【社会】「ガスは火力が強く、美味しく料理が出来る」 オール電化に対抗…ガス業界がPR★2
台所の調理機器をすべて電気で賄ういわゆるオール電化の動きに対抗しようと、
4日、日本ガス協会の会長が、みずからガス器具を使って調理し、
ガスのよさをアピールしました。これは、全国の都市ガス事業者で作る
日本ガス協会が企画して行われたもので、都内のガス会社のショールームにある
ちゅう房で日本ガス協会の野村明雄会長がみずから調理に当たりました。
野村会長は、普通はフライパンで1枚ずつ焼くステーキを中華鍋に4枚並べて
一度に焼いて見せ、ガスの火力の強さをアピールしました。電力とガスをめぐっては、
電力各社が家じゅうのエネルギーをすべて電気で賄うオール電化の販売攻勢を強めており、
住宅の建設などを機に「オール電化」にする住宅が年々増えています。
このため、ガス業界では、来年度以降製造する都市ガス用のガスコンロの
すべてに天ぷら油の過熱防止装置とコンロの消し忘れを防止する装置を取り付けるなど、
安全性やガスの持つよさを積極的にピーアールし、巻き返しを図りたいとしています。
調理の実演を終えた日本ガス協会の野村会長は
「オール電化の動きには危機感を感じています。
ガスの火は火力が強くおいしく料理ができることを知ってもらいたかった」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/04/k20070704000189.html ※前:
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183547397/
2 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:55:10 ID:l/uxTOEhO
2?
3 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:56:41 ID:7d7tvPDf0
そうでガスか。
4 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:57:00 ID:4yZmvuJs0
両方使いたいだろ。
バスガスブスハム
6 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:57:55 ID:zap2Ucyw0
アパートだからって、プロパンガスの値段、相場よりも高いままにしておくなよ!
7 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:58:12 ID:CDieCB810
ガスは中毒や爆発のイメージがあるがな。
どう考えてもオール電化がいいわけは無い。
9 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:58:35 ID:GRUdOaR30
リリコさんがいるから漏れは電力。
10 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:59:42 ID:1wYPGeVT0
幼児がいる家庭はやめたほうがいい。オール電化は。
11 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:59:58 ID:CkCMDh6j0
こんな記事でたった3時間でスレ消費したのかよ
,. -─‐- 、
/ /` ´ヽ\
/,/ // / ヘ ヽ オール電化!
l/ r‐|ナト !、 } ヘ
,′ 、. ィ折y、| l 「`ヽ| |
レヘトヾ弋fソ |_ _lィァy'/, l
|i| | ヽヽ、 . マシ〃 |
| l { { 「_ア ノ7イ⌒ヽ
| _入 `ュ、_,. < | |
У ヘ Vァ、 l| │ |
/ ̄ `ヽハ. 辷ト、 | i! !
|:. :.. `ヽ、\ヽ爿\ l| | r.
|::../| 7、_,>くj | '. n 」 !
|/l| | }  ̄ `ヽ{ヽ、 \ | !ノ三}
レ'´ ̄`i>| 八. } { ¬}
\| |ノ::. :. . ノ !:::ヽ. /ヽ ン´
電気の節約とか聞くけど、昼間は電気を使ってもらわないとエネルギーが貯まりすぎて電力会社が困るってマジ?
バスガス爆発
オール電化の電磁波は異常。高圧線の下に住むくらい危険。
子どもや妊婦には使わせてはいけない。
通話中の携帯の数百倍の電磁波がでている事を各メーカーは公表すべき。
早くしないと、近い将来、集団訴訟されるぞ。
18 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:03:15 ID:uo6GT3G0O
オール電エース
アセチレンコンロ作って、鍋が溶けるような高火力。
ジェットランスコンロ作って、鍋が溶けるような高火力。
金持ちは当然両方使っています。
21 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:04:46 ID:Sjd3bLVi0
ガス管交換の工事中にオール電化のセールスマンが来たw
>>16 まぁ、本当にそうなら公開したらいいと思うが。
一家に何台かPCあって、その前に座って2chやってる時点でなぁ…
23 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:05:28 ID:qr9fou2+0
キッチンはドイツ製で、コンロはIHとガスのハイブリット、
当然コンロの下にはガスオーブン、で500万円位だったなぁ…
24 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:05:56 ID:EMbmXTi90
やっぱ、炎が見えないと安心できない。
25 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:05:59 ID:Vh0a0yEY0
電気屋、ガス屋どっちの言い分もインチキくさい。水の伝言とか血液サラサラと同じにおいがする。
26 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:06:01 ID:XIMhmwG90
火力弱いし調理器具は制限されるしコンロから離してフライパン振ったりできないし
IHコンロはマジ使い勝手悪い
27 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:06:11 ID:m+uKIyxO0
ガスは神だと思ってる
28 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:06:20 ID:vZz3E28i0
そういやオール電化のセールスマンウザ杉
仮に工事するにしても数社から見積もり取るわ。
電力会社を素直に信じられる奴は育ちが良いんだろうね。
俺なんか育ち悪いから、ああいう国策会社信じられねぇw
国民がある程度オール電化に移行したら大幅値上げしても文句無いよね?
使うしかないんだからさ。
電磁波? はぁバカじゃねえの?
貧乏人が体とか心配してんなよ。 欧米がIH使ってないのは技術が日本ほど進んでないからだよ。
黙って原子炉産の電気使っとけ!
こう言われてる気がして悲しくなります…
でもオール電化推進してる工務店とか電力会社から協力金もらえるんだよな。
そこだけ魅力的だわ。
ガスはすばらしいがガスを使う製品がいまいち。
もっと多機能ですばらしいガス炊飯器とオーブンと乾燥機つき洗濯機をだしてくれ。
全部単機能に絞れば電気の数倍いい。
31 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:08:25 ID:PF+FGeXL0
>>13 そもそも電気は基本的に貯蔵できない
ピーク時の消費に答え得る発電をしてるだけ
32 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:08:31 ID:rpdzHuTb0
ぶっちゃけ月末の請求書の件数が減るからオール電化マンセー
33 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:08:31 ID:DAbpS5T+0
結論
プロパンはオール電化に
都市ガスが使える所は
冷暖房 -> 電気のエアコンが最も効率的(最新機種の上位機種)
調理 -> ガス(火力あり) or IH (安全) で好きに選べ
風呂 -> ガス(電気でも問題は無いが初期投資の価格が高いので、ランニングコストをペイ出来ない)
エネルギー
プロパンガスは地震に強いがランニングコストが高すぎ
太陽電池はまだ高過ぎ
風力は騒音で近所迷惑
太陽熱温水は有望だけど、メーカーがアレ
34 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:08:33 ID:vZz3E28i0
そうやって電気売りまくって原発作るんだろ?
35 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:09:22 ID:AB6WnKwQ0
オールガス化しようぜ
まずはガス冷蔵庫を頼む
36 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:09:42 ID:M9YmPrk30
ガスの火もいいんだけど、ウチの婆ちゃんいつもコンロの火を消し忘れるからこわい。
この前もヤカンに入ってたお茶パックが炭になってた。
それ考えると電気のほうがいいかなって思う。
37 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:09:49 ID:PZcKtcDKO
>>26 実はフライパンを振ることはできなくはないが、コツがいる。
ただ、たいていの場合振る必要がないって話もあるが……
38 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:10:11 ID:VZiLle410
オール殿下
>>22 PCやプラズマテレビなんて、オール電化と比べたらメダカとクジラくらいの違いがある。
測定すればすぐわかる。メーカーはそれを知ってる。
40 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:10:27 ID:x6AdM4j00
炎の料理人やりたいやつは確かにガスだな。
オール電化にするなら、料理の方をオール電化に合わせるつもりでないとダメ。
煮物中心になるから健康的だな。
42 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:11:01 ID:jON5xyE+0
>>33 まあプロパンは高すぎだな
別に業者がぼってるわけじゃなく元々高いわけだからどうしようもない
何人もガスで殺しておいてよく言うよ
44 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:11:29 ID:PNWbC6bSO
なんかアンチ電化が多いな、おりの地元では新築一戸だてはオール電化が7割り越えたぞ、ガスはもう時代遅れだよ
ガスコンロは高温調理するため片側の過熱検出機能を外してる
あれは危ないと思う
46 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:12:51 ID:3softscz0
47 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:12:52 ID:qr9fou2+0
日本の真夏の昼過ぎのピークに使用される最大電力量は最大総発電量の55%って聞いた
なあ。
不景気のせいもあるだろうけど、余りすぎ…
超低効率の風力発電所とか作る意味が全く無い。
燃料電池でガスから電気を発電して暮らしてる俺は
非国民でしょうか?
雷とかでコンピューターがやられないから安心なんだ。
UPSも要らないし。
49 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:12:57 ID:1W75JaeEO
中流はどっちかに偏るのが怖い
50 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:13:12 ID:zVKdCCLB0
マジレスするとガスがいくら頑張っても、家庭用ならたぶんIHヒーターの火力には勝てない。
IHは鍋が限定されるのと調理方法が特定されてしまうのが欠点。
そこを突付かないとガス会社の言う事が嘘になってしまうし消費者もそこに気付きつつある。
ガスがIHに勝てるのは中華鍋みたいな丸底の鍋を使用した調理。
それだけなんだが、そこに魅力を感じる人がいるはず。
あと、新しい物を受け入れられない人もいる。
物を熱するのに火が見えないと安心できない人がいる。
そういう人もターゲットだ。
いずれにしても地球温暖化を防ぐためにはオール電化住宅を増やす事は必需。
嫌でも日本が国を挙げてオール電化住宅を推薦する時代が来るし、高齢化社会も追い風となりオール電化があたり前になるんだな。
これはもう決まっている事。
ガスを燃やして調理するのに罪悪を感じる時代が来る。
それだけにユーザーを騙すような宣伝は良くないと思う。
「ガスは火力が強く、美味しく料理が出来る」 ← これは嘘。
たとえば炒飯でも正しい調理をすればIHでも美味しく作れる。(両手でヘラを2本使用する調理ね)
51 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:13:28 ID:eZZ+1Cm+0
親が東京電力なんで電化してやりたい所だが
自分が調理師なもんで微妙な感じ。
52 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:13:46 ID:6arlu3eY0
IHクッキングヒーターにすることは
オール電化とは言いませんよw
53 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:13:58 ID:jB1dCuWX0
>>36 すぐにHIヒーターだけでも導入したほうがいい。
外出先での安心感が違う。
54 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:14:03 ID:Vh0a0yEY0
テクノロジーやシステムの利点のアピールじゃなくて、火力が強い=美味いみたいな、実につかみどころのない説明をみて、だめだこりゃと思った。
あんな主観に頼ったアピールのしかたがあるかよ。新興宗教だあんなの。
ガスだと無駄に熱気が放出されるからなぁ・・・
56 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:14:38 ID:2pRscaeS0
ガスじゃないと料理なんて出来ないと思うが
まあどうせ目玉焼きくらいしか作らないDINKSには必要ないか
57 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:14:45 ID:CdPEvVgF0
>>36 おまえは俺の弟(or 妹)か?
うちのばあちゃんが生前同じようなことしてた。
お茶パックでなくて ゆで卵が丸い炭になったよ。
59 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:15:59 ID:OMuXYEsc0
電気だと中華鍋が振れない …
具材を鍋の上空で回しながら加熱するのが快感なのに …
60 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:16:27 ID:3softscz0
>>50 >>1で紹介されているおっちゃん、北京鍋で一度に4枚のステーキ焼いて見せてた。
>>22 周波数と強度がIHとPCではぜんぜん違うじゃん
ヤバイのは周波数が低くて強度が高い場合でしょ
IHをガンガン使ってる時のキュョーーーンって耳障り。
体に悪そう
網のっけてするめを軽く炙って、みたいなのはガスコンロだからなあ。
両手でヘラを2本使用する調理なんてキモくてやってられん。
片手でなべ片手でお玉と調味料だろ。
エコなのもウソ どこでCO2を放出してるかが変わるだけ。家からでなくなって発電所にかわるだけ。
こういうと原発だから大丈夫という謎の呪文が出てくるのが不思議
美味しんぼのIH調理器の話はアホかと思った
67 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:17:55 ID:y9OXSc6o0
>>61 んじゃその根拠となるデータをまず示してくれ
68 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:18:13 ID:yRBwoueNO
>>26 鍋ふれないならチャーハンとかの炒め物系は、台無しってことですね・・・
69 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:18:28 ID:Nv8y+sCI0
>>41 十分予熱すればある程度カバーできる。
家庭用のガスならそうは変わらんと思う。
70 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:18:55 ID:XozsD3UfO
>>39 東電から貰ったパンフレットには、電気カーペット以下と書いてあったぞ。
東電は意図的に隠蔽して、嘘の情報を公表しているのか?
それなら大問題だろ。
>>50 その通りだと思う。
家庭用ならば火力はIHのほうが断然上。
ガス感覚で強火でやってたら焦がしちまう。
実際のところ、チャーハンはIHのはうまくできるの?
これが調理の基本なんでしょ?
ガスが良いのは、火力じゃなくて火加減でしょ?
炎が見えるほうが直感的に調節できるからね。
75 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:19:59 ID:0NGWM4v90
今ふと思ったんだけど、高層マンションってガス使えるの?
76 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:20:08 ID:xrefuDv70
オール電化は
電気料金高いぞ!!!!!
うちは 基本料金2100円!
夏の昼の電気料金 31円55銭/kW 高すぎ!
ガスを使ってた時
電気基本料金 1092円@40A
120Kwまで たったの 16円05銭/kW
ガス基本料金 724円50銭
オール電化になって 光熱費高くなりました
東京電力にだまされました
基本料金は高くなり、
夏の昼間は単価2倍の料金を払ってます
最近のニュースでちらっと電化製品の健康被害についてやってたけど
大きく取り上げられてない。
78 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:20:13 ID:3softscz0
いや、別にIHでも鍋ふれるし・・・
>>61 う〜ん、まぁそこら辺は詳しくないんで、教えて頂けると嬉しい。
低周波なのかねぇ?
81 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:20:42 ID:jB1dCuWX0
>>56 ろくに料理も出来ない奴発見。
グリル付のIH調理器の方が、タイマーとかついてて料理しやすい。
魚焼きつつ、煮込み、炒め物が同時に出来る。
ガス★2.0
そろそろ反撃しても良いですか?
83 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:21:13 ID:36afKXLg0
IHは火を使わないので天ぷら火災が起こらず安心です
って電力会社のセールスマンが言ってた。バカか
84 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:21:21 ID:SlNK7Cc60
マジな話、一般家庭用のガスコンロは火力弱いよ。
業務用のマルゼンとかならともかく。
チャーハンの為に鋳物のガスコンロを買うのもちょっとね。
ガス
ガス→配送→調理用の熱
電気
ガス燃やす→発電→送電→調理用の熱
地球温暖化についてはガスのほうが良いんじゃないの?
熱を電気に、電気を熱に変えるところでエネルギーを無駄遣いしてる
熱を得るなら燃やした熱をそのまま使うべきかと
ガスがすばらしいのはコンロだけじゃなくてオーブンと食器洗い乾燥機と洗濯乾燥機と炊飯器なのだが、
使ってる人がすくなく業務用中心なのですばらしさが伝わりづらいなぁ。
>>50 >いずれにしても地球温暖化を防ぐためにはオール電化住宅を増やす事は必需。
俺は地球温暖化を防ぎ、快適に暮らすには気密性や断熱性に優れた住宅は必要だと思う。
気密性や断熱性に優れた住宅には電化がむいているな
>>78 結局、そこなんだよな。
親父も中華鍋使えなくてブーブーいってたよ。
90 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:22:42 ID:yRBwoueNO
>>50 ヘラ2本使用って、フライ返しのこと?
チャーハンは、フライ返しで混ぜたらご飯の粘りが出るから台無しじゃん・・・
コナンが必死になるだろう。
オール電化した人を真犯人に仕立て上げる。
僕の肛門もガス使ってます
93 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:23:01 ID:tSlNEJJp0
>50
逆だな、IHだと安全のための家庭配線の限界がカロリーの限界。
IHは強いので一口3KWもあるが、レンジ全体の限界が5.5KWぐらいしかだせない。
ガスの場合、ガス台だけの問題なんで、30KWでもだせる。
IHの場合、プロ用は15KWぐらいまでだせるものがあるが専用の電気回線が必要。
どうやらガス会社の工作員がいます
95 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:23:43 ID:PF+FGeXL0
火力弱いってのもあるけどガスは熱エネルギーとしての損失が大きすぎるからな
IHは決まった調理器具しか使えないが熱伝導率も最高に高くて損失も少ない
96 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:23:49 ID:y9OXSc6o0
97 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:23:57 ID:PZcKtcDKO
>>68 可能といや可能だが、普通はする必要がない(逆に満遍なく余熱できずにまずくなる上に手首をいためることもある)。
へらを使った方が上手に仕上がるんだが、気分的にはすっきりしないと思う。
ちなみに、接地したままひっくり返すことも可能だけど、あれはもはや芸術の域で全く不必要だと思う。
>>85 一昔前まではそうだったが、ソース見てみ。
温暖化ネタがブームなのに、この点に触れてないことが如実に物語ってる。
99 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:25:00 ID:qr9fou2+0
>>81 今時のガスコンロもタイマーと温度調整と炊飯機能くらいは付いてる。
しかもそれ位高機能でも本体価格はIHより安いぞ
100 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:25:05 ID:jB1dCuWX0
>>88 でも、チャーハンは作れるよ。
しかも、失敗しないし。(タイマーセット)
101 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:25:22 ID:3softscz0
>>88 だろ?ガスだの電気だの言う前にうまいチャーハンが作れるかどうかなんだよ。
結局の所、電気じゃ絶対に無理。
先日テレビ番組で電磁調理器使ったチャーハン作りしていたが、見るからにべちゃべちゃしていた。
あんなもん店で出されたらテーブルひっくり返して出て行くわ!!
今じゃうちで作ったチャーハンがよっぽどその辺のラーメン屋のチャーハンよりうまいって嫁も言ってる。
>>85 ただガスが鍋の直下だけを無駄に温めてるのと、
IHが鍋全体を温めてるのとでは明らかに電気のが効率的だし
そう簡単には損得勘定できないかと
103 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:26:39 ID:lg35lW1BO
オール電化のマンション買って住んでみてわかったこと
・IHは火力は強い。寸胴鍋がすぐに沸く
・蓄熱式床暖房はいい。空気が汚れないし24時間あったかい。
・光熱費は確かに安い(2LDKだが電気代は月8000円くらい。ガス代ゼロ)
マジおすすめ。
105 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:26:44 ID:OQs14J/A0
うちで昔使ってたガスコンロは明らかに火力不足だったけど、
もっとハイパワーのガスコンロもあるの?
106 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:26:45 ID:PF+FGeXL0
というかそういう特殊な厨房はガスでいいってだけだろうに
「美味しく料理ができる」っていう謳い文句がおかしい
107 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:26:57 ID:Bahc160R0
適材適所が一番。料理、フロはやっぱガスだな。
IHなんて電磁波でまくりっぽいし。
火を使うと危険な老人や障害者は別だが。
ご飯だってホントは火で炊いた方が全然うまい。
108 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:27:33 ID:Oc2iipM7O
ガスの配管設計やってます。
正直家庭用ならガスもIHもさして変わらないんじゃない?
業務用レベルの熱量はIHじゃ無理だろうがね。
つかチャーハンはIHでもできるよ。
ガスの家庭用の5000kcal程度じゃあ火力なんてさしてかわらん。
109 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:27:37 ID:Re1DwPr1O
首都圏はプロパンはアホみたいに高いからね。
でも地方は北海道以外は比較的に安い。
都市ガスはその逆。でも四国は何故かオール電化の方が安いんだよな。
オール電化は深夜割引で安くなると
宣伝してるが昼間は今までの二倍ってのはちゃんと宣伝してないんだよな。
それにオール電化にしても器具だって
寿命が有るから10年後に買い替えとなったら幾等になるのか・・・。
まぁ〜首都圏に住んでるなら都市ガスで充分。
電化に比べたら器具も安いし、ガスで本当に怖いのは内管よりも
実は外管の方が厄介だ。
ちょっとでも洩れてたらマイコンメーターが遮断する。
TESのエコジョーズ・エコウイルに
電化のエコキュート何か買っちゃダメだよ!
あんなの只の金食い虫なんだから。
特にエコキュート・エコウイルはね。
全然全効率が悪いし(エコウイルはまだ30%いってない)
何よりメンテフリーじゃないから年1〜2回
ヒートポンプエンジンのメンテをしないといけない。
燃料電池の給湯器なんざ問題外でさぁ!
ブルジョア以外は普通の給湯器を使えば良い。
メンテフリーだし、小型給湯器じゃなければ良い。
台所に有る小給はパロマも他のメーカーも同じ穴のムジナですわ。
最後に一言、盗瓦斯なんて盗電にさっさと食われちまえ〜!
元瓦斯屋でした、長文スミマセン。
110 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:27:37 ID:IkV6mEQMO
>>15 やっぱり同じことを考えている人っているんだね…
ガス擁護派には中華鍋フリークや炒飯マニアが連合する予感。
112 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:27:52 ID:7pNcLg3b0
炎が見えてて
更にそのうえに熱い鉄板
そこで肉をジュージュー焼いたり
チャーハン作るのがいいんじゃないのか?
113 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:28:08 ID:iTVaT2SN0
電気は特にオーブンがだめぽ
ガスと比べて火の回りが良くない
ケーキ焼くとかなり差が出る
114 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:28:12 ID:y9OXSc6o0
>>101 そんなにうまいチャーハン作りたかったら業務用の超火力コンロでも使えよ
115 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:28:14 ID:kpNq5qv60
オール電化にしたら、停電の時困らないか?
116 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:28:16 ID:btLj03uO0
康一も行ってたよな
117 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:28:23 ID:jB1dCuWX0
>>89 さすがに全部を最大火力(?)では使えない。
けど、そんな場合は滅多に無い。
電化派の論理がむちゃっぽいんですけど。
電化はいいがオールにする必要はない。適材適所にするべき。
無理にIHとかしなくてOK 風呂のお湯なんかも初期コストかかりすぎだからガスのほうがよい。
プロパンな人と老人がやっとけばいい。
あ、あと夏なので話題にあがらないがガスファンヒーターは何気にいいよ。
エアコンより効率いいしすぐあったかい。灯油もよかったんだけど買いにいくのが面倒なのでガスは楽だった。
119 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:29:17 ID:3softscz0
>>93 熱効率の問題じゃないか?
実際に料理するとどうみてもガスの火力は負けてるし。
うまいチャーハンはガスでないとできない
122 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:29:35 ID:sb+nL1jp0
まぁ、あれだ。
業務用の調理に限って言えば、間違いなくガスだ。電気じゃダメだ。
炊飯にせよ炒め物にせよ。
逆に言えば、家庭の調理ならIHでも問題ないと思うよ。
電気代を考えなければだけど。
>>115 ガスだと困らないのか?
そこんところはどっちでも同じこと。
でも、今って停電減ったよなあ。昔はもっと頻繁に停電していた気がするのだが。
この10年くらい、全く記憶にない。
124 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:29:53 ID:7pNcLg3b0
125 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:30:08 ID:3jxvZz72O
機器内に電磁防止リングが装備されている機種であれば、ホットカーペット以下というのも強ち嘘ではない。
中火で1分ほど鍋を余熱すれば、鍋に熱が均等に伝わるので、焼きムラ、水っぽさは少なくなる。
料理失敗の元は、鍋を置く→いきなりMAXパワーON→すぐに食材投入。
126 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:30:20 ID:4fQm5Wt00
ガス代たけーよ
電気湯沸かし器と電気コンロのマンションから
ガス湯沸かし器とガスコンロのマンションに引っ越したら
以前より光熱費が月2000円ほどUPした
>>111 >中華鍋フリークや炒飯マニア
凄ぇマニアックでワロタ。いや、ま、俺も中華鍋好きなんだが。
128 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:30:59 ID:s3/5OhMP0
都市ガスで天然ガスに切り替わって料金が高くなったよ〜でもオール電化は
反対!!停電になっちゃあ御仕舞い。
中華はコークスにきまってんだろ!!
130 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:31:27 ID:y9OXSc6o0
>>115 ウチは電化だけど念のためガスコンロと小さいプロパンは残してる
あと発電機も準備してるな
台風シーズンはよくお世話になる
>>119 そう言われましてもw
まあ、IHにしたら無理にチャーハンなんかやっちゃダメだよな。
素直に煮物で。シャトルシェフ最強。
132 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:31:45 ID:3softscz0
>>114 うちはプロパンだが十分に家庭用コンロでうまく出来るんだよ。
火力は最大に近いくらいにするけどなw
>>123 いやさ。何年か前の厳冬の時、雪の重みで電線が切れたか何かで停電、
オール電化にしたばっかの若夫婦が「こごえ死にます」ってガタガタしてたニュース思い出したもんだから。
ライフラインは、やっぱ複数あった方が良いかな、と。
134 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:31:55 ID:FBbzhGR30
地元のガス会社が実験やってたけど、
ホットケーキ焼く時IHだと中まで火が通らないらしい。
漏れたまに無性にホットケーキ食べたくなる時あるのでそれは困るわ。
オール電化にして電力配送
↓
水を電気分解して水素ゲト
↓
水素ガスを使うコンロでチャーハン炒める
↓
(゚Д゚)ウマー
でも災害が起こった場合、電気の復旧が一番早いんとちゃうか?
137 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:32:30 ID:jB1dCuWX0
>>99 それは知ってる。
HIに代える前はそのタイプを使っていたから。
でも、家は年寄りが使うから、HIの方が安心。
自分で使う場合でも、夏は汗だくにならなくてすむから。
それに、掃除が楽なんだよ。
ガスの場合、汚れ落し、さび落しが大変。
138 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:32:30 ID:aOoGH59h0
オール電化は魅力的だけどさ、台風で停電した時はガスが有難かったな。
あと断水の時も家はいまだにポットン便所だけど有難かったな。
なんか電気代とかの話がよくでてるけど初期コストってどうなのよ??
141 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:33:08 ID:Vh0a0yEY0
美味いか美味くないかを売りにしてることがおかしい。
いや、ここでIHのほうがうまいとかやっぱり炎のほうがいいとか言う議論はぜんぜんOKなんだが、売り込み屋のボスが世間にアピールする方法としてはおかしい。
142 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:33:10 ID:96dcuHuG0
某家電で働いてるけど、少し前にIHクッキングヒーターを買ったお客さんに文句を言われたw
「IHクッキングヒーターだと、チャーハンや炒め物が美味しく作れないので、
しかたなくカセットガスコンロを買ったら、カセットガスの方が美味しく作れた。
IHクッキングヒーターは煮物ぐらいにしか使えない」と
そんなことオレに言われても仕方ないしな‥
使い方にもよると思うんだけどね
143 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:33:52 ID:PF+FGeXL0
別にオール電化にする必要も無いし併用すればいいと思うが
火力が強く美味しい料理が出来るって言ってるのがおかしいんだって
144 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:34:04 ID:SlNK7Cc60
145 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:34:12 ID:PZcKtcDKO
>>134 オーブン最強伝説。
ホットケーキにコンロは要らない。
お焦げがつくれないのが残念だが(´・ω・`)
>>134 なんかアメリカのTVショッピングみたいなことするガス屋だな…
ホットケーキくらい普通に出来ますがな
>>134 そりゃ、へたくそorフライパンが悪いorしょぼい昔のIHなだけ。
出来るよ。
>>134 ありえねえ。
鍋が十分熱けりゃ、IHだろうがガスだろうが火は通るはず。
実験が怪しすぎ。
オール電化で、エコキュート50万くらいかかるんだっけ?
10年として、もととれないじゃん。
151 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:35:20 ID:g9qmJmHSO
ガスは訪販してるしな……
152 :
36:2007/07/05(木) 00:35:42 ID:M9YmPrk30
>>53 コンロは数年前買い換えたんだけど、前のは火力がスライドで調節してあって後はスイッチ入れるだけのやつだったからよかったんだけど、新調したのはねじる点火方式のやつで、婆ちゃんはフル点火して火力調節し忘れるもんだからあぶなくてしょうがない。
さすがにもうIHにしようかと思ってる。
>>57 年寄りはキッチンに立たないほうがいいですね。
ウチはキッチンが密閉した感じなので、婆ちゃんがたまに換気扇を回し忘れてたりするとすごく煙が充満してるんです。
冬では、サウナ並に湿気がモンモンとしてたり・・・というようなこともよくあります。
153 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:35:45 ID:Oc2iipM7O
>>123 ガスでもコンロ以外全部止まるよ。給湯もGHPもファンヒータも無理。
エコウィル(関東はなんだっけ?)も外部電源いるし。
停電対策ならカセットコンロ持っとけばいい。
IHってさ、魚焼く時どうするの?
それと、焼き海苔やするめなんかをさっとあぶりたい時は?
>すべてに天ぷら油の過熱防止装置とコンロの消し忘れを防止する装置を取り付けるなど、
ちゃんと読んでなかった。付けるんだね。
てか何で今まで全部付けてなかったのかが不思議。
かーちゃんが月に2回は消し忘れるから対策品を買いに店に行ったら
「そんなもん無い」って言われてびっくりしたよ。
電化厨房だけじゃだめだからな
まぁ冬場はガスや電気なんかより、
灯油ストーブが一番確実と言う罠
>>153 結局冬に停電の時に役立つのは、昔ながらの石油ストーブだよな。
暖を取りつつ、上に鍋をのせて料理。
159 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:37:46 ID:y9OXSc6o0
>>154 IHにもちゃんと魚焼きあるよ
さすがにノリとかスルメあぶりたいときはカセットコンロ使うけどね
>>152 チャイルドロックして解除の仕方を教えなきゃいいよ。
うちはそうしてる。
161 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:38:10 ID:FBbzhGR30
>>146-150 えー騙されてんの?(・ω・`;)
まぁIHにするつもりはないしフライパンで焼くからいいんだけどさ…
163 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:38:45 ID:7pNcLg3b0
どうみても料理においては電気>>>>>>>>>ガスですが?
これはプロの私がみてもそう思います
俺は鍋振り回して炒め物するのが好きだから、ガスのが好きだな。
でも安全安全安全と言われ続けるから、時代の流れなんだろうな・・・
停電したら火もつかないって相当危ないと俺は思うんだけど。
べつにオール電化にする必要もないだろ
ガス管は埋設しておいて、ライフスタイルにあわせて
順次電気にしたいものは電気にすれば。
最初からガスを排除するにはまだ早いだろ。
冬場の楽しみ、お風呂の追い炊きが出来なくなるじゃないか!
166 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:38:54 ID:jB1dCuWX0
>>142 それはフライパンの問題のような気がする。
もしかして、HI対応じゃないフライパンを使っているんじゃ?
ただの鉄のフライパンでも使えるけど、HI対応には負ける。
実験した。
167 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:39:28 ID:EDtfdFL00
>>153 うちは給湯器は電気一切使ってないからOK
つーか、コンロが使えるか使えないかは大きいと思う。
カセットコンロはすぐガス無くなっちゃうし。
168 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:39:28 ID:qr9fou2+0
業務用のガスコンロは良いよー
強火力だし、なにより手でホイホイ分解して隅から隅まで手入れ出来るのが良い。
中華鍋振るのが大好きだけど、簡単に掃除できない所に米粒が入り込んで困った経験の
ある人には超オススメ。
マルゼンの8000kcalの使ってる。置くために台所の耐火と給排気の工事で20万円と
ちょっとかかったけど、IHの最上位機種よりは安い。
>>158石油ストーブいいよね。
ファンヒータじゃなくてストーブ。
もうすこし大手から細かい温度調節とかタイマーオフとかついたやつ出てくれればなぁ。
>>159 >IHにもちゃんと魚焼きあるよ
をを、そうなんだー。ご教授多謝。
171 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:40:26 ID:PZcKtcDKO
>>154 魚とローストビーフとムニエルはグリルが最強。
グリルってめちゃくちゃ便利な調理器具なんだぜ?
172 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:40:32 ID:6Ktq78ko0
言いたい事は解るが、特に直接あぶったりすると
あぶったりした物がガス臭くなる
174 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:40:46 ID:3jxvZz72O
エコキュートで元を取るのは補助金の減額もあり、ほぼ不可能。
太陽光発電で売電するのも同理由で不可能に近い。
これらの商材は地球温暖化の危機意識をもった施主に勧めている。
が、ほとんどの施主は心の片隅で元を取るぞと考えている。
175 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:41:10 ID:3softscz0
つうかガスだの電気だの、メイドロボが完成すればどっちだろうと余り関係ないべ
177 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:42:16 ID:2z9W+qtf0
こないだ三宅島に久しぶりに帰った人の特集見ててさ、
ずっとほったらかしだったおうちでも
ガスが通ればコンロのつまみひねったらガスつくのな。
あれがもしIHクッキングヒーターだったら色んな系統が放置されてる間にくたびれて
何してもうんともすんとも言わなさそうだ。
178 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:42:51 ID:gGV8ibAW0
停電しただけで使えなくなる電気ってなんなの?
なにげにパンもグリルで焼くと早くやけてふかふかしてウマイ。
電気オーブンとかトースターで焼いてる人は一度ためしてほしい。
180 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:42:57 ID:4YsgpozcO
181 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:43:04 ID:7pNcLg3b0
>>175 現場の意見ではIHを知ればガスより使いやすく
更に美味しくできると言われてますね
ガスは安全ではないし、子供が使うには危ないというのもありますよね
182 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:43:10 ID:iU+e2wDf0
>>177 ガスが通るより先に電気が通ってるだろ。
183 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:43:16 ID:Oc2iipM7O
>>157 んだな。ただマンションは石油ストーブ禁止が多いんだよ。
ファンヒータは電気より安いしすぐ暖まる。
これは電気には絶対負けない。
あと大規模なコージェネやGHPなんかのランニングコストは電気より遥かに安い。
でもIHは凄い。正直、家庭用コンロで勝った負けたを言うとガスが恥掻くんだよなあ・・・・
電気の給湯器も良くなってるしなあ・・・
184 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:43:26 ID:OQs14J/A0
>>165 エコキュートは追い炊きも普通に出来るよ。
マジレスすると、美味いご飯を炊くにはガスの方が良。
これは電力の問題ではなく、電気炊飯器側の問題。
一部の家庭の電力も強化されてるが、電気炊飯器自体が、
いつまでたっても一昔前の電力事情を元に設計されてるため。
家電メーカーが、そのような電気炊飯器を出さないのは、一般家庭
により電力事情が違うため。
電力強化してない家庭で、そういった電気炊飯器を使えばブレーカー
が飛んでしまう。
186 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:44:14 ID:kzApqSPs0
>>178 ガス管破裂しただけで使えなくなるガスってなんなの?
っていうような馬鹿な質問してるぞお前
187 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:44:46 ID:h0jUjSlU0
チャーハン好き多いな
近所のラーメン屋旨いから出前頼んでるぜ
188 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:45:09 ID:lGGkcW9K0
IHの電磁波は危険だと騒げばいい。
189 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:45:16 ID:7pNcLg3b0
停電とガス管破裂
どちらが多いか考えて欲しい・・・
そうして結論を出せば電気に軍配が上がると思いますが?
プロパンガスも入れてくれ
191 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:46:42 ID:jB1dCuWX0
>>175 打ちまちがいです。
ご容赦を。
>>171 網と皿を綺麗に洗って、余熱すれば魚以外も焼けますよ。
鳥の照り焼きとかも、問題なかったです。いやな臭いなし。
>>173 御指摘ありがとうございます。
>>184 なんと!時代はそこまで進んでいたのか サンキュ
エコキュートって屋外給湯器20号よりかなり大きいかな
設置スペースが気になる。
193 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:47:27 ID:mJ8huFRS0
オール電化は停電したら終わりだ
194 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:47:40 ID:QoFHVilJO
ガス擁護派は言ってることがかなり苦しいのが多いなぁ
電気良いよ。俺グウタラだけど。
196 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:48:04 ID:Q/x9AkjeO
IHはスルメ炙ったり、海苔焼いたりできないからいらない
197 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:48:05 ID:EDtfdFL00
>>189 台風とかで停電は結構あるけど、
ガス管が破裂したってのはあまり聞かないな
正直、電気で給湯とか煮炊きってのはつらいと思う。
プロパンガスつかってるところはとっと電化していい。
ガス器具選ぶときもプロパン用とか邪魔w
199 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:48:20 ID:Y8pBHoEh0
この前の東京大停電みないな事があるんで
未だにガスは手放せません。
200 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:48:21 ID:J1IZGt60O
ガスのが長けてるのは停電時とチャーハソ作る時くらいかな
普段はIH使って、鍋の時や停電時にカセットコンロ
201 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:48:39 ID:3softscz0
>>181 何で人間がIHに歩み寄らなきゃならんのかが激しく疑問。
つかさ、子供が電気しか知らず、火の怖さ憶えないってのが怖い。
202 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:48:51 ID:tSlNEJJp0
>>168 漢なら25000kcalマルゼン・スパージャンボバーナーだろ。ww
203 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:49:26 ID:8+q+Q73w0
>>87 ここだけの話、環境対策としてのオール電化をやる場合には
太陽光発電等の太陽エネルギーの併用が前提だという話を聞いたことがある。
でも自律型のエネルギー施設が増えると、ピーク時の需給計算が難化する。
さらに電気系のインフラはどうしても寿命が10年越えると厳しくなってくるんだよな。
原発の場合プルサーマルをやらないと単位辺りの発電量が石油利用の火力発電に
追いつかないって話だからな。
ガスが劣勢なんだよな。
料理に凝ると中華鍋・北京鍋は欲しくなるアイテムだからなあw
それに安物の調理器具はまず例外なくIH非対応www
>>201 お前んちはガスコンロで火の怖さを覚えさせる教育させてるのか
ということで、IH信者も、ガス信者も、
災害用にカセットコンロ等は持った方が良い。
206 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:50:21 ID:lGGkcW9K0
炎が見えないのに熱いのはかえって危険ではないか。
ガス以上に子供には近寄らせたくないな。
IHは糞過ぎる
貧乏人には火力が足らなすぎなんじゃぼけ。
208 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:50:26 ID:Oc2iipM7O
ガスが作ったIH対抗のパンフには
「IHが出す強力な電磁波の安全性はまだ確認されていません」って書いてあるよ。
正直これくらいしか対抗できる手段が無い。
あとIHだと熱が上昇しないから部屋が油臭くなるって本当?あまり空気が対流しないって書いてた。
>>183 元コージェネメンテ要員だけど、コージェネ、ちっともエコでもクリーン
でもないよ。カタログ上、都合が悪いコストは隠されてる。
まあ、最近は、意外にコストがかかるってユーザーが気づきはじめたみたいだ。
210 :
152:2007/07/05(木) 00:51:06 ID:M9YmPrk30
>>58 そうします。。。
>>160 ねじり点火コンロって、点火する時点でかなり出力あるよね。
たとえ弱火でも放置されるのが怖いのでIH買うことにします。。
211 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:51:11 ID:3softscz0
>>204 他に何があるの?
年中花火するわけにいかんだろうし、今じゃろうそくなんて一般家庭にはないし。
212 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:51:16 ID:iU+e2wDf0
>>205 住宅事情が許すなら灯油ストーブも入れてくれ。
ほんとは炊飯器、食洗機、オーブン、ファンヒータ、乾燥機
とかの強い熱が早くほしいものはガスのほうが向いてるんだけどね。
業務用って全部ガスだし。
214 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:51:48 ID:PZcKtcDKO
>>201 姉からの虐待で火の怖さを知ったやつ挙手
ノシ
215 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:51:48 ID:bv5xYUQL0
>>204 でも身近で火の怖さがわかる機会って
他にそんな無いよね
216 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:51:49 ID:EDtfdFL00
>>192 電気温水器の追い炊きは、ものすごく効率が悪いらしいよ。
タンクの湯の温度が中途半端に下がっちゃって再加熱にえらく無駄が出るそうな。
217 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:51:58 ID:qr9fou2+0
>>202 大は小を兼ねるし、8000kcalなんて中途半端ぶりをちょっぴり後悔している…
業務用の火力に憧れる人は最初から高みを目指すべきと思った。
マジレスです。
オール電化で新築して1年経ちました。
難しい事は分かりませんが…光熱費安いよ。
俺、嫁、子供(2歳)で2LDKのアパートに暮らしてた時のガス代だけ位か、安い位です。
料理の味?変わりなく感じます。
焼き魚?最新のIHの両面焼きって凄いよ!全然問題無し!
221 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:52:44 ID:KVFectMi0 BE:178371735-2BP(11)
3はもっと評価されていいと思う
222 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:53:51 ID:jB1dCuWX0
>>192 設置スペースはタンク60〜70cm四方程度、本体40×80cmぐらいかな。
土台はもう少し必要なんで、1m×2m程度の場所が要ると思います。
>>185 ご飯だけはガスが最高。それは認める。
いまだに昔使っていたガス炊飯器の味を越える、電気炊飯器に出会ったことがない。
223 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:54:03 ID:3softscz0
>219
初期コストは?
>>216 それは違うだろ、浴槽の冷めたお湯とタンク内の暑い湯を交換するだけだぞ。
エコキュートは使う量を元々沸かしておくんだよ。
>>42 プロパンガスは業界が結託して高くしていますが、何か?
227 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:56:26 ID:6m2cio4H0
最近の電磁調理器のHP見たけど
200Vで2KW〜3KWタイプだとガスに対抗できる訳ね
100Vタイプの安物は使い物にならないわけだ
228 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:57:11 ID:qMLNGk/A0
広瀬康一くんも言ってたじゃあないか
「何!この不便なモノ! こんなのでおいしい料理が作れるのか!?」
229 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:57:24 ID:PZcKtcDKO
>>223 虐待と言う名の教育だよ。
20年近く姉から虐待を受け続けていろんなものの怖さを知った。
そして得た結論は
姉が一番怖い(´・ω・`)
230 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:58:08 ID:qr9fou2+0
IHの火力が強い証拠なんだろうけど、千円しないようなアルミの樹脂加工フライパンが
すぐ変形してボコボコになるのは勘弁して欲しいと思った。
231 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:58:36 ID:tSlNEJJp0
>>217 まあ耐火工事代考えりゃバーナーなんて安いもんだからな。
料理好きとしては、こんどはオーブンか?
232 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:58:56 ID:Y8pBHoEh0
ウチのボロ小屋に200Vなんて引いたら
燃えてしまうがな・・・
コンロの熱源なんて好きなほうを選べばいいが
給湯だけはガス。これは譲れない。
エコキュートにしたとしても冬場ガスも使えるようにする。
234 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:01:10 ID:EDtfdFL00
>>225 いや、ヒートポンプの構造上、
温度差が大きいほど効率が良く、温度差が低いと効率は極端に落ちるそうな。
235 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:01:11 ID:icE1S8Ua0
>>219 難しい事は分からんのに最後は凄いボルテージだなw
236 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:01:14 ID:j3/wU1N00
ライフラインの冗長化という意味でガスがいいんじゃね
あと電磁波厨はガス派かもしれない
最近の奴は均一に加熱されるんかな?
安物のIH調理器に安物のフライパンだと
ドーナツ状に焦げ付くんだけど>炒め物・焼き物
100V使ってる国は日本と北朝鮮だけ。
低電圧の分際で電気代だけはいっちょまえだよな。
オール家電なんて夢のような話だよ。
239 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:02:18 ID:YZw/vgZ9O
オール電化は最悪。
IHなんて今までの鍋やフライパン使えないんだから。
全部クソ高い専用の調理器具に変えなきゃダメ。
しかも底を地面に付けないと熱が発生せずフライパン振って使えないから超不便。
暖房も全然暖まらない。
あと実は安い深夜電力を使うって所が落とし穴で
昼間の電気代は割り増しになるから、昼間に電気使えなくなる。
さらにIHだと料理から換気扇まで熱風が上がらず部屋が油だらけになる。
それをなぜかセールスマンはIHは換気扇が汚れませんと説明するw
換気扇が綺麗な分、部屋は油だらけだっつうのwww
色々考えると不便で経済的にもお得とは言えない。
オール電化は停電時ヤバイとか言ってる人は
一体どんな状況(災害?)を想定してるわけ?
241 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:02:31 ID:lptvq8qJ0
IHは掃除が楽っていうけど、いつもきれいにしてないと
IHと鍋の間の油膜が焦げ付くって聞いた。本当?
242 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:03:17 ID:kzApqSPs0
>>238 いまの組み込み式IHコンロはほとんど200Vだぞ?
同じ料理作るにしても、
電気よりもガスの方が安いだろ?
>>234 それ追い炊きじゃないよw
>>237 まあ、使わなくても毎月基本料金を払いたいなら良いんじゃないですかね。
245 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:04:59 ID:jB1dCuWX0
>>233 >給湯だけはガス
そこまでこだわるのはなぜ?
配管とか二重になって、無駄だと思うんですが…。
>>239 >料理から換気扇まで熱風が上がらず部屋が油だらけになる
へぇ
247 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:05:51 ID:kzApqSPs0
>>239 ツッコミどころ多すぎてなにがなんやら
騙されてない?
>>241 それはホント
焦げ付くとなかなか取れないし
でも掃除は楽だよ
平面だからふくだけで終わるし
248 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:06:24 ID:PATKVKf60
毎日シャワー浴びて数日に一回ラーメン作るだけでもガス代5000円いくんだが、、
そんなものなのかな?
249 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:07:06 ID:PZcKtcDKO
>>241 調理毎に一ふきが必要なんかな?
まぁ、ガスと比べたら楽なんだろうが、流石に全自動でお掃除してくれるコンロは……
どう考えても超わがままです。本当に死んで下さい。
250 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:07:12 ID:GeeVXfLKO
ここは広瀬康一君の出番だな
プロパン
252 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:07:54 ID:kzApqSPs0
>>248 シャワーよりも湯船に湯を貯めたほうが経済的だぞ
253 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:07:55 ID:ktWoH18r0
>>フライパン振って使えないから
(1)最近デパ地下に出店したタイメイ軒はIHでオムレツを作っている。
(2)家庭用ガスコンロの場合、フライパンをあおらない方が熱を有効に使える。
(3)換気扇については指摘通り。換気扇はIHを考慮したモノに買える必要がある。
>>16 電磁波浴びまくりで活性酸素だらけの血液
発ガン率うpうp!
オール電化怖すぎる
電気で料理なんてたるくてやっとれんわ
257 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:09:06 ID:4sPTJRWI0
電気は料理しにくいんだよな・・・
最初なかなかあったまらないからな。
258 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:09:20 ID:EDtfdFL00
>>248 給湯器と炊飯器、コンロと衣類乾燥機がガスだけど、
月三千円くらいだな。
正直、オール電化なんか馬鹿馬鹿しくて笑っちゃう。
259 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:09:25 ID:Bahc160R0
>>216 だよな、電気でお湯を沸かすってバカらしいね。
効率悪すぎだろ。
260 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:09:31 ID:tSlNEJJp0
>>248 プロパンならあり得る。
都市ガスだとそんなにいかないだろ。
IH用にした換気扇、ものすごい勢いで回ってうるさいぞ。
262 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:09:42 ID:jB1dCuWX0
>>239 >さらにIHだと料理から換気扇まで熱風が上がらず部屋が油だらけになる。
全く逆ですよ。
ガスを使っていた時のほうが、魚グリルからの煙(当然油を含む)が部屋に充満
して、油だらけでした。
>昼間の電気代は割り増しになるから、昼間に電気使えなくなる。
これも間違い。
割り増し、じゃなくて割り引かれてないだけ。
つまり普通の電気料。
業務用入れるくらいこだわりがある椰子はガスにしたらいいんでない?
まぁ、俺も今の料理法だとガスコンロの方が美味いと思うし。
264 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:10:03 ID:kzApqSPs0
>>257 おい
あんたIHと電気コンロ勘違いしてないか?
265 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:10:45 ID:qr9fou2+0
>>231 まあ、ウチで使ってる電気オーブンレンジは最高温度350℃なのに、余熱に2時間近く
かかりやがる。
でもまだ4年しか使って無いからまだまだ。
正直、次は麺打ち台と石臼!
油が飛び散るってどんな料理作ってんだよ
天ぷらとか揚げ物でも飛び散らねーよ(イカ除く)
267 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:11:10 ID:bl6A1xyG0
うちも一部ガス使ってっけど爆発がこえーのよ。マジで。
268 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:11:39 ID:OGzPNoTT0
ガスがいいな。フライパンを微妙に火から離すような温度調節が電気にはできない。
269 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:11:42 ID:icE1S8Ua0
住宅の見積もり出してもらうと、太陽光発電とオール電化を猛烈な勢いで勧めてくるな
270 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:11:50 ID:oltkfJqN0
>>245 ウチにある謎の給湯システム(ナショナル:300g)で懲りているから。
今は亡き母が騙されてつけた。
一瞬で無限にお湯を取り出せるコンパクトなガス給湯マンセー!w
272 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:12:07 ID:jON5xyE+0
273 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:12:23 ID:PM60hMpp0
焼肉行ったら炭火でも練炭だった。
さすが自殺のニーズを考えているよ。
電気で沸かしたお湯で紅茶を淹れると明らかに不味い訳だが。
275 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:12:28 ID:EDtfdFL00
>>262 いや、夏の電気代はえらく割り増しになる。
いちばん電気使う時間帯に値上げするとは悪徳そのもの。
276 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:13:19 ID:8gZV9Oop0
ウチは半ボケ老人がいるからオール電化にした。さすがにぁゃゃ火事ってじょうきょうをやらかしてくれて決心した
277 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:13:22 ID:k5a1tJyhO
しかしガスは寝ん柄年中オール電化をめのかたきにやっきになってるな。
よほどシェアが食い込んでんだな。
CMや広告でオール電化を叩く姿が必死すぎて見ていてイタイよ。
278 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:13:48 ID:cYA2GdYG0
ザルを殺菌するときは炎のでるガスが必要。
また長いプラスチックをゴミ袋に入れるために
炎で溶かして曲げるには。やはりガスが必要。
また蚊取り線香に火をつけるときも便利だ。
これだけはいっておく
今のは知らないが、IHヒーターで料理するとなぜか焦げやすい
280 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:14:10 ID:jB1dCuWX0
>>271 >ウチにある謎の給湯システム(ナショナル:300g)で懲りているから。
詳しく。
281 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:14:35 ID:OGzPNoTT0
うちIHもガスもあるけど、IHって電磁波だいじょうぶなの?
>>279 ガスは水蒸気が発生してると美味しんぼで言ってた
283 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:15:08 ID:maDy+r070
>>239 その都市ガス屋のマニュアルはなんだ?w
>>234 追い炊きってのは、冷めた風呂のお湯を温めることでしょ。
電気温水器(エコキュート)は厳密には炊いているわけではなく、
貯めておいたお湯を足すことでお湯を温めている。
そのお湯をためる際にヒートポンプなんちゃらというのはその通り
だが、じゃあガスでお湯を炊くときの効率の悪さはどうなのって話
で実際は大差なし。
>>269 っていうか、その建築屋なりリフォーム屋のバックマージン次第。
不動産屋の俺は注文住宅建てたいお客さんから相談されたら、最終的に
コストも料理も風呂も大差ないんで好きな方選んでくださいと言う。
発展途上のIHと既に過渡期のガスじゃ比べようがないだろ
将来性があるIHの圧勝
285 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:15:44 ID:Bahc160R0
>>275 そこでソーラーパネルを買わせるわけですよw
286 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:16:13 ID:3softscz0
>>271 昔、オール電化のワンルームに住んでたが、昼間洗車に温水使いまくって夜に冷水シャワー浴びたわw
>>265
ガスだと350度まで7分くらい。2時間したら腹へって死んでるよ。
289 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:16:42 ID:iU+e2wDf0
290 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:17:21 ID:DAbpS5T+0
>>216 >>259 風呂の追い炊きだけど、
単にタンク内のお湯(90度)と熱交換するだけだからそれほど効率は悪くないる
電気でお湯を沸かすのは2通りの方法がある
1.夜間電力
2.ヒートポンプ
どちらも昼間にヒーターで沸かす場合と比較すると効率は高い。
291 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:17:22 ID:PZcKtcDKO
>>270 だからコツが要る。
炒め物にこだわりがあって、あまり調理器具の扱いになれてない人はガスの方が無難といや無難。
ただし、一般的にはあまり差がつかないんだけどね。
そこそこのできでかまわないならどっちを選んでもいいと思う。
292 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:17:22 ID:jON5xyE+0
電磁波ってまだどんな影響あるかわかってないこと多いしな
ってかウチの大学で電磁波あてて微生物を培養させてみたら
減るどころか増えてて笑った
湯を沸かしてせっかく電気作ったのにそれでまた湯を沸かすというのも何だかな…
295 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:18:23 ID:3wjtEraWO
ガスだよやっぱ
それとも今は電気そんなによいのかい?
296 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:18:26 ID:T5k6nXjzO
備長炭で七輪が最強ってことで
料理はガスだな
298 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:18:49 ID:L5pjTqJq0
デスクトップパソコンを持っている人なら
ケースのふたを開けて電源をいれたまま
一晩その横で寝てみるといい。
>>287 そういうことか・・やっぱりこれがどうにかならないと
フライパン持ち上げると熱なくなるし
調理しにくいのは確か
300 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:19:27 ID:7eKcJSRH0
おいらは毎日ヤカンで湯をを沸かすだけで3000円だ。
風呂は銭湯だ。
301 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:19:35 ID:jON5xyE+0
>>295 一度使ってみるとわかると思う
自分もはじめ抵抗あったけど使ってみるとガスより利点が多かった
302 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:19:53 ID:8gZV9Oop0
>>269 ウチは建て替えするときに、オール電化&太陽光(3kWシステム)をつけた。普通なら2-300マソするのが
新築とか建て替えだと100マソでつくと言われて、付けてみた。
んで、いままで約1年半の実績は月平均6000円前後が売電としてリターンがある。(ちなみに近畿地方)
故障が無いとして減価償却を考えると、15年くらいか.....
なんかビミョーなれべるだな。
304 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:20:16 ID:Bahc160R0
305 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:20:58 ID:YZw/vgZ9O
いや割り増しになるんだよ。
東電のグループ会社で設置やってるからガスの事を言われてもよくわからんが。
接客用にガスの悪口自体は叩き込まれるけどね。
オール電化で言ってる事は本当。
IHは鍋底が地面についてこそ熱が発生するからフライパン動かせないんだよ。
普通にガス併用した方が便利だし、設置や器具考えたトータルコストも変わらないよ。
売電も考えるのであればガスでお湯も沸かせて発電できるってあれをいれたらどう?
308 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:21:17 ID:bv5xYUQL0
正直IHは本当に安全かどうかが心配で使えない
特に妊娠中や子が小さいうちは
309 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:21:23 ID:jB1dCuWX0
>>284 その意見はちょっと…。
導入する人は将来の技術革新なんか関係ないんだから。
うちは単純にコストで決めました。
エコキュート、IH調理器、床暖房、蓄熱式暖房機、エアコンを導入。
太陽光発電はコストが高すぎてあきらめました。
310 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:21:42 ID:HMMzgbLS0
ガス代高い
フロもガスだから毎日だと一ヶ月3万くらいかかる('A`)
>306
もしかして、ふた開けたから最近体調が悪いのか。
いいこと聞いた、しめよっと。
312 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:22:24 ID:DAbpS5T+0
>>302 太陽電池は 6kw が100万以下じゃあないと、入れる気がおきない。
>>299 慣れたら逆にフライパンを持ち上げる必要がなくなるから楽
314 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:23:02 ID:EDtfdFL00
>>301 正直、使うメリットを全く見いだせない。
オール電化なんて不便になって値段が上がるだけだよ。
315 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:23:23 ID:8gZV9Oop0
>>307 燃料電池は熱が余りすぎるから、一般家庭用にはダメダメだよ
316 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:23:28 ID:maDy+r070
>>281 ペースメーカーを埋め込んでいるのなら、安全の為に気にした方がいいかもね。
電柱に近づかないようにする方がいいとも言われているけどね。
>>295 プロパン賃貸からオール電化住宅一戸建てだと料金面では満足度は高いかな。
うちの会社のアンケート程度では母数が少ないけど。
都市ガス→オール電化なら大差なし。
317 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:23:47 ID:xrefuDv70
>>275 夏季昼間の単価は
従来契約の2倍近いですよ
ぼったくりも いいところ
夏エアコンガンガンつけてると電気代
大変なことになります
318 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:23:49 ID:qr9fou2+0
>>302 15年だとパワコンをウン十万で交換しなきゃいけないから、元は取れないって事だね。
更に15年後には本体の交換も待っている…
>>288 やっぱガスだな。
コインランドリーの20分で乾く衣類乾燥機を知ってしまうと何時間もかかる電気乾燥機が
まどろっこしくてたまらん
ライフラインは複数持っとくほうがいい。
火を見せずに、火の危なさを教えずに子供を育てる気もない。
オール電化は考えてない。
320 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:24:02 ID:PM60hMpp0
IHってなに?
電気でコンロの代わりって電源入れると熱戦が赤くなるやつかな。
322 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:24:43 ID:PZcKtcDKO
>>299 持ち上げずに振るという新技法を友人が編み出したが、あんなのできるわけねぇw
コンロの方をいためそうだし。
323 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:24:46 ID:tSlNEJJp0
>310
ええーーーガス代3万ってありえるのか?
そんなにかかるんなら風呂屋いったほうがやすいぞ。
324 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:24:49 ID:DAbpS5T+0
>>307 一日中ガスで発電していたら、ガス代がとんでもない事になってしまう。w
>>280 松下製ソーラー給湯システム。バブル期の物。
屋根に乗っかってる奴は一辺1メーター無いくらい小さく
お湯が屋根に上るわけではない。
別にエコキュートと同じようなタンクがある。300という型番なので300gではないか?と思われる。
取り付け業者からは、「冬場はガスと併用を薦める」と言われたらしい。
しかし、両親は建売住宅付属のガス湯沸かし器老朽化のためその使用を恐れ、
ガスは封印してしまう。
これを取り除いてガス給湯つける予定。撤去を依頼した業者によれば、
エコキュート出現前の、似たような原理でより効率の落ちる物ではないかとの事。
その業者もこれの正体はわからず、型番などをググっても何もヒットせず。
といったところです。
ガス掃除が大変
ガス漏れも怖い
IHは便利
327 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:25:21 ID:+0zQpQTPO
料理好きだからガスがいい
まー確かに火でバターが飴色になるまで熱くしたフライパンで
一気に焼いた肉はウマーだぞ。
太陽光発電もどんどん有効活用していく必要はあると思うけどさ。
329 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:25:28 ID:hGLSvTO/0
このスレの伸びのよさはやっぱ電気ガス会社の社員が生活かけて必死になってるのかな?
消費者が両陣営に分かれて罵り合うようなネタじゃねえし
330 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:25:38 ID:jON5xyE+0
>>314 別にオール電化にしなくてもコンロだけIHにすれば?
無理してオール電化にする必要はないよ
331 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:25:56 ID:jB1dCuWX0
>>302 それは安い。
うちは北陸地方だから、太陽光発電は逆に住宅会社から止められました。
本当は付けたかったんだけど…。
うち新築でオール電化なんだよな。
なんで電化したかっつーとただ単に買った土地が元畑で
ガス管ひっぱってくるのに大金かかるからっつー理由。
確かに鍋振れなかったり違和感あるけと、慣れれば家庭レベルの料理の出来は大差ないと思うよ。
ただIHって所詮電化製品じゃん、基盤損傷だなんだっつって一年もたたないのに三回総入れ替えした。
それはめんどくさかった
>>324 自分でお湯を沸かすためにガスを使った分に電気という形でキャッシュバックされるってしくみだろ?
売るためにつくるんじゃなくて、使った分にキャッシュバック。
ガスの方が危険性をのぞけば、全てにおいて利点があるのはあたりまえ
それを否定するバカは電力会社の回し者としか言いようがない
北海道でオール電化やってみろ、凍死するわ(こっちは灯油だが)
335 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:26:42 ID:/0Tljge6O
うちはオール電化。お湯沸くの早い。夜使う電気代が安い。
336 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:26:42 ID:UaeduFH6O
ガス爆発騒動がおさまってからにしろよ。
不謹慎だぞ。
337 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:27:07 ID:Bahc160R0
>>303 アホだな、将来性はガスのほうが上
ウンコを発酵させてできるメタンガスはそれこそ無尽蔵のエネルギーだぞ。
そのうち各家庭のウンコがエネルギーになるかもしれんw
338 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:27:13 ID:FBbzhGR30
ホームセンターで安売り数千円で売ってるガスコンロ使ってる。
駄目になったらすぐ買えるのがいい。
339 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:27:52 ID:DAbpS5T+0
>>317 うちは夏場はエアコンを付けっぱなし。
2部屋は朝から晩まで。残りの2部屋が朝晩だけ。
で電気代はトータルで1万5千円。
もちろん、テレビ、炊飯器、電灯、他一切を含めて。
340 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:27:58 ID:TA0KXq+hO
家はこの間風呂とコンロを太陽光発電で賄うようにした
チャーハン作りにくいよう
341 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:28:12 ID:YZw/vgZ9O
>>315 東京ガスって燃料電池以外でもエコジョーズにエコウィルがあるでしょ?
あれはどうなの?
電気屋やってると気になる。
もし、全てにおいて電気の方がいいのなら、ガス会社潰れますw
この理屈、ワーカリマスカー?
343 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:28:52 ID:8gZV9Oop0
まぁ、オール電化にしての不満は、お湯がクサイことだな。
なんかいい清掃方法無いかね。安上がりな....
>>334 危険性以外は全部って言うと、回し者に見えるぞ。
電気はお湯が沸くのが早いっていうけど、あんまりかわんないと思う
346 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:29:01 ID:rqg+QrH90
ライフラインの冗長化
両方あったほうがいいに決まってる。
347 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:29:08 ID:v4jua54G0
中華なんてガスが一番だろ今の器具だと。デンキなんか味が最悪になる。
348 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:29:08 ID:2z9W+qtf0
うち数ヶ月前からIHクッキングヒーターにしてるんだけど
まあ確かにお湯がわくのは早いし、火力っつーかそういう力も強いし、
消し忘れても勝手に消えるし、猫が近寄ってもヒゲ焦がさないし
いい事多いよ。
でも包丁を火であぶれなくなったし、
チャーハン作る時もフライパン持ち上げてジャッジャッてのできなくなったし
不便な点もいっぱいある。
何より故障した時の対処法がガスに比べてややこしそうだ。
でも親はもう年だし、ガスの消し忘れ増えて恐かったし、
そういう点では電気は安心なんだよね。
うーん、一長一短?
>>332 新築の場合はガス工事分が丸々浮くのでオール電化にする人は多いです
350 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:30:06 ID:Uf1SstSnO
同じ温めるだけならレンジよりガスの方が何故か美味い。
IHは使ったことないがレンジと違って鍋を温めるからガスみたいに温めるのかな?
でも電磁波出まくりだろうな…
>>337 メタンガスで電力発電するからw
ってか長く住むんだったらリフォームを考えて将来性考えるって当然だろ。。。
352 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:30:30 ID:3lxSr+7y0
>>330 むしろ、コンロだけでもガスにした方が。
IHはとにかく電磁波つよすぎ。携帯なんか比較にならんくらい。
353 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:30:50 ID:hGLSvTO/0
やっぱこりゃ会社の人が罵り合うスレみたいだな・・・
一般消費者の俺にはちょっとついて行けん熱さだ
やっぱ大会社が生活賭けて戦いだすと両軍とも兵隊が多いな
354 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:31:09 ID:EDtfdFL00
>>330 IHにも魅力を感じないんですが。
電磁波の問題、コンロの価格、鍋を選ぶ面倒くささ。
っていうか、オール電化とか言うのを電力会社が推進してるってのは、
省エネがどうとかってのが、単なる口実に過ぎない証拠だろ
もし本当に、日中のピーク時の電力消費を減らし、深夜の余剰電力の消費拡大をねらうのなら、
日中に電気使うIHを勧めず、炊事はガスにして、
深夜電力を無条件に全世帯に適用するはずだわな。
なんでわざわざガスを排除させようとするのかって考えたら、自ずと答えは出てくるだろ。
355 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:31:11 ID:oltkfJqN0
IHのしくみわかんね
あれはなに電子レンジなの?
どうなってなんもないところでいためものができるの
なべとかなんか指定されるの?
357 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:31:39 ID:DInRAvgt0
てか2ちゃんって何でこんなに人減ったんだ???
芸スポもえらい減ってたぞ。。。
358 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:31:47 ID:jON5xyE+0
電磁波が…電磁波が…って言ってる奴
いや、だからその電磁波で何か被害あったの?
白装束の集団じゃあるまいし
中毒死はともかく、都市ガス・プロパンガスが充満して爆発ってのは
新しい設備ではそうそう起こりえないと聞いた。
360 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:32:22 ID:k+l3zf+7O
最近オール電化になったが飯がまずくなった。特に炒めもの。
親父の意見で変えただけに母と俺ら不満だらけ。
おいしいたまご焼きカムバック(´;ω;`)
361 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:32:23 ID:ENX8MNvk0
うちはIHなんだが、ガスの時のフライパンをちょっと持ちあげて
火力を微調整ができないのが不便だと思いつつ、
IHならIHでやっぱ食事もそれ用のメニューに変わってくる。
>>329 食い物好きのデブ男としては、マズ肉は耐えられんだろ
高火力でドーナツ状に焦げるか、全体が水っぽくなるかの2者択一だぜ?
茹でる機能は十分なんだろうけど
一人暮らしの女なら不満はないかもしれん
>>350 味は変わらなかったがカレーを温めなおすときに
ガスでは焦がすことはなかったがIHで強めに温めてたらいつの間にか焦げてたことがあった
それ以来温め直すときは弱くしてる
364 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:33:32 ID:6g2nXzNcO
オール電化は停電の時やばいからな〜。
なにせ、料理できなくなる。
停電しない前提なら便利で安全と思うが。
台風やら雷やらで年に数回停電するからね。
大都市部でも事故で停電あるし。
そういえば一人暮らししてたときの調理台のところが電気だったよ
IHじゃなくて電熱器だったけどね
でも風呂とかお湯出すのはガスだったよ
電磁波浴びすぎると赤血球壊れすぎて、そのうち大病連れてくるぞ
ガン・白内障は代表的
女性は特に気をつけろ、肌も荒れる
367 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:34:12 ID:HMMzgbLS0
>>323 ボロの賃貸で夫婦2人なんだけどね、、、
夏はシャワーだけだからおkだけど冬場浴槽にお湯張るとそのくらい逝くorz
368 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:34:20 ID:heyoC0+xO
ガスの方がおいしくできるね
焼き物なんかは特に差がでると思う
でも、電気は片付けなんかがガスに比べて断然楽ってのがあるからな…
369 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:34:33 ID:jB1dCuWX0
>>325 えーと、何を言えばいいのか…。
お母さんが騙されたのはまちがいないです。
ですが、太陽熱給湯器とエコキュートは全くの別物。
私としてはガスより、エコキュートを全力でお勧めします。
無理にとは言いませんが、一度住宅展示場などをたずねてみたらいかがでしょうか?
今後何十年も使うことになる物です。
多方面から検討する価値は、あると思います。
370 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:34:44 ID:hGLSvTO/0
>>356 理屈は電子レンジと同じ
強力な電磁波で金属を発熱させてる
371 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:34:46 ID:bIy4l/lv0
オールレモンガスです。
キペ見てきた。あーIHって電磁誘導でやるやつか。
土鍋とか使えないのかな・・・?
石炭コンロとガスとIH全部入りでいいと思う。
送電線が通ってる近辺の家に住んでる人で
白血病が多発するみたい。
374 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:35:26 ID:PZcKtcDKO
>>352 そこまでこだわる家庭はそんなに多くはない。
むしろ短時間で仕上げるのが普通だから……。
まぁ、ガスが悪いわけじゃないんだけどさ。
むしろ電子レンジ派ってのがいるんじゃないか、という意見もあるくらいだし。
375 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:35:48 ID:YZw/vgZ9O
ガス器具のガス漏れや消し忘れは
立ち消え安全装置や揚げトップ、メーター遮断で事故を完全に防げるが。
電気屋ではそれは無い事にして客にガスの不安を煽るように習うwww
ガスで怖いのはガス漏れや消し忘れじゃなく不完全燃焼の排気ガス。
376 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:36:39 ID:8gZV9Oop0
>>341 エコジョーズってのは、いままで捨ててた分を使いましょうって感じでそれほど画期的とかじゃないな。
エコウィルってのは、あまり真面目に調べた事無かったんだけど燃料電池を使う以上過渡期の熱余りは
避けようがないから、一般家庭に普及させようってのはチョット無理がある希ガス....
特性から言って、大規模商業施設とかスポーツ施設と組み合わせるならこれ以上ない組み合わせだと思うが...
377 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:36:53 ID:T5k6nXjzO
オール電化のコンロって…
ママレンジみたいなもん?
379 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:36:59 ID:jON5xyE+0
>>372 今はIHでも使える土鍋あるよ
ちょっと高いけどね
380 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:37:07 ID:Bahc160R0
>>351 メタンは遠い将来のことだよん。
つうかリフォームするにしてもオール電化はしねえっての。
電気とガスを適材適所で使い分けるハイブリット方式wが一番だよ。
とおもったらIH対応の土鍋もあるのか。wkwkrん
なんか使うの難しそうw
382 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:37:53 ID:hGLSvTO/0
>>372 最近は底に金属を仕込んだIH対応土鍋なんてのが出てるね
要するそうやって調理器具が限定されてくということ
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】「ガスは火力が強く、美味しく料理が出来る」 オール電化に対抗…ガス業界がPR★2
キーワード: チャーハン
抽出レス数:17
存外少ないな。
>>372 土鍋は無理だね
実際IH用の鍋みたいなのを使ってるけどさすがに土鍋には勝てない
美味い鍋を食べたいときはカセットコンロを使ってる
面倒くさいときはIHで
電子レンジ+電気コンロ+PC+αでブレーカーが落ちるうちの部屋
もっと容量欲しいなぁ……(´・ω・`)
386 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:39:09 ID:maDy+r070
>>358 ガス屋の回し者だとは思わないよ。
気にするのなら料理する時間より30分も液晶モニターの前で50cmぐらいの距離で
座ってる方がよほど危険だって事は知られていないしさ。
>>353 結構かじってる人が多いんだと思うよ。
ずばりそのものの電気業界やガス業界はもちろん
住設機器メーカ-、ガス機器メーカー、住宅業界や料理業界、家電販売業界も一言言えるから
スレの消費も多いんでしょう。
あと、なじみ深い身近な製品だからそういうのに関わっていない人も消費者としての意見も言えるしね。
あと、私はガスも電気もかじった事のある人間だが、お互いに隠しておきたい事が多いんですわ。
んで、お互いの主張が突っ込みやすい。それを突っ込まれると泥仕合になりやすい。
正直、自分にとって何が大事かを冷静に考えりゃ、その人の答えなんて決まってるんだよ。
電気でもガスでも好きにすりゃイインダヨ。
少なくとも焼き飯はガスの方がいい
都市ガスならまだしもプロパンは公共料金ではないから、
プロパン使ってる人は隣と金額を比べたらいいよ
電気コンロで美味いチャーハン作れるわけ無いだろ常識的に考えて。
391 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:40:35 ID:hGLSvTO/0
コストも技術も無視で理想をいえば火も電気もオール水素化してプロパンみたく外に
水素ボンベを置いて水素屋が交換に来てくれるってのが一番災害に強いし環境にも優しい
>>387 >あと、私はガスも電気もかじった事のある人間だが、お互いに隠しておきたい事が多いんですわ。
それ言って。
393 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:41:23 ID:Bahc160R0
IH用に金属を仕込んだ土鍋って笑えるな。
薪が燃えているように見える電気ストーブの方がまだロマンがある。
394 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:41:25 ID:jON5xyE+0
>391
火事になったときとかガスよりこえーよw
395 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:41:31 ID:Uf1SstSnO
携帯で長電話すると耳の辺りから頭の中まで熱がこもった感じになる…
だから携帯で長電話は避けるようにしてる。
知り合いはイヤフォン&マイクで対処していたな。
携帯ならなんとか対処できるが調理だと難しいな。
396 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:42:01 ID:YVYoKTF+O
スタイルだけならオール電化
実質的な味に重点置くならガス
397 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:42:07 ID:sXDoJKIr0
結論
どっちもあるのが望ましい
398 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:42:23 ID:ENq3UKv+0
IH使ってる料理屋がないことが全てを物語っている
399 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:42:29 ID:YZw/vgZ9O
>>376 いや教育でガス対抗の時に少し習っただけなんだが。
燃料電池はライフエルって奴でエコウィルってのはガスエンジンで発電するらしい。
ガス自動車が庭に置いてある感じらしいが…
詳しい事はわからないが効率がどれくらいな物なのかなって聞きたかった。
400 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:42:47 ID:ZPQ++XWnO
家プロパンガスだったんだが、ガス代の請求が高いので、IHに変えたら月3万安くなった。工事に約100万かかったが、3年で元とれるので 変えて良かった。しかしチャーハンした時はガスの方が確かに美味しかったのは事実
401 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:43:02 ID:DAbpS5T+0
403 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:43:43 ID:jON5xyE+0
>>398 それ本気で言ってるのか?
まさか知らないわけじゃないよな?
冗談で言ってるんだよな?
404 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:43:48 ID:P4nwWfjR0
IHコンロって制限多いよね。フライパン振れない、中華ナベ使えない、土鍋使えない(特殊な加工してあれば使える)、
火を利用できない(炙る、直火で焼く)、遠火の強火などの技術が使えない、火力の感覚が分かり辛い、など。
これだとIHじゃなくてもホットプレートで十分事足りるんだよな。
個人的にはガスコンロとホットプレートの二段構えでIH調理器は必要無い気がする。
たいした飯作ってないのにIHは味が落ちるとか何言ってんだか
火力の点でガスにアドバンテージはないだろ。しかし、直火を使えるメリットは貴重なので
やっぱガスの方がいいな。オール電化は個人的にはノーサンキュー。
408 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:44:33 ID:Km5o1JnS0
ノリ炙りたいときとかスルメ炙りたいときとかどうするんだろう
409 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:44:40 ID:oltkfJqN0
410 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:45:08 ID:YZw/vgZ9O
>>353 自分が電気工事屋だからこそオール電化はお薦めしない
411 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:45:28 ID:YN9Fnb/IO
チャーハンも月に2回くらいしか作らんだろ
412 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:45:35 ID:sXDoJKIr0
コンロはともかく、ガスオーブンない生活とか無理だろ
413 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:45:42 ID:8gZV9Oop0
炭火が一番
415 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:45:51 ID:NixQOXz/0
416 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:46:08 ID:YQHWvl+w0
ライフラインを分散させるのは当然だと思うんだが…。
うちはバーチャンが物忘れ激しくなったときに
バーチャンが料理しっぱなしでどっか行ったり眠ったりとかあったんで
火だと危ないって理由でIHにかえた。
419 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:47:17 ID:jB1dCuWX0
420 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:47:35 ID:PZcKtcDKO
>>398 あることはあるが、ぱっと見喫茶店なんだよな……
大きなレストランで使ってる所はあるんかな?
追記
友人いわく使い方によってはガスよりもうまくなるから
必ずしもこだわり派=ガス、お手軽派=電気とは言えないらしい。
だとしたらありえなくもないかも。
421 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:47:47 ID:aPv144pz0
>IH使ってる料理屋がないことが全てを物語っている
船舶の厨房とか、学校とか、できるだけ直火使いたくない場所でなら
もう少し普及しても良さそうなもんだけどな。
俺?
普段使いならガスの方が良い。
422 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:47:57 ID:Km5o1JnS0
ものすごい亀だが
>6
大家に文句言え
アパートでプロパンの値段が高いのは
全部大家のせいで業者のせいじゃない
424 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:48:41 ID:8gZV9Oop0
>>416 ウチはオール電化、カセットコンロとキャンプ用の七輪+炭あと、ガソリンバーナーがあるからカンペキだな
425 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:48:50 ID:vbyD7BIkO
取りあえずオール電化+カセットコンロで十分だろ
うまい飯がどうのこうの言うなら七輪とかまど使え
426 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:49:09 ID:P4nwWfjR0
阪神大震災のときガスが三ヶ月も復旧しなかったんですけどね
ちなみに電気は一週間ね
料理屋でIH化してるのはテナントの都合上ガスが引けない場合がおおい。
ホテルのレストランや複合ビルなど。
普通にひけるならガスを選んでるよ。
>>420 たしか今日のニュースウォッチ9でホテルのレストランでも導入してた報道を見た
431 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:49:53 ID:v4jua54G0
チャーハンの飯の水分飛ばすのにただ混ぜるだけか。鍋振らんと一気に蒸発せんぞ。
まずいべちゃべちゃなら問題ないが。
432 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:49:59 ID:7ow4JhaM0
>>425 はげどう。カレーとかは電気の方がいいよ。
けど、風呂とか大きなエネルギーは灯油な。一番安いし。
433 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:50:00 ID:IGVXXAQB0
やっぱヘルシオが最強だろ
ガス代高ぇーよ
>1ヶ月の電気代1500円
>1ヶ月のガス代3800円(風呂のシャワーとたまにカップ麺のお湯沸かすぐらいなのに)
潰れろよぼったくり会社
435 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:50:59 ID:Gck1dYcq0
<七輪とかまど使え
炭火を一々入れてやるのが面倒ですぐ止めたので、ガス会社が炭火風に焼けるガスとか
開発してくれないかと期待してる
お料理するならやっぱりガスの方がいいな。
うち電気だけど火力が弱くて揚げ物とかできないもん。
437 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:51:10 ID:PZcKtcDKO
>>429 やっぱある所はあるんだな。
まわりじゃあまりみなかったが、これから増えてくるんかな?
ま、電気にするならハロゲンヒーター選ぶわ
実際使ったことないけど
439 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:51:13 ID:NixQOXz/0
>>432 うちもコンロはIHだけど風呂は灯油だ
オール電化にするよりこっちの方がコスト安くつく
440 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:51:29 ID:3FJA1jRUO
だいたいライフラインって電気止まったらほぼ壊滅だろ…
ちなみに料理はIHのほうが作り易い。鍋がすぐあったまる。
>>432
普通にいためたあとカレーは電気炊飯器で作るのがオススメ。保温つかって24時間煮込み最高。
ライフラインを考えてガスを選ぶとか言ってるやつ頭悪すぎだわw
444 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:52:13 ID:7ow4JhaM0
>>435 炭火と同じ遠赤を出す石プレートとかあった気がする。
445 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:52:34 ID:maDy+r070
ライフライン分散と言う人でで住宅買おうとしている人は、ガスコンロは電池式にしておいた
ほうがいいよ。
オール電化にしろガス電機併用にしろ、結局ガスコンロは持っておいたほうがいいとは思う。
>>436 電気コンロとIHは違うぞ・・・
>>442 都市ガスじゃなくプロパンガスって選択肢もあるぞ
でも発電機あった方が便利だわ
有明のブリリアマーレはデフォルトがガスレンジで感動した。
営業に聞いたら、実はガスを求める声が強まってるんだそうな。
ガス管通す分だけPSがいるし、建築コスト圧縮ならオール電化なんだけど、顧客ニーズはやっぱガスコンロだと判断したんだってさ。
上のクラスの部屋では、オプションでIHが選べるようになってたね。
でも実際電磁波凄まじそうだよな。超でっかいコイルなわけでしょ。
金玉に電磁波直撃しそうで怖い。
448 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:54:15 ID:tR+Gj3XpO
生まれてきた家がオール電化だと、子供はあんま火を見る機会がないからいざという時に焦るかもな。たき火なんかしないだろうし、花火は火事とかとはちょっと違うし。
449 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:54:25 ID:4oxF7U670
>>432 とか、って何だよ。電気って即席カレーを言ってるか?
450 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:54:34 ID:PZcKtcDKO
>>431 実は鍋をふっているやつのほとんどが無駄というかよりまずくしている。
それよりもへらを使って掻き交ぜたほうが上手に仕上がる。
俺の友人がやったような神業は論外だけどさ。
451 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:54:49 ID:7ow4JhaM0
ライフライン分散なら、
電気、灯油、カセットコンロでオッケーですよ。
ガス(都市ガス)は一回パイプラインやられると、復旧にスゲー時間かかりますぜ。
上記の三つはトラックで運べます。
>>442 まぁ都市ガスのつもりでいってる奴はアホだろうな。
453 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:55:05 ID:s8Zhtgbh0
夏場のガスコンロ使用時の暑さは異常
>>431 チャーハンの作り方でどうにでもなる
卵とご飯をかき混ぜて卵ご飯にしてから炒める
これだけで十分パラパラになるよ
電気で湯沸しポット ガスで調理 灯油で風呂 これ最強!!
太陽熱温水器で飲料水確保w
456 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:57:22 ID:ENq3UKv+0
457 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:57:58 ID:7ow4JhaM0
チャーハン食いすぎだろ、お前ら。
458 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:58:10 ID:jB1dCuWX0
459 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:58:40 ID:maDy+r070
>>447 といいながら、しっかり違うところではオール電化マンソン建ててるっていうのが
デベの手口なんだよなぁ。
なんかさ、ご飯に卵混ぜてから作るチャーハンって
損した気分になる。卵は別に炒ったのを後で加えたい。
>>455 湯沸しポットって熱効率悪くない?
俺はいつもお湯を沸かしてからポットの中に入れてるんだけど
保温・温度調節ポットって感じで
462 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:58:52 ID:tSlNEJJp0
>454
よくテレビで紹介してるけど、
それでチャーハソ作ってみると最悪だぞ。
>>456 俺の友達の台湾人はいつもそうしてるがな。
464 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:59:57 ID:8gZV9Oop0
>>456 なんで? だいたい、鍋振って直火であぶってなんて美味しんぼを読んだていどでグルメを気取っている
厨房が盛んに言っているだけだろ? 実際、そんなのは業務用のかなり強力なガスレンジでないと不可能だシナ
465 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:00:03 ID:3eSFIkO/0
美味しくできるかどうかは使う奴がその道具を理解して使ってるかと
普通に料理の腕の問題。
どっちがいいというものでもない。
466 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:00:12 ID:WUoam7L70
夏場は電力消費量が増えるからって省エネキャンペーンやってるけど、
オール電化が今まで以上に普及してもインフラは平気なの?
467 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:00:17 ID:AAvtCLrOO
>>456 >>454ではないが、プロが推薦してたぞw
何が「絶対やってはいけない」のか、説明してくれ
468 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:00:19 ID:MqVucQV30
電力会社のCMで省エネを必死に訴えてるけどなんで?
使い捲ってくれたほうが儲かるんじゃないの?
469 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:00:24 ID:S81OTzpJ0
リリコさんがいるから漏れは電力
470 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:00:33 ID:hGLSvTO/0
ちょっとらきすた見てたらこのスレの進み具合・・・
水素ボンベの危険性なんてプロパンと大差ねえだろ
471 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:00:55 ID:jvA01Txd0
リフォームする時は絶対IHコンロにするんだー♪
使い勝手は良いし、何よりゴトクが無いからお掃除すいすーい
472 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:00:56 ID:ENq3UKv+0
>>458 >>431も言ってるが水分が飛ばない
よく簡単調理法とかいってTVで紹介されたりするけど
そのやり方だとパラパラにならない。
まぁコツはあるのかもしれんが。
473 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:01:16 ID:gE0SYUQX0
オール電化って
屁はたれるんだろ?
474 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:01:24 ID:8g2U6Sf1O
>>456、462
四川かどっか料理人のやり方らしいが
実際これで作ってみて個人的にはめっちゃパラパラになったんだが
476 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:01:42 ID:4xCjhDj40
電気が止まったら終わりってのが怖いんだよなぁ。
台風よく来るし。
>>450 鍋に玉子とご飯を合わせる瞬間は、振ったほうが美味しいと思う。
それ以降はかき混ぜようが振ろうが、あまり変わらない。
かに玉・オムレツは鍋同じ理屈で振ったほうが美味しい。
478 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:02:41 ID:YZw/vgZ9O
七輪とか無茶な事言ってる人間もいるが。
普通に考えたらガスが便利で総合的に考えたらコストでも大差ない。
まあ都市ガス限定だが。
電気設備の設置やってるけどオール電化は苦情多いよ。
>>441 あほか。
5分沸騰させて毛布で包めば、そのあと6時間電気もガスもいらん。
6時間に1回ぐらい沸かせばそれで終わりじゃ。
480 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:02:45 ID:hGLSvTO/0
>>468 電気は貯めておけないから常にその瞬間必要とされてる電気を作らなきゃならない
だから夏の昼間の需要に合わせて設備投資すると冬の夜中とか無駄が多すぎる
発電コストを下げて収益上げるには夏は使わず深夜電力を使ってほしいんだよ
481 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:03:27 ID:64Vy+rjM0
オール電化のマンションに住んでいるからガス器具に憧れる
おもいっきり北京鍋振ってチャーハン作りたい
オールガスで対抗だ!
ガス湯沸かし器
ガス釜の風呂
ガスオーブンレンジ・ガスコンロ
ガスエアコン・ガスファンヒーター
ガス灯
483 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:03:34 ID:3eSFIkO/0
>>472 卵が膜になってご飯同士がくっ付かなくなる。
少なくとも火力が無い状態では有効な方法の一つだが・・・
>>479
その方法だと温度が下がってきたときに雑菌が発生する可能性があり
腐敗が進むこともある。夜中におきて5分沸騰とかやりたくないしな。
485 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:05:29 ID:64Vy+rjM0
486 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:05:31 ID:PZcKtcDKO
>>472 よく卵とご飯をかきまぜて均一にするのがポイント。
ご飯粒同士が離れて仕上がりにパラパラ感が出る。
ただ、十分炒めないと単なる炒め卵ご飯になるので注意(そこは仕上がりでわかるが)。
487 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:05:34 ID:qr9fou2+0
488 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:05:38 ID:maDy+r070
489 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:06:03 ID:hGLSvTO/0
>>482 すいませ〜んガステレビとガスパソコンください
あとギター弾くんでガスアンプ
490 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:06:14 ID:67V8lvdn0
夜使う電気代は安いのか。
エアコンで今冷房してるけど、経済的なんだなぁ
491 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:06:15 ID:tSlNEJJp0
492 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:06:20 ID:MqVucQV30
>>480 ありがとう!今まで本当に疑問だった。
ってことは発電所は常にフル回転してるってこと?
493 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:07:02 ID:jvA01Txd0
>普通はフライパンで1枚ずつ焼くステーキを中華鍋に4枚並べて
一度に焼いて見せ、ガスの火力の強さをアピール
これって火力とは関係ないんじゃないの?
ガスだと熱対流で周囲が熱くなるから使える手って言う使い勝手の違いじゃ
495 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:08:05 ID:Bahc160R0
>>451 わざわざ都市ガスを抜かすこともあるまい。
ライフラインは多い方ががいいに決まってる。
>>472 パラパラになるよ。
鍋に対して御飯が多いとベチャベチャになるけど。
497 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:09:23 ID:8gZV9Oop0
>>491 ウェイパーは漏れも使ってるよ。炒飯には必需だね。あとラード。
ただ、電気かガスかは関係ないだろ、結局熱源であぶって加熱したフライパンで炒めるんだから。
前レスにも書いたとおり、一般的な家庭の厨房ではガスの直火なんてのは妄想以外の何者でもない。
498 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:09:32 ID:YZw/vgZ9O
>>489 っガスエンジンで発電のエコウィル
つうかガス屋さんエコウィルの事を詳しく教えて下さい
499 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:09:57 ID:DaTeQBRU0
電気だと強火→中火→弱火→また強火とかの
切り替えが瞬間的に出来ないところがネックだな
>>492 ボロくさくない設備は、夏場フル回転に近い。
501 :
497:2007/07/05(木) 02:12:19 ID:8gZV9Oop0
あ、しまった。 ウェイパーなんて書いたら、電磁波アブナイとか言うロハスでグリーンでスローライフな人たちに
攻撃されるかも知れない。 旨み調味料(ライクなもの)山盛りだから....
502 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:12:39 ID:GfQW4XgTO
確かに火葬場で電気は聞いたことがないな。美味しく焼けるのかどうかは知らないが
503 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:12:39 ID:3eSFIkO/0
>>497 いや、結構違うよ〜
ガスはフライパンの周りも相当熱かったけど、
電気は本当にフライパンの一部が熱を持つだけで
フライパン全体にちゃんと熱が伝わってない感じだし・・・
まぁ、後片付けとかは電気の方がらくだね。
504 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:12:41 ID:Bahc160R0
>>490 バカだなあ。
深夜電力の契約しないと安くならんよw
原発は止めたり動かしたりができないからね、夏の夜は電力が余ってしかたがない。
だからポンプで水をくみ上げて水力発電してる間抜けさもある。
>>499 俺はガスしか触ったことないけど、さすがにそれはできるんじゃね?
学食みたいな場所でもすぐ暖まってるし。
遠火とかとろ火は再現ムズかしそうだけど。
>>494 マジ腐敗するよ。なんかすっぱいにおいがすることがある。温度が一定に保たれるわけじゃなくて下がっていくので、雑菌が繁殖しやすい40度ぐらいに下がったときに一気にくる。保温なべの注意書きにもあるぞ。
その結果常にあっため続ける炊飯器にたどり着いた。24時間とか48時間とか楽だし、いつでも食べごろだ。肉とか煮込むとすごいぞ。炊飯器が2個あればぜひやってもらいたい。
ガスギターは実在すると聞いたが…
509 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:14:22 ID:zeEwvqGI0
電磁波の件はテレビと電力会社の蜜月で盛り上がらないんだろ?
510 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:14:40 ID:S81OTzpJ0
>>504 揚水は発電の視点は捨てて蓄電のとこだけみろ!って教わったなぁ
今でもなんとなくしっくり来ないけど
511 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:15:31 ID:3eSFIkO/0
>>507 俺、40度までさがったことねーって。
6時間ほっといても70度前後だぞ。
513 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:16:08 ID:PZcKtcDKO
>>502 灰にはできんだろうが、直で電気を流せば美味しく焼けそうな気がするw
514 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:16:19 ID:tSlNEJJp0
>497
まあ鍋を十分に熱しておくのが基本だが、
IHだと平面からの距離に差が出るので丸い中華鍋を均一に暖められないんだよ。
北京鍋とオタマで短期間でガシガシやりたい奴はガスいっとけ。
IHは底が平たいフライパンみたいな物が効率いい。
持ち上げると温められないしね。
結局は慣れなんだが、IHは煮炊き物の方が向いてる。
516 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:17:10 ID:LSrUQ2yu0
中華は火力だよな。どっちにしても家庭用のコンロじゃうまいチャーハンは無理だね
>>491 俺とは意識のレベルが違うわ
チャーハンなんてご飯が余ったときにやるくらいだし
チャーハンのためにご飯を炊くなんて考えられん
手軽で簡単にって感じだからな
具もその時々によって違うし、まあ多いのはシャケフレーク、ねぎ、キャベツの3種だけど
>>503 使える熱の総量は、たいして変わらないってんなら、特性を理解して使えるところを使えば済む話ですな。
おまけに後かたづけも楽と....
今、チャーハンが熱いな
520 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:18:05 ID:hGLSvTO/0
ガスエンジンといえばタクシー以外にも草刈り機とかのエンジンでカセットガス式のがあったな
ホームセンターでイワタニボンベ付いたマシンを売っててびっくらこいたよ
521 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:18:05 ID:X+zLQ9BK0
ガスじゃないと鍋振れないじゃん。
電磁調理器使った事があるけど、スゲー不便。
掃除は楽だけど、やっぱガスの方が料理は美味しい。
バス爆発ガス
IHだと、うどんとか煮込む時に麺が絡まず便利だとか電力会社のCMで言ってた
中の水がガスほど対流してないからかな?
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) 強火の方が、おいしくなるよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J ““““““
ヽ ∧,,∧
ミ (;`・ω・) 从从从 あっ!火が!!
ミ / o━ヽニニフ))
しー-J ““““““
ショボーン
∧,,__∧
(´・ω・`) ...:::::::... 焦げちゃった…゙
/ o━ヽニニフ))
しー-J
525 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:19:49 ID:unM9iPnV0
でもチャーハン作る時はテフロン加工のフライパン使ってんだろ?www
526 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:20:16 ID:qr9fou2+0
527 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:20:26 ID:3eSFIkO/0
>>523 炊飯器のようにきれいな対流になるからだと思う。
528 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:20:40 ID:Bahc160R0
>>491 タマゴが多いか、鍋の大きさに対して御飯が多いかどっちかだと思われ >モソモソ
530 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:20:48 ID:hGLSvTO/0
プロ用の中華コンロはすげえよな
コンロっていうか据え置き式の火炎放射器だよあれw
>492
ピーク電力に対応できる容量で運転してるので普段はフル回転じゃないです。
普段からある程度まで抑えて働いてますが、動かしたりとめたりといったことは
難しいので、夜間は電気が余りがちです。(住宅用が深夜寝てしまうから電気使わない
という理由のほか、夜間操業を止める工場や事務所,鉄道などのぶんもかなり大きい)
余剰に発電した分は単にロスして消えてしまうのでなんとか夜間に使ってほしいという
のと昼間のピークを少しでもへこませられれば設備が不要になるので深夜電力使用を
推進してます。(電気使いまくると周辺の反対運動に逆らって発電所を建てなければ
いけないので、それも困るというのが本音)
因みに、電力会社としては一般家庭用電力はあまり旨みがない商売です。
使いまくってほしいのは工場などの大口需要家です。一般家庭はブレーカーの容量と
使用量で電気代が決まりますが大口需要家は何キロワットまで使うという契約をして
おき、それを超えたらペナルティーとして強烈な割り増し料金を取ります。
オーバーした場合は翌年からはより多くの電力使用量で契約を結ぶ羽目になります。
チャーハンの時は中華鍋。
以前、ためしてガッテンでやってたプロ使用中華鍋にしてる
ていうかお前らはアレだ。
電気使いたいなら電気、ガス使いたいならガス使ってりゃいいじゃん
535 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:23:27 ID:tR+Gj3XpO
チャーハンだの言ってる奴らはどんだけグルメなんだよwww
新設のマンションはほぼIH入れてるし、自分の家でもIH使ってるけど、掃除は楽だし、汚れも目立たない。確かに火力云々も大切だが、主婦の目からしたら掃除とかも大切なんじゃね?
鍋は買い替えなくちゃいけないが、年がら年中、中華鍋振ってる主婦もいないだろう。
536 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:23:52 ID:S81OTzpJ0
∧,,∧ ∴∵∴
( ゚д゚ ) :( ・)∴∴.( ・)∵⌒)
/ o━ヽニニフ))∵∴∵∴
しー-J ∵∵∵∴∵∴
∴∵∴∵∴
∵∵∴∵∴∵∴∵∴
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ∵
∵ ∵ ∵∵∴∵∴∵(・)∵∴∵ ∵∴∵∴
∵∴∵∴ ∵ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ∵∴∵
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ∵∴∵∴
∵∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
537 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:24:00 ID:Bahc160R0
まあオール電化は否定しませんよ。
火を使うと危ない老人とか障害者には安全だからね。
538 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:24:07 ID:hGLSvTO/0
IHって取っ手まで金属で出来てるプロ用のフライパンとか寸胴とか中華なべなんかはヤバいのかな?
ビリビリ来たり発熱したりしそうだよ
そう言えば中華鍋でカレー作ると美味いとかやってたな。
まだ試した事無いけど
540 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:24:31 ID:5RJoWUUJ0
IHの家に引っ越したが、全く問題ない。
フライパンが振れないだの言ってるけど、嫁曰く「全く問題ない」そうだ。
キッチンもガスコンロより全然汚れないし、掃除も楽。料理の味も全然変わらないしw
オール電化になってから、光熱費が¥5000位は安くなった。
安全だし、これから家を建てる人にはおすすめだよ。エコキュートは場所取るよ。
けど、後から入れるとメリットがあるかは疑問。
541 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:25:00 ID:fVr2sBfz0
俺高校電気化卒だけどアンチIHだよ。
ガスだとフライパンを持ち上げても熱が通るから、
熱しながら油を広げたりとか何かと動作が取れるけどIHは不便だろ。
542 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:25:03 ID:jB1dCuWX0
>>514 底が平らな中華なべを作れば、万事解決なのでは?
形状は難しいが、作れないことは無いと思う。
それに大体、全ての料理を中華なべ一つで作ろうとするから無理が出る。
素直にそれ専用の調理器を使えばいい。
543 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:25:16 ID:69dzsQu40
火、火、火!
人間が他の動物と違うのは火を使いこなすこと。この基本を失ったら人間じゃなくなる。
電気なら鯰でも鰻でも使える。とにかく火だ、火ィィィィィィ!!
544 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:25:18 ID:OqHqeRnm0
料理したことのない奴ばっかりだなw
魚とか焼いてみろよ、蒸したような感じで火で焼いたのとはほど遠い。
ラジエントヒーターもあるが、魚の皮めを炙ったり、野菜のヒゲを燃やしたり、
タタキにしたりなんて火力が弱すぎて無理。
545 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:25:52 ID:cixU02y10
ガスパンVS9V電池舌付け
-‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、 よしっ・・・・・・!
/ \
./〃 ヽ 低所得リーマンに派遣フリーターどもは
./ l やはり愚民の集まり・・バカばかりだっ・・・!
/ |
/■■■■長妻同盟■■■■■■■■■ ククク・・・お前たち中小零細以下のクズどもに
/,,, ,, | 年収900万以上も雇用の安定も死ぬまで関係あるか・・!
∠___________________ \
/ /レ'V\ // \l\l、、__,| | | | |  ̄ 自民党の社会保険庁解体案を潰すために今回も
/ ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l | 適当にいいくるめてうまく誘導して利用してやればいい・・・
|/l/| ||r===== || | |r======= | ,| |⌒l.| |
| l|\_゚ノ||__| |\__゚_// /| |⌒l.| | 嘘に気づいて騒ぎ出したら「コイジュミが悪い」に
ヽヽ__/| トヽ_____/ ./ /| |⌒|| | 「努力が足りない」の念仏でだまらせてしまえ・・・!
l`――‐'| |`――――'' / .| |_)_ノ |
. | ┐ | |. /r‐ | V / | ククク・・・日本国民は低IQのB層・・!思い通りに動く・・・!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧_./ |
|" " ,, '""| / |~|\ | オレたち特権階級の社保庁職員は45分ごとに休憩の横領三昧・・・!
. |,,", " ,,"',| / | .| \!へ
|, " " ,,, ,, | / | .| / クズの下民どもは過労死するまで薄給で働き続けろ・・!
. | ,, "" ,, | / / //
|___________| /./ 完璧だ・・・我がミンス党の小沢自治労ビジネスは完璧だ・・・!
|________/ /
547 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:26:41 ID:qr9fou2+0
>>530 家庭でちょっと使ってみようかと思う業務用コンロって8000kcalとか12000kcalとか
だけど、中華用コンロって20000以上だからなぁ。
>>535 友達の家のIH、何年か使って何故か知らんけど鍋置く所の表面ガビガビつ〜か相当痛んでた
おばちゃん「仕方ないよ」って言ってたけど
まぁ使い方次第だと思うんだけど
549 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:27:24 ID:NixQOXz/0
>>542 発想を逆転させて中華鍋に合わせて凹んだIHコンロを作ればいいんだよ
中華鍋しか使えないが
550 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:28:05 ID:uA7GMVjl0
>>542 それじゃ底深のフライパン、もしくは鍋になるだろ。
551 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:28:22 ID:jB1dCuWX0
>>544 それは100Vか、旧式の話だ。
うちのは全部できる。
>>548 それはなるね
でもちょっと強めにこすったら元通りつるつるになったよ
553 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:29:34 ID:WyIlZU5X0
おいしさを追求するレストランとかではガス使い続けてほしいね。家庭ではIHで十分な気がする
554 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:29:46 ID:oltkfJqN0
>>497 チャーハンは最たる例だけど、加熱の仕方って料理の基本だが...
米の炊け方に、うるさくない日本人は少なくないだろ。それに答え得る
家電製品があるとして、IH は現行、同等の機能を提供しえてないと思う。
プロの厨房で導入されているのは、労働環境として、清掃の労力軽減、
どれだけかの衛生面。後は、加熱ムラの問題を回避できる技術があるか、
茹でる蒸すとか、熱効率に関する問題が発生しにくいか...
>プロは鍋を空焼きして300℃まで温度を上げ、その火力を保って強火で一気に炒め上げます。
>このプロの技を家庭で再現するなら、鉄製の中華鍋がおすすめです。鉄製の中華鍋は、
>アルミや銅の鍋に比べて、熱伝導効率は劣るものの比熱が小さいため、ムラなく高温まで
>加熱することができます。
高温であることだけが重要じゃないの。高温を得るなら平鍋の方が上がる。
火が当たっている部分のエネルギー効率は高い。しかし、料理に向かない。
ttp://www.tokyo-gas.co.jp/tamago/200703.html >>549 なるほど、+装置全体が鍋振り動作機能があれば、納得するかな...
556 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:29:54 ID:YDEq/1xo0
中華の料理人が使ってるようなコンロで料理してみたいが、
俺がやっても火事になるか火傷するのがオチだな。
557 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:29:56 ID:OqHqeRnm0
>>551 できるかもしれんが時間がかかるし、なんといってもマズイw
タタキなんか特にな。
558 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:30:01 ID:PZcKtcDKO
>>544 つグリル最強伝説
ま、料理したことがある人でも気付きにくい点ではあるが。
559 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:30:04 ID:S9g1TWQT0
オール電気は停電になったらどうするんだろう
560 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:30:40 ID:jB1dCuWX0
>>549 それだ。
このスレ見てるメーカーの人いたら、開発提案してみて。
日本だけ見てたら市場は狭いけど、世界なら充分市場は有ると思う。
「かまど」を使おうよ。「火」で炊いたご飯は、信じられないくらいおいしい。
そんなヒマは無いのが現実だけどね。
まぁ何にしろ、アナログ的な調理方法は、味が良いよ!やっばり。偏見かも知れんがw
562 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:31:20 ID:hGLSvTO/0
>>544 ていうかそもそもIHで焼き魚なんて出来るの?あとモチも俺コンロで焼いてるな。
焼きモノはIHには出来ないのでは?
電気自体はいいんだが問題は発電だな。
クリーンな発電ですべてまかなえるならオール電化は神。
564 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:32:19 ID:zMi1BVDq0
まさにメタンガスだね
565 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:33:00 ID:jB1dCuWX0
>>557 ごめん、嘘ついた。
考えてみたら、タタキは作ったこと無い。
でも、あれは炭火でしょう。
566 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:33:13 ID:unM9iPnV0
チャーハンの為にバイブレーター機能も装備させるしかないなー
案外騙されて売れるかもwww
567 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:33:48 ID:tSlNEJJp0
>542
つか、底だけが平たいIH用の中華鍋は普通に売ってる。
熱の通りが原理上、均一じゃないのが欠点といってるの。
フライパンでも熱が均一に分散しているのが理想だしね。
>全ての料理を中華なべ一つで作ろうとする
そんなことも言ってないし。
569 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:34:49 ID:jvA01Txd0
IH嫌いの大半は、旧式の物しか知らない予感・・・
>>551 IH使ってるオバちゃん、旧式かもしれないけど「サザエの壷焼き」がどうやっても美味く出来ないって言ってた
571 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:35:02 ID:zMi1BVDq0
>>566 ちんこ擦り付けて大火傷するまさに厨房が多発
チャーハンだったらガスの方がいいと思う。
知人宅でIH使ってやってみたがイマイチ。
とりあえず、IH以外は
かまど、七輪、ガス釜、電子ジャー、
電子レンジ、ガスコンロ、ホットプレートあたりまで
一通りそろえてある。
>565
カツオのタタキは藁だよ。
574 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:36:48 ID:OqHqeRnm0
>>558 グリルでもできるだろうが、火ではないので
焼いてるんじゃないんだよな。焦がしてるってのが本当のところ。
>>565 鰹のタタキはワラ。
それだけ火力が欲しいわけだが、IHやラジエントでは無理。
魚のかわめを炙るというのはIHにはそもそも無理。
表面を焦がす頃には、中まで火が通ってしまう。
今年だけで何人ガスで殺してるんだよ。
殺人罪で告訴されろよガス屋はよ。
576 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:37:13 ID:tR+Gj3XpO
>>544 うちのはかなり初期のやつだけど全部すんなり焼けるぞ?
使い方間違ってんじゃね?
ぶっちゃけ身内がガス関連の認定機関に居て、
「電機メーカーの挑戦」を受けたことがある。
結論からいえば料理はIHで問題なさそうだ。
が、給湯器は譲れんw
お土産のハンバーグは旨かった。
578 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:37:59 ID:1bGm1wEy0
オール電化のマンションに住んでいた、今はガス
料理は本気でガスが良いと思う。
なんつうか、うまく説明できないがオール電化キッチンは効率悪くて
カンが掴めず料理すんの嫌になるよ。
たしかに安全面とか便利な面もあるけどもなぁ。
飾りとしては良いかもしれん。
>>575 それ言ったら漏電とかで火災起こした家はどうなるんだww
>>554 >>プロは鍋を空焼きして300℃まで温度を上げ、その火力を保って強火で一気に炒め上げます。
んで? 一般家庭でこれをやってるのがどの位あるのかと...
だいたい、プロ仕様の中華鍋を実時間でその温度まで加熱できるガスレンジをもっている家庭が
どの位あるんですかね?
581 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:39:11 ID:rxyWQQsMP
ガスの魅力は火力じゃないのに
なんか間違ってるよな・・。
網を置いて直火で焼いたり
ナベをかたむけてかき回して作るような卵料理とか
そのへんのはずなんだけど・・。
582 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:39:56 ID:PZcKtcDKO
>>574 実はそっちの方がうまく仕上がる。
焼き物=火という固定概念を捨て去れば天国だよ。
583 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:41:07 ID:jB1dCuWX0
>>567 それは知らなかった。
今度買って来て、実験してみます。
>熱の通りが原理上、均一じゃないのが欠点といってるの。
少なくとも家にある機種は均一に加熱されてますよ。
何度も玉子焼き作って実験しましたから。
オール電化
災害時に電気が止まると死亡
電磁波が異常に出るので画質音質が悪くなる。電磁波過敏症の場合体調を崩す。
585 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:41:34 ID:hGLSvTO/0
「IHでも同じに出来る」というのはあっても「IHの方が美味しく出来る」と言われてるのは
炊飯器だけでは?結局建築業界のコストダウンと電力会社の利害が一致したから
やたら宣伝してるだけなんじゃねえのかなぁ・・・。
586 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:42:11 ID:zo+4c2rV0
>>>>プロは鍋を空焼きして300℃まで温度を上げ、その火力を保って強火で一気に炒め上げます。
テフロン加工の鍋は一切使えませんねぇ。
そう言えばためしてガッテンでパラパラチャーハンの作り方やってた気がするけど
やり方忘れた
コンロが壊れるんじゃないか?とばかりにガシャガシャ鍋振ってたのは覚えてるんだけど
588 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:42:56 ID:OqHqeRnm0
>>576 表面だけ炙るってのはIHには無理だ。
焼けるんじゅなくて熱でこがしてるんだけどな。
>>582 うまく仕上がる仕上がらないじゃなくて、
出来ない料理法があるし、出来たとしてもマズイ料理法があるし、
違った料理になる。
589 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:43:13 ID:kEOP6yvCO
別にオール電化でも何でも個人の考えだからいいけど
外食先のレストランでIHのキッチンで料理されたものは、なんとなく食べたくないと思う。なぜだろう。
>587
確か、最初にフライパンを加熱しといて、
その間に卵とご飯をませて、
油を流し込んでさらに加熱して
煙が立ってきたところでご飯投入
って感じの流れだったと思う。
>>589 外食先でIH使ってるところなんてあるか?
例えば焼き鳥屋なり焼肉屋なりが三件あったとする
1:電気 2:ガス 3:炭火
漏れなら確実に3にする
>>588 へー ガスを燃やすと必然的に水蒸気が出来るわけだが。つまり、熱風だけの電気ではなく熱風+水蒸気の方が
うまく焼けるんだな。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
594 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:46:23 ID:tSlNEJJp0
>587
ググった
ためしてガッテン チャーハンの鉄則
強火で一分予熱
プロの味はラード
卵8秒半熟、温かご飯
調味料具は最後
いため一分半、決め手は下準備
予熱1分強
0:55 油投入
1:00 卵投入
1:08 温かいご飯投入
2:00 ネギ、具投入
2:15 塩 こしょう
2:30 しょうゆ
2:40 出来上がり
注意 フッ素加工のものはコーディングがはがれるので予熱は控えめに!
595 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:46:26 ID:PZcKtcDKO
>>588 そりゃグリルでご飯はたけないさ(いや、やろうと思えばできるかもしれんが……)
ただ、グリルでカバーできる料理がたくさんあるってのはあまり知られてない。
特にムニエルはグリルでないとダメってなるぜ?
596 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:46:40 ID:jB1dCuWX0
>>592 私は1.
秋吉は炭火焼だが、焦げてて苦いだけだ。
597 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:47:46 ID:qr9fou2+0
>>591 恵比寿ガーデンプレイスが出来た時からある高級レストランがオール電化だし、
なんたらヒルズとか新○ビルとか高層ビル系のレストランには多い。
印象としてはフレンチに多い感じ。
中華でオール電化の店ってあるんだろうか…?
598 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:47:54 ID:tR+Gj3XpO
>>589 厨房を観察するのか?
料理番組はじわじわとIHになってきてる件
>>592 んなもん喰ってみなけりゃわかるわけねーだろ
つーか、なんで喰わずに判るんだよ。
601 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:48:31 ID:Bahc160R0
>>582 頭いっちゃってるな
固定概念とか天国とかw
602 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:49:08 ID:oltkfJqN0
>>580 そこ、読むところじゃない。
何で、中華鍋が鉄製かってこと。熱効率ではなく、均一ってのが重要だから
熱効率が悪くても鉄が良かったりするわけ...
平底鍋は銅製とか熱伝導率が良いものが、良いとされるだろう。
>>586 まあ、鉄鍋にはそういう理由もあるかな...
603 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:49:28 ID:hGLSvTO/0
本当に環境が目的ならコンロがIH2口ガス1口とかでもいいはずなんだけどな。
結局建築屋がガス工事のコスト切るためにオール電化進めてるだけだろうから
そんな中途半端なIH化はねーだろうけど。
>>603 オール電化にすると
確か保険も安くなるはず。
605 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:50:51 ID:OqHqeRnm0
>>593 熱を通すことは可能だが、強力な酸化還元反応がIHでは期待できない。
>>595 ムニエルをグリルで?
フライパンを傾けながら魚に溶けたバターをかけ続けることがIHで可能なのか?
>>602 「均一」ってんなら熱伝達率が大きい方がいいんだよな。なら、なんで中華鍋は銅じゃないんだ?
>>594 ちなみにそれをIHでやったがパラパラにならなかった
1分熱し油を入れた後で卵を入れると8秒待たず卵が炒まる
608 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:51:41 ID:tSlNEJJp0
>598
そりゃ家電メーカーが使ってくれって持ってくるんだよ。
番組のスポンサーだったりもする。
今も昔も料理番組は、理想のキッチンライフを演出するCMでもある。
人気シェフにプロ用IHをプレゼントしたりするのは良くある話。
609 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:51:49 ID:PZcKtcDKO
>>602 要は
プロと同じ調理法=ベスト
というわけじゃないってことじゃないか?
それこそ短い時間で調理せにゃいかん時もあるわけで……
まぁ、言いたいことはわかる。
610 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:52:12 ID:hGLSvTO/0
>>597 欧米の料理にはIHが合ってるのかな?中華は火力が命だし中華鍋が主力だから
IH化は無理だろ。日本料理も炭火で炙ったり焼いたりがあるから難しい。
611 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:52:20 ID:kEOP6yvCO
>>591 見たことないよ。
でもここで言われてるように味も同じように作れるなら
レストランで使われてもいいのかなと思った。
でも、同じ味に出来るとしてもなんとなくガスを使ってるレストランが良いと感じるし
電化のレストランには行きたいとは思えない。なんでだろう。
ガスのほうが本格的っぽいからかな。
612 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:52:27 ID:S9g1TWQT0
トマトの皮ってIHコンロでもむける?
>593
水蒸気で物を焦がすこともできるよ。
>595
ムニエルはフライパンでしか作ったことないな。
グリルでの作りかた解説希望。
>>593 美味しんぼだと、最近のはイイ具合になってるとか
ガス器具の宣伝やってたな。
その前はIHの宣伝もやってたけど
>>594 ありがと〜
>>600 喰って見なきゃわかんないけど、美味そうじゃん?
例え結果は不味くても知らない多くの人は最初はソコに行くと思うよ(不味かった場合のその後は知らんw
>>612 トマトは火であぶらなくても切れ目を入れて熱湯にしばらくつけたらいいんじゃない?
>>605 >熱を通すことは可能だが、強力な酸化還元反応がIHでは期待できない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
えええっっっっっっっと.......... ここらへんをくやしくwwww
617 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:55:25 ID:PZcKtcDKO
>>605 実はフライパンの方が仕上がりが均一になりにくく難しい。
まだオーブンの方がましだが、時間が短縮できるグリルがベスト。
結構グリルを使う店って多いよ。
618 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:55:44 ID:oltkfJqN0
619 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:55:50 ID:TKHUm8cl0
厚めのフライパンで、予熱に時間を掛ければ何とでもなりそ
620 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:55:53 ID:tSlNEJJp0
>606
ググった。
鉄製の中華鍋は、アルミや銅の鍋に比べて、熱伝導効率は劣るものの比熱が小さいため、
ムラなく高温まで加熱することができます。
ということらしい。
そう言えば昔ハンズで、チタン製の中華鍋売ってたなあ。
すんごい軽いんだけど、値段が4万。
621 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:56:16 ID:tR+Gj3XpO
金を考えればオール電化
ガスはだいぶ使ってないからわからんが、割高か?
お前らすごいな。料理に熱意あんのな。こんな時間まで2ちゃんやってる人間が毎日料理作るとは思えないけどな。
622 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:56:43 ID:OqHqeRnm0
>>616 燃やすことができないっていってんだよw
>>617 オーブンやグリルでは、バターを上からかけ続けることは不可能だな。
それはムニエルという料理ではないw
624 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:57:48 ID:H9jMFsJn0
ガスは水蒸気でグチャグチャになる
というおいしんぼの刷り込みはデカイ
625 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:58:00 ID:kEOP6yvCO
>>597 そうなんだ。
でもなんだか電化のレストランだと味気ない感じがするな。
知らずに食べるのはいいけど、知ってるとそう感じる。
中華はやっぱ無理なのかな。激しく動く調理だし。
627 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:58:44 ID:13fCFpXq0
消費者の立場では,実際オール電化はけっこう安上がりだった。
うちのように,共働きで小学生が留守番することも多い家では,
原理的に裸火の出ないオール電化は安全性が高い。
家庭内に喫煙家がいるとマッチやらライターやらが散在してるから
安全性が高まることはないけどね。
>621
家族と食事の時間がなかなか合わないもんで。
>>622 酸化還元って中和とかイオンの話じゃない?
酸化とは違う
630 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:59:52 ID:PZcKtcDKO
>>622 ムニエルになるのがポイント。
ま、固定概念にとらわれずに目的を達成すりゃいいと考えるのも料理さ。
手段にこだわるのも料理の醍醐味といや醍醐味なんだけど。
631 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:00:27 ID:qr9fou2+0
>>620 チタン鍋
ジャスコで特売で3千円台で買ったの持ってるけど、油は馴染まないし、火の当たった
場所だけ加熱される感じで炒め物が焦げまくり〜
全然使わなくなった…
632 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:00:54 ID:hGLSvTO/0
IHでも色々出来るのは分かったが既にガスで何も困ってないんだよね。
「ガスと同じことが出来る」じゃなくて「IHじゃなきゃ出来ない」って事が増えないと
わざわざ買い換える理由にはならんな。営業さんは新築導入でがんばってくらさい。
こんな時間に2ちゃんやってるやつは家なんて買う予定あるやついねえから
頑張ってもあんま意味ねえと思うよ
633 :
618:2007/07/05(木) 03:00:56 ID:oltkfJqN0
訂正 火が当たる場所は、 どうして高温になるわけ。
火が当たる場所は、 どうしても高温になるわけ。
>>620 thx
一応
>>270 に貼ってはいたが、見た人いなそう
634 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:01:04 ID:Ll4OT1u5O
IHクッキングヒーターは掃除が楽。
もうガス台には戻れない。
>>625 中華は無理です。そもそも中華のコンロは
ガスの出る穴の数、その直径全然違うよ。
1cm位の穴数十個から火柱が上がる感じ
>>618 それなら熱容量って便利な用語があるんだからそれを使うべきでしたな。
>>616 燃やすことができないっていってんだよw
ますます意味がわからないwww
637 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:01:17 ID:H4XZsabZ0
参考的に
両方家にある俺から言えば
旨さ求めるならガス 手軽さ求めるならIH
ちなみに料理好きの俺はガスのほうが好き
贅沢を言えばかまどが欲しいくらいにw
ちなみにスレ違いだけど俺の評価は
ガス給湯器>>>超えられない壁>>>電器温水器
15年以上前の旧型だったせいかもしれんが昔住んでた家でお湯切れに困ったな
最近の機種は追い炊き機能でなんとかなるのかもしれないが
>>626 最近は見ないけど、何年か前に「蒸気で美味しく!」みたいなバカ高いオーブンのCM結構あったけど
あれは違うの?
>>629 自己レスだが酸化還元反応はイオンの授受も普通に燃やして酸化することの意味両方含んでたのね
さーせん
640 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:03:31 ID:tRIS3iKP0
>オール電化
なんだかとっても昭和のにほひ。
641 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:03:35 ID:csvqOHx50
マンション買ったらキッチンはオール電化とやらだった。
料理に興味ないので別に何でも良かったんだけど
最近ではこういうのが増えてるんだろうね。
642 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:03:47 ID:tR+Gj3XpO
ぶっちゃけるけど母親が電力会社の子会社にいるんだが、このスレタイのおっさんがやってることを日々やってるぞ?
わざわざ大それてやることねーだろ
>637
かまどはいいぞ。
こないだ大量に豆茹でた。
644 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:05:28 ID:PZcKtcDKO
>>638 デタラメってわけじゃなさそうだが……
試したやつがまわりにいないんだよな。
確かにそういった調理方法はないわけじゃないが、それでなにもかもうまくなるかどうかは疑問。
645 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:05:50 ID:H9jMFsJn0
>>640 うむ。なんか「文化住宅」なんかとおなじにほいを感じるね。
>>638 まさにそれなんだけど、ここのレスの論点とはズレまくてtるんで....
「乾き蒸気」と「濡れ蒸気」てのがあって化学的性質が凄く変わるんですよ。
んで、それをうまく商売にいかしたのがシャープ(だっけ?)のヘルシオ
647 :
マウザー式 ◆7ekwL0V8mo :2007/07/05(木) 03:06:38 ID:4EgbdzDK0
オール電化で電気が止まったらどうすんだろう。
両方止まる場合もあるけど、
リスク分散のためにはガスあった方がいいな。
648 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:07:30 ID:hGLSvTO/0
>>642 ガスの良さはみんな知ってるからこれまでアピールする必要すらなかったんだろ。
IHはやっと追いついてきたから「こんなにガスに近づきましたよ」ってアピールをしなきゃならない。
それで建築コストの安さで建築業界が食いついて来たからガスは消費者にアピールして
客の側からガスを指定するように働きかける作戦かと。
ブスブス爆発
はやくちことばな
>647
更に保険として
石油ストーブ(ファンじゃないやつね)と
練炭と薪までそろえれば最強。
651 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:08:47 ID:H9jMFsJn0
都市ガスは電気が止まるとガスも止まるんじゃなかったっけ?
うろおぼえ
652 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:08:49 ID:tSlNEJJp0
>>631 買わないでよかった。
まー、関係ないが自分の書斎の仕事机の上にカセットコンロ有ると色々便利よ。
ほうじ茶作ったり、するめ炙ったり、チャイ煮込んだり。
最近はカセットコンロも色々進化してる。
653 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:09:47 ID:OqHqeRnm0
よく考えたら、フライパン傾けたり、まわしたりする調理法もできないんだよな。
654 :
マウザー式 ◆7ekwL0V8mo :2007/07/05(木) 03:09:52 ID:4EgbdzDK0
火事の何割かは電気がもとで火災になってるんだけど。
655 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:10:52 ID:tR+Gj3XpO
そう考えるのも当然だが、人間って物事考える時に最悪の状況を考えるんだな。
たぶん「電気が止まったら」なんて考えて買う人少ないと思う。
事実、会長が焦って実演するほどオール電化が浸透してきてるみたいですな
ま、ウチはガスのアパートだからガス使うけどね。
これもためしてガッテンネタだけど天ぷらとかの惣菜を水無しグリルで焼けば(゚Д゚)ウマー
今日ニュースで見たIHのメリットで言うと
・レストランの厨房で使うと、ガスのように厨房が暑くてたまらないという状態にならない。
・揚げ物をする場合、油が飛び散らないように上からキッチンペーパーをかけておくなどという
ことができる。
デメリットもいろいろあるが。
658 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:12:08 ID:PZcKtcDKO
>>653 できなくはない。
ただし推奨はできない。
て感じか。
考え方をかえて、ふったりまわしたりする必要がないというのは……ダメか。
659 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:15:07 ID:tSlNEJJp0
今までガス会社が商品開発を怠けすぎてたのもあるとおもうな。
家電に比べて進化止まりすぎ。
660 :
マウザー式 ◆7ekwL0V8mo :2007/07/05(木) 03:15:50 ID:4EgbdzDK0
ガス会社が家庭用燃料電池を普及させて
すべて電気もガスから作るとかってできねえかな?
661 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:16:19 ID:OqHqeRnm0
>>658 物理的にできないわけじゃないからね。
天津飯作るのに、鍋まわしたり、上に書いてあるけど、オムレツ作るのに
卵を返したり、肉を焼いた後のフライパンを傾けて1人前だけ少量のソースを
作ったりとかが火力の関係で難しくなるって話だね。
家の前で七厘でサンマを焼けるオレは勝ち組。
663 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:17:05 ID:hGLSvTO/0
だからオール電化のメリットなんて新築時のコスト削減だけだろ?
美味い料理を作るためにガス設備を撤去してオール電化しましたってレストランが続出したら考えるよ。
調理器具としての性能はやっと追いついて来ましたよってだけでどこも上回ってない。
664 :
マウザー式 ◆7ekwL0V8mo :2007/07/05(木) 03:18:10 ID:4EgbdzDK0
カツオのたたきをあぶるのは
電気じゃだめだな
ガスも水っぽくなるけど
炭火が一番か
665 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:18:26 ID:wLUsSuzuO
家庭のガスコンロは火力が弱いから焼飯作る時はガス台から鍋を離したら駄目ってテレビで料理人が言ってたよ、鍋振るのは無意味と言うか駄目!それで美味くなったとかって自慰行為。工夫もない中華鍋よりIH鍋の方が熱伝道高いし、チャイが作った鍋が良い訳無いだろ
>>657 あ〜それウチでもやってる。油はねゼロ!
テーブルトプがガラスだから掃除が楽うんぬんの前に、
油がはねないのでほとんど掃除らしい掃除もいらない。
いかに揚げ物で汚れてたのかが分かる。
667 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:19:53 ID:TImaVzmn0
IHって脳障害がおこる危険性とかなかったっけ?
>>663 >調理器具としての性能はやっと追いついて来ましたよってだけでどこも上回ってない。
同等程度で
>新築時のコスト削減だけだろ?
コストが安ければみんなそっちを選ぶと思うぞ
>>664 炭火だと油断すると中まで火が通っちゃう
焼き魚やるんなら炭火が一番だけど
670 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:20:39 ID:/dFmJLYe0
ここってアレだろ?
イメージだけでオール電化
使ってみたらガスの方が良かったかも?
そんな奴等が必死でIH擁護して、自分は間違ってないって言い聞かせるスレだろ?
671 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:20:39 ID:mfJaK+DBO
672 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:21:12 ID:S9g1TWQT0
>>615 パッと炙った方が早いじゃん
ああいう事がガスコンロと変わらなく出来るんだったら
IHもいいかなと
>>640 最近江波杏子?の2chネームにしか
感じなくなってきてしまった
>664
炭火じゃ美味くない。
藁の焦げた香りが重要なんだ。
>665
チャーハンに関しては、熱伝導高い鍋は向いていない。
上のほうで何度も出てるよ。
ガスは
・ガス漏れで死ぬ。今年だけでもたくさん死んだ
・ガス漏れで爆発・炎上する。
これだけ命の危険にさらしておいて
そのデメリットを貸してガスパッチョ!とか
なめてんのかてめーら?ミートホープみえぇな
企業だな?ガス屋って。
675 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:22:19 ID:qr9fou2+0
だいたいパ□マとリソナイで火力調整の方向が逆なの止めろよ〜!!
ずっとパ□マ使ってて、買い替えようと思ったら、その逆方向がネックになって
結局ひねるタイプの業務用コンロにしたよ
この前電子ジャー壊れたから試しにラーメン鍋で米炊いてみたらかなりうまかった
677 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:23:10 ID:PZcKtcDKO
>>664 ガスバーナーで炭にしたバカがいたな。
うちの姉だorz
どっちの業界も、少しでも単価の高い商品を買わせようとして必死なのが
ワロス。
679 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:24:11 ID:tR+Gj3XpO
IH使って頭狂うならだいぶヤバい国よ日本?
ガス屋必死だな
まぁ、鰹のたたきをあぶるなら稲藁だな
チャーハンぱらぱらにするには量にもよるがごはんにあらかじめ大さじ一杯ぐらい酒ふるといいんだよ。
683 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:26:55 ID:hGLSvTO/0
684 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:30:10 ID:D2/ePfGwO
ガス漏れ怖いし火事も怖いからオール電化のがいいな
685 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:30:14 ID:HsrWKPfR0
実際のとこ電磁波ってどうなんだろうね
てかベチャボタチャーハンもきらいじゃないけどな
687 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:32:51 ID:8tcV6AIfO
お年寄りにはガスは危ない
服に燃え移って亡くなられる人もいるし、ガスを出したままにしてたり
688 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:33:05 ID:HsrWKPfR0
便利度と安全度(火事とかの面で)は圧倒的に電気に軍配なんだけどな
689 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:33:25 ID:qr9fou2+0
>>683 オタマとか、スプーンとか、黄色いバンドとか、テーブルコショーとか、
突っ込むところが多すぎて、もう何が何やら…
690 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:42:06 ID:wLUsSuzuO
ガス派は想像だけで意見言ってる、使った事無いのにあ〜だこ〜だ言うのは説得力無し。電気派はガスを経験してオール電化になったから利点もマイナス点も経験して意見を言ってるんだよ。
691 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:45:59 ID:aeNKh+LOO
電気コンロ…!
何、この不便なモノ!
こんなのでオイシイ料理ができるのか!
692 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:47:21 ID:S1OQCmU8O
電気じゃ中華鍋使えない
チャーハンとか野菜炒めとかはやっぱガスだろうね。
家はIHだからもっぱら煮るものばかりだよ。
694 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:50:27 ID:7E4iapfgO
電気は火力があまりに弱い
煮る系はまだしも痛める系は不味い
俺はうまい方をとる
696 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:53:40 ID:unM9iPnV0
タバコに火つけようとして前髪&まつげ燃やす思い出が作れないぞ!www
697 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:57:06 ID:aqS1mZhs0
「電気じゃ中華なべ使えない」
とか言ってる奴は、そんな大そうな料理作ってるのか?
せいぜいチャーハンくらいだろw
698 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:00:21 ID:wjLaPUzS0
>>682 おみせみたいなちゃーはんのつくりかたは
なかなか教えてもらえないね。
ガスは高いよ 一人暮らしだけど基本料だけで2000弱らへんだからなあ
デフォのガスの火力なんてたかが知れてる
大したことはない。
701 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:03:47 ID:3ABN/5ro0
電気で火を起こせるような技術ができてくれりゃあ文句無いんだがなぁ
ぱっと見じゃ火力もわからんしフライパンも振れないわでなんか料理しにくいんだよ
ガス屋が必死になったところで、もうIHの流れは止められない。
中華料理がうまく作れないって言ってる連中は、
IHでの作り方を学ぶ気がない能無しと使ったこともないのに想像で語ってる馬鹿。
ライフラインは分けられるなら分けておいた方が良いだろう。
冬が厳しい地方は特に。
704 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:11:00 ID:sjFeVF4W0
電気の炊飯器より、ガス炊飯器のほうがお米が美味しく炊けるっていうよね
705 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:12:41 ID:TKHUm8cl0
停電の時にはガスレンジは使える場合があるけど、換気扇使えないから注意
給湯は停電だと厳しそう
なんでガス屋がどうのこうのいってる奴がいるのかね。
みんな経験で使い勝手を思ったままに書いてるだけだろう。
IHでの作り方を知らないだってwwばかじゃないの
それって手間ってことじゃんかw
708 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:18:40 ID:DaTeQBRU0
>>707 不便とも言うな
なんかここはガスを心から憎んでいるヤツが多い気がする
709 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:18:56 ID:x6iSx8N+0
>>707 くだらないネガキャンを相手にしちゃだめだよ
電力なんて公務員隠蔽体質の腐った会社なんだからw
710 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:19:21 ID:P4nwWfjR0
早い話IHはガスに比べて不便なんだよ。そもそもIH専用の器具とか料理法とか手間でしょ?
安全性とか自己管理できた上で現状維持で問題無いならガス選ぶよ。絶対。選べない場合は仕方ないけど。
711 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:19:40 ID:wpehKiZYO
イザ災害、停電って時は備蓄カセットコンロでいいよ
712 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:20:09 ID:TKHUm8cl0
一連の事件とかあるからねえ
713 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:20:32 ID:b0QnSAnO0
お互いに競争してもっと値段が下がればいいよ
715 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:22:56 ID:OQunWJQ30
俺ガス会社勤務してるけどIH使う人の
気がしれんよ。少し調べればどちらがいいかは
わかるだろうし。IH使う人ってあんまり調べずに
おしゃれとか安いとかそういう表面上しか見てない
希ガス。このスレ見てわかったけど工作員ってホントにいるんだな
ガスで飛び散った汚れ掃除するなら
IHで料理のレシプでも考えてたほうが
よっぽどいいだろ?
なんでそんなにガスの汚い飛び散った汚れの
掃除をしたがるのか理解できない。
717 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:25:29 ID:kD1am52l0
>>367 それは高いな!なんでだろう。
東京在住で同じ環境なんだけど真冬でも15,000円は超えない。
俺は自営でほぼ一日中家にいて、下手すりゃ20時間以上ガスファンヒーター動いてることもある。
ガス屋さんに聞いてみても解決しないかな。
718 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:25:59 ID:sjFeVF4W0
>>706 事故はどーだか知らないけど、
電気よりガスのほうが米を美味しく炊けるっていうよねって言ってんだよ馬鹿
爺が不慣れな手つきで焼いた肉なんざ、美味そうにみえない
中華とかの料理人呼んで、炎みせたほうが何倍もマシ
720 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:29:03 ID:+XYH/w5hO
でも最近のマンションてほとんどオール電化でしょ?
築20年のボロアパートに住んでるけど、ここもオール電化。
物件色々見たけどオール電化しか見たことない。
721 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:31:03 ID:aVrfBE6J0
鈴木京香と一晩過ごせるなら、
オール電化にしてやってもいいぞ
>>423 アホか
カス屋がぼったくってるからだろ
723 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 04:33:19 ID:seKSw1rc0
電気のほうが安全は安全だな
業務で使うの電気だし
でもガスのほうが視覚的に火力が分かりやすいからなあ
引っ越したワンルームがIHだったが調理がすごくやりにくくて困る
煮物はまだいいが卵焼きや炒めものはさっぱりだったな
まあ掃除は簡単だからあまり自炊しない人向けかな
煮物好き・野菜はくたくたになるまで加熱が基本の友人の家はIH
炒め野菜好き、調理は短時間が基本の家はガス
友人は掃除嫌い、私は掃除好き
結局消費者が自分に合ったほうを選ぶということ
火災を考えるとIHかな…くらいにしか考えてないw
727 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:27:07 ID:UDiOePZ40
「鈴木 京香」
画数:鈴[13] 木[4] 京[8] 香[9]
天画(家柄)17画 中吉 負けず嫌いな頑固者
地画(個性)17画 中吉 負けず嫌いな頑固者
人画(才能)12画 凶 小心者で家庭に恵まれず
外画(対人)22画 凶 不平不満・短期で失敗
総画(総合)34画 凶 トラブルが多い多難運
評価 : 10.3点
モバイル姓名判断(
http://n1.mogtan.jp/?s25798)
728 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:43:15 ID:pUiO5jfE0
ガス臭いw..._〆(゚▽゚*)
729 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:49:04 ID:I1XuLna40
一時エネルギー : 化石燃料などをそのまま使う
石油 灯油 ガス など
二次エネルギー : 一時エネルギーを加工して他のエネルギーに
電気<水力 火力 原子力 風力 太陽光発電
温暖化=化石燃料の消費と考えると「ガス」は弱いんだな、CO2環境
対策に対して。
電気なら少なくとも「ベストリミックスで環境に一番ベストなCO2排出
エネルギーが構築できる」っていう理屈がある。
ガス推進は結構だが(彼らも商売かかってるからな)この辺の環境問題で
電気業界に対抗する有効なロジック出さないと。
こんな「おいしく出来ます」だけじゃ環境意識が高まっている日本人には
厳しいだろ。
ごはんもガスのが美味しく炊けるし、暖房もガスヒーターのが空気がいいし、すぐ暖まる。魚も肉もガスのが美味しく焼ける。
私の1Rマンションもオール電化で、炒めものに苦労していて、カセットコンロを利用して料理している。
ケーキやパン、ピザは火の方が美味しく焼ける。電気は火に敵わない。
安全性では電気のが上だけど、私はガスのがいい。
731 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:01:54 ID:GUmWiLr20
>>690 妹の家はオール電化にして失敗したといっていたぞ。
風呂と乾燥機と・・あと何か忘れたけど、電気じゃないほうが良かったそうな。
お勧めしないと。
732 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:06:10 ID:M+oFLj5I0
>>730 それIHじゃなくて電気コンロじゃない?
733 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:08:35 ID:Zs09dVQ30
IHIはIH出さないの?
734 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:12:44 ID:5QpDF9a50
ガスで電気を作るのが出てるね
735 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:16:49 ID:KvE+zzKyO
これが普及してる国って、食文化の貧しいところなんだろ。
アメリカとか
736 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:17:54 ID:vQKt49Ce0
調理時に無駄な水蒸気が出ないから、冬場の結露が防げてよろしいね。オール電化は。
IHヒーター使ったけれどめちゃくちゃ便利だね!!
炒め物が、揚げ物が、というけれど、全く遜色なかったよ。
ガスの炎の、あたたかいアナログな雰囲気がいい人もいるのだろうけれど、レコードからCDに移り変わるときもこんな雰囲気だったのだろうか。
738 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:20:59 ID:0DGoTNUWO
釜戸に薪ですが何か?
>>732 IHだよ〜!
さっと炒めたい時は困る。
だから、カセットコンロ使うよ!
740 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:23:32 ID:M/w/HpW6O
プロならともかく、一般人の料理ならIHで十分
うちも今年IHにしたが、想像してたのより火力強すぎてワロタ
火力8段階調整だけど、最大火力にして調理たことない
手入れがホント楽で、そのためだけに買ってもいいってくらいだよ
ガス会社は糞です。
742 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:31:59 ID:hFeY0pNR0
焼き飯を焼くには10000kcalの火力が必要だ。
卵や白米を入れても、 中華鍋の温度が下がらない。
だが、植物油は360度で自然発火する。
そんなあっちゅーまに火事になるようなものを家庭にはひきこめない。
それで、家庭のガスの火力は 料理店より ちいさめになるようにしてある。
743 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:34:01 ID:28QQbmRi0
オール電化のCMで「何分間に○世帯が火のない暮らしを始めている」
とかいうの聞いてなんか淋しくなった
その言い方はないだろと
ネコキュートはいいけど
744 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:38:10 ID:5QpDF9a50
オール電化のCM見てると詐欺みたく聞こえてくるんだ
なにがパッピーなんだか・・・・電力会社がハッピーなんでわ
IHの方が水が早く沸騰する気がする。
一度使ったらもうガスには戻れないよ。
746 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:39:35 ID:8pn2UuTI0
新居で一から鍋釜揃えるなら、IHでもいいんだろうけど、
長年愛用してきた鍋が使えなくなったら困るんで、
オール電化は見送って、IHは卓上用を買って使ってる。
それに火がないと焼きなすが出来ないじゃないか。
あれはしっかり皮を焦がさないと、茹でたみたいな味に
なってしまうんだ。
747 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:40:12 ID:o3ow7k0V0
中華屋の俺としては、中華鍋振っても大丈夫なIHができたら考える。
748 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:43:27 ID:pKVrJSJ40
>>746 たしかにあるなそれするめが焼けなくなった ちょっと寂しかった今年の冬
749 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:50:42 ID:pMmB9eydO
いまだプロパンだし\(^O^)/
750 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:07:41 ID:1gZdE2CNO
ガス厨涙目で必死wwwww
哀れwwwwwwwwwwww
火無しで人が暮らせるわけがない。
752 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:14:35 ID:XJAQSEFeO
停電のときは?
753 :
惨事に遭いましょう:2007/07/05(木) 07:16:32 ID:nqUQnBtd0
>>487 独逸のキッチン機器総合メーカー『ガゲナウ』のかなぁ?
ttp://www.gaggenau.jp/ …機器のデザインの美しさと見た目のユニークさに隠された
洗練された機能の高さは異常w
>>554 即出だとは思うが、ちょっと前のテロ朝のワイドショーで『中華用全自動調理ロボ』が出てたな
…小型店舗の厨房に置ける機器で、ガスとIHのタイプがあって、
鍋と「ヘラ」が回転しながら食材を加熱調理するヤツがw
食材投入と盛り付けには人手が要るけど
754 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:19:39 ID:Z4N2J1GE0
やはりガスの方がコゲの付き方がいい。
>>752 カセットコンロ
ってこの程度の事にすら頭が回らないくせに
災害時、緊急時のと事について語るなよw
756 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:36:57 ID:1ZHnHQ3JO
高価だけど機能豊富なIHが普及したから、ガス器具屋も利益率の高い高級機が売れるようになったらしいね。
757 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:14:03 ID:B7H4KKrW0
>>718 今時そんなもの通用しません。
一番は竈炊きらしいですが、最新のIH炊飯器の高級機種はほぼ同様のレベルで炊けるようになっています。
つか家庭用炊飯器で未だガス使うバカいないだろ。
758 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:53:20 ID:yPsnOqRh0
>>757 その馬鹿だが何か?
自分の浅薄な知識と思いこみで、未だ世の中に百万単位は居るだろうユーザを「馬鹿」とこき下ろす
可哀想な人がいると聞いて飛んできました
759 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:58:36 ID:DAbpS5T+0
>>757 同レベルと言うより、ガス炊飯器よりも圧力電気釜で焚いたご飯の方が美味しいよ。
760 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:03:59 ID:QFOBGTLwO
災害で考えるなら
ガスは最後に復旧する
761 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:08:05 ID:wLUsSuzuO
田舎に行くと勝手口とかにガスボンベ剥き出しに置いてあるが、怖くないの? 電気は停電の時に不便とか言うが35年生きてきて困る程の停電は無いな、田舎は年中停電するんですか? オール電化だとエコQのタンクに水があるから節水すれば2、3日大丈夫だよ。
762 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:08:09 ID:nMAcAEDA0
熱起こしてつくった電気を、また熱に変えるなんて非効率。
環境にいいはず無いと思うのだけど。
763 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:10:56 ID:T42Orz8l0
ガスだけど火力MAXでの調理なんか滅多にしない
764 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:20:00 ID:wLUsSuzuO
IHは火力が弱いとか時間がかかるとか言う人は使った事無いでしょ?IH。ガスより早いし魚も揚げ物もガスより楽だし美味いよ。ってか焼飯焼飯うるさいよ!家庭用ガスで鍋振っても意味ないから!料理人気取りですか?ガスか電気か選べる立場になってから考えればいいんじゃない?
765 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:23:42 ID:8b1FKVZuO
IHにしてから料理が楽しくない
766 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:24:06 ID:ZKfcyn890
毎年二回ほどくる
ガス漏れ検知機の検査が
独り暮らしの身に
ものすごい負担。
オール電化ならその方がよかった。
767 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:27:35 ID:iP01zQfcO
IHでは中華鍋が使えん。
火の大きさ見ながら火力調整でけん。
だから嫌い。
768 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:29:13 ID:rQzo8pN80
普通にガスの方が慣れてる。
IHなんていらんがな。
769 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:29:59 ID:GUmWiLr20
>>766 なにそれ。金取られるの?怪しくないか?
火災報知機の検査なら来るけど。
770 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:31:06 ID:fwKollZd0
俺なんて毎年消火器の交換で金取られてるぜ
ついでに壺買いませんか?って言う業者も居る
771 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:32:41 ID:wLUsSuzuO
>>767 火が見れなくてもフライパンや鍋の中を見れば分からない? 火力調整能力ならIHの方が上だし楽!IHの意味分かる?
ガスなんて禁止して原発10基くらい増設して
全世帯オール電化でいいじゃん。
773 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:36:48 ID:pQWNqPmmO
IH使ってるが、美味いチャーハンが作れません
やはり直火にさらして水分飛ばさないと、ピラフになってしまう
ガス業界も
・ガスエアコン
・ガス照明
・ガステレビ
等々を開発して対抗しろ・・・・・と言うのは無理だと思うが
取りあえず、爆発とか中毒の危険がないガスを開発して欲しい
775 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:37:30 ID:vN7aegSMO
北見みたいな毒ガス都市は、今さら配管を取り替えるよりは電化がマシだろう。
そうでない天然ガスの所は、ガスでよかろう。
プロパンは普通に考えて邪魔だろう。
土地も高いのに、あんなでかいボンベ、置いてる無駄を考えろよ。
776 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:37:46 ID:tjqrgSab0
ざっと読んだけど、
>>50の言っていることがかなり的を得ている。
プロパンだけど、ガス会社に勤める私としてはかなり耳の痛い話だ…
orz
新築の家に10年間LPガスを使い続けるという契約をどさくさにまぎれてさせているのも心が痛むんだよなぁ…
正直…
IHにゃ勝てない。
777 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:37:49 ID:NDtWOV+wO
電気屋必死だなwww
ガス業界って、ホームセンターで叩き売られているような
糞みたいなガス器具も、何故かガスを売ってる業者が
責任を持って管理指導しなきゃならんらしいなw
電気屋は恵まれていていいですねぇ
怪しい韓国製電気機器も供給している電力会社が全部責任持ってみろよ
778 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:37:52 ID:wLUsSuzuO
ガスは年に何回か点検来るし家にあがりたがる。色々勧めてくるし迷惑!年中地面掘り返してガス官いじくってるし…そんなに工事が必要か?
779 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:37:59 ID:XJAQSEFeO
なんか物凄い必死なIH信者の方がいますが
セールスがうまくいってないんですか?
780 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:38:31 ID:jjl3wU1I0
建設業者としてはガス管工事のいらないオール電化が楽らしい。
ぽっくん家は竈を使っとるばい。燃料は一万円札でしゅ
782 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:39:46 ID:CmcrfeJRO
俺んちなんて、週一でエホバ来やがる。
783 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:40:22 ID:fwKollZd0
停電になったら電化だと食事作れねーじゃん
お湯すら沸かせないなんて馬鹿すぎるぜ?
このスレで機能比較してる人って、
9800円のガスコンロと10万円以上のIHを比べてるような気がする。
同価格帯の商品で比較しないとフェアじゃないんじゃないの?
まあ単身一人暮らしとしては、調理器具ごときに十数万も出せるか!
ということで安いガスコンロ一択なのだが。
確かに、フライパンを振りながら火で炙ることが出来ないIHでは
マトモな料理(特に炒め物)なんかできっこないな。
('A`) でも、脳内出血で入院後、諸機能が低下して
火をつけたことを忘れて火事になりそうになったカーチャンがいる以上
IHにするしかないんだよな。 ウチの場合は。
786 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:43:14 ID:qcKpQd/o0
台所が暑くならないのが今の時期は最高。新築なんで冬は知らん。
>>784 売れ筋同士の物を比較するのが妥当だよ。めったに売れないガスのハイエンドと、IHのミドルクラスを比べても、
現実的じゃない。
788 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:45:47 ID:VKQEGqVI0
エコキュートは入れてないけど、ガスコンロからIHに換えたよ。
ガス代すげえ減った。電気代もなぜか減った。
料理にガス使ってる意味って何?IHでも普通に料理できるじゃん。
789 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:46:56 ID:cW1gP1YGO
停電になったらガスも使えないよね?
>>606 銅鍋の手入れは大変だからじゃね?
下っ端使えばよさそうだが…
791 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:47:23 ID:fwKollZd0
792 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:48:01 ID:3zlKD7Kj0
俺は忘れっぽくて、ガスつけっ放しで肝を冷やした事が何度もあるんでIHに替えたいな。
793 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:48:02 ID:DAbpS5T+0
794 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:48:12 ID:GUmWiLr20
>>785 え、タイマーつきとか、熱しすぎると自然停止するガスコンロは
今は普通にあるよ。
まあ、お年寄り等にはIHのほうがいいかもしれんけどね。
795 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:48:48 ID:jjl3wU1I0
>>785 ガスにも温度管理できるものがあるっていうか増えていて、
今は複数口をもつものの1つは必ず管理できるもの(消火まで至らないものもあるけど)がついてる。
そのうち全ての口に取り付けが義務化される予定。
>>787 売れ筋だけで考えると、オール電化に住む家庭、ガスを使う家庭には差があるように思うので、
やはり同価格帯で比べるのが普通だと思う。軽自動車とF1は比べないだろ普通。
オール電化買って悔しい人なのか、それとも業者なのかよくわからん。
>>791 都市ガスは無理。安全装置の働かない状態でプロパンを使うのも危険。
797 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:48:51 ID:T42Orz8l0
みんな炒め物好きなんだね
ちょっと驚き
798 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:49:18 ID:KC/KT/2k0
わが家はガスでご飯炊いてるよ。
799 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:49:35 ID:HBnRm/Uw0
800 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:49:55 ID:fwKollZd0
IHつけっぱを忘れて手を置いちゃってグローブになっちゃったなんて映画だけだと思ってたが実際にあるから困る
801 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:50:17 ID:EDtfdFL00
>>796 停電しても都市ガスは使えるぞ。
アホか?
802 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:51:30 ID:jbw5QXfI0
停電するとコンロでお湯は沸かせてもお風呂は沸かせない。
803 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:51:40 ID:3zlKD7Kj0
このスレを要約すると
ガス屋必死だなwwwwwwww
だろ。
804 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:51:52 ID:HBnRm/Uw0
805 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:52:29 ID:Xo16voGF0
806 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:53:10 ID:8eacQn7GO
直火でさっと網であぶり焼きが出来るガス
やっぱ火力が目に見える方が好きだがなぁ
うちIHだけど
807 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:53:38 ID:EDtfdFL00
>>802 風呂は沸かせないが、
アパートみたいに給湯器から湯を出して、風呂に湯を入れることなら出来る。
808 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:53:54 ID:HBnRm/Uw0
>>802 そりゃあそうだが、オール電化ではコンロで湯も沸かせないぞ
809 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:54:44 ID:jbw5QXfI0
810 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:55:32 ID:Ip7HqorA0
電磁波の話で責めりゃいいのに
>>797 ちげえよww
料理の腕が未熟だから、炒め物しか満足に作れないんだw
>>795 売れてない物を比べても仕方ないでしょ。東京・大阪なら新幹線が早いよって意見に対して、
F1の方が早いとか難癖つけるようなもの。
>>801 俺の住んでいる地域は、安全のために停止するけど、そっちは電気なしでダラダラとガスを出しつづけるの?
813 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:56:47 ID:cTddVXfQO
環境に優しくない。
814 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:57:09 ID:at0KEGxnO
便利だけどエネルギー効率悪そう
815 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:57:30 ID:fwKollZd0
IHはアンペアをかなり上げておかないとブレーカーすぐ落ちる
816 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:58:12 ID:DAbpS5T+0
ガスが売れてないのはガス屋にも責任があるよ。
この20年間、新製品の開発を怠ってきたという点で。
多少は開発はしているけど、電気製品の開発スピードと比べるとウサギと亀ぐらいの差がある。
817 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:58:47 ID:369fuMk40
美味しいチャーハンは瓦斯じゃないとね。
818 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:58:52 ID:9CbbzUcH0
高層ビルでオール電化で冬の夜に停電したら
地上に降りるのも大変だし、寒いし真っ暗だし……
そういう所には住めないから関係ないか
819 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:59:13 ID:HYKL54ty0
オール電化はエネルギーインフラの
基本料金が一本になるメリットがでかい
もっと電気は単価を下げてくれ
820 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:59:17 ID:7yTa54hl0
電磁波の影響がどうなるか分からなくてまだ怖いけど、台所が綺麗に保たれるのは良いよ。 >電気
夏の台所が火炎地獄にならないのも良い。
素麺を茹でると死にそうになるからな、ガスは。
ウチはターボしちりん
822 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:59:38 ID:Evq4JacK0
ガス屋はヤクザが多い
823 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:59:41 ID:GUmWiLr20
電気の風呂はお湯を出し続けると水になるって聞いたけど(ぬるくなる?)
今でもそうなの?
824 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:59:51 ID:siLvJhUmO
電磁波、停電、エコキュートでPRすればいいのに料理かよww
決まって出てくる言葉はチャーハンうまく焼けません(ノ∀`)
825 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:59:56 ID:fwKollZd0
タバコで例えるなら
マッチで火をつけたタバコと
シガーライターでつけたタバコどっちが美味いかだな
マッチ圧勝だろうけど
826 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:00:15 ID:WWaJpJY50
>>810 ありもしない話を展開すると訴えられて大変なことになりますからね
ガス屋はそんなことをする馬鹿ではありませんよ
実際ガスで、鉄製の鍋が旨いな。
828 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:00:50 ID:A9cYeE6c0
>>36 電気でもほっとけば灰になるわけだが・・・
>>823 追い炊きするから、お湯切れになる事はないよ。夜間電力じゃないから、電気代は少し多めにかかるけど。
830 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:01:29 ID:T42Orz8l0
>>820 そういえばIHは鍋が熱焼けしないんだってね
IHにした友人がそこ力説していたよ
熱焼け磨くのシンドイからなあ・・・
831 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:01:30 ID:EDtfdFL00
>>812 どこの地域だよ。
なんで電気無しだとガスが危険なのかわけわからんし。
832 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:01:37 ID:CHEsnmrr0
バスガスバクハツ
833 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:01:38 ID:siLvJhUmO
834 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:01:39 ID:HBnRm/Uw0
>>809 「オール電化」で「カセットコンロがあるやん」バロスwwwww
鍋物もIH調理器でやれやw
835 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:03:51 ID:1zEJt16F0
チャーハンなんかあの火が最高においしく魅せる演出だよね
パッチョさん出番ですよw
うちの家は建て直した10年くらい前から電気の調理器だけど、
問題なく母ちゃん料理してるよ。
でも俺が無職なのはきっと電磁波の影響だろうけど。
838 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:06:25 ID:fwKollZd0
グリル付きじゃないIHって魚焼く時どうするの?
とりあえずチャーハン作るならインディカ米一択だろ・・・
火力がさがっちまっても元の粘りがすくなけりゃおk
840 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:08:05 ID:vN7aegSMO
電磁波はオカルト。
そんなこと信じこんでるヤツにガスを売ったら、
今度はガスに関するオカルトを信じこみ、
何のクレーム持ち込まれるか分かったもんじゃねえ。
停電の問題は考えられるが、北見のガス漏れ事故が記憶に新しい時に、
そんなことを言い出したら逆襲される。
チャーハンは数少ない攻め所だろ。
うちオール電化だけど非常用にカセットコンロ買ってあるよ。
>>834 なんでダメなの?
842 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:08:12 ID:jjl3wU1I0
>>831 東京ガス区域だよ。停電時には自動的にカットされて、通電後に主導で解除しない限り、
ガスは出ないようになってる。
844 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:09:20 ID:OHgmfDktO
この前、電磁波の健康への影響は否定できないってWHOから通達が出てるんだけどな。
大手電気メーカーの力か知らんがほとんど報道されてないよね。
食品だけじゃなく色んな物に対して自己防衛が必要な時代になってしまったか。
タイマータイマー言ってたバカは、ガスコンロにもタイマーぐらいある事知らんのか。
とは言え、どっちも大きなアドバンテージは無いんで好きなほう使えばいいだけの話。
うちは併用。
まぁあとでガス⇒電気に変更するのはコストかからんしな。
田舎でプロパンだが、ガスや相見積とれば、都市ガス料金と変わらん
値段にすぐなる。
正直何でもかんでもひとまとめってのはな…
停電くらったら何も出来ねぇのは困る。
新潟の地震の時だっけ?
オール電化の家で急遽灯油ストーブ出して丸まってる写真みたけど、ああはなりたくねぇ。
847 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:10:56 ID:7USLtDuA0
848 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:11:59 ID:A9cYeE6c0
>>829 出てくるお湯の話だろう
>>823 ぬるくなるぞ。シャワーとかいきなり冷たくなる
灯油ボイラー育ちの俺はガスですら不満だが・・・
地震や台風、北だと雪や凍結による停電とかあるから
電気一本は日本に向かない
山に杉の木バッカ植えてスギ花粉で苦しむみたいな愚作にしか思えん
849 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:12:09 ID:EDtfdFL00
>>843 うちも東京ガスだが停電時にどうたらこうたらなんてことは一切無いが。
もしかして、マイコンメーターが家庭用の電源で動いてると思ってる?
850 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:12:32 ID:GUmWiLr20
あれだ、これでガス料金が少しでも安くなればいいが。
なぜ価格競争が起きないのか。
851 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:12:55 ID:CU0MVNvL0
「我が家で焼肉!」ってCMがあるけど、よく考えたら鉄板やホットプレート
使って焼いたら、炒め肉だよね。
だから三徳と鉄網を買ったよ。やっぱり火で炙った肉の方が旨い。
852 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:13:21 ID:3dlpcQ9b0
>>837 電気の調理器
だと電磁波出て無いじゃん
あ、調理器からの電磁波じゃなくてPCからの電磁波な
電磁波のせいじゃなくて2ちゃんのやりすぎだ
853 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:13:34 ID:qSMjp1130
最近の若いやつらの家族だと、
ガスだろうがIHだろうがそもそもまともに料理しないやつ増えてきてるからなぁ。
実際、チャーハンも、食材に何使ってるか不明な冷凍食品チンして終了とか増えてきてない?
そういえば、ハウスメーカーは、IHクッキングヒーターやら蓄暖やらエコキュート導入させると、
電力会社からキャッシュバックあるから、そもそもガスは押してこないんだろうね。
854 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:13:53 ID:+yGcotQO0
今日の電ガ戦争の会場はここですか。
855 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:14:53 ID:jjl3wU1I0
>>849 確かあれは機械式で止まるようになってたと思うよ。
でなけりゃ屋外設置もできないよね。
たぶん
>>843は集合住宅住まいなんじゃないかな?オール電化の。
>>19 扱ったことないだろ?鍋は溶けるというより一瞬で穴開くよ
電気なんかでまともな料理ができるわけねえ
家庭用のガスでも火力が弱いくらい
オール電化なんて一度 海原雄山
に語らせた方がいいよ
858 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:16:37 ID:kGO9phdwO
ガラストップのガスが最高
掃除すげぇ楽
859 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:17:08 ID:EDtfdFL00
>>855 電池式だって。
なんか10年持つけど、現場で電池だけの交換は出来ないからメーターごと交換しますだそうな。
860 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:17:26 ID:T42Orz8l0
>>853 節約心がけてる身としてはガスは中火最強
煮物や煮込み料理大量に作って冷凍
炒めものって家族が食卓に揃って直ぐ食べられる状況じゃないと
強火で炒めても結局帰宅するまでラップしてしんなりしちゃう
861 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:17:37 ID:fwKollZd0
コンロに関してはガスのほうが良いとは思う
お湯沸かすなら電気ポット
温めなおすなら電子レンジ
問題はお好み焼きを作る時はホットプレートが良いか?、ガスコンロでフライパンが良いか?だな
>>849 マイコンメーターじゃなくて、集中管理で緊急遮断弁を落としちゃうとかだとあるかも。
>>848 ぬるくなるのは昔の奴だよ。今のは追い炊きする水と、保温してあるお湯が混ざらないようになっているから、
突然水になったなんて心配する必要はないよ。
>>849 ・・・ガス遮断機がガス漏れだけを監視していると思っているの?
864 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:18:32 ID:vN7aegSMO
一定の影響が必ずしも否定できないと言うのと、
それで頭に血が上ってクレーマになるのは、
全然違うことなんだよ。
普通の商品やサービスは、何でも使い過ぎは一定の影響が有るのが当然、
という前提で、ビジネスの採算がとれる所で提供される。
一つ気になると頭がそれで一杯になるタイプの人間は、あらゆる産業が顧客として必要としておらん。
客を選べるなら断る相手だ。
唯一、特殊かつ高価な健康器具業界だけが顧客とする。
865 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:18:42 ID:hRKevZtg0
別にそんなに火力の差は感じないけどな。
要はそれに合う伝導率の鍋を使うんだよ。
安物鍋じゃ、IHだと真ん中の温度と端の温度が違うからダメだぜ。
・・・とフレンチ極めた俺が言ってみる。
866 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:19:17 ID:jjl3wU1I0
>>859 そうか電池式で本体交換だから気づかなかったのか。
>>861 ホットプレートのお好み焼き屋なんてねーだろ?
まあ、便利は便利だが。
868 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:20:28 ID:HBnRm/Uw0
>>841 なんだその苦しい言い訳はw
0点 明日までにもっといい言い訳考えてくるように
869 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:20:59 ID:3dlpcQ9b0
>>853 >キャッシュバックあるから、そもそもガスは押してこない
もあるけど、やっぱり家売るとき、
「最新です!オール電化です!」
って言った方が、
「最新ですがオール電化ではありません!」
ってより売りやすいだろうな。
買うほうも冷静な奴ばかりじゃないから、
客観的比較無く、
「オール電化が最新で良いってさ」
に流れる傾向あるだろうし。
メリット/デメリットは人それぞれなんだから、
どっちが上なんて一概には決められないだろうけど。
870 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:21:53 ID:jEJ1ChlaO
>>849 一度もリセットしたこと無いのか?(゚д゚)
871 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:22:07 ID:2OTDPTTT0
ガス派はさっさとパロマ使って逝けよw
872 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:22:51 ID:7GXgGh430
というかオール電化なんて考えがおかしいだろ。
ライフラインを一本化したら非常時に困るだろうし、
家電を選ぶ範囲も狭まる。
873 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:23:27 ID:EDtfdFL00
>>870 リセットって復旧のことか?
昔は何回かやったよ。
>>850 電気屋だろうがガス屋だろうが、どのジャンルでもそうだろうけど大手ならまだしも中小は余程何かで成功してない限り価格競争はもう無理
ガソリンスタンドかてぶっちゃけ店開けてるだけ赤字見たいなものだし
電力会社なら大袈裟な話、百万人殺しても皆使うだろうけどさ
私も現実逃避して、何でもなん癖つけていい気になれるニートになりたい…
875 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:24:01 ID:HBnRm/Uw0
>>859 そういや先月メーター交換に来たな・・・
うちは築9年目
876 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:24:26 ID:eiaVE52TO
我が家も最近IHにしたけど、炒め物にはガスがいいね
>>868 いや言い訳とかいわれても。
非常用にカセットコンロと電気使わないでも使えるストーブは確保してあるよ。
オール電化にしたらガス器具持ってちゃダメなのかって話なんだけど。
必要だと思ったら持ってても良いんじゃないかい。
878 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:27:14 ID:jjl3wU1I0
>>869 業者としてはガス工事しなくていい、ガス配管通さなくていいから安上がりだしね。
オール電化のメリットは宣伝するが、実はデメリットもあり、それが告知されてないのが現実。
オール電化住宅に住んでから初めて不満を持つ人も多い。
現在は従来の住宅に住んでる人はガスだけど、新しい住宅に住む場合
料理好きな人はガスを選ぶ傾向にある。
うちは土鍋で米を炊くし、手頃な高出力オーブンがガスにしかないのでガスを選択した。
細かいテクニックを使う料理にはどうしても火をのものが必要。
>>874 正確に言うと、他人の現実を直視して、針の穴でも見つけて難癖つける。
ゴリ石塚「殿下、今夜はオールだぞぉ〜」
チョーさん「たまにはオレも付き合おうっかな?」
ロッキー「え〜ぇッ!?オレも誘ってくださいよ!」
山さん「ロッキッ!おまえは行くんじゃない!!」
♪チリリ〜ン カシャ
ボス「なに?!ボンが?・・・よし!わかった」
881 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:29:47 ID:ohQyxEH00
>>844 妊娠してるとハラに良くないとかって本当かな?
EUあたりであまり普及していないらしいのが気になる
マジレスだが、男が電磁波浴びると
女の赤ちゃんが多くなるってのはIT関連業界では常識。
>>879 成程。物陰に隠れて敵倒すゲームが流行る訳だ
884 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:31:48 ID:O7kYUE5vO
用途にあわせて、使い分けたほうがいいと思う。
揚げ物は、電気が最強だし、炒め物ならガス、温め物ならレンジとか。
885 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:31:50 ID:JCLYuv/t0
夏はIHのほうがいいな。
コンロの火にあぶられてだらだ汗を流すのは嫌。
886 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:32:09 ID:eiaVE52TO
887 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:32:39 ID:KOo2vflFO
煮物、揚げ物はIH、 炒め物は中華バーナー、ご飯はガス炊飯器
やっぱり両方欲しい
888 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:35:58 ID:PEq5dvw+0
使ったことがないから、全部電気で料理が出来るというのが信じられないw
こういう固定観念持ってる人って結構多いと思うから、
オール電化なんてそう簡単に普及しないと思ってた
災害とかで停電したらどーすんだろな?
風呂も沸かんし、料理もできない
カセットコンロで間に合う?
890 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:36:45 ID:hRKevZtg0
>>878 ああ土鍋飯いいな。
うちは選択肢がなくてオール電化なんだが、200V電源が沢山あって
オーブンとかは小型業務用置ける。
カセットコンロとバーナー、魚用ロースターも売ってるし。
だから割と、不具合ないよ。
鋳物鍋で炊く飯でガマンしてるくらいかな。
891 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:37:16 ID:JL5kyawR0
停電心配するやつが結構いるみたいだが、落雷などの停電は長くても数分で復旧する。
災害で停電する場合は、避難勧告出るくらいの災害だろ。
そんなときに家にいないで避難しろと。
電気もガスも災害時には使えない。結果、薪・炭が最強。
これからは、オール炭化の時代。
>844
欧米では高圧線下には家を建てられないそうだが、日本では未だに建築確認が降りてる
893 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:39:08 ID:3dlpcQ9b0
>料理好きな人はガスを選ぶ傾向
だよな。
「うちはお湯沸かすぐらいで、
店屋物、お惣菜しか食べません」
って人に「ガスが最高!」
なんて説いても不毛の極みだし、
焼き菓子作りが多い家に電気オーブンなんて勧めても、
「あんた調理した事無いでしょw」で終わりだし。
ライフスタイル次第だから論議は成り立たないよ。
俺はガスコンロにIH一口、給湯はガス、エアコン(クーラー)は電気、
ヒーターはガスか灯油が良いと思っているなぁ。
894 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:39:17 ID:wLUsSuzuO
困る程の停電無いじゃん。地震でガスが止まる方が多いし、復旧ボタン押せばいいんだろうけど…面倒。
炒め物で鍋振って直火で炙るって…あの火力でか?火の直ぐ上3cm位に2秒位飯を留まらせる凄いテクだね。 ってかそんなに炒め物好きか?焼飯とかは外食だけでいいよ
895 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:39:21 ID:3zlKD7Kj0
>>889 災害にあったら料理どころじゃないだろw
ガスとか電気とかの話を超越してるよ。
896 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:39:29 ID:T42Orz8l0
>>889 うちのガス湯沸かし器、電気で作動するんで停電になったら使えない
だからお風呂沸かないのは同じだと思っていたんだけど
オール電化の友人宅はタンクにある限り80度のお湯が使えると言われて
ちょっと考えてしまいました
897 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:40:06 ID:eiaVE52TO
>>886 うちは一昨年の豪雨でライフラインやられた。
ガスで風呂を沸かしたくても、スイッチが電気。
町内がズタズタになったせいでガスの使用は控えてくれと言われたのでコンロも無理だった。
停電程度ならガスコンロは使えるからいいね。
898 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:40:47 ID:FyBz7KcX0
電磁波を発生させる電気コンロより、ガスは火力も強いし健康だし。
立証されている訳では無いがな
でも高圧線は不動産の価値を実際下げる訳で。
899 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:41:52 ID:EDtfdFL00
>>896 ポンプが働かなくなっちゃうから、蛇口から出てくる事はあまり期待できない
つーか、タンクの中の汚れってひどいらしいけどね。
900 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:42:23 ID:5miTIefyO
本間でがす
オール電化にするのに見積もりで300万以上と言われて止めた
>891
停電は近年は数分だが、二〜三年前だかの台風で一晩停電したことがあった
バックアップ用の架線まで壊滅したせいみたいだが…
それ以来、オール家電は災害時どーすんだろかと小一時間…
台所の火事はどちらがおおいのかな?
904 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:42:51 ID:OMuXYEscO
ガス業界涙目wwww
>>846 しかし一般的に復旧にはガスは電気に比べて数倍の期間を要する。
地震で電気ガス両方が止まった場合、オール電化だろうがガス暖房だろうが、
とりあえず灯油ストーブを出さないといけないのは同じだしな。
大規模な災害時なら、電気は死んでいてもガスだけ生きているという状況もあんま考えられないし。
906 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:43:10 ID:hRKevZtg0
>>889 大きな災害は食らったことないけど、昨夏のクレーンで電線ぶっち切り事故で停電した時は
1時間程度自家発電があった。(テレビはダメ)
1時間以内で復旧したからよかったものの、阪神大震災並みのがあったらわからん。
ただ、その場合はガス管も亀裂で使えないかもしれないので同じかも。
電気は掃除しやすくていいなーと思うけど私はガスの方が好きだな
コンロなんて IH でもガスでもどっちでもいいけど
風呂は絶対ガスの方が良い
909 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:44:46 ID:2OTDPTTT0
うちのキッチンはペレットを入れて制御棒を抜くとすぐお湯が湧く
火力も強いし、電磁波も出さず、ガスのように爆発しない、青い光が照明にもなる
ガスは高いからなぁ…
電気代は安いからなぁ…
911 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:44:54 ID:eiaVE52TO
灯油ストーブは上にやかんを置いたりしてお湯も作れるし神
>>878 メリット、デメリットでプラマイゼロだね。
>>894 中華料理に拘る人とガス屋、遠いようで近い関係なのかもしれないね。
914 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:45:29 ID:2GVWfqkzO
電子ライター
>>906 最近のガス管は亀裂というよりは外れる方が多いと思う。
阪神大震災後、ガス管の材質は変更されてる。
916 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:46:02 ID:wLUsSuzuO
>>846 大きな地震がきたら君もそうなるから心配するな
>>909 バケツでウラン注ぐなっていつもいってんだろ、母ちゃん!
>>874 それでも電力会社は、大企業の権力とコネで税金貰いまくり!
ガスでも都市ガスはそれなりにコネで税金流しあり!
一番悲惨なのは、中小企業ばかりのLPガス屋。
非常時にLPは大切だとか言われるが、実際にコネも無い・国の援助もオマケ程度…。
さらにマスゴミ業界がオール電化推進で、俺の家のLP業者が泣けてくるぐらいカワイソウ。
919 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:46:47 ID:EDtfdFL00
>>910 電気の方が高いだろ。
エアコンとか使うと結構な電気代が来る。
通常の三倍とか。
920 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:49:00 ID:JiO7d45L0
みんなの言うように今は何でも停電したらオシマイだよな
うちはプロパンガスだが、マイコン制御だが停電でも使えたような気がするんだが…(記憶が曖昧で済まん)
何でもかんでも電子制御は考えもんだな。
うちも災害に備えて燃料だけで使えるストーブは取ってあるよ。
>>902 落雷で1晩停電した事がある。
夏だからよかったけど、寒冷地なんで冬だったら悲惨だったかも。
最悪、車中泊って手もあるけど。
んで、石油ストーブ買ったさ。
>>919 地域に寄るか知らないけど、ウチの地区はガスが高い。
二人暮らし、風呂はシャワーのみ。自炊普通で、ガス代月一万ってどうよ?
電気なんて毎日かなり使っても、基本料金プラス1000円位なんだが…
あ、仕事の関係で夜中しか家に居ないから電気は安いのか?
924 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:50:33 ID:DAbpS5T+0
ガス屋 「ガスだと旨いチャーハンできますよ」
客 「うちはいつも冷凍チャーハンをレンジで温めるだけだけど」
ガス屋 ('A`)
電気温水器とかエコキュートに溜まってるお湯は、飲用不可だと言うのは、
買うまで説明してくれない不思議。
特に困らない人の方が多いだろうけどね。
926 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:50:56 ID:2WT2Od/Z0
家のマンションは停電でも自家発電で、
ガス・電話の電源は取れるよ。
ライフラインは複数に越したことはない。
927 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:51:16 ID:eiaVE52TO
>>920 オレも缶コーヒーとか暖めてるよ
たまらんよね、餅
大規模災害はともかく、普段の生活ではガス停止よりも停電のほうが回数が多い
>>923 それは高出力が必要なものをすべてガスに頼ってるから。
そこから電化にするためには200V契約することになるのでどんと電気料金は上がるよ。
化石燃料を燃やしたり、原子力を使ったりして熱エネルギーにしてタービンを回して発電したものを
また熱エネルギーとして使うんだよ。電気は手間がかかって効率が悪いから高いんだよ。
>>919 通常の三倍冷えr
>>911 まぁ、うちの80過ぎの婆ちゃんは、それで何回も鍋焦がすんだよなぁ。
鍋のっかけたの忘れてちょっとした用事で外に出て、そこでまた違う用事思い出して、鍋そのまま・・・
火事になってないだけましだけど、たまになんか料理しようとしたときに、
いつもあるはずの鍋がないなぁ、って思うとたいがい、どっかに真っ黒に焦げた隠してあったりとか。
932 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:52:59 ID:DAbpS5T+0
>>911 高断熱高気密住宅で使ったら、本当に神(と言うより仏)になれるな。w
933 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:53:21 ID:3dlpcQ9b0
>>917 あーあ父ちゃん水抜きに行っちゃったよ orz
934 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:53:24 ID:7USLtDuA0
>>853 メーカーへのキャッシュバックとは違うかもしれないけど都市ガス屋
も結構頑張っていて、新築の時に工事しようとすると、ガスの住設機器が
圧倒的に安いし、ガス工事の費用も手間に比べたらかなり安いよ。
多分補助金出してるんだと思うが。
うちはそれで、
風呂を含む給湯、床暖房、浴室乾燥暖房はガス
各部屋にガスコンセント(ガスファンヒーター好きなので)
キッチンにはIH
という妙な組み合わせだ。
IHかっこわるい。派手に鍋振ったらかっこいい。
ダサいのでガマンできる奴はIHでよし。
936 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:54:00 ID:2WT2Od/Z0
>>930 結局お湯を沸かして歯車廻す以上の進歩がないんだよね 人類は。
937 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:54:37 ID:eiaVE52TO
>>929 一回破裂したことあった。
それからはフタを開けて暖めるようにしてる。
でも気付くとすさまじい熱さになってて怖い時がある。
938 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:55:21 ID:fwKollZd0
石油ストーブはマジで神アイテム
カレーやシチューも煮込めるしお湯も沸かせる
やかん載せておけばある程度の湿度も保てる
ついでに洗濯物も乾かせる
でも換気はこまめにやってね
939 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:56:46 ID:ncP7BWQ5O
940 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:57:39 ID:eiaVE52TO
その気になったらストーブで生活できるってのが神なところ。
料理、体を洗うお湯、暖房効果・・・。
いける。
野菜茹でてもさ、電気だと沸いたお湯にどさっと入れると再沸騰に時間がかかるから色も味も悪くなると思うんだけど?
レンジでチンはアクが抜けないし
>>938 夏場に使えたら、まさに神アイテムなんだが
943 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:58:15 ID:JiO7d45L0
>>923 お風呂のスイッチ入れっぱなしにしてない?
あと皿洗いをお湯でやってるとそのぐらいいく。
お風呂のスイッチをこまめに消して水に変えてたら
1万だったのが7000円になったよ。
944 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:58:30 ID:fwKollZd0
一冬をドライヤー1本で越した猛者も居たな
945 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:58:42 ID:2OTDPTTT0
>>938 しかし吹きこぼれた煮汁などでストーブの天板が錆びて
分解掃除ができなくなるという諸刃の剣
946 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:58:45 ID:4u67esveO
家のリノべーションでIHにしたら掃除は楽、部屋に熱がこもらない、そして火事の心配が無くなったから、我が家は大満足。ただ中華作るときに煽りが出来ないのが残念だけど、年寄りには向いていると思う。
947 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:58:55 ID:T42Orz8l0
>>941 それIHのほうがあっという間
ビックリするよ
948 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:59:15 ID:TnB7eTfUO
最近急にガス屋の営業が次から次へとうるさいんだけど、なんかあんの?
しかもいつも出来立てご飯をさぁ食べようっていう時に
ご飯冷めちゃったよ(゚д゚)
殆どの電線はまだ電柱の上だからね。
どこで断線してるか見ればわかる。
地中に埋設してあるガスや水道の復旧には数ヶ月、電気は遅くても2週間あれば復旧可能。
950 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:00:18 ID:T36sSfuQ0
のりをパリっとさせるにはやっぱ直火だよな
IH用の焼き網ってあるのかな。
952 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:00:36 ID:fwKollZd0
でんこが人妻という事を知ってから電気嫌いになった
火力が必要なのは、一部の中華料理だけ。
ほとんどの料理が普通のガスコンロで可能。
電気は知らん。
954 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:01:40 ID:eiaVE52TO
人の家のストーブを見て、天井の鉄板がきれいだとなんか違和感がある。
使い方がわかってないのかと心配にもなる。
>>950 そうだ、それもやってた。ノリを炙る。トマトを炙るときもある。
それもだけど、焼きごてや焼いた串を使いたいときはIHの人はどうしてる?
>>953 火力を比べればIHの方が上。ガス気分で料理してるとあっという間に焦げる。MAXなんてお湯を沸かす時ぐらいしか
使わない。中華なべを意味なく振って使いたいって人はガスがお勧めだろうけど。
>>930 それは単純に電力をジュール熱として使う場合の話だな。
ヒートポンプなら効率は一気に上がるし、
電磁調理器も結局はジュール熱だが鍋を直接暖めるから損失は少ない。
958 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:05:07 ID:2vLe9VnLO
オール電化が全然安いし、火力も強い。グリル最高。
959 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:05:22 ID:HsrWKPfR0
IHに慣れてるとガスコンロは怖い
960 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:05:24 ID:VY+id3lG0
オール電化の調理IHって、ニクロム線で加熱するのでないの?
>>955 毎日そんな料理をするならガスがいいだろうけど、普通の人はカセットコンロ使えば十分に間に合うよ。
直火ならガスって事になるけど、
ガスには水分が含まれているから食材がベショる。
本気で炙るなら炭とか木を燃やした方がいい。
どのみちガスはもう時代遅れ
965 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:08:02 ID:2OTDPTTT0
安いならガス火葬炉はあるのになぜIH火葬炉はないのでしょうか?
966 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:09:02 ID:1zEJt16F0
>>956 確かに料理するときに手順が変わるかもしれないね
オレは鍋ガチャガチャが大好きだわ
ガスで調理してた夏場のキッチンはサウナだったよ。
今はオール電化にして快適に調理してる。
金物にもよるけど、お湯なら4分で沸騰するよ、IH。
とうとう火が怖い奴が出てきたか。
動物か。
IHは、Induction Heatingの略。日本語にすると電磁誘導加熱。
>>965 棺桶がIHに対応していないからです
>>957 発電所でのロスの規模、送電のロスは大きいが、それも説明できる?
>>964 天然ガスは日本で自給できる「かも」しれないという望みがあるのに?
971 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:11:58 ID:2FSoEFM20
972 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:12:01 ID:HsrWKPfR0
>>968 物心ついた時から電気使ってるからしょうがないじゃないかウワァァン
家庭科とかでガスコンロ扱えなくて恥ずかしかった
973 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:12:30 ID:3dlpcQ9b0
>>965 IH火葬炉はないのでしょうか?
熱量はそれなりに大きいし、
鍋を伝う効率が良いから温め、油炒めは良いのだけど、
いかんせん焦げ目をつけ辛い。
ご遺体を鉄板に載せて、
食用油かけて満遍なく転がして良いならIH火葬もできますw
974 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:12:40 ID:bIzTs4/DO
炙る場合はどうするの?
カセットコンロってのは無しで教えて。
貧乏人ほどオール電化に乗せられてるなww 年よりは電気の方が安全だろう。
安い物件ほど決まってオール電化ばっかりだし。
976 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:13:50 ID:/d6HVUabO
>>960 ニクロム線のを1つと、電熱線?のが2つ、だいたいのIHはこの3つの構成じゃないかな。
977 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:14:03 ID:2WT2Od/Z0
オール殿下は安物マンション
6月分の電気代(使用量271kWh)・・・4,985円
基本料2,100円、電力料3,825円、割引額-980円、燃料調整費40円、消費税237円
オール電化じゃなかったら、これにガス代が加わるかと思うと(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
この間中国に旅行に行ったとき電化製品をみてたら、
IHで中華鍋使えるようにIHの鍋を置くところが丸くなってた。
ああいうのなら中華鍋でもIHでいけるんじゃね?
結局あれでしょ
二酸化炭素排出量を下げるために一般家庭でのガス使用量(二酸化炭素発生量)を下げたいって国の方針でしょ?
>>977 たまねぎ何号だ?来月の給料80%ダウン!
>>965 そういった嗜好を前提に選ぶなら、ガスでもIHでも好きな方でいいと思う。
作ってる風景が美味しそうに見えるのは、たしかにガスだと思う。
>>975 安い高いは別として、高層はほとんどIHでしょ。
983 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:16:28 ID:3dlpcQ9b0
>オール電化じゃなかったら、これにガス代が加わる
ちょwwwwwおまwwwwwwww
>974
オウム真理教が誘電加熱炉を死体処理に使ってましたが
>>980 末端での消費量はしれてる。
オール電化はクリーンだという人は原発建設に反対しないこと。
電力消費が増えれば、それに付随して発電所を建設しなきゃならない。
化石燃料を燃やせば、ガス以下の効率になる。
986 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:18:59 ID:R+irWUzt0
>>934 機器は金出して買うんだけど、配管なんかはガス屋の物だったりする。
ガス屋の物なんだから工事の費用が掛かるわけない。
ガスの供給会社を変えてみるとわかるよ。一切合切全部持って行っちゃうぞ
エコウィルを勧める理由が未だにわからん。
988 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:19:11 ID:2WT2Od/Z0
対抗してオールガスマンション作れ
989 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:19:14 ID:dJ33cjEv0
まあ、ぶっちゃけ
大災害の時は、避難所生活
電気やガスより
水が一番困った
990 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:19:28 ID:cTddVXfQO
ガス漏れも怖いしね。
電気が安全。
991 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:19:44 ID:DAbpS5T+0
IH 調理器とガス調理器のハイブリッド、キボンヌ
992 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:19:56 ID:2vLe9VnLO
ガス代丸々浮くよ。夜間電力でお湯沸かしたり洗濯できるから。
都市ガス管インターネットはまだ?
ガスが勝てると言ったら、寒冷地の暖房と、乾燥機、オーブンぐらいだものな・・・。
996 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:24:45 ID:T42Orz8l0
IH床暖房・・・
常に微弱な電流を流して暖めています
>>995 それらを必要とする人間だけで既存のガス屋を養っていくのは、そうとう難しいと思うよ。
特に、エアコンでも十分に温まる関東以南だと。
>>996 灯油とガスの戦いは、電気には関係ないから、考慮してないよ。
999 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:27:14 ID:2FSoEFM20
ここに沸いてくるオール電化厨は、プロパン派を相手にすりゃいい。
エコウィル≧オール電化≧兼用(都市ガス)>兼用(プロパン)
とエコウィルな俺が冷静に叫んでみるw
>>980 エコウィルなら環境にも多少は優しいよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。