【社会】「ガスは火力が強く、美味しく料理が出来る」 オール電化に対抗…ガス業界がPR★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・台所の調理機器をすべて電気で賄ういわゆるオール電化の動きに対抗しようと、
 4日、日本ガス協会の会長が、みずからガス器具を使って調理し、ガスのよさを
 アピールしました。これは、全国の都市ガス事業者で作る日本ガス協会が企画して
 行われたもので、都内のガス会社のショールームにあるちゅう房で日本ガス協会の
 野村明雄会長がみずから調理に当たりました。

 野村会長は、普通はフライパンで1枚ずつ焼くステーキを中華鍋に4枚並べて一度に
 焼いて見せ、ガスの火力の強さをアピールしました。電力とガスをめぐっては、電力
 各社が家じゅうのエネルギーをすべて電気で賄うオール電化の販売攻勢を強めており、
 住宅の建設などを機に「オール電化」にする住宅が年々増えています。

 このため、ガス業界では、来年度以降製造する都市ガス用のガスコンロのすべてに
 天ぷら油の過熱防止装置とコンロの消し忘れを防止する装置を取り付けるなど、安全性や
 ガスの持つよさを積極的にピーアールし、巻き返しを図りたいとしています。

 調理の実演を終えた日本ガス協会の野村会長は「オール電化の動きには危機感を
 感じています。ガスの火は火力が強くおいしく料理ができることを知ってもらいたかった」と
 話していました。
 http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/04/k20070704000189.html

※関連スレ
・【社会】 "電気vsガス" 「オール電化」の拡大を警戒…ガス協会会長、記者会見
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183548649/
・【社会】 "電気vsガス" オール電化住宅、180万世帯超に普及…ガス業界、危機感★7
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163519575/
・【社会】「オール電化」売り込み行き過ぎ、公取委が関西電力に警告
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114081227/
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183560793/
2名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:24:55 ID:L20Nq0Ll0
オール電化は停電したらどうするの?
3名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:25:10 ID:xYyMqYzw0

4名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:25:53 ID:H44zKdIG0
>>2
停電した時点で飯を喰う気がしないと思われ?
5名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:26:46 ID:Le3nFJMq0
>>2
考えたことなかったw
6名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:26:55 ID:dg7ndRxU0
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃
        [|  ´ ∪ ` |]
         |  ー   |  <オール電化
         \__o__/
        /~  ∨ F`ヽ
        /_ 3  || S|__|
        | |   ||. H.| |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
7名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:27:01 ID:0JRCNYHG0
オール電化キッチンってちょっと大きい湯沸かし器だよな。
料理作らなくなるという意味で。
8名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:27:59 ID:q0yXZQnS0
またやってるのかw
9名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:28:50 ID:jqc1QBq50
一般家庭のガスコンロじゃ中華鍋を十分に温めることすら難しい
中華料理屋にあるようなコンロじゃないとステーキなんて焼けない
10名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:28:59 ID:s8Zhtgbh0
ガスだと夏場は暑くて料理なんかやってられん
11名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:30:38 ID:cYZF4v5A0
>>10
お湯沸かすだけじゃん
12名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:30:45 ID:ylFdRNyO0
>>2
じゃあコンロ使えるガスの勝ちだな
13名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:30:46 ID:AnSEEIub0
「鈴木 京香」

画数:鈴[13] 木[4] 京[8] 香[9]
天画(家柄)17画 中吉 自我が強く負けず嫌い。物事を次々と実行していく情熱は負けません。
地画(個性)17画 中吉 自我が強く負けず嫌い。物事を次々と実行していく情熱は負けません。
人画(才能)12画 凶  実力に伴わない高望みをするが、何事にも中途半端で挫折しやすい。
外画(対人)22画 凶  せっかちで自己中心的なため、緊張が持続せず、成功を逃す。
総画(総合)34画 凶  病気や事故などの災難に逢いやすく、一生懸命やっても裏切られる。

評価 : 10.3点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/
14名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:30:49 ID:zaqAbAYa0
ガスの方がいいじゃん?

電気イラネ、つか省エネしろよwwww
15名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:31:31 ID:fGaxi3ZI0

火が熱く危険とか知らない子供が出てくるんだろうな
16名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:31:38 ID:pChAkDCd0
電気だと遅れて温まる所為でシアーハートアタックの誘導がしづらいんだよな・・・
17名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:31:45 ID:4oxF7U67O
相変わらずニーズ無視のアピールしてますね。
18名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:31:51 ID:IjzEtGSf0
>>2
停電なんて10年に1、2回。
19名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:32:10 ID:j8ftK1se0
ガスの利点

・枯れた技術の水平思考

http://homepage2.nifty.com/NG/gohan/gohan01.htm
炊飯器はご飯を不味くするのです。無駄な時間と電気を浪費するのです
20名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:32:29 ID:VyzAtzN90
>>16
どこの殺人鬼だよ
21名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:33:56 ID:kCTAmrj9O
一般家庭では見かけませんが、電気炊飯器よりガスの炊飯器で炊いたご飯が美味しいと思う。
22名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:34:50 ID:IFVSlOK40
ソーセージのあぶり焼きができないIHはいらん

ガス会社の主張は苦しくて見てらんない
23名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:34:51 ID:j8ftK1se0
冬場の給湯のお湯になるまでの時間がウザい

10秒ぐらいで熱湯になって欲しい。
24名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:35:05 ID:DyKEcJfL0
うちはIHだし、タバコも吸わないから火気というものがまったくない。
誕生日のケーキに火を付けようして、そのことに気づいた。
誕生日を盛大に祝いたい人にはガスをお勧めする。
25名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:35:28 ID:TRdf5SyU0
オール電化はそれはそれで悪くは無いと思うが
冗長性という意味ではライフラインは1つにまとめない方が
良いと思う俺。

>>10
キッチンにエアコンないのか?
26名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:35:34 ID:RIh13Mn90
ガス高すぎんだよ。風呂入らずシャワーのみ料理あんまりしない一人暮らしで
3000円っていやがらせ?
電気代は1500円もいかないんだが
27名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:35:53 ID:fGaxi3ZI0
全家庭がオール電化になったとして発電所はその電力を供給できるの?
28名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:35:56 ID:usri3+/Y0
お湯つくるなら電気ポットよりガス使ったほうがはるかに早いなぁ
29名無しさん@七周年:2007/07/05(木) 11:36:47 ID:i9P26QRf0
ご飯ははんごうで炊いて食すもの。

炊飯器を使うのは素人。
30名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:37:15 ID:j8ftK1se0
これは基本料下げたほうが勝つね

オール電化にかかる設備の費用と環境負荷を考えるとね・・・・(´・ω・`)

取り返せないでしょ
31名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:37:53 ID:DyKEcJfL0
>>28
ガスレンジと200VのIHレンジじゃ圧倒的に電気の方が早く湧くよ。
32名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:38:30 ID:bA3VQgy00
>>26
全部電化したら電気代だけで5000円越すぞ
33名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:38:43 ID:KJaglr2d0
ガスのCMで火を見るとなごむだかほっとするてあったよな
コンロの火を見てそう思うなんてどんなアホだよとおもた

鍋振ったり、持ち上げて熱の調節にはガス
34名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:39:08 ID:BPZsV1Ct0
パナウェーブは不滅です
35名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:39:24 ID:0L8lqKPx0
電磁波は大丈夫か?
知り合いの設備屋が電磁波がどうのこうのと言ってたが
本当はどうなのだろう?
36名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:39:51 ID:cWLtQ1HGO
>>23 即湯機ぐらい付けてからウザいとか言え貧乏人!
37名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:40:15 ID:fGaxi3ZI0
ハイブリッドレンジを作ったらどうだろう
38名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:40:57 ID:lzt5jXqH0
>>35
末端の設備屋にわかるほどの問題が起きていたら、それこそ大騒ぎになってるだろ。
39名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:41:33 ID:yRKVB4Mo0
>> 19


こいつ、米砥ぎに"金ザル"を使う時点で 米炊きを語る資格なし








米砥ぎに金ザルを使うと、米粒が欠けたり傷ついたりして
せっかくのうまい米も2級品以下の屑米になっちまうんだよ。
40名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:42:13 ID:j8ftK1se0
都市ガスは中途半端な田舎から撤退して基本料下げれば生き残れるよ
田舎?プロパンでも使ってろwwwwww

電気はもっとデリケートなエネルギー伝達に使うもんだろ

>>36
え?中毒で死ぬアレ?
もちろん外に給湯ユニットはあるけど、距離的に限界なのかね。
給水管を保温すればいいのかな(´・ω・`)
41名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:43:21 ID:nqOBBZS+O
地震等の災害で、停電になった時オール電化だと、全てが使えなくなる。
ガスなら使えたよ。昼間なら、お湯も使えて湯たんぽに使ったよ(秋・冬等)
42名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:43:42 ID:0L8lqKPx0
>>38
電磁波の影響なんて、それこそ何十年単位でしかわからないだろうが、
「かなり電磁波がでている」と言ってたんだ。売ってる奴がな。

で、強力な電磁波は本当にでてるんだろうか?と思ってさ。
43名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:43:57 ID:Cbc4tLTn0
FC頭狂が嫌いなんで、電気推奨。
経済性や利便性は、関係ない。
44名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:45:11 ID:q0yXZQnS0
>>40
給水管をカランを一周するように配管して給湯器に戻し、循環させておくのがあった。今も有るのかは知らないけど。
45名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:45:55 ID:JErn3Uxp0
現代の生活様式がガスを必要としなくなってきたって事か

調理済みの食品だけで食卓を賄う世代がもうそこまで来ている。
純粋にランニングコストだけで考えそうな世代がなw

でも、全てを電気に依存するという世界には危機感を感じるなぁ〜
いいじゃん、ガスも電気も石油も全部共存でw
46名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:46:12 ID:YfE7GQLp0
>>42
電磁波出てなかったらお湯湧かないんじゃね
47名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:47:13 ID:D9MoPOtt0
ガス器具なんてフェールセーフつー考え方ができんからな
酸化腐食激しすぎて安全機構なんて信頼性なくなるのはやすぎ
電気だと色々インターロックがかけられる
48名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:47:27 ID:U1AnGn+b0
昨日だかNHKのニュースで取り上げられてたけど、
ガスは普段料理しないオッサンがここぞとばかりに料理してる映像で、
電気は奥様連中の料理教室って感じの映像になってて、
両極端で笑ったw

どう見ても電気の方がイメージ良く見えたな。
49名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:47:32 ID:j8ftK1se0
北海道(燃料消費大国)は給湯や暖房には灯油だよねで見解が一致してる

つまりコストが最大の価値観なわけで
50名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:47:55 ID:BPZsV1Ct0
>>39 手は使わない 水圧とゆするだけで充分臭みはとれる 冬も手がかじかまないのでいいわよ
51名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:48:37 ID:9jhiJcVyO
電磁波怖いわ。
52名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:49:06 ID:y4uc+LRH0
>>25
漏れもそう思う
停電時のメリケソ様は悲惨(都市部)
53名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:49:11 ID:DyKEcJfL0
>>40
断熱はした方がそりゃいいよ。ホームセンターでも売ってるぞ>断熱材
54名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:49:13 ID:ju32NPY7O
どんな物にもメリット、デメリットはある
本当に賢い消費者は電化はしない
55名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:50:03 ID:C8zA3sA70
>>19
俺陶器の炊飯鍋とかセラミック炊飯鍋、鉄器炊飯鍋とか色々買ったけど今は炊飯器使ってる
すぐ飽きるよ
56名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:50:06 ID:j8ftK1se0
それぞれ得意分野があるんだから棲み分けが一番だよね

風呂の水も電気で沸かすとかもうねwwwwwwwwww

>>50
それはマジですか?こんどやってみるわ
57名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:50:15 ID:q0yXZQnS0
>>52
マンションだから停電したら水が出なくなる(´・ω・`)
うちはそれ以前に屋内にガス管が無いけどw
58名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:50:36 ID:FyBz7KcX0
携帯の電磁波もコワス
59名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:50:39 ID:/d6HVUabO
>>2
マジレスするとね、最初に言っておくと、停電時に有利なのはガス。

停電については、今の世代特殊高圧(鉄塔電線)が切断されたり、発電所が停止したり、余程の災害以外では長時間停電することは無くなってきてる。
それは電柱に乗っかってる機器の進歩や変電設備の進歩から成り立ってます。

落雷程度の天災ならほんの数秒で自動的に電気の迂回ルートを探して送電を再開します。

落雷や台風を越える災害では電気もガスも大して変わらないと思うよ。
60名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:51:13 ID:lzt5jXqH0
>>49
北海道は、ディーゼル車にも灯油を使うんでしょ?
61名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:51:45 ID:JErn3Uxp0
>>51

一酸化炭素中毒も怖いわ。

でも、ガス自殺は無くなるかもしれんな

電気で自殺は無いだろうなぁ〜
自分から電気椅子に座る勇気あったら自殺なんてしない?!
62名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:52:09 ID:zaqAbAYa0
発電所が機能しなくなったら何もできない電気いらんだろ
電気は基本的に持てないが、ガス(ガスボンベ)は持てる形で用意される

この違いは決定的
63名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:52:25 ID:j8ftK1se0
               ____
     ∧_∧     ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)  >>60 脱税な
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)
64名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:52:31 ID:h1+6fI+K0
大阪ガスがやってたCMで、
直火で炙りを入れるシーンは秀逸だった。
あれは確かにガスしか出来んわw

タタキとか炙りトマト、焼きナスとか電気じゃつくれねーもんな。
65名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:52:40 ID:DyKEcJfL0
>>61
今でもガス自殺って出来る地域あるの?
66名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:53:01 ID:lTrwyJNQ0
>>23
>>36
>>40
http://www.com-et.com/online_cat/0001_pdf/0557.pdf
これ付けたら凄く快適になったよ
67名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:53:06 ID:bDncXUgQ0
>2
ウチは災害時のために七輪買いましたw
68名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:53:38 ID:bV1vxlOI0
>>50
水道水をそのまま当ててる時点で失格。
さらにお前が「研ぐ」意味を知らないことも明白。
チュプは芯でくれ
69名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:54:27 ID:iVATA4al0
電気は時間かかるんだよね…。

電子レンジとガスオーブンあるけど、グラタン作る時とか差が明らか。
70名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:54:30 ID:vnUZ+m3W0
>>64
こだわりとか本格派気取るアホにはいいかもな
実際あんな焼きかたしたら五徳洗うのが大変なんだよ
ほんと今時の料理に目覚めたとかホザくアホ連中は片付けもロクに出来ないから困る
71名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:55:41 ID:j8ftK1se0
>>61
延長コード切って剥いて左胸に貼ってタイマー接続&睡眠薬
って有名なアノ本に書いてあった

>>66
魔法瓶じゃんw とく子さん買うわwwwww
72名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:56:05 ID:YfE7GQLp0
>>50
お米は米同士を摺り合わせて表面をつるつるにするために研いでいるんだよ
洗っているのではない
73名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:56:18 ID:rpgRduNw0
>>67
早まるな
74名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:56:32 ID:BPZsV1Ct0
>>61 timer
75名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:56:52 ID:C8zA3sA70
つか日本で停電とかないし。馬鹿じゃないのか。
生まれても一度も地域停電なんてない
地震が起きたら必要になるのはカセットコンロ。オール電化でいい。
76名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:56:58 ID:2vLe9VnLO
魚焼きグリルは返さなくても両面ぱりっと焼けます。手羽先なんか最高。
77名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:57:52 ID:VKQEGqVI0
オール電化については疑問だよ。
水をタンクに溜めておかなければいけないし、これは正直不衛生。
マンションならまあ、さほど変わりはないけど一軒家でのオール電化は
マンションと同じクオリティーのお風呂になる。
一番良いのはコンロだけをIHに換える。
ガス使っている間は結局電気を使う。IHに変えれば電気だけでよい。
家のガス代と電気代だけど、IHに換えてからは
電気:12000円前後→8000円 なぜかダウン
ガス:15000円前後→7000円
になったよ。ものすごい金が浮いた。
78名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:58:04 ID:j8ftK1se0
ピックルいる?

東電のw
79名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:58:09 ID:62jpmjdUO
確かに料理は火を使って焼いた方が美味い。
これは間違いない。
両方あるのがベストじゃね?
80名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:58:22 ID:rpgRduNw0
>>72
手を浅く握って押しつぶすように研ぐのがコツだっけ

ところでオール電化って魚焼きグリルついてないの?
直火がいいならあれ使えばいいと思うんだが・・・
81名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:58:33 ID:DyKEcJfL0
>>70
たしかに掃除はIHの方が圧倒的に楽。
我が家は、必要に応じてガスも使いたいからってガスコンセントもレンジ台に付けたけど、
使うのは年に1度くらいだなw
82名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:58:45 ID:bV1vxlOI0
>>61
タイマーつけて、電線をむき出しにして両手に巻いて、あとは酒と睡眠薬飲めば
あーらこんなに簡単に自殺できちゃうのって感じ。

実際に友達がこうやって死んだから確かだよ。。。
83名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:58:53 ID:3zlKD7Kj0
ガス業者必死すぎw
84名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:59:14 ID:7SMFARAfO
オール電化にすれば火事にならないと勘違いしてるお馬鹿さんはせいぜい強力な電磁波を毎日浴びていずれ脳腫瘍や白血病、その他恐い病気になって後悔しろ!
高い金かけてオール電化した後で恐怖の実態を知って後悔してる人や、セールスマンすら人に勧めて売ってきたのを後悔してる人もいる。
85名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:59:55 ID:cWLtQ1HGO
>>40 即湯機だが、電気式の小型保温付き瞬間湯沸器みたいなもので、縦30センチの10センチ幅の円筒形のもの、
普通のコンセントがあれば使える
うちの場合、ユニットバスの点検口の中と1階と2階の洗面台の下扉の中とキッチン下の引出しの奥に付いている
真冬でも1秒もせずに暖かい湯が出る
元々は付いて無かったんだけど、
去年新築した時に湯な配管が樹脂管とやらが標準仕様だったのに、
下請の業者が間違えて昔の銅管で施工していて「今更どうにもできないのでコレで勘弁して」と付けてもらった。
使ってみてよかったので品物代の差額分だけは払わせてもらった。
詳しくは解らないけど品物は1台あたり¥19000だった。
86名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:00:42 ID:q8VRvOuqO
>>84
恐怖の実態についてソース付きで詳しく
87名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:01:17 ID:2vLe9VnLO
停電なんて今は1〜2日で復旧するから、カセットコンロで十分。
水は夜間電力で沸かしたお湯のストックあるし。
88名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:02:29 ID:ZvqE/BO/0
当方は妊婦がいるので、オール電化の物件は避けた。
89名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:03:05 ID:/GGfjktI0
ガスは掃除が面倒なのと、夏場は暑くてな・・・。
今流行の高層マンションじゃ端から使えないし・・・。
ガス屋の気持ちも解るけど、今後は業務用で残るのみだと思う。
90名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:03:09 ID:j8ftK1se0
で、直火焼きしたいときはどうすればいいの?>IH
91名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:03:23 ID:BPZsV1Ct0
>>82 それでは心臓直撃しないので辛いかも
92名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:03:34 ID:Q+G2Ojhf0
オール殿下の勧誘電話が鬱陶しいので気持ち的にはガスに味方したい。
が、流れはオール殿下なんだろうなとは思う。
93名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:03:59 ID:8QBPvTQ+0
チャーハンはテフロン加工のフライパンだとどうもマズーです。
中華鍋で強火じゃないとやっぱダメ。
したがってオール電化じゃオイチイのは作れません!
94名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:04:02 ID:ju32NPY7O
つビルトインコンロの着火とかタイマー機能の電源が電池じゃなくてコンセントのが増えてきた
95名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:04:26 ID:JErn3Uxp0
>>65
そう言われてみれば、ガス自殺なんて最近聞かないなぁ・・・
七輪つかった一酸化炭素中毒とか、ガス管漏れでの事故しかないな。
ほとんどの家にはガス漏れ警報機ついてるし、
長時間ガスが流れたままだとメーターで自動切断するんだっけね。

>>71
いやっ!
その死に方嫌w
もしも、中途半端に感電しながら目を覚ましたらって考えるとw
96名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:04:36 ID:xK3AnuEj0

以前、ガス業界の方と話していて思ったのだが、
ガスって、「電磁波無いよ」「料理上手いよ」とかそういう事しか言わないんだ。
新しい提案が無いって言うか、もうね完全にガス燃料に頼りきってる感じ。
企業努力がまるで感じられないから、電気業界に追いやられて行くのは仕方がないかなと。
97名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:04:53 ID:3zlKD7Kj0
電磁波の害を訴えるわりには携帯電話使いまくりな営業。
98名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:05:07 ID:etdWS1x90
そろそろ卓上IH調理器のおすすめを教えてもらえないだろうか?
99名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:06:15 ID:jHUMDpXt0
賃貸のマンション・アパートでプロパンだと
周りの戸建てよりもガス代が高く設定してある
大家がバックマージンを取るからだろうけど
懲りて次回からはオール電化住宅かせめて
都市ガス区域に引っ越そうと思う
100名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:06:26 ID:j8ftK1se0
設備投資を上回る利便が感じられないのでガスでよくね?


直火焼きはどうすればいいの・・・?(´・ω・`)
101名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:07:20 ID:k1qZGuoE0
そろそろ、ブラックシリカの天板で、
マイナスイオンが放出されて、
スーパーエンザイムが摂取できる、
ガスコンロが出てきてもいいかなと思う。
102名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:07:57 ID:YYgWmLiP0
>>2
常に460Lのお湯がある。
103名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:08:18 ID:ju32NPY7O
>>96
昔からある物に新しい提案?
どんな?
104名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:08:21 ID:h1+6fI+K0
>>96
調理器具としてのガス活用は行き着くとこまで行ってるからだろ。
今ガスが頑張ってるのはコジェネだし。
105名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:09:04 ID:nsm2/lOQ0
ガスバスガスガス!!!
106名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:09:47 ID:j8ftK1se0
テレビ見ないのでCMとかよくわからないんですが
イメージだけで売り逃げようとしてません?>オール電化
107名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:10:06 ID:46rgNw7R0
電気は接地面でしか熱が伝導しない。
だから、ガスの方が料理にはいいと素人のおれは思う。
でも、年取った人だとガスの場合、袖口から火が移り
やけどすることが多い。

そういうことを考えると電気もいいかなと。
108名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:10:09 ID:xK3AnuEj0
>>103
それを考えるのはガス屋の仕事だろw
109名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:10:57 ID:Q+G2Ojhf0
でもアレだな、夏場は省エネしましょうとか言ってる電力会社は、オール殿下が今まで以上に
普及しても大丈夫なのか?発電能力・送電能力足りるのか?
その辺の疑問と言うか不安はある。
110名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:11:55 ID:Pvj+J/vV0
>>64
炙りというか焼き目を付けるだけなら,ガストーチを使えばよろし。
オール電化なプロの現場では必需品だぜ。
111名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:12:22 ID:nNkZ5Uf40
>>75
東京だが、この前停電したよ。

俺はPCの録画予約に失敗したし、水槽の魚全滅とかニュースで言ってたな。
112名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:12:22 ID:OJASgy3Z0



ttp://homepage3.nifty.com/~bemsj/HomeElec.htm
(家電製品からの電磁波など)
(BEMSJの「電磁波(電磁界)の健康影響」講座・東京電機大学出版局版)
113名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:12:24 ID:j8ftK1se0
>>109
オール電化にしなければ電気止めるぞとか言われたら嫌ですよね^^
114名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:12:40 ID:lTrwyJNQ0
>>109
原発バンバン作るからいいんじゃね
115名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:13:06 ID:nvYKZxjd0
火力云々、美味しく作れる云々の前に停電になった時にオール電化では生きていけない事をアピールすれば終わりだろ。
カップラーメンすら作れないんだぞw
116名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:14:09 ID:/d6HVUabO
>>62
発電所が日本にいくつあると?
電線は日本中繋がってますよ。
117名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:15:55 ID:YfE7GQLp0
ガスとかは廃エコ方面に行くしかないだろうな
118名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:15:57 ID:P6f3uBqQ0
オール電化マンセーしてる香具師は原発推進の売国奴
119名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:16:41 ID:4IVFtdRWO
スレタイ見て疑問に思ったことが>>2に書いてあったwwwwww
120名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:16:47 ID:WZNONwdGO
ガスパソコンはマダー?
121名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:16:51 ID:j8ftK1se0
電気しか無いと
電力会社に依存しすぎると思うので
保険の意味を込めてガスにする
122名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:17:31 ID:15fHA0990
オール電化は日本の工場が中国に行ってしまったため、
折角原発いろいろ作ってきたのに、
電力供給過多で困った!! と、言うのが真相と聞いたけど本当?

なら原発やめればいい話。
123名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:17:36 ID:8QBPvTQ+0
ストーブとこたつとトースター使ってて
電子レンジのスイッチ入れたらヒューズがすっ飛んだことあったな。
PCでエロ動画ダウソしてたのだがこれもすっ飛んだw
124名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:17:56 ID:YfE7GQLp0
>>116
そう思っていた東京はメインとサブを一気に切り落とされましたが
125名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:17:59 ID:7PlkEeVS0
ガス会社はもっと環境対策をしっかりやってほしいな
メリットをアピールするのもいいけど、デメリットをなくす努力もしてほしい
126名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:18:21 ID:WDPjo8dSO
オール電化は使ったことないけど、どーなの?
チャーハンが作れるの?作れないの?
ここ大事なとこ
127名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:18:30 ID:/d6HVUabO
停電になった時
停電になった時
停電になった時
停電になった時
停電になった時

停電になることが前提ですか、そうですか。
128名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:18:48 ID:ju32NPY7O
>>115
災害起こったら電化の家庭関係なしにガス屋が炊き出しするわけで…
129名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:19:01 ID:jATndB+L0
うちはオール殿下&太陽光で本当に光熱費ゼロだよ。アパート住まいで何万もガス代払っていたのが馬鹿らしい。値段だけなら、オール殿下だと思う。
130名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:19:09 ID:Equd+k+f0
ガスは火事リスクが高い
131名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:20:09 ID:xK3AnuEj0

都市ガスはともかく、プロパンはボッタクリ過ぎだと思う
132名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:20:21 ID:YK2Wb9acO
電気とガスのハイブリッドがいいんじゃね?
133名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:20:37 ID:PTLrd7p60
炒飯が美味しく作れないというか、
中華なべが使えないので電気コンロには不満持ってる俺レオパ住人

火力が弱すぎる御蔭で、煮物が上手くなっちまったじゃねーか どうしてくれる(´∀`*)ウフフ
134名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:20:36 ID:/d6HVUabO
太陽光発ガスって無いの?
135名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:21:53 ID:jATndB+L0
>>126
チャーハンと言うより、かきまぜめし
136名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:22:15 ID:Equd+k+f0
太陽光パネルにオール電化は最強コンボだな
137名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:22:21 ID:gvBvi2MN0
年取った人とか、料理にこだわりない人は電化でいいじゃん。
138名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:22:47 ID:46rgNw7R0
>>137
正解
139名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:22:59 ID:jeNA3EeiO
東電の関連会社の中にガス会社がある件について
140名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:23:00 ID:j8ftK1se0
設備を売りたいだけの連中が沸いてますね
耐用年数考えるとね・・・www
141名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:23:01 ID:jHUMDpXt0
>>127
停電になるとガスの安全装置は大丈夫なのかねぇ
換気扇が廻らないキッチンでサンマを焼く気にはなれないよな
142名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:23:17 ID:3HjLLdtiO
家建てるとき,ガス設備がいらないってのは大きなメリットだとおもう。
賃貸なら関係ないからどっちでもいいンジャマイカ。

143名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:23:40 ID:84XpbL9r0
レモンガスのヤバいCMを思い出してしまう…
144名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:23:44 ID:PTLrd7p60
>>126
オール電化は知らんが、マンスリーマンション備え付けの電気コンロだと、
火力が足りないので炒め物はお勧め出来ない

どうしても喰いたい時は、卵を予め常温に戻してご飯と混ぜ混ぜしてから、
肉厚のフライパンを充分に加熱して蓄熱してから一気に炒める

それでも、なかなか美味しくならないけどね 素直に煮物と揚げ物にしとけ
145名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:24:11 ID:dzkspek80
電気でも、ぐるぐる巻いた熱線のやつは最悪だな。
出力が弱くて頭に来る。

コンロに直接火が見えた方が、消し忘れがなくて安心な気がする。
IHってのを使ったことないけどさ。
IH対応じゃないフライパンを昨日注文したばっかり。
146名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:24:31 ID:xENi3iHC0
料理がおいしって・・・

きょーびの奥様連中が手の込んだ料理するとでも思ってるのかよ。
「IHは掃除が楽!」それだけが普及の理由だとガス会社は気づいてないのかよ。
奥様方は楽したいだけなんだよ。
147名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:24:34 ID:jEJ1ChlaO
家庭用ガス発電機を売れば?
148名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:24:43 ID:ju32NPY7O
ガス屋は二酸化炭素と水からガス作れたら無敵なのにな
149名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:25:04 ID:l+P23amm0
電力会社が作ったオムレツの作り方の映像、超まずそうなんだよな
オムレツだけはガスで作って下さいみたいな
150名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:25:13 ID:jATndB+L0
>>140
もれててもきずかずポックリよりはいい
151名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:25:14 ID:AkXmh8gC0
電磁式とガス式、両方が使える台所用コンロを造ればいいんだよ
そしたら煮物や湯沸しなどは効率のいいIH
炒め物はガスと使い分けれて幸せに
152名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:25:40 ID:j8ftK1se0
>>139
東電はガスタービンで発電してるからなw

もうワケワカメ。おまえら仲良くやれよとww

ちなみにガスタービンの発電効率は高い。
大田区の方にあるだろ。羽田のそばに火力発電所。

>>146
熱に強いツルツル五徳開発すれば打開じゃん
153名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:25:50 ID:pQxTFNoV0
>>141
そんなときに暢気にサンマ焼く奴が居るのかとw
154名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:26:08 ID:x2TcOcmTO
>>141
停電の時に、呑気にサンマ焼くのかおまいは
155名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:26:10 ID:7QsOJUeWO
うちプロパンなんだけど。
ぼったくりガス屋を儲けさせたくなくて卓上IH使ってる。
風呂は仕方ないけれど。

問題なくチャーハンも野菜炒めも作れるし、電気代も思ったほど高くならないよ。
156名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:26:15 ID:jHUMDpXt0
>>131
禿同!!!!
特に賃貸は都市ガスの3倍近い値段だった
冬、風呂は近くのスーパー銭湯が主体でシャワー週1・2回で
ガス暖房で13000円 1人暮らしでだよ、ボリスギだよ
157名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:26:35 ID:utWFo0Xa0
妊婦さんがIHコンロを使うと
子宮で胎児の煮物ができるかも・・・
158名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:27:26 ID:AkXmh8gC0
>>141
>換気扇が廻らないキッチンでサンマを焼く気にはなれないよな
まぁ、オール電化でも一緒だけど
そもそもなぜサンマ焼く限定www
159名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:27:33 ID:h1+6fI+K0
>>146
IHで作った飯を「不味い」と言ったら、ガスコンロ買って来たぞ、ウチの嫁。
160名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:27:53 ID:Equd+k+f0
てか保険としてガスが欲しいならガスコンロのちっちゃいやつ買い置きしとけばいいんじゃないの?
161名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:28:14 ID:LEdKqbrG0
>>39

力加減が悪いんでは?
162名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:28:32 ID:0ZWLLOd40
>>144
それIHヒータじゃなくって単なる電熱コンロじゃ?w
163名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:28:33 ID:x3Wjz6yt0
200VのIHならこういう感じ..._〆(゚▽゚*)

http://jp.youtube.com/watch?v=CLYXmV4ALPk
164名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:28:37 ID:JErn3Uxp0
ガス会社が必死に、ガスを使った家庭用発電機の開発をしている。

結局どうあがいても、近い将来はオール電化なのねw
165名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:28:59 ID:PTLrd7p60
>>151
鬼才あらわる

それが理想だな
でも、設備投資に相当金掛かりそうな予感
166名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:29:44 ID:/d6HVUabO
ガスに火をつけるのは、電池に入ってる電気って知ってた?
167名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:29:45 ID:jHUMDpXt0
>>158
たまたまサンマを買ってきて停電なら冷蔵庫もアポーンで早く食べないと
傷んでしまうという設定w
168名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:29:57 ID:ULmRZZc20
オール電化は高くつく。
安くしたいなら深夜プランにして、昼間は電機使わないようにしないとならない
平日ならそれでもいいが、休日はエアコンがまんしたり、洗濯をがまんしたりと
文化的な生活は送れなくなる。

169名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:30:29 ID:AkXmh8gC0
>>156
おまいのそれはガス暖房が原因じゃね?w
170名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:30:38 ID:q0yXZQnS0
>>164
やってるけど、発電時の熱を逃がす為にお湯を作るから、お湯が満タンになったら発電できない致命的な問題が…
お湯捨てて発電する事も可能だけどw
171名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:31:01 ID:kwtLvcG+0
近所に数軒プロパンガスの家
近所に数軒ソーラー発電の家

都市ガス?災害時は元を止められて電気と変わらないじゃん。
172名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:31:01 ID:PTLrd7p60
>>162
そうだと思うが、電気コンロと比べてIHはそんなに火力強いのかい?

ガス>>>>>>>>>>電気コンロ

↑火力的にIHはどの辺に位置する?
173名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:31:43 ID:7vVBgq6GO
俺はガスも電気も信用してないから、ペットボトル燃やして料理作る
174名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:32:37 ID:jHUMDpXt0
>>168
自宅警備員には向かない使用だねw
冬は蓄熱式暖房で良いけど夏は高く付くね
175名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:33:34 ID:P6f3uBqQ0
オール電化の敵=ニートwww
176名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:33:51 ID:On5F17KA0
うちガスだけど、停電の時には点火できませんって言われた。
なんかメーターかなんかが関係あるみたい。
でも、ガスにしてよかったと思ってる。
ガス乾燥機便利過ぎて死にそう。
177名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:34:36 ID:0ZWLLOd40
>>172
ガス>>IH>>|実用性の壁|>>電熱
178名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:34:51 ID:3HjLLdtiO
200VのIHヒーターってかなり火力強いンだが,家庭でアレより強い火力が必要なやつなんているの?
100Vや電熱線コンロじゃ物足りないのは判るが。

179名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:34:58 ID:Q6dQ/08y0
んで、IHの電磁波問題はどうなったの?
180名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:35:01 ID:jHUMDpXt0
>>169
確かにそうだけど 480円/立方メートルで
都市ガスなら半分以下
181名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:35:10 ID:njlCqFgX0
>>159
電子炊飯器で炊いた飯を「不味い」って言ったら、まき割りに出かけんじゃね?
182名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:35:49 ID:8a3h4YJMO
すぐに温まるし便利なんだけどな
ちょっと離すピーピーうるさいけどw
183名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:35:53 ID:kkNtAWmC0
オール電化はあの猛烈な電磁波が人体に影響あるのかないのか
解明されない限りやる気にはなれないな。 まぁ、鍋とかも高いからガスでおK。
184名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:36:19 ID:rirkKCO+0
この間、うちのプロパンガス用のレンジが故障が多いので
買い換えたのだがシステムキッチン用のサイズを探してもらい
同じプロパンガス用のレンジを取り付けたら、工事費込みで5万だった。
これって高かったのな?
でも給湯はプロパンガスのままでレンジだけ電気に変えたら
かえって光熱費が高く付くと思うんだけどどうなんだろ?
オール電化の利点はガスの基本料金が無くなるというのが大きいんだよね?
185名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:36:21 ID:Equd+k+f0
IH調理器と電熱コイルはまったくちがうぞ?
186名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:36:21 ID:j8ftK1se0
確かにガスで炊くメシは美味いよね。香りとか
187名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:37:12 ID:Q+G2Ojhf0
オール殿下はまあいいとして、太陽光発電はどうなの?
蓄電池とか電極とかに寿命があって結局メンテコスト高くなるってことはないのか?
188名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:38:25 ID:h1+6fI+K0
>>181
まさかそこまではしないだろうけど、家族に美味しいものを食べさせるためなら、
多少の掃除の手間ぐらいは、厭わない嫁も世の中には多いと思うよ。
189名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:38:30 ID:On5F17KA0
>>187
確か16年くらい使わないと、元は取れないと聞いた。
そしてその十六年まったく壊れないということは有り得ない。
さらに、パネルを作る時点で大量のエネルギーが必要なのでエコロジーですらないらしい。
190名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:38:40 ID:q0yXZQnS0
>>187
アレは溜めるんじゃなく昼間自宅分使って余ったのを売る(送電線に戻す)でしょ。
蓄電タイプも有るのかな。
191名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:38:45 ID:m9EAhkgE0
ガスの基本料払わないから結果的には安く済んでるが
192名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:38:47 ID:xLGP9g6/O
>>24
ヒント:仏壇
193名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:38:52 ID:Q6dQ/08y0
ヨーロッパ並に、電磁波規制されれば、
オール電化なんて、あぽーんだろ?
194名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:38:53 ID:AkXmh8gC0
>>177
IHの方がガスより上だぞ

>>178
どんなに高出力なIHが有っても、食材を炙ることはできないわけですよ
200V高出力のIHよりも高火力なのが欲しいわけじゃない
195名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:39:04 ID:ECTFzMXz0
以前は電気・電化がカッコイイと幻想を持っていたが
とんでもない大変なゴミである放射性廃棄物問題とか知るにつれて
あまり電化や電気を使う事には抵抗を感じるようになった。
電気がクリーンなんてのは大嘘だ。
とりあえず年寄りがいなくなったらガスを多用しようと思う。
196名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:39:18 ID:pYbzeRjL0
タモさんもガスが良いって言ってたような。
197名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:40:02 ID:Equd+k+f0
もう太陽光発電の回収期間は5,6年に短縮されたんじゃねえの
198名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:40:43 ID:q0yXZQnS0
>>193
ヨーロッパでもIH売れまくりですが…
199名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:40:47 ID:7USLtDuA0
IHで感動したのは揚げ物。
調理中の天ぷら鍋の上に新聞紙かぶせたら油ハネや飛び散りも気にならない。
ガスコンロや電気コンロには絶対に真似できない。

200名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:40:51 ID:On5F17KA0
新しい家にしてから、異様にガス代減ったと思ったら、
プロパン→都市ガスの差だった。
ガス乾燥機やミストサウナを使っても、プロパンだった頃より安い。
プロパンかわいそす。
201名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:40:52 ID:AkXmh8gC0
>>196
ガスにもIHにもいいところがあるから
やっぱりコンパチが良いんじゃないかと
202名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:41:21 ID:yqlHgICq0
主婦なんか美味い飯作る気あんまないし子供や年寄りは火が危ない
オール電化のが需要はあるわな
203名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:41:46 ID:0ZWLLOd40
>>196
タモさんは普通のガスコンロじゃだめ。
中華料理屋とかが使うようなマッチで火つけるタイプの高火力コンロ。
204名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:42:12 ID:YfE7GQLp0
やっぱり生がいい
205名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:43:02 ID:AkXmh8gC0
>>202
まぁ年寄りは仕方ないけど
そうやって、火の扱いも分からない子供が育っていくと思うとちょっと・・・
ていうか子供や年寄りには火が危ないって、それは家族が注意・指導すべきことだろうと
206名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:43:28 ID:t3U9OWMH0
プロパン高杉
207名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:43:31 ID:kid7xnxeO
ガス調理器は配管われてたらどうなるの?
208名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:43:43 ID:W7OdZqPE0
チャーハンにこだわってる奴らは業務用のハイカロリーバーナーでも使ってるのか?
あんなもん一般家庭で見た事ないんだが。

最近立てた家だと、おばあさんが居るからガスじゃやばすぎるからIHだったな。
209名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:44:04 ID:0ZWLLOd40
>>192
最近の仏壇は電気のやつも多いよね。
安全性を考えてのことなんだろうけど。
しかし線香を焚けないのは味気ない・・・
210名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:44:11 ID:q0yXZQnS0
>>201
以前何かの規制で出来ないと聞きましたが…真相は不明ですスマン

もし規制が無くても松下が家庭向けガス機器事業から撤退しちゃったから
他に出せそうな所が無いかも。
211名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:44:17 ID:3HjLLdtiO
>>172
業務用ガス>>>IH200V>家庭用ガス>>>IH100V>>>>>>>>>>>>>電熱線コンロ

こんな感じ。
212名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:44:23 ID:m9EAhkgE0
掃除が楽なのがいいな
ガスは五徳みたいなの一々外したり油落とす為に洗剤をガンガン使わなくちゃいけなかったのが濡れた布巾で拭くだけ
お湯がすぐ沸くのもいい
ただチャーハンとかはガスみたいには行かんね
213名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:45:21 ID:JErn3Uxp0
むかしだけど自宅新築の工事中、施主に相談もなく勝手にガス会社が(無料で)ガス管を施工し、
それを口実にボッタ栗価格で取引させられた。
後日安い他社に変えようとしたら、施工費を支払ってくれと言われた・・・

昔からガス屋は殿様商売だった体質が、今のオール電化に勝てない理由かも?!
214名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:47:06 ID:7USLtDuA0
215名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:47:19 ID:M8j4vY2W0
コージェネで200V家電、これで解決なのだか
ガス会社がコージェネのアピール足り無すぎ。

デンコはいらない(当方、東電管内です)
216名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:48:14 ID:G+5I2hSb0
住宅展示場に行くと何がおかしいって
「ガス・パッ・チョ!」のノボリと
「オール電化」のノボリが向かい合わせにはためいていて、
双方のカウンターが火花バチバチでPR活動してるところだ
217名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:48:17 ID:PTLrd7p60
>>177 >>211

ありがとう なるほど、電気コンロはカスまで理解したorz
218名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:48:26 ID:+wlW/GTk0
好きにすれば良いけど、オール電化は、将来、かなりの確立で社会問題になるかもよ。
俺はなると思っているけど。

ガスには新しい提案がないと抜かす馬鹿が沸いているけど>>96
ガス最大の利点に気がついてないから、本質を見抜けてない。
無知蒙昧なのはID:xK3AnuEj0の方。

あと、魚焼く場合、どうしても直火の方が兆倍うまい。
219名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:48:24 ID:q0yXZQnS0
>>214
おお、売ってるんだw
220名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:48:43 ID:LEdKqbrG0
俺はガス派なんだけど、
家庭用のガス程度じゃ全く役に立たないと思う。
家を建てる時には、業務用ガス台を設置するつもりだ。

ところで、IHの電磁波って本当に危険なの?
221名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:49:01 ID:kid7xnxeO
>>61
知り合いが電気自殺した。
体に導線巻き付けてタイマーで寝てる間にご臨終。
222名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:49:35 ID:DAlc/hmO0
>>65,95
都市ガスは依然主流だった一酸化炭素を含む石炭ガスや石油改質ガスから
一酸化炭素を含まない天然ガス(メタン主体)に転換している。
(熱量調整のため微量のLPGは混入されている)
メタンは一酸化炭素と違い無毒なので自殺には向かないばかりか爆発事故を
誘発して周辺に多大なる迷惑をかけるので絶対に止めれ。
またLPガス(液化石油ガス)も無毒のプロパンやブタン等が主成分なので
自殺には向かない。

もっとも北海道や東北地方を中心に石油改質ガスを使っている都市ガス
事業者もまだ残っているのでそういったガス会社のガスでは自殺は可能。
今年多数の被害者を出した北見市でのガス漏れ事故も北海道ガス(北見)が
転換前だったから起きた事故。(全国での転換完了は2010年)
223名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:50:14 ID:3HjLLdtiO
>>194
炙るのは魚焼用の電熱コンロじゃ駄目か?
ガスで炙ると水っぽくなるので,電熱のが好きだが。炭が一番だけど。

224名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:52:00 ID:jHUMDpXt0
8000kカロリー位の高出力カセットコンロがあれば
オール電化で誰も文句はないだろうな
東電が高出力カセットコンロ作れば論争は終了だな
225名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:52:14 ID:DAlc/hmO0
>>96
東京ガス等の大手都市ガス会社がガスコージェネを武器に大口契約を
電力会社から分捕った過去がある。
そこで電力会社側がオール電化の売込みにやっきになった。
226名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:52:26 ID:m9EAhkgE0
そんな一日中付けてる訳じゃないしな
227名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:53:01 ID:0ZWLLOd40
最近のIHって土鍋使えるの?
22861:2007/07/05(木) 12:53:09 ID:JErn3Uxp0
>>221

電気じさつって結構多いんですね・・・
電気を使ってってのもショックだけど
自殺がなくならないことが一番痛いですね。

マジレスすると私の親しい友人が今年、七輪でじさつしたので。
229名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:53:17 ID:AkXmh8gC0
>>212
えっと、ガスでも拭き掃除楽なの売ってるけど
っていうかあれくらいで掃除が面倒とか言ってたら・・・
230名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:53:19 ID:l+P23amm0
IHで作るオムレツ(中部電力)
ttp://www.manma-miya.jp/recipe/2445/2445_1.asx

ガスで作るオムレツ
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~Chef/movie1omlet.mpg
231名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:53:54 ID:tXBuF/3U0
電気よりガスの方がおいしいこれ本当、私今電気だけど野菜炒めおいしくない、掃除は簡単だけどね
232名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:54:59 ID:m9EAhkgE0
>>229
俺の感想だが何か問題でも?
233名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:55:05 ID:xwzZsYYtO
ガスがあった方がいいっしょ。都市ガス+電気が理想。
プロパンしか無いなら迷わずオール電化だけどね。
234名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:55:25 ID:mYHrSW5Z0
>>218
>ガス最大の利点に気がついてないから、本質を見抜けてない。
その利点というものを教えてくれ
235名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:55:34 ID:kid7xnxeO
中部電力のネコキュートが欲しい!
エコキュートはいらないw
236名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:55:57 ID:YfE7GQLp0
IHって結局は電子レンジでしょ
237名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:56:04 ID:q0yXZQnS0
>>227
使えるのあるけど、うちは毎日鍋じゃないのでIHの上にカセットコンロでやってる。
238名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:57:15 ID:AkXmh8gC0
>>223
電熱は火力がな・・・
炙るにはやはり、魚焼用グリルみたいな上火のガスコンロが火力的にもいいな
炒め物をやるにはどうしても下火になるからガスはすこし水っぽくなるけど
それでもIHで鍋の中でイジイジしただけよりはいい
239名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:58:18 ID:j3dXH7ifO
内線規程をかえないと、大火力は無理。
240名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:58:20 ID:AJYZsvz60
>>156
横流しされている税金の差

電力会社>>>>都市ガス>>>>>>>>>>>>プロパン

プロパンは中小企業ばかりでコネがないからな…。
241名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:58:58 ID:0ZWLLOd40
>>238
炙るのはオーブンレンジという手もある。
242名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:59:23 ID:kid7xnxeO
高層マンションバンバン建ててるほとんどがオール電化らしいけど
不便だってはなしあまり聞かない。
243名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:59:26 ID:3HjLLdtiO
>>236
電子レンジで熱した鍋で調理してる,って感じ。

244名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:59:47 ID:C8zA3sA70
だからその停電が全然無いつってんだろ
245名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:59:48 ID:MoXF6PSk0
うちはリフォーム時にオール電化にしたけど、やっぱ火力不足なことがあるから
ハイカロリータイプのカセットコンロを使ってる。
コンロの出番は月数回で、カートリッジ消費量は2本程度だからガスの基本料より
安いので許容範囲だな。
246名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:59:56 ID:1m5j+b0Z0
ガスは強火だと思っている
247名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:00:03 ID:mYHrSW5Z0
>>220
今のところ事例は無い。
実際、IHなどの電磁波でメーカーが停止したなんていうこともない。
248名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:00:47 ID:AkXmh8gC0
>>241
それいいな
249名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:00:58 ID:DAlc/hmO0
個人的には
プロパンガス地域ならオール電化+非常用を兼ねた小型LPGボンベと1口コンロ。
(寒冷地ならこれに石油暖房)
都市ガス地域ならエコキュートもしくはガスコージェネ+ハイブリッドコンロ
が一番良いと思う。

>>224
あっという間にボンベが空になりそうだな。
250名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:01:25 ID:5INvkQxD0
1Fのキッチンも、2Fのミニキッチンもそうだし
チャーハンが作れないのがつらい
251名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:01:55 ID:vWptZbJD0
キーワード: キングカズ

抽出レス数:0
252名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:04:20 ID:/0Tljge6O
>>232みたいな火力やらチャーハンやら言ってる奴は中華料理用コンロ買えばいいw
253名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:04:42 ID:xwzZsYYtO
カセットコンロいいよね。でも俺は山用のEPI。
254名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:05:07 ID:JErn3Uxp0
火を使った調理の方が美味しいのは
人類がずっとそうしてきたからだと思う。

もしもこの先の未来で、自宅では火を使わない世になったら、
火をバンバン使った美味しい料理は外食でだけになるのかもね?!
255名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:05:15 ID:mYHrSW5Z0
>>236
全然違う。
256名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:06:08 ID:W7OdZqPE0
>>250
元々はハイカロリーバーナーでも使ってたの?
同じ技法でやれば失敗する、IHヒーター用の調理法でやれば良いんじゃないの?

単に腕の問題のような気がするがw
257名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:06:16 ID:ir+yu5tV0
フライパン傾けて調理できないんじゃ、IHなんかなー
グリル、オーブンレンジで表面だけ炙ることは無理。どうしても仲間で熱が通る。
それから電気オーブンは最低。熱が全然弱いので時間がかかる。
258名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:06:41 ID:5iF8iX/XO
オール電化は、エネルギー効率という意味では、かなり疑問あり。

熱等の各種エネルギー→電気→熱エネルギーの過程で
かなりエネルギー効率を落としてると思う。

そう考えたらガスの方が相当マシ。
259名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:06:48 ID:rirkKCO+0
うちは1Fがプロパンガス、2Fのミニキッチンが電熱コンロだから
2FのミニキッチンだけIHに変えたいけどキッチン一体型のコンロだから
変えようと思うと大工事になっちゃうんだよな。
こういうケースにも安く済む方法提案してくれたらIHの普及率はかなり高くなると思う。
260名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:07:44 ID:Equd+k+f0
>>258
エネルギー効率で考えたら加熱はガスなんだけど一般消費者は使い勝手も考えるからね
261名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:07:52 ID:JCLYuv/t0
>>1
自分が使っているイメージだと、火力は家庭用IH>家庭用ガスコンロという感じなんだが。
IHはフライパンをふりふり出来ないだけで火の通り自体は強い。
262名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:09:04 ID:pCmDeAPl0
>>258
プロパンボンベをクルマで運ぶよりマシでは?
263名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:09:24 ID:P1pDOd900
電気は、遠い海辺で作った電気をとんでもなく損失させながら何百キロも運んで、
家庭で再び熱に還元してるわけで、とっても効率が悪い。
それに、原発は使用済み燃料の処理方法が確立するまで、できるだけ運転しない方がいい。
エコを考えるなら、薪で釜だきするのが一番。
ご飯なんかは一番美味しいし。
でも、それではあまりにも手間が掛かりすぎる。
やっぱり、役割分担が大切なのかと。
電気はパソコンとかテレビとか、電気でしか動かない弱電ものに特化して、
大エネルギーが必要なコンロなど発熱関係や空調なんかはガスにしたほうが地球に優しいと思う。
できれば、化石燃料のガスじゃなく、国内で自給可能な木質バイオマスエネルギー
なんかに切り替えていけばなおヨシ。
何兆円もかけて原発や核燃サイクルやるぐらいなら、クリーンエネルギー支援に一千億ぐらいかけてほしい。
264名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:09:33 ID:ArSTzPdH0
いい事考えた、電気で火を発生させればいいんじゃね?
265名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:10:21 ID:7USLtDuA0
>>257
表面炙りたければガストーチが良いよ。コンロがガスかIHかと関係なく、
1個持ってると料理の幅が広がって楽しい。

266名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:10:29 ID:LEdKqbrG0
土間に竈が一番だな。
267名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:10:40 ID:SC8tezTM0
全部電気とか近くの電線一本切れただけで終わりじゃねーか
268名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:11:52 ID:DAlc/hmO0
>>236
電子レンジは高周波の電波で水分子を振動させて加熱する。
(つまり水分が必須)
IHヒータは電磁誘導で金属内に電流を発生させその抵抗熱で過熱する。
(つまり鉄等ある程度抵抗値のある導体でないと過熱出来ない)

>>238
単純な火力(熱量)ならIHヒータの方が上。
ただし振り離して火力調整が出来ない事、鍋底しか加熱されない事、
炙る事が出来ないのはネック。

鍋、煮物や鉄板焼はIH、炒めものや焼き物はガスが良いと思う。
269名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:12:07 ID:ciQWZgyU0
CMはガスの方が楽しい!!!


電気は変なガキと薄ら笑いのきちゃってるババーが怖い><



やっぱりガスだね^^
270名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:12:23 ID:pCmDeAPl0
>>267
電力の供給が途絶えたら終わりだよ。例えガスがあっても照明が無いし。
271名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:12:47 ID:JCLYuv/t0
>>258
家庭用ガスコンロは熱が外に逃げまくりだよ。
フライパンと一緒に部屋を暖めてる。
272名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:13:04 ID:ir+yu5tV0
>>265
持ってるよ。プリンの表面炙ったりとかに使ってる。
ただ山芋のヒゲを燃やしたり、トマトの皮むきしたり、鰹のタタキなんかには
全然使えないし、それだけわざわざやるのにカセットコンロ出すのもねぇ。
カセットコンロですら火力が弱いというのに。
273名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:13:14 ID:1dxpt0940
だが、それがいい
274名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:13:53 ID:qW6B2/tuO
うちはIHだけど災害対策でカセットコンロ用意してるからまあ安心だな。
275名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:14:03 ID:qXy8qurq0
うち、今月オール電化とソーラー上げる工事予定。
確かにガスの方が火力強いんだろうけどウチには老人がいるからなぁ
一回袖口に着火したなんてこともあったし。
276名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:14:46 ID:55AOyiWF0
お。3かよ。
あいかわらずマターリしながらも伸びてるね。このスレ。
277名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:15:20 ID:LjNcnDoGO
>>267
自転車漕いで自家発電すれば桶!
278さぁ、逝こうか・・・・・・。:2007/07/05(木) 13:16:25 ID:EkCYY1k/0
  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙.... ||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"'' ||
  ||:   |        ('A`)  ;;  ,,..、;;:〜''"゙'' ||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜'''' ||
  ||/              [ガス]    \||
279名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:16:58 ID:Gped7l3X0
IHで卵焼きは上手に出来るの?
オムレツやだし巻き卵はどんな出来具合?
280名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:18:02 ID:DyKEcJfL0
うちの台所は電気とガスと両方あるが、ガスの方はまず使わない。
結局、掃除の楽さで電気が圧勝する。
2ちゃんは男が多いからガス擁護も多いが、現実的(奥さま的)には電気の優位さに揺るぎはない。

ただし、風呂はガスに限る。
281名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:19:48 ID:DMDcXEkL0
うちは、オール電化。
エクセルギー的には、
ガスの方が良いんだろうけどね。
ガス代高すぎるもんな。
282名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:20:11 ID:7nd5lzFS0
俺彼女んちがIHなんだけど、遊びに行ったら料理してくれる

でも調理中はなんか頭が痛くなるよ…
283名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:20:33 ID:zJaCk9El0
家に原子炉設置した方がよくね?
284名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:20:37 ID:JCLYuv/t0
>>279
家庭用コンロならガスでもIHでも同じだよ。
285名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:20:58 ID:SmL3BSGx0
ガスは確かにIHよりも火力は強い。
けど、ガスの熱はフライパン等へはせいぜい50%程度しか伝わらないらしい。
また、IHは理論的に100%伝わるので
 ガス火力×50%≒IH火力×100%
って大阪ガスの営業の人が言ってた。
286名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:21:29 ID:DyKEcJfL0
>>282
ピンクローターからも電磁波出るらしいぜ。気を付けろよ。
287名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:22:00 ID:HwLUQ6I/0
核廃棄物を出して埋めているのに
二酸化炭素を出さないからといって
地球に優しいと言う電力会社は信用できねぇ
288名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:22:08 ID:W7OdZqPE0
>>279
ガスでうまく作れない奴はIHにかえても無駄だよw
>>282
お気の毒に、そこまで酷いなら食わないほうが良いよw
289名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:22:19 ID:QygE5rjU0
つかガスが火が強くても、墨火には敵わないから素の程度の強さなど

不要。

常時火力が必要なんて一般家庭じゃありえねーな
290名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:22:29 ID:5OUaCCpr0
高齢者時代を見越して、最近の新築マンションなんかオール電化だし



ガスおわた\(^o^)/
291名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:23:30 ID:jbV+0qX40
さあ、始まるザマスよ!
292名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:23:43 ID:TRdf5SyU0
>>270
そんなあなたにはガスコージェネ(ガス利用コ・ジェネレーションシステム)

>>280
ガスコンロは原理上開口部が必要だからな。
293名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:25:07 ID:q0yXZQnS0
>>292
マンションだと水が止まるからガスコージェネも飾りです><
294名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:25:27 ID:ciQWZgyU0
でも何十年か前も電気温水器はやって
けど結局しばらくすると壊れて廃棄するのにえらくお金かかって
じゃあやっぱり普通の釜でやった方が良かったならなかったっけ?
295名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:26:09 ID:Vu9yCY5jP
ようは
・本格的な調理したい人→ガス
・楽に家事がしたい人→電気

どっちが家庭に支持されるか明らか
そもそも炙るとかどれだけ凝った料理作ってんだよ
味の差異は家庭レベルの料理では変わらんよ
296名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:26:33 ID:kz6i3CeM0
  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   | .       ____     .|   :||
  ||:   |      |ガスオフ|     .│   :||
  ||:   | .        ̄ ̄ ̄ ̄     .|   :||
  ||:   |            ;''"゙''" ;''""゙. . ||
  ||:   | 永遠におやすみー ;;''"゙''゙、;;〜''"''||
  ||:   |          (^o^)ノ;, ,,.゙〜'''"゙''||
  ||:. / ̄(^o^)ノ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,.:;;:,゙,、;〜'' ||
  ||/   ノ( ヘヘ   (^o^)ノ   [ガス]゙'. \||
            ノ( ヘヘ
297名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:26:51 ID:JCLYuv/t0
料理するだけならガスが便利ということもあるけど、後片付けまで含めるとIHなんだよな。
298名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:27:00 ID:SF2/NLx2O
電気高いからあまり使わないようにしてる
299名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:27:49 ID:j8ftK1se0
>>277
余計におなかが空いちゃいます!><

別にガスでも手入れ楽だぜ???
300名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:28:23 ID:SmL3BSGx0
>>292
コージェネは一般家庭用では平屋住宅にしか設置できないわけだが
301名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:28:23 ID:h1+6fI+K0
>>295
炒め物焼き物はマジで味が違うよ。
302名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:29:00 ID:TRdf5SyU0
>>290
マンションにオール電化が増えたのは配管工事を省ける事による
施工費圧縮が主な理由。
単価の高いマンションだとガスも選べたりする。

改質型家庭用燃料電池の単価が安くなりライフが伸びて来ると
逆に電力会社が不利になる。
実際大口のビルとかではガスコージェネで冷暖房と電力の一部を
まかない商用電力を減らす方向性が定着しているしな。
303名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:29:02 ID:LKUolN2iO
鍋振りにこだわるチャーハン厨は業務用コンロで中華鍋派?
それともホームセンターで売ってるような安フライパンを家庭用コンロで使って
IHより美味いとか言ってんのかな?前者と後者では随分違うぞ。
304名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:29:11 ID:ciQWZgyU0
なんで置き式のガスエアコンなくなっちゃンだろう、、、
20年使ってメーカーでも直せないって言うから自分で直してるけど
305名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:29:18 ID:Jdlx+WBt0
もっと火力強くして欲しいよ
チャーハンを美味しく食べたい
306名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:29:36 ID:q0yXZQnS0
>>300
292じゃないけど、マンションで個別は無理なんだ… マンション一括はあるけど。
307名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:30:23 ID:DyKEcJfL0
>>301
炒め物はさして変わらない。
魚を焼くのは、ちょっと違う。
ちょっとの違いをぜんぜん違うというタイプの人のことはわからんが。
308名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:30:30 ID:JErn3Uxp0
CMで言えば、

東京電力のでんこちゃんグッズもらうと娘が喜ぶ

東京ガスの田村正和を見ると、オバサンが喜ぶ

私の軍配は、まさにガスだねw

オバサン・・・ orz
309名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:32:11 ID:j8ftK1se0


  r――――――───―― 、
  |ガスでチャーハン作るよ!|
  `ー―――v――───―‐ ''
       ∧,,∧
      (;`・ω・)  。・゚・⌒)
      /   o━ヽニニフ))
      しー-J

このCMで東京ガスの勝ちだと思うが
310名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:32:25 ID:Vu9yCY5jP
>>301
炒め物に関しては俺はわからんがな
焼き物は言われれば確かにちょっと蒸し焼きのような感じがするな
311名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:33:30 ID:dJ33cjEv0
楽だから電気の方が良いと言う人と
飯が旨いガスの方が良いと言う人が言い争ったところで
求める物が違う訳ので意味がない
312名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:33:50 ID:LneQxrtf0
IHだと揚げ物の時に
油ハネ防止や温度を保つため新聞紙を鍋にかぶせることができる。
313名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:34:10 ID:ciQWZgyU0
取りあえず数年後にはどうなっちゃうのかわかんないから
両方備えておいた方が無難だよね、、、
314名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:34:25 ID:WalseLax0
危機管理の面から言うと一本化してしまうのはどうかと思う。
大地震などがきてしまえばどちらも使えなくなるが
万が一のために電力、ガス、両方使えるようにしておくのがベストでは。
315名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:35:05 ID:TKZ1hTH/0
オール電化+石油ストーブ が最強かな。
石油ストーブは暖房の他、ヤカン使って給湯、加湿、湯たんぽとの併用、風呂の再加熱
それから鍋物などの調理・保温などなんでも使える。
夏場は意味ないし、空気を汚すとかはあるけど、冬場のパフォーマンスは素晴らしいし、
停電時や災害対策としてもかなり優秀。

ガスの利点は調理だけかなぁ・・・。
316名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:35:19 ID:h1+6fI+K0
IHの場合、炒め物はフライパンや中華鍋の中で、ヘラでコネコネしなくちゃいけないけど、
ガスだと鍋振って、ナベの中の余計な水気を飛ばせるから、シャッキリ感が全然違う。
317名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:36:20 ID:5i/JkEhi0
僅かな味の違いと火災リスクの低減となら
俺は後者を取るな
318名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:36:38 ID:ciQWZgyU0
高断熱住宅が増えてるけど
冬はどう?
調理の事だけじゃなく冷暖や給湯の事まで考えると
まだまだ1方が圧倒的に優位だとは言えないよな、、、
319名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:36:49 ID:DAlc/hmO0
>>293
水が止まったら貯湯型の温水器でもお湯は出ないよ。

>>295
IHヒータを使った調理は機具の選び方と使い方がガスと異なる。
・鍋やフライパンは鉄かステンレスを選び銅やアルミは避ける(抵抗値が低いと火力が落ちる)
 →ガスの場合は熱伝導性の良い銅やアルミは有効
・フライパンは底が平面のもので広いものを選ぶ(底が離れると火力が落ちる)
 →プレートから離れると効率が落ちるので中華鍋のようなものは向かない
・鍋を揺すらずに鍋を置いたままヘラ等で中のものを揺する
 →上に同じ
これを守ればIHでも問題ない。
320名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:37:18 ID:SmL3BSGx0
>>306
機器をコンクリの基礎の上に置かなきゃいけないからね。
そのため、どうしても「庭」が必要になる。
マンション一括なら基礎があるから設置できるんだけど。
321名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:38:26 ID:DyKEcJfL0
>>316
いや、たいして変わらない。
ちょっっっとは違うのかもしれないが、全然違うってこたあない。
322名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:39:00 ID:8j8i3n14O
>>2
ガスだろうが停電したらコンロ以外動かない=生活不能
災害による停電でも電気の復旧スピードは群を抜いている。
都市ガスなんていつ復旧するか見込みもたたないしな
災害時のIH=役に立たない
災害時の給湯器=460リッターの貯湯確保
災害時の畜熱暖房=1日分の暖房確保
323名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:39:53 ID:EttYCUWM0
>>316
ナベ振ると具材ぶちまける俺が来ましたよ〜

そんな俺はどんな調理器を使ってもヘラでコネコネさ
324名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:40:08 ID:7USLtDuA0
今時のガスコンロについてる魚焼きグリルは両面焼きだろ。
上下からガスの炎で炙るが、ガスが燃える時に発生する水蒸気で
魚がみずみずしく仕上がるw
IHクッキングヒーターについてる魚焼きグリルは単なる電熱ヒーター。
熱せられたヒーターからは熱線(と若干の可視光線)しか出ず、
水蒸気は発生しない。炭火焼に近い条件はこちら。

どちらが美味いと感じるかは個人の感覚だからノーコメント。
325名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:40:41 ID:SmL3BSGx0
ちなみに、温水床暖房システムは、アレはマジで暖かい。
エアコンの暖房とは質が違う。
326名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:41:44 ID:W7OdZqPE0
>>316
ガスで火力がって言う人は何で業務用のバーナーを前提にするんだろね。
IHと家庭用のガス台じゃ大して変わらないだろw

家庭用ガスコンロと、業務用じゃ全然違うのは確かだけどね。
327名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:42:09 ID:h1+6fI+K0
>>321
変わるってw
試しにホイコーローとか作ってみ、ヘラでコネコネしてたんじゃ、
キャベツから出た汁気でキャベツが煮えちゃって、シャッキリしないから。
鍋ゆすって、汁と野菜分離してやらないとシャッキリしない。
328名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:43:36 ID:ir+yu5tV0
>>324
IHだと直接的に火であぶられて、魚を焦がすことはできない点で
IHとガスは全然違う。IHのグリルの場合、ガスでもできの悪いグリルも
そうだが、単に熱風で蒸された状態にしかならないので、ガスとは全然違う。
329名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:43:46 ID:8tsTO0KN0
IHより火力の強いコンロを、どの家庭が使うのやらw
330名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:44:01 ID:q0yXZQnS0
家庭向けガス機器だけじゃなく業務用ガス機器もIHに換わってきてるから
焦ってるのかな。
最近のホテルの厨房から一般的なレストランでもIHにする所が増えてるし。
そのうち生まれてからガスコンロ使った事の無い調理人とか出てくるのかも。
331名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:44:20 ID:YoxYMr760
IHって火事起きないの?
332名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:44:39 ID:DD2TL3CG0
大災害でガスも電気も止まった場合は、電気の方が早く復旧するから電気が
有利とかって売り込みされたんだけど本当?
333名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:44:51 ID:bgYAWsBX0
夏→電気
冬→ガス これで決まり
334名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:45:21 ID:7USLtDuA0
>>328
電熱ヒーターで魚が焦げないってあんた…

最低限の原理ぐらい調べてから書いてよ。
335名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:45:47 ID:BavxGhPE0
電力高杉、出力もショボイ、オール電化なんて金持ちしか出来ねえよ
貧民にCMで煽るなボケ、あんなCMでのせられるなんて、、氏ね
336名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:46:17 ID:HRodMdre0
>>324
IHでもスチームが出るのもある

と言うかそう言う機能付きのオーブンレンジが付いているわけだが
337名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:46:26 ID:lzt5jXqH0
>>327
ガスは冷えた食材を入れると、鍋の熱が奪われて、再び温まるまで時間がかかるんで、
水が出てしまう。
IHは鍋自体が発熱してるから、そういうことは起きにくいんだよ。
338名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:46:45 ID:DyKEcJfL0
>>327
うちはガスと電気と両方あるが、比べたところで、たいして変わらない。
まあ、ちょっとの違いにこだわる人はガスでいいんじゃね?
スレでもそういう結論みたいだし。
339名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:47:00 ID:W7OdZqPE0
>>330
今まで薪からガスへと変わって一般化してきた調理技法が、IH化によって変化していく
途中だろうね。
そういう意味で、ガスに固執する人があれこれと重箱の隅をつついてくれるのはIHのメーカー
にとってはありがたいことだろうな。
IHのデモンストレーションも、見るたびに突っ込みに強くなってきてるし。
340名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:47:39 ID:ir+yu5tV0
>>334
魚の表面を直接的に焦がす(燃やす)ことができるかって言ってるんだよ。
IHとガスに紙をおいたとして、どっちが早く発火して燃焼する?
341名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:47:50 ID:RoxI6AHz0
>>2
滅多にないがそう言うときのためにカセットコンロを常備するのは常識、
たった数千円であっさり回避できる問題をいちいち質問する理由がわからん。

また電温やエコキュートは沸かしおきがあるから停電でも使える、全く問題なし。
342名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:49:01 ID:27PzYl2P0
>>331
直接火を使わないので
ガスよりは起きないと言うだけ

他の家電と同様に漏電等での火災が起きる可能性はある
343名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:49:58 ID:+qnTMQhi0
電気会社の人に聞いたけど、今はめったに停電はないし、起こっても数秒で必ず回復するとの事
344名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:50:45 ID:I1XuLna40
【関西から発信】
 なんか「関西電力」と「大阪ガス」の社員が交互に書き込んでるようにみえる。
345名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:50:50 ID:DAlc/hmO0
>>324
電熱ヒータの条件は炭火に近いが熱量は段違いなので
炭火と同一には出来ない。
またガスロースターでも温度が高いため水蒸気は水にならず
みずみずしくさせる程の水分量を与えられる訳でも無い。

が、ロースターで魚を焼く事に限ればIHクッキングヒーターに
付いている電熱ロースターは熱量が低く焼き上がりに時間が
かかるので水分が飛んだ触感になりがちな上基本的に密閉なので
生臭さが抜け難い。
ガスロースターは熱量が高く焼き上がり時間が短いので無駄に
水分が飛ばず、また開放式なので臭気が逃げ生臭さも少ない。
というわけで焼き魚に限ればガスが圧勝。
346名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:51:55 ID:3zlKD7Kj0
中華料理
焼き魚
電磁波オカルト説
停電
347名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:52:21 ID:YoxYMr760
>>342
漏電とかはそりゃそうだろうけど、たとえばてんぷらで油から出火とか。
それがないならIHはいいなあと。
348名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:52:56 ID:SCjrWNCoO
原子炉反対派の人はもちろんオール電化にしないよな?
349名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:53:45 ID:d7GT2lDU0
地方じゃ家で冠婚葬祭の煮炊きするから、電気じゃ話にならない
350名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:54:05 ID:aS5RioON0
>>347

IHは揚げ物は火力調節ではなく、温度設定。

正しく使う範囲では油火災の心配は無い。
351名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:54:07 ID:DyKEcJfL0
>>345
それコピペ?じゃなかったらすげえ。ガスの営業マンとしか思えない説得力。
しかし、いろんな説があるんだね。
俺としては魚はガスかなあ。魚焼きBOX?だけガスの製品出してくれよw
352名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:54:11 ID:q0yXZQnS0
>>344
感電 vs 大ガスかw 両方の仕事(イベント)やったけど、オール電化の現場の方が
安心感が有る。仕込みの時ガス臭くないしw
353名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:55:32 ID:+qnTMQhi0
今からもし台所改装するならIHの方がオススメだろうな
354名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:55:36 ID:H4DW3n0a0
>>350

ガスコンロも温度設定できる。火力が自動で替わる。
355名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:56:04 ID:LDpgdy6w0
どっちでもいいと思ってたが、ガスじゃないとインスタントの鍋焼きうどんが作れないことにショックを受けた。
356名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:56:12 ID:0ZWLLOd40
いつものことだが電気vsガススレは永久ループだな。
357名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:56:25 ID:twGqfEHw0
実家が父の付き合いwで早いうちから電化になってて、母親が10年近く経った今でも不満タラタラ。
IH何回か交換してるけどダメらしい。料理に対する情熱も冷めてしまったらしい。
料理上手で料理好きな人だったんだけどね。

うちの家を建てる時、電化勧められたけど母の強い反対でヤメタ。
358名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:56:32 ID:4ajwL8Qa0
アウトドアで、カセットコンロが便利だけど
バッテリー式なんて見たこと無いよな。
359名無しさん@七周年:2007/07/05(木) 13:56:34 ID:EyrEulXh0
魚焼きなら煙らん亭がいいらしいね
1万もしないし
360名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:56:44 ID:0ZWLLOd40
>>255
え! そうなの・・・致命的じゃん。
361名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:56:46 ID:1beKABlJO
>>348
それとこれとは別だろう。アホ
362名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:57:10 ID:DAlc/hmO0
>>330
業務用は炒めものが少ないファミレス等を中心に変わっている。
ちょっと前に祭りになったペッパー某もIHヒータ。
ただ炒めものや焼き物が多いレストランではまだまだガスが
中心だし本格的な料理屋ではIHを導入しても全面導入では無い。

>>332
ガスもポリエチレン管やナイロン管に置き換えられているので
最近は地震でも復旧が速い。
阪神淡路震災の時は旧式の鉛管や鋼鉄管が主流だったので
復旧に時間がかかった事を比較には良く出すがな。
363名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:57:21 ID:DyKEcJfL0
>>355
アルミの皿に入ったやつ? 作れるよ。全部の製品で試したわけじゃないけど。
キンレイの鍋焼きうどんならokだった。
364名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:58:27 ID:ju32NPY7O
カセットコンロは安全面で心配
365名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:59:14 ID:lzt5jXqH0
>>362
新しいビルやホテルに入っている店は、料亭や中華でも、みなIHだけどね。
366名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:59:49 ID:ir+yu5tV0
焼き魚や炒め物もそうだが、最悪なのが電気オーブン。
まず余熱に時間がかかる。
グラタンなんか作ろうものなら、熱が弱いので、、チーズがちっともかりっと焼けない。
蒸し焼きに近い状態になってる。
かといってチーズを焦がすまで加熱すると、今度は時間かかりすぎてホワイトソースの
水分が抜けてパサパサになっる。
367名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:00:12 ID:+qnTMQhi0
ガスからIHに変えたものだが、圧倒的に掃除が楽なんだよな
368名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:00:13 ID:aS5RioON0
>>363

松下のオールメタルIHの取説では、アルミ箔が溶ける

可能性があるのでアルミ箔なべはやめてと書いてありますた..._〆(゚▽゚*)
369名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:01:11 ID:DyKEcJfL0
>>355
キンレイのHP調べたら
http://www.kinrei.com/f/faq/index.html#q2
直接IHに乗せるなだってw

でも実際は作れたんだけどなあ。何でだろ?
370名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:01:34 ID:TRdf5SyU0
>>351
ま、売り込みの基本はメリットだけを前面に押し出す事です。

個人的な意見ではガス、電気ともメリットはある上ライフラインは
一元化しない方が得策だと思うので併用が一番。

>>355
コンビニとかで売っているアルミカップのものはIHヒータが苦手とする所。
移しかえるか昔ながらの電熱コンロをお使い下さい。
371名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:01:48 ID:0ZWLLOd40
>>366
なまじでかいオーブンだとそうなるね。
庫内が広い分熱が届くのに時間かかるから。

個人的にはオーブントースター最強。
372名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:02:05 ID:Vu9yCY5jP
IHは消費電力が大きいから注意しないとブレーカーが落ちてしまう
だからあまり使わない場所は常時ブレーカーからOFFにしてる
373名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:02:09 ID:SmL3BSGx0
>>344
漏れは大阪ガスのイベントやってた時期があるです。
けど、心情的にはオール電化を勧めたい。

ガス会社としては、オール電化住宅の新築が
「最初からガス管を引っ張り込まない」ことが今一番つらいらしい。
ガスを使ってなくてもガス管が引いてあれば営業のしようがあるけど
ガス管そのものがなかったら営業的に完全お手上げ状態なんだと。
374名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:02:21 ID:5ioCYnwa0
IHにした人でも プロパン用テーブルコンロ1台 8kガス容器(屋内使用は8kまで)
カメ(調整期)1ヶゴムホース適当 この4種類があれば緊急時でも結構使えるよ。

カセットコンロは震災時入手不可能になる可能性が大。
375名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:02:23 ID:+qnTMQhi0
>>366
チーズ料理はトースター併用すれば?
376名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:02:44 ID:AkXmh8gC0
>>337
あんた炒め物する前にちゃんと鍋を焼かない人ですねww
377名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:02:46 ID:m9EAhkgE0
厨房でIHを使う店増えてきてるらしいな

潔癖症ではないがラーメン屋とか汗ダラダラでやってるとこみるとなんか汚いなあとか思っちまう
378名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:03:23 ID:9XsIoDI/0
美味しいとか不味いとか言うより、全てにおいて人命の安全が最優先される。


昨今のオール電化住宅・マンションの建設で
ガス業界そろそろ死んじゃうみたいだね。
379名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:03:40 ID:q0yXZQnS0
>>362
中華もIHに… 専用機まで有るし。
てか、新しい高層ビル・ホテルはガス配管が無いから仕方無しにかも。
調理室の気温が上がらないので好評らしいけど。

>>363
横着せずに鍋に移せよw 場合によっては溶けるぞ。
380名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:04:20 ID:DAlc/hmO0
>>366
予熱しろよ

>>369
まったく作れない訳では無いが火力が落ちる上穴が開いて漏れ出す
恐れが大なので基本的にアルミ箔カップはIHヒータで使えない。
381名無しさん@七周年:2007/07/05(木) 14:04:42 ID:EyrEulXh0
暖房はガスファンヒーターがいいけどね
あと乾燥機もガスに軍配が上がりそうだ
382名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:05:01 ID:+qnTMQhi0
炒め物する時、ガスIH問わずフライパンなどを暖めてから材料入れない人がこのスレにいるらしい
383名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:06:02 ID:AkXmh8gC0
>>379
そうなんだよね、夏場でも暑くないってのは魅力を感じるんだ
それはそうと、インスタント鍋もIHでもOKなのとか売られてなかったっけ?
384名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:06:34 ID:3zlKD7Kj0
>>382
家庭料理なんてそんなもんだろ。
385名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:06:56 ID:0ZWLLOd40
あ、>>360>>355宛だった・・・

うちは去年買ったマンションだけどグリル付き3口温度調節機能付きガスコンロに
TES床暖房、浴室暖房乾燥機付きガス風呂とまるで東京ガスのショールーム
みたいな装備だ。

ちなみに暖房は速暖性およびコスト優先で石油ファンヒーターだけどな。
386名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:07:19 ID:DyKEcJfL0
>>379
横着前提の食い物だからね!w

>>380
鍋の中にうどんのアルミ鍋入れて加熱・・ってのはマズいかな?
387名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:08:43 ID:0ZWLLOd40
>>386
> 横着前提の食い物だからね!w

禿同。あのまま食べられるのが利点なのにわざわざその利点を
潰してまで食おうとは思わないw
388名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:08:52 ID:TBp53Qu+0
>>386
効率悪くね?
そこまでするなら鍋に具をいれろよwww
389名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:09:00 ID:DAlc/hmO0
>>378
住宅は兎も角オール電化マンションはガスコージェネで全棟の
お湯と電力の一部をまかなっている物件も少なく無いので
ガス業界オワタにはならない。
(調理器具としてはオワタになる可能性はあるが)

つか家庭用燃料電池がもっと手軽になる事が電力会社にとって恐怖。
だから今の内に大電力に慣れさせようって魂胆。
390名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:09:11 ID:+qnTMQhi0
391名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:09:19 ID:ir+yu5tV0
>>380
よく読めw 予熱してもその状態なんだよw

>>375
一人前、2人前ならいいけど、家族全員となると複数回に
わけなきゃいけないしねぇ。
392名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:09:44 ID:YoxYMr760
>>377
ラーメン屋の寸胴はIHじゃ無理でしょ…
393名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:09:59 ID:5WXKxqZ/0
風呂とコンロだけだもんな、ガス。
そのために払う基本料金がもったいない。
394名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:10:02 ID:lzt5jXqH0
>>376
いくら熱くしておいたって、鍋が持ってる熱だけで温度が下がるのをふせげるわけがないだろ・・・。
しかも、多くの人が使っている表面加工してある調理器具やホーローの物なんかは、
空焚き禁止なんだから、熱くしておく事すら無理なんだよ。
395名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:10:13 ID:y6rW3DzZ0
昨日ウチで料理中
ガスの火が消え10分以上放置していたにもかかわらず
ガス警報機が一切動作しなかったゆえ
ガス警報機の取り付け位置に疑問をもった

これは警報機取り付けたガス会社に言うべきだろうか?
396名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:10:24 ID:eO3bSkzG0
ガスは言い値で売ってるプロパンのせいでイメージ悪い
397名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:12:20 ID:M6ZKYnMQ0
レトルトやインスタント、加工食品が主流になりつつある現在オール電化という流れはしょうがないのか。
電気の方が安全だと思うけど、料理やる人はやっぱガス。
398名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:12:56 ID:TRdf5SyU0
>>391
根本的に使い方が間違っている悪寒。
オーブンは熱気調理機具で焦げ目を付けるものではないよ。

>>392
寸胴みたいのが一番IH向き。
アルミ寸胴なら効率悪いけどステンレス寸胴なら桶。
399名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:13:20 ID:+qnTMQhi0
>>391
最後の仕上げ前までとりあえず料理を進めておいて、家族を呼ぶ直前にトースターにいれて短い時間でオーブンでカリカリにして順々に出していけばホカホカを出せるよ。自分の分は一番最後。うちはそうしてる
400名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:13:49 ID:q0yXZQnS0
>>386
> 横着前提の食い物だからね!w
そりゃそうかw

>>392
需要が増えたら中華鍋専用IHみたいに専用機が出てくると思うよ。
401名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:13:54 ID:Vu9yCY5jP
>>384
流石にそれはねーよ
ただ知らないだけ
402名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:14:18 ID:Bjff6BGzO
オール電化とは家にある『暖房・給湯・調理』のエネルギー機器をすべて電気で賄うこと。


そんなことも知らないでこんな記事書くなよ。小学生じゃねえんだからよ。
403名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:14:21 ID:lzt5jXqH0
>>399
オーブンじゃなくてグリルでしょ?
404名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:14:32 ID:DyKEcJfL0
>>397
その流れで電化が進んでるわけじゃない。
405暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/07/05(木) 14:14:38 ID:TSsUvy/k0
もういいから
ガスを燃やして発電して電力会社に売電しろw
406名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:15:18 ID:TRdf5SyU0
>>395
火が消えた後ずっとガスが出っぱなしで警報機が鳴らなかったのなら(゚Д゚ )ゴルァ!!電話。
407名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:16:03 ID:YoxYMr760
>>398
ラーメン屋のガス台の代わりに置けるようなIH料理機ってあるの?
408名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:16:24 ID:yPsnOqRh0
オール電化住宅は地球温暖化防止に何ら貢献しません
火力発電所を減らし、原子力発電所を増やさない限りはね

IHがCO2を出さない、エコでクリーンな調理機器であるというのは有る意味大嘘です
409名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:17:23 ID:ir+yu5tV0
>>398
オーブンでは目的外なので、チーズに焦げ目をつけるなとでも?
410暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/07/05(木) 14:17:32 ID:TSsUvy/k0
>>397
>電気の方が安全だと思うけど、料理やる人はやっぱガス。
いや
プロのレストランでもガスよりも電気を選択するところまできてるよ
電気だと余計な熱が出ないから冷房費用が浮くそうだ

もうガスはだめだな 基本料金むかつく 電気で纏めたい
411名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:17:43 ID:9+s6riCo0
つーかこれだけ環境環境言う世の中で
なんでオール電化がスルーされてるのかわからん。

単純なエネルギー効率も考えられない文系が世の中には多すぎる。
412名無しさん@七周年:2007/07/05(木) 14:18:10 ID:EyrEulXh0
直火が好きな人は七輪でも買えばいいのに
毎日使うなら安全性や掃除の簡単さやコストパフォーマンスのほうが優先されるよ
それ以上こだわるのは趣味の世界の気がする
413名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:18:51 ID:+qnTMQhi0
>>409
目的外だから必要以上に期待するなって事
414名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:18:53 ID:UpCg4JT10
>ガスは言い値で売ってるプロパンのせいでイメージ悪い

それはあるなぁ。
借家住まいだった頃、プロパンガスが何でこんなに高いのかと・・・
冬場のガス代なんか泣きそうになるくらい高かったのを覚えている。
まぁ、風呂釜も悪かったんだろうけど。
それ以来自分にとってプロパンガスは目の敵だ。
415名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:18:54 ID:WpFYIPk30
オールガス化して光熱費が安くなるのか高くなるのか、そこが重要だ。
美味しく料理が出来るのは分かったから、他のメリットを示したらどうなんだ。
416名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:20:03 ID:ir+yu5tV0
>>413
なぜ目的外であるといえる?
どこかに記述でも?
417名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:20:17 ID:DAlc/hmO0
>>407
寸胴は業務用の大型IHヒータが使えるし麺茹で用の茹で釜も
IHヒータ採用のものは多い。

>>408
ま、オール電化自体が大口需要が減ってきた電力会社が
新たなる需要として開拓した面が大きいしな。
418名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:20:18 ID:h1+6fI+K0
>>411
その理屈なら、ガスコジェネなどを軸として、地域発電に切り替えるのが一番の環境貢献な訳だが。
419名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:20:23 ID:AkXmh8gC0
>>394
>表面加工品
あぁ、そりゃ仕方ないな
俺基本的に昔ながらのフライパンや中華なべしか使わないからな
家庭用のキッチンコンロにはたいてい、最大火力が強いのと普通なのと分かれてるが
火力強い方で強火で中華なべを煙が出るまで焼いて油馴染ませて、そのまま強火で野菜炒め作成
ジュージューと焼ける音が弱まることなど無い
420名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:21:26 ID:+qnTMQhi0
IHなら布巾一枚で掃除完了
ガスだとごちゃごちゃして油っぽいし、しかも汚れが中々取れないし、銀色のあれも取り替えないといけない
421名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:21:29 ID:YoxYMr760
>>417
へえ業務用だとそういうのあるんだ。
知らなかった。
422名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:22:36 ID:5INvkQxD0
直火が必要な料理以外は、IHでも変わらんよ
むしろ、料理慣れしてない者にはIHのほうがレシピ通りに作りやすい

IHの良い点は、お湯の沸き方が半端なく早い
423名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:23:02 ID:u5yZWX3S0
電化にしてから掃除がまじで楽になった
424名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:23:05 ID:AkXmh8gC0
>>398
え・・・ちょ・・・・
オーブンて普通に遠赤外線調理なんだけど・・・・それで焦げ目を付けるものじゃないとか・・・・・・
425名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:23:22 ID:brx11Vk30

【一酸化炭素(CO)中毒事故事例】

 19時10分頃、消費者宅の2階で一酸化炭素中毒事故が発生し、同階に下宿している被害者(17歳)が死亡した。
 調べによれば、同日の16時頃、被害者が2階に帰宅後、17時前後にCF式湯沸器に点火した。さらに、18時頃、
 大家が1階のガスコンロを使用 しようとしたところ、点火しなかたので、マイコンメーターのガス遮断機能を復帰
 し、使用できるようにした。友人が訪ねてきて被害者を呼んだが返事がなく、入口の鍵もかかっていたため大家
 にその旨を告げた。大家が内階段から2階へ行ったところ、被害者が倒れているのを発見したため、19時10分に
 消防署に救急通報し病院に運ばれたが死亡した。警察が現場検証を行った結果、CO中毒死であることが確認さ
 れた。事故原因については、湯沸器の排気筒の中ほどが鳥の巣のようなものでふさがれており、これが不完全
 燃焼の原因であると思われる。       ????                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                            ?                :(;゚∀゚)゚∀゚;):   
【未使用ガス栓の誤操作による事故事例】  ?                :(´`つ⊂´):..  
                            ?                :と_ ))(_ つ:
 14時25分頃、LPG業者宅の倉庫で漏洩・爆発事故が発生し、家族の一人(女性、72歳)が全治5ヶ月の重火傷を
 負った。調べによれば、被害者がご飯を炊くため、物置で普段使用しない大型炊飯器を取り出し、二口ガス栓の
 片方にゴム管を接続しガス栓を開き約15分経過後、炊飯器に点火したところ、漏れていたガスに引火した。事故
 の原因については、被害者が炊飯器に接続してあるゴム管を未使用側のガス栓に接続したつもりが、誤って炊飯
 器の接続されていないゴム管を接続してガス栓を開いたためと推定される。
426名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:24:09 ID:DCBF5S3V0
エコキュート、電気蓄熱暖房、IHだが、あらゆる意味て最高だわ。
電気代もやすいぞ。いまどき、停電では石油ファンヒータだって
つかえねぇ、蓄熱暖房は前の夜に蓄熱してるから、数時間ぐらいの
停電ではまったく関係無い、給湯も同じ、数時間の停電ならまったく
影響ない。 先日、消防団が防火のチェックにきたが、「あ、点検
項目ないですね」だし。
427名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:25:04 ID:TRdf5SyU0
>>409
何故極論に走るのかね。

>>410
プロの料理人は料理方法によって使う機具を変えます。
だから未だに炭が使われる。

>>411
ガスコンロとIHクッキングヒータとで単純にエネルギー効率を計れは
IHが上だが調理時間の長さを加味すると劇的な差にはならない。
また現在の送電技術では送電時のロスがかなり大きいのでオール電化
だからといって環境に優しいとはいえない。
428名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:25:51 ID:elgnAUcl0
  /\___/\      
/ /    ヽ ::: \   ガス?
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   N O T H A N K Y O U
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  
\  `ニニ'n:n:::/. nn. . . 
/`ー‐--nf|||    | | |^n.
      . f|.| | ∩  ∩|..| |.|. .
      . |: ::  ! }  {! ::: :|
       .ヽ  ,イ   ヽ  :イ.
429名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:25:51 ID:8DjBb40c0
中国の、青海チベット鉄道の特集をNHKでやってたことがあるが、あの厨房が中華鍋に特化したIHだったのはびっくりした
430名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:25:59 ID:DyKEcJfL0
>>422
確かに!夏でも焼酎はお湯割り派の俺は本当に助かってる。
湯飲み1杯のお湯なんて30〜40秒で湧く。

でもトリハロメタンを取り除くために沸騰後1分は湧かした方がいいんだってな orz
431名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:27:27 ID:DAlc/hmO0
>>424
オーブンで焦げ目を付けるのは副次的なもの。
本当に焦げ目をつける時はバーナーを使う。
432名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:27:40 ID:yPsnOqRh0
>>418
そのとおりですね
火力発電所はその熱をほぼ丸ごと捨てています
発電時の廃熱を利用するガスコージェネレーションが普及すれば、エネルギー使用効率は
火力発電所の比では無くなるはずです

オール電化がエコに貢献するためには、あくまでも原子力に頼らなくてはならないのです
433名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:28:01 ID:0ZWLLOd40
うちは1500VAのUPSが2台あるから停電中でも結構な器具が使える。
まあマンション共用部の機器が落ちるからネットは出来ないけどな・・・
434名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:28:22 ID:HIZm1TlC0
ガス器具って空気汚れるし、体に悪いよね
435名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:28:53 ID:q0yXZQnS0
>>421
見えないところに有るから知られていないだけで、高層ビルの厨房なんかはIHの所が多くなってます。
客の目に見えるところでは、鉄板焼の店なんかもIH鉄板の所があったりします。
436名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:29:57 ID:ir+yu5tV0
>>431
だから、それが熱量の低い電気じゃできねーって言っているのだが。
437名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:30:12 ID:8DjBb40c0
一度でも、中華鍋で作った炒飯や野菜炒め、煮込み料理なんかを食うと、フライパンとのそれとまったく違う味になるので
やっぱガスは必要だよ

出来うるならIHとガス、両方あるキッチンがベストだね!
438名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:30:30 ID:DyKEcJfL0
バーナー・・・
439名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:31:46 ID:0ZWLLOd40
中華用の業務用IHって中華鍋使えるの?
丸く窪んでてそこに中華鍋フィットさせるって感じ?
440名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:32:04 ID:SmL3BSGx0
ガスコンロも最近はガラストップコンロに切り替えてきて、
一昔前のコンロよりは圧倒的に手入れがしやすくなってきた、と言っておく。

が、これはガスもIHも同じだと思うけど、
「手入れがしやすくなった」ことを「手入れ不要」と勘違いする人がいるらしく、
油汚れなんかを放置してて取れなくなっちゃって、
それで販売店とかにクレーム言いに来る客が増えてきたそうな。
441名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:32:35 ID:u8raF+SA0
IHの欠点は8年目になると壊れやすいような気がする。。
うちのは、右に天ぷらボタンと、普通ボタンが独立してついてるんだが
普通ボタンを押したらなぜかテンプラボタンが点灯。

ピッピっと何回も押してようやく普通ボタン点灯。
こういうのが、起きてくるから機器寿命は7年ぐらいかと思う。
あくまで、俺のうちのIH200Vの例だが。
442名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:32:39 ID:TRdf5SyU0
>>436
グラタン程度なら電気オーブンでも十分に付く。
ケチって安物かったんじゃね?
443名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:33:00 ID:DCBF5S3V0
>>408
その原子力に対応させたのがオール電化住宅。給湯と暖房を夜間電力に
振っている。夜は原子力の分だけでも電気が余ってる。出力調整できない
から捨ててる電気で暖房給湯をやるようなもん。IH自体は、使用する
時間帯が人間が活動してる時間だからその通りかもしれんが、効率がいい
から省エネになってるかもな。すでに、世界は原子力に舵を切ってるよ。
そういう意味で、オール電化の方がいい。俺みたいに、ソーラーなんか
併用してるとまさにエコ。今月の光熱費は1500円だ。他はいっさい
なしに、炊事、洗濯乾燥、給湯、パソコンも、テレビも、食洗機まで
ぜ〜んぶおっけー。
444名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:33:50 ID:LTyVvXDy0
>>441
さっさと修理しろってwww
445名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:35:07 ID:qKEHJuC/0
我が家は共働きで子供のみで留守番が多いので
オール電化にした。火を使わないので
子供でも簡単に使えるし火事の心配も少ない。
まぁ〜中華料理の際 鍋振りが出来ないのが難点だが
それ以外は快適そのもの。停電時や災害時は
カセットコンロを使えばどうにかなるし。
446名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:35:40 ID:DyKEcJfL0
>>441
調理面についてるタッチスイッチみたいなの?
やっぱりあれって壊れるんだ。
つか、うちのは最初から具合が悪くて、触っても無反応だったりする。
右手だと反応するけど、左手はスルーとか。
447名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:36:06 ID:OJWPPFdI0
>>342 
電気コンロで火扱うし、ガスが厄介なのは正にガス(気体)ゆえに人体に与える悪影響が大きく
引火爆発でもすれば家屋そのものを吹き飛ばす非常に危険なものであるということ。

【一酸化炭素(CO)中毒事故事例】

 19時10分頃、消費者宅の2階で一酸化炭素中毒事故が発生し、同階に下宿している被害者(17歳)が死亡した。
 調べによれば、同日の16時頃、被害者が2階に帰宅後、17時前後にCF式湯沸器に点火した。さらに、18時頃、
 大家が1階のガスコンロを使用 しようとしたところ、点火しなかたので、マイコンメーターのガス遮断機能を復帰
 し、使用できるようにした。友人が訪ねてきて被害者を呼んだが返事がなく、入口の鍵もかかっていたため大家
 にその旨を告げた。大家が内階段から2階へ行ったところ、被害者が倒れているのを発見したため、19時10分に
 消防署に救急通報し病院に運ばれたが死亡した。警察が現場検証を行った結果、CO中毒死であることが確認さ
 れた。事故原因については、湯沸器の排気筒の中ほどが鳥の巣のようなものでふさがれており、これが不完全
 燃焼の原因であると思われる。                           :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                                             :(;゚∀゚)゚∀゚;):   
【未使用ガス栓の誤操作による事故事例】                   :(´`つ⊂´):..  
                                             :と_ ))(_ つ:
 14時25分頃、LPG業者宅の倉庫で漏洩・爆発事故が発生し、家族の一人(女性、72歳)が全治5ヶ月の重火傷を
 負った。調べによれば、被害者がご飯を炊くため、物置で普段使用しない大型炊飯器を取り出し、二口ガス栓の
 片方にゴム管を接続しガス栓を開き約15分経過後、炊飯器に点火したところ、漏れていたガスに引火した。事故
 の原因については、被害者が炊飯器に接続してあるゴム管を未使用側のガス栓に接続したつもりが、誤って炊飯
 器の接続されていないゴム管を接続してガス栓を開いたためと推定される。
448名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:37:28 ID:u8raF+SA0
>>444
うむw 今月とりかえるぜ。

>>446
俺のは古いやつだから接触式だからかも。
今だったら無接点式とかでてるんじゃない?しらないけど。
449名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:37:31 ID:SYXKV6Wp0
松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、
過去に54件起きていたことが6日わかった。経済産業省が発表した。
電源スイッチの役割を果たす「つまみ」部分に体や物が誤って触れて電源が入り、
コンロ上に置いた物に引火したという。

5月13日にも東京都内の住宅で、誤って電源が入ったことが原因で室内の壁や
天井、冷蔵庫が一部焼損する事故が発生。
同社が改正消費生活用製品安全法に基づき経産省に報告した。

同製品は日立ハウステック製のミニキッチン「KM-1203D」に組み込まれて利用されている。

電気コンロを巡っては、同社以外のメーカー製を含め、同じような原因で火災が多発。
このため業界団体の日本電機工業会やキッチン・バス工業会が、全メーカーの製品
約53万台を対象に、誤ってつまみ部分に触れないよう器具で覆うリコール(無償修理)を
進めている。


ニュースソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070606AT1G0603M06062007.html
日本電機工業会
http://www.jema-net.or.jp/
「電気こんろ」からの出火について(キッチン・バス工業会ホームページ内)
http://www.kitchen-bath.jp/public/seizousekinin/mk22/mk103.html
松下電器
http://panasonic.co.jp/

関連スレ
【家電】レンジ・冷蔵庫など300万台、松下電器が無料部品交換へ[07/05/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180522088/
450名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:37:49 ID:HOOEDqxZ0
調理家電板が常にガスVS IHになってるのどうにかしてくれ
工作員が7割くらいだぞあの板
ゲハの比じゃねえ
451名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:38:19 ID:HBxN68qX0
オール電化のキッチンって、調理法としてのあぶるってのはどうするんだ?
するめとかおにぎりとか魚とか
452名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:39:30 ID:h1+6fI+K0
>>451
グリルに入れるかオーブントースターに入れるんじゃね?
453名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:39:34 ID:chdJFrbY0
一人暮らしで、三合炊きの電子ジャー買ったけど不味い。
IHの五合もあるが、一合だとやはり旨くない。
リンナイの都市ガス用の三合炊飯器にしたらご飯は美味しいや。

オール家電より併用がいいよ。

電力の需要ピークは夏場で、それ以外の季節だと余るんだよ。
火力や水力は出力調節がしやすけど、原発は止めることが難しい。
揚水発電を作ったりしてるけど、それでも過剰(特に深夜)。
で、オール電化を進めていると。

そろそろ原発も解体する時期に突入してるわけで、原発万歳ともいえない。
解体コストやそれに伴うエネルギーは石油を使うわけだしね。
火力や原発の熱源で蒸気タービン回して作った電気をまた熱源するのは、
非常に効率が悪い。動力源や電灯などで使うの一番。
IHはようするに制御がしやすい、ということだけだよ。

天然ガスによる発電がトータルで考えると一番ベストでしょう。
454名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:39:49 ID:LTyVvXDy0
>>448
故障かな?っと思ったら説明書読んでググって
故障だと判断したらすぐ修理しろって
455名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:40:09 ID:3zlKD7Kj0
工作員だらけで阿鼻叫喚スレw
456名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:40:40 ID:pQWNqPmmO
IHは風呂の追い炊きが出来ないので、水がもったいないンだよナァ
風呂に関しては、普通のボイラーの方がランニングコストに優れている
457名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:40:42 ID:u8raF+SA0
>>451
タバコに火つけて、カレーに
入れようとして入れないとか。
458名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:40:44 ID:8DjBb40c0
459名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:41:57 ID:DCBF5S3V0
>>451
だいたいの機器にはロースターかついてるから、魚はうまくやける
よ。電気ヒータで両面からやくから楽。それに、IHじゃない
「電気コンロ」方式のも1口ぐらいついてるから、ガラスのコーヒー
サーバのコーヒーを暖め直すぐらならなんでもない。いま、危惧して
るのは、盆とかで大家族になったときに使うIH対応の大鍋を確保
することかな。
460名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:42:57 ID:u8raF+SA0
>>454
ガラストップも焼付けついちゃってるし、
買い換えるよ。心配してくれてありがとね。
461名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:43:22 ID:0ZWLLOd40
>>458
蛇口まで付いてるw
さすが業務用だな。
462名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:45:00 ID:DCBF5S3V0
>>456
IH風呂なんてねぇーよ。 最近の電熱電気給湯器、エコキュートは
追い炊きもできるよ。タンク内のあついお湯で、熱交換して暖める。
我が家はエコキュートだが、一ヶ月の電気代は1000円以下。
これで風呂から全ての給湯をまかなう。
463名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:45:40 ID:9204zenG0
自動消化機能の付いてるガスコンロは、何でもない時にしょっちゅう火が消える
もう焼けたかな?と思って見てみると火が消えてたなんて事が良くある
それに掃除が大変だから、オール電化の方が良いよ
火力なんて所詮家庭用のコンロじゃ高が知れているし
464名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:46:32 ID:AkXmh8gC0
>>458
やっぱ鍋に沿うように球形になってんだな
465名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:46:54 ID:27PzYl2P0
いっそガス屋は発電して電気を売ってはどうか?
466名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:47:08 ID:XJAQSEFeO


ストーブ代わりの電熱器
赤く燃えていた


467名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:49:52 ID:7Sxj1BPe0
>>447 ま、煽りでも罵りでも何でもなく……

痴呆やなんやら問題抱えている高齢者社会。


取り扱いがシビアなガス器具のままでは今後、
利用者離れがますます加速するだろうな。
468名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:50:00 ID:pQWNqPmmO
>>462
以前はあったんだよ
469名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:50:02 ID:5qXjg3y7O
エコキュート
途中で水風呂になったぞ
470名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:50:25 ID:q0yXZQnS0
>>465
売ってるし… そもそも電力会社に発電用としてガス売ってるし。
てか、ガスコンビナートの隣にはガス発電所があった。
471名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:51:10 ID:DCBF5S3V0
>>453
おまいは、大規模発電所の熱効率と、家庭用コンロの熱効率を同じだと
おもってる? 仮に、同じガスで発電しても、大規模発電所の熱効率は
5割はいく。送電効率、IH機器での効率を掛け合わせても、家庭の
ガスコンロで無駄にする熱量とはどっちが上だかわかんねぇぞ。
IHの調理中、エネルギーは純粋に鍋と食材にだけ伝わる感じだから
な。
472名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:55:20 ID:PVTcvT8x0
ガスのCMはどうにもピントが外れてる気がする。
「ガスはボッと火が出て、料理してる!って感じがいいよね」
みたいな会話を展開させるのは、さすがにそれどうよ?と思ったが。
473名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:56:17 ID:HOOEDqxZ0
>>471
5割いったら大ニュースになるぞ
474名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:56:17 ID:0ZWLLOd40
>>472
あれは信長を頂点に劣化する一方だな。
まだ田村正和の方が良かった。
475名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:57:39 ID:gQOnJlPrO
オール電化って停電したときの対策とかあるのか?ずっと疑問なんだが
476名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:59:37 ID:RoxI6AHz0
>>460
クレンザー使ってラップで拭くと綺麗になるよ、それが面倒なら
ガラスのカバー使うといい、うちの母はそれ使って汚れ知らずらしい。
477名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:59:55 ID:W7OdZqPE0
>>475
お前このスレ読んでないのか?
478名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:00:46 ID:SIuHjITo0
オールガスで対抗すりゃいいじゃん。ランプで部屋を灯すのも悪くない

>>475
停電は家に一つガスコンロおいときゃいいだけで解決するからなあ。
毎月2000円近くのガス基本料金と比べて停電に強いってだけじゃ微妙じゃね?
479名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:01:33 ID:P1pDOd900
IHにしたら、毎月6000円台だった電気代が一気に13000円台に跳ね上がった。
200ボルト引いて容量アップしたから、基本料金だけでも結構高くなった。
ガス代は月4500円ぐらいだったから、結局赤字。
IHクッキングヒーター自体もビルトインで15万ぐらいした。
いま都市ガス使ってるのなら、だまってガスのままの方が安いと思う。
業者が調子に乗って「次は電気温水器どうですか」って来たけど、
さすがに断って灯油ボイラー継続してる。
480名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:01:38 ID:DAlc/hmO0
>>465
大型の再開発ではガスコージェネレーションの供給センターを作り
温水、空調用冷温水や電力を供給して商用電力を減らしているし
>>470のいう通り大口のガス販売先には電力会社もある。

つか家庭用オール電化政策自体余剰電力の消費先確保以外に
大口需要家を大手ガス会社に取られた仕返しみたいなもの。

>>467
調理器具としてのガスは確かに炭と同じ運命になると思う。
ただし熱源としてのガスは廃れないし燃料電池の普及によっては
一般家庭でもガスが見直される。
481名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:03:35 ID:0eitXDKi0
>>21
家はガスだよ
482名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:04:51 ID:TRdf5SyU0
>>478
ボンベ売りの小型LPガス1本と1口コンロを持っておくといい。

>>479
都市ガスの地域ならオール電化は微妙な所がある。
夜間電力が多いならオール電化もありだが日中電力が大きいと
逆にコスト高になる場合が多い。
483名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:05:29 ID:jIjPCEfA0
>>475
無い。

だから一軒家ではソーラーパネルを屋根に上げて、自家発電の電力を
電力会社に売る。

停電でも自家発電できるうちはいいが、台風などで停電した場合はアウチ。

俺の従兄弟は建てたばかりの家で風呂に入れなくなり、家族連れて
実家に風呂入りに通うハメになったw

まあ田舎でも通常停電はすぐに回復するが、彼はとくにド田舎で
オール電化にしてしまったからw
484名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:05:41 ID:QNdQx4IG0
>>21
うちの実家もガス。
15分で炊けるから便利。
485名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:07:12 ID:RoxI6AHz0
>>475
オール電化で停電して何が困るのかまず言ってくれ、
それに対して対策を提示してやるから。
486名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:07:34 ID:WEH1faKZ0
高齢化社会が深刻化する日本ではますますIHやオール電化にシフトするようになるわな。
ガスはどうみてもジリ損。
487名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:09:22 ID:O2FV36eZO
熱→電気→熱ってなんか腑に落ちないんだよなぁ
それでなくとも発電所で大量に熱を捨ててるのにさ
飯食う→糞する→糞食う的な感じ
488名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:09:36 ID:RoxI6AHz0
>>486
うちも親が高齢化してきたからオール電化にしてやったしな、やっぱガスは不安だよ。
で、ジリ損って何だ? ジリ貧じゃないの?
489名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:10:56 ID:YoxYMr760
>>485
>>475ではないが停電の時の空調ってどうなるの?
調理器はいいとして。
490名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:11:11 ID:P1pDOd900
軽度の認知症では「炎が出ないのに熱くなる」ってことが理解できないから、
使い慣れたガスの方が安全−っていう考え方もあるみたいです。
もちろん呆け呆けになったらどっちでも危険。
491名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:11:30 ID:WEH1faKZ0
ごめん。
間違えた^^;
492名無しさん@八周年
>>487
ガスだって採掘から輸送、各家庭への配送に至るまでに電気も石油も使ってるじゃん、全部人力か?
今のテクノロジーで全く無駄の出ないやり方ってのはないよ、ペットボトルなんて新品作るよりも
多くのエネルギーを投じてリサイクル(?)してるしな。