAQHP0
大地震なんて非常に確率の低い話は必要ない。
そんなことよりコストはどうなんだ?

電化にしたら安くなったとか言うが、コンロ自体の価格差もあるだろ?
76名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:01:07 ID:P3Qk4Ozs0
           ,.  -─‐- 、
         /    /` ´ヽ\
      /,/   // /   ヘ ヽ   オール電化!
       l/   r‐|ナト  !、  } ヘ
      ,′ 、. ィ折y、|  l 「`ヽ|  |
       レヘトヾ弋fソ |_ _lィァy'/,  l
      |i| | ヽヽ、    . マシ〃   |
      | l {  {  「_ア  ノ7イ⌒ヽ
      | _入  `ュ、_,. < | |
      У  ヘ Vァ、  l| │ |
     / ̄ `ヽハ. 辷ト、 |  i! !
     |:. :.. `ヽ、\ヽ爿\ l| |     r.
     |::../|   7、_,>くj |  '.  n  」 !
     |/l| |   }  ̄ `ヽ{ヽ、 \ | !ノ三}
     レ'´ ̄`i>|     八. }   {  ¬}
     \|   |ノ::. :. .  ノ !:::ヽ.  /ヽ ン´
77名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:01:37 ID:7aTYAZZb0
>>43
お願いですからそんな程度のことをここで自慢しないで下さい |ω・`)
78名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:02:19 ID:rifWkFVC0
>>75
脳みそがあるんなら
自分で計算してみろよ
79名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:03:42 ID:zVKdCCLB0
>>61
おいおい、何嘘ついているんだよwwwwwwwwwwwwww

震災とかでの災害時は、電気の復旧が一番早い。
ガスや水道のの復旧は遅い遅い。

例として阪神大震災とかの資料見てごらん。

1月17日に震災がおきて、
電気は一週間後に完全復旧。
ガスの復旧は4月11日、三ヵ月後だ。
他の震災時も似たようなもんだよ。

電信柱と地下管の違いだな。
80名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:12:07 ID:/Byt+EkO0
しかもパイプだからダメージ箇所があると毒ガスが漏れる。
電路なら迂回だって簡単に出来るしね。やっぱり電気万能だよ。
81名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:13:04 ID:SWnYtQMN0
集中プロパンからエコキュートにしたら光熱費が1マソ/月安くなった。
5年で元を取る予定。壊れなければの話だが。
82名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:13:34 ID:sOT+IN0g0
電気で沸かしたお湯は不味い。
ガスで沸かしたお湯は美味い。
やっぱり電磁波の含有量が違うからね。
味覚オンチは電気のお湯でも飲んでろw
83名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:13:45 ID:8yPXOLtMO
だいたいガスファンヒータもガスエアコンも最近の給湯器もどっかで電気に依存してる。

つまり万が一ガスだけ復旧しても役にたたん。

ガスというインフラにメリットはほとんどなし。
84名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:16:11 ID:9bFQv+1e0
>>82
それはすごいね
85名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:16:18 ID:gGEYZfDf0

ただ一つ聞きたいのだが、フライパンを振らずに混ぜ混ぜで美味しいチャーハンは
出来るのか?
何かベトベトしそうな気がするが、大丈夫なのだろうか?
86名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:16:33 ID:7aTYAZZb0
>>79
でも電気は通電火災が怖いっていうデメリットがある。
今は対策で復電は慎重にやるみたいだから、電気の復旧はもうちょっと遅くなるとみていい。

それでもガスのほうが復旧にかなり手間がかかるけどね。
87名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:17:15 ID:vl6EbkfY0
やっぱ米はガスだな
88名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:17:27 ID:aJBRSOei0
山岡:それでは電気調理器でチャーハンを作ってもらいましょうか
 ・
 ・
栗田:こちらがガス、こちらが電気で作ったチャーハンね。両方ともおいしそうに見えるけど
部長:こらー山岡!うちの奥さんがローンで買った電気コンロがガスに劣るっていうのかあーー
栗田:まあガスで作ったほうがおいしいわ! 電気で作ったほうはなんだかべったりしてるわね
山岡:そうなんだ。チャーハンを作る時のこつは中華鍋で米を踊らせ火で米を直接あぶる事で
余計な水分を飛ばしぱらっとしたチャーハンが出来る。いくら安全で安いからといって
安易に電気調理器を使うのは考え物だね

おわり

89名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:17:31 ID:zVKdCCLB0
>>82
ちなみにIHヒーターから出る電磁波よりドライヤーから出る電磁波の方が何十倍も多いって知ってる??

電磁波怖くて掃除機が使えるかって話だな。


でさ、電磁波って水に染込むの???
電磁波って味があるの???
ちゃんと答えて! ww
90名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:19:54 ID:sOT+IN0g0
>>84
当たり前だろ!
山岡さんだって、チャーハンの米粒は直火に当てないと美味しくないって言ってんだ!
山岡さんが間違ったこと言ったことが一度でもあるってのか?!
あの海原さんの息子なんだぞ!
91名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:20:18 ID:1h3yKP/Z0
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
92名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:20:55 ID:8gZV9Oop0
>>85
中華鍋でチャーハンを作るのも何度か練習してやっとウマイのが作れるようになっただろ。
IHでも、色々道具にあったやり方を工夫しながらやれば、同程度のは出来るようになる。
道具が違うのに同じやり方で同じ出来上がりには当然ならない
93名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:21:03 ID:1DQL2vLr0
>>42 >>88
つまり作るものによる、と?
94名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:21:17 ID:rGyp0siD0
>>90
おいしんぼは味覚も感覚も狂ってるから見ないほうがいいよ。
中国マンセーだから。びっくりするぐらい政治的。
95名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:21:35 ID:uYL9BBtf0
>>86
通電火災が怖いって言っても
オール電化やIHだと通電火災率が何倍もアップするというわけでもあるまいし
一般家庭と同程度だろ

電気事故が怖いなら電気を止めるしかないが
ガス事故が怖いならガスを止めればいい
96名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:23:12 ID:gGEYZfDf0
>>88

あ、見た気がする。火をくぐらせるみたいな奴か。
確かに強火バーナでフライパン煽ると、フライパンの上空で
火花出てるよ。
97名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:23:56 ID:aXDqIGYu0
まぁ、ペースメーカーをつけたらオール電化は使えないけどな。

子供のこととか考えたら、直火が出ないガスは安全面でも魅力的。
98名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:24:16 ID:sOT+IN0g0
>>94
1000まで頑張ろうかと思ったけどもう無理w

両方使った俺の結論はたいして変わらないから、利便性のあるIH使え、だ。
じゃ、おやすみ。
99名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:25:31 ID:y17i5KOk0
まぁ、火の勢いが目で見えた方が直感的でいいよね、とは思う。
少々訓練すれば、すぐに慣れるとは思うが、
なんでわざわざ訓練しなきゃならんのじゃ、というのも本音。
100名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:25:46 ID:7aTYAZZb0
>>95
おれは別にオール殿下の話をしているわけではないんだがな。
レスを読めばわかると思うけど。

スレ違いと言われればそれまでだが。
101名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:27:10 ID:kMD6yQ1O0
電気はまずい
料理は火力が重要
オール電化はただのイメージ戦略
102名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:28:23 ID:DPgTrpE5O
電気だとチャーハンがまずい。
ガスの強い火力が必要だ。
103名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:28:50 ID:DAlc/hmO0
コンロはIH、オーブンはガス、冷房は電気、暖房は温水床暖房
給湯はエコウィル(ガスエンジンコージェネレーション)でいいじゃん。
104名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:29:28 ID:ijKUAKMf0
地元のガス屋が、地方新聞にオール電化はガンを誘発させる危険な器具とか広告だしててワロタ
105名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:29:31 ID:sOT+IN0g0
>>101
寝ようと思ったのにそういう寝言を言うなw
IHの方が圧倒的に火力は強い。
使い勝手の差があるだけの話だw
106名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:30:09 ID:HDBsxOPP0
電磁調理器でウナギや焼き鳥が焼けるならオール電化でもいい。
107名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:31:16 ID:Hhf83aqy0
まあIHの料理はまずい、ガスの料理はうまいという
ガス屋の屁理屈信じたとしても
他の例で言えば
米を美味しく炊く為にガス炊飯器使ってる家がどれだけあるのかってことだよな
ガスコンロ対IHもガス炊飯器と電気炊飯器ぐらいと同等のシェアぐらいになるんでないの

108名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:33:39 ID:sOT+IN0g0
>>106
IHでウナギは焼けない。ウナギを焼くときはカセットコンロを使う。
ウナギに酒2:醤油1:みりん1 でハケに塗りながら焼く→ウマー
109名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:34:33 ID:gGEYZfDf0
>>105

フライパンを煽らなくても、IHの火力なら混ぜ混ぜで美味しいチャーハン出切るの?
今後の事考えての話なんだけど。
110名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:35:36 ID:xbCyAQHP0
IHのコンロが30万でガスコンロが3万だろ。
27万多く払う価値があるのかね?
111名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:36:01 ID:zVKdCCLB0
>>106
IHヒーターに付いている魚焼きグリルで焼ける。
ガスは燃える時に水が発生してべちょべちょに焼けるが、
魚焼きグリル(電気コンロ)ならガスの数百倍美味しく焼けるよ。
そういう機能の付いている奴の話だけどね。
112名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:38:39 ID:sOT+IN0g0
>>109
IHでチャーハンを作るときはフライパンを動かさない。
熱が均等に伝わるのでフライパンを動かす必要がない(だけの話)
でも、すばやくメシを動かす必要があるから、大きいヘラでさっさと(ここ微妙)動かせばOK。
113名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:38:47 ID:S0d/kER20
今日は電気のグリルで焼き鳥焼いてウマー!
ガスが旨いってヤツは家の中で炭でも焼いてろ?
炭が一番旨いらしぞ?ガハハ
114名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:39:19 ID:N7RtrG6Q0
オール電化で電気代は安くなったが
調理ははっきりいってガスの方が良かった
115名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:40:45 ID:8gZV9Oop0
>>110
新築かリフォームだとその半額以下で導入できるんだけどねぇ。 まぁ、27万と言われると漏れでも止めたかも知れないな。
ウチは、半ボケの老人がいるから必須だったんだが
116名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:41:16 ID:xbCyAQHP0
>>112
そもそもチャーハンなのにフライパンとか言ってる時点でなぁ
117名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:41:59 ID:gGEYZfDf0
>>112

お〜そうなのか。大分先に成ると思うが、次回はIHにしようかな。
118名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:43:03 ID:Qvlrkep80
>>114
その理由がここに書いてある
ttp://www.eikoh-home.com/page-111.html
119名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:43:07 ID:4s+zFqZ+0
>>110
「ガス屋」が調査したIH利用者アンケート
http://www.astomos-netclub.com/support/e/7/f0303003.html

IHの利点、ガスの不満点見ると
金では買えない価値があるっぽいが
120名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:44:20 ID:CxSpWc0G0
とりあえずオール電化な奴はカモになりやすいことは分かったw
韓流とか、ハンカチ王子とかも好きそうだなwww
121名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:44:47 ID:a8/RK0sH0
新築したときにオール電化案があったんだけど
やっぱ料理はガスだろってことでガスにしたがコンロがかなり古いタイプを
入れられた。センサーも感度高すぎてちょっとシチューなんかで長時間火つけてると
自動で消えてしまうし調整不可。コンロ選択は住宅管理会社なんだが
ガスの営業力でやっぱちがうんだろうなあ

まだ壊れてないのでコンロ買い換えるのももったいない
やっぱ電気にするんだったと思わせてくれる
122名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:45:27 ID:sOT+IN0g0
>>116
まあな。底の丸い中華なべは残念ながらIHでは使えない(たぶん)。
中華なべじゃないと美味いチャーハンは作れないじゃんwって人のことは知らんけど。
123名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:45:44 ID:1h+aXd420
電磁波の問題が明白になるまでIHは有り得ない
メーカーが急いで何か売ろうという時に乗っても
碌なことは無い。 あと5年は静観
124名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:46:06 ID:gGEYZfDf0
>>116

今回はガスなので今でも使って居る、チタンの中華なべがお勧め。
軽くて煽り易いのと、かなり高熱に成る(熱伝導率が悪いからかな?)。

掃除しやすそうなので、IHと大分悩んだ。
125名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:47:31 ID:AWfgh2i80
メタンは最高だよねえ
126名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:48:14 ID:lzGIUG8q0
おいしいかまずいかは、ガスか電気以上に腕の問題だからどうでもいいな。
うちは都市ガス使ってるけど、IHにも対応できるように家はしてある。
127名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:49:14 ID:tuSCYOHR0
神戸の震災のとき、電気なんて当日昼にはいつもどおりだったし、俺のアパートはプロパンだったから
ガス自体は検査し次第すぐ復旧したさ。長田に住んでたプロパン屋の家が倒壊したらしく、なかなか来なかったけどw
でも肝心の水が一ヵ月半も復旧しねぇw


128名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:49:29 ID:UnP5AEh5O
IHは火を使わないってメリットがでかい。でもそれ以外はガスだな
129名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:49:37 ID:I1XuLna40
松下の新製品は「鍋ふり調理」にも対応できるらしい。
まだまだ技術的には進歩可能だろう

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070625-1/jn070625-1.html
130名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:52:05 ID:3+HUwzqy0
>>124
家庭用のコンロじゃ火力不足で話にならないだろ。
ゴミにしかならないよW
131名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:54:46 ID:2XmC4wno0
ガスとIH一機ずつ入れられればいいのに
夏はIH、冬はガス
なんで争うんだろう
132名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:55:08 ID:FG2rc4qk0
強火の遠火とかって死語になるんだろうな
133名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:55:19 ID:icUJM6u20
電磁波が危ないって言う人もいるけど、電磁波で死んだ人はいない。
だけど、ガスで死んだ人は山ほどいる。
と言いながら、自分はその危ないガス使って炊飯釜でご飯炊いている
自己矛盾。
134名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:58:21 ID:gGEYZfDf0
>>130

4,200Kwは火力不足なのか?
通常の倍くらいの火力らしいし、煽ると火花が空中で沢山出るし
不足な気がしなかった。
作るのが一回2〜3人前だしね。
135名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:58:29 ID:sOT+IN0g0
>>132
たしかにね。IH派の俺でも魚はやっぱりガスかな・・とも思う。

>>133
おもろいw
136名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:00:12 ID:PnOM4wKA0
>>134
>4,200Kw

発電所かよ!
137名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:01:53 ID:F3nBlBQT0
>>136

4.2Kwですた。
138名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:05:03 ID:+Kh+6mFn0
>>134
煽ると火花が出ることからも分るように、ガスの4.2kWの大半は
調理に使われるのではなく、周りの空気その他を暖める事に使われて
いる。一方IHの3kWはほぼ全てが鍋底の加熱に使われる。
139名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:08:09 ID:F3nBlBQT0
>>138

その周りの空気が高温に成る事に、意味は無いのだろうか?
此れのお陰でチャーハンがポロポロに成る気もするのだが。
140名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:08:51 ID:87WoDQd90
>>134
普通の家庭用のレベルで火力がどうのとか言っても。
ガスのカロリーは半分ぐらいしか効きませんよ。
IHのほうが火力はあるんじゃないの?

さらにその鍋で煽ったりしちゃうんでしょ?
肝心の熱量は、ほとんど逃げてると思うな。

味を期待するなら中華の業務用に切り替えたほうが良いね。
141名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:09:55 ID:W5CipuIV0
【隠れ朝鮮人リスト】
・永 六輔(帰化人。反日活動、言動多し) ・韓 吉竜(佐高信:極左評論家) ・崔 泰英(本多勝一:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
・菅 直人(韓国・済州島にある母の墓へ定期的に墓参りする孝行息子、拉致実行犯・ 辛光洙(シンガンス)釈放の要望書にサイン)
・辻元 清美(帰化人、元or現?赤軍派)
・五島 昌子((土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同 活動家の話より))
・李 高順(土井たか子の帰化前の本名:北朝鮮に親族多数)
・趙 春花(福島瑞穂の帰化前の本名:中核派) ←←←←←←←社民党党首、選挙後民主党と統一会派作成か
・朴 三寿(筑紫哲也:元朝日記者、共産キャスター)

☆ラッキーコピペ☆
ひとり一日5回×一ヶ月コピペし続けたら、お金も恋愛運も健康運も最高潮になります。信じるか信じないかは自由です
142名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:13:30 ID:lS7fy/x30
ガスは換気扇を「強」にしないと不安なのですが、「弱」でも大丈夫ですか?
143名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:16:22 ID:F3nBlBQT0
>>140

普通に煽る分には、中華なべやフライパンの温度が下がってる気がしないというか、
火を弱めないと焦げそうなくらい強い。

多分2〜3人前くらいしか作らないせいでもあると思うが、煽っていても火力が
伝わる感じが、ガスの良さなのかも知れない。

一般家庭に業務用は違うと思う。

簡易にチャーハンとかがパラパラにできれば、十分だよ。
144名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:17:47 ID:+Kh+6mFn0
>>139
家庭用レベルではそれは気のせい。
というか気分の問題なので、それで気分が出て、より美味しく
感じるならそれで良し。

家庭用のガスコンロで炒め系の中華料理を上手く作るポイントは
ただ一点、鍋の温度をいかに高温に保つか。そのためには極力
鍋を振らず、最大火力を維持することが大切。
このテクニックはIHでの調理にも通じるのだけど、ガスコンロ好き
の人はどうしても鍋が振りたくて仕方が無いらしい。それで鍋の
温度を下げてるデメリットには目をつぶって。

145名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:18:44 ID:87WoDQd90
>>143
ならIHで十分ですな。
146名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:20:14 ID:PnOM4wKA0
>>144
まぁ、料理をしている感があるってのもあるが、うまく混ぜるってのにも鍋が振れないのは痛いな。
漏れはIHでも極短時間だが、パンを振って混ぜるけどね。
147名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:20:17 ID:+z5/trOV0
ガスは本来為替や取引の状況などにより値上がり値下がりが激しいはずなんだけど、
実は業務用と家庭用でかなり価格差があって家庭用はかなりぼられていて、利幅で上下しているので
それほど価格変動を感じない。
ガスのボッタクリ料金はかなり問題なんだけどね。
148名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:24:45 ID:F3nBlBQT0
>>144

そうかもしれない。火がぱちぱちフライパンの上でたまたま燃える程度の
温度になっただけで、ほんとにぱらぱらへの影響は分からない。

ただ中華なべを鉄からチタンに変えたら、明らかにぱらぱら度は変わった
と言うか、中華なべの温度が上がった気がする。
149名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:26:34 ID:dFtswTib0
>>34が言ってる通り,オール電化なんて
恐ろしいものマジで勧めるなよ>電気屋

電磁波対策の法整備を勧告 白血病と関連否定できず
http://www.denjiha-navi.com/news/index.html#headline20070617

白 血 病 に な っ た り 奇 形 児 が 生 ま れ て も 
い い っ て 人 は 好 き に す れ ば い い よ

妊婦は電磁調理器を使用しない方が良い事は新聞にも出てたし
俺はオール電化は定年後の老夫婦だけの住居限定だと思ってる。

十年後二十年後にこの事実を知ってからでは遅いと思う。
国民の健康に関する重要なことなのにテレビ報道が全くないのも不気味だ。

水俣やミドリ十字の教訓が生かされてないこの国って本当に大丈夫なのか。
ここで熱弁をふるってる電力会社の諸君はいったいどういうつもりなのか聞いてみたい。
150名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:30:24 ID:um3HvC9Y0
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
151名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:30:40 ID:+z5/trOV0
電気調理で面白いのは、特殊業務用だが「鯛焼きが短時間で作れる」っての、テレビでやってたね。
IHかどうかまではわからなかったが、器具が特殊で、両面を同時に挟み焼きできるの。
上下どっちにも通電加熱しているからできる。
新しい調理法としては有りだと思った。

電気を使うことによる料理のアイデアってもっと出てきてもいいと思う。
ガスによる調理では出来ないことも、電気だと出来ることがこれからどんどん出てくるよ。
152名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:30:42 ID:um3HvC9Y0
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
153名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:30:47 ID:um3HvC9Y0
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
154名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:31:13 ID:sHEjvzba0
>>139
周りの空気ではなく、ガスではまず最初に煙が出るくらいまで鍋を十分温める。
そうすれば鍋の端のほうも十分暖まってるので短時間で調理が出来る。
IHではこれが出来ない。
155名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:31:39 ID:um3HvC9Y0
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
156名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:32:05 ID:E6WKBS2E0
個人的にはIH調理器具は電磁波がやばそうだから当分いらね。
157名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:32:26 ID:F3nBlBQT0
>>150

ラーメンは作らないのか?
158名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:35:41 ID:+z5/trOV0
家電メーカーがIHやオール電化に力を入れるのは、
近年まれに見る成長産業だからってのもあるんで、
ある程度ブームが過ぎたら落ち着くとは思う。

何が何でもオール電化って家作りはそろそろ終わるんじゃないかな。
159名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:35:54 ID:um3HvC9Y0
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
俺は年に100回はチャーハン作るんだよ!!!
160名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:36:52 ID:F3nBlBQT0
>>154

それは遣ってます。
テレビで見るような、油を入れて戻すような事は出来ませんが、煙が出たら
キッチンタオルで軽く拭いて、油を入れると言った順番ですね。
熱くしたフライパンや中華なべは、焦げ付きそうで付かないので不思議です。
理屈はわかってますけど。
161名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:37:05 ID:PnOM4wKA0
>>148
チタンの物性を見ると、

ttp://www.fintech.co.jp/etc-data/kinzoku-data.htm

熱伝導率が悪くて、熱容量が大きいってのが良く働いてるのかな。
部分的に冷める事がなく、均一に加熱できる。ただし、一旦冷めてしまうと再加熱するのに時間がかかる。
同じ体積なら、鉄のざっと半分の重さで作れるようだから、特性を知ってちゃんと使えばいいかもね。

162名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:37:34 ID:oe0xFcUK0
田舎のインチキガス業者に金を取られるなら電化の方がいいな。
163名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:38:49 ID:3Ba9OkRk0
ガス最高
164名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:42:03 ID:2AHpH3Hz0
なるほどざっと読んできて分かった。
なんかガスを目の敵にするような人たちが
不思議でならなかったけれど、大手ガス会社(都市ガス)
供給地域外の人にとっては、オール電化はある意味
溜飲を下げる行為だと考えている人もいるってことか。
165名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:44:35 ID:F3nBlBQT0
>>161

特性が分かって使っていないですね。
取り合えず火が当たっている所が高熱になり、軽くて振りやすい位です。
だから、動かしながら炒めてるのかも知れませんが、余り意識してませんでした。

詳細データ有難う御座います。
166名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:47:41 ID:87WoDQd90
>>161
山屋のスレだとチタンだと飯が炊きにくいって事だったな、熱が伝わり易すぎて
すぐに焦げるとか。
軽いのは素晴らしいという評判だったが。
あれから美味い炊き方が編み出されたのかどうか。
167名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:49:25 ID:aeR0Eafo0
まだ核融合発電も稼動してないのに電気依存は危険すぎる
近いうちにどっかの原発が爆発して大変なことになる
168名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:51:55 ID:bWyWLXVI0

ガス屋と電気屋が必死なスレはここですか?
169名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:52:05 ID:EDNE4fwK0
火口から遠ざけても炒められるガスの方が良いよ。
最近はIHでもセンサーでそういった効果に近いものを実現してるらしいけど、
壊れやすいでしょどう考えても機構的に。単純なガスと電子仕掛けと。
それに、オール電化にしたらライフラインが乏しくて仕方ないよ、電気止まれば終わり。
ガスのほうが効率良いし環境にも良い。電気はやたら電気を食いまくって環境に悪い。
170名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:53:15 ID:AtoZM9p/O
IHで屋台とかミリ
171名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:53:55 ID:ZSxi1VN70
「原発が爆発するのは仕方が無い」

どうせどっかの大臣がこう言うだろ
まったく危機感がないぜ
172名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:54:42 ID:1kAz+f+/0
>>164
まあ、ガス派も電気派も
プロパンの暴虐は酷いね〜
ってのは共通認識だからなw

酷いのはオレの親戚がとなりにあるんだが、
オレの家より3割も安い。
どうしてかと聞いたら、レモンガスを入れると言ったら
元々入れてたガス屋が同じ値段にするから
続けてくれ!とのこと。近くをレモンガスの
配達車両とかが走り回るのを嫌がっての結果らしいが。

全く同じガス屋から入れていて、100メートル違わないのに
この仕打ち。アホらいしので交渉せずにレモンガス入れてやったw
173名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:55:30 ID:/0FLDaE90
>>158
逆じゃね?
次世代エネルギーとかの話を聞くとオール電化の流れは止まらんとおもう。
174名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:59:03 ID:TRK5Bez30
知り合いの家がIHにして1ヶ月後、漏電して火事起こして全焼した。


175名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:02:50 ID:vKDtGmIR0
ブスバスガス爆発
176名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:02:55 ID:koa6rNhe0
>>174
知り合いの家の親がガスコンロの火を服に燃え移らせて死んだ。
177名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:04:24 ID:TRK5Bez30
>176

それは単なる馬鹿だろ(笑)
178名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:05:05 ID:PnOM4wKA0
>>166
>>161 の物性表を信じると、「同じ重量で作るなら」厚みを半分に出来る。ただし、熱伝導率が1/4なんで
鉄と比べると熱が伝わりやすいって事はないはず。

もっとも、この辺はものづくりの範疇で、チタンの方が軽くても割れないとか剛性が高いって性質があれば
さらに軽く(薄く)出来るから結果的に熱伝導率も高くできるのかも知れない。
漏れは、金属屋じゃないんでその辺の所は判らないな。

まぁ、実際に使っている人の感想が正しいんだと思う
179名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:05:55 ID:EDNE4fwK0
>>174VS>>176は176の負け。
176の知り合いの親が不注意アホ。
180名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:06:00 ID:S1IrSNXu0
>>173
屋内機器の電化は進むだろうが電気温水機器は燃料電池を使った
電熱供給装置に変わると思う。
増加した電力量を燃料電池でカバー、その時の廃熱でお湯を湧かし
給湯や暖房に使う。
燃料電池の燃料(水素)は水素をそのまま用いる以外にメタン改質、
石油(石油ガス)改質、アルコール改質と数種類あるが改質型では
メタン改質が一歩リードしている。
となると天然ガスに切り替えている都市ガス会社が有利。

つか電力会社が一番恐れているのがこのパターン。
実際大規模施設といった電気の大口需要家をガス会社のコージェネに
需要を奪われている実績がある。
181名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:06:35 ID:F3nBlBQT0
>>174

こう言う居レギュラルな話は、電気にしてもガスにしてもちがくないか?

昔からガス使っていても、電気使っていても事故は事故だろ?
俺がガキの頃は、ガスレンジはマッチで火をつけるのが普通だし、
小学校に上がる位に成れば、普通に出来る話だぞ。

不注意の事故を比較に持ってくるのは、ちがく内科?
182名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:09:59 ID:PnOM4wKA0
>>180
家庭用の燃料電池は、多分普及しないと思う。
エネルギー効率を考えると、とくに中間期で熱が余りすぎるから熱効率が上がらない。

例えば、中規模程度のマンションとか、コンビニ併設のマンションとか熱需要の比較的多いところで
ガスエンジンコジェネを使うほど大規模でもない結構ニッチな所でしか生きられないんじゃないかな
183名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:10:43 ID:EpJNHjSU0
チタン中華鍋はうちで使ってるけど、
確かに軽くて扱いやすい。

つーか、オール電化って話を聞くとガス使ってる身としては不便だなぁって思う。
なんでこんな苦労してまで数千円のガス代にこだわるの?
へたすりゃ減った電気代以上に電気代かさみそうなのに。
184名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:11:31 ID:koa6rNhe0
>>177 >>179
『コンロの火が衣服に』で検索してみればいい。
185名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:12:10 ID:7nPMu/ns0
ガス屋もIHの研究開発してるから大丈夫だよ。
186名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:13:01 ID:mjzoa79d0
おいしい料理なんか外食で食えばいいんだよ。
普段の飯は手軽さが命。
187名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:14:00 ID:F3nBlBQT0
>>186

素材が中国製でも?
188名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:14:10 ID:EpJNHjSU0
>>186
手軽さもガスが上だけどな。
189名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:16:01 ID:7DF6ejPv0
電化(欧米)vsガス(東南アジア)
っていう代理戦争だろ。
清和政権になってから電化が強くなった。
190名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:16:35 ID:FP8jkws50
これから家建てる身としては、オール電化でローンや火災保険が
安くなるのはやはり気になる。導入しちゃおかな?とつい思う。
191名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:18:52 ID:F3nBlBQT0
>>190

配管だけしておけば。今だにどっちが良いか俺には分からん。
192名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:19:18 ID:sHEjvzba0
>>173
それは考えられんな。
物事と言うのは、やり方が過ぎると元に戻ると言う性質がある。
つまりどんなに文明が発達しても、原始的なやり方が一番良い
という結論になるんだよ。

サバイバルで火をおこすことはあってもIHは考えられんし
193名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:20:05 ID:EpJNHjSU0
オール電化より、火災保険を火災共済に切り替えた方が安くなるんじゃない?
194名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:21:06 ID:Gh49yU2d0
>>192
サバイバルではガスで点火はしないよ
195名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:22:34 ID:+N9RMLp/0
>>188
それはないわ
196名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:22:52 ID:EpJNHjSU0
最近のガキんちょはたき火も出来ないらしいからな。
197名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:22:54 ID:sHEjvzba0
>>194
何処を見たらガスと書いてある?
198名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:23:20 ID:lS7fy/x30
最近調理に電子レンジ使うんだけど、時間短縮になって便利
カレーとかも15分かからんからなあ

専用のクッカーも増えてる
199名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:23:29 ID:8s6kEIzw0
>>182
その辺は今のガスエンジンコージェネでも解り切っている問題。
だから家庭向けは熱に合わせて発電するという熱主電従の設計になっている。

燃料電池を含むガスコージェネ最大のデメリットは初期コストの高さ
(加えて燃料電池は実証実験中)なのでここが下がれば普及は加速度を増す。
200名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:24:45 ID:gFtXizMoO
201名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:25:33 ID:le5Brvn50
ガス会社は払いが遅れると執拗な電話攻勢→すぐに止める。
電気は1ヶ月遅れでもそのまま使わせてくれる。だから大好き。
202名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:25:44 ID:EpJNHjSU0
>>195
正直、鍋選んだり、価格も高いし、配線を考えても
IHはガスよりてがるってことはない。
ガスコンロなんて1万円しないんだからさ。
203名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:28:29 ID:uSw1r1Od0
>>202
IHも100Vの安いの選べば1万しませんが?
204名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:28:56 ID:FP8jkws50
>>201
水道も遅いよね。
なんでガスは早いのか。ガス無くても生きていけるでしょ?ってことかね。
205名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:29:33 ID:PnOM4wKA0
>>199
>だから家庭向けは熱に合わせて発電するという熱主電従の設計になっている。

買電が多くなってメリットがある?

初期コストもそうだけど、高分子膜前後の露点制御が初期レベルで10年20年家庭環境で維持できるとは
到底思えないんだけど
206名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:30:13 ID:T1+qd0VD0
ガスは火が見えるからすぐに危険というのがわかるけど、
IHじゃそれがわからんから、それを理由に火傷したとか
クレームが来る様な予感
207名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:30:17 ID:xOvpubCd0
ガス会社と契約した場合は電気料金激高になるようにしたらガス会社死亡じゃね?
208名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:31:11 ID:koa6rNhe0
>>197
原始的なやり方がやりかたが一番というならマキとか墨だろ。
サバイバルで火をおこすのにIHを使わないのと同じように、ガスも使わないのだから。

という意味だろ。分かれよ。
209名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:31:14 ID:uSw1r1Od0
>>204
ガスで自殺されたら困るからだよ
210名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:32:44 ID:EGeCHKeC0
そういえばガス吸引流行ってるらしいな
テレビの特集で見た
211名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:34:46 ID:87WoDQd90
>>206
インジケーターが付いてるよ。
212名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:34:53 ID:vWmHWfyJ0
>>206
加熱中は、プレートに鍋やフライパンを囲むようにでっかくランプがつくので感覚的に火がついていると分かる。
スイッチを切ったあとの余熱についてはガスと同じ。
213名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:35:07 ID:l5aBH2qo0
昨今の強烈なLEDで盛大に光らせればいいのに>IH
214名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:35:12 ID:EpJNHjSU0
>>203
1万円しないIHはカセットコンロ並の代物じゃん。
215名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:35:26 ID:FP8jkws50
>>209
Σ(゚Д゚;) ナルホド
216名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:36:47 ID:1kAz+f+/0
>>178
いや、チタンは熱は伝わりにくいよ。
だから、熱源の周囲だけが高温になって
広がらないから焦げるワケ。
217名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:39:52 ID:/0FLDaE90
>>213
たしかパナのIHはコンロ自体がスイッチを入れると赤く光ったはず。
218名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:42:42 ID:cQuoGaLY0
ガス? 電気? 
どっちでもイイから、さっさとM&Aして、
最良のものを提供しろ。そして古臭い財務体質を変えろ。

このままだと数年後、中国企業に飲み込まれるかもねw
規模の経営ではもはやかなわなくなっているしね。
219名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:46:02 ID:T1+qd0VD0
220名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:05:37 ID:uTpWbxz+0
>172
どうでもいいけどレモンガスって
プロパン屋の中で一番トラブル多くて最低のガス屋だぞ
221名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:12:03 ID:m4SgVDl60
電気だとチャーハン不味いんだよな
222名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:17:22 ID:1kAz+f+/0
>>220
そうなの?どっかソースある?
いまんとこ大丈夫だけど・・・
まさか料金詐欺とかやるのここ?
223名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:21:06 ID:Atq2S5mR0
そりゃ、本来の機能である加熱という点では
なべ底を暖めるだけのIHは、どうあがいても勝ち目はないわな。

>>221
IHだと食材を入れたとたん鍋の温度が下がって、すぐには回復しないんだとか。
そういうようないろんなことの積み重ねなんだろうな。
ご飯も、なぜかガス釜の方がうまい。理由はわからんけど。
224名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 02:31:27 ID:/0FLDaE90
4スレ目までの結論。

チャーハン命ならガスコンロ。
チャーハンにこだわりが無いならIH。
225名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:07:14 ID:slKGjFxeO
両方使ってみた感想

電気よりガスで調理する料理の方が美味い!!
226名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:14:58 ID:fKxGsilR0
欧米じゃ、ガスとIHが複合したハイブリッドコンロが増えつつあるというのに、
国内じゃ松下が100Vのショボイのを出したっきり…。
電力会社かガス会社からの圧力があるとしか思えない。
オール電化プランなんて、不景気で電力需要が伸び悩んでいるもんだから、
予想電力消費量を増やして発電所建設利権を守りたいだけだろ!
だいたい業務用の電子レンジだって2kwだって言うのに、IHの5.8kwってなんだよ!
なんと58アンペアだぜ。IHに切り替えるだけで契約アンペア数が倍になっちゃうよ。
227名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 03:22:49 ID:Atq2S5mR0
>>226
欧米では電磁波に対する警戒感からIHってのはほとんどないと聞くが。
そもそも、熱源を電気で賄うなんて、とんでもないエネルギーの無駄だから、やめるべき。
228名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:24:30 ID:lS7fy/x30
しかし、ガスより炭火のがはるかに美味い!!
229名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:21:45 ID:XOxIbSzP0



それでもオール電化の流れは止めれない



  カ   ス   屋   死   亡


 
230名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:26:48 ID:hmw3yjZl0
>>226
58Aって・・おまえ中卒かw
231名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:27:06 ID:NdmZl88nO
ガスが漏れてます
232名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:34:11 ID:NdmZl88nO
ガスは部屋が暑くなったりするし、両方使えるといいね。
都市ガスが使えるのなら安いんだし契約してもいいと思うよ。
プロパンもカネが余ってるなら有りだよね。
まあ火力の強いカセットコンロを買うのが現実的かな。
プロパンの基本料金を払うカネがあれば1ヶ月じゃ使い切れないくらい
カセットガス買えるからね100円ショップとかで。
233名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:39:31 ID:ZspDfxeaO
>>225ハハハ
234名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:40:14 ID:h1fW1CztO
ガスと電気の仁義無き戦い

現役料理人(和食・煮方)の俺があえて言う

電気は電気らしく生きろ!
ガスにはそれしか取り柄がないが、特化している。
今さらIHなんて笑わすなボケ!
ただでさえ公共料金の中で
危険度が一番高い業種なのに支払い後回しにされやすいのがガスを敬え!
235名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:40:46 ID:NdmZl88nO
電磁波が漏れてます
236名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:42:10 ID:KtQ+iEt70
ハイブリッドコンロほしす
237名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:48:47 ID:k/OAWSqPO
チャーハン作るならガスだよな。
電気だと火が通らない。
238名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:49:14 ID:NdmZl88nO
プロパンガスは極端に高いよね。社会の近代化に貢献したのは事実だが役割を終えつつある。
239名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:50:14 ID:x9tVZGoK0
バスガス爆発
※バス=風呂
240名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:53:45 ID:qxM8FIz60
東電の社員乙!

とか書きゃいいんだろニュー速+って。
241名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:54:28 ID:h1fW1CztO
電気はこたつで十分。
そのこたつの上でIHなんちゃらなんぞカタハラ痛いわ!
おまえら本当はアムウェイちゃうのか?
242名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:56:43 ID:h1fW1CztO
>>233
>>234に絡んでこないのが不思議ですね
243名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 05:58:47 ID:33j8Zh2m0
炭火が使えるシステムキッチン作れ。
晴れてないと外で七厘使えないから不便だ。
244名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:01:31 ID:h1fW1CztO
>>2
>たとえば炒飯でも正しい調理をすればIHでも美味しく作れる。(両手でヘラを2本使用する調理ね)

それなんて調理ごっこ?

245名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:03:32 ID:g+Bhxqoo0
松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、
過去に54件起きていたことが6日わかった。経済産業省が発表した。
電源スイッチの役割を果たす「つまみ」部分に体や物が誤って触れて電源が入り、
コンロ上に置いた物に引火したという。

5月13日にも東京都内の住宅で、誤って電源が入ったことが原因で室内の壁や
天井、冷蔵庫が一部焼損する事故が発生。
同社が改正消費生活用製品安全法に基づき経産省に報告した。

同製品は日立ハウステック製のミニキッチン「KM-1203D」に組み込まれて利用されている。

電気コンロを巡っては、同社以外のメーカー製を含め、同じような原因で火災が多発。
このため業界団体の日本電機工業会やキッチン・バス工業会が、全メーカーの製品
約53万台を対象に、誤ってつまみ部分に触れないよう器具で覆うリコール(無償修理)を
進めている。


ニュースソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070606AT1G0603M06062007.html
日本電機工業会
http://www.jema-net.or.jp/
「電気こんろ」からの出火について(キッチン・バス工業会ホームページ内)
http://www.kitchen-bath.jp/public/seizousekinin/mk22/mk103.html
松下電器
http://panasonic.co.jp/

関連スレ
【家電】レンジ・冷蔵庫など300万台、松下電器が無料部品交換へ[07/05/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180522088/
246名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:05:24 ID:DGz95M0uO
料理によってはガスの火力が絶対必要だから…1口はガスで後3つは電気とかがいいな…
ちょっと違うが、ホットプレートで焼いた肉ってマズイよな
247名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:07:08 ID:NdmZl88nO
電気コンロはやめて卓上IHを買おう!
248名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:15:07 ID:KoG5QcBUO
衣類乾燥機はガスの方がふんわりカラッと仕上がる。
249名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:17:58 ID:NdmZl88nO
衣類乾燥機は電気の方がふんわりカラッと仕上がる。
250名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:19:56 ID:hU4kh6gj0
我が家はオール電化には興味なし
一等地にただで家をくれるなら
住んでやってもよい
でなければ興味茄子
251名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:22:28 ID:h1fW1CztO
チャーハンの作り方(和食・まかないバージョン)

・中華鍋からうすく煙が立つまで熱する
・サラダ油をひく。全体に浸透したら余分な油を戻し
・きざみ生姜を加える。香りが立ったら
・きざんだ豚バラ肉を投入し、軽く白くなるまで火を通し、
・ミジン玉葱・ピーマン・人参投入(生に近いくらいでいい)
・ライス投入
・鍋を振りながら、レードルなどでライスを切るように、全体に火が回るようにジャッジャッジャッ
・さらに全体に火が回るように中華鍋をふる。コツは「引く」感じ。
・塩・コショー、お好みで少量のガーリックペッパーやチキンコンソメの粉末、
サクラ海老や鮭のほぐしたもの(←これらは野菜と同時だが)
・ふわっとしてきたらとき卵投入。これでますますふわっとするはず
・卵を加えてからは1分が勝負!
・ジャッジャッジャッ!

ほい!と皿に盛り付けて熱々を食べる前に中華鍋を洗剤を使わずにタワシとお湯で洗う。
空焚きしてかわかす。
乾いたら火を消す。
ガスレンジから中華鍋を外す。

大きめのスプーンとビールを用意してウマー
252名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:27:36 ID:NdmZl88nO
チャーハン太るよチャーハン
253名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:29:35 ID:l1BHLZx80
自宅で中華鍋振ったりしねーよバカジャネーノ?
254名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:30:41 ID:ZtO+fnqZO
バスガスバクハツ
バスガスバクハツ
バスガスバクハツ
 
よっしゃあ〜
255名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:32:06 ID:LM/FNgXxO
おまえこそ馬鹿じゃねーの
256名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:33:15 ID:h1fW1CztO
>>253
フライパンでも同じだよ
バカじゃねーの?
中華鍋のほうが返しやすいから使ったまでだ
料理したことねーやつがIHとかぬかすなよ?
まだぬかしてないようだがな
257名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:34:52 ID:KCjtSCuV0
>>7 m9(^Д^)プギャー
258名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:35:54 ID:/o6Cn8U10
日本以外ではほとんどIHが普及しない件
259名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:36:22 ID:NXcJO7L0O
>253
料理した事ないのか?
コンビニ弁当でも食ってろ
260名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:39:27 ID:ZtO+fnqZO
発電所がトラブルおきたら生活できないオール電化
261名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:40:50 ID:k/OAWSqPO
ガスの強い火力で作ったパラリとしたチャーハン。
電気で作ったよく熱せられていないチャーハン。
262名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:41:23 ID:LdrH8yk40
亀レスだが>>201
東京ガスとかでもそうなん?
自分が今住んでいる賃貸に入ってるガス会社は、
地元のマイナー会社で(サイトはあるけど)
>>201にある行為に加え、ドア殴打に張り紙とヤーさん並だった。
今は、解約し平和な日々です。

環境・電力板見たら当該会社の社員が、給料安いと不満のスレ建ててて吹いた。
・・・理由は自分達にも充分あるだろうに。
263名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:41:24 ID:h1fW1CztO
>>2
>>7
カップラーメンのお湯を沸かす程度には使えるかもな。
あなたみないな人が似合う一人鍋とか。

あれ?ガスでできることばかりだ!なんでわざわざオール電化なのかさっぱりわからないっ酢

オール電化なら長期停電になったら真っ先に死ぬんじゃないか一人暮らしの老人は。
264名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:42:16 ID:2adp3w/30
確かにガスの方がすかっと料理できるよな。
265名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:42:18 ID:+Kh+6mFn0
>>251
卵最後に入れるのか。へー。
266名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:44:18 ID:h1fW1CztO
>>2
>これはもう決まっている事。
> ガスを燃やして調理するのに罪悪を感じる時代が来る。


あるあ…ねーよwwwww
罪悪ときたもんだ!
267名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:45:59 ID:gj94rYjm0


>>2が正論だな。
268名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:46:40 ID:l1BHLZx80
>>259
いつも食ってるよ
269名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:46:42 ID:S6c+1rz00
ライフラインを電気一本に統合するのは不安がある。
リスク分散を考えるなら、オール電化よりは電気とガスに分けた方が良いと思う。
270名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:47:48 ID:HQHPEfKj0
電気だろうが、ガスだろうがどーでもいい。

料理するとなるとガスの方が…ってなってしまうが。
電気で料理する気になれん…
271名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:47:52 ID:k/OAWSqPO
チャーハンはガスで作らないとおいしくない。
272名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:48:33 ID:h1fW1CztO
>>267
出た!根拠もないのに勝利宣言!!
詭弁のガイドライン通りだな
273名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:49:41 ID:4RjdJXyl0
風台風が来て電線が塩水まみれになって一週間停電を経験した者としては
ライフラインを電気一本にしてると止まったとき辛いなってことはある
274名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:50:31 ID:ldAB7BeL0

マジレスするとガスがいくら頑張っても、家庭用ならたぶんIHヒーターの火力には勝てない。

IHは鍋が限定されるのと調理方法が特定されてしまうのが欠点。
そこを突付かないとガス会社の言う事が嘘になってしまうし消費者もそこに気付きつつある。
ガスがIHに勝てるのは中華鍋みたいな丸底の鍋を使用した調理。
それだけなんだが、そこに魅力を感じる人がいるはず。

あと、新しい物を受け入れられない人もいる。
物を熱するのに火が見えないと安心できない人がいる。
そういう人もターゲットだ。

いずれにしても地球温暖化を防ぐためにはオール電化住宅を増やす事は必需。
嫌でも日本が国を挙げてオール電化住宅を推薦する時代が来るし、高齢化社会も追い風となりオール電化があたり前になるんだな。
これはもう決まっている事。
ガスを燃やして調理するのに罪悪を感じる時代が来る。

それだけにユーザーを騙すような宣伝は良くないと思う。
「ガスは火力が強く、美味しく料理が出来る」 ← これは嘘。
たとえば炒飯でも正しい調理をすればIHでも美味しく作れる。(両手でヘラを2本使用する調理ね)

275名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:51:11 ID:dspgv1AyO
そこで太陽光ですよ
276名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:51:33 ID:l1BHLZx80
だから都市ガス+電気が最強なんでしょ。駄目ならオール電化+カセットガス。プロパンは終了。
277名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:51:42 ID:NXcJO7L0O
そもそもオール殿下って何のため?
業者のためか?

278名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:55:32 ID:l1BHLZx80
>>277
都市ガスのない地域の人のためでない?
279名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:58:29 ID:h1fW1CztO
>>274=>>2
>たとえば炒飯でも正しい調理をすればIHでも美味しく作れる。(両手でヘラを2本使用する調理ね)
それなんて調理ごっこ?

>これはもう決まっている事。
> ガスを燃やして調理するのに罪悪を感じる時代が来る。

あるあ…ねーよwwwww
罪悪ときたもんだ!


コピペにはコピペですよ
280名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:58:33 ID:l1BHLZx80
新築戸建て住宅におけるオール電化採用率
北海道電力 = 17.3%(2005年度)
東北電力 = 24.7%(2005年度)
東京電力 = 10%(2005年度目標)
中部電力 = 約25%(2004年度)
北陸電力 = 約60%(2005年度)
中国電力 = 52.7%(2004年度)
四国電力 = 63.6%(2005年度)
九州電力 = 45%(2005年度)
ttp://www.alldenka.jp/aboutalldenka1+index.id+6.htm

東電管内は都市ガスが来てるから幸せだよ。
281名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 06:59:34 ID:3mdu0ml80
おれ自身はガス派なんだが
年寄りだけの世帯はオール電化の方が安全なんだろうなとも思う。
282名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:00:36 ID:1z7Bwvjx0
電気コンロをMAXにしたまま眠ってしまった・・・。

電気コンロMAX8時間って、
電気代にしてどれくらいかかるかな?
283名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:01:22 ID:MInxsmvFO
>>277
安全面とかかな
子供や老人がいる家の人はわかると思うが
やつらはミュータント、何するか予測不能なとこあるし(得に子供)
リスクを下げるためにもオール電化賛成
284名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:01:47 ID:h1fW1CztO
>>281
もう反論出てる上、年寄りはここ読んでないだろうなあ
285名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:01:53 ID:h3z5Cqph0
 東京ガスは神だと思っている。 7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のガス実家
(もんじゃ焼き屋)に食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりガスが玄関から漏れてきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない刺激的な臭いで。

 ガスが「俺いつもの〜」と言って二階に充満すると、店内にいた高校生集団が
「ガス臭い!」「ガス臭いかっけー!」などと騒ぎ出し、ガスが漏れてきて即爆発。
店内に13,4人ほど居合わせた客全員が爆死した。
高校生達がガスの母校静岡学園の科学部だとわかったガスはいい色で燃焼していた。

 そしてガスは「またな〜」と二階に上がっていき、 店内は静かになった。
私と両親はガスの火力や危険性に興奮しつつ食事を終え、オール電化に
移行しようとショールームに向かうと、店員さん(カズ妹)が
似てないモノマネをしながら「まさにガスだね」と。
あれには本当にびっ くりした。
286名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:02:20 ID:wI7IPWWd0
>>282
ガスだと5000円くらいじゃねぇの、電気はもっと高いのかな
287名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:03:54 ID:r8UFI1zo0
基本料金あるからどうあがいてもオール電化の方が安いしなあ。
最近じゃガスの方が火力が強いってのも嘘だし、ジリ貧は免れないわな。
288名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:04:05 ID:298F+Hpr0
電気代の方が高くつく
289名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:05:46 ID:cKl+OSgk0
オレ、ひとり暮らしでガス使って料理してるけど、美味しくなんてできないよorz

ガス屋のウソつき
290名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:05:47 ID:l1BHLZx80
ガス代と言っても都市ガスならそんなに高くないよ。プロパンなら破産だね。
291名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:06:05 ID:FWcjVvnB0
電気は停電しても5分以内に復旧できるような
システムにしている最中。
大規模破壊では都市ガスよりかは復旧が早い
プロパンガスは最速か。
電化だと、昼は電気代が高く夜は安い。
太陽電池は、今は国の補助が出ないし
パネル洗わないといけないし、効率のいい
発電温度は25度位。

何が言いたいかと言えば、

電化でチャーハンは諦めろっ
焼肉は七輪に火をおこせw
292名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:06:22 ID:6u0CKl3p0
ガスは暖房の方が便利だと思う。
料理なんかあまりしないからなw
が、酒好きの漏れとしては肴が簡単に焼けるガスコンロは
やはり必要。もともとレンジもオーブンも炊飯器もミキサーも電気だし、
電気で調理するなんてのは当然だけどな。

やはり両方ある方がいい。女性が電化に憧れるのは油汚れの掃除と
臭いが部屋に蔓延するのがいやなんだろ。
電気でも臭いは出るが、油汚れは確かに掃除は簡単。

調理も暖房も火力はやはりガスの方が強いよ。
つーか調理の時間が早いかな。熱くなる時間が早い気がする。
293名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:07:33 ID:EazrusCYO
オール電化にしたけど、なんだかな…微妙
野菜炒めが、手ぬるいんだよ
294名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:08:24 ID:h1fW1CztO
>>283
しつけもできない奴がオール電化を称賛するスレになりました
295名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:09:29 ID:1z7Bwvjx0
>>286
だ、騙されないぞ・・・。
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
296名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:10:39 ID:NXcJO7L0O
>278
うちはプロパンガスです
(市街地は都市ガスだけど)
>283
電気と言えど、水槽のヒーターなんか、新聞紙の上に落ちると数分で火病するからなんとも…

テレビの上に花瓶を置いて火事になった事もあるそうだし

甥っ子ら見ててもガスコンロかちかちやって確かに危ないな
うちは外出時には必ずガスの元栓閉めてでかけるけど…
297名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:11:08 ID:+xnQxdzD0
オール電化で、フランベってできるの?
俺よく肉料理でやるんだけど…
298名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:11:32 ID:6u0CKl3p0
ガス炊飯器ってーのが意外と便利なんだわ。
炊けるのが速いから。飯炊く不便さは米洗うのも
さることながら、時間がかかり過ぎること。
しかしガスだと実に速い。
299名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:12:46 ID:wI7IPWWd0
オール電化の方が火力高いだろ
良い部屋に住んでるとこは知らないけど
それぞれの長所

火力、見栄え、安全、値段           オール電化
フライパンが振れる、どんな鍋でも使える  ガス

こんな感じか
300名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:14:42 ID:8s6kEIzw0
東京電力&東京ガス管内なら
IH&ガスハイブリッドコンロ
ガスオーブン&電子レンジ
ヒートポンプエアコン&TES床暖房
エコウィル(ガスコージェネレーション)
の良い所取りが良いと思う。
これなら電気は昼間も安い従来電灯契約で済むし
増えた電気量はコージェネで賄える。
301名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:15:41 ID:h1fW1CztO
>>289
ガス以前の問題だろうに

実際、湯沸器とガスレンジ以外はすべて電気だし。あ、暖房もか。
油汚れの出ない料理なんて料理じゃないよ。エサだよ。
以下、しつけと料理・後片付けのできない人がオール電化を称賛するスレになりました。
302名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:15:42 ID:l1QhDcfC0
まあガス協会の会長がパフォーマンスしてアピールしなきゃいけないほど
電気優勢、ガス劣勢なんだろw
もうIH、オール電化が普及し始めてから三年ぐらいか
その間ずっと電気優勢、ガスジリ貧のままだしな、もう巻き返しは無理だろ
303名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:16:32 ID:Lv3jb8sYO
加熱が全然違う

揚げものでカラッと揚げるための最後の加熱が遅いからイライラする

掃除好きにはOK
料理好きにはNG

本当に元に戻したい
304名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:17:15 ID:NXcJO7L0O
>298
ガスなら氷水で炊くと旨くなるでよ
(電気炊飯器では効果無しだった)

昔、ホテル勤めしてた時に応援できた板さんに教わった炊き方だす
しかし、そのホテルでは米の消費量(お客のお代わりが増えた)が増えたために元通りにしてしまったけど
305名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:18:47 ID:l1BHLZx80
この辺のカセットコンロは一般的なガスコンロより火力が上じゃないかな。

カセットフー 4.1kW(3,500kcal/h)
ttp://www.i-cg.jp/cf/konro/cb-asf-35/index.html

ツインパワフル 4.7kW/h(4000kcal/h)
ttp://www.tiger.jp/product_introduction/cookware/CKQ_C.html
306名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:19:03 ID:pEdlCulB0
ある程度以上料理に凝りたいならガスの方がいいと思う。そうでもない人は
電気で・・・という風にこれからはなっていくんだと思う。IHでも火力が必要な
野菜炒めなどは充分作れるが、やはりガスで作ってる方が気持ちいい。

IHの電磁波云々は鵜呑みにしないほうがいいよ。そんなものよりアダプタ周り
の方がたくさん出てるんだから。
307名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:20:46 ID:hLa4Yo7m0
最近のIHは鍋の限定は少なくなったよ。
東電に連絡するとIH使ってると安くしてくれる制度があると聞いたが本当?
308カカロフ:2007/07/06(金) 07:21:01 ID:vWmHWfyJ0
大道廃れて仁義有り。(老子): 改正前の教育基本法の「教育」は、「education」 = 「学び教える場(学び場)」の意味という説
http://kakalov.cocolog-nifty.com/daidou/2007/01/education_0aa5.html
309名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:21:23 ID:l1BHLZx80
>>306
だからカセットガスでええやん。普段は電気で。
310名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:22:22 ID:h1fW1CztO
平らな電子レンジだろ要するに
チン!て鳴らないだけで。
311名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:23:22 ID:BFliKhhiO
電磁波の影響は?
312名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:24:42 ID:+4AZbh6m0
>>310はかわいそうな子..._〆(゚▽゚*)
313名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:24:54 ID:FWcjVvnB0
>>311
とりあえず携帯つかうn(ny
314名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:25:54 ID:l1BHLZx80
>>302
日本ガス協会は都市ガス屋が集まったものだけど、
東京ガスも大阪ガスも東邦ガスも毎年売り上げを伸ばしてるよ。広島ガスも西部ガスも。
オール電化に喰われてるのはプロパンじゃないかな。
315名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:26:38 ID:Jdyvcc0G0
今日のバカなガス屋はID:h1fW1CztOか?
316名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:29:32 ID:pEdlCulB0
>>310
全然違う。IHはコイルの誘導加熱なのに対し、電子レンジはマイクロ波照射
による分子振動を利用しての過熱。
317名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:30:19 ID:SHVVRFT2O
>>297
チャッカマンって手もあるけどだせえw
海苔も焼けないしね。
318名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:31:45 ID:Lv3jb8sYO
あ〜戻したい
IHにしてほんと後悔。料理好きには使えない代物です。サッと油通ししたくてもIHってモタモタしてるしおまけに平底は使いにくい
319名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:32:41 ID:6u0CKl3p0
>>299
いや、火力なんか一般家庭で大して必要はないと思う。
掃除の便利さと調理時間の短縮。
電気は火力が上がるまで時間かかるよ。
どうせ大して長い時間はかけないんだけど、人間は怠慢な
もので更に短くしたいw

あと直火ってどうしても必要で、これは調理以外でも使える。
320名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:33:02 ID:l1BHLZx80
>>318
モタモタしてるなら機器を買い替えたら?そうとう古いっしょ。普通はIHの方が火力が強いし。
321名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:36:25 ID:JPS3Lxda0
中華鍋使いたい奴はガスにしとけばいいだけじゃね
炎で加熱による鍋側面へ逃げる無駄な廃熱も
中華鍋形状なら鍋全体を加熱に適してるだろうし
322名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:37:02 ID:pKAgGwNUO
>>40
プロパンの方がモル数が高いのでカロリーは高いはずだが
323名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:38:38 ID:Lv3jb8sYO
2年前のものです
買い換えるならガスに戻しますよw
火力は前のコンロの方が圧倒的に上でしたよ
中華鍋用のコンロがあったので、あれくらいの火力で中華鍋が使えるのがあればうれしいですね
324名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:40:27 ID:PnOM4wKA0
>>319
>電気は火力が上がるまで時間かかるよ。

なんか、こんな電気ヒーターと混同しているヤツとか

>>310
>平らな電子レンジだろ要するに

こんな、電子レンジと混同しているヤツがかなりの割合でまざってるなw
325名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:43:48 ID:h1fW1CztO
>>315
過去レスくらい読んだらどうかね
>>316
そうなんだ。サンクス

ではおやすみ〜
326名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:45:02 ID:Lv3jb8sYO
手羽先10本が一度に揚げる事ができない!そこなんとかなれば、子供二人いる家庭にも受け入れられるんじゃないかな
でも、気分はガスに戻したい
327名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:45:34 ID:e07ClAA/0
冬場の大停電で凍えるから、非常用の小型石油ストーブは用意した方が良いよと体験者談
328名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:46:22 ID:l1BHLZx80
>>326
電気コンロ捨ててガスコンロに戻しなよ。
329名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:47:45 ID:l9aeGS7oO
>>283
子供に、完全に安全とは言い難いIH電磁波をあびさせるなんて、ありえない

あと百年位経てば、体に対する影響が、どんなものか解ると思うが、

今のところ、IHサイドの言い分は、信用できない。
330名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:47:51 ID:l1BHLZx80
>>327
もともと寒い地方はガスでもオール電化でも灯油の暖房器具でしょう。
331名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:48:35 ID:l1BHLZx80
>>329
おいおいガスコンロによる火災で死ぬ危険の方が遥に高いだろ。
332名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:48:41 ID:cywXBRBT0
プロパンは高いから電化も考えるが
都市ガスなら残した方がいいな
333名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:49:03 ID:JCC48Qkp0
>>328
バカタレ、うっぱらってだろ
334名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:50:16 ID:l1BHLZx80
>>332
そうだね。都市ガスが一番いい。
335名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:51:27 ID:/Q2wC7yDO
「IHのほうがガスより火力がある」って嘘はやめたほうがいいと思うけどな。
336名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:51:37 ID:rIzdMLc60
>>334
そうだな、ガスだとうっかりで死ねしなw

だからうちはオール電化
337名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:52:24 ID:aTnK3RZ/0
IHってなべを使わない料理はどうやるの?
338名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:53:06 ID:l1BHLZx80
カセットコンロ
339名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:55:00 ID:zGwL2VDS0
土鍋が使えないのは困る
340名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:55:53 ID:l1BHLZx80
>>335
そうだねえ。うちみたいに2000kcalを切るガスコンロもあれば、業務用の強いのもあるから一概に言えないね。
実際、都市ガス地域でも飲食店は火力の強いプロパンを使ったりするし、チャーハン命の人は
極端に高いガス代を払ってプロパンを使うってのも手かもね。
341名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:55:58 ID:o0cwf+dN0
ガスはどうしてもコンロ周りが汚くなりがちだからな・・・IHは清潔にできるのが魅力なんだ
342名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:56:25 ID:l1BHLZx80
>>339
@IH対応土鍋を使う。
Aカセットコンロを使う。
343名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:58:56 ID:aTnK3RZ/0
IHってなべを使わない料理はどうやるの?
344名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:01:28 ID:fMHwHxmwO
なんか宗教論争みたいになりつつあるな。ここ。

俺はなんか一つのエネルギーに依存したくないから、多少割高でも併用する
345名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:01:48 ID:l1BHLZx80
>>343
カセットコンロ
346名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:02:36 ID:l1BHLZx80
>>344
そうだね。都市ガスが来てるなら多少割高でも併用した方がいいと思う。
347名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:02:43 ID:CTGXy4PZ0
オール電化にして4年 ウチの嫁が言ってます、
『お湯は早く沸くし 夏場はキッチンに熱がこもらなくて楽』 てさ!

ガスに戻してサウナ状態にしてやろ〜か? 最近太ってきゃがって。
348名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:04:53 ID:oAVnlsX7O
反電化のマスコットキャラは広瀬康一くんに決まりだな
349名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:10:30 ID:DErqdNrm0
カロリーもさることながら、IHはなんとなく美味そうには見えないから嫌だ
火にしても刃物にしても危ないなら使わなければいいってのも違うような気がするし
350名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:12:06 ID:Lv3jb8sYO
キャンプでカセットコンロの火力強いの試したことありますけど、10分全開で弱くなります
351名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:15:08 ID:pEdlCulB0
>>349
料理の品目が増えると、IHでの調理はかなり時間がかかってしまう
のがネック。火力自体はそんなに変わらないんだけどスピードが全然
違う。中華料理に凝っててたくさん作る人なんかはガスの方がいいと思う。
まあ普通に料理作る分には問題ないんだけどね。自分はガスの方が好きかな。
352名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:17:31 ID:rIzdMLc60
ガス漏れ事故で死ぬ可能性と
感電事故で死ぬ可能性を考えたら、ガスなんて考える以前の問題だと思うが。
353名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:20:29 ID:l1BHLZx80
>>350
あんまりガスが入ってなかったんだろう。
354名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:21:34 ID:fcVhNGVNO
>>351
火力強い分IHの方が早いと思うんだが,どんな調理してるの?
鍋を直に温める分も考えれば余計。

355名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:22:01 ID:gSIfQcbQ0
>>335
「ガスのほうがIHより火力がある」って嘘もやめたほうがいいと思うけどな。
356名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:24:34 ID:3QSL1TEAO
ihとガスのどちらが旨く調理できるか
知りたければプロが使う厨房を見ればいい
プロはihなんか使いませんよ常識的に考えて
357名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:24:47 ID:fcVhNGVNO
>>316
それIHじゃなく,ただの電気調理器だぞ。
358名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:24:58 ID:pEdlCulB0
>>354
温度分布も違うし、鍋振りすると通電の仕方が変わってくるので差が出てくる。
普通の料理作る分には問題ないけど、中華で品目が増えてくるとかなり差が出てくる。
359名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:25:39 ID:1cvIkLoF0
どれだけチャーハンが美味く作れると言っても
それ以上の利点(あえて書かなくても使っている人はわかる)
があるからこそIHは売れる。

一旦オール電化にするとほとんどの人が満足しているから
絶対にガスには戻らない。
ガスの利点はあるものの現実は変えられない。
360名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:25:40 ID:hkGoGHZn0
電気オーブンって良いのある?
俺飲食業だから火力は生命線なんだけど
あれば買いたい
361名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:27:48 ID:DErqdNrm0
プロパンガスと比べるとどのくらい安くつく?
362名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:28:52 ID:W2FrZrRuO
確かにIHのほうが火力が強いって聞いたことがある。
ガスのコマーシャルみても、IHより火力があるとは言わないよね。

ガスの火力はイメージだな。
363名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:29:12 ID:2eVCx4zCO
電磁波について完全スルーなのは何故?
妊婦とか大丈夫なの?
364名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:30:08 ID:pEdlCulB0
>>357
間違ってないよ。正確に言うと「鍋とコイルによる」だけど。
365名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:30:24 ID:fcVhNGVNO
>>358
IHで調理したことない?鍋は振っちゃ駄目だよ。
それとガスと違って鍋の温度分布が均一だってことを理解して調理しないと焦がすぞ。
366名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:32:36 ID:JOBH1pgWO
ガス暖房はじめると、めんどうな灯油や、暖かくないエアコンには、戻れない。
367名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:34:07 ID:TxLGQTMW0
要するに趣味の問題だな。
料理を趣味とする人には、電化は今のところ向かない。
アナログだが、鍋の振りや土鍋ごはんなどの醍醐味を味わえないからだ。

実はうちも3年前の改装時にIHを導入した。
妻の強い要望ゆえだった。
当初は「夏でも料理が楽だわ〜」とご機嫌だった彼女だったが
次第に料理レパートリーが限定される不満に気付きだした。
自分が言いだしっぺなので口には出さなかったが、態度でありありと分かった。
この春俺が「ガスの方が俺、やりやすいんだわ」とネタを振って、キッチン回りの再改装に踏み切った。
妻は暑いよぅとか文句言いながらも、確実に以前より楽しそうだ。
レパートリーも増えて俺も満足だし、俺が厨房に立つ回数も増えた。
368名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:34:23 ID:pEdlCulB0
>>365
>それとガスと違って鍋の温度分布が均一だってことを理解して調理しないと焦がすぞ。
逆逆。温度分布が均一なのはガスの方。

>鍋は振っちゃ駄目だよ
そう、通電の仕方が変わって・・・というより半ばとまってしまう。
つまり中華料理作るのに鍋が振れなくなっちゃう。
369名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:35:21 ID:gSIfQcbQ0
>>363
さんざん外出だが電磁波を気にするのならまずは携帯電話を捨てることだ。
370名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:38:11 ID:SItCvkQV0
>>367
おまえは趣味で3年しか経っていないキッチンを改装するのかw
371名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:38:56 ID:UgO3roz7O
>>359
ガス→IH→不満かつ金に余裕ある→ガスにもどす、もしくはガスもつける

これがよくあるパターン
IHはまだ調理器ってレベルじゃない

補助金のためにうりますけどね、ええ
372名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:41:10 ID:XIsnaI+n0
好きな方使えばいいよ。
でもIHの方が火力が強くて掃除が超楽。
これだけは揺るぎない事実。
373名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:43:24 ID:XIsnaI+n0
>>371
いや、そのパターンは滅多にない。
いるもん!知ってるもん!って言うなよ。
返事に困るからw
374名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:43:32 ID:lzihr1Kx0
>>371
よくあるパターンなのに益々オール電化のシェアが拡大していくのはなぜ?
375名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:45:16 ID:gSIfQcbQ0
中国料理が嫌いな俺様にはガスでなければならない理由が見当たらない。
376名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:49:39 ID:TxLGQTMW0
>>370
うん、趣味だからこそ再改装したんだよ。
コスト面だけ考えたら、もったいないから10年は使え!と言う罠。
>>372
これは事実だね。
掃除が楽だとのメリットは大きい。
火力にしても「鍋を振る」「土鍋の風情が欲しい」などの趣味的要素を除けばIHは優秀だった。
電磁波云々については、単なる都市伝説だから考慮の必要すらない。

だけど料理好きの人間にとっては、そういうアナログ部分も重要な味付けのひとつだったりするんだよ。
めんどくさくても、石油ストーブに冬の訪れを感じる人もいるんだから。
377名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:52:31 ID:MkMac2WP0
>>368
>逆逆。温度分布が均一なのはガスの方。
嘘をつくな。
IHの利点は温度分布が均一な事だぞ。
378名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:54:40 ID:qw+IV4hCO
ガスはいいよ、普通に上手い飯が作れる
IHは一見かっこよく見えるけどまずい飯しか作れない
やっぱり料理は熱だけじゃなく火が無いと美味しくつくれないよ
なんだか本格派だからガスじゃなくちゃみたいなレスあるけど
そうじゃなくて普通に家庭でもガスがいいと思う
食は生活の基本だし大切にしないとな
379名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:55:14 ID:XM3CZ6ZW0
ガス=野球
ってことか
380名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:55:23 ID:XIsnaI+n0
>>367
なかなかの趣味人ですな。
その流れは初めて聞いた。
俺もほぼ毎日台所に立つけど、
やっぱりガスでやりたいと思う日もあるね。
381名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:57:38 ID:hbi+VNPK0
最近賃貸マンション引越ししてIHヒーター使うようになったんだけど、
火力の調節がなかなか慣れないね。

ガスなら火をみれば大体分かるけど、IHの火力がどんだけ出てるのか
がさっぱり…
382名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:58:15 ID:MkMac2WP0
>>378
そこら辺は好みだからな。
一概には言えない。

まあ、IHはまずい飯しか作れないと言っている奴は使い方を間違えている場合が多いがな。
ガスでの調理癖が抜け切らない奴に多い。
383名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:58:17 ID:mGFWcezT0
お湯を沸かして起こした電気でお湯を沸かすなんて、ナンセンスだ>>IH
384名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:59:46 ID:3CCZemFQO
オール電化にすると停電したとき何もできなくなるよね?
385名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:01:01 ID:MkMac2WP0
>>384
突然、停電する確立がどれだけあると思っているんだ?
後、災害時に最初に復旧するのはガスではなく電気だ。
386名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:01:37 ID:XIsnaI+n0
>>378
でも、君ん家の炊飯ジャーとかオーブンは電気式なんでしょ?
387名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:02:12 ID:SE2FF4w90
>>384
オール電化じゃなければ何ができるというのかね?
388名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:03:13 ID:MkMac2WP0
停電したらガス器具も使用不可能になったような・・・
389名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:03:28 ID:UgO3roz7O
>>373
かんがえてみろ、その逆パターンはさらにないからw

>>374
現状ガスのシェアが多いから新参のIHがくいこんでいってるわけで
IHのがイメージ資金力ともに圧倒的にうえなわけで
俺もおこぼれで生活できるわけでw

まあ仕事にもどるわw
390名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:04:20 ID:VBGpCFg/0
IHも使い込んでくると表面が焼けて変色して汚くなるるんでしょ?
391名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:05:28 ID:B0nE2qXKO
なんで必死なの?
工作員は勤務中?賃金は派生するの?
392名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:05:34 ID:MkMac2WP0
>>390
クリームクレンザージフをかけてしばらく放置した後、くしゃくしゃにしたアルミホイルで
強くこすれば取れる。
393名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:06:01 ID:SE2FF4w90
>>389
IH売って補助金とか言ってる時点でネタ確定なんだよ
カス屋がw
394名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:07:35 ID:MkMac2WP0
補助金が出るのはエコキュートです。
本当にありがとうございました。





Pu、バカジャネーノ?<UgO3roz7O
395名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:08:43 ID:KeifViRO0
>>25
この冬導入した灯油ストーブは、鍋料理に大活躍しましたよ。
6畳の部屋を暖める熱量は伊達ではないと、思い知らされました。
396名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:10:01 ID:WmaIyxUTO
まあ、なるるわな
397名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:12:01 ID:eWSorRWK0
>>395
本来の用途以外に使うDQN
398名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:14:43 ID:AtoZM9p/O
結論としては
IHとLPGボンベ&コンロと灯油ストーブと七輪&びんちょうタンを
適宜使い分けるのが最強ってことだな
399名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:15:52 ID:MkMac2WP0
>>395
それ、危ないからあまりしない方がいいぞ。
火事になる危険性が大。
400名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:23:47 ID:5P0QoHne0
電力会社の営業は一件オール電化の契約とると、一件につき5万円のインセンティブが入るんでウハウハといっておった。
401名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:23:58 ID:mEV1NZGd0
>>330
殆どが石油ファンヒーターで停電したら使えないのが実状、
ストーブはいいよ、完全に電気無しで使えるから。

着火用の電池が無くてもマッチやライターで火を付けられる。
402名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:26:18 ID:UgO3roz7O
俺がかしこくないのは確かだがIHだけつけるってのはしねえよ
普通全部とっかえるだろwトータルのメリットで煽るんだからw







自分でいっとくわ
工作員乙w
403名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:26:48 ID:TxLGQTMW0
炊飯に関しては現在のIHジャーに分があるように思う。
ガス直火ってのは、かなり厚めの釜じゃないと美味しく炊けない。
ガス代も時間もかかるが、昭和のころのガス炊飯器のほうが、今のものより美味しく炊ける。
コストその他を考慮するならIHは便利だよ。

全般的にコストや手間を考えたら、オール電化ってのは現時点でもかなり優秀だと思う。
それにプラスアルファ(これが趣味の部分だと思う)を求めるなら、ガスがいい。
404名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:31:14 ID:mEV1NZGd0
電気対ガスの話題になるといつも海原雄山級の自称グルメがワラワラ湧いて
ガス擁護するのが笑える。
405名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:31:21 ID:J/iTA5IE0
>>402
池沼は黙っていろw
406名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:33:54 ID:KeifViRO0
>>397
了解。取説には火災要因としてではなく、やかんなどをひっくり返して
やけどするからやめれと書いてあるな。
407名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:34:53 ID:gSIfQcbQ0
魚を焼くときは庭に出て七輪で焼くからガスがなくても無問題。
先週は庭で一斗缶を使って薫製を作った。
408名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:37:34 ID:GqIiOL5FO
IHにするとガス屋の嫌いな電磁波を出すから点検や営業に来なくなるよ。
409名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:37:48 ID:nYnmwVz80
馬鹿だからこそ知ったかぶりをする。
410名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:38:20 ID:cQ6LWwbt0
停電したとき、
オール電化にしなくて良かったと
つくづく思った。

ちょうど夕飯を作る時間に
4時間くらい停電したので。
411名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:40:07 ID:XIsnaI+n0
電磁波が人体にどんな影響があるのか知らないけど、
それなら普段使ってる洗濯機とか掃除機とかドライヤーとかピンクローターとかの方が
電磁波出るんじゃねーの?
412名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:46:12 ID:mEV1NZGd0
>>410
オール電化の家でも大抵普通に置いてる1980円のカセットコンロが
一つあれば回避できる問題をそんなに偉そうに語られても…w
413名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:46:14 ID:gSIfQcbQ0
>>410
出来なかったことは料理だけじゃないだろうに。
414名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:46:44 ID:xVasebnoO
燃やして電気にして熱として使う。バカじゃね?
415名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:47:25 ID:MkMac2WP0
>>400
そんなに入らねえよ。

>>402
IH+石油給湯器という家庭も結構ある。
ガスよりも石油機器の方が安いから。

>>410
停電時はガスも使えなくなるというのに・・・
416名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:49:43 ID:0i0V3PON0
中華料理にはガスの強力な火力が不可欠
417名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:50:37 ID:Do3I7dsY0
停電時でもガスコンロは使える(電源が電池)。
お湯はリモコンが電気なので無理だが…。
418名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:50:55 ID:gSIfQcbQ0
>>411
とりあえず身近なもので最も強力な電磁波を発するのは電車のモーター。
俺は電車に乗るときはモーターのない車両を選ぶ。
419名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:51:28 ID:MkMac2WP0
中華料理しか作らない家庭はガスでいいんじゃねえの?
きっとそんな家には業務用の大火力コンロもあるでしょうし。
420名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:51:56 ID:TvbPQJPT0
家庭用ガスコンロで美味しくチャーハンを作るコツ
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20050117A/
421名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:53:55 ID:mEV1NZGd0
>>417
デタラメ乙、エコキュートも電温も、風呂や台所の温水は停電でも使えます。
細かい温度調整は確かにリモコンが使えないから出来ないけど、停電前の
温度設定で使えるし、もともとサーモ水栓や混合水洗で調整して
温度はいじらない人が殆どだから全く問題なし。
422名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:54:52 ID:4InJ9Wkl0
一長一短。IHはお湯わかすならとにかく早い。だけど中華は不便。
認知症には絶対IH。
423カカロフ:2007/07/06(金) 09:55:11 ID:vWmHWfyJ0
大道廃れて仁義有り。(老子): 改正前の教育基本法の「教育」は、「education」 = 「学び教える場(学び場)」の意味という説
http://kakalov.cocolog-nifty.com/daidou/2007/01/education_0aa5.html
424名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:55:34 ID:pikANhrk0
>>421
横からだけど >>417 はがす給湯器の話では?
うちのガス給湯器も電気が無いと駄目。
425名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:55:48 ID:MkMac2WP0
都市ガスは停電した時に使えなくなるけどね。
プロパンは知らんが。
426名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:56:10 ID:gSIfQcbQ0
なぁ、停電ってそんなに頻繁に起こるか?
427名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:57:57 ID:pikANhrk0
>>426
頻繁に起こる地域が有るらしい。俺は殆ど記憶に無いw
428名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:58:47 ID:hnCQ9n1F0
わざわざカセットコンロ用意しなきゃなんないならガスでええやん
429名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:00:48 ID:IgqirCPq0
>>426
日本は世界的に見ても停電が少ない(頻度・時間)国ということになっているね。
http://www.fepc-atomic.jp/library/e-note/200602.pdf

生活実感としても、停電なんか阪神・淡路大震災以来経験したことがない。
430名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:01:30 ID:mEV1NZGd0
>>424
なるほど、失礼した…
431名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:03:32 ID:mEV1NZGd0
>>428
カセットコンロは冬の鍋用とかアウトドア用で常備してる家が多いだろ、
わざわざ買うまでもない、仮に無くてもわざわざ買っても二千円もしない、
ガスだろうが電化だろうが災害時には役に立つので買って置いて損はない。
432名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:05:43 ID:kPV0U08CO
うちIHだが、断然ガスよりIHのほうが火力?は強いと思うよ。
ただ鍋あおったりできないからその点は不便だと思うけどね。
とにかくうそはよくないよ。
433名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:08:08 ID:gSIfQcbQ0
IHの場合、
鍋をあおっている最中は加熱不可→鍋が冷える→火力が弱いと感じる
ただそれだけ
434名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:10:54 ID:Oom812zK0
ガスの方が慣れてるからいい。
実家がIHだけど、行く度に不便を感じる。
立ち上がりに時間がかかるから、せっかちな自分には向いてない。
435名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:11:29 ID:MkMac2WP0
IHでの調理を上手になる一番手っ取り早いコツは、めんどくさがらずに体験実習を受けることだな。
電気の展示会などで必ずといっていいほどIHの体験が出来るから、そこでコツを教わりましょう。
436名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:11:45 ID:ewFMrrCL0
ガスでお湯を沸かすより、ティファール買ったほうがお得ですかね?
ティファール+電気代<<ガス代?
437名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:11:58 ID:oNB+fwfp0
>>415
特に寒冷地では灯油必須だからねぇ。
438名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:13:55 ID:mEV1NZGd0
>>434
慣れてるからいいっていうのはおっさんおばさんの常套句だし、それはまぁわかる、
IHは変化に柔軟な若者とガスが危険なお年寄りが使えばいい。

でも立ち上がりに時間がかかるって意味が解らん、お湯を沸かしても
調理をしてもIHの方が早いよ?
439名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:13:58 ID:Oom812zK0
あとIHでは焼きナスができないのも嫌だ。
440名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:15:57 ID:MkMac2WP0
>>439
IHクッキングヒーターには魚焼くためのグリルがついているから、そこで焼けばいいよ。
441名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:16:28 ID:gSIfQcbQ0
>>439
フライパンにクッキングシートのせて、その上で焼けば出来るがな
442名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:21:07 ID:hnCQ9n1F0
>>431
そういう意味じゃない
443名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:21:10 ID:mEV1NZGd0
>>439
ラジエントヒーターがあればガスとあんまり変わらないし、無くてもグリルでちゃんと焼ける。

東京ガス
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/living/hikaku/qa/conro/cook_04_002.html
> 例えばするめや焼き海苔のようなあぶりもの、鰹のたたきや焼き茄子のような
>直火焼きの料理は苦手です。

ポイント「苦手」

関西電力
ttp://www.fururu.net/e-patio/category/topics/1112269008/print
>餅や海苔、焼き茄子など、直火を必要とする調理法は、IHクッキングヒーターでは
>無理と思われている方も多いようですが、それは大きな間違い。IHクッキングヒーターに
>ついているラジエントヒーターは直火と同じ働きをします。
> ラジエントヒーターがないタイプのIHクッキングヒーターの場合は、グリルを上手く
>使いこなしましょう。焼き茄子や焼きネギ、海苔をあぶるのもグリルで上手にできます。

444名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:21:54 ID:RwJF+hs60
知人がオール電化+時間帯別電灯にしたんで試しに使わせてもらったけど
ガスより絶対優れてると思ったぞ。
第一にガスの基本料が浮く、第二にエコキュートで給湯代が大幅に安くなる。
他にもあるけど上の2つのメリットが凄くデカイ。

どうしても中華鍋を使いたい時は強力なカセットコンロを使うとか
自分で充填したガスボンベで業務用ガスコンロを使うとかね
そうすればガス基本料を無駄に払う必要も無い
445名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:22:20 ID:gSIfQcbQ0
っていうかオーブンくらいあるだろ
446名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:22:41 ID:Oom812zK0
必死すぎw
447名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:23:03 ID:B0nE2qXKO
IHのグリルは両面焼けるからかえさなくてもいいし、ぱりっと仕上がる。
448名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:23:13 ID:mEV1NZGd0
>>442
どういう意味?

まぁ、それは別にしてそもそも日本に住んでれば停電なんて一年に一回か二回、
それも10分位経験するだけだろ、その間「どうしても料理がしたい」なんてタイミングに
なることなんてそれこそ20年に一度あるか無いか…と言うことも考慮に入れてる?
449名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:23:34 ID:tz3U8WwF0
ガスは安いが使い勝手が悪い

ガス自動車って環境にいいらしい
450名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:23:45 ID:+1GQhiNC0
>>438
多分パッと見、火が出てる分立ち上がりが早いと感じてるだけでしょう。
鍋が温まるまでまでの時間とかじゃなしに、気分の問題じゃないw?
451名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:23:46 ID:/dnPz1YYO
ガスはカス
ガス即悪
悪即ガス
あまりにも有名なこの諺通り絶対悪なのだ
ガスの集金やプロパンガスの交換などをしている人間を見かけると
底辺もここまでくるともはや芸だなと失笑する
江戸の世ならば
てーへんだーてーへんだー!芸人が現れた!
ガスの集金人!
底辺だー!
こう驚いていたこと必至
452名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:25:05 ID:cY6ycPhG0
火で調理するほうがウマイに決まってるだろ。
453名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:26:21 ID:RwJF+hs60
お湯を沸かすのは両者のキャパシティにもよるだろうけど
一般的にはIHの方が圧倒的に早いと思うぞ。
ガスコンロだと確か発生する熱の半分も鍋に伝わらないけど
IHはほぼ全てが鍋に伝わるからね。
ただし電気屋さんで売ってるポータブルのIHは遅い。
ビルトインの3KWクラスのものは物凄く早い。
454名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:26:39 ID:oNB+fwfp0
どっちでもいいよ。
とにかく火力発電は早く無くそうね。
455名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:26:39 ID:pheBhwGw0
オール電化の設備ってどれ位
もつのかね?
素人考えだけどお湯をずーっと
ためておく場所とかホントに
何年位持つの?
456名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:27:20 ID:Bp0T/hf20
>>444
>自分で充填したガスボンベで

おま・・・素人の発想じゃないよ、それw
457名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:29:03 ID:B0nE2qXKO
だいたい中華なべ使いこなせる素人なんてほとんどいないんじゃね?
停電なんて長くても1日で復旧するからカセットコンロで十分。
ガス代丸々浮くし、大満足。
458名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:30:58 ID:F7N3AM390
ガスが好きなら自分の家がガスであればいいじゃないか
なぜ人の家の料理の出来を心配をするんだろう
不思議だ
459名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:31:06 ID:2AnV1pTz0
ご飯はガスで炊いた方が旨いし炊飯器に移して保温して時間がたっても
炊飯器で炊いたご飯みたいにまずくならない。
不思議だ。
460名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:31:47 ID:RwJF+hs60
>>456
自分で充填っていっても別に自分で作業するわけじゃなくて
露天商が使ってるような小さなガスボンベを使うんだよ。
それをガス屋さんに持っていくと一回あたり幾らで充填してくれる。
業務使用にも耐える強い火力が得られるし基本料もかからないし
よほど変なことしなければ危険でも無いよ。
中華鍋のマニアみたいな人種ならそれくらい出来るはず
461名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:32:26 ID:tM8udCZV0
>>458
それはIH派にも言えることだね
462名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:33:08 ID:3PnGdTTx0
調理だけするならガスのほうがいいに決まってるが
安全を考えたら到底オール電化にはかなわないだろ。

じじばば世帯とか高層マンソンじゃ電気のほうが
いいのはしょうがない。
463名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:33:08 ID:luqFFfN8O
まあオール電化された家のシステムキッチンで中華なべ使ってたら笑うけどなw
464名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:34:08 ID:yF6KSTzS0
オール電化にすれば
火事にならないの?
465名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:34:22 ID:mEV1NZGd0
>>455
ガスも老朽化すると交換だから似たようなもん、というか今はガス器具も
電化(w)してるから設計寿命は10年とかでオール電化と変わらない。

>>459
炊飯器で炊いても炊きあがったらちゃんとおひつに移せば美味しいけど?
つか、そこまで言うならガスより薪の方が美味いよ?
466名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:34:45 ID:+1GQhiNC0
ガス管が張り巡らされてるマンションより、電線のみの方が安全でしょうな。
467名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:37:18 ID:Oom812zK0
>>464
つトラッキング火災
468名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:37:56 ID:oNB+fwfp0
>>466
安全性は大して変わらん。PSの節約の方が意義が大きい。
469名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:38:14 ID:mj/JkiwRO
スパを吹っ飛ばすほどの天然ガスが、日本の地下に蓄えられて
いるんだから、バンバン使えばいいのに。
470名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:38:33 ID:BNI85Q+70
電磁調理器からは強烈な電磁波が出ている。10年後、脳腫瘍、乳がん等が多発するのは間違い無い。馬鹿女にそそのかされてオール電化にするなよ。
471名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:39:22 ID:kfANIt4x0
IHの事よく知らないんだけど、何か焼いた時の焦げ目とかってガスの時みたいにちゃんと付くの?
前に友人とホットプレートでお好み焼きやったんだけど全然焦げ目付かなくてまずかった記憶があるせいで電気はかなりまずいって印象なんだが
472名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:39:28 ID:oNB+fwfp0
>>469
メタンハイドレートもあるしなぁ。
でも結局ガスで発電→電化利用の流れになりそうな。
473名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:39:36 ID:IKIKv1TN0
このスレ、毎回電気派とガス派の宣伝合戦が凄いな。
474名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:39:52 ID:RwJF+hs60
現状ではガス会社がいかに目先を変えたり小手先の技術をアピールしたところで
コストと使い勝手の両面でオール電化の圧倒的優位性は覆せないと思うぞ。

低コストの燃料電池開発を急がないとガス離れの流れは止められないよ
475名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:40:09 ID:eyFtitXI0
うちの家
ソーラーパネルつけて
オール電化にしたら
先月電気代の支払い 300円だったよ
IHの方が 中からほっこり火が通って旨いしさ
476名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:40:26 ID:pikANhrk0
20年前から電磁波で10年後には〜って聞いてる気がw
477名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:42:02 ID:oNB+fwfp0
>>473
8割方は工作員のような気がする。
478名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:42:14 ID:yMwjtFWf0
悪名高き巨大掲示板のニュース関係の板に何故か中華料理の本格派が
大量に集まってきてると聞いたんですが、このスレですか?
479名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:42:48 ID:2AnV1pTz0
>>465
じゃあガスで炊いておひつに移せば更に旨くなるな。
つかあんたみたいにそこまで手間かけたくないんで。
480名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:43:05 ID:mEV1NZGd0
>>471
安物はそうなる、うちのホットプレートは焦げ目付くよ、友人が初めてうちで
焼肉したときに驚いてたな、そう言えば。
481名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:43:35 ID:XejCxCzW0
>>477 まぁIHは時代の流れだと思うよ。やっぱり。

ただ今の時点で買うヤツは確かにバカw
482名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:44:14 ID:kfANIt4x0
>>480
そうなのか、ありがとう。
483名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:44:27 ID:+1GQhiNC0
安全性では電気の方が上なんだから、ガスは安さを売りにするしか無いのに。
現状オール電化より高い上に、料理の味とか微妙なネタしかアピールポイントが無いとはww
484名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:44:27 ID:TvbPQJPT0
>>448
一年に1,2回停電経験するってスゲー。どこ住んでるの?本当に日本?
485名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:45:07 ID:mEV1NZGd0
>>479
電化派の人は手間をかけたくないからオール電化にするわけで、何そのダブルスタンダードw
手間が嫌いな君にはオール電化お勧めだよw

ガスコンロとIHの掃除の手間比べてみる? 吹きこぼしたときとか凄い差があるよ〜
486名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:45:09 ID:GqIiOL5FO
>> 426 きっと北朝鮮にいた時のトラウマ
487名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:45:14 ID:bCweNKI70
料理じゃなくて洗濯の乾燥機に関してはガスが凄くよかった…
いやマジで
488名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:45:26 ID:yF6KSTzS0
賃貸マンションに住んでいるから
ガスしか選択肢はないな
489名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:45:35 ID:abC4uc9w0
命令するだけで全て家臣が調理してくれる。

これからはオール殿下の時代だな。
490名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:46:27 ID:g8/rjnVs0
料理だけで言うなら、中華さえ作らなきゃ電気でも没問題だと思うんだが
炒飯と炒青菜は中華料理屋で食えばいいんじゃね?
491名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:46:28 ID:m9eP34aw0
>>479
ガスで炊いて炊飯器に移す時点で十分手間がかかってるがな。
492名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:47:07 ID:oNB+fwfp0
>>483
ガス会社はアピールするターゲット層をいまいち絞れていないような気がする。
売り込み先が主婦なのか団塊退職組なのか一人暮らし若者なのかはっきしないのに
漫然と広告打ってもしょうがないような。

まあ電力会社が絞れているかというとそういうわけでもないがw
493名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:47:09 ID:mEV1NZGd0
>>482
ちなみに
ttp://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NF-HY200
使ってるのはこれ、カタログ落ちだけど…。

>>484
日本だよ、梅雨時や台風時に主に雷で停電するね、10分は大げさだった、
せいぜい数分かな。
494名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:47:42 ID:3S8vMEh+0
★超低周波電磁波めぐりWHOが勧告

・送電線や家電製品から出る超低周波の電磁波について、WHO=世界保健機関が、
 小児白血病との関連性は無視できないと結論づけ、予防措置などの勧告を盛り込んだ
 初めての国際基準を発表しました。

 10年がかりで国際電磁界プロジェクトに取り組んだWHOの環境保健基準は、送電線や
 家電製品の超低周波の電磁波は「人体に影響を与える可能性がある」としました。
 0.4マイクロテスラ以上にさらされる環境だと、小児白血病の発症率が2倍以上になる
 という各国の疫学結果を踏まえ、WHOは、「因果関係はわからないが、それぞれの国で
 予防的な措置を検討し、研究を推進すべき」などと勧告しました。

 日本国内では、少なくとも1.2%以上の子どもが0.4マイクロテスラ以上で生活している
 という疫学調査もあります。勧告に強制力はないものの、経済産業省では、専門家による
 電力設備の電磁界対策会議を立ち上げ、秋ごろに報告をまとめます。

 「0.4マイクロテスラ以上にならないような所に学校を建てましょうとか、オランダとか
 アイルランドには具体的な規制があるわけですね。日本などは、ほとんど対策をとって
 こなかった。しかし今、何らかの対策が迫られるわけですね」(WHOプロジェクトに参加した、
 国立成育医療センター 齋藤友博 室長)

 一方、携帯電話などの高周波の電磁波の影響についても、WHOは来年にも調査結果を
 発表する方針です。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20070618/20070618-00000044-jnn-soci.html

※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070618-00000044-jnn-soci-movie-001&media=wm300k
495名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:47:44 ID:yF6KSTzS0
>>489
殿下が出ているCMを思い出した


オール殿下ならみんなやってあげないとだめだろ
やってもらうならオール臣下かオール執事
496名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:47:59 ID:oNB+fwfp0
>>491
ガス炊飯器を知らない奴発見
497名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:49:47 ID:XejCxCzW0
>>492 東京電力は露骨に絞ってるじゃん。

娘の友達の男の子から恋心を持たれるCMとか、
明らかに最後の一花の時期にさしかかった主婦がターゲットでしょ。
498名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:50:09 ID:HEcjJ2VX0
オール電化はまだちょっと不安だな・
1家4人で風呂を使い更に調理で使うとお湯が足りなくなりそうだ・・・。
あと、タンク内の洗浄はしなくてもいいんだろうか?
1年後タンク内は変なヘドロみたいなのが付着していたりして・・・。
499名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:50:43 ID:m4SgVDl60
雪国だからソーラーなんてつかえねー
500名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:51:32 ID:oNB+fwfp0
>>497
東電といえばでん子ちゃんが主婦だと知ったときは衝撃だったな。
てっきり子供かと思ってたぜ・・・
501名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:51:54 ID:Oom812zK0
>>487
暖房もガスの方がいいけどな。
つけて5秒で温風がブワーってクルし。

ただ、子どもが小さい頃はやけどが心配で
デロンギヒーターだったけど
電気代が凄いことになるので、止めた。

石油ストーブもよかったけど、手間が問題。
喉を痛めてからはやめた。
502名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:52:13 ID:2AnV1pTz0
>>485
>>491
だから「なるべく」とか「できるだけ」じゃなくて「そ・こ・ま・で」
疲れたからもうレスしないで
503名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:53:46 ID:mEV1NZGd0
>>498
タンクの中気にする人多いけど、水道管の中は気にしたこと無いの?
マンションの人は貯水タンクは? 同じ事なんだけど。

460Lで四人家族だったら足りないなんて事はまずあり得ないけどな、
仮に足りないときは沸かせばいいよ、エコキュートなら昼間に沸かしても
ガスより安いし、一時間で一人分のシャワーくらい余裕で沸くから。
504名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:55:51 ID:mEV1NZGd0
>>502
自分はレスしといて勝手なヤツだなw
手間が嫌いみたいだからオール電化がお勧めって言ってるだけだよ。
505名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:57:33 ID:oNB+fwfp0
>>504
今ガスなのをオール電化に変える手間が面倒なんだろ。
506名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:58:05 ID:mEV1NZGd0
>>505
北斗の拳でそういうキャラいたな
507名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:58:54 ID:XejCxCzW0
>>498 使ってるやつの話によると、タンク内のお湯を全部捨ててメンテするそうだ。
理想的には月1回とか...


「エコじゃねーだろ」とオモタwww
508名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:59:12 ID:yF6KSTzS0
>>503
共同か個人かの違いで
自分でメンテナンスする必要があるかを気にしてるんじゃない?
509名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:00:38 ID:RwJF+hs60
オール電化はコスト面で明白なメリットがあるけど
現時点ではソーラーはコスト的に微妙と思う。
環境に対して何か強い信念を持ってる人以外は少し待った方が無難かもね。
一般的には一戸建ての屋根に重量物を乗せるから
建造物の耐震強度が下がったりあるいは補強のためのコストがかかったりもする。

エコキュートのタンク内の汚れは詳しくは知らんけど大丈夫なんじゃないかな
何故かといえば深夜電力温水器は何十年という長い実績があるから
510名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:01:14 ID:hnCQ9n1F0
ここまで読んで、無理してオール電化にする必要はないことがわかった
511名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:01:25 ID:QKYyxELd0
ケーキを時々焼くんだけど、ガスのほうが適当に水分が飛んで
焼き上がりのぱりっとした美味しいものが出来るよ。
512名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:01:58 ID:TPZNbRtzO
>>494
先週オール電化しちまった…。
最新の電気製品に囲まれ家族の為に食事の支度、んであっしだけ犬死ですかい?
513名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:02:39 ID:oNB+fwfp0
>>509
ソーラーもパネル寿命がもっと延びないと環境負荷的に見ても微妙。
なんだかんだ言って結局原子力が一番エコだったりする。
514名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:03:07 ID:mEV1NZGd0
それにしてもガスは根拠のない「料理が美味しい」という主張以外の擁護がでないな…
515名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:03:10 ID:HEcjJ2VX0
>>503
水道管はタンクみたに空洞が無いと聞いた事があるんだが。
あれはウソなのかな?
マンションの貯水槽は「一応」メンテが行われている体だから。w
460Lだと浴槽のサイズにもよるけど大きな浴槽だと200Lオーバーの物
もあったと記憶している。
あとは、一人あたりの入浴に何リットル使用するかの問題か。

この2件が完全に解決できるのなら迷わずオール電化にするんだけどね。
まあ、まだ新しいスタイルだからこれからもどんどん発展する事に期待。
516名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:03:18 ID:bCweNKI70
>501
そうだガスストーブもいい
暖かくなるの早いよね。あれはありがたい

なんかこうして見るとかつてのガスと電気のパイの奪い合いなのか。
調理は電気で暖房とかはガスが最強の家なのでは…
517名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:03:27 ID:gSIfQcbQ0
>>509
ソーラーは絶対に元とれないよ
518名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:03:52 ID:pVTqfScK0
>>498
エコキュートはコスト計算も入れないと

ガス湯沸かし器 20万
エコキュート 80万
差額を60万とする

それぞれの寿命を10年とすると
年間6万。月あたり5000円、エコキュートの方が安くなければ元が取れない。
519名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:05:16 ID:HEcjJ2VX0
>>507
月1か・・・かなり面倒だね。w
その内自動メンテ機能も付いてくれるとかなり嬉しいね。
>>508
それも気になる。メンテにかかるコストはどのくらいか?
などなど。
520名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:05:31 ID:yF6KSTzS0
美味しんぼでもガスの方が良いって言っていましたしね
521名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:05:54 ID:mEV1NZGd0
>>512
IH調理器から数十センチ離れたら問題ないレベルまで落ちる上に、
調理時間も限られ、調理中ずっと近接してるわけでもないだろ?
有害か無害か以前に、どの程度なら問題ないかまできちんと把握
しなきゃ…関係無いがこないだも知り合いと

「農薬は有害だ!」
「なんで」
「飲むと死ぬだろ」
「そりゃ当たり前だが、醤油は毒か?」
「醤油は毒じゃない」
「飲むと死ぬぞ?」
「…」

こんな会話をした。
522名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:06:07 ID:pVTqfScK0
>>513
実は原子炉は核廃棄物の処理まで考えると、一番割高なのは電力会社の秘密事項。
523名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:07:02 ID:RwJF+hs60
オール電化は標準的な使い方をする限りは電気+ガスより絶対優れてると確信するけど
でも高い改装費払って無理して変更するほどのメリットは確かに恐らく無いだろうね。
新築とか増改築の時ついでにすべきものだろうよ
524 ◆NOTBSc4img :2007/07/06(金) 11:07:15 ID:mUg2b4AA0
ガスは災害時に危険だというイメージがあるんだよね
その辺の対策はどうしてるのかな?
525名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:07:18 ID:gSIfQcbQ0
>>516
暖房は灯油の方が安い。
526名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:07:26 ID:oNB+fwfp0
>>522
コストじゃなくて環境負荷の話ね。
527名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:08:03 ID:HEcjJ2VX0
>>518
成る程、その試算で行くとガス代が月5000円以上払っている人なら
コスト的に電気の方が良いて事になるね。
と・・・電気代の事忘れてたw
528名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:08:10 ID:3cQZr4Pk0
ソーラー発電は購入の際に大幅な助成さえしてくれれば最強なんだけど
環境負荷に関して微妙であっても昼間限定で発電量が増えるのは電力会社からしても有難いし
529名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:08:39 ID:XejCxCzW0
>>521 とは言え、実は東電も結構弱気な件

ttp://www.tepco.co.jp/ps-engineering/denjikai/den05-j.html

後半の健康被害の話は大部分「〜から当社としては〜と判断しています。」って、
責任かぶらないようにしてる。
530名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:08:42 ID:FE8j/3sp0
料理をするなら間違いなくガスがいいが、料理をしないなら電気だろうな。圧倒的に安く済むし。
531名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:09:08 ID:mEV1NZGd0
>>515
>水道管はタンクみたに空洞が無いと聞いた事があるんだが。
>あれはウソなのかな?

水道管は知らんが、タンクに空洞なんか無いぞ?

>460Lだと浴槽のサイズにもよるけど大きな浴槽だと200Lオーバーの物
>もあったと記憶している。

えと…460Lタンクに95度くらいのお湯がたまってるわけだが、あんた95度の
湯を入れて風呂に入ってるのか、カップラーメンの麺じゃあるまいし…。
普通は水と混合し40度くらいにしてから給湯するので460Lタンクなら100Lも
使わずに200Lの浴槽は満たされるよ。
532名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:09:37 ID:pVTqfScK0
>>503
流れている水は腐らない。
533名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:09:55 ID:+1GQhiNC0
ガス会社の社員は必死だろうな。
半分公務員みたいなつもりで就職したんだろうし。
534名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:10:00 ID:gSIfQcbQ0
>>530
典型的な料理しない人間の発言
535名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:10:21 ID:HEcjJ2VX0
>>531
あ、そっかw
ゴメン本当に根本的な勘違いをしていたw
確かに43℃くらのお湯をため続けている訳じゃないよね。
536名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:10:25 ID:oNB+fwfp0
>>525
暖房に関しては

灯油>>>ガス>>>電気

灯油が値上がってるが18L缶2500円くらいまでならまだ灯油の方が安いはず。
537 ◆NOTBSc4img :2007/07/06(金) 11:11:15 ID:mUg2b4AA0
>>494の記事から考えると、
>0.4マイクロテスラ以上
の電磁波じゃなければとりあえずは大丈夫ってことだよね?

一般的なオール電化のキッチンではどのくらいなんだろ?
538名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:11:39 ID:ixJ7Dpyh0
ガス高いよ
539名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:11:40 ID:mEV1NZGd0
>>527
エコキュートは毎日460Lフルに沸かしても深夜電力なら1000〜1500円くらいだね、
普通はそこまで使う猛者はおらんから大抵1000円切る。
ガス代が丸々消えて、電気代が1000円プラス、オール電化割引が一割くらい
付いたらマイナスになることも珍しくないよ。

あと、>>518のエコキュートは高いよ、80万円定価のでも40万円くらいで買えるよ、
工事込みでも60万円くらいかな。
540名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:12:53 ID:7Q5nLUrnO


ガス屋と電気屋が 必死にレスしてるしw

お前ら 見苦しいぞ
541 ◆NOTBSc4img :2007/07/06(金) 11:13:17 ID:mUg2b4AA0
>>536
ウチは暖房を灯油から電気に切り替えたけど、切り替え後のほうが光熱費が安かったよ。
ちなみにウチは千葉北西部。
542名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:13:20 ID:pVTqfScK0
>>536
暖房に関しては住んでいる場所によって違うよ。
うちの例では
エアコン > 灯油 >> ガス > 電気ストーブ
だった。 @東京23区

で、今はエアコン暖房一本。
543名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:13:43 ID:lS7fy/x30
ガス暖房って実際高そう
544名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:15:38 ID:HEcjJ2VX0
>>531
え?空洞が無いんだ。
貯水タンクてどんな構造になっているんだろう??
減った分直ぐに湯が追加される構造なのかな。
>>540
TV番組で新築を購入する夫婦を招いてガス会社一人・電気会社一人の
プレゼン大会+討論をやってもらうと面白そうだねw
545名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:16:15 ID:pikANhrk0
最近のエアコンは効率いいからね。あと換気量の違いも大きいと思う。
高気密でもエアコンなら安心だし
546名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:16:23 ID:XIsnaI+n0
うちは新築したときキッチンは迷わずIHを導入したけど、
給湯は迷ってガスにした。
決定的な理由はタンクの置き場所が無かったから。
なにせ我が家は14坪。
屋根の上にでも設置できれば良かったろうけど、そんなの無理だしね。
547名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:16:28 ID:7bVvPZVB0
キングオブザヒル思い出した
548名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:16:56 ID:mEV1NZGd0
>>535
そゆこと、460Lタンクなら適温で1200Lくらいは使えるので一般家庭で
それを超える量を使うことはまず無いね、うちの実際の使用状況だと
1200L換算でお湯張り220L、シャワー大人一人あたり60〜80Lがいいところ。

冬はもっと使える量が減るけど、それでも700Lや800Lは使えるだろうから
6人家族でも足りないと言うことはまず無いと思う。
549名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:17:06 ID:pVTqfScK0
>>539
深夜電力契約になると、昼間の電気代が馬鹿高くなる
と言う事もちゃんと計算に入れてね。
550名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:17:22 ID:TPZNbRtzO
>>521
そりゃそうだけどさ、キッチン狭いのに左にデカい冷蔵庫、右にオーブン、食器洗い機、炊飯器等々、ほんで調理器でしょ、電磁波の前にそ圧迫感すごいよ。
勝手な想像だけどお金持ちはキッチンも広いし、きっと毎日食事の支度しなくていいんだろうな。羨ましいや。
551名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:18:05 ID:oNB+fwfp0
>>541>>542
やはり関東ではあまり強力な暖房要らないんだね。
石油が必要なのは東北以北くらいか・・・
552名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:18:16 ID:ixJ7Dpyh0
>>532
腐る腐らないじゃなくて、水道管の汚れのことじゃないの?
蛇口とかもたまに交換しないと相当汚いよ。
553名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:19:04 ID:RwJF+hs60
オール電化の主役はエコキュート、
どっちかといえばオール電化が凄いというよりはエコキュートが凄いと思う。

暖房費については化石燃料の値上がりが凄いうえ
家庭用エアコンの効率(COPで表示されるもの)が凄く上がってるので
これらを考慮して化石燃料の暖房VSエアコンの暖房をコスト比較すると
熱の発生源として今一番低コストなのは恐らくエアコンなんじゃないかな。
(COP5くらいで誰か試算してみて)
夜間の割引電力まで考慮した場合は熱源としてエアコンが間違いなく圧倒的に安いはず
554名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:19:16 ID:mEV1NZGd0
>>544
貯水タンクは、下から水を入れ、上から湯になって出てる、
上から湯を使った分、下から水道水を足すので空洞は出来ない、
お湯と水は綺麗に分離するので混ざらない。
つまり電気温水器で「湯量が半分になった」と言うときは、上半分が
お湯で、下半分が水ということ、ゆえに空洞は出来ないんだよ。
555名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:19:52 ID:HEcjJ2VX0
>>539
となると、コスト面では電気に部があるんだね。
サンクス!
>>548
そっか、豊富に湯が使えるなら不安要素が一つ解消された。
サンクス!
556名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:20:01 ID:cnIDM3Ps0
正直、たかがガスvs電気でこんなに盛り上がれるおまいらが羨ましく思う。
557名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:20:52 ID:gWlYVplwO
美味しんぼかなにかでガスで焼くとガスの匂いが料理についてマズくなるって言ってたが…
558名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:21:31 ID:gSIfQcbQ0
以後、美味しんぼネタは禁止
559名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:21:42 ID:mEV1NZGd0
>>549
1kW23円が27円になるとかそのレベルだからね、深夜が1kWで7円になれば
24時間稼働してる冷蔵庫はぐっと安くなるし、食洗機や電気ポットの湯沸かしを
23時以降に使えばもっと電気代は下がる。
うちも電気ポットのお湯足しを23時以降にしたらもの凄く電気代が落ちたよ、
保温なんてとく子さんなら全然電気食わないし。
560名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:22:05 ID:HEcjJ2VX0
>>554
凄い構造だ。メーカの設計に脱帽。

ならオール電化で決定か。w
561名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:22:45 ID:pVTqfScK0
>>557
美味しんぼを信じてはいけない。
それに、あの家庭は夫婦2人とも新聞記者
つまり、家庭収入は、年間3000万を超えていると言う超お金持ち。
一般家庭と比べてはいけない。
562名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:24:28 ID:T65J4+UT0
ガスも電気もいらん

563名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:25:06 ID:yMwjtFWf0
>>556
仕事でやってる人も多そうだし
564名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:27:24 ID:RwJF+hs60
工作員みたく仕事で書いてる人もそりゃいるだろうけど
ガスVS電気のテーマは毎月の生活費に直結する事だから
世間の関心は高いと思うぞ
565名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:27:41 ID:HEcjJ2VX0
>>556
楽しいじゃんw
他のスレでは他の村の村八分で盛り上がっている所もあるし。
どうでもいい事で盛り上がれるのがν速+の醍醐味かと。w
566名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:27:59 ID:oNB+fwfp0
>>553
関東以南の平野部だったら暖房もエアコン優位かとおもう。
ただし空気の乾きが気になる人は加湿器必須。

寒冷地では業務用エアコンでもない限り力不足は致し方ない。
効率云々以前の問題でピークパワーが足りない。
567名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:28:02 ID:I0S/PFCq0
>>553
暖房は、電気蓄熱式が最高。やすい電気代で24時間、つうか、
半年間暖房しっぱなし。温度変化がないから家の構造材そのもの
からあったまる。床も柱も壁も。二間ほどを灯油で起きてる間
だけ暖房する費用で全室24時間暖房できる。東北の寒い冬で
も外に出ないと冬だと認識しない。 もっとも、家はそれなり
の高断熱してないとダメだがな。
568名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:31:59 ID:OH3tCQtZ0
電器調理器で料理した食い物なんて不味くて食えたモンじゃないよ
焼き物、炒め物な
569名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:32:05 ID:N641WVIKO
>>557コンロのガス口が汚れててちゃんと燃焼してなかったんじゃないかと思う。
グリルとか直火で焼いてるけど臭いが気になるなんて聞いた事ある?
570名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:32:23 ID:UMM/tztY0
>>534
俺は正当な発言だと思うよ、
電磁ヒータは高価で重い専用器具が必要だし。
調理もしにくい。

自炊歴40年の感想。
571名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:33:30 ID:kmwMq2JP0
田舎に引っ越すとき、ガス器具は全部廃棄しなくてはいけない。
それを考えれば全国どこでも使える電気のほうがいいと思うわれw
572名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:34:00 ID:RwJF+hs60
>>567
ランニングコスト限定で一番安いのはエコキュートを使った床暖房かもね

エアコンは外気温が低いとパワーと一緒に効率も落ちるし
あと冬の湿度も問題ね
雪が降るような湿気が多い地域だと室外機の霜取りの時間が凄く長くなって
これもヒートポンプの効率を落とす大きな要因
573名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:35:51 ID:OH3tCQtZ0
そういやうちに昔、蓄熱式のどでかい暖房がありましたねえ
デカイのなんのってよく上に乗ったりして小さい頃は遊んでました
高さ1Mちょい、幅40センチ、横幅1.4Mはあっただろうか 
当時からしてかなり古い型でした
574名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:36:44 ID:oNB+fwfp0
>>572
床暖房設備の寿命って今どのくらいなのかな。
昔は何年かしたら取り替えなきゃいけないって聞いたことあるんだけど。
575名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:38:38 ID:RwJF+hs60
>>574
知らないけどどうなんだろうね?
床暖房は魅力と思うけど自分も実は耐久性が心配
水漏れとかされたらかなわんし
576名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:39:54 ID:I0S/PFCq0
>>573
蓄熱は、レンガを深夜電力であっためる。必然的に容量に応じた
大きさは必要だな。やわらかい輻射熱が主だから、あったかいというより
あくまで普通。外から帰った瞬間だけは暖かいけど、それ以外では、
暖房してることさえ忘れる。年中、毛布一枚で寝れるぞ。
577名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:40:55 ID:VG71R/ah0
オール電化って、中華鍋が使えないんだよな。
578名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:41:53 ID:dHaDrQ8x0
これから夏に向かって電力会社が「節電を・・・」とか言ったら笑うよな。
579名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:42:16 ID:ax4HKcfH0
オール電化はまあそういう方法もあるが
基本エネルギー無駄使いだけどw
ガスが届かないような田舎なら意義はあるw
580名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:44:04 ID:yF6KSTzS0
ガスと電気は宿命のライバルのような感じだよなぁ

ガス燈が電気に変わったりしたときもこんな感じだったのかなぁ
581名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:44:10 ID:zOTZk3RB0
>>577
底が平らになっている中華鍋を使えば問題ないよ。
582名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:45:05 ID:vwLQvLphO
ガスのが好き。あぶり焼き出来るし。オーブンめんどくさいしな。
583名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:46:10 ID:i3+8DmWq0
昔台風でかなりな被害だったとき、
そのころ住んでたアパートで3日ぐらい停電が続いてさ。
それ以来、オール電化ってすごい抵抗あるよ俺は。
584名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:46:51 ID:yF6KSTzS0
HIの上が可変式になれば中華なべも使えそうなんだけどなぁ
585名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:46:54 ID:lS7fy/x30
ガスの人は、電子レンジは使わんの?
586名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:48:29 ID:fzMHQsNg0



結局、チャーハンブームが来ない限り
ガスはIHに勝てないということか・・

ユウスケに出演依頼しろよw


 
587名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:48:42 ID:I0S/PFCq0
>>583
いまどき、オール電化だろうがなかろうが、停電したら平等に不便。
テレビもネット、ケータイの充電さえできんぞ。
588名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:48:45 ID:pikANhrk0
>>580
どうなのかな。ガス燈->電球は明らかに便利になったけど、ガスコンロ->IHなんかは置き換えで
調理法を変えないといけないとか有るから…
589名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:50:31 ID:i3+8DmWq0
>>587
そりゃ不便だけど、ガスで暖かいもの食べられたのがありがたかったんだよ。
590名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:50:48 ID:fzMHQsNg0



邦画題名

   「Chinese fried rice」


 
591名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:50:51 ID:yF6KSTzS0
>>583
ガスも電気がないと使えないという話を聞いたことがあるので

ガスがあっても結局カセットコンロがないとだめだと思う
592名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:52:37 ID:oNB+fwfp0
>>591
電気がないと使えないのはガス温水器。
ガスコンロは電池なので停電でも使える。
593名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:52:42 ID:TqAk4J4j0
>>434
こういうIHを使ったこともないのに知ったかぶりをするレスを見るのが楽しい。
594名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:53:35 ID:XejCxCzW0
>>585 レンジの高周波は数十年の実績があるけど、

IHの低周波の健康被害はまだ指摘されたばかりだからな。

今IH使ってるやつのモルモット実験が終わったら導入するよ。
595名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:54:30 ID:mEV1NZGd0
>>592
最新のはそうでもないんじゃない? ガスの安全装置が全部電気で動いてるから
それらが停止するとガスも使えないと聞いたことがあるけど?

なんにしてもカセットコンロ一つあれば解決するじゃんって散々既出だろ…
596名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:55:37 ID:oNB+fwfp0
>>595
うちの安全装置付きガスコンロは電池で動いてるよ。
597名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:55:40 ID:ezNbuaQ80
レンジは正直どっちかいいか俺わかんね
ただエコ給湯はあれ大家族がじゃんじゃんお湯使わないとイニシャルコストをランニングコストで元取れないですよ
正直あれはびみょー
598名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:56:22 ID:yF6KSTzS0
これからの時代は

摩擦熱を利用するのが主流になる
599名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:56:24 ID:rb5JNh9H0
>>589
だからさ、万が一のためのガスはカセットコンロで十分だろ。
停電が続いているときにご馳走作るか?
600名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:57:39 ID:fzMHQsNg0


ところで、ガス屋さんはシェアをオール電化に奪われている理由を

どう分析しているわけ?

 
601名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:57:56 ID:mEV1NZGd0
>>596
電池か、なら大丈夫かもね、つかいきなり切れたら電池の買い置き無いとアウト?
まぁ、どっちにしろどこの家庭でも大抵置いてるカセットコンロがあれば解決する
問題をガスのアドバンテージみたいに言うヤツはどうかと思う。
602名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:59:24 ID:VG71R/ah0
底が平らな中華鍋?
そんなものがあるの? スゲエな。
しかし、平らでも中華鍋というのか知らん。
何か、別の調理器具になるんじゃないの?
フライパンとかwww
603名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:59:55 ID:mNeVdcHE0
コンロが電池で動いてる事も知らないような奴が口出すなよwww
604名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:00:20 ID:mEV1NZGd0
つか、中華鍋を振って周富徳ばりに凄い調理をしてる嫁もそうおらんだろw
605名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:00:54 ID:Mb6O52B40
>>1-605
関 係 者 必 死 だ な
606名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:01:53 ID:pikANhrk0
最近の高機能ガスコンロはAC100V電源が必要
貧乏な人には無縁だが。
607名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:02:05 ID:oNB+fwfp0
>>601
電池の買い置きは必要。
まあ単一で懐中電灯と共通だからいつもストックしてあるけど。
608名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:03:56 ID:TqAk4J4j0
>>602
熱が底だけじゃなくて全体にまわるやつのことだろ。
609名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:03:59 ID:7TrzNlL50
>>591-592
電気止まると、ガスの給湯コントロール器(操作機構もとまるし、電磁弁も動かなくなるので点火だけできてもダメ)が停止する
つまり、ガスコンロは使えるが、風呂を含めた温水給湯が動かない
ただし、一部の家庭用ガス給湯器は、停電すると風呂の給湯だけは手動で行える様になっているものもある


しかし、大災害後はガスより電気の復旧の方が早い・・・
610名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:04:23 ID:yF6KSTzS0
>>606
俺のアイディアを盗まれた!!
611名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:06:02 ID:ysPXqr8S0
>>591
そんなことはないだろ。ガスコンロの何処にコンセントがついているんだ?
少なくとも俺のは付いてねーぞ、
612名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:07:22 ID:yF6KSTzS0
>>611
ガスを提供する装置も電気を使ってるから
613名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:07:34 ID:oNB+fwfp0
>>606
それガスオーブンと一体になったシステムキッチンだろ。
ガスオーブンは電子レンジ機能もあるから当然AC100Vが必要。
ガスコンロ単体は電池で動くよ。
614名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:08:28 ID:ysPXqr8S0
>>606
金持ちなら両方付いてるやつ買えば良いんじゃね?コストなんか一々気にせず。
615名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:09:54 ID:7TrzNlL50
>>611
普及品はついてないけど、高いのはついてるのも一部にあるのよ
まあそれとて、停電して全く使えなくなるコンロはないけどさ

停電で使えなくガス器具ってのは暖房か給湯器だね
ガスコンロは停電しても最低限火はつく
616名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:10:18 ID:XejCxCzW0
>>614 ワロタ。確かに金持ちならお抱え料理人に使い易い方を勝手に選ばせればいいだけだよなw
617名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:10:25 ID:VG71R/ah0
>>605
自分で関係者と認めるとは、なんて正直な奴だ。
618名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:12:18 ID:pikANhrk0
>>613
普通のコンロだけど?
東京ガス exeシリーズ
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/style/premium.html#do

IHに機能で対抗し様と色々付けすぎ。バーナーはもちろん天ぷら油の温度調整やらなんやら全部電気。

>>614
それなら何でもOKじゃないかw
619名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:12:28 ID:TvbPQJPT0
オール電化でIH入れてるキッチンと比較するなら、最低でもこの程度
のガスコンロを前提に話してくれないと比較になりません><
http://www.rinnai.co.jp/product/chubou/rsk/ecoexcellent/excellent01.html
620名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:13:59 ID:7TrzNlL50
>>600
・ランニングコスト 夜間電力使われるとガスは勝てん
・イニシャルコスト ガス設備いらないから建築コスト安い
・環境イメージ  実際は電気の方が量でも効率でも思いっきりCO2吐きだしてるけど、消費者イメージはガスのが悪い・・・
・賃貸のリスクヘッジ 火災事故リスクがガスよりはわずかに低いので、賃貸だとガスが不利
621名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:14:42 ID:UfAPDt0KO
どんなに電器釡が進化しようとも、うちのガス炊飯器に敵わないのは事実
622名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:15:57 ID:yF6KSTzS0
たしかにガスより電気のがクリーンなイメージはあるよなぁ

実際には環境破壊して電気を作ってるんだけど
623名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:17:31 ID:oNB+fwfp0
>>618
それAC100Vなくても点火だけなら電池でできるよ。色々な機能が使えないだけで。
624名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:17:49 ID:pikANhrk0
てか、コンロについては>>618 見たいになっていくのは当り前。
IHなら卓上の安物でも天ぷら油の自動温度調節くらいついてるし。
「停電時に使える」で売ってないんだから、毎日の料理を楽しく、楽にしたほうが売れるよ。

エコキュートでCO2排出量削減も電気に負けてるし… きついとは思う。
625名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:18:30 ID:ezNbuaQ80
排ガス撒き散らす車売る自動車会社が
ハイブリッドシステム組み込んだ車をイメージに打ち出すと
エコ企業になるようなもんですな
626名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:19:26 ID:rMled4Nx0
>>611
ガス漏れを検知したり地震時ガスを止める安全装置があると思うが
627名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:19:28 ID:KeifViRO0
>>622
個々の家庭に設置されたコンロで燃焼させるより、
管理された施設で集中的に燃やした方が、環境負荷は少ないのでは?
628名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:19:33 ID:7TrzNlL50
>>622
まあ、ユーザー側だけで見れば電気のがクリーンだからね
ガスは排気がどうしてもついて回るし、同じ使い方ならガスコンロはIHに比べると汚れ目立つしね
629名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:20:59 ID:TqAk4J4j0
>>619
そこまでのスペックはいらないと思うけど、
いまどきのオープンキッチンに入れるならガラストッププレートだけは必要かな。

安いコンロで油とすす汚れがこびりつくのは問題外。
630名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:23:46 ID:oNB+fwfp0
うちはマンションで選択の余地はなかったんだが、一つだけ言えることは
オプションで食器洗い乾燥機を付けたのは正解だった。
これだけで家事がかなり楽になる。
631名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:25:03 ID:fKxGsilR0
リンナイ・ハオの内炎バーナーとIHの複合型コンロが出れば最強なんだけどなー
IHのグリルって、旧来の電熱ヒーターでオーブントースターと違わないし…
632名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:25:40 ID:c/h8ms+1O
ガス会社の人いわく、ガス火は上昇気流が発生するから
汚れるのは換気扇だけですむが、電気はそれがない
ので煙と汚れが部屋中に広がり数年で酷いことに
なるそうだ
633名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:26:05 ID:7TrzNlL50
>>627
この辺参考に
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/new_setsubi/energy/

まあガス屋提供なんで、ガス屋有利なるようにガスの供給エネルギーが無視されてるのはご愛敬で
(実際供給に使うエネルギーは数字にすると2-3程度のものだし、製造は余剰エネルギーで作れる)
それでもかなり違うでしょ?
電気は仕組み上、どうしても発電ロスが大きいし、送電ロスも馬鹿にならない
634名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:26:17 ID:lS7fy/x30
>>628
そうなんだよね、ガスは換気をおろそかにするのが最も危険だし

ガスを使って強制排気・換気をすることでのロス(冷房・暖房)なんかも
発生するわけだ
635名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:26:40 ID:l1BHLZx80
>>632
オール電化対策マニュアルの7ページに載ってるね。
636名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:27:29 ID:7TrzNlL50
>>632
俺もガス屋だ
そのガス屋に代り謝っておく

ごめん
それウソ
637名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:29:16 ID:rMled4Nx0
>>632
調理器具や料理自体が熱を持っているので多少の上昇気流は発生する
それに換気扇を廻せば気流が出来るので同じ事では?
638名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:29:49 ID:TqAk4J4j0
>>632
IHでも真上にでかい換気扇フードがいるのは本当。
ガスだと汚れるのは換気扇だけというのは・・・、信じる人がこの世にいる?
639名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:30:15 ID:pVTqfScK0
>>636
とりあえず、業者は出て行け。(#゚ Д゚)
640名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:31:43 ID:fKxGsilR0
IH専用のレンジフードもあるしね。
消防法でコンロトップからフィルターまでの距離も短く出来るし
641名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:33:43 ID:7TrzNlL50
>>634
CO中毒はガスにどうしてもつきまとうからね

でも、換気ロスはあんまりないよ
特にここ数年の換気扇はかなり良くなっていて、吸排気をうまく組み合わせて
室内の冷気をほとんど外に出さないようになっていたり、全熱交換機が組み込まれたタイプもかなり普及してるしね

そしてIHだから換気扇回さなくていいってのは無い
熱調理すると水蒸気がでるからIHでも換気扇回さないと家がカビだらけになる
高断熱高気密の最近の家では、IHでも換気扇回さないとダメだから。換気コストについてはガスとの優劣はない

ていうか、調理に絡む換気扇の使用時間ってそんなに長くないよ
642名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:40:35 ID:oNB+fwfp0
>>641
> ていうか、調理に絡む換気扇の使用時間ってそんなに長くないよ

確かに。うちはぬこがウンコ失敗して臭いを消すのに換気扇強運転してる時間の方が長いな。
643名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:41:40 ID:HEcjJ2VX0
>>636
ワロタwww
644名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:42:50 ID:pVTqfScK0
ID:7TrzNlL50
はアボーン指定した。
業者の言う事は一切信用しない。
645名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:46:18 ID:TRK5Bez30
結論として



金持ちはガスを使え



貧乏人は電気を使え
646名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:48:58 ID:QsG9ZykHO
ガスって渋谷のスパみたいに爆発したり
器具屋の手抜きで中毒死したりするから危ないよね。
647名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:54:00 ID:NdmZl88nO
ガスが漏れてます
648名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:59:31 ID:GJ2ouB+B0
普通の家庭のコンロやIHでチャーハンを美味しく作るには

1)溶き卵(あんまり溶かない)+中華スープ(大さじ1〜2)+塩+胡椒 をご飯に絡めておく。
2)フライパンに油を大さじ2程度入れて熱し、1)を炒める。炒めるときは、ヘラで切るように。押さえつけない方がいい。
3)仕上げに白ネギの小口切りを加えて完成。

これで簡単に作れる。旨い。
秘密は中華スープ(顆粒をお湯で溶いたやつ)だ。これのおかげで卵がふんわりして、ご飯がパサパサにならない。
焼き飯風チャーハンから脱却したい人は試してみてくれ。
649名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:05:14 ID:yMwjtFWf0
ビルごと電化してあったりして飲食店でもIHのところが増えてるけど
食ってみてガスで作ったとかIHだとか分かるのかい?
650名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:06:49 ID:fKxGsilR0
>>645
貧乏人こそガス!
昔、風呂無しアパートに住んでた時にガスコンロは暖房として重宝した。
すきま風のお陰で中毒の心配も無かったし。

ヨーロッパの方じゃコンロってのは暖炉やストーブから発達したものだから、IHは
「暖房できません」って書かれて売られている。
651名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:11:46 ID:LwfE8A4x0
エネルギー効率で言ったらガスの方が上では無いの?
熱から電気にして、さらに熱を作るのが環境にいいとは思えないんだが。

あとリスクの分散を考えると、オール電化がいいとは思えないんだがなぁ。
652名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:13:43 ID:ezNbuaQ80
送電ロスを考えると
ヒートポンプがCOP4以上の値で作動でもしない限り
環境負荷は電気が大きいよ
653名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:13:58 ID:nI6SLfCc0
オール電化vsガス(コージェネ)レーション
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1119801627/
 
てめえらはさっさと住処へ帰れ
ニュ+から出て行ってください
654名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:15:00 ID:a82t5tKeO
いつか電磁波のつけが廻ってくるからね。
今携帯みんな持ってるし、コンロや何もかも電気に。
電磁波甘く見ちゃいけないよ。
655名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:17:40 ID:yMwjtFWf0
今日の単発IDさん 9時〜
>390
>400
>410
>414
>416
>417
>452
>455
>461
>463
>470
>494
>511
>530
>570
>578
>579
>582
>621
>632
656名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:19:30 ID:fzMHQsNg0
>>654

PCやってる時点で説得力ないよw

 
657名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:24:42 ID:XVzY0I9cO
古いガス管を放置して北見ガス漏れ事故みないなんが頻発する時がくるぜ
ガス会社は古いガス管の埋設情報を公開しない理由は周辺住民を不安にさせないためだと

氏ねよ
658名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:27:00 ID:ndaly/UH0
>>652
送電ロスって何%なの?
659名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:27:48 ID:lS7fy/x30
>>655
ウケルwww


660名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:33:28 ID:KtQVyRJG0
ガスだとIHに比べて周囲の温度も上がるから、エアコンも活躍させないかんしな(´・ω・`)
中華なべ使うにはガスだと思うが
661名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:43:46 ID:fKxGsilR0
最近の総発電量に対する真夏の昼のピーク時の総使用量の割合は6割未満。
発電所ってのは数十年後の電力需要を予想して作られるから、何が何でも電力需要量が
伸び続けなければ発電所の建設利権は潤わない。
地中熱利用の冷暖房システムなどは、寒冷地でもオール電化が普及する夢のような
システムなのに、普及しないのは省エネ過ぎて電力需要が低下するから。
662名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:50:34 ID:V1kO3RQw0
ガス会社はガスは上昇気流があるから部屋の汚れは少ないって宣伝しているけど
燃焼するだけで沢山の水蒸気と油煙が混じって壁や換気扇にくっつきやすくなる。
逆にIHは上昇気流が少ないから換気扇フードを大きくする必要がある。
換気扇次第だな。
663名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:56:43 ID:hnCQ9n1F0
俺いいこと考えた
両方つければいいんじゃね
664名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:01:49 ID:SHIMyYp30
そそ。IH専用の換気扇がある。
ガスに比べ、全然汚れないよ。
665名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:04:28 ID:fKxGsilR0
>>663
普通のコンロの半分サイズで様々なユニットが選べるミーレのクッカーなどがお勧め。
ハイブリッドコンロは、お金に糸目を付けなければ海外にいくらでもある。
ダサくてショボイのなら松下も出している。
666名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:05:25 ID:oNB+fwfp0
ハイブリッドいいね。オール電化というテーマからは外れるけど・・・
667名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:10:08 ID:JjpcjI3y0
テナントの関係でオール電化の飲食店だけど

IHの場合、長時間の煮込み調理にはものすごく便利
ガスだと機能が付いていても裸火になるからどうしても不安が拭い切れない

高火力の炒め物は平鉄板、チャーハンも平で作らざるを得ないけど仕上がりは上々
中華をやるんじゃなければ200V、5kwの火力でも十分じゃないかな
668名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:19:52 ID:q2oq8ql/0
オール電化住宅優遇制度がある火災保険も多い。
669名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:20:24 ID:zEHlPh3aP
電力会社は節電節電言うくせになぜオール電化を勧めてるの?
矛盾してない?
670名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:32:53 ID:mEV1NZGd0
>>669
節電してほしいのは昼間の電力、深夜は使って欲しい、別に矛盾してないと思うが。
671名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:33:34 ID:TvbPQJPT0
>>663
http://www.aeg-electrolux.jp/node145.asp?CategoryID=1041

これの一番下みたいなのが付いてるキッチンは金持ち臭い。
672名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:39:07 ID:fKxGsilR0
ガスコンロもIHクッキングヒーターも耐久年数は共に7〜10年くらいなのね。
10年後に買い替える事を考えると、やっぱりIHはお金持ちのものだな〜。
673名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:39:29 ID:zEHlPh3aP
>>670
オール電化の家は、昼ご飯は作らないの?
オール電化が増えれば昼の電力もガンガンあがるでしょ?
674名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:47:18 ID:RLKUwEb70
悪名高きプロパンガス屋です。

うちの家はプロパンガスでコンロと風呂の追い炊きのみ 電気温水器で給湯
暖房は灯油ファンヒーター
最強の組み合わせと自負しております。

でも結局ガスだけか電気だけのどちらかにしないといけないとなると迷わず
電気にする。
675名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:47:26 ID:mEV1NZGd0
>>673
イメージで物を語らずに、電力会社のウェブサイト行って自分で試算してごらん、
バカ言ってることが解るから、昼間上がった分の電気代は1kWあたり二円とか三円、
四人家族の平均電気使用量が400kWとしても800円とか1000円あがるレベル。

深夜はそれこそ1kWあたり16円とか下がるから、24時間可動の冷蔵庫、寝る前に
タイマーをかける冷房、暖房、朝に米を炊く炊飯器、23時以降に水足しをするポット、
23時以降にナイトモードで使用する食洗機、というふうに下がる要素がめいっぱいある、
あとは自分の工夫でいくらでも得になる。
676名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:49:59 ID:+1GQhiNC0
街中にガス管が無ければ地震災害時などに安全だな。
677名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:50:53 ID:zEHlPh3aP
オール電化住宅が増えると、当然、昼間の電力需要が上昇する

1、オール電化は、原子力発電所の設置を促進して放射性廃棄物を量産する

2、オール電化は、火力発電所の電力も膨大に消費しCO2排出量は20%以上増える

3、オール電化は、電磁波により使用者の健康に影響を与える可能性がある
678名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:53:21 ID:q2oq8ql/0
>>677
>CO2排出量は20%以上増える
これ、何か問題でもあるのか?
まさか2酸化炭素が増える=温暖化なんて信じているんじゃないだろうな?
679名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:53:45 ID:oNB+fwfp0
>>676
平時は電線の方が危ない罠。
さっさと地中に埋めて欲しいね。
680名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:55:04 ID:+1GQhiNC0
>>677
>>2、オール電化は、火力発電所の電力も膨大に消費しCO2排出量は20%以上増える

ガス燃やしたってCO2増えるだろww
オール電化でガス利用が減ることによるマイナスもしっかり考慮してねww
681名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:57:09 ID:zEHlPh3aP
>>675
いや、損得で言ってるんじゃないけど。
オール電化勧めてるってことは、電力会社は節電とかエアコン温度を上げろとかキレイごと言うなよってこと
682名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:58:11 ID:1Hi1ob8hO
>>678
温暖化は知らないが水が酸性になります。生態系に影響があります。
683名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:58:28 ID:pAQvP4qt0
>>677
電力会社はIHだけじゃなく、厨房・空調・給湯をセットで勧めている。
厨房は使うときに電気を消費するから昼間の電気も使うけど
給湯は夜の電気が基本。
あとは空調もビルみたいに家庭でも夜の電気で賄えれば良いんだけどね。

発電の種類や時間帯コスト、それから使う時間帯を知らないと
理解するのは難しいかもしれないね。
684名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:58:37 ID:zpz7qLvx0
心斎橋のステーキ店店長&店員、食事中の女性客を不謹慎な行為”で、
ペッパーランチ運営会社謝罪. コメント欄が面白い
見たことも無いような闇を、君は目にする事になるだろう。


ペッパーランチ 心斎橋 30代ネオニート →検索
685名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:00:04 ID:oNB+fwfp0
>>681
まあ煙草売りながら煙草の害を訴えるJTみたいなもんだなw
それはどの業界でもあることだろう。表ではキレイごと言うしかないが、企業の本質は利潤の追求だから。
686名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:01:54 ID:+1GQhiNC0
電気は発電方法が色々選べる。
ガスは化石燃料そのものだから、無くなったらお仕舞い。
今のうちに日本全国オール電化を進めた方が良い。
687名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:02:37 ID:q2oq8ql/0
>>682
>生態系に影響があります。
確かに今よりも植物がよく育つようになるな。
688名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:03:13 ID:XNRT4oqo0
プロの意見を聞いてみたいな。
旨い飲食店でIH使っている所ある?
689名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:03:37 ID:ic93FYY10
電気は効率がわるいってガス屋は言うけど、
ガスの効率がいいなら、何でガスはあんなに料金が高いのでしょうか??

それは、ガス屋がボッタくっているってことでしょうか?
690名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:05:21 ID:mEV1NZGd0
>>687
あまり相手にするな、ガス対電機のスレで湧く二大池沼だ

1.ガスの方が飯がうまい厨
2.電化は環境破壊厨

CO2が環境に与える影響なんてまだまだ解らないことだらけ、
温暖化は単なる地球の温暖化サイクルに乗っただけという
説も根強い、CO2が増えて温度が上がるんじゃなく、温度が
上がってからCO2が増えたりしてるもんな、不思議なことに。
691名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:05:57 ID:zEHlPh3aP
>>680
それを考慮してガスと比べて20%以上あがるんだけど。
電気を発電するのにどんだけ石油とか燃やしてるとおもってるのかな?

オール電化なんてぜんぜんエコじゃないんだよなwww
それっぽい商品名とかつけてるけどさww
692名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:06:59 ID:ic93FYY10
>>691
電気は効率がわるいってガス屋は言うけど、
ガスの効率がいいなら、何でガスはあんなに料金が高いのでしょうか??

それは、ガス屋がボッタくっているってことでしょうか?
693名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:08:22 ID:q2oq8ql/0
>>690
いや、2酸化炭素が温暖化に影響を与えることは事実だが、
影響を与えるのは成層圏付近の2酸化炭素だけ。
人間が地上で吐き出す2酸化炭素なんてほとんど影響なし。
694名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:10:08 ID:zEHlPh3aP
>>691
ガスの効率と料金の関係がどう結びつくのか理解できません
695名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:12:44 ID:ic93FYY10
あんた、馬鹿?
車でも燃費が良かったら毎月のガソリン代が安くなるでしょ?
696名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:12:59 ID:tImQT7bh0
>>688
電気代が高いから、大量に火力を必要とする所では電気は使わない。
697名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:14:46 ID:mEV1NZGd0
>>696
イニシャルコストが高いから入れないところが殆どじゃないの?
実際に入れたところは厨房の熱地獄が緩和されるとか、
煮込みが安心して出来るとか、結構喜んでるよ。
698名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:15:40 ID:MkMac2WP0
オール電化にしたら光熱費が削減されます。
ガスなんかと比べ物にならないぐらい。

つまり、それだけ環境にも財布にも優しいのよ。
699名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:16:00 ID:q2oq8ql/0
>>696
IHにかえたら、厨房の温度がてきめんに下がって、冷房費が大幅に安くなったって
鉄板焼き屋のオーナーがニュースで言っていたよ
700名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:16:13 ID:8HvUPOpQ0
>>654
わけが解らんが、
そのつけとやらはいつ廻ってくるの?
701名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:17:39 ID:oNB+fwfp0
>>697
まあ要するにリフォームとか改築とか新築にあわせて導入するなら意味ありってことだよ。
既にガス使ってるところにわざわざ入れるもんではない。
702名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:18:02 ID:zEHlPh3aP
>>695
だれもおまえんちの家の家計の話しなんかしてねーよ。アホじゃねーか?
703名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:18:20 ID:dXqj74pHO
喫煙者も減少し、調理の炎も見たことない大人が出現するのか。
704名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:18:59 ID:XIsnaI+n0
>>699
ガスだと周囲の空気を暖めることに大量のエネルギー使っちゃうからね。
しかしなるほど。そういう二次的な節約効果もあるのか。
705名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:20:07 ID:ic93FYY10
>>702
都合が悪くなると逃げるのは良くないねw
706名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:21:38 ID:tImQT7bh0
>>697,699
そうなんだ。
うちはお湯を使うけど、給湯器が外だからその辺はしら中田。
707名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:22:41 ID:MkMac2WP0
>>700
「いつか」だそうです。

「いつか」
実に便利な言葉です。
708名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:25:36 ID:MkMac2WP0
>>703
ガスが流行った頃も危惧されていたかもねー

自分で火を起こす事も出来ない大人が増えるのか
709名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:26:20 ID:oNB+fwfp0
大変だ、辻調理師学校の看板変えないと・・・
710名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:28:08 ID:oNB+fwfp0
IHの場合フランベや煮切りはチャッカマンでやるんだね。
初めて知った。
711名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:28:43 ID:f45zsamZ0
ガスガス言うけど、ガスコンロ撤去したって今は案外困らないんだよね。
お湯はポットで沸かせるし、電子レンジで麺もゆでられるし
トースターで魚焼けるし
あまり凝ったもの作らない家はガスなんていらない。
これからは料理命の人向けに高性能の高いやつを売る時代になるんじゃないかね。
712名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:30:56 ID:OH3tCQtZ0
>>602 そういえば、うちの中華なべ2個あるうちの1個、確かに底が平らになってる
一応中華なべとして買った。 電器調理器で仮にその「中華なべ」が使えたとしても
中華なべはガスじゃないと意味が無いけどな
713名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:32:31 ID:/0FLDaE90
実際のところお湯がポットで沸かせるというのは大きな転換期の一つだったな。
714名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:33:20 ID:q2oq8ql/0
>>711
いや、IHでも凝った料理は作れる。
中華鍋を使う料理が苦手なだけだよ。
715名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:36:47 ID:dHaDrQ8x0
>711
オール電化を問題にしているんだろ?
一番使いそうな風呂を忘れてどうすんだ?
レンジとポットでお湯にするか?
716名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:37:13 ID:uTpWbxz+0
>707
ぶっちゃけ結論が出てないからな
ぶっつけ本番で人体実験してるだけで

なんも無いかも知れんし
偉いことになるかも知れんし
717名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:39:16 ID:JFDr6o6F0
だめだ、どうしても言わせてくれ。

「レモンガス マンセー」
718名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:39:31 ID:hnCQ9n1F0
>>693
えー!
人為的に排出された温室効果ガスの半分は大気に残るって聞いたよ!
719名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:39:52 ID:q2oq8ql/0
まぁ、電磁波怖いなら、まずは携帯捨てることだな。
720名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:40:19 ID:F3nBlBQT0

携帯電話の電磁波が気に成る人は、イヤホンマイクがお勧め。
電磁波は距離の二乗の逆数で弱まるから、少なくとも脳への影響は
大分軽減できる。
721名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:43:50 ID:q2oq8ql/0
>>718
そもそも2酸化炭素は直接温室効果ガスではなくて間接温室効果ガス。
それ自体が温暖化に影響を与えるわけではない。
その辺のメカニズムをもうちょっと勉強してみてはどうだろうか。

メタンが最強。
メタンを燃やして2酸化炭素にした方が地球には優しい。
722名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:46:04 ID:zOTZk3RB0
>>712
家庭用のコンロで、中華鍋で良くやる直火晒しをしても、火力が足らなくてまったく無意味だよ。
かっこ良さを除けば、空中に高く上げる意味はない。
食材を回すだけなら、IHでも慣れれば普通に出来るしから、ガス+中華鍋って組み合わせと
IH+中華鍋って組み合わせに差異は出ない。
723名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:47:27 ID:MkeVXxArO
みんながIHにする。

凄く電気が必要になる。

原発が増える

アボーン
724名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:48:01 ID:mEV1NZGd0
>>722
そういうことだね、ここでガスが美味いどうこう言ってる奴らも
業務用使ってる料理人から見たら「(´,_ゝ`)プッ」でしかない。
725名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:48:14 ID:D/n8+Q8Y0
ガスコンロを剥き出しにしないで、電気みたいに蓋して熱くすれば見た目わかんなくない?
726名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:54:45 ID:hnCQ9n1F0
いや、文系だからわかんないけど
メタン燃やすって地上に埋まってるC元素をわざわざ大気に上げるの?
727名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:55:43 ID:JDx4CZjH0
速報 ビックマックが150円 7月8日日曜日まで
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/coupon/coupon.html

プリンターがなくても
セブンイレブンでビックマック150円クーポンを白黒20円印刷
http://vista.jeez.jp/img/vi8369697935.jpg
プリント予約番号 QZQNL8TC
暗証番号* 設定しない
プリントした場合 白黒 : 20円
http://www.fujixerox.co.jp/evolution/03.html

財布の中の捨てレシートの裏にQZQNL8TCをメモして、
印刷したら、自分でハサミで切ってね。
白黒を複数枚使用でき、二枚出せば、6個買える。
ちなみに私は自宅でハシで食う。
728名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:59:05 ID:q2oq8ql/0
>>726
メタンは常時海底などから湧き出ている。
それををそのまま大気中に放出するよりは、
燃やして2酸化炭素にしちまった方がマシってことだ。
729名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:00:17 ID:hnCQ9n1F0
dd
スレチだからやめる
730名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:02:36 ID:Vo+ZOmrE0
>>724
漏れは料理人だが、家庭用コンロでも火力がそこそ強いやつはあるよ。
だから鍋をふって意味ないかというと、そうは思わんな。
電力会社は一生懸命宣伝してるが、あれは俺らからしたら料理人が
魂売ったように見えるが。。。よくわからんけど。。。
鉄鍋が厚ければ、IHでもいいのかも知れない。
(昔は中華でも鋳物を使っていたと先輩がいってる)
でも、メチャ重そうだからやっぱりガスがいいと思うね。
731名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:04:29 ID:mEV1NZGd0
>>730
テレビでプロの調理人が、「家庭用のガスコンロで鍋を振るのは
温度を下げるだけで良くない、あまり動かさず熱を下げないように
調理をしろ」って言ってたんだが、あれは嘘か?
732名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:05:47 ID:SxFkIoC00
チャーハンの作り方(和食・まかないバージョン)

・中華鍋からうすく煙が立つまで熱する
・サラダ油をひく。全体に浸透したら余分な油を戻し
・きざみ生姜を加える。香りが立ったら
・きざんだ豚バラ肉を投入し、軽く白くなるまで火を通し、
・ミジン玉葱・ピーマン・人参投入(生に近いくらいでいい)
・ライス投入
・鍋を振りながら、レードルなどでライスを切るように、全体に火が回るようにジャッジャッジャッ
・さらに全体に火が回るように中華鍋をふる。コツは「引く」感じ。
・塩・コショー、お好みで少量のガーリックペッパーやチキンコンソメの粉末、
サクラ海老や鮭のほぐしたもの(←これらは野菜と同時だが)
・ジャッジャッジャッ!

ほい!と皿に盛り付けて熱々を食べる前に中華鍋を洗剤を使わずにタワシとお湯で洗う。
空焚きしてかわかす。
乾いたら火を消す。
ガスレンジから中華鍋を外す。

大きめのスプーンとビールを用意してウマー
733名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:09:31 ID:m4SgVDl60
>>732
ちょっとまて
玉子をいれるからチャーハンなのであってそれはチャーハンとは言えないんじゃないか?
734名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:09:36 ID:q2oq8ql/0
>>724
「(´,_ゝ`)プッ」って思っているのは中華の料理人だけだと思うよ。
BEIGE TOKYOはIHだったし。
735名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:19:22 ID:ICrM8j0G0

@普通は中華鍋でステーキ4枚も同時に焼くなんてことはしないので
  フライパンで1枚ずつ焼いたらどっちが速いのか。

AガスだけでCO2を議論しても全く無意味なので、水力や風力、原子力
  発電所も考慮するとCO2はどちらが少ないのか。

BIH展示会で試食したチャーハンは美味しいかったが、家庭で作る程度の
  チャーハンは、本当に差があるのか。

Cこの先のエネルギー事情を考えると将来にわたって、どちらが安くて
  安定的に消費できるのか。
736名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:22:10 ID:q2oq8ql/0
チャーハン食わなければ良いんじゃないのか?
737名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:22:31 ID:0KtDJlWA0
なんでパート4までいくほど関心引くのかようわからん

個人的に秋刀魚やスルメ焼きたいときには網で火のほうがやっぱいい
風情がある
738名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:24:16 ID:zOTZk3RB0
>>737
ガスレンジに向かって秋刀魚やスルメを焼く姿で哀愁を漂わせる事は出来ても、風情を感じさせる事は出来ないだろ。
739名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:24:48 ID:o5/Jlns10
新しいガスコンロ買いたいな。
魚焼きグリルが暖めないと引っ張り出せないんだ。
740名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:26:13 ID:51uFCBmI0
 
 
 
ざっと読んだけど、中華鍋で作るチャーハンしか勝負どころが無いのか?????

我が家のIHはチャーハンも美味しくできるけどなぁ・・・



741名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:28:25 ID:u/S9RSq40
おれは電子レンジが嫌いだ

理屈じゃわかっているんだが
あのスカスカな熱の通り方にはガマンできない

日本酒のカンをつける以外に使い道が思いつかん
742名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:31:16 ID:q2oq8ql/0
>>737
庭で七輪で焼く。
ガスで焼いたサンマなんか食えるかってんだべらぼうめぇ。
743名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:33:07 ID:Ob0roEOjO
玉子焼きはガスでなきゃイヤでがす
744名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:33:27 ID:8Zyq8AY3O
>>733
いやっ別に卵は絶対条件じゃないと思うが...
745名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:34:57 ID:cXaPl3T10
危機管理の意味でも調理ぐらいはガスにするべき

オール電化は愚の骨頂
746名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:35:08 ID:Vut7bbHM0
IHは電磁波が怖い。
「携帯電話の方が危ない」とか言うけど、ガスは電磁波出ませんよ?

747名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:37:31 ID:8HvUPOpQ0
>>746
どう怖いの?
748名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:39:34 ID:q2oq8ql/0
遠赤外線で魚を焼くと美味しくなるって良くいうよね?
実は遠赤外線も電磁波の一種なんだよ。
それくらい知っているよね。
749名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:39:40 ID:rWyv8v5K0
>>746
なんで、ガスは死者がでるの?
750名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:40:02 ID:MkMac2WP0
>>746
自然界から出る量とそう変わらないIHの電磁波を気にするくせに、
毎年死人が出ているガスは気にしないという神経が理解できん。
751名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:40:55 ID:rWyv8v5K0
>>745
危機管理上、ガス調理は安全なの?
752名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:41:35 ID:Bp0T/hf20

なんで、スレの伸びが速いのだろう???
とても不思議。

どうしてですか、ガス屋さん?
753名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:44:18 ID:zOTZk3RB0
>>752
まさにガケップチだからだろ。意地悪な質問するなよ。
754名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:47:02 ID:pVTqfScK0
     論-ニ 二l   __∠ //  〃 ::::::::::::Yハヾヽ
      /=二三l∠三三ミヽ /ハ ::::::::::::::|| lNハj
      L ニ三/ 、__`ヾミミ∨ {ヽ l::::::::;;、」ハj リ
      /ミミミl   ヽ、__辷rヾミゝ `リ:r彡三ミ//
     /ミミlミミ|  \   ̄´ノ::'⌒ヾ:ニtテ‐y′
       >リミミl    `ー‐'´     ト、: ̄〈
      /(´jミミ|          __  __ |::::Y´/
⌒レ^ヽ∧ `lミミl   ,r─−く:::(    ` Y l   < では聞くが、店主。チャーハンの定義とは何だ。
〃/l/l l/l「T^ー'   // ,仁二¬ーニ‐-_イ  |、  < ご飯を炒めたらチャーハンなのか?
//l / l l l !::::.     / {⌒ヽ  ̄`¬─--7 トハ  < 炒めご飯はチャーハンでは無いのか?
l/l/l j j l/|::::::.     ヽ二ニニ−ー---ノ 川l|  < パエリアはチャーハンでは無いのか?
/j l/l ハ l/l:::::::.             こ二 ̄  ,lリリ
755名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:47:34 ID:oNB+fwfp0
たぶん必死なのはガス会社の中の人じゃなくて代理店の末端の人。
ガス機器のシェアが落ちたら代理店は失業するが、ガス会社本体は電力会社と共存共栄できる。
756名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:48:11 ID:F/kLUdHB0
>>752
ガスを叩かなきゃ気が済まない人が必死だからだろう
757名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:49:04 ID:XAjJiY4A0
停電になると何にも出来ないんだよねぇ……オール電化は
ガスだったら、土鍋ででもご飯が炊けてどうにかなるんだけど……
しかし、ガスはじり貧だよな、オール電化にすると屋内配線を無料って言うサービスをやってる営業所もあるくらいだし
(電灯周りの配線とか、そう言うのも全部無料というか、電力会社が負担するんだって)
コージェネレーションでも普及し始めたら、ガスの復権もあるんだろうが……
758名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:49:15 ID:8HvUPOpQ0
>>755
ビルとか、工場のボイラとか冷凍機はガスが主流だからね
759名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:50:42 ID:0KtDJlWA0
業界の人が延々と書き込んでるのか知らんけど
一般人としては気味の悪さ感じるよ
アンケート調査したらほとんどの人がガス電気併用だろう?
760名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:51:29 ID:EB56yKVx0
ついこの間、WHOが電磁波と小児白血病との関連について
否定できないと言及していたと思ったけれど・・・

個人的には掃除が楽くで、夏は暑くないということなので、
オール電化にかなり惹かれていたのだけれど、
あのニュースを聞いてからは、しばらくはガスでと思いとどまった。
761名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:51:40 ID:XAjJiY4A0
>>755
ガス屋本体で仕事してる人の口利きで、ガス機器を買ったら
65%オフだった
762名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:52:55 ID:SmCoaCeZO
オール電化マンションや老人施設が増えてる中、
ガスも必死になるのは当然だわな
763名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:56:46 ID:Ryw4IkQ20
IHは電磁波が怖いからガスを止めないといっていた友人宅でぼやがあった。
ぼやで済んだし、死ななかったから良かったよ。本当に・・・
764名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:57:32 ID:rplS1bDbO
>>760
その発想は飛行機が怖いから陸路しか使わないのと一緒だな
実際は飛行機の方が事故に遭う確率も車よりよっぽど低いのに感覚で怖がって不利なことをしてしまう
便利不便には意見あるだろうけど、安全性だけ考えるとオール電化したほうがいいと思うよ
765名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:58:56 ID:XAjJiY4A0
>>759
多分、これからはオール電化が増えるよ
電力系の工事屋に電気工事を依頼する時、オール電化で工事をさせると、費用が異常に安くなるんだわ
場合によっては屋内配線ほとんど無料って言うのもあるらしい
しかも、料金自体、ガスの基本使用料がなくなる分だけ、月々のランニングコストもオール電化の方がお得
建てる時も建てた後もお得なんだから、そりゃ、普及するって……しない方がおかしい
766名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:59:25 ID:5mVpOpZD0
まあ米はたいてい電気の炊飯器だからな
でもガスで釜の米炊いたらすげえうめえw
767名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:00:15 ID:EB56yKVx0
>>764
そういえば俺、かなりの高所恐怖症なので飛行機に乗ったことないや。
しかも、携帯電話も電子レンジも今時使わないという生活。
オール電化については我家に妊婦がいるから、
念のために用心しているだけで、
それなりの基準ができたら導入も考えるよ。
768名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:03:11 ID:wSrJYENz0
CO中毒虐殺事故はどうすんだよ

769名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:03:39 ID:q2oq8ql/0
>>767
そこまで気にするなら蛍光灯の使用はやめた方が良い。
あと、壁の中の電気配線も確認した方が良いよ。
俺んちは設計段階でベッドの位置を決めて、
その付近に電気配線が一切通らないようにしたからね。
770名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:03:55 ID:rplS1bDbO
まあやっぱり電磁波って言葉が恐怖心を煽るのかね
それにしてもガス屋と電気屋の対立は凄いね、個人的には電気派だがな。兄貴が電気会社で働いてるしw
でも従兄弟はガス屋だったりw
771名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:05:55 ID:XAjJiY4A0
>>764
ガス器具の安全性も高まってるから、IHが極端に安全って訳でもないけどな……
極論、温めた機材がガスだろうが、IHだろうが、沸騰したお湯を被れば火傷をするし、天ぷらが作れる温度にまで達した油を被れば大火傷
逆に火力(出力と言うべきか?)が強すぎて、油を引いたフライパンを1分加熱しただけで火を噴いたという実験結果が国民消費者センターから報告されている
「火を使わない」にしたって、「油を熱する」という行為には危険がつきものだと言うことを忘れてはいけない
772名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:07:17 ID:51uFCBmI0
>>746
IHの電磁波が怖いのなら、ドライヤーや掃除機、テレビなどは速攻で処分しなければなりませんねww

http://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/ih/images/img8-04.gif
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/ih/ih-08.htm
773名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:07:20 ID:AHYf4vAp0
安くて環境に優しいほうにしたい
774名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:08:30 ID:mNeVdcHE0
>>773 自家用車を廃車にして公共交通機関を使え
775名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:08:56 ID:OH3tCQtZ0
>>724 >>722
業務用の火力の凄さは知ってるし、比べたら全然弱いけど
最近の家庭用でけっこう火力強いのがあるよ
去年コンロ入れ替えたんだけど、ちょっと感動した

>>731 それはきっと火力の強くないタイプの家庭のことを考えて言ってるんじゃない?
最新式の家庭用ガスコンロは鍋振る意味はありますよ
776名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:09:23 ID:EB56yKVx0
>>769>>770
いや〜、そこまで細かに気にしているというわけでなくて、
IH以外は自分の生活にあまり必要なかったので導入しなかっただけで。
そんな我家の主な稼ぎ手の職業は電気屋だったりしますので、
電化を避けているわけではないのですよ。
777名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:09:30 ID:fPmK6tuP0
IHの電磁波では死んだ人はおろか病気になった人もいないというのに
ガスコンロの炎や可燃性ガスは数々の事故を引き起こしてるからなw
778名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:10:29 ID:rplS1bDbO
>>771
詭弁を弄するようで悪いが、別にオール電化が安全だとは言ってない
ただ、事故の起きる可能性としてガス自体が燃えるものだという事実が存在する
勿論オール電化にしようがガス化しようが火災は起きる可能性はある。
ただガスの場合上記の可能性が上乗せされるということ
779名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:12:09 ID:mNeVdcHE0
どんどんオール電化にして原発増やそうぜwwwww
780名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:16:36 ID:XAjJiY4A0
>>778
IHならではの危険性も消費者センターでは報告されているよ
例えば、付属以外の鍋を利用すると、温度が上がりすぎ、挙げ句の果てには煙が出たとかね
IHが謳い文句にしているほどの安全性を確保するためには、付属の鍋を利用し、取説通りの運用をしている時だけ
そして、「取説通りの運用」をするのならば、ガス器具だって安全
「ガスは燃える」とは言っても、最近のガスレンジに立ち消え安全装置がついてない物は皆無だしね
IHよりもガスの方が優れているとは言わない、むしろ、価格面で非常に大きなアドバンテージを持っていると思っているが
しかし、「IHはガスに比べて安全」という謳い文句は過剰
781名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:21:59 ID:mNeVdcHE0
そういや近所のバアさん(70)が息子に勧められてオール電化にしたらしい
今更電化製品にする方があぶねぇ気がするwww
マキで火を起こしてた世代だぜwww気を使う方向性がおかしいだろって話www
782名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:23:47 ID:rplS1bDbO
>>780
煙ねえ…
問題にしようとしてたのは、ガスが火災に対して状況を悪化させる特性を持っているという事実なんだよ
783名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:27:07 ID:XAjJiY4A0
>>782
それを防止するための安全装置ならば各種ガス器具に付けられているんだが……
784名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:28:15 ID:fPmK6tuP0
通常使用時でも
可燃ガス+裸火が必ずついて回る分
どう考えてもガスコンロの方が危険だろ
785名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:28:56 ID:mNeVdcHE0
常にガスが配管内に出っぱなしだと思ってるバカ大杉wwwwww
786名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:33:39 ID:fPmK6tuP0
>>785
料理が終わるたびに
もしくは
外出時には必ずガスの元栓閉めるという人が多いのはどういう理由だ?
787名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:37:13 ID:rplS1bDbO
安全装置とかはあくまでガスの特性である可燃性、爆発性の性質を押さえるためのものだろ。使ってる以上爆発事故を起こす可能性は残る
いくら安全装置を付けたって、そもそも可燃性、爆発性の気体を扱わない電気は「その点においては」安全
788名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:40:38 ID:MkMac2WP0
安全性の勝負で、ガスが電気に勝てると思っているのか?
無謀すぎる。
789名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:41:58 ID:mNeVdcHE0
>>786 昔は自動遮断付きメーターなんかも無かったからなwww
今は圧力異常が起きればメーター部分で遮断、出口コックが自動遮断、製品自体自動遮断
するからわざわざ元栓締める必要はほとんど無いwww
火災が大きくなるとか、そこまで遮断して引火するような火事なら既に丸焼けになってるwww

あんまり笑わすなよwwあり得ない危険性でっち上げて煽るなwww無知が知れるwww
790名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:44:05 ID:q2oq8ql/0
芝生全快の瓦斯屋、みっともないぞ
791名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:44:08 ID:MkMac2WP0
>>789
ガス器具で調理している人が常に最新式のものを使っているのなら、毎年起こっているガス火災やガス事故は
なくなっているよ。
792名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:44:33 ID:oNB+fwfp0
ガスの元栓って懐かしい響きだな・・・古い住宅にはまだいっぱいあるんだろうけど。
793名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:44:51 ID:4SGR7+l+0
>>788
漏れに関してはガスの方がチェックシビアだけどね。まあ危険性の裏返しだけれども。

まあ国がエネルギー政策的に天然ガス利用推進してるから家庭用でも一定のガス需要は
残るんじゃないの?伝送ロスもガスの方が有利だし。
794名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:47:00 ID:MkMac2WP0
781 :名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:21:59 ID:mNeVdcHE0
そういや近所のバアさん(70)が息子に勧められてオール電化にしたらしい
今更電化製品にする方があぶねぇ気がするwww
マキで火を起こしてた世代だぜwww気を使う方向性がおかしいだろって話www

779 :名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:12:09 ID:mNeVdcHE0
どんどんオール電化にして原発増やそうぜwwwww

>>789
あんまり笑わすなよwwあり得ない危険性でっち上げて煽るなwww無知が知れるwww
795名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:48:14 ID:mNeVdcHE0
>>794 なんか言いたい事あるのかボク?www
お前ずっとスレに居るんだなwwマジキメェwwwww
796名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:50:19 ID:MkMac2WP0
>>795
単に馬鹿にしているだけですよ。
気に入らないのなら、いくらでも無駄レス消費しなさいな、坊や。
797名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:50:54 ID:NQ8TRCitP
どう考えても一長一短だろ。
798名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:54:46 ID:rplS1bDbO
まあバカはおいといてだ
以前から気になってたんだが、同じ天然ガスを利用した場合
IHとガスのどちらが効率いいんだろか
電気の場合だと火力発電の効率、電線でのロス、ヒーター自体の効率
ガスならガスの伝送ロス、コンロでの効率
全部ひっくるめての効率が知りたい
799名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:54:56 ID:NQ8TRCitP
ただ液晶がブラウン管を駆逐したように
一般的には性能よりも取り回しのよさが受けるんだよな。

普及するものが必ずしも性能の良いものとは限らないのは
よくある話。
800名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:58:05 ID:pVTqfScK0
>>791
いや、最新型だからと言って安心は出来ないぞ。
うちで買った風呂釜は、最新式を買って、半年後に爆発して吹っ飛んだ。
801名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:59:50 ID:q2oq8ql/0
>>799
画質ならブラウン管より液晶の方が上だが
802名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:02:04 ID:TwteMsTC0
>>801

素で違うw..._〆(゚▽゚*)
803名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:05:42 ID:5X7hGVTz0
>>760
それは高圧送電線から出る超低周波について。
高圧送電線の真下に住むとやばいらしい。

電子レンジ、パソコン、IHなんかの波は除く、と明記されている。
804名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:08:51 ID:yMwjtFWf0
都市ガスとプロパンは別のものとして考えないと話しが混濁しかねない。
805名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:09:03 ID:BiORxB500
>801
黒が締まらないし、色温度狂いまくりなので液晶がブラウン管を越えるのは当面無理。
806名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:11:37 ID:yMwjtFWf0
ああ俺もフラットトリニトロンが大きすぎるんで泣く泣く手放したなあ。
807名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:29:46 ID:+1GQhiNC0
新築マンションとかは電化が進むだろうな。
ガスの売りが「美味しく料理が出来る」では勝ちようが無いわなぁw
808名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:33:10 ID:RHnD7eo10
ガス給湯器は電気で制御されているから電気の点検で停電になったら
台所や洗面所、お風呂などの蛇口からお湯はでなかったよ。
電気の衣類乾燥機を使ってたんだけど、ガス衣類乾燥機に替えたら仕上がりの違いにビックリした。
ガスコンロよりIHの方が早くお湯が沸いたな。
家庭で中華鍋つかってもガスのカロリーが低いから仕上がりがイマイチ。
IHで専用のフライパンで両手でターナーもって炒めたほうが美味しくできた。
ガスも電気もどちらも良いところがあるよね


809名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:38:46 ID:k/OAWSqPO
電気はチャーハンがまずいからなあ。
未だにキッチンはガスを使ってるよ。
810名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:40:33 ID:oNB+fwfp0
>>803
高圧線は相当やばいらしいね。
811名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:51:03 ID:l1BHLZx80
>>809
最近は飲食店でIHを使ってるところも多いけど、
食ってみて「これはIHだ」「これはガスだな」とか言ってるの?
812名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:06:56 ID:sK2WjwHU0
中華でもなきゃ火力全開なんてやらないだろ
焦げるし燃費悪いし、普通に中火以下
813名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:24:56 ID:pVTqfScK0
チャーハンの話を出しているのは100% ガス屋
814名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:34:40 ID:51uFCBmI0

だからIHのチャーハンも美味しいってば。

815名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:42:25 ID:QIoPIkJi0
この業界ではガス=AMD、電力=Intelかな
816名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:49:54 ID:TwteMsTC0
>>808がスリランカ・・・・正論w..._〆(゚▽゚*)
817名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:54:20 ID:kmwMq2JP0
プロパンガスを使っているような田舎では電化の方がいいだろうな。安全度から言って。
818名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 20:09:25 ID:FWcjVvnB0
>>805
医療用の液晶すごく根?
応答速度はわからん
高額だが…

すれ違いスマソ
819名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 20:17:39 ID:TwteMsTC0

How to チャーハン of  IH編..._〆(゚▽゚*)
http://www.denka-life.com/advice/jyouzu/subwin/movie8.html
820名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 20:19:30 ID:TfgUwdMi0
>>772
馬鹿だな。
ガスと電気の比較なのに、何で関係の無い電化製品を持ち出す?
IHは電磁波出る。ガスは出ない。
それだけの話だろ。
821名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 20:34:09 ID:ZRnskYsi0
IHは漏電、感電の危険がありますよ。
騙されてはいけません
822名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 20:44:08 ID:TqAk4J4j0
火災、ガス中毒、衣服着火 VS 電磁波

一方は安全装置と注意力でさけられる、一方はさけられない
一方は刻々と死者負傷者がでいている、一方は被害の存在そのものが10年経っても明らかにされてこない。

自分の信じる方に従え。
823名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 20:53:15 ID:NdmZl88nO
ガスが漏れています
824名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 20:54:17 ID:fKxGsilR0
欧米じゃIHとガスのハイブリッドコンロという選択肢もあるのに、日本ではオール電化
割引プランがあるがために普及しないのが実状。
光熱費を気にしなかったら、それぞれの長所を生かしてハイブリッドにしちゃえば問題解決!?
とりあえず、リンナイの強力バーナーとIHが一緒になって欲しい。
海外のコンロは操作部が上面にあって、掃除の手間を考えると少し嫌だし…
825名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 20:54:36 ID:l1BHLZx80
ガスは漏れなくても中毒死します
826名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 20:57:08 ID:L1knMHGX0
>>822
>一方は被害の存在そのものが10年経っても明らかにされてこない。

電磁波よりガス屋のデンパの方が強力です!(><)
827名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 20:57:58 ID:+1GQhiNC0
既存住宅はガスで良いだろうが、新規ならオール電化がベターでしょう。
それが結論かな。
828名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 20:58:42 ID:uMB3sd210
つーか業務用コンロもってない奴に中華とか語ってほしくないんだが・・・
普通のガスコンロ使ってる奴は死ね
俺はガス栓を2口使う業務用ガスコンロ持ってる
829名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 20:59:48 ID:l1BHLZx80
冷静に考えて、プロパンさえ使わなければ普通の生活は送れるよ。
プロパンひどく高いからね。
普通の人は都市ガスと電気で両方の長所を享受できるでしょ。
830名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 21:09:43 ID:0KtDJlWA0
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/compare/
ここ読むとどうしてもガスのままのほうが良さそうな感じがするのだが
831名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 21:13:59 ID:l1BHLZx80
>>830
都市ガスいいよね。
832名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 21:22:49 ID:av0qyNS/0
>>33
家庭用で200Vがデフォに使用できたのはそんなに前じゃない。
100Vだと火力上げるには電流が大きすぎるのよ。
電力は電圧の2乗で効いてくるので200Vの今なら余裕〜。
833名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 21:28:38 ID:TqAk4J4j0
>>830
そりゃ、ガス屋のサイトだから。
上昇気流で鍋の側面を暖めるということは、部屋の空気も一緒に加熱するのが前提ということだし、
ヘタすると目に見えない炎がまわりこんでるということ。
IHの鍋も熱伝導を工夫して全体から熱がまわるようにされてる。
とろ火に関してはIHの方が立ち消えがないのでずっと安心。

でも、いまあるガスの設備をIHに変える事はないよ。
IHを綺麗につかうには専用のフードとダクトがいるし、エコキュートと併せたオール電化料金にしてなんぼの物だから。
834名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 21:47:12 ID:tfnMU9j70
「チャーハン」でスレ検索したらワロタ

おまえらどんだけ、チャーハン好きやねんw
835名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 21:49:28 ID:lngyppBv0
炙るが出来ない時点で漢の料理は出来ないな
836名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:12:47 ID:LwC8jDyh0
>>830
調理中の温度分布の一番右の図。
IHは底以外に全く熱が伝わってないんだけど、こんなのありえるの?
熱伝道ゼロのスーパー断熱材を使ってるの?
837名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:43:19 ID:ZjwASVtD0
>>13
ガス屋は同和の職業だから。
838名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:44:29 ID:fKxGsilR0
チャーハンの話ばっかりで、うどんの話が出ないのは何故?
うどんも強火力が良いと聞いたけど、IHとガス、どっちが良いの?
839名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:46:50 ID:ZjwASVtD0
>>838
うどんはうどん屋で食べるに限る。
840名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:50:46 ID:Lh/oUd8t0
>>819

ふつうにパラパラのチャーハンができてるじゃんw
841名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:52:21 ID:1PuV2U0k0
プロの料理人がIH使い始めたら、認めてやる。

鍋を火元から離して遠火にしたり、
コンロの上で壊れるんじゃないかってくらいガコガコ鍋を動かしたりできるのは
ガスならでは。
842名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:55:20 ID:ZjwASVtD0
>>841
自分で判断できないアホウ。
843名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:55:22 ID:Lh/oUd8t0
>>841

なにsageてるのw
844名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:57:27 ID:K3GcyVd/0
電力会社とガス会社のGKが集うスレはどこですくぁ
845名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:58:33 ID:ZjwASVtD0
>>844
いやチャーハンヲタが最大派閥だ。
846名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:59:13 ID:BXAAIMn50
ガスは往生際悪いなw
火力でもIHのが圧倒的だろw
847名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:59:29 ID:J8MwyBWI0
>>833
>IHを綺麗につかうには専用のフードとダクトががいるし
あれはうまく集めることでより少ない風量で吐き出すためのもの。
IHに普通の換気扇の組み合わせでも実はぜんぜん大丈夫なんだけど
吐き出す量が少なくなくて済むならそれだけ空調費が浮く。

空調費<専用換気扇との差額 と思うなら普通の換気扇でいい。
848名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:59:46 ID:68N5S4oM0
はっきりいってIHは糞。
こんなんじゃまともな料理は作れない。
849名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:02:37 ID:68N5S4oM0
うちの親もオール電化にして料理のバリエーションが狭まったと嘆いている。
身障とか池沼が事故を起こさないようにするぐらいしかメリットがない。
850名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:02:56 ID:5bSBLU5R0
IHはアルミなべの冷凍ラーメンが作れないんだよね・・・
851名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:03:01 ID:ZjwASVtD0
>>848
料理を作ってから言えよ。ニート。
852名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:17:23 ID:hnCQ9n1F0
>>819
投入時から米がパラパラだね
そのわりには出来上がりはダマになってね?
853名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:19:33 ID:jFJgZjz/0
この手のスレが立つと、必ず『一般家庭における中華なべの
普及率』の話題になるよね。

読まずに書き込むけど。
854名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:19:45 ID:7DF6ejPv0
家庭料理を大切にする日本なら、ガスだな。
ガスは鍋を火から離して微妙な温度調節ができる。
火力調節だけじゃ不便だ。
855名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:22:37 ID:ZjwASVtD0
>>853
惜しい。
もっと限定してチャーハンスレになってる。

>>854
ガス会社=同和企業ってしってた?
856名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:24:51 ID:+T5Aehi10
>>822
何故 VS 感電事故 と書かない
電気で多いのは電磁波じゃなくて 感電事故と電気火災ですよ。
857名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:25:32 ID:5bSBLU5R0
石油コンロが主流になる
858名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:27:23 ID:ZjwASVtD0
>>856
クッキング用じゃないけど、IH開発してる。

電磁波は実際に危ないよ。

社会的に混乱するからいっちゃだめなんだけどね。
859名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:32:30 ID:J8MwyBWI0
>>856
その多い感電事故と電気火災は普通のコンセントと電気製品でおきているのだから
IHではなくガスを使ったとしても減るわけじゃないだろ。

リスク分散のためとか言ってオール電化を否定する意見があるが
ガスを使うのはリスク分散じゃなくて、逆に不安要素を1つ増やしているだけ。
860名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:34:24 ID:PjZfDghr0
昨年あたりから新築の場合、ガスレンジにする家は数パーセント。
普通はIHクッキングヒーターが90パーセント以上。
田舎じゃコンナ感じ。
861名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:35:48 ID:BXAAIMn50
オール電化はコスト面でガスとの違いが如実に表れる
掃除は布巾でさらっと拭くだけだし見た目もいい
862名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:36:07 ID:m4SgVDl60
感電はクッキングヒーターにヒビが入ったり、吹き零れで水がかかったりしたときのことじゃないの?
863名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:37:38 ID:cQ6LWwbt0
>>415
ガスは普通に使えた。

給湯器は電気だったけど、
普通に湯がたまっていたから
風呂にも入れた。


>>412
カセットコンロって1口だけじゃん。
1口だけで料理するのは時間がかかってしょうがないよ。
コンロでご飯炊くだけでも1口占領するのに。
864名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:38:24 ID:q/KsC63h0
>>856
IHで死んだニュースのソース出してみな。
具体的な数値で比較しようぜ。




池沼には無理か。
865名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:38:49 ID:ZjwASVtD0
>>860
田舎って、プロパンのボンベ使ってるような?

都会だとマンションなんかはIHが多いけどな。
火災予防や一酸化炭素中毒の関係で。
866名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:40:22 ID:X32+P5Z40
俺も大手ハウスメーカーではなく地元ハウスメーカーの設計屋やってるが
過去一年100件近くの新築見てきたがガスコンロ付けたのは2件だけ
オール電化にしたのは半分程か
都市ガス、プロパンは半々ぐらいの地域で

新築ガスコンロ率が高い所?ってどれ程新築設置されてるんだ?
多くても新築でガスコンロ付けるのは3割ぐらいだと思うが
867名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:40:57 ID:S3q7O3LLO
ガス、高いんだよなぁ。
868名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:41:56 ID:dS+SzZrK0
とりあえず電磁波電磁波言ってる奴がオカルターにしか見えないのだが。
869名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:42:20 ID:PjZfDghr0
>>860
そう思うだろ。現実は違うのだ。
新築住宅はIHが圧倒的に多い。
870名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:44:30 ID:BXAAIMn50
そもそも停電時に料理しようとするか?
871名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:44:42 ID:eKzzPVXk0
ガス会社のHPの内容って、根拠もなく、データーもインチキくさいし
社会党や共産党と同じレベルなんだなと思った。
872名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:46:18 ID:m4SgVDl60
873名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:47:18 ID:cPHPDi+30
>>870
だよな。うちもオール電化にするとき、
ライフラインの問題を言ったが
「そんな時はガスも止まるんだから一緒だ」と言われて納得した。
それにガスの方が復旧した時が恐い
うっかり栓を開けっぱにして、そんでホースが損傷してたら…
874名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:49:58 ID:jFJgZjz/0
>>873
そこで、独立型燃料のプロパンガスですよ。
ボンベが無事なら、被災直後でも使えるし。
875名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:51:43 ID:eKzzPVXk0
>ガスバーナーなら、超とろ火も思いのまま
>ガスコンロは熱が鍋底を大きく対流するため、味が均一にしみ込みやすく焦げにくいので、
>煮物がおいしくできあがります。 また、時間をかけて煮込むスープやシチューにもガスは最適です。

なんでIHは書かないの?


>立ち上がりから鍋全体を加熱するガスコンロは素早く鍋肌を温めるので使用時間が少なく済むので経済的です。
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/compare/images/index_02_ph01.gif

IHは3kWタイプが常識なのになんで誤魔化すの?


>IHクッキングヒーターは火がないから安全?
ガスは火を使ってるのに安全なの?


>磁力に弱いもの、例えばキャッシュカードなどを近付けるとデータが失われることがあります。
キャッシュカードも調理するの?ガスなら溶けちゃうね。


ガス屋のHPって、幼稚でお話になりません。

876名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:52:09 ID:BXIxYCOo0
俺の聞きかじった知識では発電する際に膨大な熱を無駄にしている。
電気を熱に変換する際にまた無駄が出る。
だから電気は電気としての使い道(家電・照明)に限定すべきだと思う。
877ちく●:2007/07/06(金) 23:53:41 ID:71Ib8Nhy0
俺のすんでた福岡県の豊前地方じゃ、3年前に4連続で台風が直撃して、
19号台風のときは3日間停電したけど。

「冷蔵庫、電気が無ければタダの箱」だぞ。
電気コンロやオール電化だってそうだ。

オール電化なんてのは太陽光自家発電できるところか、災害が起こるはずの無い場所でだけやれよな。
878名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:53:44 ID:OH3tCQtZ0
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_02/pr_j0602.htm
ガスで大きい炎でる方で4〜5Kカロリーらしいので十分それに
対抗できるパワーって事だけど、使ってる人体感どうよ?
マックスで炒め物作ったら鍋振らないと焦げつかないか?
しゃもじで混ぜ混ぜには限界があるからなあ
879名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:55:45 ID:eKzzPVXk0
2002年1月末現在 据置タイプにおいて
>>878
IHは3kWタイプが常識なのになんで誤魔化すの?
880名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 23:56:58 ID:xkoYSxit0
>>877
で、オール電化じゃなく一般電化?家庭だと停電時に何が出来るんだ?

都市ガスこそ絶対地震が起きない場所にのみ張り巡らせるべきだなw
881名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:03:01 ID:7DF6ejPv0
ガスの輸入はインドネシア、マレーシア、豪、カタールとか。
電気だと石油は欧米メジャーから、ウランも米欧から。
電化ってアメリカべったり政策の影響だろ。
882名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:04:51 ID:pamb3/MT0
>>881
なにその妄想
883ちく●:2007/07/07(土) 00:08:33 ID:oDGWKkgR0
>>880
1.ガスでごはんが炊けます
2.ガスで料理が出来ます
3.ガスでお湯が沸かせます
4.ガスで「たね火」を作れます

台風銀座の場合はガスは不可欠
884名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:08:58 ID:HQoGvuUC0
で、お前ら未だに風呂自分で沸かしてんの?
俺はワンプッシュなんだがw
追い炊き機能も結構使える
885名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:09:30 ID:9B03O23a0
ガス屋さんに聞きたいんですが、
オカルト以外にネタはないんですか?
886ちく●:2007/07/07(土) 00:10:25 ID:oDGWKkgR0
>>883
ただし、最大の問題点は「うちは田舎なので、井戸水は電動ポンプでくみ上げてる」ってことかな。
この場合は、自衛隊の給水に頼るしかない。
887名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:14:19 ID:vu+hIdF70
>>883
>>3.ガスでお湯が沸かせます
以外全てカセットコンロで十分だな

しかも今時電源不要で風呂が沸かせる給湯器なんてあるのかよw
888名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:14:37 ID:dxTnnkB40
ボクの肛門もガスが止められそうです
889名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:14:59 ID:Owbe3uSH0
べつにどっちでもいいけど九州電力にすかしたヤツがいるからガスにしとくわ
890名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:17:29 ID:vu+hIdF70
>>887
お湯と風呂見間違えてたな
その場合全てカセットコンロで代用可能か
一寸ググっただけでも
ttp://www.rakuten.co.jp/bousaikan/386465/457904/
いくらでも出てくるな
891名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:17:42 ID:eF/A1+7/0
まぁぶっちゃけガスいらなくね?最近の電気温水器は沸きもはやくなったし、
コンロに限らずガス器具はあと10年で消えると思うよ。
892名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:20:32 ID:JiRObiNS0
>>43
俺は電気も知らんバカだが、医師免許持ってる。
893名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:21:21 ID:IADzyJzl0
ガスは一つのフライパンで違った温度に出来るから、
一度に二つの料理を作るときや、思いつきで食材を追加するのに便利
894名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:22:04 ID:ZEw3qCgz0
IHクッキングヒーター使ってる有名料理店なんて聞いたことないが・・・
これがすべて物語ってるんじゃないの?
895名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:23:32 ID:gtn3MHNe0
ガスのシェアが拡大していると聞いたことないが・・・
これがすべて物語ってるんじゃないの?
896名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:24:13 ID:STfA5sKn0
ガスも電気も一長一短だが…
ガスは不完全燃焼で死ねるからなw(パロマやリンナイなど)

電気はIHなど電磁波が問題とされているが
実際どうなんだろうね?
897名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:31:18 ID:4wD/gZKL0
工務店や電気屋も可哀想だよな。
電力会社からもらえる奨励金や工費目当てに必要も無い家庭に電化を勧めて歩く。
月々の電気代が安くなろうが工費と維持費でトータルすれば分かりはしない。
ガス事故なんて交通事故より低い確率。
シェアが伸びないも何もガス屋が電化の家に営業には行かないだろ。

一向に電力会社は原発を減らす気も無く。自分達の高給の為に
子分を使ってガスのシェアを奪う。営利主義全開だわな。

あ、アンカーはいらないからな。どうせ自分の考え変えるような奴居ないだろ?
そりゃ生活かかってるんだから引けないわな。だから議論する気も0。
言葉の砲丸投げスレなんだから書き捨てて終いにしとけ。
898名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:36:17 ID:ES5Xvrn60
冬場5万円の光熱費(電気2万、プロパンガス2万、灯油1万)が全電化(9KVA)で2万ぽっきりに。
うちは団地(一戸建ての集まり)内集中プロパンで造成後30年。
この前地中の古いガス管が劣化でガス漏れ起こして大騒ぎ。
全部で800戸の団地だけど既に2割近くが全電化なので、残り世帯でガス管再敷設費用を負担
するのかな?
とにかく早く抜けた者勝ち。
899名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:39:21 ID:4wD/gZKL0
こうやっていらぬ不安を煽って電化に仕向ける。実に汚い。
供給側の設備の管理はガス会社にある。整備費用は全てガス会社が負担する。
900名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:41:27 ID:ySr7glv20
と、とりあえず、都市ガスが強火力の天然ガスに切り替わるまでオール電化はお預けじゃ〜
13Aの火力を味わう事なく死ねん。
でも地元のガス会社のHP見る限り、最低5年間は切り替わらないな…
901名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:46:30 ID:yW8ExWdd0
>>890
そこにでてる「カセットフーBO−」凄いお勧め、使ってるけど
全開で使うと怖いくらい火力がある。
うちもオール電化でエコキュートだけどこのカセットコンロは
重宝する。
902名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:49:37 ID:yW8ExWdd0
>>897
>ガス事故なんて交通事故より低い確率。

交通事故の確率が意外に高いという罠があるなw
今まで一回も交通事故に遭ってないって奴いる?
誰でも経験するのが「交通事故」って言ってもいいくらいだよ。

そして電磁波の害なんて確定すらしてないからなぁ、
ガス事故より更に更に低い可能性でしかない。

あ、アンカーはいらないからな。どうせ自分の考え変えるような気ないだろ?
そりゃ生活かかってるんだから引けないわな。だからおまいと議論する気も0。
言葉の砲丸投げスレなんだから書き捨てて終いね。
903名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:50:19 ID:ES5Xvrn60
地方の集中プロパンを使っている団地では目の前の現実。
「整備費用は全てガス会社が負担」って言っても、地域限定のガス業者だから
部分的な管取替えならまだしも、札幌の事故で住民は敏感になって騒ぎになりかけている。
大規模管交換なら費用転化は必至。
大体プロパン高杉で見切られてるのに気づかない >>898
904名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:01:13 ID:B4RdapKz0
IHは、電磁波じゃなくて磁石の力で温めているんだよ。

まあ電子機器だからある程度は出ているけど、
ドライヤーの方が電磁波はずっと強い。
905名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:07:57 ID:4wD/gZKL0
確かにプロパンガスは高い。単価を下げる努力をすべきだ。

>>902
アンカーつけといてアンカーつけるなって返しは卑怯じゃないか?
906名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:09:56 ID:yW8ExWdd0
>>905
書いたって俺もお前もそうやって返すから関係ないだろw
無意味だって言いたかったんだよ、理解しろ。
907名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:10:41 ID:oVkH7J9n0
>>904
たしかに理想的にはそうなんだけどね。
磁束が導体に貫通する際の渦電流で過熱してる。

使ってる周波数にもよるけど、誘導加熱器は危ないよ。
いっちゃだめなんだけどね。
908名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:11:46 ID:+XZJ5sGp0
>>905
最後にレスつけないと気になって眠れないタイプか?

あ、アンカーはいらないからな。どうせ自分の考え変えるような奴じゃないだろ?
そりゃ生活かかってるんだから引けないわな。だから議論する気も0。
言葉の砲丸投げスレなんだから書き捨てて終いにしとけ。
909名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:12:32 ID:Y7JON/Jg0
すきだなぁ。
910名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:13:30 ID:ES5Xvrn60
>>902
>アンカーつけといてアンカーつけるなって返しは卑怯じゃないか?

ビックリ
911名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:15:14 ID:4wD/gZKL0
別にオール電化が悪いとは言わないが
年寄りの家をしらみつぶしに営業に歩いて電化にさせてるのは感じが悪い。
912名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:18:11 ID:yW8ExWdd0
>>911
別に悪徳商法でもボッたくってるわけでもあるまいし、何が問題なの?
913名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:24:14 ID:n/meTBHv0
これよさそうじゃね?

業界初*1「光(ひかり)火力センサー」の搭載で 安定した3kW高火力調理を実現し、安全性にも配慮
200V IHクッキングヒーター ビルトインタイプを開発、発売
炒め物もシャキッと仕上がり、素早い検知で鍋フリもできる

ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070625-1/jn070625-1.html
914名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:25:12 ID:C82GPyF80
>>907
どう危ない? 

周波数によるってんなら、どの位が危なくてどの位なら大丈夫ってデータがあるんだよね
915名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:25:39 ID:avdRigyu0
フライパン振り回さないと料理した気がしねえ。
916名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:27:42 ID:yW8ExWdd0
>>915
家庭用のガスコンロの火力でフライパン振り回しても温度が下がるだけじゃね?
プロの調理人がそう言ってたよ、業務用の火力で初めて意味があるんだってよ。
917名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:28:42 ID:C82GPyF80
>>913
高っ!
918名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:32:45 ID:lpmsJix70
919名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:39:03 ID:avdRigyu0
>>916
振り回す理由は温度調整だけじゃない。
とりあえずオムレツでも作って見ろ。
920名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:44:43 ID:hVM1AxFtO
IHだと火力が弱くてなあ。
特にチャーハン作るときに困るんだよ。うまいチャーハン作りたいからガスを使ってる。
チャーハン
921名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:47:42 ID:k59T6EOw0
電気は発電する時に膨大な熱を無駄にしているし送電ロスがあるのも事実だが
それらは電力会社が気にすればいいことであって、俺ら消費者に関係あるのはメーターから後の効率だけ。
ガスは家庭までは効率よく配送されるけどメーターを通って課金された後ではげしく効率が悪い。
電気は金払った分については効率よく仕事をする。

ガスの効率がいいとかって話はガス屋にとって効率がいいだけで、それは消費者のメリットじゃない。
922名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:53:04 ID:pXtwPakU0
年寄りの家はIHでもOK! 火事の心配無くていいし
年寄りの家はIHでOK 火事の心配なくていいし
923名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:56:01 ID:BfnW99we0
>>922
停電になったら飯くえねーじゃん
924名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:57:48 ID:yW8ExWdd0
>>920
ならチャーハン作りたいときだけカセットコンロ使えばいいじゃん、
多分君はIHで作ったチャーハンもガスで作ったのも区別付かない気がするが。
925名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:57:49 ID:oVkH7J9n0
>>923
停電のときに飯をつくるか?
それに停電のときはガスも止まってることが多そうな気がする。
926名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:59:58 ID:oVkH7J9n0
おまえらどんだけチャーハンが好きなんだよw
927名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 02:02:03 ID:4vm5//rY0
ガスも火力あるけどね、業務用は。
ま、家庭でもガス管の周りの補強工事をして、防火管理者の免許を取って(講習でとれる)
業務用のコンロ買えばOK。

一般仕様ではIHにはかなわないよ。
928名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 02:06:30 ID:yW8ExWdd0
>>923
普通の家にはカセットコンロの一つもあるだろ、無ければ買っておけばいい
災害時にも役に立つぞ、たった数千円だ。
929名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 02:08:37 ID:wQOfMJHC0
♪うちうち うちは都市ガス 火力もバッチリYO
 ついでに暖房、エアコンも ガスにしちゃおうYO
  電電電気も作れるYO 電線いらないYO
930名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 02:18:08 ID:jfFL2UM00
IHもだけど、電子レンジが画期的だったんだよなあ
931名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 02:23:57 ID:UTFkmdO30
>>913
松下の社員乙!

新製品らしいが半年もしないうちにまた
リコール騒ぎなんてことないだろうなww
932名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 02:31:30 ID:C82GPyF80
>>918
おもしろいな、そのページ

>常識を超える電磁場を出すIH調理器 安全性を考えると使わないのが一番

「常識を越える」ってwwwww     じゃぁ、常識的な電磁波ってなんなんだよw

だいたい、ソースが全部「疫学調査」だし、それに、周波数による違いがそこに載ってるか?その根拠もだが
933名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 03:15:37 ID:SbLWSHwo0
>>921
視点が自己中すぎ。
今の生活ができるのは、今の環境があるから。
二次エネルギーであるがゆえに、便利な反面作り出すのに膨大なロスが伴うのが電気。
熱源みたいな単純な用途に使うのは、滅茶苦茶な地球資源の浪費。
つまり全生物を巻き込む破滅的な行為。

>>932
見下した書き方をすれば優位に立てるとでも思ってるのか?
疫学調査がソースだと何がおかしいんだ?
WHOが勧告出したのも、疫学調査の結果じゃないのか?
日本くらいだろ、こんなに疫学調査を軽視するのは。

まあ、疫学調査をされると、電力会社は不都合が色々出てくるだろうからな。
原発周りの発ガン率とか、電磁波の流産への影響とか。
934名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 03:18:04 ID:NIYNnFXO0
チャーハン禁止な

            __
    _____(   ()
    |  ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) |  暑くて眠れない
   //\\    つ))
  //  \\_ ヽ |
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/

935名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 03:25:21 ID:C82GPyF80
>>933
見下しているように見えるのかw 重症だな。

疫学調査について調べてみるといい。良く言ってオブザーバーの意見とか参考意見的名扱いだろ。
だいたい、サンプル数が200とか300で「10万人辺りの発癌率が2倍になります(10人だった物が20人)」とかって
常識的に考えてw おかしいだろ。

whoが勧告出したって? それが何か? 「可能性を考慮して気を付けなさいよ」以上のものでわなかったよな。
確定した、再現性のある効果って見つかってたっけ?

936名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 03:40:04 ID:3DDGRVrw0
コンロは知らん(むしろ魅力を感じてさえいる)が
給湯は絶対ガスと決めている。騙されんぞw
937名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 03:57:23 ID:oVkH7J9n0
>>935
それ統計的に十分なサンプル数だよ。
938名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 04:13:01 ID:IqFAu77U0
すげえな、ここまで言い争うレベルの問題かw?
939名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 06:00:37 ID:tA7dx8whO
結論

電気代はまだまだ下がる余地がある

ガス、火に勝る加熱調理法は一部(炭など)を除いてない。
940名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 06:02:52 ID:+XmMbRue0
>>939
都市ガス地域なら都市ガス、プロパン地域ならオール電化+カセットコンロってことだね。
941名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 06:11:41 ID:+XmMbRue0
>>936
給湯は灯油が一番だよ〜
942名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 06:16:27 ID:Xk+aUtsS0
>>941
網焼き・鉄板は炭火、給油や煮込みは灯油、炒めはガス
ってのが理想かな
943名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 06:23:28 ID:+XmMbRue0
>>942
煮込みはダントツでIHじゃないかい?とろ火でタイマーセットして出かけたり就寝したりできるよ。
944名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 06:53:53 ID:YaCXi9tB0
まあIHは普及し始めてから大躍進
場所によってはもはや新築でガスコンロ付ける人なんていないと言っても良いほど
ガスコンロはひたすらジリ貧,IHが普及しだして数年たつが挽回の見込み一切無し
必死にならなきゃ行けないのはどちらかは一目瞭然
945名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 06:56:43 ID:xCrJpQr70
>>921
そうなんだな。
ガスvsオール電化で言い争うとき
必ずガス側はユーザーからかけ離れたところで
ネガ・キャンをするんだよな。

いくら2chでも、なんか間違っているよと思う。
946名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:02:10 ID:7vsVLBUQ0
>>945
トータルで考えて、どちらが効率が良いのか考えるのは普通だろw
ガスで電気発電しました、その電気でお湯わかしましたーと、
ガスで直接お湯わかしましたーと、どっちが効率がいいかは一目瞭然だしな。
947名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:03:12 ID:+XmMbRue0
最も高額なプロパンガスが最も効率が悪いんだろうね。
948名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:05:24 ID:ENDV0CFD0
>>937
晒し上げ
949名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:28:21 ID:xCrJpQr70
>>946
それも違う
トータルで考えるなら効率じゃなくどっちが安くなるかだよ。
950名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:32:00 ID:W8+RJGrnO
ガス台もコンロ二つはいらないから一つIHにしてくれ。
業界もくだらない争いしてないでどっかで手を打て。
この話には利用者のメリットって視点が欠けてる。
951名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:36:01 ID:Q7GnQpPy0
外国映画でよく電熱器(IHやハロゲンじゃなくシーズヒーター)で調理しているシーンが出てくるけど
あれって電気代が安いからなんだろな。

もっと日本の電気料金を安くすれば電気ガスの論争も発生しないんじゃない?
今みたいに地域独占で電気を小売りしないで色んな会社が自由に電気を小売りする社会にしなきゃ駄目じゃない?
952名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:37:37 ID:7vsVLBUQ0
>>949
単に安ければ、なんでもいいという視点ならばな。

>>950
ガスと電気の併用だと、ガスの基本料金が発生する分割高になるから、
単にやすけりゃいい人々には受け入れられないだろうな。
953名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:39:59 ID:fa1648f70
ガスは神様だと思って(ry
954名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:41:33 ID:M1dT+M2h0
用途によって人それぞれだからどっちを選ぶかは使う側の自由。
相手の欠点を論って自分とこの商品を押し付けようとするな。
955名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:43:02 ID:xCrJpQr70
>>952
別になんでも良いとは言ってないがスレの趣旨を考えてみなよ。
全体の効率やエネルギーセキュリティーまで論議するなら
>>946は考えが浅はか。
956名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:52:28 ID:7vsVLBUQ0
>>955
ならば全体の効率で論じてくれ。

それとスレの趣旨ではなく>>921の趣旨だな。
957名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:52:44 ID:Ht3LJ0g10
>>951
まぁ、その代わり一日に何度も停電したりするだろうけどな、
無論、停電しないために海外の何倍もの電気代を払うかどうか
という効率の問題はあるし、選択肢が増えるならそれはいいことだが。

年に一度トラブルを起こすかも知れない、くらいの理由でひかり電話に
したくない日本人にどれくらい支持されるか疑問は疑問だ。
958名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:56:14 ID:+XmMbRue0
なあプロパンと都市がすは分けて考えないと。
オール電化が安くても都市ガス地域はガスを使ってる人の方が圧倒的に多いんだよ。
959名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:58:31 ID:XckBHkuv0
今までは盗電が東ゲスに遠慮してたからね。
都会でもシェアはどうなっているやら・・・・
960名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:59:13 ID:+XmMbRue0
ハイブリッドカーに乗らない人はみんな
安けりゃ何でもいいと思ってるのかい?
961名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:05:35 ID:6AW17Q2s0

なんでこのスレのガス工作員はガスの良いところをPRしないで
何の足しにもならないオカルトネタでネガキャンするのでしょうか?
962名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:09:47 ID:4vm5//rY0
電化工作員のID:yW8ExWdd0が必死すぎて笑えるw
963名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:11:26 ID:+XmMbRue0
電力の販売は自由化されたよね?
964名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:15:27 ID:ttzlQEZR0
>>952
ガスの基本料金って千円しないんだけど。
オール電化で電気のアンペアを上げたら、ガスの基本料金以上に電気の基本料金が上がる場合もあるぞ、
965名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:24:59 ID:7vsVLBUQ0
>>964
基本料金分お得ってのは、電気会社側の言い分だけどね
966名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:26:30 ID:ttzlQEZR0
>>965
自分が言ったことに責任もてよ。
967名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:26:30 ID:da2eOpjw0
ガス漏れとかガス自殺で失敗すると廃人になって悲惨だからなあ。
安全性では電気の方が安心だね。
あとは火力を何とかして欲しい。
968名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:28:13 ID:dpiXHtBb0
自由化はガス会社にとっても都合が悪いだろうな
ガス管工事したのに他のガス会社に客を取られるんだからな
969名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:33:39 ID:XdelVhHW0
>>965
もう少し落ち着いて書き込もうね。
ボクちゃん。
970名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:33:50 ID:ttzlQEZR0
>>967
自殺失敗はたいがい廃人だぞ。 フランキー堺とか。
>>968
個人負担のガス工事も多いんだが。
971名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:35:59 ID:25bAHh0g0
ガスもいい、電気もいい、だがなぜ原子力を採用しないのか?
エネルギー積は限りなく高く、燃料・エネルギーを外部から移動させる必要もない。
もう、炒飯なんて超うまいのができるに決まっている。

まあ、俺は冷凍のをチンして食べるけどね。
972名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:37:42 ID:ttzlQEZR0
ごめん、フランキー堺じゃなくてフランク永井だった。
973名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:38:02 ID:XdelVhHW0
>個人負担のガス工事も多いんだが。
えっ?
会社によって違うの?
それとも客を見て取れそうな客なら取るってこと?
974名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:42:21 ID:NexLby+SO
個人宅用原子力発電希望
975名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:45:36 ID:1UQEMBv40
ガスの方が優れているっていう人は、
ブラウン管の画質が最高だと思っている人だと思う。
早い話、それしか使ったことがない。
976名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:48:56 ID:25bAHh0g0
うん、いろんなものを使うのはいいことだ。ぜひ原子力もよろしく。

ところで、ブラウン管は画質最高だってことを知らないのかい?
977名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:50:33 ID:ttzlQEZR0
>>973
いや、ガス器具買うときに場合によっちゃガス工事タダにしてくれるって感じ。

本管から引き込むときはお金払ったらしいよ。
当時の人間はみんな死んじゃったから細かいことは分からないけど。
978名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:51:25 ID:2Y6TK6Fi0
中華鍋でステーキ4枚作ることとかチャーハンが得意だとわかった。
で?それ以外にガスの良いところって何よ。
979名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:55:17 ID:9pD10pvj0
CRTに比べたら液晶のコントラストはカスですがw

家は今年から松下のオールメタルIHにしました。
↓これ

http://national.jp/sumai/ihcook/lineup/km22a.html
980名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:56:30 ID:2Y6TK6Fi0
>ガス器具買うときに場合によっちゃガス工事タダにしてくれるって感じ。
ぉいぉい、大丈夫?
それを言っちゃまずいでしょ。
一体、どこのガス会社?
981名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 08:58:09 ID:1UQEMBv40
>>979
コントラストだけで画質が決まるわけではない。
手術用の液晶を一辺観てみ。
あとブラウン管は滲み過ぎ。
982名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:02:11 ID:8mrw8UHR0
IHとガス両方あったほうが良いよ
うちの家人数多いから何でも中華鍋でドーンと作る事多いからガス火要るし
煮る系統の料理する時は熱が無駄にならないからIH欲しい



まぁどっちでも好きな方使えば良いだけだろ
983名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:02:48 ID:9pD10pvj0
なんで手術用の液晶が出てくるw 
984名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:03:03 ID:25bAHh0g0
コントラストだけで画質が決まる場合もある。
モノクロの映像を一辺見比べてみ。
そりゃ最近はカラーしk(ry

あ、でも原子力はよろしく。
985921:2007/07/07(土) 09:04:10 ID:k59T6EOw0
>>933,946
トータルの環境負荷を考えるなら、もともと余った電力を使って
さらに空気の熱で沸かすエコキュートが圧倒的に有利。
電力は昼のピークにあわせた発電をするしかないしそうすると夜に余るのもどうしようもないわけで、
その余りものを有効活用しないまま他の資源(=ガス)を燃焼するのが環境にいいわけがない、だろ?

まずは余って無駄になっているエネルギーを最後まで使い尽くすのが先。
その上で足りない分についてどの熱源がいいかを考えるのならガス擁護の意見が出るのも
理解できるが、まだそのレベルじゃない。
986名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:05:10 ID:2Y6TK6Fi0
液晶vsプラズマvsブラウン管!!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1170752143/
987名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:05:47 ID:1UQEMBv40
>>983
ブラウン管ではどうやってもあの映像は出せないからね
988名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:06:41 ID:ttzlQEZR0
>>980
エネスタ

乾燥機つけるとき、配管と工事費負けてくれた。
989名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:07:19 ID:SikyZPIjO
うちはガスと電気両用にしたな
990名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:07:51 ID:1UQEMBv40
で、なぜ液晶とブラウン管の話を出したかと言うと、
この手の議論は主観を完全に排除することが出来ないから徒労に終わる。
結論は「好きな方使えば良いじゃん」に落ち着くんだからな。
991名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:10:44 ID:plE2/n/E0

また、消費者不在の議論が…
992名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:13:14 ID:w0wXd6ZBO
なんかこのスレ関係者が息巻いて不毛な中傷合戦してるな
俺はIH使った事ないからよくわからんけど今は様子見かな
993名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:13:15 ID:plE2/n/E0
【社会】 "電気vsガス" 「オール電化」の拡大を警戒…ガス協会会長、記者会見

勝負あった、か…
994名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:16:49 ID:u3rIb7E40
都市ガス使えるところは都市ガスのままで良いじゃん。

問題はうちみたいなプロパン地域じゃ!
オール電化で光熱費合計半分以下に激減しますたよ。
ドケチなのでウレシス
995名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:20:08 ID:XLQXJstR0
ガスVS電気の話になると
とにかくチャーハンが、チャーハンがって話になるのが笑える
996名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:21:27 ID:3oEwzOmy0
>>980
どこでもやってるんじゃね?
一般家庭の場合どの程度やってるのかはわからんが、飲食店とか工賃1000円とか0円とか
当たり前にあるみたいだしな。
今後の供給ありきの話だが
997名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:25:46 ID:0m9Uu6l30
交差法でチャーハン作るよ




  ∧,,∧       飛び出す             ∧,,∧         飛び出す
 (;`・ω・)  。・゚ ・⌒)チャーハン作るよ!! (;`・ω・)   。 ・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))                /   o ━ヽニニフ ))              
 しー-J                         しー-J

        アッ! 。・゚・                      アッ!  。 ・ ゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。 ・ ゚・              ∧,,∧ て      。・ ゚・ 。 ・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //               (; ´゚ω゚) て  //
 /   o━ヽニニフ                  /   o ━ヽニニフ
 しー-J    彡                   しー-J    彡

    ∧,,∧    ショボーン               ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)                       ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・      c(,_U_U       ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ                      ━ヽニニフ

            よしバレてない                   よしバレてない
       クルッ ∧,,∧                     クルッ ∧,,∧
         ミ(・ω・´ )つ サッサ                    ミ(・ω・´ ) つ サッサ
         c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・                    c( U・ ゚ U。彡・ 。 ・゚ ・
 ━ヽニニフ                      ━ヽニニフ

 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・できたよ〜.        ∧,,∧    。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜.
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/                 ( ´・ω・)つ \・゚・ 。・゚・・/
998名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:28:51 ID:plE2/n/E0
>>996
独禁法違反にならないか?
999名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:29:18 ID:0m9Uu6l30
  ∧,,∧         平行法で飛び出す.       ∧,,∧       平行法で飛び出す.
 (;`・ω・)   。 ・゚・⌒) チャーハン作るよ!!  (;`・ω・)  。・゚ ・⌒)チャーハン作るよ!!
 /   o ━ヽニニフ ))                 /   o━ヽニニフ))
 しー-J                            しー-J 

        アッ!  。 ・ ゚・                      アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て      。・ ゚・ 。 ・゚・               ∧,,∧ て     。・゚・。 ・ ゚・
 (; ´゚ω゚) て  //                  (; ´゚ω゚)て   //
 /   o ━ヽニニフ                    /   o━ヽニニフ 
 しー-J    彡                      しー-J    彡

    ∧,,∧    ショボーン                  ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)                          ( ´・ω・)
  c(,_U_U       ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・        c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
      ━ヽニニフ                       ━ヽニニフ

            よしバレてない                      よしバレてない
       クルッ ∧,,∧                        クルッ ∧,,∧
         ミ(・ω・´ ) つ サッサ                      ミ(・ω・´ )つ サッサ
         c( U・ ゚ U。彡・ 。 ・゚ ・                    c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
  ━ヽニニフ                       ━ヽニニフ

 ∧,,∧    。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜.         ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・できたよ〜.
( ´・ω・)つ \・゚・ 。・゚・・/             ( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
1000名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:31:10 ID:1UQEMBv40
電気屋でエアコン買うと工事代ただで取り付けてくれるんだが
これも独禁法違反か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。