【北海道】住職が寺の改築を檀家に反対され、遺骨を宅配便で送り付ける
1 :
出世ウホφ ★:
宅配便で遺骨送る 室蘭の住職、檀家に 寺の改築反対され「関係絶つ」(07/04 16:01)
【室蘭】室蘭市内の寺の住職が五月中旬、同市内に住む檀家(だんか)が寺の建て替えに
反対したことなどを理由に、寺に納められていた親族の遺骨を、檀家宅に宅配便で
送り付けていたことが分かった。住職は「反省している」と話すが、
檀家らは「あまりに乱暴なやり方だ」とカンカンで、別の寺に遺骨を移すことにしている。
遺骨は木箱に入れられ、新聞紙が詰められた段ボール箱で届いた。
遺骨は檀家の叔母のもので、この寺の納骨堂に五、六年前から納められていた。
供養は道外に住む叔母の二男が行っていたという。
この檀家によると、昨年十月ごろ、老朽化した寺の建て替えについて住職と話した際、
建設費が多額になることなどから強く反対した。その後連絡がなくなり、
今年五月に自宅の仏壇の供養を頼んだところ、
「関係を絶ちたい」という内容の手紙とともに、遺骨が送られてきたという。
住職は、宅配便で遺骨を送り付けた理由について、檀家らの寺の維持・管理費の未納に加え、
「建て替えに威圧的に反対されたから」と説明。これに対し、檀家らは「お布施は年数回包んでおり、
それとは別に維持・管理費が必要とは知らなかった」とし、住職の心ない対応に疑問を投げかけている。
寺の住職が宅配便で遺骨を送ったことについて、複数の仏教宗派の総本山は
「聞いたことがない」「あってはならないこと」などとしている
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/36090.html?_n1040=4&_n1044=1&_n1045=2&_n1046=1&_n1047=3
2
3 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:12:48 ID:3P6sPb3V0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも
>>3以降の皆様のお陰でございます
それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない在日の方々でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
(日本の護憲運動を主導してきたのは朝鮮総連顧問弁護士、最近できた9条の会も在日有名人等多数)
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本を攻撃しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、攻撃命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる9条の国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。隣国に戦争を誘惑する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
5 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:14:32 ID:esskeOVi0
檀家ン!このやろ!早く車まわしてこいよ!
6 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:15:04 ID:Wv1C8bsd0
さすが、命の詐欺師、死んだ人で金儲け、勝手に改築し檀家一軒に対し300万円の請求をしてくる糞寺
なくなってしまえw
7 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:16:19 ID:YvPeFE13O
丼だけえ〜
8 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:16:46 ID:LmKCYHNu0
坊主丸儲けで、無税だろう。
それがおかしい。
金によって、戒名にランクがある、というのもおかしい。
仏教は、人を差別する宗教でしたっけ?
9 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:17:11 ID:lSh39Jbs0
宗教なんて意味ないって事だなあ。自分は散骨でいいや。
死んだら火葬場でさっさと灰にしてもらって海にまいてもらう。
問題は親をそう扱えないことだな。
現代人の寿命は今後短くなるというが、それでも親より先に死ぬ可能性は低いし。
うちの家系ずっと寺に納骨してるし。
10 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:17:24 ID:idqcrxqs0
宗教法人は課税すべきなんだよ。
そうすれば、こういう基地外坊主は淘汰されていなくなる。
無税でのうのうと暮らしているから、こういうウジ虫がわいてくる。
そうそう、ついでに学会やオウムのようなカルトも退治できるしな。
地獄の宅配便…ジョークにもならんような話だな。
12 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:18:13 ID:1QKt7Xu80
なっち
13 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:18:24 ID:ysJQBepYO
中国のニュースかと思ったら犯罪者の末裔が生息する流刑地だったか
似たようなものだな
14 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:18:50 ID:ad9B2PV10
バター犬の遺骨を檀家ん宅に…
15 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:19:06 ID:SmBc2x8E0
壇さん、大和田さん、壇さん
16 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:20:19 ID:YCeTqUDo0
つーか、宅急便で遺骨送っても違法じゃないの?
勝手に寺どころか自分たちの住居まで建て替えて
寄付金よこせと事後報告
よその寺が立替りゃ競い合うように続く
親が死んだら寺とは関係を切るわ
18 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:21:16 ID:WhOeQILc0
あー
俺の家の近所の寺も数年前に酷い被害を出した
大風で屋根が吹き飛んだわけだが
屋根を張り替えにかかった費用総額6億円
檀家一件当たり最低120万要求されたんだと
19 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:21:24 ID:OGzPNoTT0
こいつどこの宗派だよwwwwwww
20 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:22:19 ID:BQtEbfT/0
壇家が「ダンケ」なんて言って、賛成するわけないしな。
「複数の仏教宗派の総本山」って、また訳のわからない日本語だな。
親父が死んで、寺との付き合いできたが酷いものだな。寺ってのは。
墓石だのなんだの、業者を指定してきて、他の業者だと持ち込むときに墓石を壊した事があるとか
いいやがる。で、その指定の墓石屋は他のトコの二倍から三倍の値段。
何かというと万単位十万単位で寄付を求めてくる。
行事あとはの説教はいちいち叱りつけてくる。
あまりにも酷いんで、評判近所の人に聞いたら、子供の頃に悪い友達とつきあってて万引きで
捕まったことがある。まあ、子供の頃なら、まあ、と思ってたら、
…………拳銃不法所持で逮捕されやがった。なんなんだ、あの住職は。数百年続いてるちゃんとした
寺の跡継ぎだと言うのに………
ちなみにそいつの死んだ親父は、人格者で評判の坊主だったらしい。
24 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:23:53 ID:voLJWQQh0
遺骨って禁制品じゃないの?
たしか遺体は禁制品だが
宗教は集金組織です
26 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:24:36 ID:+/PgGHaXO
子供のケンカかよ。
程度が低すぎる。
露骨なヤツw
29 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:26:10 ID:MbCjWqEp0
昔の坊主も金に執着してるのが多かったが
このバカよりは職業意識は在ったなw
30 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:26:31 ID:HFQ1VMfOO
31 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:26:58 ID:SmBc2x8E0
うちも50万から払えと言ってきたそうだ。
50万払えない檀家は出て行ってもらい、連絡取れない檀家は無縁仏で処理するという手紙と共に。
一緒に区画整理するので、300万払えば良い区画を用意するって言われて、
結局150万払ったそうだ。
32 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:27:09 ID:+EQvJvtb0
33 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:27:20 ID:bWo8wwP40
うちの近くの寺も、門を改築してご立派なものにしたけど
同時に自宅まで建て替えして、門よりも立派なものが建ちました・・・
34 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:27:56 ID:ttzLCdkMO
宅急便で遺骨はダメだけど品名に[遺骨]と書かなければわからない
うちの実家もある寺の壇家だけど
先日、住職の息子が僧侶になる為に大学に行くから寄付しろって
通知が来てたな。お金集める理由は何でもありなんだね。
36 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:28:58 ID:9QkiHbp/0
遺骨て宅配便で送れるのかよw
受け取り拒否しろよw
37 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:29:01 ID:voLJWQQh0
38 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:29:28 ID:OGzPNoTT0
そういえば寺はお布施で生計立ててるけど、神社の収入源って何?
お賽銭とお御籤とお守りだけで生活できるの?
39 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:29:39 ID:QreCpzr40
神道なら安いのに・・・
坊主まるもうけ
41 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:29:50 ID:akXlDcKb0
42 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:31:02 ID:voLJWQQh0
43 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:31:03 ID:P6eyaWan0
着払いか元払いか、それが大問題だ。by落札者
後出し着払いには怒り心頭。
44 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:31:17 ID:lbq7i9LP0
>>32 薄い木箱に詰めてメール便で送ればよかったんだな
45 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:31:30 ID:iK0YhBwv0
本山からの破門はまだか?
46 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:31:36 ID:LX03Vc0j0
>>1 おまいらの大好きな男尊女卑厨の細木バカ子とかは、
「お墓を買いなさい」「仏壇を買いなさい」
と一生懸命営業してるよ。
47 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:31:56 ID:c0JhdFYT0
何のホラー小説ですか
48 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:31:56 ID:vV5gxKld0
田舎では過疎化で檀家が減って、改築さえままならない寺は多いからな
実家の寺もボロボロでちょっと傾いてたな。。。
49 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:32:05 ID:OGzPNoTT0
50 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:32:36 ID:WhOeQILc0
室蘭寺?
なんか近年改装工事したという検索結果が出たけど
現地の2ちゃんねらーは報告せよ
また室蘭か!
52 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:33:12 ID:voLJWQQh0
53 :
32:2007/07/05(木) 00:34:26 ID:+EQvJvtb0
死者に対する敬意を失った馬鹿坊主なんぞ誰が拝んで欲しいと思うか。
55 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:35:19 ID:RxsUaEtM0
>>18 お寺って火災保険かけて無いのかな。
あっ、檀家自体がオールマイティーな保険みたいなもんだw
56 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:35:45 ID:og+M4vZEO
室蘭在住の私がまいりましたよ
57 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:36:19 ID:/JpTC9hX0
これは、死体遺棄罪に該当するんじゃないのか?
遺骨も「死体」に含まれるから、その遺骨を
社会通念上適当ではない方法で放置(宅急便で送りつける)すれば、
死体遺棄罪だろ?
58 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:36:32 ID:N1OXXKjA0
ドライ宅急便ってあるんだ
59 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:36:33 ID:z3QsNaDP0
縁が切れてよかったんちゃう? 今さら仲直りも出来ないだろうし。
60 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:36:45 ID:iK0YhBwv0
坊主にしてみりゃ、この檀家の遺骨なんて鶏ガラか豚骨ほどにしか
考えてないんだろ。
61 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:37:05 ID:s9n7Oivy0
宅配会社は坊さんを雇えばいいじゃん、
車中で供養すればいいんだよ、新しい需要が見込めるね、小倉さん。
62 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:37:16 ID:0d+kAnCb0
>>55 うちのとこはかけてるみたい
積み立てになって、満期になったら修理とか整備とかに使うんだと
63 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:38:43 ID:CPN33xj6O
>供養は外道の二男が行っていたという。
とうっかり読んでしまった
64 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:38:53 ID:RxsUaEtM0
>>56 測量山、白鳥台、鷲別、大谷高校、どっち方面の寺か知りたい。
65 :
犬作学会員:2007/07/05(木) 00:39:12 ID:ad9B2PV10
うちも寺を破門されて葬式は友人葬だった
坊主どもはマジ金の亡者、地獄に落ちればいいのに
66 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:39:38 ID:9CEVwUd20
お寺さんも経営しなきゃイケないから金には結構シビアよ。
困った時の駆け込み寺なんてもう今はないだろう。
御堂の中に入ったら、いかにお寺が金次第かがわかる。誰誰から寄付を幾等もらったとか紙に書いて貼ってあるし、戒名の○○居士とかも布施次第で変わるって聴いたなあ。
67 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:40:06 ID:9QkiHbp/0
>>53 ググってみた
ゆうパックで遺骨が送れるらしいね でも何かやだな
68 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:40:33 ID:lTha65Kb0
金を要求したら駄目だろ?創価か?
69 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:40:41 ID:TQv6+tVF0
伝票に「遺骨」とか書かれていたら運びたくねぇー
70 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:40:46 ID:voLJWQQh0
オレが通ってた高校にお坊さんの先生がいたな。
シーズンになると法事に行ったりするらしい。
72 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:41:46 ID:tqDOpwQw0
浄土真宗なんだけど、寺の建て替えの為に60万円の寄付を
迫られています。 住職は、当然の様な物言いと態度です。
2人の大学生を抱えて大変な時期なのに、お構いなし。
怒り心頭で、いっそのこと寺の名称でも曝してしまいたい気分です。
>>72 なにぃ!浄土真宗って親鸞聖人だろ?
親鸞聖人ってそういうのを嫌ったんじゃないの?
禅宗と違って金に頓着しない宗派だと思ってた。
74 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:45:02 ID:lTha65Kb0
75 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:45:48 ID:OGzPNoTT0
>>72 浄土真宗でも地域差があるのな。西本願寺派?
公営の霊園だけど、管理費みたいなのは払うよ、当然だろ
滞納すると、さすがに宅配で送り返してはこないが、無縁にはなるらしい
77 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:46:47 ID:gZrT28M90
>>53 はぐれ刑事で遺骨が送られてくるから云々って話があったなぁ
78 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:47:13 ID:voLJWQQh0
>>73 ・屋根吹き替えるから瓦寄進しろ(義務)
・新しい死人が出たら最低3年は毎月お経をあげる(当然毎回お布施発生)
・盆と正月には食料もってこい
この程度で済んでるうちはまだましなのか?
毎月午前中に来やがるから、せっかくの日曜なのに7時起き・・・ @浄土真宗
79 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:47:26 ID:W9HfMf8F0
確かに檀家にならないと困るし
金ないのにお布施しなきゃいけないし、
建て替え確かに寄付させられました。
結構大変です。
80 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:47:54 ID:tqDOpwQw0
反省して頭を丸めました
だから許して
82 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:49:01 ID:9CEVwUd20
昔織田無道もフェラーリ乗ってたし、坊主は最悪だね。
>>78 お門徒も大変なんだなぁw
もっとお気楽な宗派だと思ってた。
84 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:49:52 ID:OGzPNoTT0
>>80 そういえばうちは建替えで120万払ってたわww
85 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:50:49 ID:y2T37QLf0
何宗なの?
86 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:52:14 ID:lTha65Kb0
>>80 俺も浄土真宗だが強要されたことはないぜ?
地方(過疎化の進んだ田舎)のお寺の経営は大変らしいなw
87 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:53:32 ID:BDLeASiF0
つうか、遺骨無断で出してよかったんだっけ?
あれって埋葬にも面倒な許可がいるし、下手すると法律違反に
なるんじゃなかったけ。
88 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:53:42 ID:tqDOpwQw0
地方で門徒の少ない寺では、建て替えに200〜300万なんて
ざららしい。
89 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:53:43 ID:AnkORcRxO
家計のリストラの対象だな、宗教活動は。
90 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:53:48 ID:+EQvJvtb0
善人なほもて往生をとぐ、いはんや悪人をや。
91 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:54:48 ID:icE1S8Ua0
檀家抱えてなんぼなのにな。廃寺決定
俺死んだら灰にして海に撒いてくれって親に言ってある。
93 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:58:15 ID:OGzPNoTT0
94 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:58:32 ID:tqDOpwQw0
95 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:00:50 ID:+K3MH0zqO
うちは東本願寺大谷派
田舎の寺だけど檀家は多いってのもあり建て替え時に気持ち程度の金額を納めるよ
強要されたなんてないな
96 :
こんにゃくエックス:2007/07/05(木) 01:02:11 ID:90YaJIun0
あの人のママに逢う為に〜
今一人電車に乗ったの〜
黄昏迫る町並みや車の流れ〜
横目で追い越して〜
97 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:02:18 ID:OGzPNoTT0
98 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:02:41 ID:yM/g3RFe0
近所の寺の屋根を価格高騰中の銅板か鉄板でもめたわ。
壇家少ないから鉄板になったが住職は不満だったらしい・・・
99 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:03:09 ID:MbCjWqEp0
>>72 ちゃんと出来る、出来ないは伝えた方が良いよ、お宅のお寺や
地域的な事情は判らないけど、家も似たような事が在って、親父
が若さん呼んで内訳全部公開しろと詰め寄ったら、結局お気持
ちで結構ですってなったからw
最近は僧侶養成系大学では安定経営のための手法とか
いろいろ教えてるからね。
>>78の毎月お経を上げるってのは典型的な手法。
安定収入を得るための方法だよ。
俺の親戚が檀家になってる寺も、家内安全を祈願するとかいう
名目で檀家から毎月金を取ろうとして、檀家の猛反対にあってた。
101 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:03:50 ID:rJ9FOU59O
俺ニートだけど僧職譲ってくれよ
102 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:05:14 ID:4p6SXnPu0
そういえば、実家に帰った時に「瓦」どうとかで直すのに金がいるとかって寺から言われたと言っていたな。
そこの寺は檀家が800以上あって、一軒につき100マソ徴収するとかほざいたらしい。
8億円ってどんだけ高い屋根を直すんだかw
田舎の小さな寺なのにw
103 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:06:15 ID:Sl8GCeGO0
また北海道か
104 :
忠15 ◆M9WDzWFhcg :2007/07/05(木) 01:07:07 ID:/ljpneWx0
これ、なに宗?
105 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:07:38 ID:NC5dBesD0
どこの宗派だよ。僧籍取り上げろよ。言語道断だ。
106 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:09:08 ID:x3i6HpC80
東大生だった人が就職しないで寺の僧侶になったエピソードを書いた本は面白かったなあ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
って言われるくらいだから
昔からトラブル絶えなかったんだろうね
108 :
忠15 ◆M9WDzWFhcg :2007/07/05(木) 01:11:29 ID:/ljpneWx0
もう宗教は必要ないと思う。
とくに仏教の堕落ぶりは目に余るものがあるね
そのうちさ、葬式とか無くなるんじゃないかな
お別れ会みたいな形で十分だよ
坊主なんか呼ぶとかえって汚れる
109 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:12:22 ID:voLJWQQh0
>>108 葬式は「本人」が目の前にいるから仕方ないけど
初七日以降はいらないと思ってる
本人いないじゃん
110 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:12:27 ID:3P6sPb3V0
111 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:13:36 ID:LYWbN3dOO
おまえらに言っておく、檀家なら年数回ではなく毎月お布施があたりまえだろ
112 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:14:04 ID:AfBTKHg40
だいたい金を沢山支払うと位の高い戒名がもらえるって時点で
詐欺と気づけよおまいら。
113 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:15:04 ID:ZL6eP6hnO
この手の野蛮な事やるのは、日蓮系の宗派の寺くらいだろ。
114 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:15:43 ID:icE1S8Ua0
ホームレスが死ぬと無料で読経してやる坊さんもいるというのに
115 :
忠15 ◆M9WDzWFhcg :2007/07/05(木) 01:15:59 ID:/ljpneWx0
>>109 つうか、どうせ死人ジャン
つうか、もう本人も別に葬式なんか必要ないと思ってるよ
いや、本人も遺族もね
つうか、年寄りだけだよね、葬式支持者って。
要するに世間体だけで葬式してるだけだよね
だんだんさ、価値観もかわってきてるからさ、
結婚式がみんな教会でするみたいに、葬式も教会ですればいいと思う
116 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:16:08 ID:MbCjWqEp0
117 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:16:19 ID:SmBc2x8E0
118 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:17:25 ID:TH7P80nWO
実家が利用してる寺も改装費でもめてたなぁ
檀家に建設業がいれば、ボランティア価格で
改装してあげるってのが普通らしい。
でも寺は檀家ではない、自分の知り合いに
頼むと相談なしで決めていた。
当然値段は跳ね上がるが、自分も知り合いも
潤うので強行しようとして檀家と大変
揉めていたの思い出した。
119 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:17:39 ID:foe3crYF0
家の親の骨収めてるお寺も
いきなり檀家を会員制にして年会費払え、
本堂の建替えするから何日以内に一口10万で
2口以上寄付しろと振込用紙送りつけて来て
もう出て行こうか悩み中。
120 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:18:32 ID:NhQdBy6k0
うちの寺の副業公務員クソ坊主は、一家にカネが入用になるたびに、
山門やら本堂の屋根やら駐車場の整備やらでお布施を要求してくる。
上の娘が大阪のバカ私大に行って、妊娠結婚中退した時は、山門直しやがった。
下の娘がこれまた看護系の授業料の高いバカ私大に合格した時は、駐車場増設。
今の住職がクソガキの頃、暴走族に入って、事故った時は、
先代の故住職が、急に墓地を増設するとか言い出したが、
事情を知る檀家が総スカンを食らわせたところ、無縁仏の墓石で、
土止めしやがった。結局、都会で成功していた檀家の一人の息子が見かねて、
5000万円ぐらい寄付したらしいが、そいつもバブルの時に会社が、
倒産したらしい。
ちなみに、故先代住職は、賭け事が好きで、西成で死体で発見された。
浄土真宗。
121 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:20:16 ID:MwAzVcumO
坊主丸儲け。
こないだ葬式行ったら坊さんがレクサスで来た。
122 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:21:29 ID:uzc8Xocl0
>人格者で評判の坊主だったらしい。
近所の嫌がらせにいやな顔ひとつせず言いなりになって金を出す人のいい住職。
檀家の求めに応じてなんでも値引きする弱気な住職。
護持会費(檀家からもらう必要経費)の値上げは反対されてココ数十年据え置きで
住職が外で働いて得た収入で赤字を補填する寺。
こんなもんですよ、世間の人が言う評判の住職ってwwwwwwwwww
123 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:21:57 ID:rZCm1hSHO
定率減税廃止する前に宗教法人に税金かけた方が儲かる気がする
124 :
忠15 ◆M9WDzWFhcg :2007/07/05(木) 01:23:24 ID:/ljpneWx0
だから、結局は骨のもって行き場所の問題なんだよね。
家の中に置いとくわけにもいかないし、結局寺で預かってもらうしかないんだよね
だから、仏教と決別するためには散骨をもっと一般化する必要があるね
つうか、骨なんてどうでもいいんだけどね、やっぱ昔からの慣習っていうか
骨を粗末に扱えない心情はわかるけどね
どうだろう、骨を南太平洋の公海上で散骨するツアーというのは。
>>123 禿同。
記憶が確かじゃないし、ソースを探すのがめんどくさいんから探してないけど
遺骨って確か宅急便で送ってはいけない物品だったんじゃなかったかな。
126 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:25:38 ID:UPpzzeuA0
神社ってどうしてんだろ?
127 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:26:23 ID:6TVaH5Cg0
寺って昔の王族みたいなんだな。
王が死んだから金を出せ出さないと非国民だ。みたいな
128 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:27:41 ID:NBTVHnq5O
仏教で尊いものとされる三宝(仏・法・僧)の一つとは思えないね。
寺が墓石屋を指定業者に限定させるのも、公正取引の問題にはならないの?
「心ない対応」どころか、埋葬法違反で逮捕じゃないの?
130 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:28:11 ID:lTha65Kb0
坊主にも色んな人がいるんだなw
私利私欲に走った奴は尊敬もされないし檀家も減る、淘汰されればいい。
131 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:29:11 ID:LYWbN3dOO
>>121寺による
檀家が少ない寺はギリギリの生活
檀家の多い寺は余裕で外車
132 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:29:18 ID:rZCm1hSHO
>>125 池田先生のお膝元の党が大反対するだろうがねww
133 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:30:25 ID:NTH5nwU+0
お布施をケチっていたら毎月来ていたのが年に一回しかこなくなった
でも、5分ほどの正信偈で二千円って安くないよなぁ
134 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:30:35 ID:OUoc1OaN0
この住職とかみんなのところの住職もかなり酷いところが多いんだなぁ。
俺のところで世話になってるお寺の住職は補聴器をつかうほどの高齢な住職なんだけど
お布施のことにはとにかく無頓着で話好きな住職。
その住職はお寺(墓地)から離れたところに大きな畑を持っていて、とうもろこし、ピーマン、キュウリ、
トマト、枝豆etc。。。を家庭菜園状態で作っていて、たべきれないから墓参りの帰りにとりたて野菜を
やまほど頂いたり、他の檀家さんが届けてくれたジュースを分けてくれたり、とにかくお布施以上に
いろいろな物を頂いたりして得した気分で帰ってこれるw
こういう住職のいるお寺だからこそ「今日はお布施ちょっとすくなかったかなぁ?」とか
「次はうちも缶入りのお茶を持って行こう」なんて家族の中で話になったり、他の檀家さんと話をしたりして
良い意味で檀家同士あるいは、檀家と住職といういい関係が出来てる。
135 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:31:25 ID:uzc8Xocl0
>>45 織田無道だって本山から破門されていないのだからこの程度で破門はない。
>>73 水平社(解同の前身)が設立されたとき、本願寺への寄付をしないという項目が入っていたんだよ。
真宗はそういうとこからむしりとることで今も維持されている。
>>78 時宗ですが
>・屋根吹き替えるから瓦寄進しろ(義務)
義務じゃありません。全檀家さんに寄付を求める前に総代と数人の檀家役員と相談します。
>・新しい死人が出たら最低3年は毎月お経をあげる(当然毎回お布施発生)
月参りは檀家さんの都合でするかしないか決めます。
年回法要は可能な限りするよう申し上げます。
時間も他の檀家と重複しない限り希望に合わせます。
>・盆と正月には食料もってこい
要求しません。
うちは酒飲む人居ないから酒は持ってくるなと言います。
136 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:31:39 ID:BDUCoor+0
寺から無宗教霊園へ墓を移動するビジネスを思いついた。
おまいら真似するなよ。
137 :
忠15 ◆M9WDzWFhcg :2007/07/05(木) 01:32:00 ID:/ljpneWx0
あと、南米のどでかい氷床。何氷床だっけ?パタゴニア氷床だっけ?
あそこの氷の中にカプセルに遺骨を粉末にしていれて、氷の地下10Mくらいのところに集団埋葬するとか。
南米なんて貧乏な国ばっかだから、金さえ払えば埋めさせてくれるだろうし、
氷河だったらいつか海に流れて行っちゃうから氷床が汚染されることはないし
遺骨カプセルの素材を工夫して、海水に触れると溶けて無くなる様な素材を使えば
カプセルが海に着いたら自動的にカプセルが溶けて、中の骨粉が海に散らばっていくから。
138 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:32:27 ID:JEUix7fbO
数年前成田空港で○川○便が遺骨集荷してたな
139 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:32:44 ID:LYWbN3dOO
>>125火葬埋葬許可証が同封されてれば、たしかok
140 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:33:45 ID:rZCm1hSHO
ってか、いい寺と悪い寺の差がありすぎる
141 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:34:18 ID:Sl8GCeGO0
いい寺も代が替わると悪い寺になるかも試練
142 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:35:11 ID:lsJrBaM30
ビクスクに乗る和尚とか見るとなんかその日一日すっごく残念な気分になるのは何故だろう
俺は死んだら鳥葬にして欲しいんだが、
日本では死体遺棄に抵触するから絶対にムリなんだよなぁ・・・
144 :
屯田兵え:2007/07/05(木) 01:35:52 ID:oh/rgCl+0
寺も宗派も特定しない、屯田記事ワロス
そこでイスラムですよ
そこでキリスト教ですよ
そこでユダヤ教ですよ
セム系一神教ならば檀家の縛りからアナタを救ってくれる!
そうそう大乗仏教なんて釈迦の教えじゃないんだから信じたって無駄だよ
146 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:38:46 ID:voLJWQQh0
>>143 樹海とか無人島でのたれ死ねば可能
>>135 宗派で全然違うんだな・・・
でも長男だから墓と仏壇がもれなくついてくるんだよな・・・
147 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:40:25 ID:TH7P80nWO
>>134 前の住職さんはそうだった。高齢のため亡くなって
しまって、前住職の遠い親戚で、元教師が
住職になってから、最悪な寺になってしまった。
前にお寺にいって話した話題は
「中国人に旅行で騙された。奴等は屑だ」
だってさ。坊さんのする話か?とムカついた。
良いお寺もあるけど後継者も良いとは限らない。
がらりと変わってしまうから気を付けてね
148 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:40:55 ID:GC56Ox3FO
年10万以上の寄付など破門覚悟で断るべきだろ。
100万とか要求されたらその日のうちに破門してくれと言うし。
149 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:40:59 ID:rZCm1hSHO
こうゆうのが無宗教を助長してるんだろうな。
無宗教っていうか、信仰心が薄いっていうかよくわからんが。
今まで良好な関係を保っていても、裏切るのはいつも檀家から。
檀家から毎年少しずつ建替えのための資金をためていたら総代がわしが管理するといって通帳とはんこを持っていって
それっきり、夜逃げされた寺がありましたよ。
気が付いたら金は全ておろされたあと、総代の家はもぬけの殻。
ああそうそう、寺に課税しろといわれるとおそらく日本中の寺社仏閣の9割は倒産しますよ。
拝観料取ってて引きも切らずに観光客来る寺だけは生き残りますけどね。
たいていの寺は拝観料も取らずにいますからね。
そうして拝観料取る寺等が生き残り、あとは学会や天理のように都市丸ごと占領している新興宗教や
顕正会や親鸞会のようにオウム張りに信者の財産巻き上げているインチキ宗教団体ばかり残りますよ。
それでも良いんでしょうけどね。今の日本人は宗教心無いから。
年末年始と結婚式は神道。
お彼岸とお盆とお葬式ははお寺
クリスマスと結婚式はキリスト教
ダイエットはイスラム教
151 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:42:06 ID:4p6SXnPu0
漏れはどうせ死ぬならラオウのように死にたいもんだなw
152 :
忠15 ◆M9WDzWFhcg :2007/07/05(木) 01:43:10 ID:/ljpneWx0
エベレストのさ7800M以上で死ねば遺体は半永久的に腐らないんだよね
水分は抜けて多少小さくなるけど、顔かたちはそのまんまなんだよね。
ただ、肌の色が青白くなってしまうけど
俺もそうなるかもしれない、でもそうなったらそうなったで別にいいかな
生還には全力を尽くすけどね
153 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:44:07 ID:SmBc2x8E0
事故で死んだり、戦争で死んだり、納骨できない遺族がたくさんいるんだから、
坊主が金をせびる理由に腹をたてたり、骨を置く場所で争いが絶えないのなら、
いっそ散骨してしまったほうがいい。
この世のどうでも良いことに1つ1つ悩まなければならない、
宗教とはやっかいな存在だ。
154 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:45:31 ID:LYWbN3dOO
155 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:46:29 ID:rZCm1hSHO
課税と言っても利益を得たらにすればつぶれないだろ。
お布施でも利益目的に集めるのがいるだろ。
拝観料も維持費に回せば非課税でOKじゃないか?
156 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:46:41 ID:N4MHiiScO
>>150 長いだけで箸にも棒にもかからん話ばかりだな。
お前、嫌われ者だろ
157 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:47:25 ID:NziZLW4xO
壇家がアニオタだと大変タだな
158 :
忠15 ◆M9WDzWFhcg :2007/07/05(木) 01:47:45 ID:/ljpneWx0
いまスカパーでエベレストの登山の番組やってるよね
6000Mとかで高山病で背負われて下山してる奴とか、
アホかと思うよね。
そんな奴がエベレに来るなよって感じ
毎日通ってる学校の給食費さえ払わない家もあれば
年に何度も行かない寺に数百万払う家もあるんだな
非課税じゃないとつぶれるのはなんで?
サラリーマンとかみんな税金払ってるジャン
161 :
忠15 ◆M9WDzWFhcg :2007/07/05(木) 01:50:04 ID:/ljpneWx0
標高8000Mでは
思い出せないことがある
自分の名前さえ
162 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:51:55 ID:z41L1nQ20
金がないなら托鉢でも何でもしろよ
檀家だのなんだのと既得権益の上に座らずに
これじゃあ先祖の墓や供養を人質に取って恐喝してるようなもんだ
163 :
忠15 ◆M9WDzWFhcg :2007/07/05(木) 01:52:10 ID:/ljpneWx0
山頂付近で一歩前進するたびに
15回の呼吸が必要になる
164 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:52:18 ID:CN2/wOKu0
寺に墓つくったり納骨してはいかんってことだな、人質とられるのと同じだからな。
供養は親族が中心に行えばよい、坊主なんてその時だけ派遣してるくれる業者に頼めばいいんだ。
どうせ体裁だけだからな。
しかし、室蘭か、親しくしてるあそこじゃないことを祈るよ。
>>148 鎌倉の円覚寺や建長寺、浄智寺や東慶寺に墓地持ちたいと引きも切らずに多くの人が来る。
でもそれらの寺が来て欲しいのは著名人。
サラリーマンは墓地買うにはうちの寺は寄付は一口百万円単位です。それ以下は認めませんとか、
墓地化うに必要な総額は三千万とか言って追い返しちゃいます。
そのくせ、他宗の檀家でも社長とかいようものなら、何かと関連持ちかけて上がりこんで御布施を頂いていく。
すごい言い訳を聞いたことがある。
「円覚寺境内で長いこと誰の墓かわからないのがありましたが、お宅の下女の方と判明しました」
こうやって人の檀家のうちへ管長自ら上がりこんで奪い取ろうとしてきたことがあった。
まったくカネに飢えたハゲタカ共、名士ぶるな。
そういえば、オウムに殺された坂本弁護士の墓は円覚寺内にあるけど
完全に観光名所に仕上げられているよ。その墓に行くだけで別料金要求されて
墓の前では線香買わされて挙句写真撮影桶だけど撮影料とられる。
商売上手というかこいつら絶対地獄いきだ。
166 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:53:14 ID:rZCm1hSHO
供養詐欺となるのかwwww
167 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:54:36 ID:UjOWB9gn0
檀家じゃねえのに寄付金の振込用紙かかさず送ってくるぞ。
しかも振り込まないと年々繰越で増額してゆく金の亡者。
寺の改修、息子の進学、家の新築の度に寄付寄付うるさいし。
つくづく俗物だよあいつら。
>>165 地獄も、・・・極楽や天国すらも、
生きている人の心にしかないもので、
死んだ後にそういったものはないのですよ。
169 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:55:26 ID:Bjff6BGzO
坊主は儲かるでー
宗教法人やりたい放題だな
>>155 もともと宗教活動でないことは一般の企業同様課税される。
ちなみに犬猫供養は税務署の見解で倉庫業に分類されているので課税される。
>>156 地元の層化には嫌われているよ
>>158 エベレストにエレベーターつけちゃえばいいんだ。シンドラー以外で。
>>162 托鉢は禅宗だけ。
その禅宗坊主も高級住宅街や新興住宅街ばかり回りたがる。
散々回っているところだと渋いとわかっているから。
172 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:59:20 ID:+BlsoOBwO
宅配関係の仕事してるんだが、「遺骨は送れますか?」って昨日電話あったぞ。
おれが、万一の紛失、破損の場合に補償できない云々で断ると、「中身の確認までしないから品物名を変えたら送れるでしょ?」だとよ。
これはもしや電凸?
173 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:59:28 ID:rZCm1hSHO
宗教法人に課税してくれるならその党に投票すりわwwww
174 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:00:07 ID:0d+kAnCb0
政治に影響力のある宗教団体に都合の良い課税システムイになるんだろうなぁ
175 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:00:56 ID:SmBc2x8E0
最後の「生きたい」という欲を捨て、仏となった先祖を人質にして、
戒名やら墓石やら欲を煽るような商品を並べたて、金を貪る強欲の坊主。
これじゃおちおち成仏できんのう。
お坊さんもクリスマスケーキ食べたり、
子供の枕元にクリスマスプレゼント置いたりするのかね。
177 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:02:00 ID:tKnQKY+s0
随分ファンキーな坊さんだなwww
>>170 層化に言えよ
あいつら新聞雑誌発行して信者に買わせて宗教活動以外でも売り上げばっちりだよ。
最近あちこちで創価会館建てているよ。かなり儲かっているようだ。
・・・・・はっ!!儲かるって字、よく見たら信者って書いてある。
179 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:04:05 ID:rZCm1hSHO
信者かる
>>176 するする、
ダイエットのときはイスラム教徒になって断食するし。
但しクリスマスに女の子と............................ということはない。
181 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:06:09 ID:wdMknKgdO
戒名ってなんであんなに高いの?
じいちゃん100万円かかったって。
さらに葬式でお寺に何十万、
49日まではなんども坊さん北から、
うちの親定期預金解約して払ってたよ。
この他にも葬儀屋に払う分もあるから、人が死ぬと
すごい金かかるなーと思った。
182 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:06:37 ID:2kv++H8g0
今の世の中本当に仏に仕えている
まともな坊主が存在するのか
坊主も完全にビジネスとしてやってんだから
お布施もあやふやにせずキッチリ金額を出し
課税せんとアカンわな
183 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:09:54 ID:UjOWB9gn0
>>181 笑える風習だよなw
一字増やすごとに馬鹿みたいな金取られる。
184 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:10:57 ID:Zhdycghp0
宅配便と言う事は・・
ヤマトではないな・・・
185 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:12:50 ID:Dphbu6+x0
宗教法人改革をやろうとすれば
共産党に政権とらせにゃならん
といって、他の政党は宗教とズブズブだし
坊主はなぁ・・・・
”2chで見かける痛いシッタカ野郎”のように思える事があるからなぁ>説教
檀家が全員お前よりバカでもないって・・・・
187 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:13:48 ID:AAvtCLrOO
うちの近所の寺も、昔建て替えだなんだと数万円〜数十万円のお金を要求してきた。
ばあちゃんが良い戒名をつけてほしいからと数万円包んでた。
…戒名もコンピュータでつけられる時代なのにな(´・ω・`)
188 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:14:03 ID:/jcxYZvu0
189 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:15:53 ID:cJYM4YW00
最近は越えちゃいけない一線を軽々と越えちゃう奴が多いな
坊主が薄汚い金の亡者なのは承知してるがこれはいかんな
190 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:18:16 ID:HCo2gy2pO
中学に住職の息子がいたが羽振り良かったな
191 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:20:25 ID:LNRT46iC0
タイの僧侶に日本にきてもらいたい。
以前、日本の寺の後継者はどうやって決めているか聞かれた。
殆んど、子供が継ぐといったら驚いて仏教の教えに反してると怒ってた。
タイではもちろん結婚できないし強制的なお布施もないんだって。
192 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:20:49 ID:GsKeFhtd0
しかし、昨今流行の「モンスター檀家」ではなかったのか?
仏教って一番金がかかる宗教ってイメージがあるんだが
神道、キリスト教、イスラム教とかはどうなの?
194 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:25:54 ID:rZCm1hSHO
神道はぜんぜん儲からないときいた
寺も墓も宗教も不必要。
196 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:28:59 ID:JNlDW16Y0
日本の仏教は葬式仏教でしかないからなぁ。
うちのところも、「本堂建て替えで寄付募集 一口100万」とか言ってきやがった。
親が死んだら遺骨奪還してとっとと縁切るつもりだけど。
198 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:29:35 ID:RODA/fbz0
>>181 坊主が豪遊したりベンツ買ったりするために決まってるだろ
日本のほとんどの職業坊主は地獄に落ちろ
だいたい、金がないと葬式に来てくれない、お経も上げてくれないって、どんだけカルトなんだよ。
俺なんて貯金とかほとんどないから絶対無理。死ねよ宗教は
200 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:34:22 ID:omB2nbQxO
マジで地元に居る。
海外旅行に高級車、不倫して本妻追い出した生臭坊主。
201 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:36:20 ID:7Af9g8390
>>38 神社は寺より儲かる。
うちの近所の神社は、関係している住宅業者の建てる家の
新築のお祓い?を一手に引き受けていた。
他にも神主さんは元職員なんで県庁にコネがあって、
公共施設で自殺者が出るたびにお祓いの仕事が入ってくるらしい。
202 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:36:39 ID:JNlDW16Y0
本当に心から仏教を信仰してるお坊さんなんて
今の日本にどのくらいいるんだろうな?
>>201 俺の知ってる神社は
・もうボロで建て替える金もないらしくて半紙に墨で書いた「寄付をお願いします」の文字が
悲しく風に揺られてたりとか
・金がないので土地を売って別の神社と合祀してもらったりとか
やっぱ世の中コネなのか。
204 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:41:29 ID:dM91vH+f0
坊主丸儲け。
宗教関係は良いよね。
1000円のお布施でも、俺達なら商売した売り上げなら3000円より残るんだから。
205 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:44:02 ID:QVfAERQV0
日本の仏教は仏教ではない。
神道あたりに変えた方が安上がり。
だいたい明治時代の太政官令に飛び付いて肉食妻帯を始めたのが
真宗以外の宗派。
真宗は親鸞自身が破戒の正当化を図るため始めたカルト。
こいつらを飼う必要なんかない。
206 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:47:06 ID:FX+S3YA6O
なんでもいいから、税金払えよ
「痔」という漢字の成り立ちからして・・・
と言う俺は寺の息子。
209 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:50:41 ID:2kv++H8g0
いまいるジジババがいなくなれば
自然と寺は儲からんようになると思うが
なんせ自分はわけわからんもんに金を払う気はないからね
戒名100万なんて誰が払うか
50代以下なんてそんなもんだろ
>>208 檀家さんが少ないので、お寺の収入はほとんど無いです。
兼業で細々やってます。
上の方のレスを見ると他のお寺はどこまでリッチなんだ?
と感じています。
211 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:54:27 ID:OOYgV8JL0
坊主も税金は払ってるだろ
税がかからないのは宗教法人
坊主はそこから給料をもらうという扱いだから、所得には税金がかかる
土地の名義が住職ならそれにも税金かかるし
212 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:54:52 ID:rGyp0siD0
タイに肉食妻帯してる日本の仏教界は
仏教ではないって非難されてたな。
まさにそのとおりだな。
213 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:01:29 ID:KteOcuI60
>>212 日本の仏教は中国を経由してますので道教、儒教のエッセンスが
多分に含まれております。
また、歴史上日本では役所としての役割が与えられていましたので、
世俗にまみれてしまいました。
別物とお考えください。
もちろんタイの方が本来の意味の仏教に近いです。
215 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:06:08 ID:OOYgV8JL0
>>213 だから税を払わなくていいのは宗教法人格を持つ○○寺であって
寺の所得には税はかからないが、坊主はそこから給料を貰うという形になってるの
だから坊主は自分の収入には税がかかるってこと
>>210 へぇ、そういうとこもあるんだな。
近所の寺には車が三台もあって、そこの若い娘が颯爽と乗り回してるの見るけどな。
217 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:08:04 ID:rGyp0siD0
肉食妻帯してる上に、
遺骨を宅急便で送るようなモラル欠如した連中が
はい宗教でございますよ金出しなさいって
いい加減終わりにしろよ。
本来ならオウムとか統一とか創価みたいな
カルトのカウンターパートとして存在しなきゃ
ならない既存宗教が、腐りきってる現状では
無いほうがマシだわな。
>>215 その給料の額も低く抑え、経費で生活費とかまかなってそうだよなw
車とか服飾費とかもう、バンバン経費で。それでわざと赤字にして節税
経費で落としたものはいつのまにか個人の資産として、みたいな
つーか、こういうの背任っていうんだよな・・・
小学校の時の友達の家が寺だったけど、クリスマスしたことなかったらしく、ウチに呼んであげたらかなり喜んでた。
その子のお母さんには言ってたけど、お父さんには内緒で。
今思えばお父さん気付いてたけど知らない振りしてたんだろぉなぁ。
てか、遺骨を宅急便で送り付けるなんて、考えられんな。
この寺信用がた落ちだろ。
220 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:09:55 ID:6JH3+CuG0
俺が死んだら風葬にしてもらう。
いや、ミートホープにu
いや、何でもない。
221 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:10:36 ID:OOYgV8JL0
>>216 寺の収入は、宗派・地方そして檀家数によって全然違う
寺だけじゃ食べられないから兼業している場合も決して少なくない
大体の場合、都会や伝統ある大寺院は儲けまくり
222 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:13:05 ID:p/N34FhM0
坊主なんてものは、もともと金の亡者だし、
>>1など驚くにはあたらない
そもそも仏教自体が腐ってる
層化も破門されたが仏教系だし
223 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:15:01 ID:dje64oPO0
>>216 うちは軽自動車とカブしかない。
寺の修繕費もほとんど自前だったし。
なにこの格差w
224 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:16:19 ID:OOYgV8JL0
>>218 給料の額は住職の一存では決められない場合が多いが、なんでも経費扱いしてるのはガチ
税務署が入ったら相当な確立で追加徴税取られてる
まともな寺は会計士を使ってるからうまくやってるみたい
明治期に国家が仏教にかかわるのをやめたら
とたんに肉食妻帯ですよ
日本の仏教は糞
226 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:20:03 ID:QVfAERQV0
>>165 >「円覚寺境内で長いこと誰の墓かわからないのがありましたが、お宅の下女の方と判明しました」
>こうやって人の檀家のうちへ管長自ら上がりこんで奪い取ろうとしてきたことがあった。
何それ?
血縁者でもない人の家に金強請りに行ったわけ?
凄いな。
当然追い返されたんだろう?
アメリカでそんなことやれば鉄砲で撃たれているかもしれないな。
227 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:20:25 ID:OOYgV8JL0
>>223 寺の修繕がどの程度のものか分からないが、数千万から数億かかるのがザラである以上
ほとんど自前で出せたことに驚く
むしゃくしゃするとは修行が足りん
229 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:24:23 ID:dje64oPO0
>>227 しょぼい山門の修繕と石階段に手すりの追加程度。
百数十万ぐらいだったよ。
寺より小さな神社は苦しいと聞くな。
宗教法人課税は大賛成だが、下手な事するとますます層化がのさばる可能性があるから注意しないと。
層化軽傷神社全滅なんて事になったら笑えんにも程がある。
231 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:27:12 ID:OOYgV8JL0
>>229 あなたの寺の本堂の修繕の記録を調べたら、多分檀家さんにお金出してもらってると思うよ
232 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:27:35 ID:J8t7HsdU0
>>230 でかいところ、もうけてるところから絞るシステムにするしかない
坊主丸儲け状態は変えないと
233 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:28:00 ID:LNRT46iC0
まあ、仏教界は現代に何も貢献してない。
たとえばホームレスへの炊き出しもキリスト教の牧師はしているが
仏教の僧侶は聞いたことがない。
あと数十年で日本の仏教は大きく衰退するであろう。
金銭欲と自己満足のために僧侶になってるような坊主は滅びる。
234 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:30:41 ID:0Lhsgsp40
>>233 日本のキリスト教の牧師はたいていが朝鮮人
炊き出しなどは日本人を欺いて金を出させるための
パフォーマンス
腐れ仏教が役立たずなのはその通りだが、キリスト教の
有害さはその比ではない
過激な坊主だな
宅配便で遺骨が送られてきたら
腰抜かすわ。
236 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:32:51 ID:iA5PjGVeO
お骨ってお墓のお骨を収納するスペースに納骨するんじゃないの?お墓が無くてお寺さんに預けてるってこと?
237 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:34:08 ID:OOYgV8JL0
>>230 神社はよほど大きなところじゃない限り、まず兼業してるね
238 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:34:44 ID:lxxLrp/xO
創価も、日本会議系組織も自民の政策に反対しなかったからクズだな
真に庶民を慈しむ宗教はマルクス主義を除いてない
239 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:36:21 ID:U8f3smFm0
マルクス主義国家の官僚愛は異常
240 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:36:33 ID:VHgLHnAyO
うちのお寺は檀家が24戸。
ていうか24戸しかない僻地にたったひとつあるお寺。
地味なお寺なのに、父の葬式はお供と楽団つきでただでしてくれたな。
会計はどうなってるんだろ?
>>201 やっぱり氏子相手だけじゃ成りたたないんだろうね。
大きな神社はどんどん大きくなり、小さいところは過疎ってく。
新規参入も難しそうだし大変だなあ。
242 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:36:49 ID:LNRT46iC0
>>237 けっこう幼稚園はもうかるらしい。
補助金もでるし。
オレが聞いた幼稚園は補助金が余っちゃって金融商品で運用して
いるんだと。名義は変えるんだろうけど。
243 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:37:10 ID:CWsFgceG0
うちは父が死んだときに
寺とはお経を読んでもらうだけの縁にして
檀家にはならなかった。
向こうはなって欲しかったみたいだけど
物腰もエラそうだし
嫌な男だったな。
244 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:39:44 ID:J8t7HsdU0
何かと言えば寺が金と労働力を要求してくるんだよな
あれ建て替えるからだ息子が修行から帰ってきたから金くれだ
葉っぱが落ちたから掃除しろとか
245 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:41:03 ID:0S2+GI7B0
仏教に限らず、キリスト教のカトリックやプロテスタントなんかの教会も凄いらしいな。
近代から中世・古代ヨーロッパにいたまるで世襲の権力と結びついてやりたい放題。
莫大な財産残した枢機卿や、その金でフランスやイギリスやオーストリアの貴族になった
坊主がたくさんいて西洋史学ぶと、目が(・∀・)点になる。
246 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:41:49 ID:lwX9pj9R0
>>209 同感。
墓の文化はある程度残るだろうけど、
是が非でも墓に入る、一家の墓を守る概念なんて崩壊するだろうね。
聖徳太子の罪は重い
こんな糞宗教に加担しやがって
248 :
117:2007/07/05(木) 03:44:21 ID:pxhVUSeS0
神社ってアメリカに天皇現人神宣言された時に終わったのかと思ったが
信じてる人もいるんだな。
日本人は八百万神の世界を信じてるのに
なんで仏教だの信じてお経上げたりしてるのか分からんよ。
249 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:47:26 ID:OOYgV8JL0
>>240 そういう寺は兼業のほうがほぼ全てだからおまけしてくれたのかも。
普通の規模の寺でも相手が貧しいと分かっていればただで法事をすることもある
(住職次第)
>>242 幼稚園経営に成功しているところはすごく儲けている
(寺はちょっとした権威だから、それがバックにあると成功する確率が高い)
でも少子化で先はわからないらしい
(保育園は強い)
>>243 結局寺って住職が全てだから、いい人に出会ったらそこの檀家になればいいんじゃないか?
個人的見解だが、まじめでいい坊さんも一割はいると思う
250 :
マウザー式 ◆7ekwL0V8mo :2007/07/05(木) 03:48:52 ID:4EgbdzDK0
宗教家とは思えんな
251 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:49:07 ID:dje64oPO0
>>231 父からそう聞いたんだけどなあ・・・
>>244 どこまでブルジョワなんだよ!そのお寺は。
252 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:50:47 ID:K6B/xCjP0
>247
お前、物部氏だろ。
253 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:53:13 ID:OOYgV8JL0
>>248 神道と仏教は同じく宗教といっても意味が大分違うんじゃないか?
神道は教義体系というものがないし、習俗というか生活感覚みたいなもんで
仏教はキリスト教とかと同じく救済のための教えだと思う
だから矛盾しないんじゃないか?
>>234 そんなことないよ。
キリスト教系を名乗る新宗教にはそういうのが混ざっているってだけ。
255 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:57:06 ID:nmPH3ZYx0
そもそもお経を読むことと死者の魂に何の関係があるんだろ?
釈迦が仏教を開いた時から随分大量の尾鰭が付いてる気がする上に
日本で追加された尾鰭もあって、酷い状況だよな。
257 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:59:03 ID:OOYgV8JL0
>>244 寺の修繕には多額の金が必要だから檀家である以上多少は仕方ないと思う
それと寺の息子の勉強に檀家が金を出すのは「逃がさない為」という側面もある
労働力としては大きな法要のためにはどうしても借りなければ出来ない
その要求が常識的な範囲かは判断できないが、ある程度までは仕方ないが、酷すぎると思ったら檀家をやめたほうがいいとおもう
258 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:00:43 ID:rTfQYfTh0
日本の仏教は八百万の仏信仰であって、おしゃかさんとは関係ないよね。
259 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:01:15 ID:0S2+GI7B0
中世ヨーロッパのカトリックの坊主には、トチ狂ったやはりどっかのローマ教皇がいてな。
”「その土地の新婚家庭の新婦」を、土地の領主(代官や貴族)かカトリックの司祭が、新夫に
代わって寝て処女を奪っても良い”=いわゆる「処女権獲得」の権利なんかもあってな。
各地で農民暴動を惹き起こしたそうじゃ。
それに比べれば、まだ日本の坊主は可愛いもの。
信じるものと書いて「儲」と読む。すなわち信仰は「儲けの対象」なんじゃよ。
260 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:02:46 ID:OOYgV8JL0
>>255 日本の葬儀は十王経という中国でつくられた偽経からきている
それによると7日ごとに地獄の王の審判を受けて死後の居場所が決まるらしい
その時にいい場所に行くためにお経の功徳を回向するらしいよ
もう仏教でも何でもありません
261 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:04:20 ID:yChiBOvz0
これはひどい
262 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:06:55 ID:kapq/az9O
坊さんの反乱。
この人から説教されたくないね。宅配便なんて・・故人に失礼だよね。
糞坊主とは良く言ったものだわ。
263 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:08:04 ID:rTfQYfTh0
地獄だとか極楽だとか、御釈迦さんが否定したバラモンかなんかの話じゃないの?
264 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:11:22 ID:0S2+GI7B0
>>263 「転生輪廻」や「宿業」なんかも、釈迦は否定していたよ。
>>253 その通り。
補足として、本来の仏教は修行で自分自身を救済するという教え。
対してキリスト教は神による救済を教えとしている。
>>255 釈迦の教えでは魂とかそういうのは無い。
266 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:12:29 ID:zWxKp6Jv0
もう死んだけど昔、高田好胤とかいう薬師寺元管長が父母恩重経を
よく使ってテレビで話していたけど、これって偽経だというのが定
説だと後から聞いて驚いた。
267 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:13:53 ID:OOYgV8JL0
268 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:15:09 ID:8jmhtPYvO
実家近くにある寺の坊さんがヤクザみたいな顔でBMW乗り回してる訳だが、あれは…
269 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:18:15 ID:rTfQYfTh0
仮にも、死んでから地獄だとか極楽だとかあるにしてもだ、
お経あげたから成仏するとかそんなのはありえないな。
自分の精神が浮かばれるには結局、自己修行しかないだろう
270 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:21:10 ID:5NS3Xh1H0
宗教ってのは娯楽、お布施というのはプレイ料金、プレイ内容は
「自分は良いことしてると思い込める」バーチャル体験
坊主は仏と人間をつなぐブローカー、修行はブローカーになるための訓練、訓練内容は自己暗示の強化。
シャカからして「生まれてすぐに7歩歩いた」とか抜かすペテン師、キリストも水の上を歩いたとかいうペテン師。
基本的にオウムと変わりません、本当に(ry
271 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:22:16 ID:0S2+GI7B0
ひところ世尊は、サーヴァッティの郊外、ジェータヴァナのなかのナータビンディカの園に
おられた。そのとき、尊者マールンキャプッタは人影のないところへ行って静思していたが、
その心に次のような考えが起こった。「これらの考え方を世尊は説かれず、捨て置かれ、
無視されている。すわなち --- 世界は永遠であるとか、世界は永遠ではないとか、世界は
有限であるとか、世界は無限であるか、魂と身体は同一なものであるとか、魂と身体は
別個なものであるとか、人は死後存在するとか、人は死後存在しないとか…、これらの
さまざまな考え方を世尊はわたしに説かれなかった。世尊がわたしに説かれなかった
ということは、わたしにとって嬉しいことではないし、わたしにとって容認できることでもない。
だからわたしは世尊のところへ参って、この意味を尋ねてみよう……。
もし世尊がわたしのために、これらのことを説かれないようなら、わたしは修学を放棄して
世俗の生活に帰るとしよう。」(中略)
「マールンキャプッタよ、わたしはおまえにそのようなことを教えてやるから、わたしのもとにきて
修行せよ、と言ったことがあるか。」
「師よ、そのようなことはありません。」
「マールンキャプッタよ、わたしはそのようなことを教えてやると言ったこともないのに、
愚かにも、おまえはわたしがそのように説くことを要求し、そのようの説くことをしない
わたしを拒もうとしている。(中略)マールンキャプッタよ、人間は死後も存在するという考え方が
あってはじめて人は修行生活が可能である、ということはない。また人間は死後存在しない
という考え方があってはじめて人は修行生活が可能である、ということもない。
マールンキャプッタよ、人間は死後も存在するという考え方があろうと、人間は死後存在しない
という考え方があろうと、まさに、生老病死はあり、悲嘆苦憂悩はある。
現実にそれらを征服することをわたしは教えるのである…。
マールンキャプッタよ、ゆえに、わたしが説かないことは説かないと了解せよ。
わたしが説くことは説くと了解せよ。」以上のことを世尊は語られた。尊者マールンキャプッタ
は歓喜して世尊の教説を受け入れた。
272 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:22:43 ID:FxDhN7H30
これなら創価のほうがマシだな
273 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:25:28 ID:5NS3Xh1H0
274 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:27:47 ID:rTfQYfTh0
先祖の霊とか言ってる時点で霊感商法以外の何者でもないよな。
275 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:28:46 ID:8+G0zzadO
276 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:28:59 ID:OOYgV8JL0
277 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:29:28 ID:0S2+GI7B0
278 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:31:53 ID:dje64oPO0
>>264 「輪廻」は肯定してはず。
「輪廻」から抜け出すための教えが仏教じゃなかったっけ?
>>273 マールンキャプッタ「死後の世界ってあるん?」
お釈迦様「知らね」
279 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:32:09 ID:siPKOuC3O
>>264 否定していたかどうかも定かじゃない
原始仏教自体もあやしいもんだ
280 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:32:33 ID:5NS3Xh1H0
霊なんて生きてる人間の思い込みだよ、ムードとイメージ。
281 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:33:08 ID:FxDhN7H30
282 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:33:17 ID:5NS3Xh1H0
>>278 2行にまとまるな、それならわかりやすい。
283 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:34:18 ID:5NS3Xh1H0
>>281 そうだな、儀式によってムードを高めているだけで、全てが儀式のための儀式だ。
284 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:35:05 ID:rTfQYfTh0
お釈迦さんて、「苦しみを少なくするには欲を少なくすることだ」
っていうことしか言ってないんじゃないの。原始仏教がほんとだとすれば。
285 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:36:36 ID:OOYgV8JL0
>>281 霊が祟るって言って儀式行わせるならほとんど霊感商法みたいなもんじゃない?
286 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:36:51 ID:FxDhN7H30
>>278 それは方便だよ。
輪廻と言う当時は当たり前だった概念から抜け出す事が解脱だから。
287 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:37:15 ID:tJwKaoGn0
こんな坊主は波紋にしなければ!
和食のチェーン店で昼食を食べている時、法事帰りっぽい坊主が袈裟姿のままビール飲んでた。
呆れているとカニが運ばれてきて、喰ってた。マジ実話。
289 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:41:31 ID:rTfQYfTh0
>>288 いいんだよ、坊主は酒飲むなとか生もの食うなとか、
中国ででっち上げたルールだから。
290 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:43:30 ID:lxxLrp/xO
でっちあげの方が僧の存在に説得力があるんだが
291 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:44:04 ID:0S2+GI7B0
>>288 いいんだよ。
佐倉哲のエッセイ集を紹介したまま、地方の檀家に飛ばされた浄土真宗の坊主、
わたしの"よき飲み友達”だった。w
今ごろは釧路あたりでカニ食ってる予感。
292 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:44:25 ID:amY0dv4V0
293 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:45:29 ID:5NS3Xh1H0
>>288 インド人がビーフカレー食ったり、イラク人がトンカツをツマミにビール飲んでるのも見た、
別に平気らしい。
>>288 昔いた研究室のイスラム教徒は週一で「餃子の王将」に行ってました。
295 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:48:15 ID:rTfQYfTh0
無常って、竜樹の思想じゃね?
296 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:49:08 ID:ZP74dlk7O
>>284 ニートの奬めだな。
欲がない=生に未練が無いから死が怖くない
297 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:49:55 ID:rjnZMYhi0
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ならぬ
「檀家憎けりゃ遺骨(ほね)まで憎い」だな。
298 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:50:41 ID:5NS3Xh1H0
>>294 イスラムが発展できないのはイスラムだからだな
299 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:50:49 ID:rTfQYfTh0
300 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:51:07 ID:A+ulyNbL0
寺なんぞ潰せ!!!!!! 坊主は殺せ!!!!!!!
キリスト教の教会みたいに乞食への炊き出しや、日曜のミサもやらず、
やる事といえば檀家への金の無心。 税金も払わねえくせにヤクザみたいな奴等。
坊主は生きる価値が無い。 殺されるべきだ!!!!!!!!!
301 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:53:07 ID:5NS3Xh1H0
>>299 ニートっつうか王子さまだから、オヤジが社長で家が金持ちである「働いたら負けかな」の人と基本的には同じ。
302 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:53:24 ID:rTfQYfTh0
ていうことは、ニートは覚者だな
303 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:53:51 ID:dje64oPO0
>>295 お釈迦様の教えにあるはず。
この世の全てのものは、お互い関係しあって成り立ち、すべては無常。
というのが仏教の原理である「縁起」だったと覚えている。
304 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:55:17 ID:0S2+GI7B0
仏教の戒律をすべて厳守すると、それには250戒あっておそらく山谷で自生しないと
不可能ではないかと思えるくらい厳しいらしい。
そして、それを遵守すると仏教では「六師外道」と呼ばれた"ジャイナ教”の信者と間違われるそうだ。
そして、現代のインドやパキスタンには今でもジャイナ教の信者は実在する。
→ヒンズー教の"グル”と違い、絶対に世間に出ず隠棲生活を送り生涯をすごすらしい。
初期のユダヤ教エッセネ派や、ヨハネ教団に近いのかもしれない。
305 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:55:44 ID:IpR1veOk0
うはw基地外坊主www
306 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:56:54 ID:1+S15zzY0
何考えとんのか、このくそ坊主は
307 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:00:37 ID:VHgLHnAyO
>>249 兼業って、株でもやってるのかなぁ?
少なくても土地はうちの名義だよ。家賃取ってないけど。
308 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:01:03 ID:rTfQYfTh0
親鸞も、先祖供養なんかいらね、自分の死体は川に放り込んで魚の餌にでもせよ、
ってことだから、仏教的にはどうでもいいんじゃないの、遺骨なんか。
309 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:03:18 ID:lv3YMKLD0
>>1 絵に描いたような生臭坊主キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
江戸幕府から強制された檀家制度はもうないのだから、
自由に宗派を移ればいいんよ。
ひで
311 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:06:57 ID:4BjWdk/n0
こんなクソ坊主が全国で山ほどおる。こないだゴルフ場でサングラスに坊主頭、派手なシャツ着た数人。まるでヤクザ。
よく見たらうちの近くのお坊さんやった。
大分の日出に立派なお坊さんがいると聞いたが・・・
312 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:07:55 ID:lxxLrp/xO
313 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:08:38 ID:rKX1JlE0O
檀家制度なんて馬鹿らしいわな。墓などいらない。海に撒いて欲しい。
314 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:09:26 ID:OOYgV8JL0
>>307 「うちの寺」って自分家が寺ってこと?所属する寺のこと?
なんか状況がよくわからんのだが・・・
土地の名義も何の話か分からない
僻地の寺で24軒しか檀家なかったらほかの仕事しなきゃ飯食えないでしょ?
315 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:10:40 ID:rTfQYfTh0
やっぱり日本人は先祖供養も、中国産宗教より、神道でいいんじゃないか。
はらいたまえ、きよめたまえで、すべて解決、あっさりしてるし。
316 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:11:36 ID:OOYgV8JL0
>>311 別に坊さんが派手なカッコでゴルフしてもいいだろ
ゴルフ程度でこの記事の坊主と一緒にされたらかわいそうだ
317 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:14:05 ID:QVfAERQV0
釈迦も豚肉料理にあたって死んだという話もあるが、さすがに
出家が妻帯するというのはなかったな。
ちゅうか、坊主が家庭持てば「出家」じゃないだろ。
318 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:17:17 ID:rTfQYfTh0
>>316 そうだな、派手なカッコでやるのは問題ないな。
袈裟着て、ろうそく立ての上にボール置いて
打ったりするほうがまずいわな。
319 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:18:38 ID:VHgLHnAyO
>>314 うちの寺っていうのは、うちが檀家になってるとこの寺。
お寺としての現金収入は、法事とか彼岸と盆くらいしかないと思う。
畑もやってるけど、サイドビジネスにはなってないよ。
米とかはお布施してる。
どっかから派遣されてると思うから、給料が出てるのかな?
>>316 よくないだろw
在家信者とどこが違うのよ?
321 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:20:17 ID:WToYwQHg0
このアホから是非税金をとりたいな〜・
322 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:22:42 ID:rTfQYfTh0
>>320 坊さんも在家だろ。家もあるし、家族もいる。
葬式のリードボーカルという職業にすぎないのだから、多くを望むな。
323 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:23:39 ID:OOYgV8JL0
>>320 宗派によるかもしれないが、真宗とかは住職も在家だろ
在家信者との差は、教えが分かることと儀式が出来ることくらいじゃないか?
個人的に坊さんには聖人であることを求めてないからそう思うのかもしれないが
324 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:23:46 ID:YEbx+OXC0
うちの実家も真言密教立川流だよ
325 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:25:10 ID:A+ulyNbL0
>>234 朝鮮人だろうと、炊き出しする時点で日本人の糞坊主の万倍マシだ。
糞坊主は皆殺しにしろ!!!!!! 信長みたいに、坊主を皆殺しにするべきだ!!!!!
この坊主 笑かしよるw
327 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:26:56 ID:OOYgV8JL0
クールで送れば文句は言われなかった
>>322 浄土真宗以外は在家とは言えない。
受戒してるんでしょ?戒律はどこ行ったの?
北海道は移民が多いからな。
寺と檀家の関係を知らない家も多いんだろう。
しかし遺骨を送りつけるのは乱暴だ。
332 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:31:28 ID:rTfQYfTh0
妻帯や飲酒禁止の宗派はないだろ、今。新興宗教は別として。
>>332 みんなでやれば怖くないってか(笑)
それは自分で出家僧である根拠をなくしてるんだよ。
ま、自分がよければ、今がよければそれでいいんだろうけどさ。
334 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:35:26 ID:rTfQYfTh0
>>330 修行期間限定でしょ、戒律は。その期間は僧。
それが過ぎたら、放免。だから、日本の坊さんは「一時期出家でした」
という立場でしょ。
>>334 ( ゚Д゚)ハァ?wwwwww
そんな「ただの人間」になんでお布施を包まなきゃならんわけ(笑)
で、
>>1のような事件が起こるわけよ。
336 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:40:24 ID:rTfQYfTh0
>>355 儀式料。やっぱり儀式はけっこうそれなりに修練するらしいよ。
僧籍とってからも何回も講習とか受けて。
337 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:44:22 ID:OOYgV8JL0
>>335 逆に言えば聖人の特殊能力(功徳とか)への対価なら布施の価値があるってこと?
俺は儀式と法話の対価だと思ってる。
>>336 それを「修練」と呼ぶのは勝手だが、
既存仏教の信者はおかげで減る一方だわね。
檀家制度が強制された「制度」としてはなくなって、
もう100年以上経つわけで。宗派を移るのも自由だし。
ま、好きにしてよ。少なくとも俺は一銭も払う気ないよ。
339 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:44:52 ID:YEbx+OXC0
悪霊払いで、失敗して取り憑かれる危険もあるし、
お墓の近くに住むのも怖いし、
坊主丸儲けだよ
>>337 俺は密教信者でもないし、現世利益を重視する新興宗教の信者でもないから、
お布施は戒律を守っている出家僧(普通は収入はない)へのリスペクトの表れだと考えている。
我々在家がお布施しないと、修行が続けられないでしょ、ってこと。
341 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:47:25 ID:OOYgV8JL0
342 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:48:29 ID:/1PFP0rhO
寺よりも、近所の神社に腹が立つ。
勝手に氏子扱いして、寄付を徴収に来るな。
343 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:49:19 ID:rTfQYfTh0
>>338 それでいいと思うよ。お布施っていう言葉どおりだと、
坊さん呼んでお経上げてもらったあと、「貧しい人に施します」
と言って手ぶらで帰ってもらっても正しい。
344 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:49:37 ID:n9+WotgvO
「和尚さん、祖父がなくなりました。供養してあげてください」
「あなたの祖父の事を御仏に報告し、極楽での安眠を乞うためには〜………
御堂の瓦が台風ですっかり剥げてしまった…。」
「…これでお願いします」
「おぉ!御仏はお嘆きです!あなたの信仰心をお試しになられました!お怒りです!なんということ!!」
「じゃあ、この金額で…」
「おぉ!奇跡が起きました!御仏はお許しになられました!さっそく供養の準備を始めてなさぁい!ジャンジャンおやりなさぁい!」
( ;∀;)イイハナシダナー
345 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:52:06 ID:OOYgV8JL0
>>340 そう考えてたら出家して修行してない坊さんにお布施払いたくない気持ちは分かるわ
346 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:53:41 ID:xwzZsYYtO
仏教はロクなことがないよ。大陸のものがそんなにいいの?神道に変えた方がいいよ。
347 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:54:10 ID:wgou6mFT0
この坊主は相当罰当たりだな。
頭を丸めてお詫びしなければならないな・・・
>>346 神道には実は何百年に一回の教勢拡大の
ビッグチャンスが訪れている。
ただ神道は政治的なしがらみが多い(既存仏教にも多いが)から、
このチャンスを生かすのにはかなりのエネルギーがいる。
宗教なんて無意味な物に金出す馬鹿w
350 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:57:00 ID:GohVII330
学校の先生と同じで今どきの殆んどの坊さんは、
別に「有り難くもない」ただの労働者。
まるでクリーニング屋みたいな対応で呆れた。
351 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:57:38 ID:tt5B/BnY0
うちも寺の改築のお布施断ったら 親の葬儀の時もの凄い態度だった
腹立ったが おれいに百マソ包んだらコロッと態度変えやがった
もう二度と包まないと心に誓った33歳 家族2人の貧乏夫婦
353 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:59:55 ID:rTfQYfTh0
>>351 これを機会に仏教と縁をきって神式でやればよかったのに。
354 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:00:30 ID:dOtcsqeU0
妻帯、肉食、飲酒、世襲、好色
禁止されている事をやるのが日本仏教クオリティ
355 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:01:27 ID:OOYgV8JL0
>>353 最近神道も葬儀やるらしいね
知らなかった
>>355 一部地方では伝統的にやっているけどな。
俺も多分神式でやると思う。
357 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:04:26 ID:rTfQYfTh0
仏教というと、釈迦の教えと紛らわしいから、
日本仏教は、ホトケビジネスとか、そういう言い方に変えたほうがよい。
358 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:04:33 ID:OOYgV8JL0
359 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:06:29 ID:/dl1Z7Ac0
おやぢが死んだときは身内だけで葬儀。坊主も呼ばず戒名もなし。同日に精進落としして一段落。
墓地はおやぢが買ってたけど墓は作らず遺骨はそのへんの川に撒いた。
もらった香典の金額と、病院や葬儀業者への支払い等の出費を計算して香典返の予算算出。
プラマイゼロにしたかったけど156円あまった。
100円マックを喰い56円はコンビニの募金箱へ入れてすべて完了。
親戚があーだこーだ言うけど完全無視のオレは非道な息子ですか?
360 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:07:06 ID:dOtcsqeU0
場合によりけりだが神式のほうが安い。
というか喪主の言い値でやってくれる。
361 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:07:42 ID:rTfQYfTh0
362 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:08:44 ID:tt5B/BnY0
んにゃ 浄土真宗
全然相場解らなくて 直で聞いたらまかせますと回答され速攻逃げやがった。。。 まぁそれは良いのだが
火葬場が遠いから行かない 忙しいから短くね 挨拶に行けば無視その他冷たい態度w
糞態度に腹が立ち手切れ金代わりに払った うちの一族はこの糞息子の親の代に結構良くしてもらってたので
引退した元住職に渡した (一緒なんだが・・・
363 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:11:46 ID:rTfQYfTh0
本来的な教義からして、生きてるものの世話は仏教、
死んだものの世話は神道だと思う。
>>358 安いかどうかが問題なのではないが、高くはない。
もちろん、いくらでも豪華にすることは可能だが。
金銭的には、
坊主へのお布施ではなく、神社への玉串料になるところがポイント。
365 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:11:55 ID:tt5B/BnY0
ちなみに葬儀代は別です 葬儀屋に70マソ払った
>>362 >>365 それは明らかに「相場」をはるかに超越した値段だよw
真宗は既存仏教の中では庶民的で相場が安いのが取り柄なのだから。
値段を尋ねても言わない・答えないのは連中の常套手段。
>>359 お父さんがそれでいいならいいと思う。
うちは全然信仰深くないけど、祖父が仏壇の手入れをまめにしてたの思い出して
近所の人に見て貰って宗派調べてその宗派で葬式した。
初七日とかもその宗派のやり方調べて。
故人への最後の孝行=葬式だと思ってるから。
でも父は宗教なにも信じず家族で何かするの好きで人付き合いとか嫌いな人なので
家族と近い親戚だけで葬儀するだろな。
大袈裟な行事せず、お盆とかに近い親戚と飯食って父の思い出話をするとか。
368 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:15:40 ID:dOtcsqeU0
葬儀屋を呼ばなくてもできるが、病院と葬儀屋がつるんでいるケースが多い。
葬儀屋の病院常駐のバイトした事がある。
死んだら即効で死体を霊柩車に運んでいくのバイト。
369 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:16:25 ID:got9glxk0
去年テレビ東京に卓球やめろと骨送ったのはこいつか?
>>366 親戚筋に30位でぇみたいな事言われたけど・・・
上に意見出てたけど、俺の最後の家族の供養で嫌な思いしたのでもう関わりたくなかった
墓も別のお寺の墓地にあるし 結局は手切れ金です。 今は出しすぎたと思ってる
371 :
取材受け中 ◆2VbZX08sGY :2007/07/05(木) 06:22:50 ID:mEEMduC30
最近流行り言葉になってしまった「あり得ない」。
既に起こってしまった事象に対して使う言葉じゃないですよね。
「あってはならない」が正しい。
372 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:23:58 ID:Q1yRaagDO
>>359 亡くなった親父さんが墓地を買ってあったんなら墓ぐらい建ててやれ。
373 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:24:57 ID:hFeY0pNR0
こいつは 天国に行けないかもしれんwww
>>370 「出しすぎた」と自分でわかっているのならそれでいいや。
本当は「出さない」のが正解だったわけだけど。
とりあえず、もうどっか別の宗派に入信しているのなら何も言うことはないんだけど、
そうでないのなら自分の葬儀に神式を検討してみるといいよ。
375 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:26:13 ID:rTfQYfTh0
臨済宗はすごいってか。坊さんの格によってお布施が200万とか300万とか。
376 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:26:38 ID:got9glxk0
>>359 死体遺棄罪
日本は散骨禁止されてる
まぁ、ニートくんは親が残してくれた1霊地1坪に段ボールハウスを建てて住めばいい
377 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:26:56 ID:dOtcsqeU0
私の〜お墓の前で〜泣かないで下さい♪
そこには居ないので墓は要らないのです。
葬儀屋と坊主の思う壺です。
378 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:27:03 ID:/4lz6uea0
墓がなかったから大して金払ってなかったんだろうな?
坊主は非常識だけど御寺費も払わないと寺は維持できない
金無心しすぎる坊主が多いから問題が発生する
昔のようにはいかないよ
お互いに関係絶ってよかったんじゃね?
逆に墓だけあって本人がキリスト教に改宗したから
一切金払わないって言ってた奴もいたけど
それもなんだかなあ
>>72(・ω・)/チンチン
担当に減額交渉してダメなら「墓地移転」した方が良いよ!市営霊園が人気な理由…
380 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:27:55 ID:dt2i3k+r0
何処の宗派のなんていう名前の寺なのか名前をさらしてほしい。
これがほんとなら住職は破門なのでは?
381 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:29:24 ID:got9glxk0
儚いの語源は墓無い
哀れに消え去ることからきている
382 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:30:40 ID:/4lz6uea0
葬式にいくら払うのかは
坊主を何人呼ぶか
戒名のランク次第だけどな
>>375 臨済宗は単に大名家や旧士族の檀家が多くて、
檀家の絶対数がそもそも少ないので、
単価を上げないと他の宗派と比べて恥ずかしくない体裁を
維持できないだけなんだけどな。
禅宗はそもそも個性のある宗派なのだから、
積極的に差別化(戒律の厳格化)して布教すれば、
簡単に信者を獲得できそうなものなんだけどな。
384 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:33:02 ID:got9glxk0
クリスチャンだから関係ない
あ〜めん
ちなみに漏れの洗礼名はゴンザレスorz
385 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:33:08 ID:QVfAERQV0
曹洞宗も凄いらしい
「本年 ○○居士 百回忌」とか寺の目立つところに掲示して
子孫に法要を強要するという話。
他の宗派は百回忌まで言わんだろ。
たいていは一三回忌か三三回忌で終わり。
386 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:34:25 ID:R0dhwloi0
戒名に何十万とか意味分からんわ
どう見ても無駄金
俺は絶対払わん
「孫に落ち葉一枚、万札と思って拾いなさいと言うてやるんですわ」と言ったクソ坊主を知ってる
落ち葉みたいなつまらない物でも、一万円札ぐらい大事に扱いなさいといってるつもりなんだろうが、
法事、葬式、と常に金金金金金金言ってる坊主の言葉だけに
その場に居た全員がポカーンとなったなぁwwwwwwww
他にも思い通りにならないと嫌がらせしてくるし、じーさんが死んだ時には
「このくらいの格の方だから」とか何とか言って無理矢理、クソ高い金払わせて院号つけてくれた上に
その院号がリア厨が考えたみたいなダサい号で親戚一同苦笑
そいつは日蓮宗
友達に寺の子が居て、そこも日蓮宗だけど真面目にやってて貧乏なんだよね
同じ宗派でもこうも違うのかと
結局、坊主の人となりによりけりだな
388 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:35:23 ID:rTfQYfTh0
>>384 洗礼名ってのは要するに戒名か?
日本人には日本人らしいのつけてほしいよな、ゴンザレス。
>>385 臨済宗と同じような理由。
禅宗は檀家に旧士族が多くて、絶対数が少ない。
臨済宗よりは曹洞宗の方が庶民的だけどな。
390 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:35:54 ID:RftiLLtz0
坊主が 屏風に 上手に 坊主の 宅配便
391 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:36:56 ID:/4lz6uea0
禅宗は建前上は世襲制じゃないから
檀徒総代と本山が合意すればそこの坊主を追い出すことも可能
現実には問題がなければ世襲させてるけど
有名な寺ならサラリーマンと同じで出世するとどんどん大きな寺に
転勤してる
浄土真宗は世襲制だからそうはいかないかもしれんが
392 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:37:50 ID:8au/Vnk2O
>>381 「これまめちしきな」て書いてくれないと
393 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:40:34 ID:osrEGDms0
日本のお寺って霊感商法と同じで宗教ではない。
仏陀が豪華な仏壇や金品で仏事を実施することを説いたとは思えない。
葬式仏教に関わるすべての利権と闇を明らかにすべきだな。
394 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:41:48 ID:STw0JQyX0
DQNすぎwwwww
もっと迷信が蔓延っていた昔は、もっと貧しい民衆から容赦なくカネを搾り取っていたんだろうなぁ。
自分たちは酒・肉・女に溺れていたクセによ。
信長でなくても焼き討ちしたくなるわな。
396 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:46:02 ID:rTfQYfTh0
>>393 利権も闇もねーな。見てのとおりの葬式ビジネス。
歴史的には、徳川の人民支配と仏教のタイアップだが。
397 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:47:20 ID:KwaeEHI00
そんなに坊主が羨ましいの?
だったらおいらが弟子にしてやるぞよ
ちなみにうちの場合、修行が終わるまでに300万くらいかかるからちゃんと
用意してきてね
全部、本山が持っていっちゃうけどw
398 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:48:07 ID:vN7aegSMO
日本の既存宗教が、仏教も神道も、細かい宗派争いで使い物にならんから、
明治の人々は、新たに靖国神社と護国神社を作ったのだよ。
発想としては奈良時代の東大寺と国分寺と同じだ。
戦後、靖国神道を否定した代わりに、9条が新たな宗教になったが、
左翼こそセクト争いで喧嘩ばかりして使い物にならん。
元に戻ってしまった。
399 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:52:56 ID:OOYgV8JL0
>>398 明治からの国家神道だけは勘弁だわ(9条教もだけど)
思想の押し付けを肯定的に評価は出来ない
400 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:56:03 ID:M2hCG9MjO
布施は昔は僧侶に対して渡すものだったが、いまは、宗教法人に対して渡し 宗教法人から僧侶に給料として払われ 税金を払うことになっている。布施を受け取るのは ご本尊様ですよ
401 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:57:16 ID:Z7gzXYxS0 BE:152105832-2BP(931)
こんな坊主がこの世にいるんだね
世も末ですなぁ
402 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:58:07 ID:rTfQYfTh0
ま、徳川時代の強制加入じゃないんだから、高いと思ったら
他宗派でも他宗教でも無宗教でも乗り換えたらいいことよ。
自分でお経を上げるのもよし。生臭坊主にいやいややってもらうより
いいだろう。
403 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:58:41 ID:E3J7OsUcO
そういえば、曹洞宗の寺の話だけど偉くなると上位の寺に異動になるらしいんだけど
異動先が田舎の不便なところだと着任しないで都市部の寺に兼務とか云って留まってしまうらしい。
それで、田舎の格上な筈だった寺は無人になってしまっている。
404 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:01:44 ID:+G2nFBYzO
土方の主と書いて坊主と読む。
405 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:02:04 ID:M2hCG9MjO
寺もいろいろだから 自由に移動できるように すべきだね
406 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:02:37 ID:VfTeSoJS0
死後の宅急便
407 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:03:44 ID:PT01SjB/0
住職に、輪廻転生について聞いてみなさい
そして、大体何年くらいで転生するのかとかも聞くとよろしい
その後、回忌と因縁について教えてもらいなさい
輪廻転生を否定せず、矛盾無く教えれる人はいないと思われ
遺骨を宅配便で送るとは
この住職の前世は宮崎さんちのツトムくんか?
409 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:04:36 ID:ll0tGFbP0
>>1 酷いな。
檀家あっての寺だろ。
檀家の信頼を失ったら終了だぞ・・・
もう手遅れだがな。
410 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:05:29 ID:rTfQYfTh0
>>403 道元は、お経上げたり仏拝んだり、そういうことやめれ、っていったんだよな。
ただ座れ、と。
昔から檀家が多い寺は別だが
住職が人が良いと、寺はビンボーっぽい
寺も大変そうだ
412 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:08:46 ID:4Jlg2kZtO
なんか勘違いしてるひと多いけど
寺の本来の姿は墓守りじゃないから
檀家必要ないから
413 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:09:18 ID:f3YVLyZB0
まぁ「道南」だからしょうがない罠
前にちょっとだけ函館住んでた時
近所の寺の夫婦喧嘩が酷くて、
オヤジ(坊主)が出掛けに「バカヤロー」と捨て台詞はいてる事も良くあったわ。
道南は人間が住む所じゃない。人種が違うぞ、チョソも多すぎだし
414 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:10:43 ID:OOYgV8JL0
415 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:10:48 ID:n6wPg6A70
>>412 法律素人だな
寺は檀家の所有物
住職は管理人にすぎない
416 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:11:39 ID:1W75JaeE0
ヤマトは位牌送れなかったけど、遺骨なら遅れるのかな。
417 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:12:01 ID:ll0tGFbP0
いぬかみっ事件にインスパイアされたのは一目瞭然
419 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:13:34 ID:wAvNBrpZ0
>>139 遺骨を宅配便で送るのは、許可証の有無は関係なく宅配会社の約款で禁止されてる場合が多いんじゃないかな。
ちなみに、火葬埋葬許可証というのは死体を火葬する時に必要なもの。
火葬した後の遺骨に必要なのは、火葬証明書。
420 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:13:55 ID:omB2nbQxO
421 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:14:41 ID:ll0tGFbP0
422 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:19:40 ID:aFu4MXOaO
日蓮総宗か?
創価がらみか?
423 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:19:46 ID:uDxiJW7p0
で、この寺はどの宗教団体なの?
424 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:21:08 ID:QkaVfJtLO
>>415 多分 宗教的な意味で言っているんだと思いまふ
横から失礼
友人の坊さんは不妊治療でやっと女の子が生まれた。
で、娘のために毎年クリスマスにはサンタクロースになる。
426 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:25:42 ID:1GOCKXI70
>宅配便で遺骨を送った
十分に法に違反してるだろ
逮捕だな
身内が死んで、「葬式なし、焼場のみ」で処理してなるべく安くするにはどうすればいいの?
>>427 本人がまずそう望んでいるかどうか確認して後は親戚を説得してまわれ。
遺骨をどうするかも考えておけ。
ただ叔父が亡くなったときに思ったのは葬儀告別式とかは本人の為ってよりも
残された人のためにあるんだと思ったよ
429 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:40:10 ID:UICVhL5O0
日本の場合は神仏習合だからな
聖徳太子が仏教を広め聖武天皇が国分寺を全国に造ったり
オリジナル仏教は生き方を説く教えだけど日本の祖先信仰や霊魂と融合した
日本は外来の文化と土着の文化が融合するのが特徴(日本式に変える)
各宗派の開祖は概ね生き方を説いたがそれを信じる多くの民衆が
それに日本古来の祖先信仰や霊魂を長い間に融合させた(組織側をそれに影響された)
>>427 「埋火葬許可証」でぐぐれば腐るほど出てくるよ。
ネット等で事前に調べた上で、
区役所・市役所・町村役場で話も聞いておけば、
実際に身内が死んだときにスムーズにコトを運べる。
431 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:45:55 ID:Iy1dC4bKO
>>122 近所の寺もそんな感じだよ〜
予算に応じて1人で葬儀(普通3人)したり、墓地も増えているし結構人気!
他に取られるよりマシらしいよ!
>>430補足
役所の担当者にわからないところは事前に聞いておいて、
日付以外、申請書類の書き込めるところはすべて書き込んで準備しておけば
怖いものはない。
433 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:55:44 ID:f3YVLyZB0
>>414 大きく分けて3種類
札幌・札幌以外の道央道東道北・道南
道南は異質だが特に函館は地理的要因で北海道の中では鎖国状態
かつ東北方面の陰険さとチョソっぽさが同居で奇異な地域
434 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:59:54 ID:f3YVLyZB0
それと北海道の広さあまり認識して無い人多いけど
函館根室間は東京岡山間と同じだからね
435 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:03:58 ID:Iy1dC4bKO
436 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:05:21 ID:skStBjox0
坊主は 寺の管理人にすぎない
檀家が 管理人を解雇にすることは出来る
解雇しろ!
437 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:07:55 ID:Iy1dC4bKO
438 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:10:54 ID:Esbei+S1O
檀家から寄付金募っていつの間にか娘の留学費用にした山形県米沢市の〇〇寺
>>427>>430 病院からは、ミニバンやワゴン車があれば自分で運ぶ。
死亡届けを出したら、同時に埋葬許可と火葬場使用許可は貰える。
最近は葬儀屋が代行する事もあるが、身内でやるのが一般的。
棺桶の手配や納棺は素人には難しいから、その部分だけ葬儀屋に頼む方がいい。
棺桶を運ぶのも自分で運ぶ。
ま、理論的に安く上げる方法は色々あるが、霊柩車や棺桶も含め15万もあれば葬儀屋がやってくれるから、葬儀屋に頼むのが現実的だな。
440 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:13:58 ID:sYP0h6+A0
つか墓いらないじゃん
日本も鳥葬にしようぜ
441 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:15:14 ID:E3J7OsUcO
先日、親戚の葬式に出席したら、曹洞宗て紹介されたぼうさんのお経が何種類か詠まれたんだけど。
「法華経」とか「オン××ソワカ」とか聞こえて来て初めてだったので違和感たっぷりだった。
般若心経は追加法要?でやっと聞けた。
442 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:16:25 ID:W1h4sUn9O
うちの親は墓を建てないで散骨する埋葬を選んだ。
お金もかからないし、自然にかえりたいおのだそうだ。
今は法律で許可もされている。
俺の住んでる市じゃねーかw
なにやってんのよ坊主
444 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:20:44 ID:Iy1dC4bKO
>>242 知っている寺
繁華街近いから夜間保育で忙しいな…
445 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:20:49 ID:RftiLLtz0
>>167 いずこも同じだなぁ、俺は坊主に愛想付かして
母親の葬儀を坊主抜きで密葬にしたよ。
坊主の代わりに、親族一同で母親の好きだった(?)お経を
みんなで拝んだが、これはこれで良かったと思っているよ。
坊主 イラネ。
447 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:27:12 ID:Iy1dC4bKO
448 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:32:42 ID:7er6QJW+0
坊主なんてこの程度。だから宗教法人にも課税しようぜ!!
それで消費税増税しなくてもOKだし、住民税減税もできるんだぜ!
オマエら!住民税減税したいかーーー!したいなら宗教法人に課税しようぜ!
>>448 税金取れば、潰れる「会社」もけっこうでてくるな
まあ、いろんなトコが騒ぐわな
死んだ後も家賃払わなきゃいかんなら死んだ後も年金くれよな
>>82 なんで坊主がフェラーリやランボのったらいかんの?
452 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:40:14 ID:xglf27oS0
うちの地元、ここんとこお寺の増改築ラッシュ。
跡取り息子連中が帰って来たからだと思うけど・・・
どこも、本堂より立派な住居部が付いてるから笑えない。
骨堂も大流行。骨壷2こしか入らない所で60万。以降、追加は全て合葬塔へ。
500万以上のが20以上売れてるのを見ると、坊主は笑いとまらないだろうな。
もちろん、骨堂での収入は増改築代には行かないし。
>>142 もともと、フュージョンとかは、彼等用に開発した筈だが
まぁ別に常識を守れば、民間の寺の役割は十分にあるから良いと思う。
ただ差別戒名とかとは自主的に止めていけや。歴史なんぞ関係ない。
悪意のない範囲で行えっつーことね。
檀家シェーン(´・ω・`)
456 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:52:22 ID:AS+CumOU0
ラーメン屋みたいに、お品書きを入り口に掲示しておけば誰も文句いわんわな
457 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:55:47 ID:ouK94xUz0
壮大なファンタジーに生活感だされたら萎えるわな。
458 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:56:08 ID:xglf27oS0
生臭坊主の悪行挙げればキリがないけど
骨堂を売るために、檀家のお墓の解体を強く勧め
石材業者に「読経代くれ!」と裏金要求、もちろん檀家からも読経代は徴収。
2重取りもへっちゃらw骨堂に入れる骨壷代も取ってたな(下三千上7万)
金持ち檀家の葬式に、座りきれないほどの坊さん集団で来てみたり、やりたい放題
リーマン坊主には同情するけど。
459 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:02:50 ID:Iy1dC4bKO
>>339 田舎だと庭に墓があったりするよw
近所の寺は「飲みに行く時はタクシーで寺のツケ」だよw
460 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:03:05 ID:ouK94xUz0
>>451 煩坊さんではなく煩悩ボーイズ108のメンバーになるから。
煩悩ボーイズ108はメンバーに
一人ガールが入ってるアイドルユニットだ。
461 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:03:44 ID:Ivz1Sn8v0
クソ坊主ww
462 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:07:34 ID:Iy1dC4bKO
>>342 田舎では神社がある町内に住むと氏子になりますw
463 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:11:47 ID:Iy1dC4bKO
>>351 包みすぎw
母方の坊さん呼んで葬儀すれば良かったね…
464 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:16:00 ID:Iy1dC4bKO
>>359 オイ
墓地あるなら骨壺に骨入れて花でも置いてやれよw
墓はあとでも建てられるよ…
465 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:18:31 ID:Iy1dC4bKO
('A`)寺、というものは別に世襲しなきゃならんと決まってるわけじゃない。
だからそこの住職がゴミみたいな奴ならば
流れ者の僧侶がふらっとやってきて、そやつを叩き出して
自分が住職になる、というのが
正しい宗教的在り方。
檀家さんにしてみても、坊主の品質保証は必要だ。
467 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:21:06 ID:Iy1dC4bKO
>>365 坊主と葬儀屋あわせても百万くらいだよ…祭壇で値段決まるから…
>>451 好きにすればいいが、
信者に愛想尽かされても文句言うなよw
金ばっかでうんざりするよな
葬式は
読経なんぞなんの供養にもならんのに
墓の世話をちゃんとしてやるほうがいい
470 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:26:07 ID:Iy1dC4bKO
>>370 寺も懐知っているはずよw
1人で全部こなしていったから30マソで済んだ…
1人増えることに相場あるからね〜
471 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:27:38 ID:FjsiSbL3O
472 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:32:28 ID:Iy1dC4bKO
>>385 ワシの宗派は「50回忌で終了」みたことない人だが…
473 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:36:06 ID:WCxhPFQ20
>>466 つーか、坊主が世襲って時点でおかしいんだけどな
474 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:38:52 ID:LQX+QF8R0
ウチの寺では後継がせるからって騙して息子の大学費用と坊主資格取得費?壇家に出させたあげく、息子は帰ってこねえし坊主やる気もねえってオチ
475 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:41:59 ID:ouK94xUz0
神様がいないと経験でわかった後に
カルトビジネス宗教の勢力拡大し、
宗教に嫌悪感を抱きイベントにしか参加しない
人間が増え続けてるせいか、歴史のある宗派の寺も、
宗派を完全に隠して無宗教大歓迎!冷やし中華ヨロシク、
ペット葬と墓完備始めましたで完全に店と化した寺もある。
476 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:43:29 ID:Iy1dC4bKO
>>427 役所に相談しる
集会所なんかも安価で使えるし!
葬儀屋でも「家族葬」プランがあるよ!
スレを読まずに、この坊主の行動から見て浄土真宗かな?と書いてみる
478 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:44:52 ID:ll7R68vU0
この一件、反対した檀家が悪い!!
479 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:47:40 ID:eMSTdYLz0
バイク便?あ、クール便?
ヤマト?佐川?フットワークだったらちょっとイヤかも。
480 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:49:47 ID:Q+G2Ojhf0
>>434 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
檀家ってのは株主と同じだしな
改築費用を数十年積み立てなかったのが悪い
482 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:49:50 ID:Iy1dC4bKO
483 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:53:43 ID:nbgJJ0MD0
建前上は宗教は善意でやるもんだろ。だから税金がかからない。
484 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:54:12 ID:d3F3oZqj0
うちの、浅草にある寺は以前、永代供養料としてお金渡してから
年数回墓参りに幾たびに渡していたお布施を断ってくるな、だけど置いてくるけど
485 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:55:55 ID:Iy1dC4bKO
486 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:58:01 ID:sYP0h6+A0
>>462 てか、いろいろ町内費から出費してるしな
赤い羽根も強制徴収だからな
487 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:59:03 ID:cYeIZ3wj0
村社会の田舎は無理だろうけど、燃やして散骨がいまなら一番いいと思う
住民管理は役所がやるし、医療は病院がやるし、教育は学校がやるし、狂信による求心力もないし、芸術を生み出す力も失せた
墓管理ぐらいしかできないくせに、それも信頼できる業者に任せた方が税金納めてる分サービスも経理もきちんとしてるし
たいした努力もせずに布施が入って非課税だったりすると税金無駄に使う役所と同じで他人(本来は客)の金も自分のものにでも思えてくるんだろう
488 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:59:37 ID:6gmNc9og0
489 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:00:35 ID:x981ivwWO
まあ北海道だし
('A`)貧乏人が増えるこれからこそ
仏教のルネッサンスが始まるんだよ。
買うんなら宗教株だ。
492 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:02:22 ID:sYP0h6+A0
>>490 法的にそうでもかなりの覚悟がいるけどなw
493 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:02:28 ID:Iy1dC4bKO
>>486 田舎はそうだw
徴収率100%
NKKまで町内会で徴収する地域があるからなw
この遺族もおかしいだろ
ふつう納骨堂というのは墓に入れるまでの間、
仮に安置しておく場所であって、
何年も遺骨を放置って聞いたことないわ
墓の維持管理費はふつうは別に払う契約で、
お布施というのは供養に来てもらったときに払うカネ
どっちにしろ道民のレベルの低さを表してる
>>493 日本鋼管だっけ?日本缶詰だっけ?おそろしいなあw
496 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:05:54 ID:0eitXDKi0
まぁ、坊主が結婚するからってなぜ金ださんといかん。
497 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:07:37 ID:4MWd6TT10
いやむしろ、宅急便がより身近で便利な存在になったと解釈するべきだろう
なんで坊主が妻帯出来て世襲なんだ。
499 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:09:48 ID:Iy1dC4bKO
>>495 婦人会費、NKK、水道代まで同時徴収ですがw
500 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:09:53 ID:WWaJpJY50
日本では最低限の常識もない馬鹿が宗教者になれるんですね
>494
都内(品川駅近く)の永代納骨堂
>区画種別
> 個別式(2柱用・4柱用・6柱用)と集合式がございます。
> 集合式は1区画(1柱のみ収蔵可)ごとの契約となり、基本的には何区画でもお申し込みいただけます。
>
>料金(一部)
>使用料(一括)
> 個別式(2人用)2,100,000円(非課税)
> 集合式1区画520,000円(非課税)
>管理料(一括)
> 個別式(2人用)513,000円(税込)
> 集合式1区画218,400円(税込)
http://www.crypttakanawa.com/guide/index.html ただしカトリック用
墓=戸建て
納骨堂=団地
503 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:14:08 ID:0EnZR88VO
>>500 日本なんてかわいいもんだよ
イスラムじゃそんなバカが最高指導者になっちゃう
504 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:14:58 ID:YPFhLCUI0
日本は土地が狭いんだし、墓なんて無くそうぜ!
火葬して海に撒けば良い。
飲酒肉食をせず生涯不犯の坊さんなら尊敬できるかも
506 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:16:14 ID:Evq4JacK0
507 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:16:43 ID:2yz4hC+H0
遺骨の類を郵便や宅急便で送るのは確か違法だったはずだが・・・
508 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:17:37 ID:j2Be/Nuy0
こういうのは宅配出来ないんだが、伏せて送ったのかw
509 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:17:47 ID:Iy1dC4bKO
>>496 総代代理が徴収にきたよ…
新婚旅行は温泉と寺…お土産は数珠だったよ…
510 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:20:43 ID:Q95YjNgw0
>>32 青森からスズムシ入れて密封したダンボール箱をクール宅急便で送ったら
凍死したとかいうクレームが昔あったそうな。
ガサガサ音がするんで不審に思って営業所で開封したら大きなトカゲが
でてきたというのもあったな。
511 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:21:17 ID:uOEM/W1r0
自民が宗教法人課税を断行したら応援するよ、あと草加と手を切ってね
お寺の奥さんと知り合ったことあるけど、
ムチャクチャ忙しくていやになると言ってた。
近所の寺全焼して「火災保険」で補えない分が檀家一戸あたり100万円とかなんとか…
ワシんとこでなくて良かったが…
514 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:24:01 ID:7fbPcgOnO
因習にまみれた
村を飛び出し
叔母の遺骨を
寺に投げ捨ててきた報いが
今……。
輸送中、遺骨が入った箱がボーって光ってたりしてな。
515 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:24:09 ID:2ZEsMJEX0
>>494 宗派にもよるんじゃないかな。お墓を建てなくても良い、と言う宗派もある
みたい。
福井とかの浄土真宗の盛んな地方では、個人墓や家の墓は建てずに、お寺の納骨堂や
合祀墓に納めるのがデフォ、と言うところもある。また、京都の西大谷(本願寺派)や
東大谷(大谷派)に納骨して、寺内墓さえ作らない、と言う例もあるそうだよ。
それにしても、
>>1のお寺では、檀家より住職の方が偉いのか?
宗教法人のはずだから、株式会社にたとえれば、檀家は株主で、住職は取締役。
むしろ檀家総会で首を切られるのは、住職の方なのだが・・・
俺が行ってた保育園は寺のやつで、住職のおっさんはいい人だった。
よく遊び時間に顔を出してみんなにぶら下がられてたし、
夏の盛りには、昼寝には暑いからって、空いてるときは寺の本堂でみんなを昼寝させてくれた。
涼しくてだだっ広いからみんな好きだった。
年長組になれば週1で茶道の真似事みたいなことして、一応作法を習った。住職がお茶いれてくれる。
みんなお菓子が楽しみだった。
親によれば保育料もかなり安かったらしい。たぶんいい坊さんだったんだな。
>516
ゆりかごから墓場まで
生臭坊主ここに極めりだな。
宗教はもうかる。
だけど税は免除。
改革を主張する政治家は多いが肝心なところは誰も手をつけない。
520 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:34:28 ID:+/PgGHaXO
檀家が本気で怒れば寺なんてすぐに潰れるよ。
521 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:35:18 ID:2yz4hC+H0
見ず知らずの坊主に供養されるくらいなら、公営墓地で
子供や妻に正信偈でも唱えてもらったほうが成仏できそうだぜ
別に坊さんでなくても南無阿弥陀仏と唱えればOKだろ
>>517 まさにwでも俺のうちは檀家でもなく、さらに引っ越したからな。
今は縁遠いけど保育園はまだある。
>>518 浄土真宗。
何万円以上の布施を払わないと葬式あげてやんねー!
…なんていう、クズみたいな坊主もいる。
そうやって断られた人の受け皿になって
貧乏人の依頼ばっかり受けちゃって、
身体を壊すぐらい走り回ってるのに全然もうからないという坊主も知ってる。
結局人によりけりなんだよな。
525 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:49:07 ID:Q95YjNgw0
母方の実家が檀家やってた寺は、山門が傾いているのを見かねた檀家の親玉が
建て替えろって住職を説得して、漸く工事が始まったな。
住職から連絡があったとき、「で、うちは幾ら出せばいいの?」って聞いても、
「それはお布施だから金額指定出来ない」などと浮世離れした事をこの期に及んでまだ言う。
それでは、お布施なんか出来んぞと威嚇したら渋々
「では○○さんとこには○万円(友達の結婚式の祝儀に毛が生えた程度)ほどお願いしたいのですが....」
それで済むんだったら、山門傾く前にお布施せびって修繕しとけと.....。
物欲や金銭欲といった煩悩が薄いのは結構だが、度を越してはいけないと思った。
>>523 なるほど浄土真宗でもピンキリなのかな。
うちの母方の寺は酒飲みで、祖父の葬儀でグダグダ文句たれるし
何度も火事を起こしては寄進させるしナンダカナなんだけど。
でも全体的に、他の宗派にはじかれた貧乏な民衆が檀家で
坊さんは世襲制だから、偉ぶってて不親切なんだってさ。
では他の宗派がどうなのかというと、知らない。
527 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:55:58 ID:wYI7gNh30
政教分離されてる現代では宗教はもっと縮小されてよい。
個人の心の中で済ますぐらいでよい。
外に出てこなくてよい。
管理者は要らない。
528 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:56:41 ID:uOEM/W1r0
>>516 良い話だね、俺の地元の住職は山と土地と銀行資産タップリだよ、保育園も経営してたが流石に潰れたが、
寄付も断わる金の亡者みたいな人たちでした、一部でも良いから税金は掛けた方が良いね
>>526 まさにピンキリなんだよな。宗派問わず。
うちの母方の寺は先代住職は穏やかな人でお経も話もうまい人だったんだが、
その後継ぎがアホたれの不良坊主だったから、檀家一同で追い出してまったく別の人を迎えたらしい。
今世話になってる寺はごく普通。檀家の数は多いけど金持ちがあんまいないから住職大忙しw
寄付とかも法事のついでのとき以外は言ってこないし、車もワゴンRとカブ。
ただしお経と話はあんまりうまくない。
浄土真宗は基本的に金ないような
うちの寺は普通の住宅の中に観音様置いてある
表札みないと寺ってわからない
>>525 本堂や庫裏の建て替えみたいなどえらい金かかる事業じゃなくても、
普通数ヵ年計画〜10年、20年計画で徐々に寄付やら積み立てして
やるのが普通の寺だけどな。まあ、10年以上積み立てた金を使い込んで
どっかから個人的に借金して穴埋めした住職知ってるけどw
本堂建て替えみたいな億単位かかる事業を僅か数年でやってしまおうと
するから、無理な寄付強要になる。檀家や檀家総代が良い寺だと、
きちんと蓄財もしてるしな。住職の人柄だけじゃなくて、案外その地域の
土地柄、人柄ってのもあるわな。
あと、おまえらの寺、ちゃんと寺報送ってきてくれるか?良心的な寺は、年数回は
寺報出して、行事案内だけじゃなくて事業報告や総代会の決議報告もする。1年間の
収支報告もきちんとされてる筈。それやってない寺は金銭管理かなり怪しい可能性も
ある。いつの間にか寺領が銀行の抵当に入ってたとかな、住職個人の借金でw
532 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:10:56 ID:ayb9UepA0
関係絶ちたい住職と遺骨をよそに移す檀家。
なんか、お互いのニーズが一致して、ニュースでもないような気が...。
533 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:13:08 ID:2yz4hC+H0
>>530 浄土真宗で観音様はないだろう
阿弥陀如来像だろうな
>>532 「人生は態度で決まる」 byマルホランド・ドライブ
>>530 庶民の宗派だったからね。農民一揆も、真宗主導。
この住職が破門されるのが先か、檀家が全部他に移るのが先か。
>>536 農民一揆じゃなくて、そのまんま一向一揆だw
江戸時代の百姓一揆は、
すでに檀家制度が確立されているので、真宗は無関係。
庶民の宗派のはずの浄土真宗の寺から金をせびられまくってる俺の家はどうすればいいのか
540 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:23:42 ID:Q95YjNgw0
>>531 積み立ては幾許かあったようだよ。ただ、山門建て替えるには足りなくって
別口で臨時の寄付を募るのが嫌で放置してたんだと。
先代住職がどうしようもない生臭放蕩坊主で、檀家もほとんど居なくなって寺が
潰れかかったのを戦後に息子である今の住職が再建したんで、蓄財は
ほとんど出来てなかったようなんだな。
葬式やっても安く済むし、お経はこっちの希望以上に丁寧で長い。法事の
お経なんて、午前2時間昼飯挟んで午後2時間。お通夜の前にやる枕経だって
40分以上は確実にやる。
欲は無いし真面目だしお経の声も凄く良いしと良いおっ様なんだけど檀家が
見張ってないと、物理的に寺が傾くんだという事が今回良くわかった。
>>538 その通りだ、スマソ(´・ω・`)
>>540 あ〜、そういうタイプの人かぁ・・・。>別口で臨時の寄付を募るのが嫌で放置
まあ、90%の坊さんが、寄付集めるのにためらいはあるし、その中でも
本当に嫌で動きたくなくて、そうやって放置しちゃう人もいる。
いい坊さんじゃないか。檀家と総代会できちんと支えてやれ。
遅レスだが
>>165 本当に円覚寺かなあ?あすこの管長は人物的にも宗教家としてもかなり厳格で
質素な人の筈だが。臨済宗の本山管長の中でも変わりもんってくらい。
管長自らってのはとても信じられないな。それ、自分の体験話?
>>539 金を引っ張れると思われているから、
せびられるわけよ。
きっぱり断るか、寺を移るか、おとなしく払うかw、しかないべ。
543 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:26:07 ID:YUhz1Eny0
財務事務次官 津田広喜(58) 幌延町出身 天塩高 →東大法学部→旧大蔵省
総務事務次官 滝野欣弥(59) 函館市出身 釧路湖陵高 →東大法学部→旧自治省
544 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:26:47 ID:ds4Rz2Mx0
バチアタリなことすんじゃねぇよ生臭坊主
予め建替えを想定して金の勘定をしてほしいもんだな
546 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:31:05 ID:mINleWik0
NHKも相撲も寺も不要だ。
547 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:22:09 ID:ynRIc78G0
ヤマトで送ったなら良心的な坊主、佐川なら・・・・
>>516 よくしらんが経営している坊さんが保育園だか幼稚園だかは保育料より補助金で儲かるらし
いことを言っていた。土地代ただだし。
>>507 たしか、死体損壊に該当すると思う。
最高懲役3年
550 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:40:09 ID:LvFTKDuE0
骨なんか送られてきたら困るよな、こっそり捨ててくれた方が有り難いのだが・・・
551 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:42:11 ID:o4/wCjQ30
坊主は世間知らず多いからな
552 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:51:21 ID:OOYgV8JL0
寺なんか住職次第だから気に入らなかったら移るのがお互いにとって良い
そういえば托鉢する人見なくなったな。
子どもの頃はまだいたんだけど。
駅前とかでずっと立ってるインチキ托鉢集団が10年くらい前はよくいたな。
あと手かざし集団とか
>>553 名古屋駅にはいるよ。托鉢禁止って書いてあるけれど。
昔駅の中の吉野家で牛丼食ってた。
托鉢って言えば
もとはあの椀の中に食べ物を入れてもらうものだったはずだけど
今じゃ銭だもんな・・・・世知辛いのぅ・・・・・
558 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 16:32:59 ID:ouK94xUz0
俺が小学生の時にお寺の家に行きお寺とは何か?を肌で感じた。
「甘茶は旨い。4月8日飲み放題サービスデー」だと。
只今、不適切な表現しを致しました。
訂正せず家出致します。
>>558 あんたなんだか可笑しいねw
家出せず出家してください
560 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 16:52:12 ID:2yz4hC+H0
俺は甘茶じゃなくて甘酒飲み放題だと思っていた
なんだ金銭がらみか…
いやなら檀家を辞めてリーズナブルな寺を探せばいいし
金を払っても良い、りっぱな僧侶を探せばいいじゃないの?
そういう人って新興宗教に嵌り易い条件が揃ってるな
なんせ、新興宗教の入り口は清貧、質素、厳格で市場ニーズを掴んでますからw
562 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 18:23:52 ID:ouK94xUz0
>>561 カルトがー嫌われてーいるのをー気づかないでくださいー
そして近寄らないでくださいー
銭・ゲハダへ
『箱を開けたら白骨死体だった』よりはマシ・・・でもないか。
この糞坊主はまったく修行してないな
565 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:23:30 ID:0ppLoETC0
おれは寺の坊主だが、坊主だって金がなけりゃ生活できんのは
檀家と同じだ
不定期の葬式法事の読経料だけじゃ飯は食えんしな
納骨堂や墓地をつくって永代供養料が入るようにしたり、
本堂や庫裏の改築や、山門の建替えなどいろいろ事業をやってい
かないとやってられないんだよ
566 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 20:04:13 ID:xIO3tqRU0
金を取る=生臭坊主
金を取らない=りっぱな坊主
一般人はこんな認識なんだよな…
金に困って
重文のご本尊を売り飛ばしていた坊主がいたよな、
数年前。
>>567 昔は台湾、今は中国、ベトナムあたりで日本式の仏像安く作れるからね。
しかも、古びた感じまで出してさ。
ご本尊そっくりなのを安〜〜く作らせて、檀家や総代にばれないように
こっそりと入れ替えて本物を高く売り飛ばすなんて例も幾つかあるらしい。
ご本尊様って、遠目にしか見ないからすり替えたなんてわからない。煤払い
や掃除だって、ご本尊様ともなれば住職自身がやる場合が殆どだしな。
569 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:41:51 ID:dje64oPO0
>>567 うちのは俺が生まれる前に盗まれたよ・・・(つД`)
570 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 22:16:38 ID:Iy1dC4bKO
>>550 マジレスすると
製薬会社が引き取っておりますが…
571 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:08:16 ID:ayb9UepA0
>>561 禿同!いやならうつりゃイイじゃん。
選択肢は広いよ。
遺骨返されたって騒ぐってことはその寺の檀家を続けたいって言ってるのとおなじだぜ。
遺骨返されたらさっさと次へ行けば?
そこがいやになればまた別の寺でもモスクでも行けばいいのと違う?
これからの時代は一か所に決めず、サービスの良い宗教を選ぶのがトレンド。
>>571 それは、都会(ある程度以上の都市)の考え方じゃないかな。
田舎だと、長年、地区にひとつの寺しかなく、周辺は皆その寺の檀家、
なんてこともある。
そういうところでは、檀家をやめる=その地区から引っ越す、という意味になる。
573 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:28:45 ID:ausJHDKf0
伝票の品名、なんて書いたんだろう。
遺骨・・・直球すぎ
こわれもの・・・品名じゃねー
ネラー住職なら あぼーん か
574 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:29:29 ID:PupDL//o0
ここまでやるのかよ
575 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:30:37 ID:8dyQWbBD0
576 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:16:23 ID:vVyWT4qz0
戦前の靖国神社みたく国家が慰霊してくれるとありがたいんだがな、
国家管理してくれるなら二重で寺と付き合うなんてしなくていいし。
別に墓はいらんから。
577 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:19:58 ID:FbvoY/Yn0
マッチの母親の遺骨が今頃になって見つかったのか?
578 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:27:18 ID:d1e3LcEY0
坊主とか社会で一番軽蔑すべき対象だな。
宗教なんて全て詐欺師が都合よく作った空想話。
俺は長男だから親が死んだら寺とは縁を切るつもり。
580 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:04:45 ID:vVyWT4qz0
死後の不安に付け込むハイエナですな
この機会にお墓のない宗派に変えてしまえ。楽でいいぞー
>>581 それなんて真宗?
というか真宗では、先祖供養などというように
生者が死者に干渉するような事は、
教義的に不可能であるということを
門徒の人だったら知っておいて損はない。
いざというときにショックを受けないためにも。
>>582 寺なんて、どこも適当だぞ。今や、ただの商売。
浄土真宗は、戒名料(正しくは法名か)に高額の布施を受け取らないきまりとも聞いたが、
そんなのを守っている寺も、あまりいないだろうし。
>>583 どこも適当は言いすぎ。
冷静に見れば二極化している。
まあ、
>>1のようなことは、ほんとによくあって、
生活ぎりぎりの家庭から、年間何万円も「寄付」を集めたりする。
寺の息子が門徒の金で京都の大学なんかに行って、
門徒のほうは、高校生がアルバイトで家計を助けるような家で・・・
なんてのも、よくあるのよね・・・。
江戸時代じゃあるまいし一つのお寺に固執する必要もない。
好きなところを探して選ぶのがいいんじゃないかな。
坊主が不真面目だからイヤって言うのも変だぞ
坊主なんて携帯と同じでイヤなら解約すればいいじゃん
無くたって 生活するに困らんでしょ?
サービス料請求されて高いって騒ぐのはお門違いだ
どうしても必要なら安い場所探せばいいじゃねーの?
589 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:21:00 ID:WxJ7VHq20
通信教育で資格とって自分で供養するかなw
590 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:23:02 ID:NNlKhaxw0
俺なら届いた骨を齧って寺に復讐を誓う
寺が大家のマンションに住んでるんだけど、
給湯器が壊れたら店子持ち、
水道周りが壊れたら店子持ちなケチケチ大家。
592 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:19:11 ID:/R0faJCTO
わしは昔ッから、坊主が
バイクに乗ってたり
酒飲んでたり
女買ってみたり
豪勢な袈裟を来て、寄進を実質請求してたり
こんなのが嫌で嫌でたまらん。
タイやビルマの坊主を見てみろ。
薄汚い衣をまとって…
近所に法事の際の茶菓子は必ずメロンを要求するメロン坊主が居る。
なんつーか、目くそ鼻くそって気がする。
大抵は寄付を貰っている坊主の方が
自分より豊かな生活をしているからムカツクんだろう
だったら浮浪者にお経教えたほうがやすあがりじゃね?
596 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:24:52 ID:WxJ7VHq20
坊主は必要な時だけ派遣してくれるとこに頼めばいいだろ、
形だけ整えばいいんだからな。
間違っても檀家なんぞになっちゃダメだ。
597 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 16:27:07 ID:9dLw+44C0
最近の坊主は調子に乗りすぎw
でっけー家住んで、外車乗り回して、贅沢三昧じゃねーか。
598 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:43:17 ID:UZsyGTRo0
おまいら
そんなに貧乏坊主がありがたいのか?
599 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:47:19 ID:NtohBejvO
591
ケチって、それ訴えたら勝てるんじゃね?
うちも今年本堂建て替え工事てことで200万取られたわ。
まあ、うちの先祖も鎌倉時代にはそこの住職してたこともあるから
出さないわけには行かないけどな。
601 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:00:47 ID:ZwAJ9/a+0
こわいな
602 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:15:54 ID:IES2jqQg0
誰もジュウシマツの話なんかしてなくてびっくりした
そんなあなたにPL教団、
会費(と言ったほうがしっくりくる)はたいしたこと無いし、
年に一度の大花火大会には格安で行ける(なお聖地がある羽曳野は危険であるとの情報がありますが、
聖地にモンスターが入ってくることはありませんし、聖地から各地教会に帰るまでは
バスは高速でのトイレ休憩以外に止まることはありませんので安全です)
基地外みたいな勧誘ノルマもありませんし、夫婦和合・家庭第一なのでカルトまがいに
家庭崩壊させてまでの活動・奉仕はありません、「劇団カッパ座」の営業で、
ぬいぐるみの中に入っての営業活動もやらせてもらえます。
あ、PL入っても先祖代々の寺との付き合いが続くことには変わりないか・・・・