【社会】 "電気vsガス" 「オール電化」の拡大を警戒…ガス協会会長、記者会見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「オール電化」の拡大を警戒=ガスの快適・安全性強調−ガス協会会長

・日本ガス協会の野村明雄会長(大阪ガス会長)は4日の記者会見で、家庭用の
 都市ガス販売量が前年割れを続けていることに関し、「(ガスを全く使わない)
 オール電化住宅の建設が大幅に伸びており、非常に緊張感を持ってみている」と述べ、
 電力会社による「オール電化」攻勢に強い警戒感を示した。

 その上で、「ガスのある生活の快適さや安全性を理解してもらえれば、必ず家庭の
 ガス使用量は回復する」とし、協会としてガスのアピールに務める考えを強調した。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2007070400644

※関連スレ
・【社会】「ガスは火力が強く、美味しく料理が出来る」 オール電化に対抗 ガス業界がPR
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183547397/
・【社会】 "電気vsガス" オール電化住宅、180万世帯超に普及…ガス業界、危機感★7
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163519575/
・【社会】「オール電化」売り込み行き過ぎ、公取委が関西電力に警告
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114081227/
2名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:31:20 ID:UeYJPXMq0
BGTの家は電気ないもんなw
3名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:31:21 ID:rzKQwN7n0

2Getズサ━━━━⊂(^Д^9m⌒`つ≡≡≡━━━━!!

 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!自殺なんて考えないで!
  |  |  また次があるよ!がんばって!体臭のきつい禿デブさん!
  ∪∪
4名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:31:46 ID:jMIencQO0
ガスの勝ち
5名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:33:37 ID:jMIencQO0
ガスの勝ち
6名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:33:53 ID:5jAuZma60
料理はガスじゃないとダメだよな。

野菜炒めとかチャーハンとかスクランブルエッグが美味くできない。
7名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:33:55 ID:VYgOl/y10
ガスと電気じゃどう考えても伝記のが安全なんだが。。
ガスの方が安価かもしれんがね。
8名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:35:03 ID:jMIencQO0
>>7
電気の方が危険。
9名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:35:40 ID:u678qbNBO
電気の方がCO2排出量が多く環境に悪いです
10名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:36:08 ID:qS1OO6ic0
重複

【社会】「ガスは火力が強く、美味しく料理が出来る」 オール電化に対抗 ガス業界がPR
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183547397/
11名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:37:32 ID:I9ZcY91e0
どうでもいいがソーラーパネルってそのパネル作る時に排出するCO2の量が
それで作られたエネルギーをほかで作った場合より多いらしいな、意味ねー
12名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:37:35 ID:K3CqeAAp0
そもそも、電気のようなポテンシャルの高いエネルギーを熱源にするなんてもったいないよ。
たとえば、200Wの電気アンカは200Wの熱を出してそれでおしまいだが、200Wあればどんなワークステーションが動くことやら…。
13名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:40:57 ID:1Al72OBYO
電磁波のこと考えろバカ
14名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:41:29 ID:jMIencQO0
>>10
違うじゃん
15名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:43:00 ID:glVc6KalO
まじLPガスは高いぞ。横浜在住30歳独身サラリーマン、自炊しない、風呂毎日…で都市ガスの時は冬でも3000円くらいだったのに、引っ越ししてLPガスになったら1万近くなった…死ぬかと思ったよ。冬だから尚更たかかったが3倍弱にはまいった。マジ話

イワタニ死ね
16名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:43:10 ID:2yP/m0ey0
CPUの熱で目玉焼きでも作ってろ
17名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:44:32 ID:0LZHyS6dO
オール電化にしたら、毎月の料金が、半額以下になった。
二世帯だからかなりのガス料金払ってきた今までがばからしい・・
バンバンお風呂入っても追い焚きしてもけちってたガス時代の料金にはおいつけない位だよ!
料理も今はいい鍋でてるよ!問題なし!!
18名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:44:35 ID:1Al72OBYO
電磁波のこと考えろバカ
19名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:44:53 ID:QhN53XgBO
電気はチャーハンがまずいからな。
やっぱりガスだよ。
20名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:45:14 ID:ns9z8bRLO
田力たりないから玄発つくったのに…なんでオール殿下勧めるんだ?
21名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:46:13 ID:n9EY6DMM0
冬に風呂沸かしながらガスメーター見てみれ。恐ろしくなってくるから。
22名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:46:43 ID:1Al72OBYO
>>20
バカが多いんだろ
23名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:47:37 ID:F6lpClF20
ガスはロスでまくり。これにつきる。
24名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:48:10 ID:0LZHyS6dO
ガスやも安くするとかしないと。頑張ってほしい
オール電化、魚はひっくり返し必要ないしかなりラクだよ。
ガスを使いたい時はガスコンロでスルメとか焼けばいいしね。
25名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:48:17 ID:+f9e7hXM0
これはガス会社支持だな。やっぱ、強火でがしがしの野菜炒めウマー。
インフラ集中させてどうすんのよ。
26名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:48:47 ID:7LI2Kc470
うちも電化にしたけど
焼き魚とかもガス火のほうが美味しく焼けたな。
27名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:49:45 ID:1Al72OBYO
ガスで決まり
28名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:50:07 ID:0C5OzpGC0
電磁的に熱せられたものは
分子の振動が規則的であるため、
冷めやすいと聞いたことがある。

ガスがどうとかじゃなく、
おいしくご飯を食べるためには火が一番。

知らずにオール電化したやつプギャー
29名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:50:08 ID:22ncxi8Z0
ガス湯沸かし器で何人死んだと思ってんだ!
これからは電気で十分だろ。
30名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:50:33 ID:Fj+PxfLe0
どっちがエコ?
31名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:50:54 ID:tU5cmrce0
オール電化でカセットコンロも併用が最強。
32名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:51:35 ID:qS1OO6ic0
>>28
カルトとかねずみ講とかに騙されやすいでしょw
33名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:52:25 ID:Dg0YsgY00
電気のほうが財布にエコ
34名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:52:41 ID:RumVXkm30
分散させとかないと何かあったときに全部アウトになる。

阪神大震災んとき大阪市内のマンションに住んでたけど、電気が止まって大変だた。
幸いガスは止まってなかったし、石油ストーブも捨ててなかったんで何とかなったけど。
35名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:52:48 ID:rZ/cJ0hb0
オール電化って停電したらどうなるの?
36名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:53:22 ID:1UGgO7PI0
オール電化なんていた?
阪神と巨人じゃね?
37名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:54:04 ID:tU5cmrce0
>>28
電磁的って電子レンジでの話だろ…。
電子レンジなんガス使ってても使うし。
一般的な炊飯器はそもそも電磁を使ってない。
IHの奴なら使ってるが釜を介すので関係ない。
ちなみに電気コンロ(IHを含む)も同様だな。
38名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:54:11 ID:/qeMlmEA0
どっちもどっちで長所短所あるからな。

ガスとIHの併用できたら最高なんだがなー。
39名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:55:32 ID:0tP43Y/h0
さて、この前の学会発表で、エコキュートの実効率調査結果が発表されたわけだが。

さんざんHPやチラシで書いてある数字:3.8
電力会社3社調査発表:2.5程度
学者グループによる実地調査:1.4以下

ちなみに学会で突っ込まれていた電力会社の発表者はしどろもどろで結局ちゃんと答えなかったwww
40名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:56:49 ID:eLKVhmLAO
プロパンなんだがガス代が異常に高い。
だからオール電化がいい。
41名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:57:35 ID:ICgIuQ+o0
そういやオール電化住宅でガス中毒事件があったな。
住宅の下を通るガスの配管が古くなっててガス漏れ。
電化住宅はガス検知器が無いので住人が中毒になった。
42でん子ちゃん:2007/07/04(水) 20:57:56 ID:y47au572O
燃料電池は?
スパ、ガス爆発のとき言ってたけど関東の地下ってガス田やろ?
それならガスにしたほうがいいんとちゃう?
43名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:58:54 ID:HmcXIWx50
やっぱり灯油だろ?
44名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:00:12 ID:DUIJ1VtVO
料理するときはやっぱり炎がいい。
45名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:00:21 ID:ye1egvB50
オールガス化

電灯じゃなくて、ガス灯
46熱力学:2007/07/04(水) 21:00:29 ID:Esk7i9oS0
エネルギー換算で電気代はガス代は約3倍。そのため、電気をジュール熱に
してしまう電熱器などで湯を沸かせば3倍のコストがかかる。 しかし、
ヒートポンプ(エアコン)なら通常エネルギー効率は約3であるため、
ガス代と変わらなくなる。さらに、オール電化では夜間の電気代を3分の1と
しているので、これはそのままエネルギー経費の節約となる。
夜間電力を使ってヒートポンプでお湯を沸かし、それを蓄え翌日のお湯として
使う。これがもっとも低コストな方法なのでオール電化が普及しているのです。

エコキュートはちょっと高いけど、すぐ元がとれます。 電気会社の回し者みたいで
すみませんが、ガスの時代は終わったと感じます。
47名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:01:44 ID:ikhQy3wl0
ガスは中毒があるけど、IHの電磁波ってどうなの?
48名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:01:54 ID:SyUzzrf10
>>20
2年近く前から始まった電気供給の一般企業参入の自由化が始まって、とにかく産業用の電力があまりまくってるから。
原発も、バブル当時の水準で稼働率見越してるから、現在の企業の海外進出やら、地方企業の衰退なんて全然計算に入ってない。
で、その矛先の一つが「オール電化」で一般家庭に電力を消費してもらおうという魂胆。
既存の電気供給会社、新参の電気供給会社がシェアを争って骨肉の争いしてるっていうのを3、4ヶ月前のNHKのクローズアップ現代で特集してたよ。
49名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:03:57 ID:9nnWFDQr0
またこのスレかよw
ガス自重しろ
50名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:04:43 ID:xCDUvTqGO
太陽光ガスはないからな。
51名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:05:05 ID:iWxgXiuCO
プロパンガス高すぎる!!一人暮らしでシャワー5分位しか使わないのに月一万行くぞ!
聞いたら、プロパンガスの種類を変えたりされて、使用量は少ないのに値段が上がるんだとよ!住民に黙ってやるぞ!
52名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:06:47 ID:J1fLqXaC0
未だに携帯で通話しながら猛スピードで走り、
路駐して工事しているエネスタを何とかしろ。
53名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:07:04 ID:SyUzzrf10
よく見たらこのスレ工作員ばかりだな。
不毛な罵り合いは好きじゃないのでさいなら。
54名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:10:08 ID:YBnyJICT0
俺は引っ越し先探すときに必ずガスがLPじゃないかどうかチェックするよ。
LPだったらその時点でアウト。
あんなバカ高いガス使うのはありえない。
55名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:11:03 ID:+7zGZUT20


>>46
マジ?
 
56名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:12:03 ID:tDy6EZEM0
>>11  3年もあれば製造時にかかるエネルギーを取り戻せます
    
57名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:12:58 ID:5FrS2HXc0
電磁波出しまくりのインダクションヒーティングの『IH』。
IHクッキングヒーター以上に電子レンジの方が電磁波が多く出てるが、電子レンジは普通に使う時って接近して使用しない。
しかし、IHクッキングヒーターというコンロの代用品は長時間の煮物などの用途の場合を除き、接近して使用するのが普通だ。
つまりちょうどお腹に一番近い位置。これは妊婦さんだったら胎児がもろに電磁波にさらされる。(電磁波により小児がんを誘発するという説もある)
訴訟大国の米国では調理器具はガスは少なく、ほとんどが電気だ。
しかし、IHではなくニクロム線を使ったIHではない古典的な電気コンロが一般的だ。
米国でのIHの普及率は4%以下。
電磁波は日本では今のところ『黒とも白とも言えない』グレーの位置だが、もし、『黒』と断定された場合の日本のIH製造メーカーの慌てぶりが見ものだな。NHKのプロジェクトXで放送していたので知ったが、松下がIHの実用化に成功し普及したらしい。
日本は米国のような訴訟大国ではないが健康被害が明らかになった場合、IHクッキングヒーターを販売してきたメーカーに対する訴訟が全国各地で起きる可能性がある。
あの訴訟大国アメリカでのIHの普及率がそれを予見させてると思う。
58名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:14:30 ID:02WONMMKO
>>28
瓦斯レンジがある家(うちもそう)でも
米は電気炊飯器で炊くだろ、常考
59名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:17:52 ID:1Al72OBYO
ガスで決まり
60名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:19:07 ID:jMIencQO0
ヽ(´ー`)ノ
61名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:19:22 ID:wLmP0iG00
オール殿下の話が出ると、必ず電磁波が云々という奴が沸くなw
62名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:20:51 ID:5pK7ro4w0


     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    | まさにカスだね
63名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:20:58 ID:c07EYrNd0
電気一本化だといざという時怖くねえ?
電気止まったらどうすんのよ
64名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:21:58 ID:qLobAJr10
太陽光とオール電化を導入したら、
電気代-太陽光発電料で、月々の支払い額が
千円〜2千円になった。
導入以前はガス+電気で、1万ぐらい掛かってた。

料理もむしろやりやすい。
IHヒーターを使ったレシピ本も沢山出てるし、
間違いなく、これからの主流は電気だと思う。
65名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:23:37 ID:Sa8mZNxv0
電磁波の問題がグレーな間は
少なくともコンロだけはガスにしておくつもり
オーブンもケーキや肉の焼け具合をみると
ガスのほうが分があるな
他は電気で全然構わないが・・・
66名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:23:46 ID:o/MPjBQC0
つガスパン遊び
67名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:23:56 ID:mixHEnxS0
いつも同じ流れだなあ
68名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:23:58 ID:29qNOvU90
>>46
>夜間電力を使ってヒートポンプでお湯を沸かし、それを蓄え翌日のお湯として
>使う。これがもっとも低コストな方法なので

電気代は夜間でも変わりません。
深夜だと助かるのは電力会社だけ。

電気を大量に使う家庭でなければ、夜間専用に契約とかできないから。しても安くならないから。

69名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:25:30 ID:02WONMMKO
>>63
つ【カセットコンロ】
つ【コンビニ】
つ【銭湯】
せいぜい1日か2日だろ
それ以上停電してたら瓦斯管はもっとやばいことになってる
LPは…上に出てるが高い
70名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:28:44 ID:2yP/m0ey0
今時どこの電力会社だよw>>68
71名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:31:31 ID:tU5cmrce0
>>63
そんな時のためのカセットコンロ。
火じゃないとやりにくい調理用に併用すれば良い感じ。
ついでにみんなで鍋をつつくのにも便利。
まぁ、給湯は無理だがガスでも最近の電子化の進んだのは
電気止まれば使えないだろうし。

>>68
普通に独身アパートで給湯は夜間契約だけど…
72名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:32:20 ID:29qNOvU90
>>51
ガス屋がインチキするのは知ってる。

元栓止めたら点検と称して元栓開けに来る。で、使ったから請求しますよと来る。

>>55
騙されるな
一人暮らしだと無駄すぎ。

>>70
旧終電りょっくでスが
73熱力学:2007/07/04(水) 21:33:15 ID:Esk7i9oS0
>> 55 マジです。
>> 86 夜間にお湯を沸かすエコキュートなどを購入しないとメリットがありませんね。
通常、IHコンロとエコキュートを導入してオール電化契約を結びます。ちょっと
初期投資がかかりますが、長い目で見ると得だと判断し、我が家もオール電化契約をしました。
お隣も先日ガスをやめました。基本料金ももったないですし。
74名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:33:44 ID:uipH1Iso0
>63
停電してる時に瓦斯使うほうが間違ってるぜ
75名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:35:38 ID:jMIencQO0
これはひどい
76名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:37:33 ID:+euy/1Gz0
>>20商売は地球の事なんて考えない
自分が儲かればそれでよい
世の中の大量消費みたら分かるべ?
毎日どれだけの食べ物が捨てられてるか
廃棄物が捨てられてるか
77名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:39:09 ID:5jIhdczOO
逆効果
「へ〜電気もけっこう進化してんだ。検討してみよ」
ってなるに決まってる。
78名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:41:27 ID:QSsIc2GC0
オール電化だと停電の時に困るでしょ
79名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:41:39 ID:2yP/m0ey0
>>72
「電化 de ナイト」とか「よかナイト10」とかあるよ
80名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:43:16 ID:29qNOvU90
>>74
お茶も飲まないのか



あ、ごめん。
ガス代の方が安いってのはプロパンガスね。単価が都市ガスとは違う。

だけど給湯をガスでやればそれなりの量を使うんで基本料金も気にならないと思う。
料理は電子レンジですぐできるけど、お湯を沸かすのはガスじゃないと。

電気コンロは底厚じゃないと効率悪いけど、お茶一杯のお湯を沸かすなら
軽いアルミの鍋じゃないと、鍋を無駄に温めるのでもったいない。
いくら火力があっても無駄に暖めるから時間もかかる。

81名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:43:39 ID:jADw9pR40
>>78

まぁガスだとしても停電は困るけどなw

一応停電時の蓄電はあるっぽ。
82名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:44:37 ID:Sa8mZNxv0
こんだけ電気派が多いとは思わなかった
原発作る口実は十分だな
83名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:44:43 ID:QSsIc2GC0
>>81
なるほど、そうなのか
84名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:46:00 ID:tU5cmrce0
>>80
お茶一杯なら電子レンジが早いがな。
まぁ、味的に劣ると言う話もあるが。
85名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:47:17 ID:0tP43Y/h0
オール電化が安いのは嘘。
深夜の時間帯は実際には稼働率も低く、再加熱時の温度なんかの兼ね合いで効率も低い。
明日会社から帰ってきたら、実際にはどうなのかソース付きで書こうか?
86名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:47:35 ID:1Al72OBYO
ガスで決まり
87名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:48:32 ID:SI9oAHXu0
料理は慣れの問題もあるからじきに慣れるだろうが、
暖房はガスファンヒータか、最悪でも石油ファンヒータ以外ありえない。
88名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:50:57 ID:qr7IRLbZ0
>>63
そういう人も居るが、現代社会は電気無しでは1日と持たないぞ。
そういうわけだ。子持ちの既婚者は絶対大学の工学部の電気科まで進ませろ。
電気は最重要な分野だ。
89名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:51:17 ID:zRYZT9JjO
今住んでるマンションがオール電化だけど貯湯式の風呂は勘弁だな…
風呂は灯油、調理はガス、電化製品は電気がいいな
90名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:51:36 ID:29qNOvU90
>>84
お茶をティーバッグでやるならいいけど、
インスタントコーヒーとかは先に粉を入れないといけないから移し替えの作業がいる。

お湯をレンジで温めると、場合によっては爆発する。
91名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:55:32 ID:qr7IRLbZ0
>>68
相応の契約をすれば変わりますよ。
92名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:55:34 ID:QbQR/fWB0
冬にエアコンで空調する奴とか愚の骨頂だな。
オール電化を業界がやたら叫んでる理由は良くしらないが、多分今のマンションブームを支えてる
不動産の証券化と何か関係があるんだろう。
オール電化にすると保険が安くなるとか、助成金が出るとか作る側の理屈なんだろう。
それを一方的に消費者に押し付けている。消費者にメリットがあるからじゃーないね。
93名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:56:37 ID:tU5cmrce0
>>90
ガスでもヤカンから移し変えるんだし同じ事でしょうよ。
まぁ、確かにお茶とかだと移し変えないで良いのは良いんだけどね。
94名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:57:59 ID:8Ixxq7eV0
中華料理の火力の元はやっぱりコークス。チャーハンなんぞあっと言う間よ。
95熱力学:2007/07/04(水) 21:58:05 ID:Esk7i9oS0
>>87
確かに冬の暖房代は安くはないですね。かなり断熱の良い住宅(Q値で2くらい)
でなければ電気暖房はあきらめたほうが良いと思います。僕はあくまで100%電気に
こだわったのですが、費用だけを考えると石油の方が安いでしょう。
でも、ヒートポンプ方式の床暖房は昼間はガス代並み、夜はガスの3分の1
のコストで快適な全館暖房生活が得られます。
96名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:01:21 ID:O1avRdEk0
今のところ電気派とガス派、五分五分というところですな
97名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:01:47 ID:c07EYrNd0
職業がら不安になるのかな
電気止まる場面よく見てるからかも
98名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:03:01 ID:SI9oAHXu0
>>95
安い高いの問題じゃない。

エアコンは瞬発力が無いし、長時間付けてると頭が痛くなってくる。
電気のファンヒータとオイルヒータの併用も試したことがあるが、
ガスや石油のファンヒータと比べると快適さが全然違う。
99名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:04:51 ID:VH6eDLUl0

オールガス住宅を作るしかねえよ。
100熱力学:2007/07/04(水) 22:07:38 ID:Esk7i9oS0
>>98
ファンヒータは快適ですか?
僕は床暖房の方が好きです。瞬発力はないので、タイマーなどであらかじめ
暖めておかないといけませんが。
101名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:08:40 ID:29qNOvU90
>>93
同じ移し替えるんなら鍋使った方が

金の装飾のあるコップとかうっかり使っちゃったら・・・ああそんなの持ってないですかそうですか。


>>95
ヒートポンプが有効なのは気温0度程度まで。
マイナス10度の東北・北海道では非効率です。
102名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:13:06 ID:SI9oAHXu0
>>100
いろいろ試したけど、やっぱりファンヒータが一番快適だね。

外から帰ったときに吹き出し口の近くで手足を暖めるのが最高に気持ちいい。
で、しばらく温風で慣らしてから風呂に入るのがまた気持ちいい。
103名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:15:52 ID:29qNOvU90

ガスファンヒーターは各部屋に設置とかしてられないでしょ。
どうせクーラーを各部屋に設置するなら、それが暖房もやってくれれば効率がいい。これは熱効率の問題じゃなくて設置の問題。

持ち運びできる石油ファンヒーターは便利だけど酸素消費するから換気が必要。臭いもするし。
だけどこたつに向けて噴き出させれば、こたつの中はほかほか、部屋もそれなりにあったかくなるので、
省エネなのにとってもあったかい。

104名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:17:36 ID:TjvHWsmz0
災害時に一番早く復旧するのが >電気
105熱力学:2007/07/04(水) 22:17:57 ID:Esk7i9oS0
>>101
そうですね。いつも0度以下になるようなところでは効率が悪いと思います。
現在のエコキュートでは。 寒地石油ですかね。
>>102
冷えたからだを温めるという意味ではファンヒーターは気持ち良さそうですね。

いずれにしてもコスト的にはガスという解が見当たりませんね。
106名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:18:31 ID:xaFZzh9+0
オール電化って心が貧しくなった気がするんだよね…。
将来子供と一緒に料理する時に火を使わないってなんか味気ない。
キッチンリフォームする時に電化を進められたけどガスのままにした。
107名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:18:41 ID:xMKjHni+0
両方使えるのがいい。
108名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:21:52 ID:1k1vFjKj0
ガスは無くても困らんけど電気は絶対必要!だからガスを推奨してる人は電気代が
安くならない。少しくらい料理がマズくても財布の負担が優先かな!だからガス屋は
電気屋に勝てないよ。。。
109名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:22:47 ID:SI9oAHXu0
>>103
だから、熱効率の問題でもコストの問題でもない。

個人的な好みの問題だよ。
俺は暖房はファンヒータ以外ありえないってだけ。
第三のビールがいくら安いといっても、
やっぱり美味しいビールが飲みたいってのと同じ。
110名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:24:25 ID:iuK1GeIq0
>>68
オール電化にすれば契約できますけど・・・
111名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:24:26 ID:tU5cmrce0
>>101
いや、レンジの方が楽だからな。
特にレンジ用の湯沸し可能なプラ製の急須?を買っておくと圧倒的。
軽いし小さいし落としても早々割れないと言う使い勝手の良さ。
急須代わりにも使えるので急須の出番すらなくなるし。
金の装飾があっても問題ナス。

…まぁ、見た目がショボイ&プラはどうにも不安なんだが。
112名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:24:27 ID:uF/mvMlW0
三菱自動車が先月発表した、家庭用コンセントでも充電可能な電気自動車i‐MiVEは、
市販軽自動車i(アイ)のプラットフォームをいじらずに、EVとしたところに素晴らしさがある。
そのため、外観ばかりでなく室内フロアもガソリン車と変更ない。荷室スペースも全て同じ。
普通の燃料計が、そのまんまバッテリ残量メーターといった具合。

モーターの最高出力は、ガソリンエンジンと同じ64ps。
最大トルクは180N/mと、1800ccエンジン並みのトルクである。

充電にかかる電気代は30円。航続距離は160kmだから、120円のガソリンに換算すると燃費は 640Km/L となる。
http://www.auto-g.jp/news/200611/21/newcar01/index.html

一般市販時期については、10・15モードが200kmに達したらと考えており、価格についても電池のコストを低減できれば200万、
いや150万円まで下げられるかもしれないとのこと。 バッテリーの寿命は、10年15万キロを目指している。
http://www.auto-g.jp/news/200611/21/newcar02/index.html

現在、全国の電力会社でテスト導入中
一般家庭への市販は2010年頃の予定
http://corism.221616.com/articles/0000051167/
113名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:25:40 ID:SI9oAHXu0
そいや、オール電化ってガス管さえ引かなきゃ、
石油ファンヒータ使ってても割引って効く?

それなら、家建てるときはオール電化でもいいかも。
114名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:25:41 ID:ZClB6pbB0
掘れば出てくるガス

ソーラーパネル置けば使える電気

あなたならどっち?
115名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:26:43 ID:0LGr3Nvb0
東電vs東ガスの戦いの主戦場はここですか?
116名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:28:23 ID:iuK1GeIq0
停電したときにガスだけ使えてもしょうがない。
117名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:29:23 ID:N7lRhY340
なあ、一人暮らしでガス代4000円overなんだけど
個人的にすげえ高いと感じる・・・
118名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:29:46 ID:29qNOvU90
>>108
オール電化好む人は先のことまでしっかり考えてるよね。

いつだったかな。
原発事故を隠してたけどばれて、一斉点検のために全部止めたのは。

ああいうことがあると電圧が足りなくて暖房もコンロもぜんぜん使えないでしょ。


一時的な停止ならいいけど、永久停止になるとどうなるのかなあ?
119名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:30:56 ID:5xklFvqa0
電気止まったら何もできないけど?
って言うと、
電気は復旧が一番早いんです!神戸の震災の時も一番早く復旧したのは電気でした!
って言われた
そういう事聞いてるんじゃないんだが
ま〜そういう商売よね
120名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:33:55 ID:g6iQXGVs0
まず、LPガス屋のあくどい商売を考えれば、
都市ガスが通ってない田舎ではオール電化が
圧倒的に有利。

光熱費が半分になる例もある。とにかく
LPガスはぼられてるから、LPガスの
家庭はオール電化を検討したほうがいい。
121名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:34:02 ID:7yNUSGLq0
ガスが欲しくなるのは、中華料理の時だけ

それ以外は、IHとオーブンレンジををうまく利用して料理できてる

ガス使わなくなって3年経つけど特に困ってない
122名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:34:13 ID:N7lRhY340
つうかレオパレス、一見電気調理器に見えて
ガスらしいんだけど、マジ意味ねぇ
火力はないわ、ガス代食うわでいいトコ鳥しすぎだろこれ
123名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:36:35 ID:g6iQXGVs0
>>119
今時電位がなくて使えるガス器具なんてほとんどない。

 ・ガス湯沸かし器←排気・安全装置・点火に電力使用
 ・ガスレンジ←ガスのみで動作するものもあるが、ガスパッチョは電気必須。

とまあ、電気が無いとガスは使えない。つまり、オール電化でも何の問題も無い。
124名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:37:35 ID:5xklFvqa0
そういう事聞いてるんじゃないんだが
125名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:39:12 ID:N7lRhY340
電気は、自家発電機でもソーラーパネルでも
いくらでも対策できるよな
ガスは自家ガス精製はなんかの法律にいい感じで抵触しそうだしな
126名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:39:30 ID:bUyix6UN0
>>116
>停電したときにガスだけ使えてもしょうがない。

停電したらガスも使えないんですけど・・
127名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:39:58 ID:tU5cmrce0
そういやガスファンヒーターも電気要るよな。

やっぱカセットコンロ&石油ストーブ最強だな。
128名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:40:31 ID:lXn8UrNC0
>>119
震災のこと言うなら、ガスは怖いけどねえ
あちこちで火を噴いてたもんなあ
129名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:41:04 ID:29qNOvU90
>>110
夜間電力は基本料が別に必要でしかも高いでしょ。

そもそもお風呂のお湯が必要なら太陽熱が一番安上がりなんだけどな。

>>111
>プラ製の急須
そんなのがあるのか・・・・

毒が溶け出さないといいけどね。中国製だとアウトだよ。

>>120
>>80でガス代の方が安いってのはプロパンガスね。単価が都市ガスとは違う。
って書いたけど、都市だとさらにガスの方が安いのか。
ならオール電化にする意味はないな。

>>123
嘘は聞き飽きた。
ていうかパソコン用UPSでもつなげればいいんじゃね?


130名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:42:42 ID:g6iQXGVs0
よく、電気エネルギーみたいな効率的なものを
熱エネルギーに変えるなんてもったいないとか言う人が居るが、
実際にはガスの熱はほとんど空気中に放散してしまい、非効率きわまりない。
逆に電磁調理器なら、熱はフライパンに集中するので効率的だ。
最終的なエネルギー効率ではガスも電気も大差ない。
131名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:42:50 ID:N7lRhY340
東京ガスが東京電力にガスを販売して、
ガスで発電するってのはどうだ。完璧すぎね?
132熱力学:2007/07/04(水) 22:44:02 ID:Esk7i9oS0
>>113 契約を読むとだめっぽいけど、うちでもなべにはカセットコンロつかってます。
非常用の石油ファンヒータくらいあっていいかもしれません。
これがだめといわれても5%の割引が使えないだけです。
133名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:45:11 ID:7z1Fgvq30
かまどの勝利
時代はついに薪を欲した
134名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:46:07 ID:ER3Oi/TN0
>>130
エエッ?
そうだったの?
135名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:46:18 ID:g6iQXGVs0
>>132
まあ、オール電化にしなくても
少なくてもレンジは電気に変えた方が
掃除もしなくていいし危険もなく安全だから
今すぐ変えたほうがいいよね。
136名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:47:33 ID:M2I76uQ/0
俺正にオール電化関連の販売してる人間だけどまだバッシングされてないけど
近い将来必ず問題なるよ。

10年間働いてきてもう辞めるからどうでもいいけどね。
金持ちは分かって買ってるからいいが
137名無しさん@八周:2007/07/04(水) 22:47:44 ID:wTsuh9Tf0
エネルギーコスト(暖房)

電気:ガス:灯油=4:2:1
138名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:49:08 ID:29qNOvU90
>>126
ガスが使えないって、全く使えない訳じゃないでしょ。
嘘つくな

>>127

>>128
余った分は出るけど、地震の震動で元栓止まるから。
プロパンのタンクが倒れたらまずいけど。

>>130
>>134
>熱はフライパンに集中するので効率的だ。
電磁気も多少は逃げてるんですが。
鍋底の形が悪かったり材質が悪かったりナベを浮かすと熱にならないんですが。

余った熱が逃げるのは火力発電でも一緒なんですが。
電気にする時点で逃げてるので一緒なんですが。
電線による減衰があって、使わなくても消えてるんですが。

そもそも使われなかった電気は捨てられてるんですが。
139名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:51:52 ID:g6iQXGVs0
>>136
>そもそも使われなかった電気は捨てられてるんですが。

確かにね。そのぶん、ガスは汚い商売してるガス屋に
たんまり利益が転がりこんでるんだよね。まじガス業界潰れろよ。
140名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:52:59 ID:N7lRhY340
一人暮らしで
ふつうに生活してて
電気が2000円ちょい、ガスが4000円ちょい、水道が800円ちょい
しかも寝る為だけに平日しかいないのに。週末は実家だから。

ガス高すぎね??液化なんとかガスってやつなんだが
141名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:53:37 ID:tU5cmrce0
>>129
プラは安い奴でも日本製が多いので中国製の不安は少ないよ。
それこそ鍋なんかの方が日本製探すの難しいし。
142名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:54:28 ID:3pY+gI+p0
いい事思いついた。
電気の発電量の半分は送電ロスなんだから、各家庭でガスで火力発電すりゃいいんじゃね?
143名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:55:42 ID:5xklFvqa0
>そもそも使われなかった電気は捨てられてる

>そのぶん、ガスは汚い商売してるガス屋に
>たんまり利益が転がりこんでるんだよね。


この流れが解らん



>>142
核融合とか最高だね
144名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:56:06 ID:AaOwpxQ60
光熱費はまず間違いなく電化が安い
でも電磁波が気になるくらいならIHはやめとけ
電気屋の俺もペースメーカー付けてる人には絶対売れないからな
145名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:57:03 ID:/IBp+8LU0
http://www.chuden.co.jp/corpo/publicity/library/ecocute.html
どーでもいいけど中部電力の「ネコキュート」のCMかわええ。
146名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:57:48 ID:29qNOvU90
>>140
それプロパンね。

プロパンはタンクを交換するから、人件費がいるんだよ。
しかも小売りの社長がうようよいるからピンハネ率が高いんだろ。
147名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:59:40 ID:Esk7i9oS0
電気で熱を生み出す方法には2通りあります。電熱器として発熱させる方法と、ヒートポンプを使う方法。
一般の方は、後者の方法をなかなか理解できないようで、電気は高いと言う。

電気でポンプを動かすだけで大気の熱を室内に運ぶことができます。これをヒートポンプといいます。
投入エネルギーの3倍前後の熱を運ぶことができます。冷蔵庫やエアコンはこのような仕組みで冷暖房をしているんです。
148名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:03:11 ID:N7lRhY340
>>146
結構大手みたいなんだけど
京浜燃料らしい。
149名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:04:55 ID:5xklFvqa0
3倍になるなら、その熱で発電すれば永久機関じゃね?
150名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:05:53 ID:XBupwPF80
飯と風呂は薪に決まってんだろアホか
151名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:05:53 ID:BNQ9Csd10
ガス屋はCO中毒で死んだ人の遺族に補償すんのが先でしょ


152名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:09:17 ID:29qNOvU90
>>143
つまり、同じエネルギーを得るためには同じ量の資源を使ってるが、
ガスが消費エネルギーの割にコスト高なのはそれだけガス屋が燃料代以外のところで吸い上げてるからという話。

>>148
液化石油ガスらしいですね。
つまりプロパンガスのボンベつかうやつでコスト高です。

>>149
作れる温度差が決まっててたいしたことないから、その温度差からは効率よく発電できない。
そんなめんどくさい事するなら温泉掘ったほうが早くて安くて簡単。
153名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:09:51 ID:zozc28xO0
安全に関して、っていうか安全に対しての”見える化”を怠ってきたのは素直に反省し改善すべきだろうね。
営利商品な以上ピンキリなのは分かるが、少なくともガス屋の提示するカタログにはしっかりとした対策をした商品もあるのだから、そのレベルを共通な指標化してマークにするなりして購買者に明示的にしてあげないと。
中国やら朝鮮やらも品がくるだろうし、安価を売りにした商品だって出てるだろうし。
資本主義上、自己責任で安いのを買うことは否定できないだろうけど、ガス屋経由では事故が起こりえない商品のみを提供するくらいの気概と誰にでも分かる告知周知はすべきだろうね。
154名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:11:24 ID:tU5cmrce0
>>149
仮に可能でも永久機関じゃないだろ…
155名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:12:51 ID:29qNOvU90
>>151
それは設備屋の責任ですが。
そもそもガスが漏れれば爆発の危険があるのに漏らしてる設備が悪いんです。

まあ、地中管から漏れたのは正にガス屋の責任ですが。

>>154
投入エネルギーの3倍のエネルギーが得られるなら、
作ったエネルギーの2/3を消費しても動き続けることになるわけですが。
156名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:13:55 ID:ZiFoJ1GD0
マーボ一つ作るにしても直接火で野菜を炙らないと熱がこもらない気が
するんだけどオール電化の人そこらへん同思ってるんだろう
157名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:14:32 ID:c07EYrNd0
電気も品物はしっかりしたものが多いんだけどね
158名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:14:38 ID:4QSG+VY90
オール電化でのコンロも火力結構強いぞ
でも、少し電磁波が出てるんだろうなって気になるけど
159名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:15:54 ID:QNTA2kib0
>>155
>それは設備屋の責任ですが。
責任の所在なんかどうでもいい。
おれたちゃガス屋からガスを買ってるんだから
ガスややガス道具屋が補償するのが筋。
160名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:16:22 ID:tU5cmrce0
>>155
永久機関とは外部のエネルギーを一切用いず
動力を取り出せる機関の事だよ。
空気中の熱を用いてる時点で永久機関じゃない。
風車や太陽電池なんかと同じレベルの話だからな。
161 ◆OxnBEjtr4Y :2007/07/04(水) 23:19:15 ID:ap4dMmOY0
俺も家もオール電化だな
どんな料理もレンジでチン
162名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:19:19 ID:5xklFvqa0

初動だけ入れてやればいいジャマイカ
後は増える一方で、使いたい放題じゃね?
163名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:21:49 ID:26BxuqmG0
そういえばここ二ヶ月、ガスコンロの火を一回も点火してない

基本料もったいないからガス止めるか…
164名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:22:05 ID:7yNUSGLq0
>>156
ガス器具と電化製品では、同じ名前の料理でもそれぞれ調理法が違う
ガスと同じように使うと失敗する
特に中華は、この点がはっきり現れます
165名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:23:43 ID:Sq/k14aQ0
           ,.  -─‐- 、
         /    /` ´ヽ\
      /,/   // /   ヘ ヽ   オール電化!
       l/   r‐|ナト  !、  } ヘ
      ,′ 、. ィ折y、|  l 「`ヽ|  |
       レヘトヾ弋fソ |_ _lィァy'/,  l
      |i| | ヽヽ、    . マシ〃   |
      | l {  {  「_ア  ノ7イ⌒ヽ
      | _入  `ュ、_,. < | |
      У  ヘ Vァ、  l| │ |
     / ̄ `ヽハ. 辷ト、 |  i! !
     |:. :.. `ヽ、\ヽ爿\ l| |     r.
     |::../|   7、_,>くj |  '.  n  」 !
     |/l| |   }  ̄ `ヽ{ヽ、 \ | !ノ三}
     レ'´ ̄`i>|     八. }   {  ¬}
     \|   |ノ::. :. .  ノ !:::ヽ.  /ヽ ン´
166名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:28:32 ID:DYt3ZfWC0
私の家はエコキュートを使っていました。
私は台所でお湯を沸かそうとして、設定温度を
40度から60度に変えたときです。
お風呂から中学生になる娘の悲鳴。

早速風呂に行ってみると娘だった物体がありました。
さっきまで元気だった娘はすでに炭になっていたのです。
風呂の床には真っ黒な炭、その中に白い骨が見える。
この世の光景とは思えず、私は胃の中の物を吐き出しました。


それ以来、私は電気温水器やエコキュートを見るたびに
喉の奥からすっぱいものがこみ上げてくるのです。
ガス給湯器ならこんなことは無かった。
ガス給湯器なら、今でも家族平和に暮らしていたのに。

オール電化にしよう!と言った旦那とは別れました。
今オール電化にしようとしているみなさん、ちゃんと考え直してください。
ガス給湯器なら私のような悲劇は起こりません。

オール電化なんていう悲劇の種をわざわざまくことを辞めてください!!
167名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:31:33 ID:K3BXOkc/0
オール電化にしてるヤツってどうやって米炊いてるの?
200Vの炊飯器なんて見たこと無いし、100Vじゃ15A規制で火力足りなさすぎだし。
やっぱ圧力で火力を誤魔化した糞マズイ飯食ってるの?
168名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:36:26 ID:9ln1zeV30
>>167
電気炊飯器が主流だろうが
169名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:36:38 ID:QNTA2kib0
>>167
お前は何で米炊くの?
170名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:38:10 ID:GS9aTn+B0
火力発電所の主熱源は天然ガスなんだが
巡り巡ってという理屈がわからんのだろうかガス協は
171名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:39:58 ID:VLtjDURx0
電気はAC100Vで軽く感電で済むが
ガスは中毒か爆発で確実に氏ぬからな
172名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:41:14 ID:Y6H8iQBR0
>>171
普通の家はガス漏れ警報機、火災警報機つけてるでそ
173名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:41:18 ID:29qNOvU90
>>166
いやそれなんて事故?


40度はお風呂の温度だから水を入れずにシャワーを浴びてるときに
60度に調整すると、60度のお湯を浴びることになって全身火傷して
手術が間に合わなければ死にますね。

でも灰にはならないでしょう。

シャワーを壁に向ければ火傷する時間も1,2秒だし、
すぐに水に切り替えて水をあびれば火傷は表面で止まります。

>>170
ガスを直接売った方が単価が高いんですが。
雇用を創出できるんですが。
そもそも発電所のガスはガス田から直接買い付けで、ローカルなガス屋には1円も入ってこないし、
当然ガス器具なんか一つも売れないことになりますが何か。
174名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:42:16 ID:3yNlgS6IO
ガスさん最高っす
175名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:46:23 ID:jAEfOsOR0
>>35
ヤバイ カセットコンロくらいは常備しておかないと
俺新潟に住んでるけどおととしの冬の大停電で死者が出なかったのが不思議なくらい
オール電化普及率はそこそこ行ってるはずなのに・・・
176名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:46:51 ID:X471BJf+0
トルエンにしろ!
177名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:51:29 ID:MkbY6bOb0
料理はガス、風呂は電気。それでいいじゃないか。
何故争う必要がある。
178名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:51:39 ID:29qNOvU90

お湯は単純混合だと自分でそれぞれ調整しないといけないですが、
温度によって自動的に水量調整してくれるから、まともな設備なら危険はないはず。

とは言え、調整がきくまでには数十秒かかるので、
元湯の温度が急激に変化すればついて行けず、もろに熱湯をあびますが。
179名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:53:45 ID:29qNOvU90
>>177
釣り?

風呂に電気使ったらもったいなさ過ぎなんですが。
180名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:03:06 ID:P3Qk4Ozs0
湯水のように手軽に使える電気がもったいないなんてどれだけ貧乏なんだよ
風呂に電気流し込めばあっという間に温まるぜ
181名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:06:41 ID:HDgoaSr+0
>>171
僕は、姉とか母がわざとガス警報器を止めた上でガス漏れをちょくちょく仕掛けやがるんで
何度もガスで窒息してますが、
東北のように一酸化炭素入り都市ガスじゃないのでそう簡単には死にません。
せいぜい窒息死ですが、台所が低くなってるので致死量にはなりません。

うちの母は戸の隙間にガムテープ張ったりして密閉とかしてますけどね・・・
182名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:07:52 ID:o+x8qTMO0
>>168-169
普通にガスだが?

ちなみに風呂は天日・薪・灯油・ガス併用
ガスは料理とストーブだけ使えりゃいいと思う
まぁ、贅沢品だわな
183名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:10:05 ID:fIKyZ5/E0
>>181
楽しそうな家庭だなw
184名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:10:24 ID:HDgoaSr+0
>>180
お風呂はまだいいけど、
炊飯器とかみたいにほとんどの家庭で一斉にスイッチオンするようなものに電気は使わない方がいい。

まあ、一番使うのが昼間のクーラーなんだけど、
これは昼になると同時にパソコンとか照明を消すことで緩和するしかない。

・・・いや、弁当暖めるための電子レンジが一番問題なのか?
休憩は12時と決まってるし・・・
185名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:10:40 ID:aGengcNA0
せっかく作った電気は出来るだけ使わないともったいない
186名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:11:51 ID:SqlImeyQ0
安全性を考えれば、電気にした方がいい
187名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:13:05 ID:xfrv8y3pO
オール電化ってちゃんとワインとかブランデー飛ばせる?
188名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:13:23 ID:tSlNEJJp0
>186

電気は老朽化した配線から発火する火事が多い。
189名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:16:47 ID:HDgoaSr+0
>>183
子供の頃から親とか兄弟から、寝てるときに窒息させられてますから。

僕はおねしょをよくしてて、理由が分からなかったんだけど、
窒息による気絶でションベン垂らしてたんです。
気絶してるから、おねしょしてはっと目を覚ますと言うことがなかったんです。

おねしょは、本人より家庭に問題があります。

>>185-186
うん。だから、パソコン空調など長時間にわたって使う物は当然だと思うし
深夜電力を使うために深夜の洗濯乾燥はいいと思います。
全自動洗濯乾燥を活動時間に回す人はアホかと思います。
そりゃ確かに朝は忙しくて洗濯物たたんでる暇はないと思いますけど・・・
190名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:19:24 ID:Sgo37kUo0
>>188
ガスがあったからといって電気がなくなるわけじゃないから
電気1本ならリスク半分
191名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:25:43 ID:o+x8qTMO0
老朽化っつっても紙巻きじゃ無いんだから下手な家の寿命より長いよ
192名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:28:02 ID:tSlNEJJp0
>190

まあ回線が新しければいいんだがな。
電気が一番器具多いから発火の危険が多いんだよ。
ガス使うのは風呂とガスレンジと暖房ぐらい。
193名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:28:16 ID:3pj8Tf930
LPガスの所はせっせと電化して
都市ガスの所はとりあえずそのままでいいんじゃないの?
194名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:30:27 ID:HDgoaSr+0
>>191
最近の家の発火理由は中国韓国製電化製品が一番ですね。
毎年何件起きてたっけ。
全てはBSE法が悪い。

少なくともストーブから発火した火事よりは件数が多い。

そん次がコンセントにたまったほこりとかからなんで、
線自体から発火する可能性は低いね。
195名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:32:40 ID:NO1QOYo50
エコキュートだかネコキュートだか知らんけど
俺はダイヤキュートです
196名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:33:49 ID:tSlNEJJp0
>193

その辺が利口だろうな。
プロパンは地域によって高すぎ。

>191
日本の文化住宅の特性というかな、木造モルタルの奥の方に配線してある場合が多いんで
ていれが出来ないし、たこ足配線になったりしてると熱をもって発火しやすいのよ。
火事の原因で壁から燃えるのはコイツが多い。
子豚の家みたいに煉瓦造りがおおけりゃよかったんだけどな。
197名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:34:54 ID:/OwFabHEO
ガス爆発よりも漏電の方が知覚できないから怖いな。
実際、近所では漏電の火事は何回かあったけど
ガス漏れ爆発は一回もない。
198名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:36:19 ID:vV5gxKld0
電気は、ライフラインの中でもっとも早く復旧するライフラインです
199名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:39:20 ID:IVctRkTS0
電気はお湯も沸かせるし、テレビも見れる
ガスでお湯は沸いても、テレビは見れない
200名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:40:57 ID:HDgoaSr+0
>>197
ガス漏れなんかしょっちゅうだけど、爆発したことないよ
201名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:41:25 ID:OQs14J/A0
>>199
燃料電池を使ったガスコージェネレーションもあることはあるよ。
一般家庭に普及させられるレベルのものじゃないけどね。
202名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:43:14 ID:vV5gxKld0
>>197
爆発しなくても、死ぬ可能性はあるよな
203名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:43:25 ID:o+x8qTMO0
ブレーカーにしろ、漏電用ブレーカーにしろ、今はイイの出てるよ!
値段もそんなに高くない上に遮断までのスピードが段違いだから新築するなら検討してみて。
204名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:49:10 ID:HDgoaSr+0
>>202
だから死ぬのは東北の人ね。
プロパンでは窒息するだけよ。
んでガス漏れすると自動的に元栓締まるから、漏れ事故はあっても災害は起きにくい。

>>203
そこがワナなんだよね。

一旦ガスを排除した家を造ったら、後からはなかなか設置できないからね。
205名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:55:11 ID:aGengcNA0
もうオール家電にするから、ガス会社は家庭用常備ガスでもおいてってくれ。
206名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:02:53 ID:eO3bSkzG0
プロパンガスは業者の言い値販売のボリまくり。特に賃貸では大家とグルに
なってボッてる悪質なケースもある。

市内でそこそこ賑わっているのにプロパンって地区は業者の利権に巻き込ま
てる可能性大。賃貸契約の際は都市ガスであることを確認するのが吉。
207名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:04:34 ID:JqT+0XQ50
電磁波やばい、日常生活で使われてる量が人体に悪影響があるかないか
誰にもはっきり分からないなんてすごすぎる。
208名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:06:20 ID:euR0RgQH0
ガスのほうが、ヒーターとしての能力が高いからねぇ。
寒冷地で床暖房しながら風呂焚いたりすると、
電気では熱の生産が追いつきません。

頑張れ200V!みたいな。
209名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:10:19 ID:4hwuLhbf0
オール電化でいつも思うのは「停電」

一切ダメになっちゃう?
210名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:16:56 ID:HDgoaSr+0
>>209
非常口のランプがつくよ
211名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:17:23 ID:OGe+K3UW0
ガスは基本料金高すぎ
212名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:19:26 ID:I+4xJU680

ぶっちゃけ地球に優しいのはどっちよ
213名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:20:22 ID:t2n3g3pwO
うちのIH、弱すぎて目玉焼きもうまく焼けないわ。
風呂は都市ガスなのに、なんでキッチンだけIHなんだよ……しかも当然100vだわ。
214名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:22:40 ID:y2T37QLf0
うちのインターネットはガス使ってますよ
215名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:28:19 ID:5FrP6AYCO
>>212
ガスも電気も使わず
昔みたいにするのが良いんだ
私が首相だったらそうする
216こんにゃくエックス:2007/07/05(木) 01:30:54 ID:90YaJIun0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm478744
IHのやつでチャーハン炒める動画
217名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:40:47 ID:Zm6kutTC0
プロパンだった愛知県の実家は、バカ高く、ヤクザまがいの業者(勝手にプロパンを自社のと交換したりする)と縁が切れるのがメリット。
俺の家は、「ガスの基本料金の分、安くなります」というセールストークに騙されて(?)、
親子でオール電化住宅になりました。

本当にエコなのかどうかは知らんし、
我が家は得した実感はないが、(むしろ機器代が高くついている)
プロパンと決別できた両親は本当に喜んでいる。
218名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:43:41 ID:7ow4JhaM0
電磁波が危険なんてことは絶対にありません。
219名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:44:03 ID:l5E0bK4O0
オール電化って電磁波とか超やべーんじゃねえの?ww

これから高齢化社会になろうって時にオール電化とか
マジ怖い。IHってペースメーカーとか透析瞬殺されねーの?
220名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:46:20 ID:7ow4JhaM0
電磁波は危険じゃないよ。マジですよー

マルチ商法っすよー。電磁波うんたらって
221名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:52:50 ID:1c+eZEY+0
卓球元気?
222名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:53:55 ID:uNpJDRi6P
ウチの嫁はグリル使うと後始末が大変だからって
サバの切り身をフライパンで焼くんだよ(´・ω・`)
223名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:55:10 ID:wpehKiZYO
カセットコンロ使う方が安上がりって時点で消費者馬鹿にしてるだろ>ガス会社
中華料理屋御用達専門でいいよ
224名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:55:54 ID:zhNjNxOx0
プロパンがいいよ。
阪神淡路級の地震だと、十日以上電気使えないぞ。都市ガスは更に使えない。
コンロと水、食料を用意すれば、すぐに煮炊きが始められる。
225名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:59:34 ID:xrgqpaQv0
オール電化も電気夜間使用奨励もゲンパツの安定運転させるための口実ですよん
226名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:01:33 ID:AVLSbhwlO
>>224
そのぶん火事になりやすいではないか
227名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:03:53 ID:EDtfdFL00
阪神大震災は安全を確認せずに通電を再開したせいで、火災が多発したけどな
228名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:13:00 ID:aeNKh+LO0
オール電化 結構、結構
だけど、万が一真冬に停電なんて事があった時のために
煮炊きができて、暖も取れる、七輪は用意しておいたほうがいいよ
それと冬の換気口から入ってくる冷気には注意!!!
暖房効率が下がるので、目張りもわすれずにネ
229名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:13:00 ID:xrgqpaQv0
原子力発電に使える原子燃料も有限だってことを知らない人大杉
超深度の掘削技術をさらに開発して天然ガス獲得できなければ
「ガス」か「電気」か、なんてすぐに言ってられなくなるよ
230名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:16:40 ID:EHGQt3LB0
CO2冷媒の温水器は信頼性にかけるので
ヒーター式にした方がいいよ
電気代はかかるけど
3年ごとにHPユニット交換しなきゃならないようなもん使えん

まあガスの方が便利だよ給湯は
231名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:52:18 ID:HDgoaSr+0
>>222
フライパンは脂っこくなるけど、
肉の脂は体によくないが、魚の脂は体にいいからおすすめ。
しかも火力を無駄なく使えるから省エネ。
しかも調理がすばやい。

>>224
非常用なら携帯ガスコンロでも、1本で1日持つよ。
普通3本セットだから、それだけで3日もつ。

携帯だとコンロ一つだけど、煮物が沸騰したらお米と交代。
炊きあがるまで煮物はバスタオルでくるんでおく。
最初に長めに火を通すか、2回やれば芯まで火が通る。
ご飯が炊けたら交代して味付けだけど、ごはんが蒸らし終わるころには味付けも終わる。

もし高圧鍋を使えるなら、高い温度を維持できるから一発で火が通る。
232名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 02:57:55 ID:HDgoaSr+0
>>228
七輪は使い慣れないと全員死ぬからやめるべき。

地震で家が倒れてしまって、野外生活するなら七輪は便利。

>暖房効率が下がるので、目張りもわすれずにネ

おいっ


>>229
なんでそっちに話が行くのか分からない。
有限なのは資源じゃなくてゴミ箱。

核融合なら資源もゴミ箱も無限です。
ガスなど比較にならない。
233名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:01:25 ID:6Pd35FPh0
>>227
その教訓を生かして新潟の時には電気火災皆無だったと聞くが。
234名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:02:51 ID:HDgoaSr+0
>>227
じゃあ火災の原因は電力会社にあるのか・・・

復旧が早いのも考えもんだ。
235名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:10:14 ID:6XoFDezV0
ガスは必要だけど、FC東京はいらないと思います。
236名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:43:01 ID:ZQIss8xk0
電機椅子vsガス室
237名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 05:52:17 ID:4i/VjZjD0
安いほうで
238名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 06:36:04 ID:HDgoaSr+0
気持ちいい方で
239名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 07:39:22 ID:Jyx93kSw0
70過ぎたらオール電化んいするかも?だけど
若いうちはガスを使いこなす
240名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:00:10 ID:pMEFw5XZ0
早い話、熱を得るには燃やすのが一番。
241名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:04:27 ID:d8ttOcuh0
以前は、上(照明など)は電気。下(コンロ、風呂)はガスと住み分けられていたが
電気会社が、ガス会社の分野まで立ち入ってきた
この争いも、家庭用の燃料電池発電が実用化すれば、両者共に敗北
242名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:07:21 ID:uqAZSAr/O
実家はオール電化だな。
田舎だけど。
一元化できるならそれに越したことないだろ(笑)
243名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:14:22 ID:3a8QEc9J0
>>156とかの

>マーボ一つ作るにしても直接火で野菜を炙らないと熱がこもらない気が

こういうオカルト臭いのに対する反発でIH導入してしまった
244名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:14:57 ID:1GOCKXI70
電力会社はプロパン地域から
攻めるべきだろ
一気にプロパン業者壊滅だな
245名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:21:10 ID:DG4hRIWE0
電気はブレーカーという安全装置あるけど、
ガスはどうなんだろうな。警報装置しか
知らないけど、それじゃ反応が遅いよな。
246名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:24:22 ID:DaLJcdOC0
lifelineを1本に絞るのは池沼
電磁波のことも考えろ
小児癌、白血病にしたければall電化でいいだろうwww


247名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:26:24 ID:fqfMfd0F0
と右手自家発電野郎が申しております
248名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:28:19 ID:ugRXIcd90
火でないと出来無い料理ってのもあるからな

料理のスキルは別として
249名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:29:45 ID:PF+FGeXL0
電磁波の影響が"ない"ってのを証明するのは至難の業だからな
携帯もつかえんし街中もあるけんよ
250名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:31:23 ID:gKrrJiCa0
プロパン業者壊滅してくれ
殿様商売で独占して商売してるから態度でかいよ
酷いもんだ
251名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:31:34 ID:DhNvtjQyO
>>242
一元化にはメリットとデメリットがあるから、議論百出なんだろ

>>245
マイコンメーターとか知らんのか?
端末はマイコンメーターだし
途中の各ブロック毎に流量計&遠隔操作可能な閉止弁とかある


おまえら、9時前から勤務かよw
252名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:32:03 ID:tnZIaZwi0
比較にもならない。圧倒的にガスが勝ち。
はー、電子ジャーガスにしようかな・・・最新式に
なればなるほどご飯のうまみが消えてく気がする・・・orz
253名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:32:12 ID:F0fjxjAF0
>>57
訴えられるのが怖くて米国でウォシュレットを売り出しにくいのと一緒か
254名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:32:32 ID:hKrQvk6N0
ガスって年間使用量0でもお金かかるの?それともタダになる?
255名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:35:40 ID:OMuXYEscO
>>246 癌や白血病に関するソースキボン
256名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:35:43 ID:eiaVE52TO

ガス、終わったな
257名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:36:16 ID:ldT/u8UMO

ガスは爆発し、電気は感電します。

どちらがいいかはご自分でお選び下さい。
258名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:37:44 ID:cWwIf9U00
ガスの基本料金分が浮くのが大きいな
うちもプロパンからオール電化に変えたけど大正解だったわ
毎月ガスのボンベ持ったおっさんが家の敷地に無言で入ってくるのが気持ち悪かったしさ
ボンベが家のすぐ横にある状況も嫌だった
259名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:39:59 ID:vN7aegSMO
爆発なら注意すりゃよいが、北見じゃ中毒死するからな…
260名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:40:16 ID:xJ5lIatm0
ガスは見えないし管が壊れたらそこから漏れ出す。
電気は漏電以外は配線以外には行かないので安心。
自分の自宅はオール電化です。
261名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:40:16 ID:rR2uT3Wh0
ガスコンロじゃないのと料理なんてできんよ
262名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:41:06 ID:7UDMCyfg0
>>57
それはアメリカ人の経済力とか生活環境が偏ってるからじゃね?
263名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:41:07 ID:2TlgvH1t0
業務用の電気コンロが普及したら火力の面でも安心だけど
ガス使ってるとこばかりな現実
264名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:44:47 ID:GBVlVZE80
IHだとまだ土鍋対応してないのが弱点
265名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:45:20 ID:OPoGzBKA0
まだループにはなってない?
266名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:45:54 ID:cWwIf9U00
ガス使いたいときはホームセンターでカセットコンロ買ってくればいいだけ
267名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:46:05 ID:1bBupezS0
>>245
ガス漏れ・長時間使用・大きな地震・普段使ってるより明らかに多いガス流量を感知すればメーターで止まる
計測しなきゃ気が付かない程の微細な漏れでも一ヶ月程圧力が落ちてるのを感知したら警告を出す
268名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:48:28 ID:GBVlVZE80
両方使って電力・ガス両方の株買って静観
269名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:48:51 ID:bMNzVGYl0
その前にプロパン業者の質の悪さをどうにかしろよ。
270名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:48:56 ID:Gai7tVIYO
ガス代安く汁
271名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:50:44 ID:1bBupezS0
>>254
携帯の基本料金よりは安い

>>269
夜中でも平気で電話してきたり
平然と嘘ついて電化売る電器屋もね
272名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:51:53 ID:uCQjZOop0
>>264
IH対応土鍋は発売されている
おまえの脳が弱いじゃない?
273名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:53:13 ID:JHBYktVRO
業界にいる俺がマジレスするが、電気ガスは両方バランスよく使った方がいい。

・・・会社でこんなこと言ったら大目玉だがw
274名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:53:35 ID:ZAWYov2Z0
両方あったほうがいいよ
災害の時ライフライン一個じゃ不安すぎる
275名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:54:48 ID:jEJ1ChlaO
家庭用ガス発電機を売ればいいじゃないか
276名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:55:51 ID:Ll0KpznQO
>>269 同意。料金は上がるも、社員の質は下がりっぱなし。
277名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:56:10 ID:lzt5jXqH0
>>258
ガスの基本料金もあるけど、火災保険が大きく割引かれるのも大きい。
>>274
都市ガス区域は、カセットコンロがあれば、十分だと思うよ。
そもそも、電気が来てない状態だと、都市ガスも使えないだろうし。
278名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:59:42 ID:rNlNQTyg0
>>20
電力が足りないだけではなく、エネルギー効率の高い
発電方式に転換することで環境負荷を減らすことも
目的の一つだ。
中国みたいに世界に迷惑掛けまくる国にはなりたくない
と考えるだろ。
少なくとも日本人なら。

勉強ぐらい城。
279名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:02:19 ID:2OTDPTTT0
二酸化炭素排出量を減らすためにもガスから電気に切り替えるべき。
そして電気はクリーンな原子力で発電
280名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:06:01 ID:FjsiSbL3O
今まさに電車に乗って大阪ガスに通勤中
こないだも休憩時間の雑談でこんな話題出たな
ガスが電気の台頭でやばいのは事実
ガスの方がいいことがあるのも事実
両方がバランスとれてんのが一番いい
って結論だったな
あくまで個人レベルの話だから、ほんとは負けるわけにゃいかんのだけど
281名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:08:42 ID:bqLcOiQe0
>>279
クリーン?あんな産廃だしてんのが?w

のーみそ腐りまくりだな、おい pgr
282名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:15:28 ID:1OTbZC5D0
オール電化マンションに住んでいる。もちろん床暖房、エアコン付きだ。

が、・・冬の寒さが尋常でない地域なので、ガスも必要不可欠です。
70Aに拡張契約してますが、さすがに真冬に私と子供の帰宅時間が
重なった日はブレーカーが落ちます。

結論は>>280さんの言われる通りだと思います。実生活実体験です。
283名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:23:21 ID:/9X5NCxK0
プロパン高杉!
今はオール電化でとても助かってますよ
284名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:24:55 ID:GBVlVZE80
CO2をほとんど出さない家庭用原子炉の普及を
285名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:33:45 ID:TvGv/mzs0
電磁波スゲーって聞いたんだけど都市伝説?
286名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:54:37 ID:HF0JQ3so0
非常時用にカセットコンロとは言うけど、1日2日程度ならそれでまかなえるけど
それ以上となると今度はボンベの入手性が問題になるので、キャンプ用のガソ
リンでも灯油でも使えるバーナーが良いと思う。
287名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:58:35 ID:f9bCjE/IO
俺 某○京電力で働いてるけど、実際はこんなもんじゃね?

ランニングコスト 電気>=ガス
設置コスト ガス>電気
安全性 電気>ガス
(電磁波については、数年先が怖い)
料理 ガス>>電気
調理 電気>ガス
暖房 ガス>>電気
給湯 ガス>>電気

トータルコストで見ると電気に分があり、安全性も高い。
ただ熱を発生させるものはガスがいいと思う。
電磁波はこれから必ず問題が出てくるだろうね。

それにしてもオール電化は売れてるなぁ。
瓦斯屋もガンガレ!
288名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:01:47 ID:jQprvd150
>>57
おまえさ、周波数ってしってる?
289名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:02:10 ID:2XeLdHFt0
長文すまんっす。一応自分の経験談です。

オール電化3年目です。(エコキュート・IH)
以前に比べて光熱費が年6万ぐらい安くなりました。
(冷蔵庫やエアコンを効率のいい機器に変えたのも要因だと思いますが。)
でも都市ガス地域だったらオール電化にはしなかったかも(当方プロパン地域)
それとオール電化契約だと昼間の電気料金は高めなので共働きで子供は学校に行ってる・・・
という家庭じゃなければ光熱費は高くつくかもしれないっすよ。
新築だったのでガス管敷設料がない分を考えれば機器費用的には高くはつかなかったです。
でも冬はやっぱりエアコンOnlyは辛いね。
入居当初は石油ファンヒーターを使ってましたが結露が酷かったのでやめました。
FF式の石油ファンヒーターが欲しいな。富士通のホットマンでもいいな。
床暖はいれてません。四国の温暖地域なんでそこまではいりません。

奥さん曰く「料理の後片付けが驚異的に楽」になったそうです。
夏場に素麺湯がくのが苦にならないらしい(以前は地獄だったらしい)
電磁波に関しては何ともいえないですね。
でも奥さんに言わせると「中国産の食品食べるのに比べればマシなんじゃない?」
とのことでした(^^ゞ

今渇水時期なんで、もし断水になったらエコキュートの給湯がどうなるのか疑問ですね。
沸かしながら使用するしかないんかなぁ?

以上、長文すんません
290名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:06:12 ID:WWaJpJY50
>>285

電磁波問題は米国の高圧線などを対象にしたニューヨーカーの記事や悪徳弁護士による訴訟詐欺が発端
米国と物理学協会などが何年も掛けていわゆる電磁波と白血病や癌などの発生状況を調査して
正式に無関係であると結論づけられています
あなたが文系物書きのとんでも記事を信用するか
世界でも有数の物理学者らの厳重で構成なる調査の結果を信用するかは
あなたの自由ですが
291名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:23:03 ID:TTO6+PZ10


      調理は薪か炭が一番!


   エネルギーの使い分けをしないと災害時は悲惨だぞ
   そしてエネルギーの無駄をなくす生活形態へ移行するのだ

   ガスも電気も、そして石油もボリ過ぎだ

292名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:25:27 ID:GBVlVZE80
ガス料金が高すぎるのが原因だろ
293名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:31:05 ID:2WT2Od/Z0
>>292
電気と競合する場合は、対抗値下げしてるよ
294名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:31:51 ID:Rp6FCCpq0
ガスで発電すれば良いじゃない。
295名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:36:06 ID:lzt5jXqH0
発電した電気を売ってくれれば良いじゃない。
296名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:37:37 ID:D6RR/hn00
>>206
業界の人?
プロパンの利権で都市ガス引けない地域ってのもあるね。


賃貸なんかはわざわざ都市ガス来てるのにプロパンにしたりとか...。
プロパンにすると工事費はもちろん、給湯器、エアコン(GHP)までタダで設置できたりす
るし、料金は住人持ちだから...。

分譲地なんかもガス屋決まってたりとかして言い値だよ。
ガスと一くくりにせず、都市ガスかプロパンかで判断すれば良いかと。

私見ではガスあった方がいいと思ってるがトータルのコストなどを考慮すると、都市ガス
地域ではガス電気併用、プロパン地域ではオール電化を進めてる。

オール電化にすると電力会社からお金もらえるけど、都市ガス地域では薦めてません。

空気の熱でお湯を沸かすから安いんだ〜とCMしてるが、原理がエアコンと一緒だと判る
ととたんに魅力なくなる気がする...。一般の人的には。

長文すみません、チラシの裏です。
297名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:42:32 ID:2WT2Od/Z0
>>296
プロパン縛りか・・・

インク商法や携帯商法同様、このようは縛り商法は弊害がみられるから
そろそろマルチ商法同様に、法規制したほうが良いと思うな。
298名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:48:17 ID:Rp6FCCpq0
ガス管があるんだから、
ご家庭発電的には「送電ロス」はかなり減らせるはずだよね?
なんつーか「発電ロス」ってそんなに多いの?
299296:2007/07/05(木) 10:53:58 ID:D6RR/hn00
蛇足ですが。
住宅などでプロパン採用する時は、予め見積もり取って安いトコを採用してもらってます。
あまりに高い地域には強引に地域外の安い業者を連れて行ったりとか。
(相見積取るだけでかなり金額変わります。)

それで機器などがタダで設置できればまぁなんとか許容範囲かと。

大規模な施設では値引き競争が激しいので都市ガスとプロパンの競合になり、電気
はついてこれない事が多いです。

上記はうちの地域に限っての話でガスは地域ルールがいろいろあるので一概には言
えませんが。

>>297
NTTの電話代も競合始まったら途端に安くなりましたし、独占できる制度は見直すべ
きですね!
300名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:02:54 ID:4tULyjSm0
私の家の公共料金(1ヶ月)

LPG  4,000円(コンロのみ4立米くらい)
灯油.  6,500円(お湯用80Lくらい)
電気 24,000円(PC4台常時可動なので…)
水道.  3,000円
eo光 13,180円(TVと電話と固定IP)

合計 50,680円

オール電化にしたら、どれくらいになる?
301名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:06:55 ID:lMt91AFK0
ガスは有限だよね、限り有る資源だよね。
自分でも手軽にガス作れるのかな?
302名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:15:22 ID:/jVKzUnl0
>>275
燃料電池発電機もまた高いしエコキュートより場所とるし、
余熱利用とかいっても熱余りすぎるので、あまり家庭には普及しないよ。
湯を大量に使いそうなスポーツジム・病院
・老人ホーム・ホテルあたりから攻めるしかない。
雪国だったら融雪装置一体型とかで普及するかもしれんが
303名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:22:18 ID:1OTbZC5D0
>>300
スレ的に含めるなら
>水道.  3,000円は不必要では?(変な意味じゃないけど独身者?
私の家庭では約15000円/2ヶ月)

>電気 24,000円(PC4台常時可動なので…) もかなり特殊事情が
入ってると思うし。ウチでは月平均20000円くらいかな。

>eo光 13,180円(TVと電話と固定IP)
これも特殊事情かな?高いと思う。光完備済マンションだと光代500円
固定代、ブロバイダ代金合計でも6000円くらい。

収入支出で言えば、住民税、減税分うp、がオール電化でトータル
0以下になればという話なんだろうけど・・
「ガスはガスでもガソリンのガス」もありますしね。www、辛いです。
304名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:24:41 ID:Ry/8Zk/w0
爺のくせにステーキをまともに焼けないのがワロタ
305名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:27:10 ID:XJAQSEFeO
>>301
お尻からメタンガスがでてますよ
306名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:36:18 ID:ZVJvTdfg0
 
 
プロパンガスが高いと嘆いてる賃貸物件にお住まいのあなた
それは大家とプロパンガス屋が結託してるからなんですよ
プロパンガス屋には都市ガス会社のような制限がなく自由に価格を決められます
これにより建物のガス配管などをタダで施工し
その分ぼったくり料金を設定して利用者からふんだくり
そのまた一部をを大家に裏金として渡すんですね
特に都市ガスエリアなのにプロパンの物件はかなり悪意のある大家だと思って間違いないでしょう
 
 
307名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:41:45 ID:x6uHH23SO
うちとこはプロパンだったんだが、請求のうち基本料が8割で使用料が2割と
素晴らしい料金構成だったのでカセットコンロのランニングコストを計算したら
十分安いのでガステーブルを捨ててカセットコンロと100VのIHで料理してる。
308名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:43:44 ID:T4dOBLN+0
>>307
風呂はどうするの?
309名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:45:05 ID:E7YBUZwG0
>>251
それって電気で動いてんでしょ?

>>46
エコウィルってガスでやるやつ(燃料電池タイプじゃないの)あったよね。
そしたらもっと安いのかな?
310名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:45:15 ID:DhNvtjQyO
>>303
>これも特殊事情かな?高いと思う。光完備済マンションだと光代500円
>固定代、ブロバイダ代金合計でも6000円くらい。

おいおい、ケーブルテレビ代と電話代が抜けてるだろ。
イオ光+テレビ+電話だと¥8300ぐらいだから
>>300のとこは電話部分だけで5000円ぐらいか?
>>303とこの¥6000にケーブルテレビ代と電話代(5000円)を入れて計算してみろよw
311名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:55:47 ID:DhNvtjQyO
>>309
マイコンメーターは機械式。

流量オーバー遮断
感震遮断
継続時間オーバー遮断
継続ガス漏れ警報
圧力低下遮断

こんだけの事をやってくれる。
因みに、点滅ランプは電池で稼働。
312名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:58:02 ID:DAlc/hmO0
>>113
ガス管引こうが石油ファンヒータ使おうが電力契約をオール電化
向けの契約にすれば良い。
ただし全電化住宅割引等の割引サービスを使う場合は当該機器を
電力利用のものにしておく必要はある。
(2つ用意しておく必要がある)
313名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:01:59 ID:rGyp0siD0
>>311
ならなんで15人も殺せるんだ?
314名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:15:40 ID:E7YBUZwG0
>>311
>点滅ランプは電池で稼働
やっぱり電気が一枚かんでるじゃないの。

しかし機械式のマイコンってのは中身見てみたいもんだ。
315名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:15:42 ID:DhNvtjQyO
>>313
15人って事はパルマの件かな?
答えは簡単、不正改造。
マイコンメーターからしたら、流量からは正確に燃えてるのか
一酸化炭素出してるのかはわからんだろw
詳しくはwikiで調べてくれ。
316名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:16:43 ID:GgLqDyMZO
炊飯器はIHだな。
たしかに、ガスの方が上手く炊けた場合はIH釜より旨いが平均値が悪い。
ナショナルの銀シャリスチームはかなりいいぞ。
317名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:18:49 ID:4tULyjSm0
>>303
水は井戸と併用なので安いです。
PC4台は趣味なのでなんとも・・・。
推定築240年くらいの古い民家なので、
マンションと比べられても('A`)

あとオール電化で減税があるの?
318名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:24:23 ID:rWMYsmiCO
オールガス化の家で対抗
319名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:24:07 ID:HDgoaSr+0
>>258
>毎月ガスのボンベ持ったおっさんが家の敷地に無言で入ってくるのが気持ち悪かったしさ

敷地ならいいけどさ、うちとか水道メーターとかボンベのある土間が室内なのに鍵を勝手に開けて入ってくるのに
無言だし、寝てると上がり込んで襲いかかってくるしさ。

福岡県宮若市だけどさ。

>>264
土鍋とか毒がしみ出してくるからいらねだろ。
そういえば、美味しんぼで、「中国では土鍋は1ヶ月煮込んでから使うからおいしい」って言ってたが、
真相は毒が噴き出してくるから単純に毒抜きをやってただけだったんだよね。

>>278
日本の原発はあと10年くらいで爆発するんですけど。

320名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:27:28 ID:xiXwkq0o0
オール電化って、災害時に電気止まったら飯も炊けないじゃん。
やっぱ、プロパンガス?のボンベ交換式が最強。
生活インフラの基盤エネルギー源を1種類に頼るのは危険。
321名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:27:45 ID:jDqTCT9u0
冬でもないかぎり、ガスいらないよな。

24時間自宅警備してて、収入が少なかったとき、公共料金滞納で
ガス、電気、水が停められそうになったけど、
予算の都合上、全部は回復出来なかった。
で、水と電気だけ残したんだけど、ガスなくても夏は全然こまらんかった。

お風呂も電気ポットでお湯沸かしてみずと混ぜれば、数杯で良い湯加減になったよ。

それ以外は電子レンジも冷蔵庫もあるし、炊飯ジャーやポットで味噌汁も
作れるし何も困らない。

322名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:33:47 ID:Her7DGUb0
>>15
マジ話。
管理会社に文句を言ったら、都市ガスとの差額を修正してもらえたよ。
今まで取り過ぎてましたって。1万越えてたのが、4000円くらいまで下がったよ。
323名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:44:25 ID:HDgoaSr+0
非常用に携帯ガスコンロがいるって話し合ったっけ。

6日分のコンロが必要で暖もとらないといけないとすると
冬とか大変だから、

囲炉裏タイプの石油ストーブと灯油をポリタンクに入れておいとくといいよ。
暖も取れるし料理もできるしポリタンク1コ分で1週間ほどもつし。

>>321
今はどうしてんの?
324名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 14:51:20 ID:HpSz5hZ40
蕎麦好きの俺としては海苔があぶれればどちらでも良し。
325名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:06:02 ID:4NPy6/gbO
寒冷地に住む俺の理想
コンロ→IHか都市ガス
給湯→灯油
暖房→灯油
多分、これがベストだと思う
326>>303:2007/07/05(木) 16:22:30 ID:1OTbZC5D0
>>310
ウチはケーブル代も500円だよ。三大首都圏だから、それほどチャンネルも
少なくないと思うしw。固定代金も家族各自ほとんど携帯使うので基本
料金のみで3000円位。だから>>303に書いたのは全部含んでる。多い
くらいだよ。w (もしかしてCSの意味なら入ってない、マンション全戸ケーブ
ル−地上波だよ。今はほとんどそうでしょ。)

携帯料金いれてみろ、てのはナシねw。
327名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 16:53:36 ID:lwE5ZWJG0
うちの電気コンロ、ハロゲンで土鍋も使える
中華料理も本格的にとは、言わないがそこそこできる

電気式コンロもこの様に種類があるわけ
IHとハロゲンを両方使っていたけど
最近は、ハロゲンのみ使ってます
328名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:00:58 ID:HDgoaSr+0
 
329名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:17:41 ID:OTjbSSrJO
>>288
ところで一つ質問。
周波数に関連して。トラックとかの無線の違法電波に対してIHとかって何か対策してるのだろうか。
いや、電化製品とかは違法電波で誤作動するって話を聞いたもんで…
中国製品なら誤作動しそうな気が…
330名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:23:12 ID:OTjbSSrJO
>>247
自家発電してきた〜
気持ちよかった〜
331名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:24:51 ID:aumwXwBy0
家で火を見ることがなくなるってどんな感じなの?時代遅れな質問で
叩かれそうな気がするけど・・。
 子供ってそういうのを見て火は危険とかそういうのを覚えていく訳じゃ
ないのかな・・こういう子たちは例えば学校の調理実習とかでコンロ使えるの?
私は新築するときにオール電化薦められたけど子供に火について教えるのも
大事だと思って断ったから、そういう心配が無駄だと皆が思うなら将来は
オール電化も考えようかと・・。
332名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:25:52 ID:vXiwP5Fr0
ぶっちゃけオール電化は国が推進してるようなものだからな
333名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:27:06 ID:tvbcl8cK0
マンションにガス不要
334名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:29:01 ID:ZQIss8xk0
暖房に関して
灯油ガスは値段の変動が激しい。5年ほど前新築した親類の家では電気による集中床暖房が当時一番安かった。しかし今は灯油と大差がなくメリットはちょっと減少した。しかしエネルギーの効率では従来の様にファンヒーターを各部屋に置くよりも良いらしい。
335名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:31:31 ID:qBb17VxV0
みんながオール電化してガス会社が縮小したら
なんだかんだ言って電気代あげるんだろうね
336名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:32:51 ID:HlXZg0GH0
電気もガスも仲良く汁!!!
337名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:00:09 ID:1kAz+f+/0
>>335
そらそうだろうな。
そういう意味じゃ健全なガス屋が残るのは
わるいこっちゃない。
338名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:35:54 ID:vFO/91vv0
 
339名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:46:42 ID:lVTwf8Fc0
原子力発電+オール電化のほうが環境にやさしいね
火を使うガスは駄目だな。二酸化炭素無駄に排出しすぎ

全世界の家庭をオール電化+原子力発電にすれば確実にCo2排出削減につながる
340名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:50:52 ID:BNI85Q+70
原子力発電は放射性廃棄物を大量に生産し、付けを子孫に残すだけ。

そして電磁調理器は遺伝子を傷つけ、子孫に付けを残す。

自分の子供が癌で死んだ時、オール電化にした事を後悔する。
341名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:52:20 ID:6ITbzjIi0
日本の電気は世界で一番高いのではないのか。
342名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 18:53:06 ID:KXQfM/TA0
ガスと電気でカバトット
343名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 05:14:03 ID:FRG4lksK0
>>339-340
実際は、電力会社は天然ガスを安く調達して、火力発電に使っている。
電力会社の方が、ガス会社より圧倒的に大きいから、天然ガスを安く
調達できるんだよ。
熱源としてみた場合、発電よりも直火の方がエネルギー効率はいいはず
なんだけどね。

ま、東京ガスも、千葉の工場の電力供給受託したりしてるけど。

コージェネはどこいったんだ、ってのが正直な感想。
344名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 05:41:52 ID:hmkeB/iG0
マジでプロパンは高くて洒落にならん
次引っ越すときは絶対確認してから決める
345名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 05:54:01 ID:tA7dx8whO
結論

電気代はまだまだ下がる余地がある

ガス、火に勝る加熱調理法は一部(炭など)を除いてない。
346名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 06:13:58 ID:+XmMbRue0
>>345
都市ガス地域なら都市ガス、プロパン地域ならオール電化+カセットコンロってことだね。
347名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 07:17:27 ID:FRG4lksK0
>>346
焼きそば屋台で使っているような、小さいプロパンガスボンベも
結構使い勝手がいいよ。
348名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:40:35 ID:CXO9XU0g0
危険物とかの資格は要らないの?
349名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:41:50 ID:1UQEMBv40
>>325
寒冷地住まいだが、
コンロ→IH
給湯→灯油
暖房→灯油
で、年間を通して電気代は月1万程度だが、
灯油代はピークの2月が月6万だった。
350名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:45:17 ID:TiTDpCRoO
部屋数が多いの?寒冷地って厳しいんだな。
351349:2007/07/07(土) 09:50:26 ID:1UQEMBv40
>>350
延べ床40のこぢんまりとした家だ。
352名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:50:29 ID:oyFsw9xg0
停電になるほどの災害なら当然ガスもストップだろ。
で復旧はガスが一番最後。危険だしな。
これは過去の災害から明らか。
353名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:51:41 ID:As/gIDxD0
ガスは支払い忘れると2ヶ月で止めやがるからな。
電気はけっこう待ってくれる。
354名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 09:58:14 ID:dtKgDFfgO
>>352
切れないガス管というのが開発されているらしい。
まだ実用段階にはないが。


同様に切れない電線も開発がすすんでいるが、結構時間がかかっている。
355ちく●:2007/07/07(土) 09:58:43 ID:oDGWKkgR0
俺のすんでた福岡県の豊前地方じゃ、3年前に4連続で台風が直撃して、
19号台風のときは3日間停電したけど。

「冷蔵庫、電気が無ければタダの箱」だぞ。
電気コンロやオール電化だってそうだ。

オール電化なんてのは太陽光自家発電できるところか、災害が起こるはずの無い場所でだけやれよな。

ガスの利点
1.ガスでごはんが炊けます
2.ガスで料理が出来ます
3.ガスでお湯が沸かせます
4.ガスで「たね火」を作れます
5.そもそも、ガスコンロなんて台風がくるだいぶ前に買いに行く賢者ならともかく
  普通の人間は直前とか直撃して行列になったあとに買うので無意味
6.ただし、地震と浸水、がけ崩れは勘弁な。

台風銀座の場合はガスは不可欠
356名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:00:09 ID:L1o4u4uCO
チャーハンは中華バーナー!
ガチで美味い
357名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:00:34 ID:oyFsw9xg0
ガスコンロぐらい普通の家庭には常備してある。
災害用じゃなくて、なべ用とかで。
358ちく●:2007/07/07(土) 10:04:11 ID:oDGWKkgR0
>>321
ガス屋のまわしものではないけど、電気ポットってすさまじい電力食うらしいね。
359名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:05:45 ID:S1A601NcO
ファーストエスコが木から電気を作ってる
二酸化炭素出さない為にね
360ちく●:2007/07/07(土) 10:06:44 ID:oDGWKkgR0
>>357
すまん「ガスボンベ」の間違いだった。

台風銀座出身だと、「台風直撃当日」に買い物に行く自殺志願者とか
台風直撃中に仕事以外の遊びで外出する特攻志願者とか
台風が命にかかわるという意識の無い連中を見るたびにため息が出る。
361名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:09:01 ID:new5kIdw0
都市ガスの場合、災害時の復旧の早さは電気より上?
362名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:09:18 ID:1XMUlHf80
生活スタイルによって選択肢は変わる。
単純なコスト比較でやると関東以南では
オール電化に軍配があがる。
ただしエコキュート万能論には要注意。
エコキュは多機能型でも床暖には不向きだ。
エコキュは瞬間的な加熱能力を発揮させる
熱源ではなく、深夜電力で熱を貯めるものと
考えてほしい。しかし床暖は使用中ずっと
一定量の熱供給が必要なので、エコキュだと
せっかくお得な深夜電力より昼間の電力を
使うしヒートポンプの効率を考慮しても不利。
なのでオール電化で快適な床暖したい場合は
専用熱源を使ったほうがいい。売る方は「なんでもできる」
印象を与えたがるけど適材適所がある。ちなみに
安さと熱量では灯油による温水暖房に優るものは無い。
363名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:09:25 ID:nXnuV9ky0
IHで事故の話をあまり聞かないのは普及率と歴史の違い。
IHも使い方間違えれば感電するよ。
ガスだって現代の安全基準で作られた新築の住宅で使えば比較的安全。
それでも安全性は IH > ガス。

電磁波の影響については答えが出ていないのでIHには手を出さないのが無難。
テレビとかドライヤーから電磁波出てるからIHも大丈夫という理屈はおかしい。
少なくとも自分は電磁波が出ないドライヤーが出たらそれに買い換える。
コンロについても同様で、わざわざ電磁波出るものにする必要は無い。

まぁ、電磁波の影響を差し引いても十分な恩恵があるからIHの普及が進んでいるのだと思うけどね。
364名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:10:36 ID:CXO9XU0g0
焼きそば屋台で使ってる小さいプロパンガスボンベが必須だね。
365名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:10:45 ID:IYoiOAWz0
ガス会社の最大の顧客は電力会社
366名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:15:33 ID:xE2i8Upe0
>>333
新築マンションにオール電化が多いのは
利用者の安全なんかを考えたわけではなくて
ガスの配管なくせば、
パイプスペースの面でも工事の面でも省略できる
っつー作る側の論理でやってるかんね。
367名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:17:53 ID:1UQEMBv40
>>361
阪神大震災では電気は3日で復旧したが
ガスが復旧したのは確か3ヶ月後

今はどうか知らんがな
368名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:21:06 ID:1UQEMBv40
>>363
>電磁波が出ないドライヤー
電気を使わないドライヤーか?
電気を使えば100%電磁波が発生する。
369名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:25:01 ID:1UQEMBv40
>>363
>コンロについても同様で、わざわざ電磁波出るものにする必要は無い。
最近のガスコンロの魚焼きグリルは遠赤外線を出すのがあるよな?
遠赤外線って電磁波の一種だからな。
370名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:25:34 ID:Ht3LJ0g10
>>368
363の知識は怪しいな…ケータイのインチキ電磁波防止グッズとか
買っちゃううっかりさんかも知れん。
371名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:27:34 ID:7Rw2UsVY0
363は携帯電話も使ったらダメだよな。
使うとしたらヘッドセットが必要だ。

そして、PCの画面からも電磁波がでるんだから2chに書き込むのは非常におろかだな。>>363
372名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:28:28 ID:nXnuV9ky0
>>368
電気を使わないでできることを わざわざ電気使って電磁波浴びてする必要は無いってことです。
373名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:31:17 ID:nXnuV9ky0
>>369
そうですね。
X線も電磁波の一種なので安全ですよね。
ライオンもネコの一種なので人襲いませんよね。
374名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:31:50 ID:0m9Uu6l30
以下

ガス会社社員 vs 電力会社社員 vs チャーハン愛好家
をお楽しみください。























  ∧,,∧       飛び出す             ∧,,∧         飛び出す
 (;`・ω・)  。・゚ ・⌒)チャーハン作るよ!! (;`・ω・)   。 ・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))                /   o ━ヽニニフ ))              
 しー-J                         しー-J
375名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:31:59 ID:NgoE8jegO
オールガスで対抗すべき
376名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:33:43 ID:QRravzH8O
IHは炎が出ないので
火力はゼロ。
377名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:35:33 ID:k59T6EOw0
>>373
むしろX線=ライオン、IHの電磁波=ネコなのに
猫はライオンの一種なので危険!と言うのがアンチ君の理屈。
378名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:36:43 ID:hU0wz2490
>>372
無人島でサバイバル生活でもするんですか
379名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:39:15 ID:tcU6fEK20
>>372
電気を使わないで出来る事って何ですかー?
380名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:42:04 ID:TiTDpCRoO
チャーハン用にプロパンガスを自分で買えばいいんだね?地元のガス屋と契約するより安いのかな。
381名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:42:12 ID:nXnuV9ky0
>>377
IHの電磁波がネコであったら自分は問題ないと思いますよ。
現時点では結論が出ていないから迂闊に手を出せないというのが自分の考え。
382名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:42:14 ID:gEhYI98t0
>>371
なにその子供じみた屁理屈。

>>377
IHの電磁波は猫じゃないよ。現時点では未知数。
だから警戒する人は警戒する。
383名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:44:43 ID:0m9Uu6l30
来るはずもない大地震や、真偽が怪しい電磁波のループはいらん。
チャーハンを食わせろ、旨いチャーハンを
384名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:45:20 ID:CXO9XU0g0
IHの炊飯器は黙認なのにクッキングヒーターになると
必死なガス屋が出てくるんだね。
385名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:45:25 ID:hU0wz2490
まあ何に対しても警戒するに越したことは無いな
386名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:46:14 ID:obswBYwE0
>>383
中華料理屋へGO
387名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:46:27 ID:7Rw2UsVY0
>>382
お前はIH以外についてはわかってるの?
ガスの吸い込みすぎで頭おかしくなってるんじゃねwww
388名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:46:30 ID:hVM1AxFtO
電気でチャーハンがうまく出来上がるかが問題だな。
389名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:46:40 ID:tcU6fEK20
自然界と同レベルの電磁波を警戒する意味って何ですかー?
そんなもの警戒するぐらいなら、携帯電話やドライヤーを警戒するべきなんじゃないですかー?
390名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:47:01 ID:TiTDpCRoO
自分がチャーハン食ってりゃいいじゃん。必死で書き込まなくても。
391名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:47:24 ID:i3M77Eo+0
>>363

接地工事しない不良施工なら感電するかもなw..._〆(゚▽゚*)
392名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:48:41 ID:tcU6fEK20
>>388
IHでも上手く作れますよ。
作れない人はガスの癖が抜けていなくて、フライパンを動かしまくる人ぐらいです。
つーか、家庭用のガスコンロでも、フライパンを動かさない方が良いですよ。
ガコガコ動かすのは業務用のガスバーナーだからこそ意味があるのですから。
393名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:52:24 ID:rwGAFwZ+0
電気風呂は漏電が怖いよね
394名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:52:39 ID:P8E8XkhK0
ここは良い釣り堀ですね。
395名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:53:02 ID:Ht3LJ0g10
>>382
マスゴミに洗脳されて自分じゃ物考えたこと無いんじゃないか?
未知数なんて言い出したらこの世の殆どの物は未知数だろ、
ひょっとしてダイオキシンは猛毒と信じてる人?
396名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:53:43 ID:k59T6EOw0
>>381
現時点で結論が出ていないというのも都合のいい詭弁に近いな。
IHの電磁波が悪という結論になって欲しい業種の人達が
結論ありきで必死に証拠探しをしているのに(=このアプローチは既に科学的とは言えない)
いまだ「IH=悪」という証拠が見つからないでいる、というのが現状。
397名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:54:26 ID:tcU6fEK20

                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 吊られちゃった >      | |   | >>ガス業界
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪

398名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:56:02 ID:P8E8XkhK0
なぜか関係の無い話題に話をふるんだよなぁ、電気屋って。
399名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:57:47 ID:ttzlQEZR0
>>384
ガス屋っていう発想が間違ってるような。

電気釜で飯炊いてるときに腹に密着せんばかりの距離で見張ってる奴って居ないだろ。

まあ、うちはガス炊飯器なんだけどさ。
400名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:57:56 ID:tcU6fEK20
>>398
電磁波とチャーハンしか言わないガス業界に言われたくありませんな。
401名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 10:58:47 ID:0m9Uu6l30
>>392
お前のその上手い技術とやらの動画をうpれや。評価してやるから。
402名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:00:41 ID:pph0t2kV0
コージェネで電気もガスも温水も使えたら最強ですよ。
403名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:00:54 ID:tcU6fEK20
>>401
御免ねw 俺、その手のうpり方とか知らんのよ。
わざわざお前のためにチャーハンを作る気も無いがな。
調子に乗るな。
404名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:01:09 ID:k5T2LViS0
電磁波多めの携帯電話と電磁波少な目の携帯電話、買うならどっち?
っていう話。
機能が良ければ電磁波バリバリでも売れるでしょうね。
405名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:01:27 ID:ViDyHFh7O
湯沸
406名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:01:57 ID:CXO9XU0g0
どうぞこれでチャーハン作ってください。
ttp://www.i-cg.jp/cf/konro/cb-asf-35/index.html
407名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:02:47 ID:7Rw2UsVY0
>>399
クッキングヒーターに腹くっつけて料理する奴は多いのか?
その場合、電磁波対策の前にダイエットが喫緊の課題だろ。
408名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:04:02 ID:0KWYIKP00
どっちかひとつに頼るのって不安じゃない?w

マンション選ぶ時オール電化のとこあったけどやめといたわ。
409名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:06:39 ID:Sr0zAjXm0
ダイオキシン無害説を信じてるヤツの方がマスコミに踊らされてるよw
猛毒じゃなくて有毒ですとかいうオチはいらんぞ。
410名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:07:11 ID:ttzlQEZR0
>>407
肘が曲がった状態で調理する訳だから、
腹とはかなり近い距離になるよ。
411名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:10:49 ID:2P451OOT0
停電きたらヤバイんじゃないの?
412名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:13:32 ID:0m9Uu6l30
>>403
チャーハンも作れない奴が威張るな。
413名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:13:35 ID:tcU6fEK20
停電になったらどうするの→基本的に停電時はガスも使えません。
電磁波が怖い→自然界の電磁波とほとんど変わりません。
チャーハンが(ry→IH用の調理の仕方を勉強してください。
414名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:14:15 ID:kOVXN9+6O
どうせ主婦なんざ、まともな料理できないから
ガスは使いこなせない。
となると、掃除が楽(自分が楽)な
オール電化が多くなるのはしょうがない。
家はガスを手放せないがな。
415名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:14:53 ID:PVBG1PrF0
本当はどっちが良いかではなく
どっちが供給ストップしても良いように両方使うのがベスト
両方ストップするときは大地震とか大停電だから
どっちにしろ駄目
416名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:15:49 ID:tcU6fEK20
>>410
>肘が曲がった状態で調理する訳だから
? 調理姿勢はガスと変わらないと思うが・・・
417名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:16:15 ID:2P451OOT0
>>413
停電してもガスは使えるよ。うちプロパンだけど…
418名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:16:27 ID:QbWorR/D0
電磁波の問題は結局気にしなくて大丈夫なのか?
419名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:17:46 ID:eXsUZrklO
携帯電話やパソコンの電磁波が胎児に良くないから
妊娠中は腹に近づけるなと聞いたが真相はどうなの?

本当なら妊婦はガスレンジの方が良いのだろうか?

家の年寄りには家事が恐いからIH使わせたいんだけどな
420名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:18:06 ID:EGp/6BsJ0
理論的な事はわからんし、電気だけってのも便利ではあるのかもなーとは思うが
火を点けるって行為が料理を美味くしてそうっつーかやる気になる的な
味の違いなんてわからんだろうけど、やっぱ自分が料理するならガスだな
その方が料理している気になるからw

でも後片付けは断然電気だろうーなぁ
コンロ掃除するの楽しいけど
421名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:18:55 ID:ttzlQEZR0
>>413
別に停電しても電気使う一部のガス器具以外は使えるし、
電磁波が自然界と同じだったら加熱もされないって事になるし、
卵かけ飯を炒めてもチャーハンにはならんよ。
422名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:19:03 ID:tcU6fEK20
>>417
失礼。都市ガスは使えなくなるらしいですが、プロパンまでは知りませんでした。

>>418
1920年から使われているドライヤーによる電磁波被害というものは聞かないから問題ないんじゃない?
423名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:20:32 ID:Ht3LJ0g10
>>399
それIHも一緒じゃん、普通調理中は電磁波源から何十センチも離れてるし、
その上調理の間なんて数十分くらいのもんだ、煮込みとか沸かし中は
IHの前を離れてるんだし、よほどケータイの方が問題だろ。
424名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:21:17 ID:tcU6fEK20
>>421
>別に停電しても電気使う一部のガス器具以外は使えるし、
例えば?

>電磁波が自然界と同じだったら加熱もされないって事になるし、
IHの基本的な知識ぐらい勉強してくれ。

>卵かけ飯を炒めてもチャーハンにはならんよ。
意味不明。
本格的なチャーハンが食いたいのなら、中華料理店に行けばいい。
425名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:22:44 ID:XcXSH64y0
中華料理店でIHなんぞ使ってるところはないね。
ガスですらもっと火力を求めてくる連中だから。
426名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:24:08 ID:tcU6fEK20
>>421
>別に停電しても電気使う一部のガス器具以外は使えるし、
ひょっとして携帯式のガスコンロなんていわないでね。
427名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:24:25 ID:jfFL2UM00
つか、
焼肉、焼き鳥、魚とかガスより炭のが美味いんだけど
BBQとかしたことないのかな?
428名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:24:50 ID:XcXSH64y0
>>426
お前すぐ上の自分の書き込み読めば?
429名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:25:43 ID:rCSp60Y00
ガスに気持ちがよくなる成分を少し混ぜれば需要急上昇
430名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:26:50 ID:v2OMzEpi0
貼っておこうw..._〆(゚▽゚*)

IHクッキングヒーター電磁波Q&A
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/ih/ih-08.htm
431名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:27:08 ID:yU719hND0
ここまで読んで思ったこと

ガスの利点はカセットコンロと灯油でカバーできそうだ。
432名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:27:41 ID:EGp/6BsJ0
>>427
ん?炭焼きが美味しいのは分かるけど=IHなの?

あとBBQは周りの環境も大きく作用してると思うなw
外で食べるご飯はなんであんなに美味しいんだろうね
433名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:27:50 ID:Ht3LJ0g10
>>427
ぶっちゃけ炭はうまくない、炭の臭いがこびりつく、何であれが平気なわけ?
あと水分が飛びすぎてパサパサになる、炭を使ってフライパンで調理すれば
美味いのかも知れんが。

日本人の炭信仰は異常だと思われ。
434名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:28:04 ID:7Rw2UsVY0
>>410
ガスの場合、腹に火がつくんじゃね?
435名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:28:55 ID:ttzlQEZR0
>>416
うん、ガスとかわらないね。

>>424
ガス給湯器とガスコンロ、ガスストーブ
とりあえず仏壇のローソクを照明にすれば、なんとか生活はできるな。
風呂はオール電化みたいに浴槽に湯を貯めるようにすればいいわけだし。
確かに停電はあまり気にしなくても良くなったから、
ガス風呂釜とガス炊飯器はAC電源使うタイプにした。
ガスファンヒーターとガス乾燥機はどうしても電気使うから諦める。
436名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:29:21 ID:tcU6fEK20
>>428
ひょっとして>>413のガスは使えないという奴か?
「基本的に」の言葉を無視する奴がいるとは思わなかった。
ちなみに、上の方や他スレでも出ているが、俺みたいな電気派も携帯式ガスコンロを持つことは否定していないぞ。
437名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:29:42 ID:jfFL2UM00
>>433
なんでなんだろうね?
でもガスよりも美味いからしょうがないよ(俺の場合はね)
438名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:29:52 ID:ZNYWzd3U0
電気は只で引いてくれるけど
ガスは只じゃないんだものなあ
追い焚きができる電気風呂釜が当時あったら、
オール電化にしたのに。

おかげでうちは風呂とお湯だけプロパンだ。
都市ガスは使わなかったから、ガス会社にとっては
オール電化同然なんだろうがな。
439名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:29:53 ID:Ht3LJ0g10
>>432
BBQに関してはその通りだと思うよ、俺も炭云々じゃなく野外でみんなで食うのが
美味いと思う、あれ仮に一人でやったら絶対美味くないって、むしろ虚しくてまずい希ガスw
440名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:31:59 ID:ZNYWzd3U0
>>438
おっと、乾燥機と灯油を持って上がるのが面倒な上の階の暖房もガスだった。
441名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:32:11 ID:tcU6fEK20
>>435
そこまで来るとわざわざガス使わなくても、石油機器の方がよくない?
442名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:33:03 ID:Ht3LJ0g10
>>437
炭の臭いもプラセボで美味いと許容してるのかも知れん、
最近は炭の臭いだけ付けて売ってる冷凍食品の「炭焼き風」もあるね。
昔、日本酒だって木香が付かないのは駄目だって琺瑯タンクに
変わったとき酒好きが言ったらしいし、それと同じ様な物かなぁ。

今は木香は完全に悪者扱いになったが、当時はそんなもん。

本来純粋に肉の味を味わうときには炭の香りは邪魔だと思うな、
みんなでするBBQが美味いのは否定しないし、君が美味いと
思ってるならそれはそれで有りだとも思うよ。
443名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:35:04 ID:+Gh+lguF0
対抗してオールガス化
444名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:35:28 ID:lpmsJix70
まだ続く
445名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:36:34 ID:ttzlQEZR0
>>441
灯油は取り扱いが面倒。
据え置きタンクに灯油入れるのなんてあんまりやりたくない。
そもそも灯油器具を取り扱ってる業者があまりないし。

石油ファンヒーターは冬場の暖房のメインにしてるけどね。
446名無しさん@七周年:2007/07/07(土) 11:38:17 ID:jAOXmuob0
ガスパッチョの新CMみた
もってまわった説明でイライラさせられた
結局家庭レベルでいえばガスのメリットなんてないんだなって感じてしまう
447名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:38:29 ID:Ht3LJ0g10
>>445
関係無いけど石油ファンヒーター大手は全部撤退しちゃったね、
シャープの給油が一番好きだったのに。(本体が壊れやすかったけど)
448名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:39:32 ID:onPGSYkZ0
ガス支持派は貧乏でオール電化に出来ないんだなw
449名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:43:11 ID:Ht3LJ0g10
>>448
貧乏かどうかはさておき、ガスの家をオール電化にするのは確かに安くないね、
電温+安いIHでも工事費込みで60万円は必要だろう、エコキュ+高級IHなら
100万円コースになる、まぁ使用状況によっては60万円くらいは5〜6年で取り返せるし、
ガス事故のないメリットもあるからお勧めだけど、もともとガス使用量が少ないという
家庭はあんまりメリットにならないから勧めない。
450名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:45:20 ID:gEhYI98t0
で、結局のところガスの問題点は何?
電気派の人は、ガスでも良いけど電気でも問題ないってスタンス?
それともガスはダメダメ、電気最強っ!っていうこと?
451名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:45:48 ID:ySr7glv20
双方に長所があるんだったら、両方組み合わせて置けば良いだけの話。
料理にこだわるんなら、月々千円、二千円の光熱費の差で選択肢を狭めるのもオカシイ。
問題は複合型のハイブリッドコンロを出さない日本のメーカーにある。
松下が出してるけど、あんなのは糞。
リンナイ・ハオの内炎バーナーとIH3kwと小さいの、グリルはガスで、ってのが理想的。
IHのグリルってオーブントースターと一緒の電気ヒーターで存在意義を感じない。
452名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:46:16 ID:ttzlQEZR0
>>447
価格競争がきつくて、利益ほとんどでないだろうからね。
でも元々OEMだったから、あんまり関係ないような。
ナショナルのファンヒーターが名前だけ変えてアラジンから出てるよ。

シャープの故障はたいがいフレームロッドの堆積物が原因だから
磨けばすぐに直る。

>>448
オール電化の家の一軒くらい建てる余裕はあるが、
オール電化にするメリットを全く感じない
453名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:46:23 ID:RdEpATMJO
>>448
別に貧乏じゃないんだが、今までの不便なく使っていたのに、
今更100万円近くかけてオール電化にするメリットもないからな。
でも近々新築するんだが、電化とガス併用にしたな。
料理だけはガスがいいと嫁がうるさいんで。
454名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:47:18 ID:vFVik+6a0
都市ガスって自分所に引くの金かかるしもう電気でいいんじゃねーの?
455名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:49:14 ID:URDlfQtC0
オール電化、去年の豪雪停電で死ぬかと思ったよ。
結局煮炊きできるように、暖房はストーブにした。
456名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:49:23 ID:JW48tXOo0
ガスコンロは汚い
457名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:49:35 ID:FDSm4MgI0
ガス配管を自宅に引き込む金が無い貧乏人がオール電化にするんですね。
458名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:49:36 ID:ttzlQEZR0
掃除しろよ
459名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:50:29 ID:p2E6D3j+0
電気イスvsガス室
460名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:51:00 ID:ZNYWzd3U0
>>452
特にメリットはないと思うよ。
光熱費の支払いが一括になるくらいか。
でもカードで払えれば、引き落とし日は一緒になるから、それも関係ないか。
461名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:51:26 ID:JW48tXOo0
ガスの方が上手に料理ができるってやつ。

上手な奴が作った料理は、電化でも十分美味い
下手な奴が作った料理は、ガスでもまずい
462名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:51:39 ID:2B4KHAdF0
どっちでも好きな方使えばいいと思うけど、
電力会社もガス会社と競争があるから、サービス拡充に頑張ってるけど、
ガスが駆逐されてしまうと、マイクロソフトのように高慢な営業に変わるだろうな。

独占は良くないので共存してくれ
463名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:52:21 ID:izSuB8h30
ガス発電機能を持ったオールガス化住宅はまだできないのか?
464名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:52:34 ID:nw2YrK+m0
オールナントカにこだわってる人って 一神教にのめり込んでる儲みたいでワロス

電気、石油、ガス、太陽熱 いろんなエネルギーをバランスよく配分して快適な生活が一番平和でね
でも炊飯は 薪炊>ガス炊>IH な w
465名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:53:06 ID:ZNYWzd3U0
>>457
正しいかもしれんw
プロパンガス代と、都市ガスの料金+工事費、
それが何年かかるとプロパンガス代の方が
高くつくか計算したら30年以上かかるので
プロパンでいいやと。
466名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:53:06 ID:7OD9m+CpO
ライフラインが一本になるのは恐い…
467名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:54:41 ID:EGp/6BsJ0
>>461
うーん…的を射ているようでずれてる様な

>電化でも十分美味い
十分ってのはそんなに誉め言葉じゃないよね
上手な奴が作った料理は、(ガスには及ばないけど)十分美味しいみたいな

別にガスがいい!って分けでもないけど、恣意的でイヤだな…
468名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:55:33 ID:CXO9XU0g0
>>462
都市ガスは生き残るよ〜
469名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:55:58 ID:ncAS5pSp0


水道の蛇口・風呂まで電気で制御している時点でオール電化はおわっとる。
電気が止まれば水も飲めない。



470名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:56:12 ID:3Xu44VVZ0
ガス大爆発
471名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:57:24 ID:xONC3qQK0
うちは大人と老人しかいない家だから
火の不始末を考えてオール電化にしたけど
子供のいる家はガスの方がいいかもね。
今ってたき火の一つもうかつにできないんでしょ?
学校の授業でキャンプやるまで火を見た事が無い子供とか想像すると恐い。
472名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:58:09 ID:Ht3LJ0g10
>>469
何その嘘知識、電気温水器は停電でも湯温調整が出来ないくらいで
ちゃんと使えますよ? 殆どの家は温度調整いじらず固定で使ってるので
全く問題にならない。
473名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:58:10 ID:RdEpATMJO
結局、今までガス使っていた人が
高額な初期投資をしてまでオール電化にするメリットはないわけか。
料理も鍋をIH用に変えないといけないらしいし、
料理しないから分からんが火加減の調節とか鍋の扱いかたとかは
癖がありそうだな>オール電化
474名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:58:24 ID:PfJDoREC0
オール電化って一過性の流行じゃないの?
出始めだからこの先どうなるかわからんね。
475名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:59:16 ID:3Xu44VVZ0
>>461

よく、中華料理とかで
ガスの火力を使って、炒飯を宙に踊らせながら料理してるけど
あんなこと、ひ弱な婦女子には無理のすけ

腕力のある男の人ならガスの火力も生かせるけど
非力な女には無理だよ

それから、IHはお湯がすぐにわくから
そんなにパワーがないわけでもない。

そして、弱火が得意。
476名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:59:36 ID:18612fSy0
親戚がオール電化にしたけどトイレの水まで電気でしょ?
昨年の夏に近所に雷が落ちて停電になったときに
汚物が流せないってマジ怒っていたよ。
477名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 11:59:58 ID:JW48tXOo0
>>467
MP3とMDの音質の差くらいかな、正直誰も気がつかない差だよ

下手な奴はガスにしたからって、美味くなるわけじゃないし、
上手なやつは電気にしたからって、不味くなるわけじゃない、

ガスと電気の差なんか気にするなら、料理の腕を上げろってこった
478名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:00:02 ID:MOa5q4qe0
田舎だからプロパンが猛烈に高い。
近所の新築の家はほとんどオール電化だよ。
479名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:00:13 ID:Ht3LJ0g10
>>471
あんたんちは冬にカセットコンロで鍋とかしないの?
夏には子供連れてBBQもしないの?
どっちもオール電化な我が家ですらやってるけど。

幼い子にとってはガスコンロの火を見るよりよほど身近な火だろ。
480名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:00:47 ID:gD5VfDBe0
ガク協会会長ってのが言っている自体が胡散臭いな! 第三者の関連のない組織の
論文であれば信じるが、これじゃ自画自賛っでかんじで信用できないだろ?
おれだったらオール電化にしたいに、炭酸ガスの排出にも役に立つし、ガスは
地球温暖化に悪影響だってばよ!
481名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:01:01 ID:xONC3qQK0
>>473
今のIHは既存の金属鍋も使えますみたいな事謳ってるけど
あれ信じない方がいい。
IH入れた時に全部の金属鍋で湯を沸かしてみたら
まともに沸かせたのは一つか二つだけ、
あとは30分以上経っても風呂よりぬるかった。
482名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:01:12 ID:izSuB8h30
オール電化など古い古い
あと100年もすれば、オール核融合住宅が全世帯に普及している
483名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:01:17 ID:PJaBwryV0
ガスにしたところで


料理がおいしくなるわけではない
484名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:01:54 ID:3Xu44VVZ0
>>473

なべはけっこう、いけるよ?
昔みたいに鉄鍋じゃなくちゃダメってわけでなし。

絶対に無理なのは、底が丸い中華なべ。
だから、ガス屋の親分も
わざわざ中華なべ使って、ステーキ焼いてデモやってる。

中華なべで一度に4枚もステーキ焼くことって、あるんだろうか・・・

ホットケーキなんかは、タイマーをセットして
ピーピーなるたびにひっくり返したりして
つきっきりでなくてもいいから便利
485名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:02:20 ID:CrAYZSTx0
>>481

IH(別名グラストップ)に使える鍋は磁石がくっつく鍋です
それくらいちゃんと理解しましょう
486名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:03:49 ID:DgnGqgxgO
>>476オール電化ではない我が家もトイレ(ウォシュレット)は電気使うが。
それはオール電化かどうかは関係なくない?
487名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:04:32 ID:ySr7glv20
>>476
電化のトイレでも停電時対策に流すレバーくらいは付いてるんじゃないの?
少なくとも今メーカーで売ってるものには全部付いてるよ。
488名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:04:38 ID:IADzyJzl0
うち長屋だからオール電化だとすぐブレーカー落ちるんよ。
489名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:06:39 ID:baYafKf/0
数年前までオール電化だった。
料理するたびにむかついていらついて精神衛生に悪かったわね・・・。
三年前にガス使用のマンションに引っ越したけれど、
ああ、料理は絶対ガス!としみじみ思った。
490名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:07:08 ID:ZNYWzd3U0
>>481
そりゃあ、金でできた鍋では無理ですよ社長。
491名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:07:15 ID:xONC3qQK0
>>479
ハイハイうちはイベント積極的にやりますよ自慢ですなw
結局彼らにとって「火」とは「特別なイベントの時にだけ発生するシロモノ」
って事で、日常的に火を見る事の無い子供を育てる事には変わりないじゃないですか。
492名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:08:24 ID:nw2YrK+m0
中華ナベでステーキは無理があるな w
5人程度の大家族でステーキだと100cm級の鉄板おいて3口コンロ全開で調理してる
ヤキソバとかでも使うよ、鉄板最強 w
493名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:09:03 ID:RdMD5T85O
今時代は、オール電化+太陽光発電+風力発電

余った電力は売る。
494名無しさん@七周年:2007/07/07(土) 12:09:11 ID:jAOXmuob0
>>464
薪で炊いたご飯って素人が炊いてほんとにうまいのかな??
素人が薪の火かげん加減できる?
薪で炊いたご飯を一番っていってる時点で単純な信者じゃないの??

495名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:11:50 ID:RdEpATMJO
>>485
鍋やフライパンマニアじゃないんだが、
店で売っている調理器具の使用が制限されるってのは面倒臭そうだな。
あと、うちは網の上で茄子を焙ったり、中華鍋でかに玉作るったりするから、IHは無理っぽいわ。
結局、オール電化にしてもそれで便利になるわけじゃなく、
ガスに近いことはできますよってことだよな。
ただ、料金が劇的に違うのなら悩んじゃうよな。
496名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:12:14 ID:nw2YrK+m0
火加減はナベと火の距離で調整するんだ
お米持ってキャンプ場いけば、お兄さんがコツを教えてくれるよ
497名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:12:47 ID:NGGi2ZLCO
母ちゃんにインタビューしてみた。
「強火の遠火ができないからムラができるねぇ」
「電気通るとこだけ熱くなるから揚げ物も大変」
「料理するならガスだねぇ」

父ちゃんにインタビューしてみた。
「片付けが比べものにならないくらい楽だね。壁も換気扇も汚れないし」
「後片付け俺の役目なんだよね・・・」
「お前も休みなら今から茶碗洗え」
498名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:13:44 ID:KQNz2usB0
>>476
それはオール電化と関係ないって。
電気式のトイレは、停電時に手動で流すレバーもついてるよ。
499名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:15:16 ID:xONC3qQK0
>>485
取説にはオールメタルと書いてあるだけでそこまで記述はありませんでしたが何か
ゲームじゃないのに利用者の勉強不足をなに笑っちゃってんの?
危機意識もって説明不足な事をちったあ反省してくださいよメーカーさんよ
500名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:16:28 ID:2P451OOT0
まぁ確かにIHは料理しにくそうだね。
501名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:16:32 ID:D+8sfGjQ0
>>1
>電力会社による「オール電化」攻勢に強い警戒感を示した

お前ら、犯罪組織か何かかよ・・・。
502名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:16:41 ID:6b36aDH40
工事費無料、コンロつけます。ガスファンヒーターもサービスします。
でも料金が凄まじく高い。こんなんばっかでウチの近所はまともなガス屋がいない。

電化で正解。
503名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:18:32 ID:ILDlDaoX0
問題は光熱費がホントに安くなるかどうかだな

安くなるのか?
504名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:19:01 ID:+XmMbRue0
まあプロパンしか来てない地域なら電化するしかないな。そしてカセットコンロを使おう。
505名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:19:59 ID:v902Uj0cO
太陽光発電に対抗して家庭でガスを製造出来る機械考えたらいいんじゃね?
開発費用は幾らかかるか解らないがw
506名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:21:51 ID:izSuB8h30
電気もガスもいらん!
暖房は火鉢、調理は炭火釜、照明は鯨油で十分だw
507名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:22:05 ID:6b36aDH40
>>475
炒飯は舞い上げて飯に火を直接当てるから、パラッとして美味しく仕上がるんだよ。
よって女子供には本格的な炒飯は作れない。

なんて嘘で、炒める前に溶き卵に浸すとパラッとなって美味しくできます。
が、飯を細かく解しながら炒めなきゃならんので、ゆさゆさしやすいガスコンロの方がやりやすい。
508名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:22:05 ID:B5EAqeXO0
家建てるとき都市ガス引き込むのに150万って言われたからな・・・
LPガスはイヤだし、結局オール電化にしてしまった。
509名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:22:30 ID:/KKRJULe0
そのうち「えっ、昔は家の中で火を使ってたの?火事が起きるの当然ジャン」
ってガキが出てきそうな・・。
510名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:23:57 ID:ZNYWzd3U0
>>497
父ちゃんw
コピペにマジレスもあれなんだが、
電気通るところだけ熱くなるってのはないぞw
511名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:26:49 ID:qn22gAaM0
電気コンロがここ数年で飛躍的に性能upしとるの知らんで
古い知識や聞いた話で適当な書き込みしてるの多すぎ
512名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:28:33 ID:n0oBXT690
電気屋がいなくなったな。
昼休みの時間か?
513名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:28:46 ID:+Y++QKI00
>>505
ガスは作れないだろうけど、電力をガスで作り出す
ガス・コージェネレーションシステムならあるよ。
514名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:30:24 ID:6b36aDH40
>>503
都市ガスなら安いのでそのまま。プロパンはお高いので要検討。
515名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:31:34 ID:+XmMbRue0
今日の単発IDさん9時〜
>356
>366
>388
>393
>408
>414
>415
>418
>419
>455
>457
>466
>469
>474
>476
>488
>489
>497
516名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:31:35 ID:5MuGLEez0
★超低周波電磁波めぐりWHOが勧告

・送電線や家電製品から出る超低周波の電磁波について、WHO=世界保健機関が、
 小児白血病との関連性は無視できないと結論づけ、予防措置などの勧告を盛り込んだ
 初めての国際基準を発表しました。

 10年がかりで国際電磁界プロジェクトに取り組んだWHOの環境保健基準は、送電線や
 家電製品の超低周波の電磁波は「人体に影響を与える可能性がある」としました。
 0.4マイクロテスラ以上にさらされる環境だと、小児白血病の発症率が2倍以上になる
 という各国の疫学結果を踏まえ、WHOは、「因果関係はわからないが、それぞれの国で
 予防的な措置を検討し、研究を推進すべき」などと勧告しました。

 日本国内では、少なくとも1.2%以上の子どもが0.4マイクロテスラ以上で生活している
 という疫学調査もあります。勧告に強制力はないものの、経済産業省では、専門家による
 電力設備の電磁界対策会議を立ち上げ、秋ごろに報告をまとめます。

 「0.4マイクロテスラ以上にならないような所に学校を建てましょうとか、オランダとか
 アイルランドには具体的な規制があるわけですね。日本などは、ほとんど対策をとって
 こなかった。しかし今、何らかの対策が迫られるわけですね」(WHOプロジェクトに参加した、
 国立成育医療センター 齋藤友博 室長)

 一方、携帯電話などの高周波の電磁波の影響についても、WHOは来年にも調査結果を
 発表する方針です。
http://sannichi.co.jp/kyodo/news.php?genre=Science.Environment.Health&id=2007061701000311.xml

※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070618-00000044-jnn-soci-

movie-001&media=wm300k
517名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:32:01 ID:VqROAyZNO
ある住宅メーカーに聞いたんだが、オール電化で太陽光発電つけても光熱費はそれほど安くはならないそうだ
よくて設備投資分がチャラ程度だって。
けどガスを使うと台所を中心に室内が湿気るから、家の傷みを考えるとオール電化を勧めるとも言われた
518名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:33:48 ID:5PeHMH5XO
よくわかんないけど電磁波とか大丈夫なの?
519名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:35:52 ID:g0UeKBzC0
電気屋の反論は昼休みあけの13時までお待ちください。
520名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:36:42 ID:3Xu44VVZ0
>>500

すごい料理作るわけじゃないから
IHでじゅうぶんだよ
使ってないコンロ?は皿を置いたりしてスペースを有効に使えるし

あと、上にも書いたけど
ガスで大きな鍋を片手で扱うとかは
非力な女子には無理のすけ
521名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:39:12 ID:6o+NZEpw0
>>518
大丈夫では無い。上に載せたナベなどから放出されます。
ただし、エネルギー変換効率は高いので人体にどの程度影響与えるレベルかは不明。
だれにか検証して欲しいところ。
522名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:39:17 ID:VQzTbYUA0
>うちプロパンだけど…

都市ガスもこない糞ドドドドドドドドドドドドドドドド田舎?
ドドドドドドドドドドドドドドドド田舎者乙!(爆
523名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:39:21 ID:YaCXi9tB0
まあIHは普及し始めてから大躍進
地域によってはもはや新築でガスコンロ付ける人なんていないと言っても良いほど
ガスコンロはひたすらジリ貧、IHが普及しだして数年たつが挽回の見込み一切無し
必死にならなきゃいけないのはどちらかは一目瞭然
524名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:39:36 ID:ZNYWzd3U0
おまいが耳につけてお話したり、このスレに書き込むのに
使っているものの電磁波を心配をした方がよいぞ。
525名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:39:46 ID:3Xu44VVZ0
>>507

フライパンでよければ、IHもゆさゆさできるよ
鍋を持ち上げなくてすむから非力な女子でもだいじょうぶ


>>509

うちは化石燃料を全く使ってないよ
マッチもライターもないよ

家事が怖いから

そのうち、必要なら卓上ガスコンロを買おうと思う
526名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:39:53 ID:ZNYWzd3U0
>>524

>>518あてね
527名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:40:36 ID:bI9Y4EAI0
料理だけで言えば、俺はIHよりガスのがいい。
528名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:40:50 ID:2P451OOT0
>>520
まぁ最終的には好みだね。
おいら炎の大きさ見ながら直感的に料理する感じだからやっぱガスかな。
529名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:41:04 ID:ZNYWzd3U0
>>525
家事が怖いなら、市原悦子にきてもらえばいいのに
530名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:42:05 ID:3Xu44VVZ0
>>518

電子レンジとか携帯電話とか身の回りにあふれているから
今更気にしないな・・・

したほうがいいのかな?

>>529

地震 雷 家事 育児    トホ
531名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:42:58 ID:GtDbofVd0
>>521
じゃぁ、お前携帯も怖くて使えんのじゃないのか?
言ってることとやってることが矛盾してたりしてないのか?


>だれにか検証して欲しいところ。

なんでもかんでも他人任せにするな、お前が検証しろよ。
出来なきゃ書くな。
532名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:45:56 ID:tw8SXwUJO
オール電化なんてケチな貧乏性がすること、火を間近で見ない家庭で生まれた子供は人間として欠落する
533名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:46:16 ID:xUt1Cvbn0
なにこの基地外だらけのスレwwwwww
534名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:48:32 ID:Y+Fw7vLm0
だからー。
上でも書いてるヤツいるけど、
何で電磁波浴びないで済ますことができることをワザワザ電磁波浴びてやらないといけないのかということでしょ。
535名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:48:44 ID:+XmMbRue0
>>533
面白いよね。世の中の流れと反対だw
536名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:49:09 ID:+XmMbRue0
>>534
IDを戻せなくなったのか
537名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:49:53 ID:Ht3LJ0g10
>>491
喫煙者くらいしか日常的に火を使う必要なんて無いんじゃね? 必然性を見出せないよ。
かまどで調理してた世代が君みたいに、ガスコンロなんて火を使えない子供を育てるだけだ、
って当時は多分言ってたんだろうなぁって思うよ、時代の変化について行けずさして
論理的でもない事を一大事のように語る年寄りはいつの時代でもいるって事だ。
538名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:53:11 ID:Ht3LJ0g10
>>497
脳内インタビュー乙

揚げ物はIHが圧倒的なアドバンテージがあるよ、温度調整が
簡単だし、一定温度を保つし、具材を入れて温度が下がっても
すぐに設定温度まで戻すし、設定温度以上にはならないから
湯温の上昇による火災もないし、油に引火して起こる火災もない、
こと揚げ物に関してガスがいいなんていう主婦いねーよ、どうせ
捏造するならいつものチャーハンにしとけw
539名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:53:52 ID:Y+Fw7vLm0
扱いを間違えると火は怖いものだということを理解しないで育つ可能性はある。

これからIHが普及して一般的になればIH器具の使い方を知っていないと恥ずかしい時代が来るかもね。
540名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:54:02 ID:d3FHFv3K0
>>534
何で電磁波よりよっぽど事故起こしまくってる
直火と可燃性ガスをワザワザ使って料理しなくちゃ行けないんだ?
541名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:56:04 ID:Ht3LJ0g10
>>507
>炒飯は舞い上げて飯に火を直接当てるから、パラッとして美味しく仕上がるんだよ。

マジレスするとそれ美味しんぼの嘘知識、まだ信じてる奴居るんだなw
542名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:56:13 ID:IVapdgmF0
ガス発電を安く普及してくれればいいんだが、雷の多いうちの地域は
頻繁に停電がおきて困る。自家発電が安く出来るならそっちの方がいい。
543名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:57:12 ID:ZNYWzd3U0
>>534
都市ガスが燃焼して発生する、危険な一酸化二水素が
人体に与える影響は無視か?
544名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:57:23 ID:LjE2eVt30
なんかどっちも余裕のないレスが多いな。w
特にガスに余裕がない。
やっぱり追いつめられてるのか?
545名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:58:07 ID:Ht3LJ0g10
>>541
あ、これじゃ>>507が間違えて覚えてるみたいだな、もちろん間違えて覚えてるのは
>>507じゃないので念のため。
546名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:58:15 ID:6b36aDH40
>>541
おい、次の行の

>なんて嘘で、

を飛ばして煽って、おまいは朝日の記者か!!
547名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:58:21 ID:Y+Fw7vLm0
直火を扱う自信がなければIHにするのが正解。

電磁波の話をすると、ケータイの方が危ないとかいう直接関係ない比較対象を持ち出すのはオカシイ。
548名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:58:25 ID:ZNYWzd3U0
>>539
ダイヤル式電話がかけられない子供みたいなもんだな
火が怖いものだと理解できない子供w
549名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 12:59:38 ID:3Xu44VVZ0
>>537

自分はタバコを吸わないわけなんだが
吸う人だったら、絶対に今までに寝たばこで死んでる自信がある
550名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:02:17 ID:Ht3LJ0g10
>>547
むしろガスの方が中毒や火災の危険があって危ないってのは正論じゃね?
有害な証拠を一切つかめてないIHを危険視して、あからさまに危険な
ガスのデメリットは目をつむるっておかしくね?
551名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:02:27 ID:Y+Fw7vLm0
変な例えとか比較を持ち出すのやめようよー。
552名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:03:00 ID:fSfgGASpO
知り合いに子供が生まれたけど、赤ん坊に電磁波はヤバいからと床暖房使わなかったらしい。
553名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:03:19 ID:tcU6fEK20
>>497
>「電気通るとこだけ熱くなるから揚げ物も大変」
IHの利点の一つ、揚げ物の油温度が一定というものがある。
お前の妄想か、母親が下手糞なだけだ。
554名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:03:19 ID:k0Mi2rjQ0
>>479
うち、カセットコンロ鍋も家族キャンプでBBQもせんよ。
家鍋はガスコンロでなくなるまで食べたら具材を入れてもう一度煮るラウンド制だし、
焼肉やお好み焼きはホットプレート使うし、
家族旅行といったらホテルに泊まって観光名所めぐりが定番だから。
ガスがなかったら子供会の飯ごう炊爨に参加するまで火を見た事がない子供になってたと思う。
555名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:07:10 ID:tcU6fEK20
>>547
何度も何度も出ているが、IHから漏れ出る電磁波は自然界の電磁波とそう変わらない。
だから、
>ケータイの方が危ないとかいう直接関係ない比較対象を持ち出すのはオカシイ。
全く変じゃない。
IHの電磁波を気にするぐらいなら、携帯電話やドライヤーの電磁波を気にしろ。
556名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:07:19 ID:Y+Fw7vLm0
>>550
電磁波の話をすると、ケータイの方が危ないとかいう直接関係ない比較対象を持ち出すのはオカシイ。
↑私が主張したいのはこれだけです。
ガスが万能だとは言ってないのですよー。
557名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:07:58 ID:Ht3LJ0g10
>>554
>ガスがなかったら子供会の飯ごう炊爨に参加するまで火を見た事がない子供になってたと思う。

で、それで何か困る合理的な理由はあるのか?
558名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:09:14 ID:ZNYWzd3U0
>>556
ほぼ一日中携帯の電波を浴びて居る人間が、
いまさら一日1時間もない電磁調理器の使用を
心配したところで手遅れです

という意味です
559名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:10:49 ID:mwqWVPpCO
オール電化は二酸化炭素を排出しまくる環境破壊。エコキュートにすれば僅かながら減らせるが
ガスをエコウィルにするとエコキュートより遥かに減らせる。
560名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:10:52 ID:AzQtMfHU0
>>557
火の危険性を理解できずキャンプファイヤーに突っ込んで丸焼けになる。
561名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:10:55 ID:SrBj1V3L0
タバコはマスコミに利害関係少ないけど、電磁波となると回り回って放送業界も同類
だからね。なかなか、>>516のようなニュースも大きく報道されないんだ。
562名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:13:02 ID:UTFkmdO30
IHを実用化した松下の人は,十年後には人体を破壊する
機具を作った人として責められるかもしれない

白血病になったり奇形児がうまれても
いいって人は好きにしていいよ

俺は水俣病やミドリ十字の教訓が生かされてないこの国で
自分のことは自分で考えて守らないといけないって思ってる
563名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:13:17 ID:Ht3LJ0g10
>>560
ガスコンロ以前に両親の教育(か両親そのもの)がDQN過ぎると思います。
564名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:13:42 ID:Y+Fw7vLm0
私ケータイ使いませんよ。
パソコンの利用も一日一時間までですよ。
565名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:14:02 ID:ZNYWzd3U0
>>560
それを哀れんだ仏様が月に上げて(ry
566名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:15:37 ID:Ht3LJ0g10
>>564
IHも一時間も近接して使う奴はおらんよ、第一調理中でも問題ない距離まで
離れてるのが普通で、IH本体にひっついて使う奴は見たことがない。
567名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:16:15 ID:tcU6fEK20
IHクッキングヒーターの電磁波は国際規格IEC62233による測定基準を下回っていますが、何か?
文句があるのなら、ICNIRPへ訴えでてはいかがですか?
568名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:17:09 ID:YNW/aXGV0
20年前の話だが、プロパンガスの配送してた
が、その頃で、すでにガスを殆ど使わない家ばかりだったな
が、盆・正月だけは、やたら消費量が多い
なぜだろう?と観察してみると、里帰りだった




















普段は薪で十分らしい
569名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:17:29 ID:RBXOSsi80
ガス屋さん、電気屋に転職考えた方がいいよ?
570名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:17:35 ID:ZNYWzd3U0
Y+Fw7vLm0がどこからか受信している電波の方が危険かもしれん
571名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:19:15 ID:Y+Fw7vLm0
問題のない距離、時間なんてものはまだ確立されておりません。
直火の危険性を考慮するなら電磁波の影響も考慮しましょう。
あっ、そろそろパソコン使い初めて一時間たつので失礼しますねww
572名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:19:18 ID:twxdmHDx0
ガスや灯油を使わないで電気に一本化できれば
いろいろ楽になるな。
ガス屋が毎回毎回庭に進入してきてガス管交換してるのって結構ウザイ
573名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:20:41 ID:tcU6fEK20
574名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:20:52 ID:mwqWVPpCO
電磁波よか国を挙げて二酸化炭素排出削減に取り組んでいるのにオール電化・石炭火力の増設で
二酸化炭素をどんどん増やす非国民的企業倫理が問題。
575名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:21:00 ID:Ht3LJ0g10
>>571
接続し直しての再登場をお待ちしています

>問題のない距離、時間なんてものはまだ確立されておりません。

ガスもそうですね。
576名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:23:17 ID:AzQtMfHU0
>>571
お前、健康的だな。
長生きするぞw
577名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:25:46 ID:dtKgDFfgO
>>560
韓国ニュースで火の恐ろしさを勉強できるんじゃないか?
578名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:27:35 ID:gf6eu9zE0
二酸化炭素を排出しないオール電化は環境にも良いと言われた。
地球温暖化防止のためにも、ガスからオール電化に切替を考えている。


発電所で二酸化炭素が排出しているらしいが、私には関係がない。
さて、今からプリウスで毎日恒例のドライブに行くか。
579名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:28:28 ID:YNW/aXGV0
LPガス車の開発を続けてれば、こんな事にならなかったのにな
充填所で充填するじゃなく、20kボンベ交換で走れる様になるとマジ信じてた
そうすれば、ガス欠してもボンベ交換すれば、また走れる
生産コストが割高という話もあったが、タクシーなど商業車では実用してるのに
まあ、どうでもいいか、今の漏れは電気工事士だし
でも、お客さんにオール電化勧めても、漏れの家は未だボイラー、ガスコンロ
エコキュート? あれはね、・・・・・・・だよ。 ガス・電気両立が一番良い(田舎なら)
580名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:29:09 ID:CrAYZSTx0
>>571

勉強をしなくてはならないのは君でしょう
未だに電磁波がどうとか言っているようでは
将来は社会党で選挙運動をするくらいしかありませんよ
581名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:33:07 ID:UTFkmdO30
>>573
10年以上前の資料を出して何が言いたいんだw

電気屋ならもっと新しい資料持ってるだろ
それ出して詳しく説明してくれや
582名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:33:49 ID:Erz1ATNd0
オール電化の方がコストパフォーマンスがいいからな。電気代も割引きになるし。
ガスは床暖房なんか使ったら料金が大変なことになる。
583名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:37:04 ID:AzQtMfHU0
>>580
君は政党の名前を勉強しましょう。
584名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:37:30 ID:rLReAmIc0
>>578
偽善者乙

オール電化は発電ロス・送電ロス・給湯ロス・貯湯ロスなどがあって
普通の電気温水器にした場合、ガスよりも数倍CO2の排出が多い。エコキュートでも微妙。
おまけに深夜でも原子力だけかといえばそうでもなく、火力発電で賄っている状態。
原発が増えない中でオール電化を進めれば火力発電所は稼働率が高くなり、CO2は
ドンドン増える。電力自由化以降、新たにできている発電所は石炭火力ばかり。

つまりオール電化をすすめるということはCO2の排出増加をもたらし、広く国民に対して
公害を押し付けるという酷い企業
585名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:40:26 ID:CrAYZSTx0
>>580

ありもしない電磁波問題とそれを信じる馬鹿とたった一度も成功をしなかった訴訟詐欺弁護士たち
http://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=1578

グーグル本
http://tinyurl.com/2zszzm
586名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:40:28 ID:yoAIHeRW0
去年台所を改装するってんでガスか電気か迷ったけどやっぱりガスにした。
最近のガス台はフラットで掃除しやすい。
オール殿下は底に丸みのある鍋とか使えないから嫌
587名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:42:10 ID:tcU6fEK20
>>581
10年近く前の資料でも、別に問題ないですよ。
だって、この資料のここが悪いという指摘をそちらが出していませんから。
文句を言うのなら、具体的にここが変だということを仰ってからにしてくださいね。
588名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:43:03 ID:CrAYZSTx0
>>585

DLキーは 2ch

電磁波訴訟は結局無害だったが世論を操作して勝訴した豊胸手術のシリコン訴訟以下です
589名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:44:23 ID:oyFsw9xg0
電気は発電方法さえ革新できればいくらでもCO2を減らせる。
原子力などね。
オール電化は地球にも優しい。
590名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:44:31 ID:Ht3LJ0g10
>>584
実はCO2の排出は大した問題じゃない、まだ温暖化とか信じてるんだろうね…
今の環境対策なんて企業と政府の利権でしかないのに。
591名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:45:05 ID:CrAYZSTx0
>>583

将来は社民党などなくなっています
592名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:46:27 ID:YNW/aXGV0
>>590
それは、トヨタ見てれば分かる。
593名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:48:18 ID:rLReAmIc0
>>589
つウランの推定埋蔵量はあと30年
つ国内の新規立地は絶望的
つ国内の古い原子炉はそろそろ寿命
594名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:49:12 ID:Ht3LJ0g10
>>592
ユーザーは企業や政府に踊らされずにシビアにコストを見てればそれで充分だよな、
まぁ、さすがに企業や政府に聞くまでもなく例えば天ぷら油を下水にそのまま捨てるとかは
論外だからするなと言いたいが。
595名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:49:33 ID:oyFsw9xg0
>>593
核融合とか知ってる?
電気は発電方法を開発すれば何とでもなるんだよ。
ガスは化石燃料オンリーww
596名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:50:47 ID:tcU6fEK20
電磁波の次はCO2かい?
ネガキャンも次から次へとよく飽きないね。
597名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:52:45 ID:iq8VONPWO
ガッス石松
598名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:52:47 ID:NP7ZAZjN0
停電になったら、なんも出来ないな
ライフラインは幾つかの方式の方が安心
599名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:54:07 ID:plE2/n/E0
相変わらず消費者無視の工作員

そんなに必死なら転職しろよ
600名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:54:22 ID:rLReAmIc0
>>595
知ってますが何か?でも、未だ実用化の目処すら立ってませんが何か?
電気は発電方法を開発しても、それをどこかに作らなければ何とでもなりませんが?

都市ガスは主に天然ガスから生産しているが、
天然ガスの二酸化炭素排出が少ないのはご存知ですか?w
601名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:55:06 ID:Ht3LJ0g10
>>600
つまり天然ガスで発電所を作れと、そういう意見か
602名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:55:10 ID:tcU6fEK20
電気温水器はともかく、エコキュートがガス給湯器よりもCO2を出すなんて話は聞いたことが無いな。
603名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:55:41 ID:zuUqGNJl0
オール電化のマンションに住んでいるけど、
最大に不便な時はカツオやヨコワの叩きを食べたいとき。
そんな時は仕方がないからベランダでバーナーで作っている。
604名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:56:36 ID:vHaEpEId0
IARCの評価だと、電磁波はグループ2Bに含まれるらしいね。
安全性を謳う場合は、コーヒーや漬物、わらび等と同列に並べられ、危険性を警告する場合は、
ガソリンの排気、クロロホルム、DDT、塩酸と並べるっぽい。
605名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:56:51 ID:ySr7glv20
不景気で何十年も前の電力需要予想と実際の電力需要の差が大きくなってるから電力会社
必死なんだろうなー。
今の総発電能力に対するピーク時使用割合が55%って異様な低水準だもんなー。
このままの低需要が続けば発電所をドンドン建て続けて得られる利権構造が破綻しちゃう。
でも大口需要者が海外に逃げ続けてる現状では、いつか見直す時期が来るだろうなー。
そのうち、オール電化プランの電気代もジワジワ普通の料金に近付くんじゃ無いかなー。
または、電気代の割高な日中に大量に電力消費させる新機軸の電器が登場するか…
短期的に増減する電力需要の変化には火力発電で調整するから、
電気代が安くなっても消費電力量激増させる時点でまるでエコじゃ無いし。
606名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:58:25 ID:tcU6fEK20
>>600
ガスは漏れやすいから気をつけなさいよー。
天然ガスの主成分のメタンは地球温暖化係数が非常に高いので。
607名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:58:44 ID:2u0NHXsq0
でもさ、本当に日本ってエネルギーの枯渇に悩んでいるのに

市民(?)団体までも反原発や二酸化炭素増加を煽り
マスコミはそれに乗じて反原発や二酸化炭素増加を煽り、
電力会社、電気産業、石油業界、ガス業界をめちゃくちゃ叩きまくった結果・・・

国内の原子炉のリプレースは進まなくなり、
それどころかプルサーマル、原子力サイクルまでも絶望的。
国民は、マスコミの反原発記事にいつでも靡いてしまうほどの状況。

原油は価格高騰がいつでも発生する状態になってしまい、
まだ安定的に供給できる石炭も二酸化炭素削減の名の下に叩かれる。

「ガスは電磁波出さない」と言っているけど、近年のハイテク化で電気も活用しているし
一方でガス関連の器具事故は発生するとマスコミの格好の餌食に。

水力発電は、日本の地形的問題による難点もあるし
新規の水力発電は環境保護団体によって頓挫している感じもある。

一方で環境にやさしいとされる風力発電は、騒音や野鳥などの立地環境をマスコミに叩かれ
太陽光発電は使用後のアモルファスをどう処分するかという問題に立たされ・・・

見事に日本のエネルギー問題は、マスコミと市民団体によって頓挫しているな。
まさに絶望的だ・・・
608名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:01:33 ID:X7NaAzNA0
>>584
電気のCO2排出率を出すなら、水、火、風、原の発電トータルで算定しろ
ガスは自由化が進んでるのか
>>600
少ないじゃなく排出係数をだせ


肝心なところを誤魔化なよ
609名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:02:59 ID:rhwN+cKG0
少なくても、エコかどうかは関係ない。使い勝手のいいほうを選ぶ。

専用のなべとかフライパンを買わなきゃいけないなんて・・・
610名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:03:06 ID:Ht3LJ0g10
>>603
大して不便と思えないんだが…楽しそうじゃん
611名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:04:43 ID:rLReAmIc0
>>601
はぁ?発電はどんなに効率よくても50%、送電に5%以上のロス、
家庭でのロスもあわせると30%台程度でしか使えない。

ガスはガス管で運ぶ分にはロスは0に等しく、通常の給湯器でも80%、
エコジョーズなら)95%の熱効率。ガスを家庭で使えばいいんだよ。

>>602
全電平均ではホンの僅かいいらしいが、火力発電所が増えれば差が縮むとか

>>605
短期・中期の電力増加には火力で対応させるから(というか自由化で
他の会社が作っているのも火力ばっかり)CO2増やすだけだよな。
原発作れるものなら作って欲しいが、もうここ10年全然進まないがな。

>>608
水?風?ほとんど考慮してもしょうがないじゃないのw
トータルで算定して、そういう結論が方々で出ているんだが?

612名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:05:34 ID:X7NaAzNA0
>>611
>トータルで算定して、そういう結論が方々で出ているんだが?

なら具体的に算定数値を書いてみなよ
検証してやる
613名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:06:30 ID:Ht3LJ0g10
>>611
ガスを採掘して液化して輸送して日本に運んで…全部人力なのね、凄いな〜。

>エコジョーズなら)95%の熱効率。ガスを家庭で使えばいいんだよ。

この熱のせいでガス給湯器の寿命が凄く縮んだんだよなw
614名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:06:36 ID:M0qlyd1H0
流産する人多いから、もうオール殿下やめれ。
少子化進めるな。って感じ。高齢出産も増えてるから。
料理するのに台所に立つのは女性だし、
まだ疑わしいから辞めといたほうがいいよ。


健康に問題ない。
って言われて問題ありまくったもの、って
今までにめちゃくちゃあるじゃん。
味の素とかさ、シャンプーリンス、電子レンジ、
電磁波、牛乳、香料、着色料、保存料・・・etc..
615名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:08:15 ID:rLReAmIc0
>>612
方々で出てるから自分で調べなさいw

>>613
あら?火力発電所の原料たる石油や石炭も
採掘してタンカーで運んでいるじゃないのw

日本に持ってきてからの効率で議論しないとナンセンス
616名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:09:24 ID:X7NaAzNA0
>>615
結局、出せないのか
そうやって、いい加減なことを言い続けるから
ガスは客に見放されるんだろ
617名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:10:10 ID:Wv4hkYxT0
はっきり言うけど、何事もバランスが大切。
いまだにガスに頼っている家庭が有るからこそ電気代もこの値段なんだろ。
これが一択しかできなくなったら、俺なら電気代値上げで勝負するがな。
使用料金ガス並みにしたってやっていけるのは知ってる訳だし。
618名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:10:23 ID:UTFkmdO30
>>587
JEMAの手前味噌の資料を信用しろってかw
ってかこの資料には反論はないよ

俺がマジで心配してるのはこういう事なんだ

http://www.irumagas.co.jp/soumu/pdf/Denjiha.pdf

人間の生命・体のことでありますので,もっと注意が必要で,代替品がなければリスクを
認識したうえで使用することもあろうかと考えますが,そのものを使った場合に取り返しの
つかないことになる可能性がある場合,使ってはならないと考えます。

って文面があるんだけどどうよ?

電気屋さんなら学術的に素人の俺にも
わかりやすいように説明よろm(__)m
619名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:10:30 ID:NP7ZAZjN0
火の扱いくらい出来る人間でありたい
620名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:10:55 ID:Ht3LJ0g10
>>614
最後の商品群の知識、デタラメもいいところだw
味の素の何が問題ありまくりなんだ?? 他にも何にも問題の無いのが並びまくりw

ホント日本人ってバカばっかりだよ、俺が知り合いとこないだした会話、再掲

「農薬を使う野菜は身体に悪い」
「なんで?」
「農薬は大量に飲んだら死ぬだろ」
「醤油も大量に飲んだら死ぬぞ?」
「…農薬は虫を殺す」
「醤油だってかけりゃ虫は死ぬぞ」
「醤油はいいんだよ、食い物だから」
「農薬も基準値の適正使用なら飲食に問題ないよ」
「とにかく農薬は身体に悪いの!」

こんな連中ばっかり、正しい知識も持たないのに自分は絶対正しいという変な自信過剰
621名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:11:17 ID:rLReAmIc0
>>616
私は別にガス関係者じゃないけれど(マスコミに近いよw)

電力だってデータ改ざん・捏造、事故の隠蔽ばっかりしている
地元民から見放されるんじゃないのw あんたらがしっかり
してくれないからプルサーマルもいつまで経っても進まないんじゃんかw
622名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:13:11 ID:Ht3LJ0g10
>>615
石油や石炭を液化してるとは聞いたことがないな〜余計な手順が必要なのはガスだよ、
都合の悪いことには頬被りなんだね、ついでに言えば石油タンカーよりLPG輸送船の方が
コストもかかるし作るの大変だよ、耐腐食性の強い金属でなおかつ耐圧しなきゃいけないしね、
そういう負荷まで考えてる? 日本に運ぶまでの使用エネルギーが同じだなんてナンセンス。
623名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:15:03 ID:X7NaAzNA0
>>621
マスコミならなおさらタチが悪いだろ
あんたがそう言い切るだけのデーターを示せよ

それともマスコミは適当なことを言ってれば飯を食ってける商売だと?
624名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:16:53 ID:wK8cBwJC0
電子レンジオンリーみたいな調理場でできるかよ!!
フランベの炎があがって初めて料理になるんだおっ!!
625名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:16:54 ID:rLReAmIc0
>>623
テキトーなこと言って原発増設・プルサーマルを
ダメにしたのは電力会社さんじゃないか。

いまさら、今までの不祥事 全部棚に上げるんですか?
626名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:16:57 ID:2u0NHXsq0
>>621
市民団体の発言ばっかり流布して
不安だけを煽るマスコミ乙
627名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:18:02 ID:X7NaAzNA0
>>625
とにかくデーターを出せ
話しはそれからだ
628名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:18:03 ID:ySr7glv20
IH調理器もガスコンロもメーカーが言う耐久年数は共に7〜10年。
10年ごとに買い替える事を考えると、現状ではガスだな。
太陽電池も10年ごとにパワーコンディショナーを数十万円で取り替えて、30年ごとに
数百万の本体を取り替えなくてはいけない。
温水器(エコキュート)、床暖房、エコウィルなんかも同様だけど…
補助金も原則2度目には使えないし…(上手い事世帯主が変われば可能だけど…)
機器価格が庶民的価格に下がらない限り、どちらかが全てになる事も無さそう。
629名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:19:31 ID:oyFsw9xg0
ガスという危険なインフラが無くなるのは良いことだ。
ガスはガス発電で電気に変換されてから家庭に配れば良い。
630名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:21:55 ID:38G0RdVM0
>>538
IHもほっとくと発火するよ
631名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:23:44 ID:Y7pYbxDP0
>>630

知らない事は書かないほうがいいよw
632名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:23:51 ID:rLReAmIc0
>>626
はぁ。わたしゃ、あんたらにもう少ししっかりして欲しいって言ってるんだが?

もんじゅ然り、JCO然り、六ヶ所村の事故然り、あぁもう後はきりがないから止める。

あんたらがだらしないから、プルサーマルはいつまで経っても進まないし
原発は大間以外絶望的。発電所計画が出りゃあっちこっちで反対運動が
おきるし、あんたらがしっかりしてくれないと困るんだが。
633名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:26:54 ID:izc9M8kW0
マスゴミ、乙
634名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:27:45 ID:X7NaAzNA0
>>632
俺がいつ電気屋だと言った?

どうせ、マスコミというのも嘘だろな
635名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:29:17 ID:rLReAmIc0
>>634
私がいつマスコミだと言った?

関係者とは言ったが、マスゴミ自身とは言ってないよw

あぁもう疲れたので引きます。ありがとうございました。
636名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:30:05 ID:X7NaAzNA0
結局、自分で言い出したデーターさえ出さず逃げるのか。

こいつの人生、逃げっぱなしなんだろうな。
637名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:30:55 ID:AFWI7xDN0
オール殿下+カセットコンロが最強じゃね?
638名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:32:43 ID:rLReAmIc0
>>636
>こいつの人生、逃げっぱなしなんだろうな
すごい! 大当たり!
639名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:34:25 ID:ySr7glv20
【三崎ウインド・パワー:風力発電機騒音問題で住民説明会 撤去の声相次ぐ /愛媛】
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ehime/news/20070615ddlk38040434000c.html

風力発電なんかも、今後の展開の危ぶまれるニュースがちらほら聞こえるようになった
のに、ローカルで伝えられただけで全国レベルにならない。
電力系の必死さが感じられるような気がする…
640名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:34:31 ID:tJ14jsOa0
>>636
それ以上、追い詰めてやるなよ
引くに引けないだろw
641名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:35:25 ID:TiTDpCRoO
ガスの勝ち!
642名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:36:02 ID:rLReAmIc0
>>640
ドンドンやって下さい

私虐められるのが大好きなんです
643名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:36:39 ID:2u0NHXsq0
>>632
俺がいつ電気関係者だといった?
そういう決め付け姿勢こそ、まさにマスコミ風味だなw

あと、マスコミの人間自身が、
>>634のように自分で「マスゴミ」なんて侮蔑言葉使わないよ?

もしかして騙り? そうだとしたら最低だな。
644名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:36:42 ID:MA/1th9j0
ROMってたのか・・・・・(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!!
645名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:37:22 ID:izc9M8kW0
>>642
じゃあ、













データまだー
646名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:37:39 ID:0kKApft50
>>639
これ、タカリどもが
金になりそうだってんで
言ってるだけだろ。
何が風車の騒音だよ
647名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:40:02 ID:tcU6fEK20
>>618
なら、俺の答えは>>567だ。
そこが問題ないといっている以上、こちらがすることはない。
文句があるのなら、そのNGOにどうぞ。

なら俺から言わせて貰えば、お前がこっちの資料の信用できないのなら、こっちもお前の資料は信用できんよ。
特に「市民団体」とやらの調べたものは特にな。
648名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:44:34 ID:ySr7glv20
>>646
隣の地区では。かなり民家に近い無茶な所に建てられてて、騒音も環境基準超えてるんですけど…
ttp://blogs.yahoo.co.jp/carib7777/33205524.html

元ニュースは早々にネット上から削除されてるけどね。
【三崎ウインド・パワー:伊方・三崎の風力発電機騒音問題、串で地区住民説明会 /愛媛】
↑このタイトルでググれば、コピペしたブログがちらほら出る。
649名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:45:42 ID:2u0NHXsq0
>>639
風力発電なんか、
まさに反原発マスコミや自称自然環境団体、
そしてミスチルや小林武史、坂本龍一らや音楽関係者が

「自然にやさしい」「原子力に変わる新しいエネルギー」と称して
大キャンペーンを張り、音楽フェスティバルまで開くほどの
一大産業を開くまでになった。

それがどうだ。大手マスコミなどの奴らは
あれほど風力発電を煽った割には、住民の騒音問題には目を瞑り、
猛禽が風力発電所に衝突したことに関してはほとんど報じない。

それどころか、主催した環境団体や音楽関係者は軒並みスルーだ。
こっちのほうがもっと酷いのに、マスコミはそのことに疑いを持たない。
むしろ、宣伝のほうには大きく力を貸している。

電力会社だけの問題じゃない。
完全に環境保護というものが、一大産業化してしまったことが関係している。
(ちなみに、電力会社はむしろ買い取る側である。)
650名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:45:45 ID:097s0Srn0
不動産関係の仕事をしているが、オール電化だけはやめとけ
651名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:49:13 ID:imcYmLS50
電磁波なんぞどうってこたぁない。オール電化の完勝。

目に見えないものをむやみに怖がるのは精神異常の前触れ。
スカラー波とかw
652名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:49:49 ID:UTFkmdO30
>>647
まったく答になってないwwww

やっぱり電気屋は国際何とかの資料にすがりついて
「大丈夫だと思われる」見解しか出せないってこと?

十年後人体に被害が出て大問題になった時に
そなえて今から逃げまくってるってわけなのかw

怪しいものには手を出さない使わないっていう俺の
スタンスからIHは使えねえモノだって事がよくわかった
653名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:51:31 ID:Ht3LJ0g10
>>651
というか、「悪影響があるに違いない」と信じ込んで調査してる団体だっているはずなのに
未だに有害と確定できる確かな調査結果が得られてないって事は無害とみていいんじゃないかね?
「10年後にはわからん!」とか言ってるアホはほっとこうや。


654名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:51:50 ID:vXrhYBpd0
そんなガスが好きならオールガスにでもしろよ
チンカス
655名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:52:36 ID:gf6eu9zE0
二酸化炭素を排出しないオール電化マンセー!
そんな折れはプリウスで毎日ドライブだ。
これこそ環境市民の見本。

ガスコンロ使用者は地球温暖化推進者。
656名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:55:57 ID:tcU6fEK20
>>652
>やっぱり電気屋は国際何とかの資料にすがりついて
>「大丈夫だと思われる」見解しか出せないってこと?
他にどうすればよろしいので?
国際規格に従うことが何か悪い事なのですかね?
国際規格なんてシラネーよ! そんなもの破れ! と喚く中二病の方ですか?
657名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:57:44 ID:0kKApft50
>>648
そこらの町役場がやる事ならありえるけど、
丸紅、四国電力っていう超一流企業(四国から見て)が
施工して、環境基準を超えるわけねーだろ。
どうせ共産党あたりが暗躍してんだろ?
658名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:58:13 ID:TiTDpCRoO
どっちでもいいけどプロパンガスはやめとけよ〜馬鹿高いぞ〜
659名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:59:02 ID:9OWR7PNz0
>>653
IHが出始めてもう10年ぐらい経つんだけどな。
悪影響を語る研究者はいつになったら確かな研究結果を出してくれるのだろう。
660名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 14:59:14 ID:ySr7glv20
やっぱIHは最大出力5.8kwってんだから、200Vで30Aの動力線並みのぶっとい電線が
キッチンまで引かれる事になる訳よ。
そんなキッチンが、日々湿気と熱と塩分と酸などなどに晒され続ける事に恐怖を感じる。
どうせ消費者の大半は壊れない限り耐久年数の7〜10年を軽々倍くらい超えて使い続け
るんだろうし…
電磁波はともかく、壁の中や天井裏の配線は、かなり熱くなりそう…
661名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:00:00 ID:Q0gCex7S0
俺はガスの元栓がどちらに回せば閉まるかがはっきり解らないからガスはあまり使いたくない
662名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:01:23 ID:CrAYZSTx0
>>652

頭が変なんですか?
太陽や空気や水やパソコンも健康に良くありませんよ
663名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:01:37 ID:tcU6fEK20
>>660
IHの線には湿気と熱と塩分と酸などなんてほとんど行きませんよ。
ガスじゃないんですから。
664名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:02:54 ID:0kKApft50
>>660
バカなんじゃないの?
100vより200vなら、銅線の太さ半分で済むんだぜ。
こういう科学的素養ゼロのアホがガスを信仰してんだな。
拝火教だな。これから、ガス屋信仰の連中を
ゾロアスターってよんでやるよw
665名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:03:30 ID:Wv4hkYxT0
>>655
>二酸化炭素を排出しないオール電化
それは大きな間違い。
電気を造るのに大量にCO2を排出する。
その燃料を運んでくるのにもCO2を排出するもので運んでくる。
原発なんぞ放射能汚染だってある。

いまのオール家電=クリーンは正直行過ぎたイメージ戦略。
だから、ガスマンセーて訳でもないんだがな。
666名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:04:27 ID:tcU6fEK20
別にガスが全く悪いとは言わないが、ガス関係の奴らって何で電気のネガキャンばっかりしてるの?
667名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:05:05 ID:EEHOt/su0
オール電化でカセットコンロも併用が最強。

瓦斯マンセー!って香具師は
結局、高額なIHコンロやエコキュートを買えない負け組。
668名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:07:10 ID:Y8IDZ9u5O
ここでいくらオール電化をおとしめても時代の流れはとまらないよ
669名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:08:00 ID:ySr7glv20
>>657
じゃあなぜ、
「寝室の防音サッシとエアコン、居間にエアコンをそれぞれ無償で設置する」なんて
三セク側が言うんだろう????
騒音調査だって三セク側が行った上での措置でしょ。

>>664
オレ、別にガス万歳派じゃ無いんだけど…
ベストは両方の長所を認め合って共存する事と訴える派です。
670名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:08:35 ID:tcU6fEK20
ガスの奴らは、早く燃料電池が一般に普及するといいですな。
いつになるかは知らないが。
671名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:09:11 ID:Wv4hkYxT0
>>666
オール家電に煽られてヒイヒイ言ってるから。
本当に、この流れはヤバいらしい。
672名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:09:13 ID:Ht3LJ0g10
>>665
おまいも間違ってる

>いまのオール家電=クリーンは正直行過ぎたイメージ戦略。

オール電化=クリーンは使用者にとって、つまり家の中のこと。
CO2どうのこうのはデタラメだけどな、使用者にとって大事なのは
家の中がクリーンかどうか、そしてコストがどうか、それだけ。
673名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:10:15 ID:0kKApft50
>>666
いかにガスが暴利をむさぼってたか、ってことの裏返し。
特にプロパンガスの酷さって言ったらすさまじくて、
地区によって3倍の差がある。
離島でもないのに3倍っておかしいだろ?

>>669
>「寝室の防音サッシとエアコン、居間にエアコンをそれぞれ無償で設置する」なんて
>三セク側が言うんだろう????
なんか、訴えるぞって脅したんじゃねーの?

>オレ、別にガス万歳派じゃ無いんだけど…
そうなのか。
ごめん(´・ω・`)
674名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:11:24 ID:2u0NHXsq0
まあ、俺から言わせたら

自分の住んでいる環境に合わせて
ガスによる熱給湯器利用がお得なら、都市ガスをメインにすればいい。
電気による熱供給がお得なら、電気をメインにすればいい。
ガスも電気もちょっと利便性が良くないなら、ボイラー+プロパンにしておけ。

電磁波が気になるなら薪と団扇を使って暮らせばいい。

いざというときにガスや電気が使えなくなるのが心配なら、
カセットコンロは持っとけ。友達と鍋をしたりするときは重宝するし。

とりあえず、馬鹿みたいにネガキャンやったり煽ったりする奴は
邪魔だから黙っとけと。

むしろ、押し付けの善意は、押し付けられる側にとっては迷惑だ。
しかも、見下すような言説は反感を買うということを覚えておけ、と言いたくなる。
特に、ID:rLReAmIc0のような奴が特にな。
675名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:15:37 ID:dtKgDFfgO
>>674
ついでに自家発電と小型ポンプもつければライフラインほぼ完璧だな。

ま、ケースバイケースでベターな選択をすりゃいいって事で。
676名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:19:51 ID:PWH/3EaTO
こういうスレ見てると、いかに2chが電気のこともガスのことも
何も分かってない知ったかちゃんの集まりだ、ってのが
よく分かって滑稽ですらあるなw

知らないことは語らない方がいいですよ?w
677名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:21:57 ID:mH81V9jg0
>>106,331,471とか
同意
子供に炎を見せずに育てる人の気が知れない
本物の火の熱さを知らずに育った子は、叩かれずに育った子みたいなもんだ。



と、考えてたが結局子供を作る事はなくなったよorz
678名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:23:16 ID:vHaEpEId0
>>676
今さら気が付くあたりが・・・、
679名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:23:31 ID:izc9M8kW0
>677
つ マッチ
680名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:23:39 ID:Ht3LJ0g10
>>677
しかしずいぶんゾロアスター教信者の多いスレだ事
681名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:28:01 ID:mH81V9jg0
>>679
それだ!

>>680
いや信者ってほどの者じゃないけど、
なんとなく火=本物、電磁=偽物って気がしてね。

682名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:28:18 ID:Ht3LJ0g10
とにかく、CO2だとか電磁波だとかチャーハンだとか神聖な火を子供が見られないとか、
そういう宗教じみた議論は置いて置いて、便利さやコストだけ語った方がいいと思う。
683名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:28:36 ID:J71i05YF0
でもやっぱりIHだと中華鍋と停電でチャーハンが電磁波を直火でぇぇぇぇぇヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
684名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:30:21 ID:Ht3LJ0g10
>>681
コン・バトラーVを偽物呼ばわりするか
電磁波厨の脳内では今頃豹馬も電磁波で白血病になってるのかな
685名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:30:59 ID:0kKApft50
>>676
土曜の午後3時に携帯で長文書き込むって
おまえ、ネカフェどころか公園の難民だろw
そこらへんの店先で充電するのは盗電って言って、
立派な窃盗だからやめろよw
686名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:34:54 ID:oOxqhoSR0
>>343
大口小口問わず電力会社の牙城に食い込んでいる>ガスコージェネ
小口だとコンビニ、大口だとビルとか。
687名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:35:29 ID:ySr7glv20
オール電化とか湯トリオとか、なんで二者択一なのか疑問。
特にIHクッキングヒーター導入を前提としたオール電化は本来抑えて欲しいピーク時の
電力需要を増やす方向だから、どうにも不信感を抱いちゃう。

キッチンをリフォームする時にドイツ製なんかのIHとガスの両方使えるハイブリッド
コンロが欲しかったけど、日本の標準的キッチンに収まるものは高いのにショボイし、
本格的なものは、キッチン本体からドイツ製または特注品が必要なので価格で断念。
結局、業務用でキッチン組んで、ガスコンロは業務用と家庭用テーブルコンロを併用。
強火力と低価格を実現させた。煮込み料理にIHは卓上型を使用。
耐火工事と給排気工事が必要だけど、ちょっとオシャレなシステムキッチンに比べれば
全体では意外に業務用キッチンは安い。
688名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:43:26 ID:fpzkfegHO
ガス屋も電気屋も、あまりに営業努力をしてこなかった。
で、急にやろうとして変なコンサルティング会社に騙されて金を取られておしまい。
689名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:43:29 ID:7D9NehC10
ヘルニアで自宅療養中の私が土曜の午後三時に長文書いてみる。

例えばニュースなどで「オール電化住宅の割合が拡大している」といえば、
まるで「オール電化住宅が先進的で素晴らしいので
皆がオール電化を選んでいる」という話だと一般視聴者は捉えるだろうけど
実際は、オール電化住宅のよさを語っている文章ではないんだよね。

ただ、「オール電化は安全で省エネで先進的」という
消費者の先入観を利用すればよく設備にお金を掛けた住宅が売りやすい、
だから住宅メーカーが建てる物件にオール電化住宅が増えている、
ということに過ぎないと思う。

実際にオール電化住宅にした人の満足度調査みたいなのを見ても
「古い、建て替え時期が来ていた住宅から新しい住宅に引っ越したこと」や
「手狭でちゃちな設備の賃貸住宅から新しい住宅に移ったこと」
への満足度と、切り離して考えることは難しいので
純粋な「オール電化住宅」への満足度として考えるのにはムリがあると思う。

だからといって、「オール電化はダメだ」と言いたいわけではないけれど
個人的には、料理の味や使い勝手、床暖房・風呂などの快適性を比較検討して
オール電化住宅は購入検討対象からはずした。
690名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:44:21 ID:k6Q+OKPC0
>>682
コストでいうとオール電化の方が安い。
但し、夜間プラン(夕方5時からは安い、昼間は高い)にしないとダメ。
結果、洗濯機、エアコン、HIクッキングヒータ、大画面プラズマテレビなど
電気を大量消費するものは、5時以降にしないといけない。

土日祝日の昼は電気の節約でつらい。
それに子どもがいれば5時前からお構いなしに電気使うし。

暖房は床暖房入れても役に立たない。
急には暖まらないから、ファンヒーターなどは必需品。
691名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:46:24 ID:Ht3LJ0g10
>>689
料理はもういいよw ガスだから美味いってのは幻想なんだから。
使い勝手は何が良かったの? 揚げ物や煮込み料理でIHにガスが勝てるわけ無いよ。
床暖房はどんな熱源でもコスト高になるだけ、あんな物入れない方がいい。
風呂は電気の方が快適だよ、湯温がふらつかないし深夜に入っても静かだし。
692名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:52:17 ID:/iGAXxyd0

アメリカの死刑の話だと思ってスレ開いてしまった。
そういえば、今は薬物注射か・・・。
693名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:55:12 ID:IzUBecCs0

エコキュート(電気) VS エコウィル(ガス)

エコキュート:電気だけでOK。ガス要りません。
エコウィル:電気がないと動かないのでガスも電気も引いてね。

エコキュート:CO2排出しません。
エコウィル:排気ガスで中毒にならないように換気に気をつけてください。

エコキュート:お湯がなくなったら強制湯沸しします。
エコウィル:お湯がなくなったら普通の湯沸し機みたいにガス燃やします。

エコキュート:お家の中全部電気でOK
エコウィル:2.8kwしか発電できないので別途電力会社から電気買ってね。
694名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 15:56:45 ID:7D9NehC10
>>691
「幻想」「勝てるわけ無い」「床暖房入れない方がいい」
なんていう言葉で片付けるのはあまりに乱暴だろう。

料理に関しては実際に両方の調理を体験して比較検討した結果だよ。
IHでは炒め物はし難いと思った。あれじゃ煮物みたいだよ。

床暖房に関しても、体質的に足腰の冷えが酷い人間にとってはありがたいもの。
自分が必要ないからと言って「入れない方がいい」という論理はありえないよ。

さすがに購入前に風呂までは体験していないけど、現在のガス給湯で
特に不便も何も感じてはないよ。
695名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:03:33 ID:vHaEpEId0
>>694
炒め物は、コツをつかむまでは確かに難しい。トッププレートにガンガン当てしまったりする事もある。
ただ、慣れれば恐ろしく簡単。油はねも一瞬で掃除できてしまう。
俺は、片付けてから食べるタイプなんで、かなりありがたい。
床暖房についてはある程度同意だけど、高断熱住宅に限って言えば、床暖房はいらない。
風呂は、どっちも変わらない。最初の冷たい水を蛇口の先で暖めるシステムも今はあるし、
ガス・電気で違いはない。
696名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:06:09 ID:uqRdLw9F0
エコウィルはまったく使えない糞システムだね。

1KW程度の発電能力しかないので後は電力会社の電気でまかなう。
(結局、電気会社に寄生する)

お湯を多く使用しないと発電しない。逆に電気を多く使わなければお湯が作れない為、
バックアップに従来の給湯器を使う。
(なんてアホなシステムなんだ)

これ程、無駄すぎる設備は無い。最近の高高住宅には完全に不向き。
(もうダメポ)


つか、大阪ゲスのソース見れ。ガス屋自体がエコウィルの発電効率の悪さを公表している。
つ ttp://www.g-life.jp/html/scene/cogeneration/ecowill/point/point04.html

一見すると、電力会社は大量の熱を捨てているように見えて不経済で不効率と思われるが、
電気を作るという面では、エコウィルは糞。ガスのエネルギーの20%しか電気に変わらない。
電力会社は送電ロスを加味してもその倍、40%に及ぶ。

つまり、貯湯機能を捨てて、クルマみたいにラジエータ付けて放熱してしまうとdでもないことに
なるのだわ。

http://home.tokyo-gas.co.jp/ecowill/ecowill03.html
常時発電設備としては、確かにエコウィルは救いようがないわ。
697名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:07:04 ID:Ht3LJ0g10
>>694
じゃあ聞くけど、どこのメーカーのどのIH機種を使った? 少なくとも10機種くらいは使ってるよな?
例えばディーゼルターボのRV乗ってる奴が、ガソリンのノンターボ軽自動車にだけ乗って
「ガソリン車駄目、ディーゼルの方がいい」って言ってたとしたら君は滑稽だと思わないか?

>料理に関しては実際に両方の調理を体験して比較検討した結果だよ。
>IHでは炒め物はし難いと思った。あれじゃ煮物みたいだよ。

多分調理が下手、IH使い慣れてない人間が体験調理したら良くある事。

>床暖房に関しても、体質的に足腰の冷えが酷い人間にとってはありがたいもの。
>自分が必要ないからと言って「入れない方がいい」という論理はありえないよ。

コスト的にはあり得ないくらい無駄な物なんだよね、お金持ちならどうぞ。

>さすがに購入前に風呂までは体験していないけど、現在のガス給湯で
>特に不便も何も感じてはないよ。

そりゃ当たり前だ、原始人だって文明に触れたことがなければ今の生活で充分と思うだろうよ、
水洗便所を使ったことがない者は汲み取りで充分困ってないって言うだろうしな。

というかさ、君は

>風呂などの快適性を比較検討して

こう書いてるんだよ、嘘だったって事か。
698名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:07:32 ID:uqRdLw9F0
コピペでしたが、都合が悪いと思ったガス屋がHPから消したようです
699名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:16:02 ID:Wv4hkYxT0
>>697
そんな事言ってたら切りがない。
自分だってガスコンロ10個も試さないでしょ。
意見が食い違うからってそこまで言う事ないんじゃないか?

それではまるで、電気屋みたいだ。
700名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:22:26 ID:Ht3LJ0g10
>>699
いや普通の奴はガスコンロの10個くらい試してるだろw
自宅だけでも引っ越しや老朽化で3回くらい変えてるし、
友達の家や親戚の家で使ったガスコンロ入れたら10じゃ済まないぞ?

意見が違うからってじゃなくて、普通に疑問点を並べただけだし、
試してもない風呂の違いを比較検討したって書いた自分の嘘は
棚に上げてるのか?
701名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:32:37 ID:oOxqhoSR0
>>693
エコキュートとエコウィル。
名前は違うが中身と目的は別物。

エコキュート:ヒートポンプ式の温水機
エコウィル:ガスエンジン式コージェネレーションシステム(発電温水機)

ついでにエコウィルの発電量は2.8KWではなく1KW。
2.8KWは熱源としての出力だ罠。
702名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:36:57 ID:Wv4hkYxT0
>>700
>>689で別に風呂試したとは書いてないんじゃないか?
比較検討したって書いてるだけだから、カタログの比較だけでも良いんじゃない?
試したと思ってるのは、君の思い込みだけだし。
床暖だってヘルニア持ってるから少しでも楽になるんだったらて事で導入したんじゃねぇ?

で、ガスコンロ10個以上試して、なんで天ぷらはHIの勝ちなのかわからん。
煮込みは手軽さ考えたらHIの勝ちだと思うが。
703名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:42:44 ID:Ht3LJ0g10
>>702
>比較検討したって書いてるだけだから、カタログの比較だけでも良いんじゃない?
>試したと思ってるのは、君の思い込みだけだし。

無論それは俺も考えた、しかしだ

>さすがに購入前に風呂までは体験していないけど、現在のガス給湯で
>特に不便も何も感じてはないよ。

本人はこう言ってる、カタログ比較をしたならそう書けばいいじゃないか?
「ガス給湯で不便を感じてないから電気にする必要はない」以外に読めない。

>で、ガスコンロ10個以上試して、なんで天ぷらはHIの勝ちなのかわからん。

使えばすぐ解るよ、温度設定すればあとは放っておけばいい、具材を入れて
温度が下がれば火力が勝手に上がって設定温度まですぐ復帰、その後は
温度を一定に保つ、パネルと鍋の間にクッキングシートを挟んでおけば油はねも
簡単に片付けられる(ガスしか使ってない人が見ると驚く)、設定温度以上には
絶対油が加熱しないから火災の心配がない、当然油に火が飛び込む火災もない、
天ぷらがIHの勝ちにならない理由が見つからない、揚げ上がりもIHの方が上だね、
温度調整がプロならともかく素人の場合IHは自動だもの。
704名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:50:58 ID:3Xu44VVZ0
>>692

電気イスとガス室
どちらがエコかって話
705名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:52:34 ID:smkYUj9m0

●脂っこい中華料理はそれ程好物ではない

●中毒、火災で即死したくない

●給湯、厨房、空調トータルでCO2削減に貢献したい

●光熱費は安い方がいいに決まってる

●近々新築する


どう考えても選択肢は限られているな。
706名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 16:55:55 ID:7vsVLBUQ0
>>703
熱量が圧倒的に低いから暖まるのに時間がかかる点でIHはダメだな。
少量の油で調理てきないし。発火するおそれはIHにもある。

それからな鍋とプレートの間に紙いちゃだめだぞ。禁止事項だ。
707名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:00:37 ID:t8z/NQV9O
>>700
なぜそんなに必死で屁理屈並べてんの?
きもいよ。
708名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:00:44 ID:HitnIrLG0
>熱量が圧倒的に低いから暖まるのに時間がかかる点でIHはダメだな。
本当????????

IHの熱量、効率 > ガスコンロの熱量、効率

だと思うんだけど、だれか教えて
709名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:05:58 ID:3Xu44VVZ0
うちのは3gの水が3分で沸騰するよ?
710名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:06:33 ID:8smpgONj0
最近風呂場をリフォームしたんだが給湯器を電気じゃなくガスにしちゃった。
俺早まった?
711名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:11:54 ID:tcU6fEK20
>>706
>熱量が圧倒的に低いから暖まるのに時間がかかる点でIHはダメだな。
熱効率がいいため、IHの方が早く温まる。
おまけに、温まった後は設定温度を一定に保ち続ける。


>少量の油で調理てきないし。
IHの利点は少量の油で揚げ物が出来るところもある。
嘘だと思うのなら、電気の展示会でのIHの実演を見るといい。
揚げ物をやっていなかったら、実演者に聞くといい。


>発火するおそれはIHにもある。
ガスよりも圧倒的に低い。
712名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:14:19 ID:GgeLHdSW0
>>705
他はどうか知らんけど3番目は疑問。
電気は送電ロスがある分を考えるとトータルではCO2を多く出すと思う。
あ,そうか原発か…
713名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:17:21 ID:SmmkSXcr0
>>711
油は最低で500cc、通常でも800ccが指定されてる。
その展示会では嘘を教えてるんだな。

>熱効率がいい
ガスが10の威力で50%、電気が5の威力で80%なら
効率が良くとも熱量はガスが上。

>おまけに、温まった後は設定温度を一定に保ち続ける。
その機能はガスにもある

鍋とプレートの間に紙を引くとか、取説の禁止事項を
こんなところで広めていいのですか?業者さんw
714名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:19:30 ID:6xSHoXapO
タイマーで時間設定できるしIH便利だよ
掃除楽だし
715名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:21:17 ID:EqHl+NZs0
>>713
ガス屋のホームページではガスの方が湯沸かしは速いと書いてあるね。


ただし、比較しているIHは今で当たり前の3kWでなく2kWタイプの物
IHの熱量を1.5倍にしたら、遙かにIHの湯沸かしは速い。




なんで、嘘をつくのかな?ガス屋ってw
716名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:21:31 ID:3Xu44VVZ0
>>714

実家にいたころは薬缶でお湯をわかすちょっとの間に別の部屋へ行って
空焚きしたりしていたけど
今はIHだから、だいじょうぶ
717名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:25:57 ID:oyFsw9xg0
ガスコンロって無駄に部屋の空気を暖めてるんでしょ。
この季節、最悪の存在だ。
718名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:26:11 ID:tcU6fEK20
>油は最低で500cc、通常でも800ccが指定されてる。
>その展示会では嘘を教えてるんだな。
十分少ない量だが何か?

>ガスが10の威力で50%、電気が5の威力で80%なら
>効率が良くとも熱量はガスが上。
効率が良くて鍋に十二分に熱がいきわたる。
つまり、ガスはそれだけ熱を損しているんだよ。
無駄使いを自慢してどうする。

>その機能はガスにもある
火と電気。
どちらが信用できるかになる。

719名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:26:37 ID:sliOQTU80
誘導加熱のWikipedia覗いてみたが、何これ?酷いね
引用元がほとんどガス関係からのものだし、内容は相変わらずガスに有利なように操作してるし
完全にガス屋がネガティブキャンペーンしてるだけじゃん
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%8A%A0%E7%86%B1&diff=12290358&oldid=12217562

ネットワーク情報
IPネットワークアドレス  219.126.96.0/20
ネットワーク名 TOKAI-NET
組織名 株式会社ザ・トーカイ

事業内容
エネルギー事業(LPガス、高圧ガス、石油製品)
住宅建築事業(住宅、設備機器、設備工事、建築、不動産)
保険事業(生保、損保)
720名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:28:21 ID:SmmkSXcr0
>>715
俺はガス屋じゃないのでガス屋のことは知らん。

最近の高効率バーナーや内燃式バーナーと比較すればガスのほうが速い。
3kwは沸騰用にしか使えないし、同時にすべてで2.5kwが使えるコンロはないからな。

彼に沸騰は電気のほうが速いとしても、鍋の一部分しか熱くならない電気と違い、
全体が温まるので、ガスのほうが物をいれた時に熱が下がらないのだよ。
721名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:30:13 ID:KuZe92KDO
フライパンを温めるガスとフライパンが温めるIHじゃ後者の方が熱効率がいいに決まってる
722名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:31:15 ID:6if1EfGD0
全て火力最強にして調理する人っているの?
723名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:32:08 ID:SmmkSXcr0
>>718
>十分少ない量だが何か?
これだから料理をしたことない奴はこまるw

>効率が良くて鍋に十二分に熱がいきわたる。
鍋の全体まで熱は直接的に行き渡らない。
鍋の材料の伝導率による。

>つまり、ガスはそれだけ熱を損しているんだよ。
>無駄使いを自慢してどうする。
ガスで発電→電気で加熱
ガスを燃焼して加熱
どちらが無駄使いなのか?
724名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:34:25 ID:3Xu44VVZ0
>>717
夏はたしかにIHはいい!

冬はガスコンロに薬缶をかけると
お湯もわくけど、台所もちょっと暖かくなる

そこがいい
725名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:35:32 ID:d3FHFv3K0
ガスは鍋全体が温まるって
中華鍋のような形状ならともかく
普通の鍋の形だと底以外、側面も温まるって
それだけ無駄な廃熱が多くて取っての焦げる原因や周囲の空気も熱してるだけだな
夏場のガス台所が地獄なのもこのせいだろ


726名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:36:23 ID:6+qGfwdM0
ガスは料金が個別契約で不透明。プロパンなんてアチコチに業者あるし。
その点、電力会社は広範囲で同一の、明瞭料金設定。
727名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:36:51 ID:AdQiifNP0
手コキとフェラ、どっちが効率いいか。
そんな話にしか見えません。
本番(核燃料直火炊き)が一番良いに決まってる。
728名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:36:55 ID:tcU6fEK20
>>723
>これだから料理をしたことない奴はこまるw
鏡を見てみろ。
800gなら、まだ普通に思えるが、500gは少ないだろ。
ためしに鍋にそれだけの油を入れてみろ。

>鍋の全体まで熱は直接的に行き渡らない。
>鍋の材料の伝導率による。
鍋全体がすぐ熱くなるのは、それだけ火が周囲に逃げているから。
それ、調理の利点には何にもなっていない。

>ガスで発電→電気で加熱
>ガスを燃焼して加熱
>どちらが無駄使いなのか?
発電所の話か?
ころころと話が変わるな。
729名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:37:50 ID:Dpm7fxU90
これまた不毛なw
730名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:37:52 ID:FOcLSLbe0
このスレは設備屋が多いね。
設備屋の大半がガスを擁護しているみたいだ。
ガスの方がリベートが多いからか。
そうなるとガス料金が高いのは設備屋に金が流れて
いるということになるな。
もっと消費者のことも考えてくれよ、ガス屋よ。
731名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:38:21 ID:kDyx9Efe0
やっぱ炭火が一番
732名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:39:58 ID:ZsuhzkbH0
原発から放射能汚染でオール電化衰退
733名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:41:01 ID:W8N3n3sf0
プロパーンガスしか受け付けない
734名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:41:19 ID:FOcLSLbe0
>>732
都合が悪くなるとそうやってごまかすんだね。
どうして、ちゃんと話しができないんだろうか。
735名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:41:26 ID:tcU6fEK20
>>729
言うな。
だんだんと俺も思ってきたんだから。
互いに相手の欠点を指摘しあって、グダグダになってきているって。
736名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:41:28 ID:SmmkSXcr0
>>728
小さな鍋でそれ以下の量で調理することはゴマンとある。
鍋全体が熱くなるので、鍋をあおって、常に熱い面を使用できるんだよ。

電気→熱のほうが変換効率が高いのでガスのほうが無駄使いが多いとか
めちゃくちゃいってるからだろw
737名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:42:54 ID:nKNlPZjRO
>>731
それ書こうと思ったのに・・・
738名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:43:08 ID:FOcLSLbe0
>>736
お前が、いい加減な熱量比較するからだろ。
739名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:44:11 ID:tcU6fEK20
>>736
>小さな鍋でそれ以下の量で調理することはゴマンとある。
>鍋全体が熱くなるので、鍋をあおって、常に熱い面を使用できるんだよ。
中華鍋の話かよ。
あれはガスの方がいいことは認めるさ。

>電気→熱のほうが変換効率が高いのでガスのほうが無駄使いが多いとか
>めちゃくちゃいってるからだろw
同じパワーで電気の方が効率いいのなら、ガスの方が無駄使いしてるだろ。
何を言っているんだ?
740名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:46:13 ID:lCdK6fPp0
もっとバカ主婦にもわかるように書けよおまえらww
長いんだよ
741名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:46:18 ID:3fEDJt6i0
10年後か30年後にはガス会社全部つぶれるかも
742名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:46:46 ID:tcU6fEK20
>>739
訂正

>同じパワーで電気の方が効率いいのなら、ガスの方が無駄使いしてるだろ。
>何を言っているんだ?

これはなし。
確かに無駄使いという書き方は悪い。
743名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:47:03 ID:7PwMw2xy0
どっちでもいいから好きな方使えや
ボケカス
744名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:47:58 ID:rNnaYp9k0
現状だと一長一短。
どちらも決め手にかける。
745名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:48:29 ID:p2tplKN80

基本料金が2倍。

これだけで十分家計簿を整理する為の理由になる。
インフラのつぶし合い乙。
746名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:48:32 ID:SmmkSXcr0
>>738
じゃ、ちゃんとした正しい熱量比較とやらを提供してくれよ

>>739
普通のフライパンでもそうだ。
傾けながら熱いところを移動させたりするだろ。

>同じパワーで電気の方が効率いいのなら、ガスの方が無駄使いしてるだろ。
>何を言っているんだ?
高効率ってのは、同じ燃料から、電気のほうが高効率で熱を取り出せるという
意味じゃないぞ?単に電気を熱に変換する効率が高いというだけだ。

ガスから熱への効率が低くても、ガスのほうが熱量が高いから、比較して
熱量がガスのほうが高いし、ガスそのものを燃焼させて熱に変換したほうが
一度、電気に変換するより高効率だ。
747名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:50:01 ID:WtGtEHoZ0
電気オタとガスオタって痛いな
748名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:52:33 ID:vu+hIdF70
>>744
一般消費者からすれば

IH  八長二短
ガス 二長八短

ぐらいなんだろ
だからこそこんなスレが立ってるわけだし
749名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:54:37 ID:tcU6fEK20
>>740
鍋を動かして調理したい
火が直接無いとやっぱり不安
夏場の暑さは気にしない

こういう人ならガス


キレイ好き
調理は楽にしたい
夏の暑さは勘弁

こういう人ならIH
750名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:56:22 ID:mMpAi0RT0
えー。お前ら火を使わないで調理したもの食えるの?マズそー。
751名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:57:17 ID:FOcLSLbe0
>>746
自分で比較できない奴がどうして断定できるんだよ。
ウルトラ馬鹿だな。
752名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:57:24 ID:U8nTxaD20
エコ上手もあるし
基本料金が電気だけ
オール電化は良いですよ。

真夏の夜中のエアコンつけっぱ最高!
753名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:57:31 ID:C82GPyF80
何いがみ合ってるんだ、適材適所で使えばいいジャン。

754名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:57:37 ID:vec5B0S+0
逆にガスでタービン回して発電して電力会社のパイ食えばいいじゃん
755名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:57:37 ID:3Xu44VVZ0
調理は楽にしたい→鍋を片手で扱えない非力な主婦でもカンタン調理
756名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:59:09 ID:SmmkSXcr0
>>749
あとはこれだけ言っておくが、
IHは裸火でないので、その分安全なのは確か。

ただし、よくお年寄りに勧める向きがあるが、
逆に火が見えないので、鍋が熱いかどうかわからず、
触ってやけどすることも多いので、
そのあたりも勘案してIHを進めてくれ。

まぁ、最悪、火事で死ぬより、大やけどのほうが
マシだろうからIHになると思うが。

>>751
先に出してもらわないと、お前みたいなのは揚げ足とるからな。
757名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:59:39 ID:FOcLSLbe0
ウルトラ馬鹿は言い過ぎた。
ただの馬鹿にしとく。
758名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:59:54 ID:Q31F428K0
IHコンロはグリルとコンロを2口一度に使うとと3kw制限にひっかっかって火力が落ちるのが欠点。
アパートやマンションによってLPガス代が違うのは、建てるときにガス屋が給湯器ただで付けて
器具代は入居者の月々のガス代に上乗せさせるから。大家がガス屋とそういう契約をしているとこ
だと少し高い。
759名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 17:59:59 ID:tcU6fEK20
>普通のフライパンでもそうだ。
>傾けながら熱いところを移動させたりするだろ。
ガスもIHと同様、全体が熱くなるんじゃなかったんかい・・・
760名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:01:54 ID:CXO9XU0g0
100円ショップでプロパンの基本料金分のカセットガスを買えば何ヶ月も持ちそうだな俺。
761名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:04:38 ID:lueF4rTe0
ハイブリット型にすればいい。停電時にはガス。通常は電気。
762名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:05:17 ID:tcU6fEK20
燃料電池が実用化されれば、またガス屋の巻き返しも来るだろうさ。



いつになるかは知らんがな。
763名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:06:41 ID:CXO9XU0g0
ああ、ガスランタンはあった方がいいね。こんなの。
ttp://www.epigas.com/product/index.htm。明るさは懐中電灯の非じゃないよ。
764名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:07:36 ID:SmmkSXcr0
>>759
IHのほうが一部分しか熱くならない。
さらに、傾けた部分は熱くならない。

ガスのほうが熱気で全体的に温まるので、物をいれたときに
温度が下がりにくいんだよ。熱気が良いか悪いかは別にしてな。

あと対流しないせいか、煮物なんかがうまく煮込めないときが
あるんだよな。なんとかしてくれ。
765名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:09:20 ID:vu+hIdF70
>>762
仮にガス発電で自家発電の時代が来ても
室内でガス燃焼させて空気を汚すガスコンロでなく
発電した電気でIHコンロを使う人が多そうだな
766763:2007/07/07(土) 18:09:21 ID:CXO9XU0g0
失礼。リンク貼り損ねた。
ttp://www.epigas.com/product/lantern.html
767名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:14:10 ID:+yy4UqSuO
洗濯乾燥機がガス並みにならない限り、電化は有り得ない。
768名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:14:50 ID:tcU6fEK20
>>764
>IHのほうが一部分しか熱くならない。
どこからそんなデマを・・・

>さらに、傾けた部分は熱くならない。
当たり前だ。
そもそも傾ける意味が無いんだよ。

>ガスのほうが熱気で全体的に温まるので、物をいれたときに
>温度が下がりにくいんだよ。熱気が良いか悪いかは別にしてな。
確かに、意味の無い話だ。

>あと対流しないせいか、煮物なんかがうまく煮込めないときが
>あるんだよな。なんとかしてくれ。
勉強しろ。
ガスにはガスの。
IHにはIHのやり方がある。
769名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:18:05 ID:G28+AqF90
いいねいいね
ID:SmmkSXcr0はオカルトチックになってきたね

まるで社会党や共産党でも見ているようだww
770名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:18:31 ID:3Xu44VVZ0
薪の竈で煮炊きしていた時代からガスコンロに変わった時も
インターネットでは今みたいな話をしていたんだろうか・・・
771名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:21:09 ID:fyh24PUo0
ID:SmmkSXcr0は使ったIHに不満があるらしいが
そんな人はたった3%
http://www.astomos-netclub.com/support/e/7/f0303003.html
そんなIHの合わなかった3%の意見を高々と言われてもなあw

まあ実際90%が満足というこのアンケートの結果通り
IHは大躍進なんだけどね
772名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:23:19 ID:tYB1uy9k0
> オール電化移行後の電気料金に関してどう感じていかを聞いたところ、
> オール電化住宅居住者の82%が電気料金が安くなったと感じており、
> 料金に関して高い満足感が得られている状態にあったということです。

> このことは、エネルギー料金に関してのみから判断した場合、1度
> オール電化住宅に移行してしまったユーザーは簡単にはガスユーザー
> には戻ってこないと推測できます。



あるガス関連会社HPからの引用なんだが、
うっかり本音が出たか、既にあきらめたか
とにかく必死さが伝わる
773名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:25:17 ID:vec5B0S+0
>>770
そのころは薪割らないとネットできなかったから大変だったよな
774名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:28:21 ID:tYB1uy9k0
>>771
ガス関係者のHPにしては正直なアンケート紹介なので好感がもてる

ところで逆に「IHからガスにしてここが良かった・悪かった」みたいなアンケートはないのか?
775名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:29:45 ID:5KVJz/Vm0
>>620 L-グルタミン酸ナトリウム でいろいろと調べてご覧?味の素ね。
 胎児期、乳幼児期含めて人体への影響はない。とは言い切れないな。
ましてやそのころの味覚形成が後々まで影響するんだから、
「問題ない」とか言う方が社会上は便利なことこの上ない。
776名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 18:42:36 ID:tYB1uy9k0
どんなに工作員同士がアンチ、ネガキャン合戦やっても
消費者の意見というのは正直だよな
777名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:08:59 ID:S2KKd2Sg0
>>747
ガス屋:7
電気屋:1
その他:2

の割合でお送りしておりますw
778名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:18:27 ID:yW8ExWdd0
>>706
>熱量が圧倒的に低いから暖まるのに時間がかかる点でIHはダメだな。

それは嘘、2kWとか卓上の1.3kWの知識しかないんじゃないか?

>少量の油で調理てきないし。発火するおそれはIHにもある。

少量の油で調理できるのが電気の売りだぞ? ガスだと発火しやすくて危険、
IHで発火するおそれはまぁゼロではないが限りなくゼロと言っていい。

>それからな鍋とプレートの間に紙いちゃだめだぞ。禁止事項だ。

実際は何の問題もない、そりゃメーカーは推奨しないってだけの話だ。
ttp://www.37eco.jp/06021308.php
ほらな、普通に紹介されてる。

ちなみに、揚げ物中に鍋の上にキッチンペーパーを乗せる技も一般的、
ガスに出来る?w
ttp://www.taiyokohatuden.jp/ih/ih_merit.html
779名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:20:14 ID:4vm5//rY0
東ガスの者だけど、電化生活者って料理の味にはこだわらないだろ。
美味い料理を家庭で作りたいという人は電気で料理などしないし。
780名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:33:59 ID:+XmMbRue0
料理が趣味の域に達してる人はプロパンなんだね。
781名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:35:13 ID:yW8ExWdd0
>>779
そう言う奴は業務用の調理器使うだろうな、家庭用のガスコンロなど笑止でしかなかろう。
782名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:44:25 ID:OSjut/iD0
            .∧∧∧,,∧,,∧∧,,∧
           ≡(`(`・(`・(`・ω( `・ω)  ・゚・。・・゚・
          =≡|o o o o/   二o━ヽニニフ))
        −=≡しし-しー (/ー-J

     ・゚・。・・゚・               ∧
     ニニフ━⊂ヽ  ∧,,∧∧,,∧ .`・ω)   ・゚・。・・゚・
      ヽニニフ━⊂(`・ω・´)・ω)ω) ) o━ヽニニフ
           ヽニニフ━o o o━ヽニニフ   ノノ
               ししー-J \)

      ・゚・。・・゚・     ∧,,∧
      ヽニニフ━⊂(`・ω・´)
              ヽ ⊂ )
               しー-J

               ・゚・・゚・。・  シャキーン
            o━ヽニニフ
             ヽ ( `・ω・)     火を征すものがチャーハンを征す
              ヽ  ⊂ )
               しー-ヽ)
783名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:46:13 ID:fiDRPqb3O
メディアは


オール創価


でお送りします
784名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:46:32 ID:+XmMbRue0
>>782
太るよ
785名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:48:02 ID:e2uIa2+c0
チャーハンって、それほど食べたいと思わないんだけどな。
786名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:48:23 ID:RMxBpJ6+0
「オール電化って地球環境に優しいんだって」←最近こういうバカと話したばっかり
787名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:53:41 ID:yW8ExWdd0
地球環境に「優しい」←こういう表現を使ってる時点で馬鹿だから電化とか関係ない。
788名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 19:58:28 ID:yW8ExWdd0
>>782
ガス対電気のスレって、チャーハンとガス炊飯器が大活躍するよなw
789名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:00:35 ID:RMxBpJ6+0
オール電化は悪質商法だらけだしな

ワールドエナジーについて(旧サン・ビックプライス)
http://akutoku.bz/index.php?UID=1112626005

>>787
ゴアだって「地球に優しい」って言葉使うぞ
790名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:05:03 ID:yW8ExWdd0
>>789
真偽は知らんが、奴も馬鹿だからな
791名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:06:33 ID:Bi2t2h7x0
オール殿下の何が嫌かってフライパンと電熱器の間に微妙な隙間ができてなかなか温まらないことだよ。
油をやたらと使わないと火力の必要な料理作れないしな。

ガスに戻したい
792名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:15:02 ID:yW8ExWdd0
>>791
隙間はまぁ確かに弱点だ、平らな物を使わないとな。
油は意味不明だ。
793名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:34:30 ID:+XmMbRue0
なるほどオール電化はどんどん駆逐されていってるんだな。
794名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:35:07 ID:+XmMbRue0
しかしガスの連戦連勝なんだろうけど少しはオール電化にも同情してやりなよ。
795名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:35:48 ID:qn22gAaM0
今日遭遇した人に電気コンロについて聞いてみた(使ってる人はいなかったがな)

ガス派:若くて自称料理通の人が多かった。やっぱ火力にこだわりがあるようだ

電気派(電気タイプに興味あり):主婦の大半がこちらに興味あるみたい。理由は夏でも暑くなさそう、掃除が楽そうだった。数十年手料理食ってきた婆さんでも掃除が楽ならそっちがええかもと
796名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:45:30 ID:EfQOrmPL0
>>791
IH用フライパン。
797名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:45:30 ID:+XmMbRue0
電気コンロってあったな昭和時代に
798名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:45:51 ID:Dpm7fxU90
>>795
実際掃除は楽
799名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 20:51:52 ID:3Xu44VVZ0
>>797

今もあるよ
ワンルームマンションとか

火事が多発してる
800名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:12:10 ID:+XmMbRue0
>>799
何年か前にスイッチの点検に来たあれ?
801名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:20:42 ID:gfuNK4O90

   ∧,,__∧ 
  (´・ω・`)  ...:::::::...   あれ、今日はチャーハンの話題なし?
  /   o━ヽニニフ))
  しー-J
802名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:24:02 ID:ZuPBobHZ0
俺はIH使ってるが、炒め物や焼き物は、やっぱガスの方が上手く作れるな。
火力は強いとは言え、中華なべを思いっきり振ったり煽ったりできないのは物足りない。
ただ、煮炊きや揚げ物には断然IHが良い。
あと、掃除も一枚板のプレートなんで簡単に綺麗になる。

最近は、IH対応製品が安く買えるようになったが、
俺がつけた当事、メーカー指定のボッタクリ商品しか無くてマジで泣けた。
ゆきひら鍋なんが4000円もしたし、フライパンなんか15000円。糞ふざけてやがる。
803名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:28:27 ID:I1/wLrXr0
IHって電磁波とかどうなんだろうな
804名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:35:33 ID:ZuPBobHZ0
>>803
そもそも、電磁波って本当に体に悪いのか?
オカルトでは無く科学的に、本当に立証されてるのかね。
変電所の隣とかに住んでる奴とか、周りがコンピューターに囲まれたオフィスで働くリーマン等、
それの影響で白血病になったとか、聞いた事ねえぞ。
805名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:36:13 ID:yW8ExWdd0
>>803
血液型性格判断と同じで、人体に与える影響の有意な調査結果は全く出ていない、
無論IHなど問題じゃないレベルで浴びれば影響が出るという結果はあるが、それは
あんまり意味がない、醤油だって大量に飲めば死ぬが、だからといって焼き魚につける
醤油を「危険だ」と言う人がいるか? 問題は人体に影響を与える量がどの程度か、
そう言う視点からIHの電磁波を調査した結果、悪影響があるというデータは全くない。

「10年後はわからない!」という連中は全くナンセンス、「人間いつか死ぬ」って言ってるのと変わらん。
806名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:39:23 ID:TiTDpCRoO
ガスの勝ち!
807名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:44:41 ID:Wv4hkYxT0
なんか、ズーと違和感感じてたんだけどさ。
なんで、IH派はガスレンジの輻射熱に突っ込み入れない?
この時期ならではの利点だろ?
実は、料理してない奴が多い?

それに、既にガスレンジで実現されている機能を
出来ないみたいに言うのもなんだかな。
俺の中ではいまのところ煮込みはIH、その他は
ガスで決まりなんだけどな。
808名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:45:54 ID:ySr7glv20
なんつーか、オール電化の割引プランで高価な機器を買わせるやり方が気に食わない。
ここ数年の急激な伸び率を根拠に何十年後かの発電所建設計画でも立てるつもりか!
需要が頭打ちになったら、電気代が元の水準まで値上がりしたりして…
きっと「地球温暖化防止のために再生可能エネルギーを増やさなければならない」とか
なんとか言う名目で…

双方組み合わせて使いたいという消費者のニーズに合った商品もどんどん出して欲しい。
↓例えば、こんな感じ
http://profile.allabout.co.jp/pf/jphearts/column/detail/4879

海外製だと高価で、なんか日本製とフィーリングが違うし…
809名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:46:02 ID:7Rw2UsVY0
>>807
夏の利点は激しく既出
810名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:46:41 ID:zwld/FeG0
オール電化+深夜電力なら魅力的なんだが、
昼間も家に人いるし、わざわざライフスタイル変えるなんて本末転倒だからガスで良いや。

ちなみに従兄弟の家がうちと近いライフスタイルでオール電化にしたんだけど
電気料金が半端じゃなかった。うち2万以下で、ガス代あわせても3万は絶対に行かないのに
従兄弟の家は電気代5万。
811名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:51:59 ID:Wv4hkYxT0
>>809
俺がちゃんと見てないだけかorz

>>808
俺もガス屋維持張らないでそのようなの造ったら良いと思う。
812名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:52:13 ID:ZuPBobHZ0
>>807
IH、ガス共々、それぞれに良い点悪い点はあるわけで。
ケンカして罵り合ってまで、ユーザーがどっちが良いか決定する意味も無いよな。
現状、新築する予定も無く、ガスで不自由を感じてないなら、そのままガスで良いわけだし。

まあ、ただ、綺麗好きな奴ならIHだな。
俺はIHの利点は、熱量や安全よりも、あの掃除の手軽さだと思っている。
813名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 21:58:03 ID:yW8ExWdd0
>>810
従兄弟がガス使ったら7万は行くよw
814名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:11:46 ID:TiTDpCRoO
電気の勝ち!
815名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:26:36 ID:jcEVi5fF0
味の素のCookDoシリーズが好きな俺にはIHはつらい。
816名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:28:32 ID:QuElWKy+0
電気の事故隠しは?
817名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:31:12 ID:gmbhBCIj0
ガスの事故隠しは?
818名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:34:49 ID:ajYI9UA80
ガス工作員が多いなあ
嘘ばっかりじゃんw
819名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:35:42 ID:qn22gAaM0
>>795書いた者だが電気コンロでなくIHクッキングヒーターと言うんだな
まちがった書き方してすまね。
新しいor最新式の電気コンロって言い方が説明しやすかったもんで
820名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:35:47 ID:60glo4Ym0
電磁波の影響が怖いから、歳を取るまではガスで行くつもり。
高齢になると袖に火がつく事故があるから、そのときにオール電化にしようかと思ってる。

火を入れないと料理と思えない俺は保守的か?
821名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:37:24 ID:STkIJnXK0
オール電化の家って停電になったらどうするの?
電灯とかは懐中電灯とかで代用できるけど、
風呂が沸かせないのは辛いよ。
822名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:40:36 ID:2Gsnxtsb0
ガスって喚起しないと大変な事故になったから、イメージが悪くなったから
だと思う。
823名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:41:32 ID:JbMEGOyz0
お袋が年だからオール電化にしたけど料理するとき使いにくい。
安全は安全だけどね。
824名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:41:56 ID:ffnB+HXn0
100Vでオール電化はきついだろうな
ローソクで湯を沸かすようなもんだろ
825名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:42:17 ID:43e3exsB0
>>816
なぜ、最近になって電力会社の隠蔽・改ざんが多数出てきたかというと
昨今の企業不祥事で会社が倒産したり社会が混乱することが
珍しくなくなったため、日本のエネルギー産業に対して、この際、
全ての膿をだそうと、過去の事象も含めて経済産業省が電力会社に
指示したものである。
当然、電力会社の対応や処理が終われば、ガス業界、石油業界に
手が付けられるはず。
他の業界の人はそれを理解しているのかな。





対岸の火事ではなく、次は自分たちの番だよ。
826名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:42:31 ID:y1F8WmmD0
年取ったらオール電化ってのは良いと思うな。
でもやっぱ、料理は直火の方が好きだから年取るまではガスかな。
827名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:43:26 ID:JCE8MSQF0
今のところガスでなんの不自由も感じないなぁ。
煮込みは圧力鍋でやっちゃうし、揚げ物の温度調整もさほど苦じゃない。
そんなに何十分も揚げ続けるわけじゃないし・・・
そうじの手間なんて、使ってすぐお掃除シートで拭いちゃうし。

オーブンは絶対ガス。電子オーブンレンジも持ってるけど、
大掛かりな料理や製菓・製パンはガスじゃないとダメ。
なんか水分こもっちゃってベチャっとなるんだよね、電子レンジは。
クッキー焼くぐらいならたいして違わないけど、アップルパイとか
土鍋ごはんだと差は歴然。
828名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:49:41 ID:uL4YwDZe0
へえー、今は電気でチャーハン作れる時代になったのか
すごいな
829名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:50:07 ID:qn22gAaM0
>>821
ちょっとは考えるか調べて書き込もうぜ
ガス湯沸かし器:古いタイプでなけりゃ瞬間湯沸しは着火や操作に電気を使うので停電時仕様不可。当然停電なったらお湯でない。
電気湯沸かし器:深夜に沸かしたお湯をタンクに貯めて使う貯水式。風呂にも使うタイプはデカイタンクが設置されるので停電なってもお湯が出る。
830名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:52:08 ID:oyFsw9xg0
ガスって、料理の味みたいな微妙な点でしか勝負出来ないのか!?
831名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:53:32 ID:43e3exsB0
ガスと電化は例えると
アナログレコードとCD・MP3みたいな関係か。
電化ではどうしようもないところをガスは持っている。

ガスは全滅して欲しくないが、どうなることやら。
だが、カセットコンロでもあれば良いか。
832名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:53:36 ID:dnXIPqJW0
>>829
え〜、瞬間湯沸かし器の着火は電池なんだけど…釣りか?
833名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:53:40 ID:Kf+CkA+80
オール電化はぼったくるプロパン業者だけを撲滅してくれ。
都市ガスは良心的なので良し。
834名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:56:46 ID:aqQMimnQ0
電磁波小児癌白血病電磁波小児癌白血病電磁波小児癌白血病電磁波小児癌
電磁波小児癌白血病電磁波小児癌白血病電磁波小児癌白血病電磁波小児癌
電磁波小児癌白血病電磁波小児癌白血病電磁波小児癌白血病電磁波小児癌
電磁波小児癌白血病電磁波小児癌白血病電磁波小児癌白血病電磁波小児癌
電磁波小児癌白血病電磁波小児癌白血病電磁波小児癌白血病電磁波小児癌
電磁波小児癌白血病電磁波小児癌白血病電磁波小児癌白血病電磁波小児癌
そんなに子供を殺したいのか
目に見えない電磁波は成長期のガキの細胞に影響しやすい
核分裂時ビヨヨーンと伸びて分かれるDNAの図見た事あるだろ
ガキは分裂が激しくDNAが傷つきやすい
そもそもlifelineを1本にするなど愚の骨頂w
835名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:58:15 ID:fyh24PUo0
>>832
一般家庭のオートガス給湯器は100V電源必要だよ
今時瞬間湯沸かし器で風呂だなんてアパートかよ
836名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:58:18 ID:3Xu44VVZ0
>>820

灯りも、蝋燭とかガス灯でないと
灯りだと思えないでしょ?

電気の灯りなんて、灯りじゃないよね?
837名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 22:59:24 ID:5URHax/r0
>>832
お前んちの瞬間湯沸かし器って、ボタン押すとカチカチなるやつだろ。
838名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:00:49 ID:qn22gAaM0
>>832
事故関連で外付けが主流になってるから電源が電池のタイプは減ってるよ
古いタイプでなきゃって書いてあるでしょ
839名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:05:33 ID:k59T6EOw0
>>816
電気の事故は発電所とかそんなんで被害をうけるのは電力会社の職員。
自業自得なんだし、自分に関係ないところの事故なんか正直どうでもいい。

>>817
ガスの事故で死ぬのはいつも俺ら末端の消費者。
840名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:07:46 ID:L7nE26Dc0
電気って高いよな
とても熱源器にはつかえんよ
都市ガスが最高!!
841名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:09:07 ID:Wv4hkYxT0
>>839
原発事故は自業自得ってレベルじゃねぇぞw
842名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:10:14 ID:ajlXrogT0
一般家庭に中華鍋があるかって話?
843名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:10:50 ID:SmmkSXcr0
>>778
>実際は何の問題もない、そりゃメーカーは推奨しないってだけの話だ。
取説に禁止事項としてちゃんと記述してある。
禁止事項を、問題ないとして一般的に広めようとしても構わないのか?

>それは嘘、2kWとか卓上の1.3kWの知識しかないんじゃないか?
まず3kwは水の沸騰用だけな。それと、すべてのコンロで同時に2.5kw使えるわけでない。
IH専用でなければ効率は落ちる。従って実際には2kw強だろうな。

>少量の油で調理できるのが電気の売りだぞ?
そもとも最低油量が決められている。ガスでは決められていない。
844名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:15:39 ID:43e3exsB0
中華鍋でステーキ4枚同時に焼いたり、同時最大出力を自慢したり、アプローチが間違ってる。
それより、ガスコンロを使いこなせない子供も増えているのを何とかした方が良いんじゃないか。
ますます、ガス離れが進むぞ。
845名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:16:25 ID:qn22gAaM0
>>832
しつこいかも知れんが
屋外設置型で電池式なら珍しいタイプ
屋内設置型で電池式なら強制排気機能は付いていないだろうから、メーカーが死亡事故回避のために取り換え推奨してるタイプ
846名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:19:38 ID:Msj48jEA0
そもそも中華鍋を持ってる家庭って何割あるのか?
中華鍋を持ってたとして一ヶ月に何回くらい使うのか?
それにしたって強力型のカセットコンロ持ってれば災害時の対策と合わせて十分だと思うけどな。
いずれにしてもガス特にプロパンガスの基本料を払うのは実に馬鹿馬鹿しい。
847名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:20:18 ID:7Rw2UsVY0
>>843
お前が重箱の隅をつついているようにしか見えない。
もしくはインネンをつけてるみたいだ。
どんだけ少量の油で揚げ物をしたいの???
848名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:20:37 ID:oyFsw9xg0
ガスのメリットか・・・
無いな。

これからの住宅はオール電化が進むだろう。
ステーキ焼くパフォーマンスしか出来ないなら。
849名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:22:54 ID:2pq+N7K70
>>848
ガスのメリットはあるぞ
一酸化中毒で自殺が出来る事だ
850名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:22:57 ID:Msj48jEA0
IHは専用の調理器具がうんぬんっていうけど
今はIH用の調理器具でもたとえばフライパンならホームセンター等で千円未満で買える。
むしろ店頭で見る限り今の調理器具はIH対応が標準といっても良いくらいでは?
851名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:23:13 ID:DgnGqgxgO
>>810
> 従兄弟の家は電気代5万。


工エェ(´д`)ェエ工
何がそんなに電気くうのだろう?

オール電化住宅に住んでる妹のうちは月々1〜2万円だぞ。
母・妹夫婦・子供2人の5人家族だが。

852名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:23:57 ID:7Rw2UsVY0
>>848
週に一回パパが中華鍋でチャーハンを作って見せるときだろう。
その後レンジは油とご飯粒と・・・
家庭用ガスレンジで中華鍋振っても火力不足で意味なしなのにね。

ということで、趣味の世界は人それぞれ尊重されるべきなので、
ガスや中華鍋はメリットの問題にしてはいけないんだろう。
853名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:24:16 ID:va41uxyg0
結局明確にガスコンロの利点と言えるのは中華鍋だけだもんな
それも炎の熱が周囲に広がってるせいで周囲の温度上昇に繋がるし

こんなもの新築で付けようとする人どんどん減るはずだわな
854名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:25:01 ID:YsYT9BWT0
ガス一発で火がつかないからなあ
まだ「使える」からガスを使ってるだけ
855名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:25:10 ID:3rnL0qEp0
オール電化は電磁波すごいって聞いた
856名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:27:04 ID:SmmkSXcr0
>>847
どこが重箱?指摘してくれ。すべて事実だが。

別にIHだろうがなんだろうがどうでもいいが、
ガスのいいところまで、完全にIHでまかなえる(かのように)
言い張る奴らに納得はいかないね。
857名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:29:42 ID:5URHax/r0
まぁ、それぞれメリットデメリットあるわけだし、
自分の利用目的に合った方を遣えばいいんじゃね?
858名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:31:19 ID:gDhAiqmL0
>>855

テレビも見ちゃだめ!電気カーペットもだめだめよ!w
859名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:31:36 ID:tEma0ogV0
>>856
ガス炊飯器で炊く飯のおいしさは電気炊飯器ではまかなえないが
市場シェアは圧倒的に電気炊飯器が上だろ

ガスコンロとIHの関係もそれと同じだけ
大多数の一般家庭ではIHで必要十分にまかなえる
860名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:31:38 ID:Msj48jEA0
家計に限定したミクロ的なコストについていえばガスはオール電化の敵じゃないし最初から勝ち目が無い。
安全性でも総合的に判断してほぼ電気の勝ちだろう。
使い勝手においても現在の標準的な世帯を想定したらオール電化優位となるケースが恐らく大半ではないかな。

ガス→オール電化へのシフトというのは鉄道から自動車へのシフトと同様に大きな流れであって
燃料電池がモノにならん限り止まらんと思うぞ。

ただマクロで見たエネルギー効率という観点から言えばガスが優位となる部分が少なからずあるとは思う。
861名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:33:58 ID:7Rw2UsVY0
>>856
お前、重箱の隅の意味知らないのかwww
862名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:34:34 ID:C82GPyF80
>>848
一般家庭用には余り無いが、例えばコンビニとかの店舗併設マンションとかだと、ガスエンジンコジェネを
使えば、エネルギー効率は最大で90%近くになる。ガスエンジンでも、燃料電池でもガスのメリット(デメリット)は
特に中間期に熱が余りすぎる事で、これは原理的に解決できない。

それならば、ソレにあったところに絞って売り込めばいいとおもうんだよね。
なにも個別の一般家庭の普及率なんかにこだわる必要はない。
まぁ、それやるとプロパン業者がシボンヌだけど....
863名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:34:39 ID:gDhAiqmL0
>ガス炊飯器で炊く飯のおいしさは電気炊飯器ではまかなえないが

古いガス炊飯器と最新の電気炊飯器では互角だよ。両方あるからわかる。
864名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:36:49 ID:oyFsw9xg0
IHで作る料理の味で十分満足できますよ。
味に関しちゃ素材の良し悪し方が遥かに影響大きいですし。
865名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:36:58 ID:SmmkSXcr0
>>859
だから?

>>860
時間帯による電気料金の割引が一生続けばな。
866名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:40:15 ID:SmmkSXcr0
>>861
だから、どこが隅なんだよ。
867名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:45:40 ID:Msj48jEA0
>>865
反原発運動ってのは恐らく一時の仇花みたいなもんで
わが国以外でも原発回帰に舵を切る国が少なくないと聞く。
また化石燃料の枯渇というのもほぼ確実なこと。
最近でこそ国内は自由化の影響で一時的に安価な火力が増えたが
長期的に見れば発電量の内訳は原子力の比率が高まるのも確実と思う。

というわけで昼夜の電力の需給バランスというのは今後大きく崩れないと見る。
しかも電気料金は国の許認可が必要であり独占を背景とした不当な引き上げも考えにくい。

そんなこんなで夜安くなる料金体系は今後も続くと予想するけどな。
868名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:48:03 ID:21Dt3q+/0
風呂は電気
料理はガス
がええなあ。 とそういうこと?
869名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:48:51 ID:yFWgHCFhO
東京都上空で核弾頭を爆破させちまえばいい
870名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:49:20 ID:A8lxh7ue0
「オール石炭」の俺んちからすりゃ関係ない話だわな
871名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:51:42 ID:7Rw2UsVY0
>>866
日本語知らないならおとなしく辞書引きなよ。

その後、落ち着いて自分の書き込みを見直せ。
それでも本当にわからないのなら細かく指摘するから。
872名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:53:18 ID:C82GPyF80
>>867
昼夜の電力料金バランスって、原発のせいじゃないよ。

確かに出力調整をあまりしたくない(出来ない訳じゃない)てのは事実だが、それは石炭石油に限らず
火力でも同じだから。例えば、大規模火力だと冷間での起動に丸1日かかったりするし、そもそも
巨大設備のメリットを十分に出すためには定格定常での運転で最大の効率と設備寿命がたたき出せるからね。

需要に応じて実時間でリアルタイム出力可変ってのをやろうとすれば、熱機関を捨てなきゃならない。
現状でそれが可能な実用設備って唯一水力しかない。だから原発の有無にかかわらず揚水発電が
必須なわけだが.....
873名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:54:50 ID:Msj48jEA0
しかし不思議なのは熱量あたりの単価で比較したばあい
灯油や重油よりも何故ガスの方が高い(高かった?)のかということ。

特に都市ガスであれば配管を通じて各家庭に垂れ流しにするのだから
すくなくとも流通コストは灯油や重油より安いはずではないのかな?
もっと安くできる余地はないのかね?
これはちょうど水道水の方がペットボトルのミネラルウォーターよりも高いイメージ
874名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:55:16 ID:qMglr6+10
ガス屋会長も中華鍋で肉四枚焼きなんてパフォーマンスしかできない時点でガスコンロ終了だな
もっと重要なガスコンロのメリットはないのかよ… 
ってそんなものあったらここまでIHは躍進してないか
875名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:55:23 ID:SmmkSXcr0
>>867
じゃ、俺の予想な。予想だからへんな突っ込みするなよw
化石燃料の枯渇するにつれ、必然的にウランを求める国々も
多くなってウランの価格が高騰。
また総発電量を落として、天然ガス、石炭、重油を節約、
夜間の電力は主に工業製品の生産に割り振ろうということで、
家庭向けの特定時間割引は廃止。

ちなみに原発はエコじゃないけどな。

>>871
教えてくださいニダ
876名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 23:59:57 ID:4vm5//rY0
>>875
そういう事が予想されるから核融合の開発を進めている。
まぁ実用レベルになるのはいつの未来か知らないけど。
877名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:00:54 ID:RqPhe7jP0
>>875
化石燃料が枯渇するまでには
少なくとも高速増殖炉はモノになっていて
需給が逼迫する状況にはならんと俺は楽観視してるけどね。

それにそもそも。
化学工業の原料に使える化石燃料を燃やしてしまうこと自体もったいないことこの上ない
878名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:01:25 ID:Xxb6kIAm0
>>875
>>化石燃料の枯渇するにつれ
その時点でガスコンロ終了だろうが

電気料金高騰心配してオール電化、IHを使わないなんてただの杞憂
879名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:06:49 ID:J71i05YF0
マンションからオール電化の戸建に住み替えたが
光熱費&水道代で月に2万くらい節約出来きるようになった
マンションって水道が高いんだよなぁ(´・ω・`)・・・


そう言う意味ではオール電化バンザイ
880名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:10:51 ID:vdjCw50s0
>>843
>禁止事項を、問題ないとして一般的に広めようとしても構わないのか?

構わないよ、自己責任として行ってくれ、それだけの話。
世の中は本音と建て前で出来てるんだよ、馬鹿以外は解ってる事だ。
俺は取説に駄目だと書いてあっても実際は大丈夫なことで便利なことならするよ。

>すべてのコンロで同時に2.5kw使えるわけでない。
>IH専用でなければ効率は落ちる。従って実際には2kw強だろうな。

何を勝手にお前の脳内前提理論で話してるんだよw
「従って」、とか「実際には」、ってどういう計算したの? 数式出せるよな、出してみろよ。
専用鍋と専用じゃない鍋はどれだけ効率が違うの、その理論は?

>そもとも最低油量が決められている。ガスでは決められていない。

現実的に、少量の油で使うと着火の危険性が大きいのはガス、
ガス会社に聞いて見ろよ、少量の油で揚げ物をするなんてのは
本来危険行為なんだよ。
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20041006_1.html
良く読め、国民生活センターでも危険行為として駄目出ししてるだろが、
IHのクッキングペーパーなんかより遙かに危険な行為だ。
881名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:11:29 ID:lm+OMTaQ0
>>878
高騰なんて誰もいってない。
深夜料金が通常料金に戻らなければいいねって話。

>>879
て、ことは最低でもガス代だけで月2万円以上使用してたってことだよなw
月2万のガス代ってどんだけだよww
882名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:12:43 ID:RQWFgOZ60
>>879
よかったな。
ただエネルギーの供給源が1つだと、なにかあった時はこまるよな。
災害対策でガスコンロ、できれば発電機を準備しておくとよろし。
883名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:15:02 ID:vdjCw50s0
>>882
カセットコンロとボンベを数個買い置きしておけば充分だよ、三千円もしないだろ。
884名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:17:43 ID:RqPhe7jP0
>>872
海水揚水ダム良いと思わない?
発電所や都市部の近くに作れて送電ロスを抑えられるし
非常用の電力としても有用そうだし。
海岸近くにデカい穴掘るだけで割と安く出来そうだし
自然破壊も少なそうだし。
885名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:24:44 ID:xrBcvnSd0
>>881
>>882

以前住んでたマンションは使用量に関係無く上下水道代が
一律2万数千円だったので(´・ω・`)・・・
内訳的に以前はガス代約1万円/月、電気代約1万円/月だった
今は上下水道代が一月1万くらいでガスが無くなった分の光熱費の
電気代への上乗せ分を考えても月2万円くらいは浮く様になった
年間24万円は結構大きい、固定資産税分とか余裕で賄えるし(`・ω・´)

バックアップは一応用意してます、カセットコンロとガスボンベ半ダース
後は小型のエンジン発電機(4スト静音型)レジャーにも使えて一挙両得
886名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:25:26 ID:vdjCw50s0
>>885
ひでぇぼったくりマンションだなおい
887名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:26:08 ID:qP3TMUbQ0
ガスの乾太くんは手放せない。
888名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:28:02 ID:RqPhe7jP0
発電機の代わりにエスティマハイブリッドを買えば完璧
1500WまでOKなコンセントがついてる。
889名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:29:07 ID:lm+OMTaQ0
>>880
>構わないよ、自己責任として行ってくれ、それだけの話。
お前は、そうしろよ勝手に。それで火事になって死ねばいいよ。
しかし、こういう場所で危険が及ぶかもしれない可能性をIHの利点として
広めて問題がないのか?

>「従って」、とか「実際には」、ってどういう計算したの? 数式出せるよな、出してみろよ。
・まず3kwは沸騰以外の用途では無理な。取説に従わないお前は黒こげになってくれww
・んでコンロ3つ、グリル合計5.8kw以上の使用は無理な。
・効率はIH専用で90%な。対応じゃないぞ。専用な。専用でなきゃ80%弱程度だろうな。

味噌汁温めながら、グリルで魚を焼いて、目玉焼きや野菜炒めぐらい同時につくると思うが、
あとは自分で計算してくれ。
890名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:32:07 ID:Tkn4BCUK0
んで
山岡さんと海原先生は何て言ってるの?
891名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:32:09 ID:xrBcvnSd0
>>886

うん(´・ω・`)・・・

なんか上下水道代に維持管理費とかも含んでると言う事だったのに
築2〜3年で揚水ポンプが故障した際に「修理が必要なので住人にも費用の分担を」とか
説明不足の上に管理会社の誠意の無い対応に嫌気がさしたんで
売り払って引っ越したよ(´・ω・`)・・・
892名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:33:38 ID:vdjCw50s0
>>889
苦しくなってきたなw

>しかし、こういう場所で危険が及ぶかもしれない可能性をIHの利点として
>広めて問題がないのか?

別に? お前の少量油の揚げ物の方が遙かに危険だしな。

>まず3kwは沸騰以外の用途では無理な。取説に従わないお前は黒こげになってくれww

察しの通り従ってないが未だに黒こげになれません、困った物ですw

>んでコンロ3つ、グリル合計5.8kw以上の使用は無理な

んで、なんで同時に複数使って揚げ物してるの?w
一般家庭なら普通は一つでやるだろうな、馬鹿のやることはわからん。

>効率はIH専用で90%な。対応じゃないぞ。専用な。専用でなきゃ80%弱程度だろうな。

だろう?

>味噌汁温めながら、グリルで魚を焼いて、目玉焼きや野菜炒めぐらい同時につくると思うが、
>あとは自分で計算してくれ。

あれれ、揚げ物はどこいったの? 「揚げ物だけ」の話をしていたのにいつの間にか
朝食を作る話になってる、でもその程度なら大した火力もいらないから楽勝だね。
893名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:39:32 ID:lm+OMTaQ0
>>885
そうか、また嘘はったりいわれたのかと思って、煽った書き方してしまったスマソ。
でも、上下水道が一律2万円は高すぎだな。
電気代1万円はわかるけど、ガス代月1万も高いなー。

>>892
え、じゃあ、煮物煮ながら、煮魚焼いて、揚げ物でもいいけど。
>>843
の時点で、3kwは沸騰専用。通常の使用方法を考えれば、
すべてのコンロで同時に2.5kw使えるわけじゃないと定義済み。
同時に調理すれば、実効で2kw強ぐらいなのは既に書いた通り。

揚げ物だけに最大電力使ってたら味噌汁冷めましたとか、
味噌汁暖かいけど、揚げ物冷たいですぅ、でいいならいいけど。

黒こげになってもいいぐらいなら、味噌汁冷めてるぐらいどうでもいいよなww
894名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:40:26 ID:lBIh/xcv0
>>884
>自然破壊も少なそうだし。

ネタですか? 釣りですか?
895名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:43:05 ID:RQWFgOZ60
>>885
発電機はガソリンか。良い選択だな。
マンションだと発電機はなかなか難しいけど戸建なら置く場所もあるし、
レジャーで使うとメチャクチャ便利だよ。
ああ、延長コードを長いのにすれば、遠くに発電機置けるから、音も気にならなくなるぞ。

896名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:43:41 ID:exTjmswE0
何故、(IH)or(ガスコンロ)なのかが変…
(IH)and(ガスコンロ)という選択肢があっても良いじゃないか。
本当に良いものを使いたかったら、光熱費の多少なんて気にしない人も多いだろ。
ウチは通常のガスコンロ+卓上IH。
100Vで弱いから、煮込みとガスで加熱の上で揚げ物に使う。

電力会社のオール電化の料金プランって独占禁止法違反にならないのかなー?
897名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:46:18 ID:2crIyQ140
電磁波があぶないから携帯もガスで動くようにしてくれないと
898名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 00:51:04 ID:RqPhe7jP0
>>894
ネタでも釣りでもないぞ、そう考える理由を聞かせてくれ
ちなみに俺が想定したのは沖縄式じゃなくて海岸近くに穴を掘るタイプな
899名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:03:16 ID:lBIh/xcv0
>>898
沖縄式とか知らないけど、揚水発電って山間部の渓谷を利用した物ですら100万キロワットのオーダーでそ
非常用としてはともかくとして、常用の設備として実用的な規模を確保しようとしたらエラいことになるだろ。
900名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:04:06 ID:exTjmswE0
>>884 >>898
>海水揚水発電
海岸の近くだと土地の標高が低そうなんだけど、高低差が少なくても効率良く発電出来るの?
901名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:13:39 ID:RqPhe7jP0
>>899>>900
穴を掘るか入り江に仕切りを付ければ良いと思ったけど
言われてみれば高低差と出力が得がたいな巨大な穴になりかねん・・・
902名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:14:59 ID:+vcOHJmx0
必死でIH批判キャンペーンやっても効果なし
ガス会社涙目
903名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:15:30 ID:tcvptKco0
人力ガスでOK
904名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:22:17 ID:lBIh/xcv0
なんだか、漏れの >>862 のレスが華麗にスルーされているが.....

ガス会社はガス屋なりに、需要とマッチしたところに進めばいいんだよ。なんで一般家庭にこだわるのかわからん。
公共施設とか、団地とか、(冷)熱源と電力と両方必要な所なんていくらでもあるだろうにj
905名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:27:48 ID:RqPhe7jP0
コージェネは一般家庭用としては電気と比べて熱が出来すぎるんだっけ?
銭湯とか集合住宅用としてはエネルギー効率の面で素晴らしいと思うので
そっち方面でガスはがんばってくれれば良いな。

家庭向けでは現状ガスはどうあがいても形勢不利だし
あまり無理して詭弁を弄したところで印象を悪くするだけだろうな。
906名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:28:05 ID:JWo5bFyi0
家中のみんなが小野寺昭
907名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:30:16 ID:eIZGJb9O0
>>901
海を利用した発電方式で検討されてるのは、
・波力
・温度差(海面と海底)
・潮力
どれも実用化はされていない。
主な理由としては、
・コストパフォーマンス
・環境負荷
908名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:33:42 ID:lm+OMTaQ0
>>904
>>905
街や町内単位で運用して、余った分は販売したり、公共的なものに
利用したりとか、利点はいろいろあると思うよ。

>>905
自分的にはIHのほうが、もうどんな面にもおいてガスを超えましたって
(言っているかのような)売り文句にしてるほう(このスレの擁護者)は
問題だと思うけどね。
909名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:42:21 ID:exTjmswE0
時代の流れ的にも家畜の糞尿等由来のバイオガスを利用した地域コージェネは増えそう。
カセットコンロのガスなんかもバイオ由来になる日は近いのかなー。
さすがに都市ガス並みに供給するのはバイオエタノールみたいに無理矢理になりそう…
910名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:51:32 ID:+Ev8l3jP0
オール電化って導入コストが高いから、
月々ちょっとばかしガス代が安くなったところで回収できないんだよね。

うちなんか好き放題ガス使ってるけど、ガス代は数千円って所だぞ。
911名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:52:44 ID:kLUDpXUFO
米はガスの方が美味いけどガス単価価格が高過ぎ

業界が余裕かましすぎたんじゃないの?ボイラーにしても灯油と同価格にする位の企業努力も しないのに
一般人の
ガス=危ない
のイメージを打ち消せると思うのが甘い
912名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:55:01 ID:xrBcvnSd0
>>910

うん(´・ω・`)
だから個人的にはついでの導入が一番ベストだと思う
新築のついで、転居するついで、改築のついでetc・・・
913名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:56:03 ID:x/n4tvnK0
>>900
揚水発電のメリットは短時間で発電できることらしい
ガスタービンで約15分掛かかるのが揚水発電だと約5分くらいで発電できるから急激に需要が増したとき助かるそうだ
コストや効率は悪いみたいだけど
914名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:58:02 ID:+Ev8l3jP0
>>912
いや、新築も転居も改築もガスにすれば低コストで済むんじゃない?
住宅ローンって100万でも200万でも先回りして返済すれば、
金利とかで結構得するって言うじゃん。
つまり、借りる額を少なくすればそれだけ生活に余裕が生まれると言うことになると思うが。
915名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 01:59:33 ID:lBIh/xcv0
>>908
そうそう、漏れがその関係部署と関係の深いギインさんなら、県営とか市営の団地でガスコジェネの企画だすね。
公共施設併設でさ。少子化と組み合わせたりとか色々ネタは山ほどあるのにねぇ....
916名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:05:30 ID:kLUDpXUFO
>>910繧ャ繧ケ縺悟ョ峨>縺ェ繧薙※縺ョ縺ッ隱崎ュ倬&縺?
轣ッ豐ケ縺ァ鬚ィ蜻よイク縺九@縺滓婿縺悟ョ峨>

縺ィ繧ャ繧ケ螻九′險縺」縺ヲ縺?縺溪ヲ
讌ュ逡後′謔ェ縺?縺ィ
917名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:10:56 ID:+Ev8l3jP0
読めない
918名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:12:44 ID:bJKnDBn50
>>889
おまいさん実際にIH使って料理作ったことないんだろ?
カタログスペックだけをみてあら探しをしているのがバレバレ。
これ以上何言っても恥の上塗りにしかならないから
実際に使って体験してみるまで黙ってた方がいいよ。
919名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:13:48 ID:lm+OMTaQ0
>>918
じゃ指摘してくれよw
920名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:17:16 ID:eIZGJb9O0
>>919
またまた日本語読めませんかよwww

>実際に使って体験してみるまで黙ってた方がいいよ。
周りでは、お前の書き込みが痛々しいって言ってるんだよ。
921名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:17:48 ID:xrBcvnSd0
>>914

いやいや最初ッからの導入だとそれ程の金額差は出ないよ(´・ω・`)
マンションなんかは導入済みの物件を借りたり買ったりすれば良いし
戸建にしてもパナホームなんかは安くオール電化が導入できるようになってる
無論ガスにもオール電化にも一長一短あるが、インフラを一つに統一する事による
メリットって意外と馬鹿にならないと実感したモンで・・・
922名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:17:58 ID:lm+OMTaQ0
>>920
だから、どこがおかしいのか指摘してくれよ。
923名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:20:16 ID:6V79P3VtO
ごはんも電気で炊いてるじゃん
924名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:21:53 ID:+Ev8l3jP0
>>921
いや、本体価格の差だけで結構出るだろ。

つーか、インフラを統一してもデメリットしか思い浮かばないんだが。
925名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:23:06 ID:xrBcvnSd0
>>922

うーん・・・
横からスマンが、結局現在IH使ってる人は
貴方が心配してるような危険性や不便さを感じてないよ
って事じゃない(´・ω・`)?
926名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:25:02 ID:PDf48wXD0
このままオール電化になるとガス会社倒産するんか?それとも国がガス会社と優遇策でもやるんかいな。
927名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:25:35 ID:+Ev8l3jP0
>>923
うちガスだよ。
928名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:26:20 ID:9IuuCCsG0
チャーハンがマズイ、のり焼けないとかってレス必ず出てくるけど最新のIH知らないんじゃね?

929名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:28:23 ID:BA32LCLV0
>>928
少なくとも旧型の卓上版は最悪な

鍋物の保温には使えるが
930名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:31:23 ID:lm+OMTaQ0
>>925
そうですね。知りたいのですが、ご覧のように、
「また日本語読めませんかよ」とか、初めてお会いするIDの方なのに、
「また」呼ばわりされて、その理由は教えてくれないわけです。
931名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:33:25 ID:E46mT8aU0
ガスの方がいいんだろうが、電気のほうが圧倒的に安いのは事実。
うちはオール電化だが、安いのでこちらの方がいいと思ってる。
932名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:34:26 ID:O0p5ylhm0
ガステレビ、ガスエアコン、ガスパソコン、ガスシェーバー、ガスDVD

オールガス化住宅ってあんまり便利でないかもw
933名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:38:11 ID:elT4v8y/O
ガスパソコンw

どういう仕組みだ?w
934名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:40:09 ID:exTjmswE0
>>932
メタノールを燃料にする燃料電池携帯なら開発中。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25775.html

意外に、充電して持ち歩くような機器ならガスになる日も来るかもね。
935名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:43:52 ID:+Ev8l3jP0
>>931
カロリー当たりの単価はガスの方が安いだろ。

基本料金だってオール電化にしたら60Aにしなきゃまずいだろうけど、
これって30Aより800円基本料金が高いんだよな
ガスの基本料金が700円台なのにさ。
936名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:44:30 ID:os7/4eZX0
800円とかどうでもよくね?
937名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:46:16 ID:+Ev8l3jP0
正直、どうでもいいけど、
ガス代の800円は高いというようなことを言う奴が居るわけで。
938名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:47:20 ID:WONNKlTW0
オール電化って、わざわざライフライン1つ削るなんてあほだろ。
939名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:49:11 ID:exTjmswE0
我が家は井戸水をポンプで汲み上げて使ってるから、既にライフラインが1つ足りない…
940名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:49:22 ID:3qfStgXI0
ガス屋は早く家庭用燃料電池開発してオールガス化システムで電力会社と競争汁!
941名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:50:16 ID:XYUiNcV30
最近は共稼ぎ家庭が増えてライフスタイルが変化して
家で調理すると言うより、出来合いの素材買ってきてレンジすること多くなって
御飯炊くか、みそ汁作るくらいだろうから
オールガスかオール電化かと言われれば電化の方を選びやすいんだろうね

あと、調理に時間かけるのもめんどくさくなりつつあるから
冷凍食品も昔はフライパンで炒めたり油で揚げたりするものが主流だったけど
今はレンジで温めるだけ!(あげくには解凍するだけ)ってのが主流になってきてるし
942名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:51:04 ID:W27rKe8k0
2年前に台所バリアフリーに改装した。
800万掛けた。キッチンをオール電化にした。
プロパンガスは正月の餅の時だけです。
おかげで78歳の母が付け忘れ多くなったが自動で消える。
週1回ぐらいのペースだ。火事が恐いのいで安心している
943名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:51:05 ID:xrBcvnSd0
>>938

いやだからこのテのスレでは散々既出なんだけど昨今のガス機器は
電気の供給が止まった時点でほぼ使えないモンばっかりだから(´・ω・`)・・・
944名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 02:52:47 ID:3qfStgXI0
>>933
電源や充電池のかわりに100円ライターをカチッとPCにはめ込む
945名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:01:37 ID:W27rKe8k0
プロパンガスは農協でボンベで買う
ガス代は風呂場に置いてあり人がいないので中毒ない

風呂も太陽熱温水機もう20年位つかっている。夏はあついよ。
冬は灯油でシャワーです。
946名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:05:13 ID:Zj2X4jxQP
そもそもどっちも重大なライフラインなんだから、何をはり合ってんだって話しなんだが。
ガスしかないより、電気しかないより、両方あったほうが生命を守るのに重要だろと。
947名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:13:00 ID:YbDddf1h0
既存設備がプロパンだったらオール電化すべきなのは間違いないな。
都市ガスだったらそのまんま。

どちらににしても給湯はガスなり石油なりを使った瞬間湯沸かし器のほうが便利。
(実家がエコキュートにして冬場ちょいと不都合だし、高い金だしてまで換える金銭的メリットも無い)
948名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:13:40 ID:ujfJpQ6a0
>>946
違う違う。ライフラインとして大切かどうか、じゃなくて
どっちが便利か?安いか?安全か?って話だから。

大切かどうか?でいえば、どっちも大切。
でも便利か?安いか?安全か?って聞かれれば、
電気!ってなるわけ。

ところが、ガス屋が、ガスも便利で安くて安全だ!って
見当違いの主張をしてるから叩かれてるわけ。
949名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:14:46 ID:lWpv/rxs0
双方の思惑は別にしてもオール電化は眉唾だよ
950名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:17:15 ID:ujfJpQ6a0
>>947
だな。

1.プロパンガス → 即オール電化(大抵大幅に安くなり、半額近くになる場合も)
2.都市ガス → オール電化はやりすぎ。安全性と利便性確保のためIHレンジに交換。屋外型給湯器はそのまま。

これだね。
951名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:20:03 ID:ujfJpQ6a0
>>949
俺も給油関係ではガスがいいと思う。
ただ、プロパンはコストパフォーマンスで論外。
だって、灯油で焚いた方が安いってあんまりだろそれw

都市ガスなら十分安いので、特に屋外型の急騰設備は
そのまま使ったほうがコストでも安全面でも満足できる。
屋内設置型のガス湯沸かし器はパロマ問題もあったので
いろいろ対策が必要だとは思う。
952名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:24:38 ID:YbDddf1h0
一連の相次ぐガス機器事故報道には、なんらか意図的なものを感じないわけではないが。
まあ、ピーヨコちゃんの会社に限っては、あまり風通しの良い社風だったともいえないらしいがね。
953名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:25:29 ID:+Ev8l3jP0
IHレンジは電磁波の問題もあるし、使い勝手や価格面に問題が。
オール電化にするために仕方なく設置する物だと思うよ。
954名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:31:23 ID:ujfJpQ6a0
.>953
火事のリスクを考えないだけで
俺はほんと助かってるよ。
会社に行くのに電車にのる直前に
ガスの元栓が気になって戻るとか
しょっちゅうだから。
955名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:33:55 ID:+Ev8l3jP0
>>954
電気の火災も多いわけだが。

つーか、コンロに火をつけっぱなしにしても、火事になる確率ってそんなに高くないような。
956名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:34:16 ID:AmEFb+evO
うちは家全体にオイルヒーターを渡してるから この原油高はイタいよ。昔は安かったからね。今のコストならオール電化のほうがいいね。
957名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:36:17 ID:YbDddf1h0
>>954
IHってつけっぱなしにして何時間も外出すると道南の?
オートオフだろうかね
958名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:45:55 ID:x/n4tvnK0
電磁波関連ググってみたが
IHレンジの電磁波は問題ない系=大袈裟な書籍や海外では普及してないWHOが警鐘鳴らしてる等あるがどれもデマ、メーカー側の研究では問題ないしドライヤーや電気カーペットのより計測値少ない

IHレンジの電磁波は危険系=IHレンジの電磁波はやばい。携帯電話も子供には危険。四六時中電磁波放出してる家電に囲まれた現代社会がまずい。化学物質過敏症→電磁波過敏症のコンボも確認

極端な言い方かも知れんが電磁波怖い人は途上国に引っ越すか、電線通さない木造住宅に住んだ方がいいんじゃねぇの
959名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:48:58 ID:HVHkHqZG0
うち、うち、うちのレンジはね、オール電化なの、YO
960名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:51:06 ID:HVHkHqZG0
>>954
医師に相談してください。
私ならそうします。

つ ttp://homepage2.nifty.com/mt-c/mt2-59.html
961名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:55:07 ID:+Ev8l3jP0
>>958
どれもデマと言うけど、それの根拠は?

正直、200Vで物が煮炊きできるほどの電磁波というのは勘弁願いたい。
つーか、電磁波云々が無かったとしても、IHコンロは使いにくいんだよ。
鍋選ぶし、使い方も限定されるから。
あえてオール電化にするメリットってのを感じられないんだよね。
962名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 03:58:15 ID:ujfJpQ6a0
>>960
うひゃ、あれ病気なのか・・・
ガスの元栓が気になって仕方がないんだが。

ブレーカーが気になったことは
一度も無い^^;
963名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:04:48 ID:+oRZcVIWO
うちもIHにする前は使い勝手が悪いかと思ってかなり嫌だったけど、変えてみたらかなり良い。
火力も強いし、掃除も簡単だし、安全面も優れてる。
鍋やらを買い替える以外のデメリットは全く無いよ。
964名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:05:02 ID:x/n4tvnK0
>>961
問題ない派で見やすかったとこ
ttp://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/ih/ih-08.htm

問題あり派(というか現代社会否定派)
ttp://www.denjiha-navi.com/topics/index.html

大勢の人が書いてる好きな方使えばいいんだろうけど
ガスコンロと同じ使い方じゃIHが使いにくいの当たり前だろうし
家で中華なべ振り回したり、頻繁にガスオーブンで調理する家庭は一般的じゃねぇだろってことじゃないかと
965名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:08:22 ID:6V79P3VtO
IHに鍋を置いたままにしてたら火事になるだろうな
ただ、お年寄りに多い、火が服に燃え移ってなくなったり
火事になるのは減りそう。
966名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:12:28 ID:+oRZcVIWO
>>965
ならない
967名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:12:57 ID:6V79P3VtO
オール電化+太陽光発電+風力発電+水力発電
もうすぐこれが当たり前になるよ
968名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:17:23 ID:GqtrwbDUO
現実には電気が優勢なんだから、ネットではガスに勝たせてやれよ。
969名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:24:06 ID:M7m+zjhH0
うちも電化だお(´・∀・`)

風呂・シャワーは職場で使えるし
自炊もしないから、その他にガス使わんので契約してない。
970名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:31:11 ID:hYJjgOFE0
何だこのスレは。
電気とガスの業者同士でのデマ合戦か?
俺はIHだが、煮炊きはIH、焼き物炒め物はガスってのが、至極真っ当なユーザーの意見だと思うぞ。
まあ、掃除は断然IHの方が楽だな。
971名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 04:51:30 ID:dbdIFDeO0
魚はフィッシュロースター、パンはトースターじゃない?
972名無しさん@八周年
うちも家の新築を機にオール電化にした。
調理の際の火力どうかな〜と心配だったけど、お湯とか沸くのも思ったより
早いし、割りといけてると思う。
まーそれでも強い火力を必要とする調理はガスの方がいいのだろうが、
年寄りとか小さい子供のいる家は危ないのが問題。
電気ならお湯沸かすためにやかんをガスにかけて、そのまま寝込んでしまう→爆発
なんていう事故は防げるし。