【与党】 公明党・斉藤政調会長、安倍政権は与党との連携が欠けている 憲法9条改正は少なくとも数十年はない

このエントリーをはてなブックマークに追加
47名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:16:17 ID:rR2uT3Wh0
つーか安部内閣になってから護憲派増えてるんだよなぁ

枝野のいうとおり安部首相は究極の護憲派
48名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:18:19 ID:g4sFee7fO
>>40
公明党は与党ならどこでもひっつくから、次は民主とくっつくんじゃないの。
幸い小沢と公明は仲いいし。
49名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:34:56 ID:RPDwKe0M0
「池田 大作」

画数:池[6] 田[5] 大[3] 作[7]
天画(家柄)11画 大吉 まじめな性格で正義感も強く皆に好かれ、地位・財産に恵まれる。
地画(個性)10画 凶  空虚・破産・孤独などを暗示しており、絶望的な人生を送る。
人画(才能) 8画 中吉 自分の信念に忠実で、他人に対しても誠実で社交的な人です。
外画(対人)13画 大吉 誰からも好かれて話し上手で社交上手、穏やかな性格で成功する。
総画(総合)21画 大吉 頭脳明晰で誠実、人望に恵まれてリーダーとして才能を発揮する。

評価 : 87.6点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/
50名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:38:24 ID:44HThiowO
こりゃ、一旦、現政権を破壊しないとダメだな。
51名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:40:43 ID:pZ48vDDlO
>>43
当たり前だ


もう自民党は公明党創価学会に保たせてもらってるんだから
52名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:48:24 ID:WrF54dLj0
ご名答です公明党
漏れは加憲方式にも反対だが、よくぞ言ってくれますたって感じ
胸のつかえが取れましたよん
53名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:11:03 ID:oaDTV2mj0
お前らこれ見とけ。偉い奴らは3年前に、年金なんて破綻していると言う前提で戦後処理を話し合ってんだぞ。

経済同友会 次代を造る会「年金問題から“国のあり方”を考える」 2004年12月13日
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151780438
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151779890
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151780602
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151780448

長いけど、これからも騙され続けたくなかったらよく見とけな。
54名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:13:49 ID:yy4eMkY20
>>13
ソースくれ
55名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:17:15 ID:lTq+2KKLO
だったら、いちいち選挙協力とかしてんじゃないよ。
お前らのおかげで、どれだけ日本人が迷惑したのか分かってるのか?
今すぐ与党から去れ。
56名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:19:59 ID:Tmyv6FtzP
>>12
のちに最凶の連立政権が誕生するわけか・・・
57名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:24:42 ID:BCuG3suX0
>>54
俺、13じゃないけど、確か小沢の嫁は福田組って土建屋の娘で
福田組は創価大学からの就職が多いって聞いたことがある。
何でもネットにソースがあるわけじゃないんだよな。
58名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:26:46 ID:1rN01a9MO
自民が公明頼りになってるのが問題
59名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:28:28 ID:JlbYoTa3O
>>57
匿名掲示板でソースもなしに「聞いたことある」だけで誰が信じるんだw
ここまでくると施工も必死すぎて痛いなwww

60名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:48:06 ID:Tmyv6FtzP
創価は国内のあらゆる層にいるからな。
61名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 16:41:34 ID:o0WhtKljO
MAI Kuraki エッセイ bO24
NO WAR!
皆元気?それぞれ新しい生活がスタートしたと思うんだけど頑張ってマスカ〜?
Mai.Kのツアーも残すところあと二カ月!ガンバルゾ〜
ところで!今、地球があぶな〜い(>ο<)/~過去の歴史を繰り返そうとしているっ・・・。
なんとアメリカとイラクが戦争をしています(悲)、ショック・・・。
きっといろいろなあるのだろうけど、戦争は絶対反対!! 戦争でいつも犠牲にになるのは、罪のない子供たちや市民なのだから(泣)
なぜ!過去の悲惨な戦争体験から学ぼうとしないのかなぁ・・・。日本には、憲法第九条という立派な平和憲法があるのに・・・。なぜ!これを活用して全世界に知らしめないん
だろう。
一日でも早くイラクとアメリカの戦争を終らせて欲しいです。今でも戦禍で苦しんでいる多くの人たちがいることはとても残念だし、心が痛くなります。皆はどう思いますか?
平和は心の中にあるもので、それを皆がいつまでも持ち続けることが大事だし、"真の平和”は戦いから得るものではなくて、人々が築きあげるものじゃないのかなぁって思います。
NO WAR! LOVE & PEACE!!
62名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 16:43:05 ID:qaTvKO4r0
>>59
匿名掲示板で決め付けるお前もまた必死杉て痛いな
63名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 16:47:09 ID:QTZqaBM80
>>51
つーか、そこまで学会員って日本にいるのかな。
あれってどれくらいこの国に巣食ってるんだろう?
64名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 16:55:47 ID:Tmyv6FtzP
7〜8百は票が集まるからそこから推測してくれ
65名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 17:57:45 ID:1TjITV3r0
創価学会はイラク戦争に両手放しで”賛・成”してるぞ。
日本には創価学会とかいうアメリカの政党(チョン)がいるから
はやくこいつらを排除しようぜ。
あーちなみに罪のない子供たちの目ん玉や脳ミソがイラクで散らばっているのは
この創価チョンアメリカの仕業だから早いところ更迭せねば。
66名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:57:48 ID:dTEzYGfK0
>>56
野党に回った自民・凶惨の連合の激しい追求で創価を絶滅するしか
日本が生き残る道はないww
67名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:59:34 ID:Yb8TOcMn0
>>1
断言する
憲法9条よりも公明党の壊滅は早い
68名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 20:04:21 ID:54rY/CZNO
>>66
新宿のど真ん中で堂々と創価学会批判ができる維新政党・新風がいるじゃないか
69名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 20:05:45 ID:Fg3xka1xO
そんなに9条が大事なら宗主国様に献上しろよ
70名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 20:51:51 ID:opIe+GO20
100年経っても9条は変わらないと思う。

当たり前の日本国民の世論

【世論】改憲の必要「ない」9条一項が80%、二項は54%に 「憲法の役割評価」85% 改憲支持は3年連続減…讀賣新聞調査★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176160949/

【世論】9条を改正する必要 ある25% 、ない44% 改正は必要ないと答えた人が1年前より5ポイント近く高く…NHK調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176214621/

【調査】「憲法第9条は平和に貢献」78% 朝日新聞世論調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178053062/

【日経世論調査】「戦争の放棄を定めた9条が現実に合わない」は22% 環境権やプライバシー権の創設を念頭に「改憲に賛成」51%
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178143646/

どの調査機関が、何度調査しても結果は同じ。
71名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 20:52:43 ID:023WuRlz0
ヘタレの安倍が9条から変えるとは思えない
どうせ環境権からだろ
72名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 20:54:08 ID:BzYALYNH0


数十年も日本持ちませんw
南無阿弥陀仏
73名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:37:28 ID:px6hzxDR0
創価がやってる報道規制の中で最悪最低なのがあるぞ。
在日の通名報道は勿論最悪最低なんだが、それよりもなによりも
創価がイラク戦争に諸手をあげて賛成してること。
そしてこれが極めつけ。イラクの惨劇に対する報道を大まかには説明はさせるが
決して現地での取材や自爆テロで吹き飛んだ罪無き人の人となりを報道
させないこと。選挙を直前に控えて、いい人集団の政党が被っている化けの
皮を、奴らに騙されている日本人信者に発信するいい機会だ。
おい!平和憲法を守るという主張を通すなら、何故母親が目の前で吹き飛ばされ
内臓が抉られて死んでいく様を目撃するような環境にいる子供だらけのイラク戦争
に反対しないんだ????
それはアメのスパイ諜報機関であるお前らの宿命だろうな。
イラク戦争を見過ごそうとしている日本人全体に対して疑問がある。
テロとの闘いとかで日本も中東過激派のテロ活動の標的になるなんて一時期
騒いでいたことがあったが、あれは日本国内にあるアメリカの施設や
統一、創価をはじめとするチョンアメリカの施設が攻撃対象になる可能性
が危惧されると報道するべきではなかったのか?
74名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:41:37 ID:px6hzxDR0
>73の続き
日本もそれに含まれるなんて言い方をしていたが、日本国民よ、報道されない
イラクでの惨劇も映像も見て詳細を知れば、こんな一方的な侵略戦争に
賛成して、政教分離にも日本国の税金制度も無視しているこんな政党が
のさばってて本当にいいのかと必ず疑問に思うはずだ!!!
このままあいつらを与党にいいようにのさばらしておいたら、いつか
その良心の呵責を無視し、物質金銭主義にいいように振り回わされたツケが
日本国全体の汚点としてまわってくることになる。
みんな単純に何がイラク国内で起こっているのか知らないから感情を持ちにくい
んだろうが、決してこのチョンアメリカの怪しい金銭主義宗教集団と行動も
信念も共にしてはならない。
目の前で、さっきまで冗談を言って笑っていたお母さんの内臓が半分吹っ飛び
永遠とも言える耳鳴りだけの世界でゆっくりと広がっていくお母さんの瞳孔。
こんなことが、日常的に起こっているこの戦争を影で推し進めた張本人が
こいつらだ。アメリカ政府の汚さはyou tubeで”loose change”という動画を
見れば分かる。分からなきゃ誰かに訳してもらってくれ。チョンは言うまでもなし。
これが奴らの”正・体”だ!!!


75名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:46:28 ID:udZZk8ou0
>>74
頭おかしい人ですか?
76名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:49:10 ID:gjBRWTwY0
層化に入ると財産とられるのは何で?
77名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:49:49 ID:udZZk8ou0
>>76
病院いってこいクズ
78名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:50:43 ID:px6hzxDR0
>75
久本の付き人か何かですか?
79名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:56:38 ID:o54O4ZnN0
┳━┳
╋━╋
┃  ┃
80名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:13:38 ID:48Nn1V/50
>>77
香典全部持っていくのは何で?
81名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:16:10 ID:uCPbplTZ0
与党との連携=統一脱会して層化に入れば大勝利!
82名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:45:51 ID:0R5Y2PYL0
斎藤と言う姓は、藤原氏の斎宮頭を勤めた官職から来ている。
伊藤も佐藤も藤原氏の一族。

斉という字は「一斉捜査」や「一斉取締り」に使う。
これを「一斎捜査」や「一斎取り締まり」と書いたら間違い。

また、「○○斎場」を「○○斉場」と書いたり「一龍斎」や「雪斎和尚」に「斉」を使うと間違い。
神様や仏様に関係があるから。

漢字字典や漢和辞典を見ると解るが、「斉」と「斎」はもともと違う漢字で、
「斉」の旧字体が「斎」ではない。

では、なぜ斉藤が存在するのか?

斎藤姓を名乗っている人間が自分がなぜ斎藤という名前か知らない。まさか藤原から来ているなんて・・・
日本の戸籍法の関係で間違って登録しても誰も文句を言えない。
多くの人が斎と斉が違う字であることを知らない。役所の窓口が「あなた、この字違いますよ」なんて言ってくれない。
多くの人が斉の旧字体が斎だと思い込んでいる。
朝鮮から来た人の中で「サイ」さんが明治時代にとりあえずよくわかりもしないで斉藤と名乗った。
学問の無い人が明治時代にとりあえずよく知りもしないで斉藤と名乗った。

で、この公明党の政調会長だかなんだかは自分の名前がどこから来ているか知らない人。
由緒正しき藤原の斎宮頭だなんてねぇ。

http://www.pref.mie.jp/saiku/hp/hyakuwa/0009/0009.htm
83名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:19:06 ID:4iZXsO9Y0
一般人が斎藤さんを斉藤と書いても学がないなあ〜で済むけど
斎藤さんが自分の名前を斉藤と書くとかわいそうになるよね
先祖かなにかが学がなくって戸籍にでたらめな字を書いてそれが通用しちゃったんだよね
もしかしたら自分の名前の出典なんか知らないんじゃないかな
親かお爺さんが結婚して家を出たとき変な字を書いて登録して子供も疑問に思ってないんだよね

以前さ姓名判断をしている風水オヤジがテレビで
タレントに斎藤より斉藤のほうが良いと言っていたけど
馬鹿だなこいつらと思ったよ
その風水オヤジは漢字のプロでも何でも無いの
タレントも本名は斎藤じゃないのよ
それじゃぁしょうがないけどさ
ホントの斎藤さんが間違えちゃだめだよね
84名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:20:11 ID:WSgtc6cg0
>>67
断言する
公明よりも安倍内閣が先に(ry
85名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 17:44:53 ID:S/dA49AtO
安倍君見放されちゃったね
86名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:12:07 ID:LEPH5Gc70
要するに
公明党をもっと大事ねってことだな
87名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:27:27 ID:Ho6KDk000
高橋好子さん死去 浜四津敏子公明党代表代行の母
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2006122701000265&gid=G13

高橋 好子さん(たかはし・よしこ=浜四津敏子公明党代表代行の母)
24日死去、93歳。平壌生まれ。葬儀・告別式は近親者で済ませた。
喪主は夫敬文(よしぶみ)氏。


>平壌生まれ
88名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:29:20 ID:53JVhNWj0
公明党切り離せ創価を手を切れ
そうすれば入れてやっても良い
89名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:49:44 ID:S/dA49AtO
久間防衛大臣を辞めさせたのは公明党

安倍に憲法改正させないのも公明党

平和の党
公明党
90名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:02:22 ID:tt+oFnZk0
安倍政権は学会との連携が欠けている 憲法9条改正は少なくとも数十年はない
91名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:09:16 ID:Ijygwt00O
自民党の時代は終わった。
これからはソウカが日本を支配する。

そういう事かね?w
92名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:22:09 ID:jifloX5N0
寄生虫政党が、またいつでも宿主を変えれる状態にしてやがるな。
93名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:27:15 ID:EwaMhBHU0
数十年が意味わかんない
どういう根拠で持ってその数字なの?
94選挙大作:2007/07/07(土) 15:31:25 ID:mgI2mVn10

 ☆注意喚起☆

  層化の意図を慎重に考える必要がある。

  だから、ここは冷静に、票を各党に散らす方が良い気がする。

  自民がダメだからといって、

  民主に票を偏らせると、かえって相手の思う壺かもよ。

  改憲と増税に反対している社民、共産あたりが無難?かと思う。

 >>93

  10数年先ってのは、今考えなくても良いんだよ♪って意味www
95名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:43:35 ID:Y6pALI76O
安倍は何も出来ずに退陣だね
96名無しさん@八周年
▽2004年参院選の比例代表 開票結果
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2004/kaihyou/yb00001.htm

みどり 獲得議席:0 [ 903,775票(得票率1.6%) ]
女性  獲得議席:0 [ 989,882票(得票率1.8%) ]
新風  獲得議席:0 [ 128,478票(得票率0.2%) ]

共産 獲得議席:4 [ 4,362,574票(得票率7.8%) ]
社民  獲得議席:2 [ 2,990,665票(得票率5.3%) ]

民主  獲得議席:19 [ 21,137,458票(得票率37.8%) ]

自民  獲得議席:15 [ 16,797,687票(得票率30.0%) ]
公明  獲得議席:8 [ 8,621,265票(得票率15.4%) ]
↑草加がいないと痔民は野党

やっぱり見返り…選挙区は自民、比例選は公明に?
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2004/news/20040712ia24.htm
 略
 公明党の比例選得票は、前回2001年参院選よりも約43万3000票多い約862万1000票にのぼった。
(2004年7月12日23:22 読売新聞 )

「投票行った」20代で43% 若者の選挙離れ拍車
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2004/feature/fe1208.htm
 今回の参院選の投票率は56・57%(選挙区)で、前回参院選より0・13ポイント上回った。
投票率低下に歯止めはかかったものの、国政選挙では戦後4番目に低い投票率となった。
(2004年7月28日 読売新聞 )

以前、自民党の森首相は「有権者は寝ていてくれた方がいい」と発言しました。
自由党の小沢一郎は2002年の参統一補選の結果について「あと5%投票率が上がったら、全部勝てたのではないか」
と述 べ、低投票率が野党側の補選敗北の原因と発言しました。  
つまり、棄権や白票は与党を助けることになります。棄権や白票は政治家全てに平等に抗議するものではありません