【経済】郵政公社、書留など特殊郵便は424億円の赤字
1 :
春デブリφ ★:
日本郵政公社が3日発表した2006年度の郵便の種類別収支によると、書留などの
特殊取り扱い郵便の営業損益が424億円の赤字(05年度は350億円の赤字)となった。
公社に移行してから4年連続での赤字。純利益がわずか18億円にとどまる郵便事業
の大きな負担となっている。
特殊取り扱い郵便は書留のほか、配達記録などがある。景気の拡大に伴い、民間
金融機関がクレジットカードの送付に配達記録を使う例が増えている。郵政公社は
受取人が不在でも複数回配達しており、数量増よりも費用増のペースが上回る。
赤字幅は年々拡大し、03年度の4倍超に膨らんだ。
封書(第1種郵便物)の営業利益は667億円と前年度比18%増えた。はがき(第2種
郵便物)も240億円と60%増。一方、ゆうパックなどの小包郵便物は民間企業との
価格競争が激しくなり、営業利益は18億円と74%減った。
■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070703AT3S0301803072007.html
2
3 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:30:11 ID:GITj2got0
22222222222222222
4 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:31:07 ID:7Dl6cqmJ0
切捨てちまえ
今まではこの赤字を税金で補ってたってこと??
役人の無駄遣い分も含まれてんのに、そうだったらたまらんな。
民営化されて自然淘汰されてしまえばおkだな。
書留の毎日再配達なんて無駄なんだから廃止しろよ
7 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:37:20 ID:oyBePjPH0
計算正しいの?
8 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:38:39 ID:f3auryi+0
どこかでカラクリがあるんだよ
9 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:38:40 ID:k7z79qb70
そもそも保険かけなきゃ届かないってどんな犯罪企業だよ
エクスパックは意外と使える
11 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:39:47 ID:Benl5Nqc0
そうか。全部懐に入ったか。
12 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:40:51 ID:awvt3/RY0
これホントか?複数回配達でこんなに赤字になるのか?
配達記録で200円くらい取ってるだろ?
不在通知入れるから複数回といってもせいぜい3回だろ。
他の郵便と比べてこの差、怪しいなあ。
13 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:40:58 ID:fCktzX6c0
赤字にならない適正価格で提供すりゃいいじゃん
14 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:42:30 ID:1ou+Vymq0
つーかそんなに細かいコスト計算できるもんなの?
15 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:43:59 ID:UPJnoNCv0
郵政三事業に分社化しなければ、トータルで見れば黒字だっただろうに。
ほんとケケ中は売国奴だぜー!
ほぼ独占してんのに赤字ってどういうことよ
17 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:45:15 ID:LAwqn9tQ0
1回配達して不在なら取りに来てもらえば?
19 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:46:53 ID:BPyjYlWz0
配達の際の人件費が赤字の原因か。
佐川が時間指定&不在時の複数回配達やって赤字になってないのに
郵便屋が赤字になるかを郵便屋の連中は本当に分からないんだろうなぁ
21 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:51:12 ID:NXRZqn7x0
とりあえず、ふるさとゆうパックは廃止して欲しいわ。
あれ、ノルマがあるらしく、郵便局員からつきあいで買わされるんだぞ。
梅干しとかラーメンなんて、どこでも買えるよ。
この前の卵豆腐セットはまずかった…。とくに胡麻豆腐が。
22 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:52:49 ID:amQ616/L0
だったら配達時間指定させればいいだろ。
受け取る方は不便過ぎなんだよ、配達記録はよ。
結局3kmくらい離れた本局に夜中に取りに行く羽目になる。都心でだぞ。
19時〜21時ってのが良くない。
21時頃配達してくれれば受け取れるけど、19時じゃ受け取れないから、
21時に配達してくれるまで5〜6回再配達を依頼したことがある。
もっと細かく時間を設定できれば無駄も減る。
>>20 >>22 郵便局は律儀に持って帰るもんなあ。
ボックスとか管理人とか、そういうテクを使ってくれないのは不便。
>>21 なぜかノルマはあるのにいくらうっても郵便局はぜんぜん儲からない(小包の郵送料は入る
が)不思議な商品。
儲かるのは天下り法人「ポスタルセン○ー」
26 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:56:05 ID:tcnIYWKG0
>>21 ノルマ制を止めれば良い
付き合いで買うのを止めれば良い
>>23 お前みたいなDQNがいるから赤字になるんだな。
28 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:58:27 ID:8Xcn8mUC0
>>5 そうじゃない。今までは金融の収益で相殺していたんだよ。
民営化でそれもできなくなり、税金で補填するしかない。
30 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:59:27 ID:bNca7khU0
31 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:00:03 ID:4KcC+tPv0
サービスの向上と経費節減を目指します!→利用しやすい時間外窓口を廃止して
代わりに配達員の訪問頻度を増やしてサービス維持!すげえ俺超天才じゃね?
と考えたアホが居ましてな。
書留とか廃止にすればいいじゃん
33 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:05:37 ID:ot3DHEMsO
値上げでいいだろ?
考えてみれば受け取り確認とか再配達とか1000円くらいする
ゆうパックと同じ手間を200円やそこらでやってるんだもんな
35 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:32:13 ID:awvt3/RY0
職場近くの郵便局でも受け取れるし、
宅配みたいに電話番号記入させて配達前に確認すりゃいいだろ。
36 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:44:14 ID:1ou+Vymq0
現金書留ほか、めんどくさい郵便はみんなエクスパックあたりに統合すればいいんじゃない?
追跡の仕掛けができあがってるわけだし。
38 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:52:30 ID:amQ616/L0
>>37 いちおうブランド住宅地のせいか、用もないのに
宅地やマンションの宣伝ばっかりだよ。配達地域指定郵便なんかマジイラネ。
39 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:55:35 ID:wyms2jAj0
>>5 郵政は独立採算だってのに「税金」とは本物のバカだな、(w
40 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:55:42 ID:xzT0qj3E0
民間の書留とか配達記録なんかあってもしょうがないから全部無くしちゃえよ
国民の総意なんだし無くて構わんよ
41 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:56:06 ID:bNca7khU0
>>31 民営化に反対していた郵政官僚と全逓幹部の浅知恵
>>24 申請してれば小包類はボックス入れるだろ。
書留をボックスor管理人渡しにしたらもらったもらってないの論戦が各地で起こるだろうけどな
郵便局は都会にはいらない。なくしほしい。田舎には必要ですが。
44 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:00:46 ID:XDIuMNDC0
ど田舎までユニバーサルサービスなんて見栄はってるから。
その辺切れば…とは言えないんだろうな
しかし、配達記録補償なしってなんなんだろうな?
もし紛失したら「どこどこで落として無くしました」って
記録するだけなのか?
45 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:01:25 ID:yLpO42PA0
配達の効率が悪いだけでしょ
再配達が別の人間担当してんだから。
>>31 実際、そっちの方がニーズが高いと思うがな。
宅急便でさえ、ドライバーが集荷しにくる時代なんだぞ?
47 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:03:47 ID:tmfDqHRV0
こんなに失敗してんならトヨタのコンサルタントに高い銭払ってる意味ねーな。
閣下の言うとおり車だけ売ってりゃ良いんだよ、ヨタは。
48 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:04:56 ID:6AhoWblM0
>>44 配達記録は、
中身がぶっこわれてましたよ。中身がなくなってましたよ。
…でも、確実に相手に封筒を届けましたよ!!!っていうサービスだからな。
49 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:07:53 ID:YE+5/zZl0
>>5 郵便はどうやっても赤字になるんだよ。 世界で黒字の国あるのか?
貯金や保険は郵便事業の赤字補填する為に始めた事業。(独立採算制を守る為)
この2事業を切り離せば郵便の赤字補填は当然税金。 理解しましたか?
50 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:07:54 ID:gLX0z8Y00
51 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:08:51 ID:eixquW0uO
これは、種類別収支を無理矢理というか強引な計算方法を用いている為の結果です。
配達時は、外務員は、自分の配達担当分の書留を持ち出す訳だし、不在になったとしても、全てを再配達するわけではありません。
受取人によってマチマチです。
そういった点も含めてデータがあり、計算しているのであればすごいが、実態は、年間の通数をある期間分の通数の割合で算出しているだけ。
単なる数字遊びだよ。
数字に騙されるな!
52 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:10:06 ID:yLpO42PA0
トヨタ式見習う前にヤマトの方法見習って
コスト落とした方がいいと思うんだが…
競争相手以前の問題のような気がする。
各種手数料バカ上げになるし
53 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:10:40 ID:MRXmJF0z0
>>44 配達記録+補償なしってのは、「届かなかった」ことを把握するのが主な使い方。
たとえばクレカの郵送なんかだと、n日以内に配達が記録されないと紛失とみなして無効にしてしまう。
54 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:12:05 ID:SP6YA5JpO
国民の皆様が公僕として扱うから赤字なの。
民営化しても国民の皆様は公僕のイメージが抜けないから、
どっちみちあぼんだよ。
55 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:13:39 ID:70vM5C9B0
50円で全国へはがきを配送してくれるのだから利益は少ないと思っていたが240億円と結構儲かっているんだな。
56 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:13:46 ID:nxRUf5FCO
>52
郵便屋の仕事とヤマトや佐川は根本的に仕事量が違いすぎるから
ヤマトや佐川に郵便屋の仕事やらせたらとっくにつぶれとるよ
いい加減コンサルタントがクソなのと
首脳陣がバカなのに気付けw
あんなに行き届いたサービスのまま
同じことやって黒字になるわけがないだろ
58 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:15:37 ID:yLpO42PA0
>>56 いや、仕事をするのじゃなくて、システムを見習えってこと
ヤマトの無駄のない再配達システムとか、荷物を故意に
破損させて金を踏んだくろうとする相手への対処方法とかw
ま、後者は郵便局も最近監査出してくるらしいがな。
59 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:17:07 ID:nxRUf5FCO
>55
年賀が主な収入源だからな
因みに年賀も佐川やヤマトじゃ絶対にこなせない
オークションの商品送付で宛先を局留にするのは別にいいのだが、メール便指定するやつは頭がおかしいんじゃないのか
61 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:17:55 ID:yLpO42PA0
>>59 記念切手もね。
民間が発行する代わりに手数料とかとってる。
あれ結構いい収入になるらしい。
>>58 >ヤマトの無駄のない再配達システム
宅配便は移動営業所、郵便はルート配送。同じように見えてもともとの仕組みがぜんぜん違う。
63 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:19:59 ID:nxRUf5FCO
>58
ヤマトマンセーみたいだが
ヤマトのシステムってそんなに良くないよ?
まあ、一部はまともなんだろうけど
64 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:21:26 ID:gLX0z8Y00
>>59 年賀状なんて10円で配達できますよ、とか
以前ヤマトの会長が豪語してたが
いまだにやらないところを見ると
やっぱ無理だったみたいだねw
65 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:21:52 ID:55LzbHzZ0
66 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:21:56 ID:6AhoWblM0
>>60 一応、メール便版局留めみたいな、営業所止置きサービスっていうのもあるんだけど、
営業所に出しに行かなきゃならないみたいだから、面倒だね。
今から大げさに赤字赤字連呼しとけば後々国から拝金しやすいだろ。
68 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:25:54 ID:yLpO42PA0
>>63 だからー
マンセーじゃなくて、コストダウンしろって話だよ
そりゃ完璧じゃねーけど、元々郵便の郵パックが
民間と張り合って料金あんなにしちゃったりしたのも
あるんだし。
別にヤマトサイコー郵便サイテーとは言ってない。
コストダウンで多少の赤字減らせるんじゃないかという話。
これから民間になるんだからそこからスタートせんと。
69 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:25:57 ID:u0AstCD10
アルバイト募集中の時給見て・・・呆然!!時給720円!!
不在配達後は、1回・・合計2回だけですが・・・?
70 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:26:42 ID:SP6YA5JpO
国民の皆様へお願い
郵便受け箱への住所&名前の表記
郵便受け箱のサイズの近代化
↑これだけで簡単に黒字になります。
71 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:27:16 ID:jhD7mZGE0
郵便なくしたりするバカがいるからこちとら高い金払って書留指定してるんだよ。
72 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:27:37 ID:yLpO42PA0
>>70 >郵便受け箱への住所&名前の表記
これ、振り込め詐欺に使われたり防犯の問題から
書かないほうがいいって指導してるとこ多いんだよなぁ…。
73 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:28:53 ID:6AhoWblM0
>>68 大昔は、小包とヤマトとの値下げ合戦がよくニュースになっていたな。
小包はヤマト参入がなければ、高い、荷造りが面倒、遅いのまんまだっただろう。
つい最近まで、小包葉書(小包にいれられるのは荷物だけ、文章は別料金)なんていう
制度が残っていたくらいだし。
74 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:29:35 ID:gLX0z8Y00
>>68 民営化のおかげでコスト大幅アップしてます
書留とか辞めりゃいいんじゃねーのw
それが小泉流合理化だろw
儲からないものはやらなくていい
76 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:31:10 ID:yLpO42PA0
>>75 これからは多分そうなる>儲からないものはやめる
>>76 で最後は郵便そのものがなくなるわけかw
とんだ小泉改革だなw
>>28 潰れるっていう選択肢は無いのか?
なんで民営化されるのに税金が使われることになるのかわからね。
書留は無駄なのはわかってる、配達だけじゃなくて局内での管理も授受も
小包以上に手間をかけなけりゃいかん、しかも全て法律で縛られてるし
民営化するなら国の干渉を廃止すべき別にヤマトが信書に参入してもいいからw
>>78 税金の投入はほぼ決定している。民間企業に不採算地域でのサービスを強要できないから。
それに民営化といっても郵便事業は100%国が株式を所有し上場の予定もない。
>>78 自民党の面子がかかってるからね、民営化しました
失敗して潰れましたじゃ、小泉も自民党も終わりだろ、ああ終わってるかw
82 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:36:25 ID:Hst3VYHY0
潰れちゃえ
>>80 じゃあ事実上名前だけの民営化ってこと?
なんか良い事はないのかね。
84 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:39:23 ID:yLpO42PA0
>>79 ヤマトの信書参入はないだろうな
つかメール便が一応もうあるし。
あの当時の大臣が「郵便事業に参入してもいいけど
郵便局と同じ数ポスト設置してねー」とか言うから…。
民間にももっと優しくしてやれよ。
85 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:41:13 ID:gLX0z8Y00
配達証明、レタックス
電信為替、代金引換
ここら辺全部廃止な
あと複合技も禁止
小包の書留とか
速達の配達記録とか
現金書留小包とか
あと
料金不足の郵便は即差出人に戻すとか
転送サービスもなしな、面倒で非効率的だから
>>83 何も無い。
というか郵便事業に限って言えば100%悪化。
民営化に賛成した方々を恨んでくださいな。
災害の被災地には、郵便局しか配達に行かなかったらしいじゃないか。
民営化したら、被災地には自分で乗り込んで行かなきゃ、
物が渡せなくなるかもな。
>>23 再配達を依頼するときに、備考欄に「19時は不在なので21時頃にお願いします。」などと記入すれば希望時刻前後に届けてくれるはず。
>>88 郵便の配達はルートが決まっているし1周したら速やかに局に帰らないといけないから無理。
>>1 >郵政公社は
受取人が不在でも複数回配達しており、数量増よりも費用増のペースが上回る。
ニヤニヤAA(ry
91 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:04:22 ID:OE9Kg5fp0
>>1 >郵政公社は受取人が不在でも複数回配達しており、
これってどこの地域なんだ。
大阪市は1回しか配達されないぞ。
で不在なら紙が入れてある。
その紙を持って該当の所轄の大きな郵便局
に取りに行くか、自分の都合のいい日に来て
もらうように連絡するか、近くの郵便局や
自分の職場などに送ってもらって受け取れる
ようにするかなどであったと思う。
以前は2回配達されていたのが1回になった。
別に自分は今の1回でいいと思う。
92 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:06:40 ID:yLpO42PA0
>>91 この記事からではわからんが、エクスプレスとか
速達かかってる小包のことをさしてるのでは
ないだろうか。
あれは再配達の連絡なくても、翌日・翌々日
配達してる
また、不在通知を入れた場合は、保管期限が切れて
差出人に返す前にも連絡したり再配達したりしてるので。
これらを含めて、「複数回配達」と言ってる可能性はある
93 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:19:17 ID:8lCL71Tf0
94 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:25:01 ID:/RuCKeX6O
仕事がら内容証明よく出すけどたけぇよ…
95 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:29:05 ID:LQ5qTQtI0
特定郵便局って全然潰れてないんじゃね
それともこれからか?
96 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:35:08 ID:+dtJRpkR0
一人暮らしだから郵便屋さんが来る昼間は家にいないんだよ。
今までは何も連絡しなくても不在通知持って会社帰りに地元の郵便局寄ったら
特殊郵便物をくれたから楽だったんだけど
民営化で配達の人の車に載せっぱなしということで
電話連絡しないと延々毎日留守中の昼間配達(毎日不在通知が入ってる)
郵便局に取りに行っても現物がないという状態になってしまってとても不便だ。
無駄も多いと思うのに。
今までの方式でよかったのになぁ。
97 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:36:27 ID:H2NMC+yV0
>>95 死守します。
郵便局は意味のないことばかりで経費倒れです。
そもそも基本がおかしい、ここがダメなんて言ったけど
ダメなのは郵便局の体質。
課長、副課長、上席課長代理、課長代理。
中間職制だけでまだこんなにある。
まだ総務主任、主任、ヒラ
もうね、バカよ。
効率化のJPS推進室とか作ったけど中間職制のポストのタメに作った
セクションだから・・・
もう呆れたわ。
98 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:36:55 ID:vBl3n+sW0
これはちょっと微妙だなぁ。利益ってのは、売上−費用ってのは常識として、
費用ってのはどうやって算出したんだい?
普通郵便の費用と特殊郵便の費用なんて綺麗に切り分けれないだろ?
意図的に特殊郵便の方に費用を割り振ってるんじゃないの?
将来の値上げの根拠のために。
何回も配達ったって、都度普通郵便も配達してるだろうし、残業代なり、
ゆうメートの時給がかかるにしても、それで極端に費用が増加するとも
思えない。
何せ30万人からの人雇ってる訳だからね。それなりにローテ組んでやってる
だろうし。大企業の決算と一緒でかなり恣意的な操作が入ってるよな。
黒字にしたいところを黒字に、赤字にしたいところを赤字にってのなら、
郵政ほどの巨大組織じゃなくても、それなりの大組織は大概やってる訳で。
99 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:37:06 ID:GCx2rjW+0
「郵便赤字なんで廃止します」wwwww
文句あるwwww?
100 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:37:29 ID:C/lQ+pEw0
封書(第1種郵便物)の営業利益は667億円
はがき(第2種郵便物)も240億円
ゆうパックなどの小包郵便物は民間企業との価格競争が激しくなり、営業利益は18億円
書留などの特殊取り扱い郵便の営業損益が424億円の赤字
純利益がわずか18億円にとどまる郵便事業の大きな負担となっている。
667+240+18-424=501億円だが純利益18億円、差額はどこに消えた?
>>96 24時間電話受付できるはずだから事前に手配すればいいんじゃね?
配達を下請けさせてる業者への随意契約で「再配達1回いくら」が非常識な額の契約になってんじゃないだろうな?
103 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:50:08 ID:IXPMKHqE0
確実に受け取れる時間帯を必ず指定するようにすればいい。
不在のときは何時でも来てくれたり、集荷も、便利だけど
今のサービスは行き過ぎの感があるよ。
104 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:52:55 ID:+dtJRpkR0
>>101 今までいちいち電話しなくても地元の郵便局に自分が行けば受け取れたから
電話するという行為がとてつもなくめんどくさいのと
電話かけるところが今までの地元からかなり離れた本局になるので
緊張からついつい電話するのがおっくうになってしまう。
ついでに当日の夕方6時頃家に帰って受け取りたくてもほぼ受け取れない。
もう配達員が家に持ち帰ってしまったので・・・と言われて終わり。
一度配達できなかった荷物は指示があるまで
郵便局に持ち帰って保管してくれればいいのに。
105 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:54:55 ID:YI9b5quMO
東京から沖縄で80円
東京から神奈川までも80円
これじゃ赤字だわなw
106 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:55:24 ID:VqpB7vzZ0
>>99 いいんじゃね?別に。
メールしか使わないし、年賀なんか出さないし。
107 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:57:42 ID:SqmMv3ZC0
二十年位前年賀状のバイトしてたら
風呂が沸いてないって大騒ぎしてた。
>>104 世の中には連絡よこさなくても持ってくるのが当たり前って人もいるからなー
って、配達員が家に持ち帰ったってなんだよ
109 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:10:09 ID:xesqChCRO
午前中指定のゆうパック出しに行ったら、
「あさって届きます。時間帯指定なかったら明日届きますがどうしますか?」と聞かれた。
居ない時間に配達してどーすんだよ!
110 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:10:56 ID:VSeLL7C/O
>>105 数十円単位で料金変える方が高くつくから一律なんだが
111 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:15:05 ID:xXORij/s0
時給770円のバイトこき使って区分させて赤字って意味わからん
112 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:15:17 ID:SVAWBR/t0
不在だったら通知だけ出して一回しか配達しない「普通書留」と、
無条件で複数回配達する「超特別待遇書留(+2000円)」
113 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:16:20 ID:GCx2rjW+0
>>106 ニートはそれでいいだろうな。
社会人はどうすんだ?あらゆる文書をメールで送れって?
114 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:17:42 ID:KybHKE7H0
潰れろ
115 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:43:12 ID:VqpB7vzZ0
>>113 そんなこと知るかよw。
>>99に対して「俺は別にかまわないけど?」って書いたまで。
おまえアホだろ?あと平日のこんな時間に2chやってる馬鹿が他人をニート呼ばわりですか?w
116 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:46:58 ID:GCx2rjW+0
>>115 分からない。3時に寝て9時に起きて10時に会社に行くと「バカ」なのか
フレックスタイムなんてやってるのが悪かったのか
117 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:49:34 ID:VqpB7vzZ0
>>116 あっそ。時計見て今が3時前だから「3時から寝る」ってことにしたんだ?w
じゃあとっとと寝たら?
118 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:53:03 ID:GCx2rjW+0
いや平日この時間に起きてる人は「バカ」なの?君も含めて?
日曜出勤の人や出勤時間が多少人よりずれてる人は「バカ」
なのか?君の定義を教えて
119 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:53:32 ID:t3Cn5+tT0
そんなことはどうでもいい
郵便貯金はいくら残ってるんだ?
120 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:55:19 ID:VqpB7vzZ0
>>118 腹いてぇ〜。3時に寝るんじゃねーのか?時間がせまってるぞ?
こいつ何必死になってんだろ・・・言っちゃいけないこと言っちゃたかな?w
121 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:58:39 ID:GCx2rjW+0
だから平日のこの時間に起きている人はそれがどんな人であれ「バカ」なのか?
「はい」か「いいえ」。質問の意味分かるね。どうせまともな答えは帰ってこないだろうけど
122 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:00:42 ID:CsdhiH5c0
大事なものは速達で送ると書留と同じ配達員が配るから安心。
123 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:02:09 ID:CPsdOvpb0
宅配便とか市場に合わせて値上げすればいいだけの話じゃん。
別に、反対しないよ。
高すぎたら利用しないし。
過疎に対して高すぎたら、ライバルが出てくるだろう。
なにを遠慮してんだか判らん。
124 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:02:45 ID:evGSoULg0
貯金が上場すると、2兆円で200兆円の資産がすぐに手に入るらしい。
外資は資産が減る前に早く上場してもらわんとかなわんな。
125 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 09:44:03 ID:5P7+X3aPO
値上げすりゃーいーんだよ
特殊なんて大量に使ってるのは(大)企業ばっかだからな
一種の法人税のようなもんだ
126 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:22:34 ID:3d+9d/Zd0
郵便事業株式会社に内定(一般職orz)もらって来年から働くことになりそうな俺って一体・・・
総合職はのほほんと1000万以上の高給らすぃ・・・
128 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:02:27 ID:kEYRWC320
>>127 猿回しと猿の身分と待遇が違うのは当たり前だろ
>>49 ドイツポストは民営化して黒字になったが。
130 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:12:12 ID:v1FVKsPP0
131 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:18:46 ID:ELL7tD340
>郵政公社、書留など特殊郵便は424億円の赤字
これは「民営化後は書留などを廃止しますよ」ってことか?
まぁ書留なんかは企業しか使わんだろうから、値上げしてもいいだろうがな。
132 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:25:36 ID:MdIpCC9p0
郵政公社って、民間企業のように利益が出たら税金を
払わないといけないんだっけ?
消印を 「けしいん」 と読んでるだろ?
正式には 「しょういん」 なんだぜ
豆知識な
134 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 15:07:09 ID:AZzIJ9sH0
>>131 値上げのための布石であることは明らか。
135 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 15:12:32 ID:YM4v7tJ00
年賀状の宛先を南極昭和基地○○様と自分の名前を書いて
差出人に友人の名前を書いて出したら2月くらいに宛先不明で友人宅についた。
80円ではがきが南極まで往復したんだなと思ったら感動した。
136 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 15:17:05 ID:nzuZ3Vr60
ヤマトを見習えよ
138 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 15:57:47 ID:AZzIJ9sH0
>>136 転居届がどうとか、一切気にせずばんばん投函すれば、大幅に赤字は圧縮されるだろう。
はじめに自民党は、電電公社に襲いかかったが、私は電電職員ではなかったから声をあげなかった。
つぎに自民党は、国鉄に襲いかかったが、私は国鉄職員ではなかったから声をあげなかった。
つぎに自民党と経団連は、中高年会社員に襲いかかったが、私は中高年サラリーマンではなかったので声を上げなかった。(中高年自殺者急増)
つぎに自民党と経団連は、中小・零細企業経営者に襲いかかったが、私は「シャチョーさん」ではなかったので声を上げなかった。(生命保険加入13ヶ月目の自殺者多数)
つぎに自民党と経団連は、女子正社員に襲いかかったが、私はOLではなかったから声を上げなかった。(今では大半のOLが派遣)
つぎに自民党と経団連は、若者に襲いかかったが、私は若者ではなかったから声を上げなかった。(今では若者の大くが派遣労働者)
つぎに自民党は、国立大学・国立研究機関に襲いかかったが、私は大学教授や研究者ではなかったから声を上げなかった。(独立行政法人という名の学問の商業化)
つぎに自民党は、郵便局に襲いかかったが、私は郵便局員ではなかったから声をあげなかった。
つぎに自民党は、公務員に襲いかかったが、私は役人ではなかったから声をあげなかった。
つぎに自民党は、年金生活者に襲いかかったが、私は老人ではなかったから声をあげなかった。
そして、やつらが私に襲いかかったとき、私のために声をあげてくれる人はもう誰もいなかった。
>>138 転居届け出てる人の郵便がしょっちゅうくるよ。
自分宛のが差出人不明で返送されたり最近ヤバイよ。
143 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 18:27:37 ID:77ZWiYYo0
配達記録をやめて、配達証明だけにすればいいのに。
80円の封書で配達証明だと800円取られるのに、配達記録だと290円しかしない。
配達証明はがきの送付があるけど、800円だとペイするとおもうんだけどな。
配達証明は内容も証明する奴じゃね?
それは内容証明。配達証明は「何月何日に配達しました」という郵便局からの証明書類を
もらうこと。一般書留につけられるオプション。差し出し時じゃなくても後からでも請求できる。
民営化されたらその赤字は利用者負担だな
郵政民営化に賛成した奴らに負担して欲しいわ
>>89 そりゃ受け箱はそうだがコツやトメはそんなことないよ。
148 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 19:07:12 ID:7PehHMLI0
特殊郵便も普通郵便も配達する人同じなのに
どういう計算なんだろ?
ポストに入らない定形外普通郵便なんか何回も配達したりして
あれが一番赤字じゃないか?
149 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 19:45:49 ID:yT/+f7Ay0
あー、もう最悪。自民党も糞だが、ミンスの方がもっと糞だな
まぁ、自民党に投票して、圧勝すれば
「単独政権」を樹立できるから、とりあえず、
自民党に投票を促して、まともな与党を作り上げるべき。
騒ぐような反日ワープアが嫌なら海外行けば?
日本に住まさせてもらっといて反自民党とか馬鹿すぎ
民主党なんかに入れたら混乱招くくらいも解らんのかね
>>140 >自分宛のが差出人不明で返送されたり
返送できるんなら差出人不明じゃなかろうに・・・w
151 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:10:53 ID:PTp+EI0z0
近くに二つの郵便局があるが、一つは若くてキレイな女しかいないのに、
もう一つは40代〜の女しかいない。
局長の好みかもしれない。
郵便番号読み取り機の発注とか無駄遣い丸出しでしょ。
それから民営化が近いからと各地の特定郵便局をいっせいに建て替えたのを
俺は知っている。
とにかく無駄遣いの塊が郵便。
赤字がどうこうというレベルじゃない。
153 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 20:47:06 ID:hVxfkRYR0
>>152 特定郵便局の局舎は郵政の持ち物じゃないだろ?
>>1 サービス廃止か値上げ、それとも税金投入かな?
簡保や郵貯と一緒なら問題無いシステムだったのにな。
>>152 >郵便番号読み取り機の発注とか
公務員削減のためだったんじゃないの?
>民営化が近いからと
耐用年数がたまたま近づいていただけかも知れないじゃん。
>各地の特定郵便局をいっせいに
各地って全国を調べ尽くした結果なのかよ?
数件、見掛けただけなんじゃないの?
感覚や思い込みじゃなく、何か裏付けを取った上で批判してるんだよな?
156 :
名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:09:37 ID:ArH/QmNz0
どう見ても値上げへの布石です。
これが郵政民営化の成果です。
157 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 03:08:35 ID:1UyzdoEs0
トヨタのコンサルにいくら払ってんだ?この有様でw
>>157 大体トヨタに何かコンサルティングできるわけでもねーのにな。
>>132 税金より民営化されれば膨大な印紙代を払わなければ
ならなくなるからいずれ脂肪だな
160 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 20:54:06 ID:xnBc6QbZ0
特別損失の民営化準備105億円って何?
161 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 20:56:08 ID:MlBMEQz40
こういう細かいサービスまで無くなるんならいよいよ郵便の価値は無くなるな
もうメールで沢山
年賀状なんてもう出さないようにCMもうっとけよ
162 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 20:59:35 ID:XY1gG78M0
書留とか黒字なんて無理だって。
郵便制度は公権力の信用がないとダメだろう。
赤字でも国の権力による保証を維持しないと。
結局民間に被害が及ぶって。
個人情報とか抜き取られて勝手に売買されたら終わりだ。
163 :
名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 21:08:32 ID:xnBc6QbZ0
>>152 区分機=3万通/h バイト(ベテラン)2千通/h 無駄なのは?
>>157 トヨタ方式はJPSと名称変更。あまりの駄目っぷりにトヨタも逃げ出す始末w
164 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:00:23 ID:Jy4snxJh0
だいたい、郵政公社の幹部の名前をみろ
みんな御用企業の、、、
165 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:04:53 ID:r4tfpa6/0
登録しておいた家には平日配達に行かない仕組みとか作ればいいのに
今やってるのはヤマトぐらいかな
黒字にする気があるのかが、そもそも疑問だけどな
167 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:38:45 ID:TSgt7bL20
不在の場合の電話受付とかやるから「今から来い」とか無茶言われるんだろ
受取人には不在通知の都合のいい時間にマル打って投函してもらって
その時間に行けば2回ですむだろ
168 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:40:50 ID:M+naMrHX0
もともと郵便事業は長年赤字だよ。累積赤字5000億だったっけ?
それを郵貯簡保の儲けで補ってただけ
169 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:41:57 ID:wnjaPaGD0
値上げすればいいのに
170 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:42:59 ID:iFM7UTI90
郵便事業はむかーしから完全に赤字だよ
美味しいところは全部クロネコとかに持ってかれて
絶対黒字にならない国際郵便とか、障害者用郵便とか、書籍小包とか、
この書留関係とかしか残ってないからな
今までなぜ税金無しでやってこれたかというと他の保険、貯金事業で穴埋めしてたからだよ
分割民営化されたら間違いなくサービス低下、更には郵便事業自体倒産して消滅する可能性だって
十分ある、それが郵便局。
それを民営化、民営化言って喜んでた馬鹿は本当に馬鹿
>>148 特殊は局員が手でシールはがしたりバーコード入力してる。
ここは昭和か、というくらいの作業効率。
こりゃだめだと素人の俺でもわかる。
172 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:49:25 ID:iFM7UTI90
>>171 代替案くらい出せな素人
俺にはあれ以上の方法思い浮かばんよ
173 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 19:50:44 ID:Z5JVvdpS0
>>172 だから更に効率の良い方法を開発すればいいだろ
宅配業者は配達人の携帯が書いてあって、そこに電話すりゃ直で配達人につながる。
「あ〜今ならいらっしゃるんですね〜慌てて戻りますワ〜」
ドライバーも柔軟に対応できる。
郵便は集配局に電話して、いったん郵便が集配局に戻ってきてから、もう一度配達する。
この仕組みだと何往復もしないといけないうえに、集配局の電話係りのバイト代も必要。
177 :
名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 20:11:28 ID:L1EgG5Eh0
>>172 書留の効率化はメール便に見習うべきものがあるだろう。
もしくはエクスパックみたいなラベル方式の書留用切手をコンビニで売れ。
ゆうメイトっていうバイトの時給見たけど低いね。
>>175 宅配便は小エリアを一日中ぐるぐる回っている。
郵便は決められたルートを通って配達して局に帰る。
効率という点ではどっちが効率がいいかわかるよね?
>>179 宅配便は実際に配った荷物の数で歩合給が付く
郵便は居留守で持ち帰っても給料は変わらない
この辺に違いがありそうだよね
>>180 宅配便みたいな非効率な配送方法は単価が低くかつ数量の多いものには向いていないだけだが。
182 :
名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 01:04:10 ID:cQHj+ub00
>>163 金だけとってヤバメになると逃げ出すトヨタw
F1の失敗やフェラーリスパイ疑惑を全部個人に押し付けて知らぬ存ぜぬの盗用多らしいやり口だな。
民営化自体がもともと間違ってたんだよ
離島に郵便物届くのが遅くなるのは間違いない
効率化のため1週間とかまとめて配達だな
本来がそうだったんだから構わないんじゃないの?
地価や固定資産税が安くて空気がきれい。
緑が豊かで住んでる人も純朴www
郵便や医療だけは都会並みを望むのは厚かましい。
アポ無しで書留を届けにくる郵便屋はアホかと思う
あんなもん、不在だったら再配達なのに赤字に決まってんじゃん。
公文書の配達なんて、民間じゃ無理。
187 :
名無しさん@八周年:
>>184 日本中の田舎者がみんなで上京してきたら全部解決するよな