【教育】私立大学の1割強が入試問題作成を大手予備校などに外注、国公立大は全て学内で作成…文部科学省調査 [07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
146名無しさん@八周年
帝京は超巨大資本の大学だ。
国会議員を何匹もカネで釣って飼っている政治力もある大学だ。
高級官僚の天下りも受け入れ、国の許認可権も左右できる大学だ。
それで親は安心して子供をあえて帝京へ入学させるわけだが、
帝京の就職説明会の実態は
>>145
こんなもんだよ。

私が入学した当時、新設大学だったので父は帝京の実態がわからなかった。
巨大な資本力=投資判断としては正しい、と私の父はそう思ったのだろう。
私が帝京を卒業し無職になった後、はじめて、父の顔が青くなった。
父は子供が実験勉強しなくとも帝京の卒業証書さえあれば、
自分の子供はまともな中小企業へ就職できるものだと信じていた。
そんな父の思い描く価値観、世界観が世間に通じないので、
父は混乱し狼狽した。
新聞には就職氷河期と書いてあるのだが、
父は自分の家族だけは違う、他人事だと思ったのだろう。