【栃木】児童養護施設で職員らが子供らの頭をスリッパでたたいたり、2時間にわたって正座させたりするなどの人権侵害

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
栃木県の民間の児童養護施設で、施設長らが子供への人権侵害を繰り返していると、同施設の元職員
6人が3日までに栃木県に申立書を提出、同県は、4日から3日間、立ち入り調査する。

同施設には現在、3〜18歳の約40人が入所している。

申立書によると、2002年から今年3月にかけ、施設長や副施設長ら職員が子供らの頭をスリッパでたたい
たり、2時間にわたって正座させたりするなど不適切な指導をしていたという。

県は6月に施設側に内部調査を要請、その結果が申立書と食い違っていたため、立ち入り調査が必要と
判断した。

施設側は「県の調査を待つ段階にあり、コメントできない」としている。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070703-221848.html
2名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:04:03 ID:5yk1fY2L0
3名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:06:03 ID:me/o1xXn0
おまいらおはよう2頂きます!
普通のオヤジ感覚から考えると・・・
いたずらとかルール違反をしたとかなら許容範囲内のような
気がするんだけどな。
4名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:06:06 ID:sTtIAWYZ0
頭をスリッパでたたく
2時間にわたって正座させる

これのどこが人権侵害なんだよw
普通だろw
5名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:07:46 ID:G69JBLdaO
まぁ、悪さの度合いによるな
6名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:09:13 ID:f/116aZJ0
おおげさだな・・・
7名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:11:28 ID:2hIKl1pj0
お母さん、お父さんの甘えたい盛りの年代
男、女の先生、優しくしてね。
8名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:12:08 ID:ye9COnPt0
>>1

スリッパだの正座だのは、あくまでタテマエに決まってんじゃないの
民間とはいえ、どうせ天下りだのコネ就職が横行してんだから
事実を確認する前に、派手なことを口にするわけがない
そもそも、その程度で立ち入り検査なんて、やる訳がないだろ
実際は、殴る蹴るの暴行
ひょっとしたら、性的な暴行があったかもしれない
その辺を調査したうえで、改めて発表があるはず
9名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:12:57 ID:yd5oonXl0
私の小学生時代はこんなの普通だったが、、
なんでこんな時代になっっちゃの????
怪我もしてないんでしょうに。ああ、今はやりのPTSDってやつか?

人権っていうけどさあ。。獣同然の子供が大人に真っ当にしつけもらうことだって「子供の権利」なんじゃないの???
ライトな体罰(お仕置き)すらなしでは絶対に真っ当なしつけはできないぞ。
10名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:13:41 ID:shf0rh/bO
どこだろ?三楽園?
11名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:14:09 ID:Ukvq/pPk0
子供達はどんな悪さをしたんだね?
12名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:14:28 ID:BywccN660
多分、いつもの施設だろーな。
あの施設は、職員VS施設長の構図ができあがっちゃってるからなー
13名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:14:54 ID:o4fGHwJqO
うはwww俺オヤジに余裕で人権侵害されてたwwwwww
14名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:17:13 ID:YQVb6FpzO
職員が全員腕回り60センチ以上で、子供が悪さするとすぐウエスタンラリアットが飛んでくるような施設なら
こんなチクりなど絶対起こり得ない。
15名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:17:30 ID:+RcTJ9OQ0
普通の子と同じ扱いが人権侵害かね
16名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:18:26 ID:2qIKS8Ky0
人権侵害ってなんだよw
一般人じゃできねえだろw
17名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:18:50 ID:4ULYyiq40
元職員の告発だからよっぽどなんだろ。
単に指導で叩いたり正座させたりしてたんじゃないと思うわ。
18名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:35:37 ID:svk3sVGO0

国普通だろ。
19名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:02:17 ID:9FTgfjZv0
これはヒドイ。
それでなくとも、家庭や親、大人の愛に恵まれないという
不幸を背負って生まれてきた子達なのに・・・。

被害児童達には、こんなことに負けず、ガンガってもらいたい。

ホリ●モンとかムラカ●氏は、
こういう施設に、そのある余る財から寄付などをすれば、
ちょっとは世論も見方につくかも・・・。
20名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:06:07 ID:jTcDFXMi0
俺がガキの頃はビンタつられたり正座なら4・5時間とか普通に御仕置きであったのになぁ
今のDQNガキが根性無いくせにツケアガルわけだわ
21名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:07:21 ID:9FTgfjZv0
ある余る財×
あり余る財○
22名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:14:50 ID:9FTgfjZv0
見方×
味方○

寝起きでタイプボロボロ・・・。
連投スマソ。
23名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:22:50 ID:Q8rN9dxM0
県東の児童養護施設で、入所している子供たちに職員が暴言を浴びせるなど権利侵害にあたる行為があったとの申し立てが県にあり、県は7月4、5日の両日、同施設への立ち入り調査をする。事実関係の確認や事態の改善に向けて、状況を詳しく調べる必要があると判断した。

 申し立てをしたのは同施設を退職した元職員6人で、5月16日付で受理されたという。
 この施設は県東の社会福祉法人が運営し、定員は50人。県内10ヶ所の児童養護施設のひとつで、児童相談所に保護された児童があずけられており、現在、3〜18歳の約40人がいる。
 関係者の話や申立書によると、同施設の施設長、副施設長ら幹部が「言うことを聞かない」などの理由で、「荷物をまとめて出て行け」などの暴言を浴びせたり、数時間にわたって正座をさせたりした例があったという。児童がスリッパでたたかれたという話もある。
 また、外部への研修へ一部の職員しか参加させないなど職員の処遇や施設の運営管理についても問題があるとしており、元職員が申立書で不適切な指導などとして、県へ改善指導をするよう求めた指摘事項は七十数項目にのぼるとされる。
 申し立てを受け、県は1日、この施設に対して内部調査を要請、同施設から15日付で報告があった。事実関係を詳しく調べるため、県の子ども政策課、保健福祉課、県北、中央、県南の各児童相談所の職員計7、8人が4・5日の両日、同施設へ調査に入る。
 職員や児童への聞き取り調査などで、そうした実態が確認されれば、県は児童福祉法に基づいて、同施設に対する改善指導や勧告などを検討する。
 県が元職員らの申し立てに基づいて児童養護施設への立ち入り検査をするのは、職員による児童への不適切な処遇が行われているとして昨年11月、県央の同施設を対象に実施して以来となる。
24名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:25:23 ID:4eCUHCelO
二、三時間の正座なんて楽勝とか思っ
ているやつは、かなりのしったか。
25名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:27:39 ID:v6immk6hO
>>20自慢する過去じゃねえだろう(笑)
26名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:28:28 ID:cBmjW06N0
>>20
5時間の正座って、お前。

中国人みたいな嘘をつくね
27名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:31:01 ID:BWj0ppA10
2時間か…
ギリギリのラインだな
28名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:31:23 ID:vcRGcDUzO
普通のしつけだろ@30代会社員
29名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:34:51 ID:jIN/s/85O
>>20
そんな暴力の結果、おまえのようなクズに育った
30名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:35:18 ID:N6wS/m9zO
これはけっこう普通のレベルだと思うが。
最近のガキが軟弱すぎるだけじゃねーの?
31名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:39:04 ID:6tipu94qO
>26
>20じゃないけど、そういう家庭もあるだろよ
ヲレもそういう家だったからな
五時間座ってると、足の感覚はなくなるから、
もー、何時間やっても同じ
おかげさまで、今膝が悪いよ
32名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:42:32 ID:QW2Nh0xDO
普通じゃないか
33名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:42:50 ID:2rHpSyed0
これだけだと大したことなさそうだけど・・・

『元職員』がチクったってのが気になるとこだな。
34名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:47:39 ID:uagn/UPp0
自分は養護施設にいたことある
そこでは普通の事務員にさえ「先生」と敬称をつけないといけない所だった
完全な上下関係というか身分制度ができていて
養護施設で一番えらいのは園長
その下が職員、一番下がそこにいる子供
子供たちは先生の顔色を伺いながらいきてる
なぜなら目をつけられると怖いからだ
福祉の仕事に就く人はいい人が多いだろうと思うのは
間違い
いい人はものすごくいい人なんだけど
きつい人はものすごくきつい
中には離婚してる先生もいていつもヒステリーだった

35名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:48:17 ID:g4ZQVqFx0
正座2時間とかかなりきついぞ。途中で休んだり、足が痺れた時に崩したりせず、
ずっと同じ姿勢で2時間正座してみ。下手すれば膝を痛める。
36名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:48:48 ID:HEj3PsKP0
バカなガキには鉄拳制裁
これ当たり前
37名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:54:07 ID:iKO7p9kM0
内部告発で調査ってことだから、普通は
もっと人権侵害があってのことだと思うよ。
でなきゃ動く方も動けないからね。
口を割ったのが記事内容ってことなんだろぅ。
38名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:55:10 ID:rSo9Qi/6O
この程度で人権って…
権利ばかり主張すんな

つかこんなねで体こわすとかいっちゃってる軟弱ものはこれから先満足に生きていけないだろうから、今すぐ死ね。
39名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:55:57 ID:FBzU86CsO
7/2に子供を正座させて厳しく叱ったばかりですが、ここで性根を叩き直さなくてはならない時に
優しく諭すのは効き目の無いと思います。
私は叩くのにスリッパは使いませんが
子供の胸を手でタンタンと叩き、忘れてはならない気持ちを胸にしまいなさい!と子供の心に大切な気持ちが届くまで叱ります。
この記事では、職員がどの様な形相で叱ったのか見えませんが
人権侵害では無いかもしれないと思われます。
40名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:57:15 ID:xPNftiU3O
人権侵害(笑)
41名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:59:09 ID:ZXvgCSFO0
>>20
ガキの頃からDQNだったってことでしょ?
普通の子供はそこまで怒られるようなことはしない
42名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:59:22 ID:RTmZRBQE0
昔は学校の先生に竹刀でケツひっぱたかれたもんだが
43名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:16:05 ID:aVYGslra0 BE:459616436-2BP(0)
>>39
>子供の胸を手でタンタンと叩き
女の子相手ならまずいな。
44名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:18:19 ID:ivn/H82DO
人権ってなんだ。
これぐらいでゴタゴタいったら、教育なんかできない
45名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:18:55 ID:okd0ehi20
児童養護施設に預けられるような子供は
一般家庭に比べクソガキの割合が異常に高いのが実情
46名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:20:53 ID:R1HjxTl80
>>39
>子供の胸を手でタンタンと叩き、忘れてはならない気持ちを胸にしまいなさい!と子供の心に大切な気持ちが届くまで叱ります。

こっちのほうがキモコワイ。トラウマになりそう。一発殴られたほうがマシ。
47名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:22:31 ID:n6Bcmdx/0
またくだらない人権ゴロの仕業だな
動物園みてーなところで人権もくそもあるかよ
48名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:22:42 ID:B1rlhcLGO
なにが人権だよ
俺がガキの頃なんか教師に竹定規で顔ビンタや廊下雑巾がけ50往復とか
普通にやらされてたぞ
2時間正座なんかうらやましいわ
49名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:24:58 ID:2Z0bS06yO
人権侵害人権侵害って反吐が出る
50名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:25:27 ID:jHGeNEa2O
タララララタラッタタラ〜
♪kill you〜
51名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:25:30 ID:Rk048+mo0

人権団体は中国の人権侵害には目をつぶるくせに、スリッパで頭を叩かれるのは大騒ぎするのかwww
52名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:27:00 ID:kMVdFMcc0
なぜか女王の教室を思い出した
53名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:27:22 ID:YM4v7tJ00
>頭をスリッパでたたいたり

これがダメなら吉本新喜劇は禁止だわな
54名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:27:24 ID:FFz1CyXEO
私は小学校のとき、算数プリントの間違い1問につき、
みんな鉄パイプでおしり叩かれた。
指導するのはいいけど、やり方が悪いと子どもは非常に傷つく。
55名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:28:54 ID:MTTe+Dp70
>>1
悪いことをしたら、お茶の稽古など、どうだろうか?
2-3時間の正座でも人権侵害じゃないし。
56名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:30:26 ID:avU+gOZEO
塾でケツバットあったぞ(笑)
57名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:31:40 ID:3ICwJrPS0
児童相談所に保護された子供たち40人

これは、家庭で虐待された子供たちなのか、
それとも違法行為を行った子供たちなのか。
それにより規律はかなり違うと思うけど。
58名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:34:37 ID:B4/EdconO
俺はガキの頃生活指導の先生に、放送室に連れてかれてボコボコにされた事あるぞ。

理由は変形ズボン履いてただけなんだが。


先生ありがとう
一生トラウマです
59名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:35:35 ID:YqdFknsP0
スリッパならやりすぎで死ぬこともない。
60名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:36:21 ID:kMVdFMcc0
学生時代福祉専攻だったんだが
明らかに「お前やばいだろ?」って性格の人が何人もいて
衝撃を受けたことがある
61名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:40:26 ID:9XV8clte0
>>57
児童養護施設
62名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:42:31 ID:URGmAobwO
何の問題も無し
むしろ気を使ってるし
いい人だ
63名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:43:10 ID:A4or5KKmO
スリッパ位で何だ!
俺なんて中学三年間、殆ど毎日母親に怒鳴られ、時々は四,五時間正座させられて
往復ビンタ(最高12連発っ!)くらわされ、仕上げにはデコを床にこするくらい頭下げて許しを乞うようなことさせられてたぞん!

包丁で突かれそうになったこともあったなあ。体を引いたから刺さらなかったがw
64名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:47:22 ID:FPPz7A7pO
>>56
オレんトコはケツしゃもじ。
広島の厳島神社のデカイやつ。
65名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:55:40 ID:iWrazt1B0
ガキの頃、同じ年の知障気味の女があまりにうるさいので蹴り入れたら、
先生にこっぴどく怒られて、学校が終わるまで正座させられた経験がある。

給食も休み時間もずっと正座で、5時間は正座させられたかな。
蹴り入れた漏れが全面的に悪いんだけどね。

ただ、いまだに知障を蹴ったから正座させられたのか、蹴り入れた行為自体で
正座させられたのかが、答えがでない。

これが健常者に対する行為だったら、ゲンコツもらって怒られるだけで、
5時間も正座させられなかったと思うのだが・・・。

66名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:57:48 ID:A5yrvDC90
>>39
子供は胸腺が発達しているので,下手に胸を叩いたりしない方がいい。
67名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:04:22 ID:ZE2tTq7m0
子供用のプラ製バットでケツバットはめちゃ痛い
68名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:04:57 ID:B1rlhcLGO
中学生のとき、音楽授業でピアノ伴奏に合わせ
替え歌歌ってたら
音楽教師にビンタ5連発くらって鼻血出たぞ
家に帰って話したら親父にビンタ2連発くらいました。
69名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:06:56 ID:KhmWbZFG0
いい音するんだよな、スリッパ。
スパーンて。
70名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:07:55 ID:3sR0RbfS0
昔の部活では当たり前の行為だったな
71名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:25:28 ID:2Z0bS06yO
>>65
弱い者に対してやったから、罪が重いんじゃないのか
72名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:25:47 ID:iVhdkgfb0
栃木ではよくあること
73名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:33:43 ID:Nu2bKgFcO
何をしての罰かわからないから何とも言えない
まぁ愛情の感じられない教育を繰り返してたから
職員が申し立てたんだろうけど
74名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:34:09 ID:RUBsXCDs0
児童擁護施設じゃなくても正常な指導の範囲だ。
75名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:40:13 ID:uEAKxvKa0
>>60
お前を見てると福祉専攻の学生のレベルなんて所詮その程度というのがようわかるわ。
76名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:43:27 ID:wyN8Iht60
で、どこなんだろうね?
77不祥事は隠蔽します・荒川区役所:2007/07/04(水) 11:46:09 ID:jd43kShq0
荒川区役所・社会体育課課長の佐久間勇一。

すごいぞ、こいつのパワハラは。

すでに、かなりの数の告発をされていて、病気を患った人がいるにも関わらず、
そして、パワハラの事実を確認している(文書も正式に出ている)のに、何ら佐久間を処分しない役所。
何か佐久間に弱みでも握られてるの?
893が怖いのかね。

佐久間のパワハラ発言集

「オレに逆らったら、どうなるか分かってるんだろうな」
「オレのバックには○○○がついているんだ。お前をどうとでもすることができるんだぞ」
「オレは人を殺したとしても、絶対に謝らない」
「オレは人をいじめるのが、楽しくて仕方ないんだよ」
「お前、係長と喧嘩してこい」
「お前だけは、1時間前に登庁しろ」
「お前の休暇は、絶対に認めない」
「オレが気に入らない奴は、好きに異動させるのがオレのやりかた」
「女を泣かすって、気持ちいいな」
攻撃を加えた相手に対して、「登庁拒否とかするなよ。オレの勤務評価に影響するから」
他部署に殴りこみした挙げ句、話が通じないと「オレの言ってることが聞けないのか? オレはもう帰るよ」
(はなから、呼んでないってww)

が、一転。
自分の上司には、ペコペコしちゃって。
「庁舎に戻してください」と議員に泣いて哀願w
人を殺しても謝らない人間が、おべんちゃらで頭を垂れるのな。
虫けら以下。
78名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:46:28 ID:gQQXZ8at0
>>9
お前のひり出したガキ片輪にしてやるから
その後でもう一度同じセリフ吐けよ
79名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:47:22 ID:P8GFlWSiO
メスガキに手出しまくりのクソ共が内輪もめ
80名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:48:11 ID:rUYZUfaA0
スリッパではたくくらいはまぁいいと思うが、こういうスレでDQNっぷり自慢してるいい年した奴らって恥ずかしくないのかね
81名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:08:01 ID:hujcHMvI0
赤ちゃんポストにいれられたやつの運命は悲惨だな。
やっぱり出産許可制にすべき。やぶったやつは
懲役40年。
82名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:11:59 ID:9UnlAm7F0
>>77

氏名だけでなく、住所、電話番号、家族構成
写真、自宅の地図等をアップしてください
83名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:12:09 ID:7wysIUaV0
通常表に出るのは、一番非道い行為だと思うが
スリッパとか2時間正座が
MAXだとしたら普通のしつけ中の罰の範囲じゃね?

スリッパって、音でかいけど手で叩くより衝撃は少なくてマシ。
正座なんて、坊主は毎日の様に...

ちなみに俺はガラスの灰皿で殴られてハゲ出来たw
84名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:15:29 ID:0Q4WMk0WO
スリッパはすべった時にどついてもらうとうけるから助かる
スリッパは悪くない
85名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:24:37 ID:C1j/Y/iGO
座禅組ませればいい
86名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 15:32:55 ID:ngyv19iA0
こっちのがひどい。

【社会】児童養護施設の女性職員、少年に性的関係を強要 少年側の訴えで懲戒解雇、保育士登録を抹消…和歌山
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174357000/l50

【社会】児童養護施設職員、入所の少年と性的関係 埼玉
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155966935/l50
87名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 17:42:39 ID:a0Ym65C60
施設出身の子が施設で虐待を受けたって愚痴るのはよく聞くけど
じゃ、子供は悪くないのか?というと
そういう荒れた施設ほど、大人が手を付けられないほど子供が荒んでいて
他の子を巻き込まないために厳しく指導するしかない、てのもあるんだよね。
88名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 18:37:58 ID:s1Q/TZmo0
養護施設といっても、福祉だから教育・学校の常識は
通用しないね。命に関わらないからそんなに気にすることではないと思う。
こんなこと常識の範囲???かな
89名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 18:43:50 ID:47Y8azk50
スリッパじゃなく木刀かビール瓶で殴った方がいいよ。
映りの悪くなったテレビを叩いて直すのと同じ。
90名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 18:57:14 ID:atEawF8R0
児童養護施設:子供の権利侵害、県が立ち入り調査へ /栃木
◇元職員「人間として扱って」
県東部の児童養護施設に、県は4日から3日間、立ち入り調査する。入所する子供に施設長らが暴言を浴びせるなど、権利侵害があったとの申し立てが県に寄せられたため。
申し立てた施設の女性元職員(24)は3日、県庁で会見し、「(施設長らに)子供を人間として扱ってほしいと思っていた」と訴えた。
申し立ては、同施設を退職した元職員6人が5月18日に行った。申立書によると、同施設の施設長や副施設長らが、言うことを聞かない子供に「荷物をまとめて出て行け」などの暴言を浴びせたり、スリッパで頭をたたくなどしたという。
県子ども政策課は6月1日、同施設に対して内部調査を要請、同施設から15日付で申立書を一部認める回答があった。同課は事実関係確認のため、保健福祉課などと共同で施設職員や子供から聞き取り調査する。
申立書が訴えるような事実が確認されれば、児童福祉法に基づき改善勧告などの措置を取る。
同施設は現在、3〜18歳の子供約40人が入所する。元職員の女性は「(施設は)子供たちの居場所であるということを頭に置いてほしい」と話していた
91名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 19:14:31 ID:ec06VXtGO
過度の反応をすればするほど、なり手がいなくなって質の低下を招き自分達の首をしめる悪循環w
医療、教育、福祉
92名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:52:12 ID:hujcHMvI0
>>87
やっぱDQNの親が悪いのさ。というわけで出産免許制きぼんぬ
93名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:35:59 ID:+E0hkw4b0

ま た 栃 木 か

【栃木】「パンツを下ろすぞ」「一緒に寝てもいいか」 児童養護施設の体罰に「子供たちは不安」 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170515707/
94名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:40:26 ID:GP+VuKxf0
1 名前:依頼440@試されるだいちっちφ ★ 投稿日:2007/02/04(日) 00:15:07 ID:???0
★宇都宮・児童施設体罰:申し立て職員「子供たちは不安」 改善計画書に不信感 /栃木

 宇都宮市の児童養護施設の職員らが06年9月、施設の入所者への指導が体罰に当たるとして
権利侵害の申し立てをした問題で、施設側は2日、改善計画書を県に提出した。指導監査をした
県児童家庭課は「(施設側は)前向きに対処している」との認識を示したが、申し立てた職員らは
同日、県庁で会見し、「子供たちは職員の態度が変わらないと不安を抱いている」と述べた。

 同課によると、計画書はA4判用紙3枚で、児童処遇と職員処遇の2項目で回答した。「日常生活
で児童の声を聞き、応えていくよう周知を図る」と改善策を示しており、同課は「引き続き履行状況を
確認していきたい」としている。

 一方、入所する女子中学生2人が先月末、県央児童相談所を直接訪れ、男子職員から「パンツを
下ろすぞ」「一緒に寝てもいいか」などの言葉をかけられ、苦情を申し立てていたことも会見で明らか
にされた。同相談所は翌日施設を訪れ、女子生徒、施設側代表者と面接し、事実確認を進めている。

 さらに、職員計8人が3月末までに辞職することが分かった。施設側は既に2人を採用、5人が
内定しており、児童福祉法が定める最低配置基準は満たしているが、同課は「児童への影響がない
か心配している」という。

 会見した職員らは「計画書は施設長ら数人による企画会議で決められ、職員は読み聞かせられた
だけ。県は適切な指導をしてほしい」と訴えた。【関東晋慈】

毎日新聞 2007年2月3日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/shakai/news/20070203ddj041050003000c.html
95名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:42:17 ID:9FTgfjZv0
ツチヤ、ヤスダは、こういう子達のために弁護するなら、
ちょっとは見直してもいい。

あー、それはないか・・・。
施設の子たちは、工作金をくれないからね・・・。
96名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:47:24 ID:hujcHMvI0
>>94
俺昔、児童自立支援関係の資格とる学校うけたんだけど、おちてよかった。
もしうかってたら、おれいまごろ2chにさらされていたにちがいない。
97名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:50:25 ID:ddK1pWpk0
これは躾
98名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:50:59 ID:JjLJKybw0
児童養護施設のガキに正座をさせるのは悪い事なのか。
何のための養護施設だ、単なる遊戯場か。
99名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:07:29 ID:U/xZcMvHO
泗水学園も虐待あるよ。
誰か通報してよ。
100名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:15:18 ID:wyN8Iht60


こんな字ははじめてみた
101名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:18:01 ID:RNU6QdUB0
泗 (←なぜか金魚っぽい)
102名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:22:22 ID:wTVXFv2U0
中学生の頃だったかな、俺の通う普通の学校に池沼がいて、
なぜか俺がクラスのなかでそいつの面倒を見る事にされてしまった。
机も前後か左右か、とにかくそいつの近く。
そいつはトイレもきちんとできなくて、いっつも小便をたらしては自分のスリッパを汚しやがる。
しかもそのクソ野郎、先生や同級生がいないところを見計らって俺をその汚いスリッパでひっぱたくんだよ。
脳がないやつに何言ってもダメだと思い最初はガマンしつつ、やったらいけないと言葉で説明してた
半年経っても治らないんである日とうとう切れて俺のスリッパでそいつのクソ面張ってやったら、
そこだけ担任に見られて大変な騒ぎになった。あのブタ野郎も今までずっとこうして
やられてきましたなんてデタラメいいやがるし、
高校受験にも当然絡むからな、とか担任に言われて鬱だった。
それからは毎日シカトで通したが、相手にされなくてストレス溜まったのか
授業中に自分の机をちゃぶ台返しして騒いでみたり、近くの女子の服ひきちぎってハダカにしようとしたり
教室の真中で小便したり、行動がめちゃくちゃになった。知った事かと思ったがな。
なんかやらかしたのか、今は医療刑務所にいるらしいが。
103名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:31:51 ID:8l3K9kKA0
子供の人権を守るためにはスリッパで叩かないとな
104名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:45:38 ID:k3cCyXRs0
>>102
女子の服をひきちぎってはだかにするエピソードくわすく
105名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 10:10:52 ID:D9MoPOtt0
指導内容云々でなく
親がおらんから好き勝手にやるってのが問題なわけで

体罰の理由がパチンコで負けてむしゃくしゃしてた、とかかもしれんぞ
106名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 23:34:01 ID:dfAd43F20
また栃木か
107名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:15:13 ID:KTjoD7OA0
栃木県警のみなさま、この職員たちをよ〜〜く取り調べてねww
108名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:49:31 ID:bN0lhHGz0
>>58
施設の話?服装とかに煩いよね
ほとんどの施設は外泊もできずに(土日は出れるけど)ほぼ24時間監視状態
プライバシーのかけらも無い
ちょっと乱れた服装きてた先生からチクチク
施設自体を否定はしない
それで救われる子供もいる
でも職員の質が悪い
もうちょっと子供を自由にさせて欲しい
109名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 00:59:31 ID:b9t2OGfx0
つかすげぇ普通じゃねぇかよ。

俺が子供の頃はビンタで名物の先生とか
竹刀持ち出す先生とか普通にいたぞ。
110名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:02:45 ID:48Nn1V/50
人権屋の教育破壊だな。
こうやって学校は崩壊していった。
こんどは施設か。
111名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:03:58 ID:WckDm/Er0
スリッパは騒ぐような問題でもない。
正座2時間は微妙なところ。
自分が学生の頃は修学旅行で夜に羽目外したやつとかが廊下で
正座させられてたのとか普通にあったけどな。
112名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:05:29 ID:tKOOstZd0
俺のころは、俺のころは、って阿呆な奴がわいてるなw
いじめられるのに慣れてるだけじゃんw
生きてる意味ないクソ虫w
113名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:07:10 ID:0prgplc60
なんでもかんでも人権侵害にすりゃいいってもんじゃねーぞ
114名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 08:21:47 ID:c0x/cFKA0
>112
悪いことしたときに罰をちゃんと受けられないと躾ができないもんだよ。

いじめられるのに慣れてたらそういう目にあっても悪さ繰り返してろくな人間になってねーよ。
慣れてないからこそ、悪いことはやめようと思って普通に生きてこられたんだよ?
115名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:36:48 ID:BtLTOXh80
忘れ物したり宿題やってなかったりしたら
正座の1〜2時間なんて当たり前だった小学5〜6年時代。
学級委員長や副委員長はオマケにぶったたかれたりケリ入れられる
サービス付きだった。ああいう先生も今はおとなしくしてんだろうな。
116名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:44:18 ID:3+mq0Yi9O
>>9 普通じゃねーよ(笑)
117名無しさん@八周年
恩寵園事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

恩寵園事件(おんちょうえんじけん)とは千葉県の児童養護施設恩寵園での施設内虐待事件である。身体的虐待、性的虐待など様々な拷問的苦痛を児童に与えた事件であり、この事件をきっかけに児童養護施設に対する偏見が強まる事となった。

この事件は深層では長い間続いていた可能性があるが、表面化したのは1995年8月に児童相談所に対し匿名の告発があったことである。その後、調査を行った結果深刻な児童虐待が確認された。

しかし園長らはこの事件の責任逃れを決め込んだため、反対する関係者らは辞表を提出、辞職した。子供達は集団脱走し、弁護士らは人権救済を訴える。

虐待は金属バットや木刀で殴る、乾燥機に入れる、足を包丁で切る、男児の性器を切りつける、強姦など非道の限りを尽くしたものであった。1997年5月には、衆議院本会議で恩寵園の虐待問題が取り上げられるという異常事態となる。

関係者らは傷害・強制猥褻・強姦などの罪で1999年から2000年にかけ逮捕された。園長は傷害で懲役8ヶ月、園長の息子は強制猥褻で4年の実刑判決を受けた。