【政治】 「原爆が日本人を救った」発言で、塩崎官房長官が米特使の真意確認へ
457 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:21:30 ID:24HNA2Qa0
「しょうがない」と言った平和主義者は袋叩きでクビ
「救った」とまで言ってのける加害者側には確認するだけですかw
458 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:24:22 ID:Q35JBI2h0
安倍達の脳内では、日本人を救ったのは昭和天皇のご聖断(思し召し)ということになっているのだからw
459 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:27:04 ID:TSOaMudH0
アメリカは安倍内閣を切り捨てるために言ったのだろう。
460 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:32:12 ID:Qjrbx6LI0
あら2chのネトウヨが好きそうな話題なのに全然伸びてない
都合悪いからダンマリ?
461 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:34:24 ID:YpxTuWMo0
原爆投下は人権無視であり、人権派は肯定できないはず。
人の命はとにかく重い。殺してしまったら元には戻らない。
ウヨ過激派にとっては虫けら同然なので議論しても数字上の計算になるので
議論は平行線になるが。数字の帳尻あわせと道徳・モラルの話は別。
「もしかしたら、日本の降伏が遅れればより多くの人が死んだのだから
人口の半分である女性や戦地に行けない老人や判断能力の乏しい子供を
殺して降伏させよう」という作戦が認められるなら、今後は子どもたちが
ターゲットになる。子どもたちを人質に取り、一人ずつ殺していくのを
認めるようなものだ。戦後、「犠牲者数を減らすために仕方がなかった」
と言えば、この罪は肯定できるだろうか?やはり、手段は選ばれなくてはならない。
ターゲットは女、子どもではなく軍人でなければならない。
日本軍も民間人を殺害したが、これは極東軍事裁判で死刑などで裁かれた。当然である。
462 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:35:58 ID:WznY8+I20
>>1 米政府への抗議の可能性に関しては
出来るわけないじゃん。所詮、選挙向けのパフォーマンス。
463 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:36:50 ID:YpxTuWMo0
要するに、ターゲットが女、子ども、老人である点が非人道的なのである。
464 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:41:42 ID:IviAzuMm0
>>461 その人権派が、原爆投下については黙りこくって、一切アメリカを非難しないのを
見ればわかるだろ。
その人権派とやらは、敵国のスパイでしかないんだよ。
早く治安維持法を復活させて、アカ狩りをやる必要がある。
465 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:48:30 ID:YI46Q4B7O
>>463 問題なのは虐殺の対象が非戦闘員だからだろ。
466 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:49:32 ID:JHBYktVRO
脳みそ腐ってんな。
既に降伏寸前の国に、滑り込みで核を落としておいてよく言うわ。
はっきり、核で人体実験しました!って言えや。
一回、アメリカは核を打ち込まれた方がいいかもしれん。
広島・長崎の痛みや苦しみ無念さ、そして生き地獄がよく理解できるよ。
467 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 08:57:18 ID:YpxTuWMo0
>>464 人権派には確かにうさんくささがある。
歴史を語る上で、ある時は戦局や政治駆け引きを語り、ある時は正義や道徳を語る。
そのバランスが取れていれば受け入れやすいが、たいてい自分だけには甘い。
欧米もそうだが、戦時中のマスコミの扇動賠償や格差是正問題における朝日などの高給問題。
日本に対しては厳しく、中国や北朝鮮やソ連には甘いことなど。
これでは正義を政治利用しているにすぎない。確かに行動に正しい部分が
あるものの、自分や自分の仲間だけ特別では受け入れられんだろ。
だから朝日は支持されない。
ほんとうにひどい国だなアメリカ
思っていても黙っている、ということができないのも
また別の意味でバカだがな
469 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:01:41 ID:54wBJB7w0
非戦闘員の虐殺は、東京、川崎、横浜他でもやられています。
原爆か焼夷弾かの違いだけ。
470 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:05:44 ID:1LO+PZxf0
原爆よりソ連の侵攻を防いでくれた発言の方がバカだろ
ヤルタでソ連の極東参戦焚き付けたのは当のアメリカだろーに
おまけに対日参戦の見返りとしてスターリンに全千島、樺太の委譲まで密約するし
471 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:06:31 ID:3ZcZv9jP0
いつまでなめられるんだよw
どうせ日本は抗議しないし、いつまでも金をくれると思ってやがる。
政治家共はなにがしたいんだ?
●アメリカの戦略立案に深く関わったアルバート・ウェデマイヤー大将は、
戦後に出した『回想録』の中で、こう記している。
「1945年初頭の諜報と日本諸都市の爆撃結果についての写真を判読すれば、
東アジアにおける戦争の終結は、あと何週間かの問題であることがわかった。
……それなのにアメリカは、この事実を見て見ぬふりをし、最後の勝利を求めて
ソ連を戦争に引き入れた。
アメリカの情報当局者は、日本に対して原爆を使用しないよう、またソ連に
参戦の機会を与えないよう、アメリカ政府に対し勧告すべきであった。
われわれは暗号解読によって、日本の天皇がモスクワ駐在の日本大使に対し、
停戦を実現するためアメリカとの調停者となるよう、ソ連に要請する訓令を
出したことを知っていた。
……アメリカは1945年の初め、連合国が無条件降伏を主張しないならば、
日本には終戦の用意のあることを実際に知っていた。」
●ヨーロッパのアメリカ軍司令官アイゼンハワー将軍は、スチムソン陸軍長官
から計画を報告された時のことをこう記している。
「彼の報告を聞いているうちに、暗い気持ちになった。私は彼に深い不安を伝え
た。まず、日本はすでに敗北しており、原爆は全く必要ないということ、次に
アメリカ人の命を救う手段として、もはや不要ともいえる兵器を使用すること
で国際世論に衝撃を与えることは避けるべきだと伝えた。」
●グルー国務長官代理
「天皇を守れるような条件付降伏さえ認めれば日本は降伏する」
●ダグラス・マッカーサー将軍
(原爆は)「軍事的に見れば全く不必要だ」
●ウィリアム・レーヒ提督
「空と海からの完全封鎖と条件付降伏があれば日本本土上陸の必要すらない」
ルーズベルトの後継者である民主党のトルーマン大統領が日本へ計十八発もの原爆
投下を承認していた事実はワシントン.ポスト紙にスクープされているが、この決定を最
初に下したのもルーズベルトである。小心かつ実務経験に乏しかったトルーマンは、
ルーズベルトが決定していた方針に一切手を加えずに単にそのまま実行したのだ。
ちなみに京都が空襲から除外されたのは「文化財の保護」なんかではなく、原爆投下
の第一侯補地であった為に、破壊カデータを正確に取るために温存されたにすぎない。
この原爆の日本への使用については、後に共和党大統領となるアイゼンハワーなどが
猛反対しており、共和党支持者の米陸海軍の将軍たち(マッカーサーも含む)は全員が
反対意見を具申している。
アイゼンハワーに至ってはスチムソン陸軍長官に対し「米国が世界で最初にそんなに
も恐ろしく破壊的な新兵器を使用する国になるのを、私は見たくない」(一九六三年の
回想録)と何度も激しく抗議していた。
米民主党 = 原爆戦犯
474 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:12:46 ID:vYOD5XOZP
親米ポチ:
アメリカが原爆を落としたのは日本の降伏が遅れてソ連への牽制もあったからしょうがない
反米ウヨ:
原爆投下は民間人大量虐殺であり戦争犯罪
反日サヨ:
アメリカが原爆を落としたのは日本の降伏が遅れたためでありアメリカも悪いが日本も悪い
あれ? 親米ポチと反日サヨって根っこは一緒なわけ? w
477 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:20:03 ID:neZ1bVKm0
>>472 日本は武士・サムライの国だね。
アメリカでも軍人にはそれが良くわかっていた。
武士の情のわからないユダ科学者・文民政治家が
日本に原爆を投下した戦争犯罪人だ。
478 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:21:24 ID:GoTAHnK/0
まあ、今度の久間発言で、池田大作の過去の「原爆投下は天罰」発言が
クローズアップされちゃったから、その火消しにすぐ浜四つが動いたよな
それで逆にまた公明党焦ってるな!って読まれちったわけだが
なんていうか、創価学会=公明党ってのはただただバカだな
普通なら「われらが師=池田大作先生も原爆は天罰発言をしている!
久間発言を公明党は絶対支持します!!!」てのが筋だろう
なんで、そういう小手先のミエミエのバカやるかな
逆効果なんだよ・・・あんたんとこの場合ww
479 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:30:20 ID:dvfVR2LC0
>>478 「大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し
二度の原子爆弾の 投下をされております。
一発は九州、一発は広島。
日本の国が正法を誹謗した報いです。 」
『(池田)会長講演集 第三巻』 P290〜291
これ?
480 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:34:16 ID:In7AHe000
>>474 間違い。親米派はニューディーラーリベラルを批判している
だが投下に反対した保守派アイゼンハワーなどをあまり批判はしない
塩崎は外人と話すときも英単語まじりの日本語なんだろうか・・・
482 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:41:28 ID:rFgFINXT0
483 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:52:04 ID:IhugQpuR0
東京裁判まで盛り上げてください
484 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:01:12 ID:ihRizREN0
ていうか、核兵器は使用はおろか、
所有すること事態悪で、
所有する者は例外なく悪者。
485 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:03:45 ID:ihRizREN0
しかし、過去に遡って、
恨みつらみを言うのは愚かなこと。
過去の事例を、
いかに繰り返さぬか、前を向いて語るのみ。
486 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:06:48 ID:ihRizREN0
投下した行為を認めてはならないし、
正当化するような発言を容認してはならない。
しかし、だからといって、
謝罪しろとか、賠償しろなどと言うのは愚かなこと。
悪がなされた歴史的反省点として伝えるのみ。
確かに日本の行く末を変えるのに大きな影響を及ぼしたのは間違いない
だけどそれは問題ではなくて原爆でたくさんの人が死んで今でも苦しんでる人がいるのにこんなこと言われてどう思うよ?
何で未だに苦しみを受けなきゃいけないわけ?被爆者の多くは民間人なんだぜ?時代に翻弄されてなすすべもなく無差別に殺されて
原爆が正しい?いい加減にしろよ。てめーの家にぶちこんでやりてーよ
488 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:12:45 ID:2l4UeRebO
じゃあこういえば良いじゃん。
『911でアメリカは救われた。』
489 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:25:06 ID:ihRizREN0
490 :
納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2007/07/05(木) 10:26:02 ID:jU+AnQaB0
糞アメリカ人に一泡吹かせる方法はないものだろうか?
テロでもやるか?
491 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:39:33 ID:mAAOiE/L0
アメ公も本当は原爆が非道だったと解ってるんだよな。
だからスミソニアン博物館で被爆者の展示を強権発動してでも無理矢理阻止した。
国民に被爆の凄惨さが知れわたらないように。
492 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:45:15 ID:ihRizREN0
>>490 それはダメだ。
軍需産業中心に、喜ぶやつの方が多い。
それに、アメリカ人の国民性を考えると、自分の行為に対する反省はありえないし。
散々追い込んだ相手に噛み付かれたら、「噛み付くのは許せん」とやる民族だ。
寧ろ、世界が平和になるとあいつ等は困るんだけどな。
ま、日本が頑張ってどうこうできるのは、
エネルギーや食料の自給率向上だな。
後は、ネットを中心に原爆の凄惨さを全世界にPRしていくことだ。
勿論、英語でな。
今は少しずつ、コツコツやるしかない。
493 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:57:49 ID:XQb345/Y0
原爆発言一つで大騒ぎしてる日本を見て
金正日は大笑いしてんじゃね?
なに甘っちょろい対応してやがる
495 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:12:18 ID:JMdrcyfv0
謝罪と賠償を求めろ
496 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:19:04 ID:ihRizREN0
>>495 シナチョンと同レベルに堕ちてはいけない。
497 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:59:41 ID:4vjZa0yA0
日本は米国共和党を助ける行動がしたほうがいいのかもな。
米民主党が日本に原爆投下したそうだし。
ハルノートをつきつけたのも東京大空襲を命じたのも原爆投下を命じたのも
米民主党だそうな。こいつらさんざん非人道的なことをしておいて正義に味方かよ。
主犯じゃねーか。アメリカ人が悪いのではなく、米民主党議員と一部のアメリカ軍人だよ。
498 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:36:28 ID:ihRizREN0
499 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:41:58 ID:TYthRgR40
アメリカは日本の多くの都市で一般市民の上に爆弾を落として
史上最悪の大虐殺を行ったことを認めて謝罪するべき
500 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:49:37 ID:237mx/ne0
三晋晋晋晋晋晋晋, 国会延長しても与党に都合の悪い質問を審議拒否するのはしょうがない
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i 年金記録問題なんて国民に知らせてもしょうがない
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
晋晋晋 三晋晋 郵政民営化造反議員を復党させるのもしょうがない
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋
I晋 ◆ /) (\◆ 晋 残業なし法案で低所得者層が激増してもしょうがない
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I 庶民増税で大企業減税なのもしょうがない
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │ 現職大臣が自殺しちゃってもしょうがない
│ I I │
I │ I I 政治とカネの問題がウヤムヤになってもしょうがない
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/ 女性なんて産む機械なんだからしょうがない
ヽ_ 'ノ
しょうがない閣総理大臣 長崎に原爆落とされてもしょうがない
(責任は感じてるけど取りませんw)
501 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:09:44 ID:Zti+kNKi0
またハミルトン・フィッシュは、同著で当時の共和党下院議員の90%が日本
との戦争に反対していた事実を明らかにしており、ハルノートを指して「こ
れによって日本には、自殺するか、降服するか、さもなくば戦うかの選択し
か残されなかった」と強く批判し、「日本は天然資源はほとんど保有せず、
また冷酷な隣国であるソビエトの脅威に常に直面していた。
天皇は名誉と平和を重んじる人物で、戦争を避けようと努力していた。日本
との間の悲惨な戦争は不必要であった。それは、お互い同士よりも共産主義
の脅威を怖れていた日米両国にとって悲劇的だった。我々は戦争から何も得
るところがなかったばかりか、中国を共産主義者の手に奪われることになっ
た」とも述べている。
502 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:15:00 ID:Zti+kNKi0
ルーズベルトの後継者である民主党のトルーマン大統領が日本へ計十八発も
の原爆投下を承認していた事実はワシントン.ポスト紙にスクープされている
が、この決定を最初に下したのもルーズベルトである。小心かつ実務経験に
乏しかったトルーマンは、ルーズベルトが決定していた方針に一切手を加え
ずに単にそのまま実行したのだ。
ちなみに京都が空襲から除外されたのは「文化財の保護」なんかではなく、
原爆投下の第一侯補地であった為に、破壊カデータを正確に取るために温存
されたにすぎない。この原爆の日本への使用については、後に共和党大統領
となるアイゼンハワーなどが猛反対しており、共和党支持者の米陸海軍の将
軍たち(マッカーサーも含む)は全員が反対意見を具申している。
抗議なんてしなくてよろしい
今日の平和日本は原爆でスタートしたのだ。犠牲者はそのための礎だ
見苦しい真似はするな
ただ原爆を忘れなければよい
人がどう思っててもほっとけ
504 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 22:16:05 ID:N9AGSA900
>>503 そもそも、空爆(核爆撃を含む)のみで敵の戦闘能力または意欲を喪失させた
例は、世界戦争史上に存在しない。
日本がカイロ・ポツダム両宣言の受諾を決意したのは、空爆+「ソ連の参戦」
である。この +α が無ければ終戦の聖断は無かった。
昭和天皇の独白録を見れば分かる。
ソ連兵に強姦された日本人女性の涙も、シベリアの土になっていった抑留兵の
望郷の念も、平和日本のスタートで、そのための礎かね??
原爆落ちたと信じるバカがまだいるのか
大日本帝国皇国軍民が広島とか長崎を焼き払ったんだよ
で責任を追及されるのがこわいから
アメリカが爆弾落としたことにしたんだよ
これも歴史の捏造だよ、バカが多くて困るが
アメリカは原爆なんて落としてないよ