【科学】銅純度99.9999999%、日鉱金属が作製

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★銅純度99.9999999%、日鉱金属が作製

 99.9999999%という9が9個並ぶほど純度の高い銅をつくることに日鉱金属が成功した。
不純物を検出する測定技術の限界レベルで、金属の純度をここまで高めた例は世界にも
ないという。

 高純度の銅を原料にして、純度を高める電解という工程を工夫して銀やシリコンなどの
不純物を極限まで除去。さらにいったん溶かして塊にする工程でも不純物が一切混入
しないようにした。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070703AT2G0200C03072007.html
2名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:54:28 ID:dNfuTgMN0
2
3名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:54:33 ID:YVdbvzL/0
どうですかな?
4名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:54:53 ID:doEX/y8C0
作製が炸裂に見えたw
5名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:55:03 ID:pc9htr9b0
9の数、数えるだけでも目がチカチカする
6名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:55:20 ID:UIGi1jYo0
なんか意味あるの?
7名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:55:21 ID:VLnmrQt50
エヴァンゲリオンかよ
8名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:55:23 ID:QmXx3LPR0
ここまでくるとすごいな。
残留抵抗比はいくらよ?
9名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:55:26 ID:Q49NpWvh0
中国人に盗まれないように気をつけてね
10名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:55:39 ID:dZMpaycB0
>>4
俺も
11名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:56:03 ID:ehZVQbk10
一部のオーディオマニアしか喜ばないニュースだな
12名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:56:10 ID:acaD6HN60
残りの0.0000001%が激しく気になる・・・
13名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:56:13 ID:jQm9TzpK0
ショップ99
14名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:56:29 ID:hAjTAym20
電気の伝導率が飛躍的に上がるとか?
15名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:56:42 ID:0ygmFPQW0
すんばらしー
16名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:56:44 ID:mIA1zjwR0
手始めにオーディオ業界で採用
17名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:57:01 ID:t4i0rG/A0
カルトAVマニアが狂喜乱舞するスレだな
18名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:57:18 ID:lsKvlco00
またケーブルでぼったくれるね
19名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:57:20 ID:7wWyR4Sc0
オリハルコンを混ぜるとどんな特性を持つの?
20名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:57:25 ID:Xxf1tUjr0
9N銅が出来たんだぁ ケーブルにしたら幾ら位になるのかな?
21名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:57:32 ID:UQDL2/MS0
オーディオケーブルに使うのか
22名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:57:33 ID:ifzFqrWT0
なんとなく、この純度の高い銅の中に射精してみたくなった
23名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:57:44 ID:ukf7jN080 BE:269001735-PLT(12377)
そして盗まれる
24名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:57:45 ID:Pxq2VOI20
>>1
銅に何を0.0000001%混ぜたんだお前は。
25名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:58:08 ID:RELqbBEC0
>>12
残りの0.0000001%は
やさしさで出来てます
26名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:58:27 ID:k8svsRS50
残りの0.0000001%は技術者の情熱です
27名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:58:41 ID:NwMrXFdA0
>4
俺も、
なんじゃそれ!?と思ってスレを覗いてしまった。
28名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:58:53 ID:4HN4J0Ou0
どうだ、まいったか!w
29名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:58:57 ID:VRvQY1T10
その技術!!もらった!!






         By中華
30名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:59:03 ID:jkyA4a/X0
そこまでするなら銀使うよ
31名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:59:05 ID:2aaXqKb90
そんなに高い純度の胴を作って、どうじゅんど?(どうすんの?)
な〜んちゃってww
32名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:59:15 ID:VqSxflhZ0
>>4
俺も俺も
33名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:59:29 ID:py82exfJ0
つうか、表面は酸化してツーナイン・レベルだしw
34名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:59:31 ID:hjHyAuQ00
オーオタが歓喜するニュースだな
35名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:59:38 ID:BaQLCR480
どうでもいい
36名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:59:44 ID:KAFFpiT00
だからなんなの?
37名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:59:52 ID:t4i0rG/A0
どうでもいい話なのか銅でも良い話なのかそれが問題だ
38名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:59:53 ID:BOFYNnKC0
驚くほどどうでもいいな
39名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:59:54 ID:nQPMO+Jp0
>>31
( ) を使わなきゃいけないようなダジャレを言うな。
40名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:59:59 ID:RIhQBcPf0
どですかでん
41名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:00:02 ID:mnWf3Bgd0
>>20
読み方は「きゅーないんどう」?
「ないんないんどう」?
42名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:00:10 ID:m9oCzVeh0
値段が問題だ
43名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:00:12 ID:25en6OMl0
鋼の原子を1個だけ削りだせれば純度100.000000%だお
44名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:00:20 ID:hcQlO8E00
>>4
同じく
45名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:00:24 ID:047dR5wdO
記念にキロ81円で販売致します
46名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:00:33 ID:RRc9aMEH0
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!111
47名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:00:33 ID:CRjsV3Ad0
これで何が出来るんだ?
48名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:00:36 ID:oAmWdzMaO
テンナインか。
半導体並だな。
49名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:00:41 ID:n9Ui6Luf0
山ニッコウ

わかるかな?
50名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:00:45 ID:crFGl6s80
>>22 新核融合発見
51名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:00:48 ID:7OQYk74c0
100%は不可能なの?
52名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:00:57 ID:oe+c77jF0
>4
俺も
53名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:00:57 ID:lFK+4f1BO
>>33
保存容器を真空にしなくちゃな
54名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:01:21 ID:CwP36uUq0
銀河鉄道99.9999999
55名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:01:40 ID:Z9GDWD9+0
それでどうするのつもりなの?
56名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:01:50 ID:NxqsB1Ca0
>>4
そしてコッパー微塵に…
57名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:02:37 ID:/XVUjNuO0
ピンク色なんだろな
58名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:02:48 ID:1DhCc+2+0
このスレは>>4で結論が出た
59名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:02:51 ID:RRc9aMEH0
>>56>>56の死後評価される
60名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:02:51 ID:C70W3D3i0
サイズにCPUクーラー作ってもらおう
61名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:03:08 ID:9yyka1DF0
ちょっと削りだした欠片が純度100%でない確率はどのくらいになるんだろうな
62名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:03:16 ID:04l2a/jt0
これでヒートシンク作ったらすげー冷えるかなあ
63名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:03:27 ID:BVQBgsp90
AVオタが狂喜乱舞しそうな話だな。
64名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:03:29 ID:LQs2APeR0
>>55
CPUを冷やします
65名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:03:54 ID:RIhQBcPf0
そういえばトリビアのナレーションの声の人亡くなったんだよな〜南無
66名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:04:01 ID:lshB2L3h0
100%と言ってもなんら問題ない。
67名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:05:10 ID:QP2NUuSC0
10トン中、1グラムも不純物がある計算になりますが、ニュースになるほどの
ことなのかな。素人です。
68名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:05:11 ID:8kZKLBiT0
分析かける間に1%分くらい酸化銅になってしまいそうな悪寒
69名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:05:31 ID:/Rmfz0zJ0
アクロテック復活してくれ
アクロテック製品は、ガレージメーカーのオカルト製品と異なり、
適度な値段で高音質でよかった
70名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:05:33 ID:U8o+Ohoq0
>>4
俺漏れもwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:05:41 ID:cbe+kg940
シックスナインで十分
72名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:06:11 ID:tZ3LV7890
加工歪みを入れた段階で抵抗値は上がらないのか?
その辺どうなんだろう?
73名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:07:19 ID:iY8hTvJR0
シナ人にパクられるなよ
74名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:08:24 ID:h3au/PyZ0
純度が高くてもどうせ酸化銅になるから
あまり意味ない
PCOCCくらいで十分
75名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:08:56 ID:wGZdbIrK0
マジレス。
測定できたのが99.9999999%
残りの0.0000001%は測定できなかったから。
作り出す技術が進歩したんじゃなく、
測定技術が進歩しただけ。



76名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:09:30 ID:5vj/r1Pi0
>>67
その1グラムが全体に広がってるなら
もはや無いに等しいだろうがw
あと100tな。
77名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:09:54 ID:fCFV83NH0
>>68
真空中で測定したとかw
78名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:10:50 ID:h3au/PyZ0
>>63
オーオタやAVオタは金や銀や錫あたりでメッキした
銅線が大好き
79名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:11:08 ID:8kZKLBiT0
>>77
いや、まぁ普通に考えて分析機器ごとグローブボックスとかで窒素置換とかすればいいんだろうけどさ。
80名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:11:16 ID:xd7gguaMO
スズをまぜたら青銅になるんだっけ?
81名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:11:53 ID:Th9qL7dm0
銅でもいい
82名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:12:36 ID:tMROiVA30
思ったようなレスが少ないな
銅の場合、純度がある一定以上になると
塑性が「普通の」銅とは全く異なるものになる

つまり、金属の塑性や構造を研究する上で重要なサンプルになるんだが
意外と知られていないんだな
83名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:12:42 ID:T1MP4Cy+0
で純度が高い銅ができると何か凄いの?

84名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:13:21 ID:bybXg4pS0
これで10円玉作ってくれ
85名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:13:22 ID:5u7paj9q0
>>56 タミヤカラーだとカッパーだった
86名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:13:31 ID:RyLWg+5CO
1メートルで10万円くらいする狂気の沙汰のような電源ケーブルって、こういう素材で出来てるのかー。
87名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:14:05 ID:M8ErsJbJ0
純度が高いと、さびにくいじゃなかったかな。
用途もニュース内に記事にしてほしかっよね。
88名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:15:00 ID:EPV2k4JO0
オーディオテクニカが大喜び
89名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:15:16 ID:lbeJlvze0
1m 20万で買って喜ぶオーヲタの姿が目にwwwww
90名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:15:35 ID:jBtd9f5f0
こんなのつくってどうすんだよ。
どうするつもりなんだよ。
91名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:15:37 ID:FzyqypBmO
技術的挑戦か価値があるのかが分からん
92名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:15:46 ID:nKhv5reQ0

100%は不可。

触って指紋が付いただけでも純度は下がる。
93名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:16:14 ID:tEkUvOvl0
>>76の優しさに泣けた
94名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:16:17 ID:V/Qze1O4O
オーヲタは銀を買うんじゃね?
95名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:16:24 ID:gWn5mBIz0
オーディオヲタはヤバい。ギャンブルなんかよりよっぽど身上潰す趣味だ。
96名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:16:29 ID:c5hNMsB+0
>>25
なかなか詩的でいいね。
でも純度99.99・・・・ってことは、「やさしさ」の分は不純物w
97名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:16:34 ID:OCb9zNPPO
中国では9.9%で満足
98名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:16:40 ID:h3au/PyZ0
ヘッドフォンだって安物は銅線オンリーなんだぜ
ある程度グレードがあがると
CCAW(銅被覆アルミニウム線というのになる
軽量化もあるんだろうが実は音がいいからわざわざメッキした
線を使うんだよ
99名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:16:56 ID:tZ3LV7890
>>82
それはそうなんだが、超純度鉄プロジェクトもぱっとしなかったからな。
基礎としては面白いと思うが。
100名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:17:17 ID:KMrvbXnb0
オカルトチックなピュアAU関係者が狂喜乱舞
1000万円級のオーディオケーブルが発売されるな
101名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:17:19 ID:Ya6ZIXBn0
オーヲタ哀れwwwwwwwwww
102名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:18:07 ID:5u7paj9q0
>>97 それで用を成すなら
中国人て結構エコじゃないか
103名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:18:29 ID:W9+0L/eh0
>>95
自転車とレンズだって負けてないぜ(`・ω・´)
104名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:18:40 ID:/Rmfz0zJ0
オカルトメーカーの10万のケーブルよりアクロテックの8千円のケーブルのほうが音が良かった
105名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:18:52 ID:RIhQBcPf0
銅泥棒垂涎の的だな〜
106名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:19:18 ID:wa8QUyHu0
素直に銀つかえや
107名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:19:20 ID:WM++OVQ/0
鉄の純度を上げると錆びにくくなると聞いたことがあるが、銅を高純度化すると、どんなメリットがあるのかね。
上でさんざん質問が出ているけど。特性変化は9が23個並ぶ頃までお預けか。
108名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:19:33 ID:bybXg4pS0
>>97
銅が9.9%って銅じゃないだろ
109名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:19:35 ID:Y+4p8h3l0
どうってことはない、で3回目くらい?
110名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:19:55 ID:h3au/PyZ0
>>94
銀線自体はあまり人気ない
というか金属一種類オンリーの単線自体人気ない
チタンシース入りとか金メッキやプラチナメッキとか
の方が人気ある
111名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:20:06 ID:SLLZuNMC0
99.9という数字にはうんざりです
112名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:20:11 ID:u7dpsjnw0
たいしたことねーな
113名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:20:12 ID:sVZ1lt4W0
>>75
そういや、この純度を測定できる機械もすごいな。
その発想はなかったわ
114名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:20:18 ID:kZJcXCiB0
おおよそ100%で
115名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:20:52 ID:o2d2sfhW0
6nで十分
116名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:21:19 ID:SfyYKozO0
>>54
残念なことに銀と鉄が混ざっております
どうすればどうだけになるのでしょうか。
117名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:21:53 ID:vANivK6y0
>>78
オーオタはメッキより太さを重視する。
より線より単芯線を重視する。。
118名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:22:36 ID:mwQGJfqt0
みんな銅にばかり関心が偏りすぎ;
重要なのはここじゃね?
>>1
>>金属の純度をここまで高めた例は世界にも ないという。

純度高められれば今と違った応用ができるんだよ?
119名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:22:47 ID:MGPlamwy0
なんで100パーセントの銅が作れないのかがわからない
街角で売ってるジュースなんて香料混じってるのに
100パーセントだというのに
120名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:23:11 ID:fAH9NchB0
9N(;´д`)ハァハァ
ついにエソテリックから脱却できるのか。
121名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:23:20 ID:B3raiZZYO
残りの0.0000001%は優しさで出来ています
122名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:23:41 ID:yh+0NQsG0
なんでもそうだが素人には使い方がわからない。
123名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:23:43 ID:r/T6xZMl0
>>1
測定の限界ってことは、もっと測定技術が進めば
9がもっと多かったなんてことも……?
124極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/07/03(火) 22:24:01 ID:iIV7tuHN0

コレ、マジでどうなの?
125名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:24:34 ID:auJ7rcae0
どうなんでしょうねー
126名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:24:53 ID:TkBt6f0e0
>>122
そこで玄人志向の出番ですよ
127名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:24:56 ID:KC8DYa3Z0
ここまで純度が高いとプラチナより高いとか?
128名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:24:56 ID:F5BK+0qA0
だからなんだよ
129名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:25:00 ID:1mtHoFbB0
銅以外で高純度精製できた金属って何があるん?

低純度と高純度で性質がまるで違う金属もあるんだろ
130名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:25:17 ID:L9xVSyC+0
>>4
おれも。
技術大会みたいなのがあって、
他の追随を許さない、日本メーカーのぶっちぎりの技術が炸裂したのかと。
131名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:25:36 ID:vk/qm85r0
何か意味があるの?
132名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:25:54 ID:bybXg4pS0
>>119
今手元にあった100%ジュースを見てみた
原材料名:りんご、香料、酸化防止剤
すげぇ
100%なのにいろいろ入ってる
133名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:26:06 ID:/6e2xGLT0
オーオタからぼったくる位しか用途が思いつかない。
134名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:26:28 ID:5Es/YTUJ0
99.9999999%なら1kgの銅を取り出したら何個くらい不純物の原子が含まれることになるの?
MOLとかよく忘れた。
135名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:26:34 ID:+SI5UYva0
>>76
そうでした、100分率ですから、10トンではなく1000トンでした。
これなら、素人でも何となく凄さが実感できます。
136名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:26:36 ID:h7P2aYGi0
日鉱売り方の俺逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
137名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:26:44 ID:jljahYUnO
岩谷テンホーの4コマを思い出した
138名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:26:44 ID:Y+4p8h3l0
でも、これってそれほど大したことでないことを俺が今証明する。
俺は99、99999999%(つまり一桁多い)の確率で
このスレに同じIDで数分後に書き込みしてみせる!
139名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:26:45 ID:BxxSn0ap0
>>82
鉄みたいに錆びなくなったりするのかな?
140名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:26:53 ID:mC1EFZ8p0
>>67
素人と云うよりゆとり教育の成果かな
答えは >>76
141名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:27:03 ID:tZ3LV7890
つうか依り線ワイヤーを配線している段階でインダクタンスやら
リアクタンスやら変化するだろうが。接触抵抗もあるし。
導線の純度だけ云々するのはナンセンスだと思うなあ。
142名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:27:04 ID:9Oima5rp0
純度を上げれるとどんないい事があるの?
技術アピだけ?
143名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:27:13 ID:4y4/zteE0
これ凄いの?
誰かガンダムで説明してくれ。
144名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:27:19 ID:6AwFSYE20
電線に使うには そんなに純度高くなくても

何処に使うんだ ただの見栄だけで作ったのか
145名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:28:15 ID:vEnOcLB/O
佐賀関精錬所あげ
146名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:28:19 ID:s57EL/Eq0
このスレは三国人に監視されています……
147名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:28:24 ID:h9xC9Nvy0
>>1
で?
148名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:28:28 ID:aqxAhV3WO
ほしい
149名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:28:36 ID:lEXr0TmO0
へぇえ、て何がすごいんだかわからん
150名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:28:48 ID:5u7paj9q0
>>132 りんごと香料と酸化防止剤で100%ってことですよ
151名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:28:48 ID:oeBWQvtLO
ここでマジレス
100%の物は絶対に作製不可
何故なら技術者の汗が垂れるから
152名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:29:00 ID:vYK4cY3UO
バファリンの場合、半分が優しさだってのに、銅は優しくないんだな……
153名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:29:53 ID:UWeP3PFC0
これを使えばファンレスのグラボが
154名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:29:59 ID:sLkngB6Q0
99.9999999%って厨くせぇ数字だな
155名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:30:01 ID:Jw4iTqiH0
錆びないんだったらすごいけど。
インドの鉄塔で純度が高いから錆びないのがあるらしいが、
表面が錆びるのと純度が高いのは関係無いような。
写真で見ると錆びてるし。
156名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:30:06 ID:ifzFqrWT0
>151

手打ち蕎麦の法則だなw
157名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:30:20 ID:ezkbLLRR0
なんとスティールに狙われるぞ
158名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:30:26 ID:Er+FyDZG0
炸裂スレと聞いてすっ飛んできますた!


つか純度高杉だろ?
よくつくれるもんだ。
159名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:31:07 ID:9xiAaRMaO
とりあえずこの銅がウヨかサヨで評価はわかれるな
160名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:31:43 ID:tW2FD3F40
これでCPUの配線によるロスが減って性能上がるの?
161名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:31:51 ID:2ba7D16p0
シリコンウエハースはイレブン9じゃなかったっけ
162名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:33:13 ID:jljahYUnO
>1-1000
禿銅
163名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:33:45 ID:RMMYX4850
>>143
ザクでらき☆すた並に凄い
164名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:33:54 ID:YclAnJqy0
よくわからんが、逆に「純度100%」なんて作れるの?
例え原子一個分でも何か入ってたら駄目なんだから(違うかもしれんが)
どんな物質でも無理なの?
165名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:34:11 ID:/htZNbMp0


オーナインシステムとはよく言ったものね。

166名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:34:14 ID:gWn5mBIz0
>>151
格好良いこと言ってんじゃねぇ!!w
167名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:34:15 ID:JykK5fMf0
俺オーオタだがみんな俺のことを不良債権くんと呼ぶ
168名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:35:12 ID:LB7ciHP+O
これに0.0000001%の銅をくっつければ、100%になるんじゃね?
169名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:35:20 ID:JFypUY3J0
>>4
おれも・・・なんで?
170名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:35:34 ID:067Dd2Dr0
これをミニ四駆のモーターの電極にしよう
171名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:36:15 ID:0DMfIHpY0
オーディオケーブルなんて、国産の、安物で十分。
http://www.teac.co.jp/av/esoteric/mexcel/10000.html

こういう庶民的なやつで十分。
172名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:36:17 ID:GU2YrVIF0
どれくらいすごいことかよくわからん
173名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:36:25 ID:LQs2APeR0
>>168
50%だと思われ
174名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:36:28 ID:4aNReKRa0
>>75
バカ?
175名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:37:35 ID:vZm78fio0
宇宙で作れよ
176名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:38:23 ID:1mtHoFbB0
>>174
仮に純度100%の物質があったとして
今の技術じゃそれを確認する事はできないのだ
177名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:39:17 ID:OeuUQ3iX0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  純度99.9999999%の10円玉がほしい・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
178名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:39:20 ID:isVtHcjH0
なんか知らんがすげ〜
179名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:39:41 ID:S6ntIEQN0
すごいのは分かったけど実用性はあるの?
180名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:39:44 ID:bybXg4pS0
これにいろいろ適当に混ぜてみたい
181名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:40:17 ID:81642TQs0
>>4
俺だけじゃなくて安心した。
182名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:40:36 ID:Ls9kcBpk0
おれが大手銀行員になれない確率並だな
183名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:40:55 ID:mC1EFZ8p0
>>140
ちょっ待て,76も違うぞ。
1000トン=1000×1000×1000グラムじゃないか。誰か気付よw
184名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:41:15 ID:tZ3LV7890
>>164
僕の心は純度100%さ。
185名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:41:57 ID:F5BK+0qA0
>>164
そこに入ってる原子1個が純度100%だな
186名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:42:21 ID:bybXg4pS0
>>164
原子1個だけ取り出せばいいんじゃね?
187名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:42:28 ID:YclAnJqy0
俺のカキコにレスがつかない確率100%
188名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:42:41 ID:DlenHqu80
>>129
鉄。
189名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:43:23 ID:5Es/YTUJ0
63.536gで6.0221415× 10^23個原子があるはずだから、
100%だと1gあたり9.47831387×10^21個原子があるはずなので、
これの0.0000001%にあたる9.47831387×10^14個分の銅原子のためのもんが
そうじゃない別の物に置き換わっているのか。

まだまだたくさん不純物あるなw
でも測定限界まできちゃっているということは、
まだまだ高純度な可能性もあるわけか。
190名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:43:37 ID:4aNReKRa0
>>176
そんなこと分かってるよ。
>>75が「測定技術が進歩しただけで、9N銅は前から作れてた」
と勘違いしているってことを言いたかった。
191名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:43:39 ID:5Xv48d/T0
100万本のスレを全部ひとりで埋める時に、1レスしか他人は書き込めないぐらいの純度
192名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:43:45 ID:h4G/1xpi0
>>187
0%
193名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:43:55 ID:82wFrRRr0
>>164
どうも、そのような概念ではなさそうです。

純度100%の理論値があって、計測値から判断すると、純度としてこうなると
いうことではなかろうか。素人です。


>>183

>>135で、訂正しておきました。
194名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:43:58 ID:qPofl+3o0
まあ音質的にはPC-OCCよりLC-OFCの方が好みだったりするので
興味ねえカナ
195名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:44:13 ID:mC1EFZ8p0
すごい数字だ!
10億人中国人がいて,犯罪者が一人しかいないようなもの!
196名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:44:19 ID:46H5hE6k0
インドにあるというオーパーツの
なんたらピラーとか言う純度の高い鉄のほうが
よっぽど気になる
197名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:44:32 ID:OeuUQ3iX0
残ることができた1ppbの不純物は
宝くじが当たったやつ並みに優秀ってことだな。
198名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:44:41 ID:gWn5mBIz0
>>188
東北大の研究所で作ったやつだっけ? 銀色になるわ常温では酸化しなくなるわという…
199名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:44:44 ID:YclAnJqy0
とか書いてる間にさまざまなカキコに純度を汚されてしまった・・・。
200名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:44:49 ID:IkIg7Vff0
>>4
はげ同
目が悪くなったのか・・・
201名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:45:15 ID:WW7XNd5a0
>>3
ふいた
202名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:45:29 ID:LB7ciHP+O
確か非破壊検査をオーダーすると、混じりっけない物質の検査でも、不確定性を含んだ99.98%とかといった数値になるんだよな
100%混じりっけのない物質があっても、そのように検知する器具はない
203名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:45:39 ID:rvLr0iYm0
俺なんて100%片想い
204名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:45:51 ID:3N80Xiz10
原子量 約64だから

64gあたりまだ6.022x10^14(約600兆)個の不純物が有るんだぜ?
205名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:46:12 ID:bybXg4pS0
>>197
不純物中の不純物
キングオブ不純ってとこだな
206名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:47:04 ID:TwZfpk1a0
一般的な銅線やプリント基板に使われてる銅の純度ってどれくらいなの?
207名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:47:18 ID:JtUZUmK40
>>12
優しさで出来てます
208名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:48:20 ID:cwGeaHJEO
そろそろチョンが
「研修を受け付けろニダ」とか
「技術を教えないのは差別ニダ」
とかロクに使い道も解らず言い掛かりをつけてきそう
209名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:48:30 ID:X1Gmy+VU0
どんぐらい凄いかっていうとだな
ハゲ100人集めて観察したら100人で産毛一本しか生えてなかった
そういうぐらい凄いハゲ
210名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:48:34 ID:eBkQ54fF0
>>98
電気工学でいうところの表皮効果というやつか
211名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:48:37 ID:2ba7D16p0
需要がないから作らなかっただけじゃないの
半導体の世界ではテンナインなんて40年前の技術
212名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:48:53 ID:3N80Xiz10
>>205
99.5%
213名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:49:26 ID:DQ/0wqRa0
日鉱金属の銅純度は世界一ィィィィ!!!
214名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:49:40 ID:5Es/YTUJ0
>>204
不純物の数は原子量によって変わってくるとおもうお。
まぁ10^-+2くらいしか変わらないだろうけど。
215縄文杉の独り言:2007/07/03(火) 22:49:40 ID:iqhIKl9v0

  と、言うことは
  1億人の純日本人の中にチョ○○が、
 1匹未満混ぎれ込んでいると言う事か。
216名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:49:51 ID:WS/n0oAq0
>>198
のこぎりの歯が溶けちゃうんだっけ
217名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:49:57 ID:3bJgc9+a0
豆知識
純度が99.9999%
つまり9が6つ並んだ時はシックスナインって言います
マジです
218名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:50:01 ID:mC1EFZ8p0
すごい数字だ!
100兆円年金があって,使途不明金は10万円だけ!
219名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:51:01 ID:OeuUQ3iX0
で俺のアショーカ王の柱はいったい何なのよ?
220名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:51:17 ID:3N80Xiz10
亜鉛でもアルミでも超高純度だと
塩酸や硫酸にも溶けないんだぜ?
221名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:51:26 ID:pgt8N8Bx0
日本人の血統度100パーセントの俺が来ましたよ
222名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:51:28 ID:QGxy3hHL0
とりあえずコレ使ったCPUクーラーに期待。
223名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:52:04 ID:ZXpGLkx2O
>>203
イモ欽トリオ乙
224名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:52:13 ID:h4G/1xpi0
ところで、この純度の銅で何ができるんだろう
225名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:52:36 ID:5u7paj9q0
100%になったら空に浮かびます
226名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:52:39 ID:IW5N0Lyv0
金地金でも9999だから意味あるのかな?
227名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:53:08 ID:Nv5IVdRy0
モルの計算が懐かしすぎる
夢がモルモル〜♪
228名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:53:32 ID:z2MIAzEU0
すぐ酸化するんだろ
229名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:53:36 ID:cwGeaHJEO
>>224
オーディオ・マニアが喜ぶぐらいじゃね?
230名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:55:41 ID:CIGnROnZ0
「ブルーシティ」も真っ青だね。
231名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:55:51 ID:3N80Xiz10
>>224
銅だけに、どうでもいい

以下【審議中】禁止
232名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:56:13 ID:qgPZmbls0
>>108
すげー納得した
233名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:57:21 ID:DlenHqu80
>>198
錆びる事は錆びるぞ。
不動体が出来るらしく普通の鋼材みたいにどんどん進行することが無い。
貰ったのが文鎮になってるが、10年以上経った今でもそれなりに銀色。
234名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:58:44 ID:kXDGwOM+0
手近なとこでは、半導体チップの配線材料に使うと歩留まりが
上げられそうかな、としか思いつかん。
235名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:58:56 ID:eO/j1mY60
   【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
236名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:59:06 ID:OeuUQ3iX0
237名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:59:47 ID:rbgVzH1T0
何の為に?
何の意味があるの?
へえ・・・それで?何かの役に立つのか?

↑ネラーはホント、世間知らずな厨房が多いなww
親父にでも聞いてみろよ。
親も無知なら、銅の特性、銅線材を使用する製品やモノをググれカス。

最近の銅の歴史は99.9999999%という9が幾つまで並べられるか、という競争になっている。
9つというのは確かに驚愕だが、全ての製品がそうなるかは疑問。単に試作品の純度の高い部分を強引に測定しただけかも。
実際問題、自分の購入した銅線を測定する事は出来ないからなw
238名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:00:24 ID:Ba3Yl2g+0
石英から銅を抜いてくれ。
239名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:01:56 ID:bybXg4pS0
>>238
どうなんの?
240名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:02:06 ID:1p6pVodH0
乗っ取り屋ミタルはこれで敗退か?
新日鉄の株を買う余裕がある人は買ってやれ。
241名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:02:42 ID:1mtHoFbB0
>>234
高純度な銅が単体であっても
それをメッキなりなんなりで半導体にくっつける技術が
242名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:03:30 ID:5fzTFfRZ0
この銅、錆びたらどんな味でるんだろうか?
銅は錆びたときの味で、
評価が決まるもんだ


243名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:03:30 ID:cwGeaHJEO
>>237
壮大なオナニー乙
244名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:03:45 ID:jThLLWsD0
純銅はやわいからねぇ
ある程度混ざってる合金の方が銅の利用価値は高いんだけど
245名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:04:02 ID:qLyXLg0fO
>>233
なんか興味ひくな。
純鉄に不導体膜が出来るの?
246名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:04:27 ID:IM55uCOm0
>>237
世間一般で、こんなこと知らないやつが99.999%とかだろ。
どっちが世間知らずなんだよ馬鹿。
247名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:05:24 ID:d9bvt1cw0
日本金属が炸裂
248名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:06:27 ID:i39KofjXO
なあにすぐに中韓工作員がすぐにパクルでしょう
249名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:07:09 ID:c6MQWx510
漏れも、ただでチンコに真珠を入れてくれる星を探してメーテルと旅にでることにしたお(^ω^;)
250名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:08:39 ID:DlenHqu80
>>245
昔ちょっと関っただけだから。w
NEDOあたりに論文がうpされてたと思うんで、そこらへん見てくれ。
251名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:08:55 ID:BRqnt3c50
で、こんなに純度上げてどういう利点があるの?
252名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:09:41 ID:h4G/1xpi0
>>239
銅になる
253名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:11:09 ID:pZYb2AjgO
>>244
覚えたての知識を使ってみたくなる気持ちは分かるよ^^;
254名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:12:42 ID:z/clTfm00
素人が口を出すが、純鉄は珪酸とかの酸素原子の入り込む余地が無くて、
積層転移も少ないから錆びにくいのかな?
255名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:13:48 ID:9J+KorJ80
超低インピーダンスが必要な信号の増幅や測定に使うんじゃないのか。
具体的にはよく判らんが、ノイズが観測に影響あるとまずいナノテクとか天文観測とか。
256名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:16:27 ID:jThLLWsD0
>>253
鉄鋼業界のはしっこうのほうのひとですがw
ひ孫ぐらいだけど一応新日鐵系
257名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:17:02 ID:XjV5ojwq0
99.9%の銅じゃ不可能なことが>>1の銅で可能になる!みたいな分野があるのかな?
258名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:17:09 ID:5u7paj9q0
おっぱいねえ
259名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:18:20 ID:J2klV6iD0
99.9999999%の銅製より、99.99%の銀製のケーブルの方が音が良さそうと思った素人の俺。
260名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:18:48 ID:SUPOv7ES0
>>233
それCr入ってんじゃの?

261名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:18:52 ID:wGr0gFcr0
こんなの作って、どうするの?
262名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:18:56 ID:rvLr0iYm0
100% DOU かもね
263名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:19:34 ID:BRqnt3c50
>>254
インドのどっかに遥か昔からある鉄柱も純度が高くて錆びないとか
264名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:19:46 ID:9FmQxhFY0
韓国でおみやげに銀の箸をもらった。
帰ってあけてみたら裏に刻印があった。


Ag 1000%



流石韓国人だ。ちょっと俺たちには発想すらできないね。
265名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:19:49 ID:T8b9yL/IO
純度上げても加工すると…
266名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:20:46 ID:5u7paj9q0
>>263 おーぱーつかよ
267名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:21:11 ID:AGDKQKY30
100%を作っても微量の放射性同位体が崩壊して別の原子になっちゃうから。
268名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:22:19 ID:h6RDus+e0
>>4
俺も

>>22
俺も

>>56
ドルアーガではカッパーマトックだった
269名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:22:27 ID:XjV5ojwq0
>>264もおーぱーつだなw
270名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:22:58 ID:BRqnt3c50
>>266
ググッたらあった、

錆びない鉄柱 アショカ・ピラー  
ttp://stver.hp.infoseek.co.jp/asyoka.htm
271名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:23:40 ID:30jSFmjLO
>>262
つ 座布団
272名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:23:48 ID:mPNOkLiF0
うちのシステム 200Vダウントランス+iPOD+D45+JRX115なんだが、スピーカケーブルとして導入してみたいものだ。50mくらい。

などと信者を召喚するエサを蒔いてみる。
273名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:23:51 ID:ZudiWiil0
>>12
多分、汗だよ
274名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:23:52 ID:7gk46cjb0
それがどうした


なんちゃってw
275名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:23:56 ID:NNzQ2SCcO
銅でもいいニュース
276名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:24:55 ID:ODHA20x00
あっという間に売り切れた、エソの8100を思い出した。
277名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:25:05 ID:swcPuyDt0 BE:204539235-2BP(123)
>>171
なにこれ?
ケーブルで50万も100万もするの?
住んでる世界が違うな…

おいらなんか、LVD SCSI ケーブルが高くて買えないってのに…orz
278名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:26:04 ID:MTxoIPE30
この銅で10円玉つくったらいくらの価値があるんだろう
279名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:26:04 ID:y4CcaN850
100%の可能性もあるが、
実際には

 計測できない

からこうなる。
280名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:27:01 ID:pcjQu7nO0
ターゲット以外に何の使い道があるぜ?
281名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:27:33 ID:1xKJyIOJ0
よく技術が盗まれるっていうけどさ
盗んでも簡単に真似できるわけもないし、何より本当に大事な工場は大抵国内にある
282名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:27:56 ID:c6MQWx510
純度を高めると、電気抵抗が劇的に変化するならば価値があるが、微差誤差の世界でしょ?
CPU配線でリーク電流が問題になっている今、解決すべき課題が全然別にあるので、正直
全然興味がわかない。

これを開発した技術者がGカップのギャルならば別だが
283名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:28:34 ID:o0iuMYh+0
>4
俺も
284名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:28:44 ID:BRqnt3c50
シリコンとかだったら意味があるんだろうけど、
単に純度をここまで上げられますっていう技術宣伝かな?
285名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:28:50 ID:CCZYByTN0
>>264
君は千パーセント並だな
286名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:29:16 ID:1mtHoFbB0
>>282
そういや、常温超伝導って素材に何使ったら可能になるんかのう?
287名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:29:44 ID:+0YdmPwL0
どれぐらいすごいのか文系にもわかりやすい解説をお願いします。
288名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:30:12 ID:ZvgUma+V0
>>4
あ、ええと・・・じゃあ俺も
289名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:30:27 ID:mLvmo5/K0
>>4
オレもだ
290名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:30:33 ID:O9qWJK/G0
ここで中小電線会社勤務の俺が登場。
質問ある?
291名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:31:00 ID:De54ic6e0
>>132
香料と酸化防止剤が100%なんだよ
292名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:31:02 ID:z/clTfm00
>>171
それは基地外の世界。
293名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:32:03 ID:LuNmTAG10
>>96
不純な優しさってことは、下心か
294名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:32:44 ID:XO0VmR450
100セット限定とかでアクロリンクから出そうだな
1m 一セット 30万くらいじゃないの
295名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:32:45 ID:vrEMokaJ0
>>4
俺も大事故かと思った
296名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:33:04 ID:cyV/c+yA0
鉄が純度99.9%だとすぐ折れる。
99.9999%くらいないと使い物にならない。

これうる覚えなw
297sage:2007/07/03(火) 23:33:51 ID:5iOwwcyU0
>>290
電線盗まれることに対して業界としての対策ってあるの?
298名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:34:35 ID:+fYbYekh0
またACROLINKからたっかいケーブルがでるのか!
299名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:35:20 ID:wPGgfbtP0
>>61
そりゃ肉眼で見える大きさなら100%でない確率は100%じゃろう。
300名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:36:14 ID:BRqnt3c50
>>290
電力ケーブルの搬入日をきちんと守ってくれ
いきなり持ち込まれても、でかい電線ドラムを置く場所がない
301名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:36:35 ID:DlenHqu80
>>260
炉に入れてCrと合金にする前の電解鉄の切片だと記憶してる。
地べたに落っことしたんで使えなくなったとか何とか。
302名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:36:50 ID:LuNmTAG10
>>290
俺んちにも電気引いてください。

>>299
それじゃ原子一つだけとりだした時の純度……は100%に決まってるか
303名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:37:09 ID:XO0VmR450
>>298
出るに決まってるだろ
型番は多分 9NA2090
304名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:37:24 ID:zryx0qoe0
つか、それが信用できるなら、その厳密な分析値を出すだけの
根拠と分析能力に敬服するわ。
305名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:37:28 ID:xMjzISot0
他の金属に応用できればだいぶ影響力でかいんじゃね?
306名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:37:33 ID:c6MQWx510
>>290
矢崎総業から仕入れをしている立場なんだけど、あの企業だけは体質改善したほうがいいと
思う。業界内ではどう思われているの?
307名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:37:40 ID:y4CcaN850
>>282
純度が変わると性質が激変する。
超純粋普通の水と全く違うのと同じ。
308名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:38:15 ID:O9qWJK/G0
>>297
基本的に売った後はユーザーが対応する。たいていのものはそうでしょ。
製造過程で出るロスは有価物として回収してます。
309名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:39:09 ID:ZlB+ImtO0
なんだ、上場してない会社か。
どうでもいいや。
310名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:40:44 ID:BRqnt3c50
>>307
銅って性質が激変したっけ?

平滑にした面をくっつけると一体になっちゃうのは聞いたことがあるけど。
311名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:41:51 ID:EX6lg9Eh0
超高純度鉄みたいに、金属の特性が変わったりするのかな?
312名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:41:58 ID:fTELG5qj0
これで 10円つくるとたかいかな
313名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:42:14 ID:c6MQWx510
>>307
それが技術的に生かせるところがあればいいんだけどね。
でも、こういう治金って地味だけど、物凄く大事な技術なんだよね。
314名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:42:32 ID:jThLLWsD0
>>296
一般的に炭素含有量が0.3%以下だと粘りけがあって折れにくい
0.7%以上だと硬すぎて脆い
ある程度硬くて粘りけのある鋼材は0.5%前後
工具などに使われるのは0.7%前後
315名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:42:53 ID:V/08P26Z0
RRRどれくらいなんだろう。

冷やしたら超伝導にならないかな。
磁性が無くて電気流しまくりなら超伝導にならないとおかしいと思うが。
316名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:42:53 ID:MLk0bvQW0
おおアクロテック!
317名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:43:55 ID:O9qWJK/G0
>>300
うちは弱電なので、住友とか古河のひとに言ってください。

>>302
乾電池買え。

>>306
矢崎は業界内で言うA団(住友・日立・古河・三菱・昭和・フジクラ)ではないけど、かなり大きい会社だから一目置かれていると思う。
自動車関連の方?
318名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:44:04 ID:nneh43Qp0
>>4
おれもだ
319名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:44:13 ID:ivtLTiUG0
オーディオマニアは、ケーブル1mあたりの単価が万単位でも平気な顔して買うだろうな・・・・・・
320名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:45:18 ID:G3KLuRIM0
へぇー
いまいちすごさがわからない
321名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:46:16 ID:XO0VmR450
世界的に見ても6N以上の高純度Cuの生産能力を持つのは
ここと三菱マテリアルだけというはなし。
漏れのケーブルの材料は三菱マテリアル製7N (`・ω・´)シャキーン
322名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:47:39 ID:ivtLTiUG0
>>321
でたら当然買う?
323名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:47:41 ID:paiEQViP0
純度もここまで上げると性質も変わってくることがある。
同じように鉄の純度を極限まで高めた純鉄はとんでもない性能がある。
硬さや展性は数倍。しかも錆びない。
ただの鉄がスーパーメタルと化す。
324名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:48:34 ID:7bejf+X80
>>4
(゚Д゚)ノハイ!ハイ!
325名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:49:30 ID:nipiH+UW0
>>96
もしかしてバファリンのCM知らない?
326名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:49:33 ID:V/08P26Z0
>>323
超伝導にもなるんだよ。
327名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:50:45 ID:BRqnt3c50
>>323
硬さと展性が同時に大きくなるのか・・・
328名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:52:38 ID:aSbMA2xP0
うかつに100%の作ったら超新星爆発とかしそうで怖いなー。
329名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:52:37 ID:c6MQWx510
>>323
もしかして、そのまま純度をあげ続けると、やがて感情をもつ金属に変化するんじゃ・・・


そういえば、元素で擬人化って聞いたことないな
330名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:53:33 ID:x8PpdfCS0
常温超伝導 キタ、コレ!
331名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:53:44 ID:SmxAfbTb0
1ppbってことは,いいSIMSの検出限界ぐらいか?
332名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:54:18 ID:PGbP7P/w0
>>4
俺も
333名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:54:54 ID:suTlzCgo0
「日鉱金属が炸裂」
に見えたヤシいねえ?


と書こうとしたら既に先達がw
334名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:55:47 ID:Wpzbf0jt0
純金、純銀、純銅でオリンピックメダルをキボンヌ!!!!!
335名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:56:23 ID:mPFa8JnS0
そんなに純度上げて銅すんの?
336名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:56:27 ID:iFLc4Z1B0
>>4
俺漏れも
337名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:56:46 ID:Z9GDWD9+0
どうってことないよ
338名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:56:46 ID:4Tzlo3PL0
これで作った銅閣寺
339名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:58:38 ID:W4eBau2A0
>>319
http://www.phileweb.com/news/audio/200308/19/4426.html

値段に注目
こういうモノを万歳三唱しながら買う連中だからな、ハッキリ言って宗教と同じだよ
340名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:58:42 ID:Nl6SZP8s0
今の半導体チップの内部配線は銅ですよね?
341名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 23:59:07 ID:XO0VmR450
>>322
漏れは7N-A2070(9マソクラスのケーブル)で
60マソクラスのCDとプリメインを繋いでる

9NクラスだとMEXCEL同等以上の価格で30マソくらいになると思う
漏れよりだいぶ高い製品を使ってる連中が買うが
100セット限定なら予約で売り切れ
1000セットでも割合早く売り切れると思う
(`・ω・´)シャキーン
342名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:01:05 ID:B96pIqJe0
細くても導電性が良くなる。
343名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:02:12 ID:p89Yy4mq0
数年使ったスピーカーケーブルを途中でぶった切って
スリーブをはいでみたら結構酸化してた
購入当初は白っぽく光ってたのに赤みを帯びて鈍く光ってた
純度より酸化対策の方が大切なんじゃないかと思った
344名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:03:40 ID:VlQyzrjH0
>>237
で?
345名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:05:14 ID:JSysBy1u0
>>339
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
346名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:05:42 ID:a8BYcyio0
つ「省エネルギー」
347名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:08:48 ID:mlLFYpL40
折れのケーブルはどうせ香流の奴さ・・・
インバータの照明器具やエアコンがあったりしてコンポもそれなりなのでまあいいや

そういえばFeの純度の話し合ったねえ
純度を上げればレアメタル(Cr.V・Mo・Mnとか)を添加しなくともスゴイ性質を持つのはイイが、
結局産業ベースに乗らないのかなあ

と、いいそうだったけど
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060317/115050/
進行してるようだね(東北大だ)。
Fe:Cr半々までOK?


ソース見ると結構電気喰いそうだ
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:rN3utZuhq5sJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E8%A7%A3%E7%B2%BE%E9%8C%AC+%E9%9B%BB%E8%A7%A3%E3%80%80%E7%B2%BE%E9%8C%AC&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
電解精錬を徹底的にやったのだろうか。
348名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:09:01 ID:JSysBy1u0
目指すは、超高純度と真空のケーブル!?
349名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:11:43 ID:QG0YfPM70
アナログオーディオマニアが巨額を注ぎ込んで追い求めた音が、
今のiPodあたりで実現されちゃってる。
可聴域外とか高調波とか言ってる香具師のアンプが真空管だったりするw。
350名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:12:29 ID:cDf8ycVP0
>>327
船舶の鋼材として量産できれば革命が起きるぞ。
351名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:13:26 ID:gpdgNak40
物性は変わった?
352名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:16:38 ID:ckgcqQF4O
すぐに酸化するんじゃね?
353名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:16:41 ID:cq4VC0cKO
金使えばいいのに
354名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:17:18 ID:clXXu9FS0
>>51
宇宙空間でなら可能だろう。
355名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:17:53 ID:wA8bXf010
>>4
俺もだ。日鉱金属がどんなすげーことしたのかと。
356名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:18:00 ID:4t5riRVx0
>>4
おいらも
357名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:18:26 ID:psyApuvD0
>>280
ターゲットって言ったって、このスレの人のほとんどが分からないだろ。
純銅は柔らか過ぎるから使い道無いとかいうやつも居るぐらいだし。
358名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:21:17 ID:QG0YfPM70
蛍光X線分析装置?
359名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:26:00 ID:HPbflpUP0
>>358
グロー放電質量分析装置
360347:2007/07/04(水) 00:26:47 ID:mlLFYpL40
>>310
>平滑にした面をくっつけると一体になっちゃうのは聞いたことがあるけど。
銅は知らぬが、鋼なら古より伝えられている
「ブロックゲージ」
機械系なら知らぬ奴はいまい
マジでガチッとくっつく(リンギングという)。
くっつけるときも離すときも捻りながら
傷が付いてくると付きが悪くなるのな

今調べると、くっつく原理は定かでないようだ(分子間力と習ったが)
くっつけるときは徹底的に脱脂して
保存するときはワセリンでも塗って

361名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:27:18 ID:oy25BrKb0
>>4
俺がいる
362名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:28:46 ID:tROo6W0/0
空想科学・・・
363名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:29:46 ID:bmkHFGDl0
>>339
>アメリカのあるオーディオメーカーの経営者が自社の試聴室で行った、
>スピーカーケーブルのテストの結果に言及し全く有意差が無かったと報告している。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/cablenonsense.htm

マイナスイオンと同じ似非科学。適当な電線で充分。
364名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:33:02 ID:sHG3MWDf0
>360
鉛の切り口をくっつける実験もある。
365名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:36:34 ID:+008VM160
純銅は、純金より高価。
366名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:36:55 ID:4LwjmDo00
また電線病患者がうるさくなる予感。
367名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:45:35 ID:bu4pM9UM0

 過去に銅の純度が極端上がったら、
 パソコンの金の使用量が、減った。
 金と同じ電気特性をもったらしい。
 同じ太さ銅線で1Aから10A流せるようなって、
 パソコン基盤の値段が下がった。
368名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:47:39 ID:3tQpk3Ml0
独歩を思い出した。

これはいつか100に到達するね
369名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:49:02 ID:RtndofOJ0
オーディオマニアから毟る口実がまた一つ…。
370名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:50:37 ID:HTVKBupQO
まだまだ日本もすごいさね
371エラ通信:2007/07/04(水) 00:52:38 ID:8kNtK+Zq0
>>360

金の粉末は、別の金の粉末を『食う』ことで知られてる。
372名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:53:55 ID:QKFjSOQt0
オカルトオーディオマニアが喜ぶ
373名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:56:06 ID:bmkHFGDl0
変な理論に基づいた怪しいオーディオケーブルが出てくるんじゃないかな?

>>367
高純度銅 用途で検索したら、LSIのボンディングワイヤやスパッタリングの
ターゲットに使われているみたいだね。
374名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:02:44 ID:7MWlsKqH0
並列電池に使えるかな
375名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:03:56 ID:cLsiT9cU0 BE:163631726-2BP(123)
>>360
それ、自由電子による結合?

>>371
詳しく。
376名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:20:36 ID:9H97EIvM0
青銅聖衣の素材でも出来上がったのかい?
377名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:21:33 ID:psyApuvD0
某高純度金属関係の教授の授業ノートがあった
たぶん、2005年当時の商用レベルでの純度
------------------------------
2N
Ba Be Sr

3N
Hf K Li Mg Na Rb Ru V

4N
Co Dy Er Eu Fe Gd Ho La Lu Mn Mo Nn Nd Os Pr
Re Sm Sc Ta Tb Ti Tm Y Zr

5N
Au Ce Cr Ir Ni Pd Pt Rh W

6N
Ag Al Bi Cd Cu Ge P Pb S Sb Se Si Sn Te Zn

7N
As Ga Hg In
378名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:23:39 ID:wO+J7cvZ0
今日の相場で新日鉱買えばおk?
379名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:40:14 ID:sL3Przrp0
キミハテンパーテーン♪
ホーシイヨー♪
380名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:01:28 ID:Q0lPEYbS0
 , -―-、、       ,-―-、∧∧
/:::::::::::::∧_∧    /:::::::::::::/ 中\ 
l:::::::::::::<丶`∀´>  l:::::::::::::(  `ハ´) 
ヽ、:::::::::フづとノ'   ヽ、:::::::::フづとノ'   
  `〜人  Y      `〜人  Y
    レ'〈_フ       レ'〈_フ
381名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:04:24 ID:gXbSwnVH0
これって血液さらさらになるやつだよね

って詐欺が増えるから注意しようっと
382名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:06:02 ID:1AchoHG00
オーディオ業界の次のボッタクリ商品はこれですね
383名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:08:47 ID:vU584zGO0
また日本の輸出品目が増えるんですね
384名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:09:13 ID:RIxUxX+O0
1mol中に60超個も不純物が混ざってるのか。ダメダメだな。
385名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:09:32 ID:0NG58e+t0
>>67
99.9999999%って1マイナス10億分の1だから、
不純物の割合は1キロトンあたり1グラム以下。
386名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:11:24 ID:sfYOs8Xp0
残りの0.0000001%は希望で出来ています
387名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:15:02 ID:X+YigPlv0
ナインナインか。これはすごいが
99.9999%でとめれば
シックスナインだったんだぞ。

俺は研究室で作製するときは必ずシックスナインを目指す。
388名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:18:34 ID:yE62ptFp0
写真はないのか
389名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:29:30 ID:nGmUJmaI0
どうしようもないんだ。
390名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:33:50 ID:VuQdpGL4O
金か銀でイレブンナインってなかったっけ?
391名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:46:08 ID:Bpuj4yNf0
独歩スレは、ここですか?
392名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:48:59 ID:my9JMEk80
半導体の配線材料として使うとか、スパッタのターゲットなら十分ありえるでしょう?
高温超電導体の開発など、材料開発では高純度の原料に対する要求はいくらでもあると思う
393名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:49:04 ID:vKddIUnR0
純鉄は錆びないらしいが、純銅にはどんな特徴があるん?

394名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:50:23 ID:WRVeW7zmO
だからどうだと?
395名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:51:43 ID:FVjEAGvs0
>>4
お、俺ガイル
396名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:51:49 ID:Pvb13tvQ0
メーター20万のSPケーブルの誕生だな
397名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:54:12 ID:r4bAwtgUO
童貞度
99.999999%の友人ならいる
398名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:54:19 ID:JVtWsV2l0
俺らも純度的には
0.0000000001パーセントくらいシナチョンの血が混ざってるだろうしw
399名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:55:29 ID:6JLfkwFzO
そんなに錆びないなら
水道管か包丁に使って欲しい
それか建物?
俺んち錆びちゃって耐震強度ヤバいんだなぁ
400名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:56:19 ID:FuSJEBDG0
m99.9999999(^Д^)プギャー
401名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:56:24 ID:Ss3Yd/d00
オーディオマニアw
402名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:56:30 ID:qVa/ePnj0
>>396
今7Nぐらいだっけ
403名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:00:24 ID:4ZHqP5l00
問題はコストでしょ
404名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:01:50 ID:Ss3Yd/d00
コストが高くなることを厭わないオーディオマニアw
405名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:01:52 ID:OEohpzxI0
純度99.9999999%の 男の中の 漢? 出てこいや!
406名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:03:10 ID:K5Wo1RPn0
せ、世界を救うのか?
407名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:04:25 ID:qj759Erg0
どうよ
408名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:07:23 ID:3UoO9aFH0
ケーブルしかないのかw

おーい材料物性板住人!解説汁!
409名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:07:36 ID:r8+QV2gr0
チャンコロが国家イメージを落としてまで必死に世界中で盗んでいるものを日本人が
アッサリ製造w
410名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:12:57 ID:M2vMdnkv0
99.9999999%なのは残りの0.0000001%が現在の技術では測定できないからじゃねーの?
銅の塊の元素1つ残らず全部が銅だと確認できてやっと銅100%
それは測定難しい・・・
ちなみに、0.0000001%は未知なだけで銅以外の物で構成されてるわけじゃないぞ?
つまり実は銅純度100%かもしれないのだ
411名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:17:03 ID:fhr1adP20
銅でもいいよ。(これ何回目?)
412名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:19:08 ID:siLOHO5P0
99.9999999%といっても、単位量あたり約60000000000000000個の不純物元素が含まれてます
413名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:26:57 ID:rCDjc8HQ0
これで十年は食っていけるな。
414名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:27:53 ID:mb/AEOho0
415名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:30:01 ID:YpwYqooc0
8Nのオーディオケーブルは今でも売ってる
416反熱力学の歌:2007/07/04(水) 03:30:05 ID:t2wuBGmY0
たっこったっこたーこーす
おいしーいたっこす
いけてるたこすはあみーごたーこーすー
はい
417名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:33:00 ID:mjsIojP50
いま手元にあるオーディオケーブルで純度99.996%だな。

純度99.999999999だったらいくらぐらいになるのかね?
418名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:39:24 ID:M6cKuipG0
>>4
俺も
419名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:39:55 ID:ENfovuWD0
どうってことないな
420名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:41:50 ID:YpwYqooc0
>>417
RCAケーブルの1m(ペア)で7マソぐらいじゃね?
421名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 03:49:07 ID:mjsIojP50
>>420
7マソぐらいになるのか、すげえな。
422名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 04:14:08 ID:FeADS4Zw0
>>9
大丈夫、加工する段階で劣化するからw
423名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 04:16:22 ID:Q1lvcQW90
オーヲタと技術的な話が入り乱れててカオスになっとる。
424名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 04:20:55 ID:ENfovuWD0
どうでもいいや
425名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 04:24:52 ID:vPJBBTysO
これで俺のハゲが治るんなら喜ばしいのですが。。。
426名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 04:24:57 ID:xrLk4BfV0
>>12
測定限界以下だから不純物があるかどうかもわかんないってことだろ。
427名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 04:27:10 ID:FW4fG3pNO
>>4
俺も見えたw

炸裂!!
428名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 04:27:55 ID:doN0uk6jO
関係ないけど、科学薬品とかは純度98%→99%ぐらいなら値段の差はあまり無いが、99%→99.9%だとバカみたいに値段が跳ね上がる
429名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 04:28:41 ID:y6SARsxY0
1.どうなるの?

2.どうってことないよ。

3.どうしようもないな。

4.さぁ〜どうでしょう?

5.どうかな?

以下1.に戻る。

これがほんとのどうどうめぐり。


430名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 04:30:07 ID:aBIbJ9940
●ジャンル名:ケーブル
●品名:スピーカーケーブル
●ブランド名:AUDIOQUEST
●型式名:Everest
●価格:¥1,300,000(2mペア)
●発売日:大好評発売中!!

カタカナで思い込み?なんとかなんだったっけ?それだろ!もうメタボリックでいいや
あああああああああありりりりりりりえええええええええええんんんんんんん!
431名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 04:56:44 ID:oPo9j6Fn0
OFCネタは、昔の駿台模試でよく見たなw
432名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 05:25:31 ID:B96pIqJe0
オーディオマニアは、行き過ぎ行為な面もあるって話で
そこに、ボッタクリとか生じているだけで、
スピーカーのコイルだと、小電力でも効率上がるだろうし
基板上の配線の銅厚とかケーブルでは、出力の度合いによっては変わってくると思うが。
電気抵抗あればそこで熱として損失するし。
433名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 05:39:50 ID:QufoYCuc0
まず耳の穴ちゃんと掃除しろよ
434名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 05:43:19 ID:KUYGqp0z0
オーディオオタの話はいつも同じだからおもろくない。
科学工学てけな話をもっとかむおん
435名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 06:46:47 ID:+FvdLT1R0
スリーナイン
436名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:21:00 ID:hPHufjfP0

7月1日の党首討論の
> 小沢代表は「無差別な原爆投下についてアメリカに謝罪を求めるべきではないか」と質し、
> 安倍総理は「謝罪せよということにエネルギーを傾けるよりも、核の廃絶に全力を挙げることが私たちの責務だ」と応えました。

  この部分を大手新聞が、あまり伝えてない
  もっと大々的に書かせで、アメの慰安婦決議へ
  の牽制に利用しよう!

  アホ久間のバカ発言をケガの功名に!

特に読売新聞は過去の慰安婦記事でも下院議会調査局や欧米新聞から
批判されてた事からウォッチが継続されている可能性が高いし


読売新聞:[email protected]  
産経新聞:[email protected]
日経新聞:[email protected]   
毎日新聞:[email protected]  
朝日新聞:[email protected]  
日刊ゲンダイ:[email protected]     
東京新聞:[email protected]
中日新聞:[email protected]

437名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:37:05 ID:lEBHvPVV0
残りの%ってのは何が混ざってるの?
438名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:40:48 ID:EA8YglSN0
オーオタの熱い思いじゃね?(・∀・)
439名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 07:48:26 ID:hLDh9uVa0
「希望」だろ。
440名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:19:45 ID:B96pIqJe0
スピーカーじゃなくてもモーターコイルでもいいわ。
それともHDDのボイスコイルではどうだ?
車のオルタネーターでもいいぞ。
それと電気抵抗減れば、反応速度も変わるからな。
441名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 08:58:20 ID:/8Je5wnX0
>>4
俺もだ!
442名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 09:00:37 ID:xPNftiU3O
水曜銅でしょう
443名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 09:03:08 ID:hB+pp7QE0
超電銅
444名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 09:08:10 ID:RWpm4dCR0
sすげええええええええええ!!!!


でもこれ必要あんの??
445松桐坊主:2007/07/04(水) 09:09:48 ID:dfqgz/Rf0
高純度もいいが結晶の向きが重要なんだ
高純度PCOCC造れや
446名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 09:19:57 ID:sdEDhy5N0
>4

俺も俺も
447名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 09:26:13 ID:W+8yVIXr0
何千年も錆びない鉄柱もこれくらい純度高いの?
448名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 09:30:07 ID:7MDr078B0
>>4
俺も見えた。
何これ?錯覚を引き起こす何かがあるのか?
449名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 09:33:16 ID:RHhrd1UXO
>>447

ダマスカス鋼はまた違うんじゃね?
450名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 09:47:33 ID:OiEpkjEe0
>>447
あれは燐が多めに添加されている。むしろ混ぜ物。
451名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 09:50:26 ID:B3CXVtT/0
どうなるの(´・ω・`)?
452名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 09:50:48 ID:LYJWwjew0
10億個に1個の割合で不純物が混ざっている
453名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 09:51:46 ID:TUX+jtJ60
炸裂に見えたのが俺だけじゃなくて安心した
454名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 09:58:24 ID:JvMer4Qj0
455名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 09:58:37 ID:tXSzFWt10
凄い技術だねぇ・・

で、金属鉄鋼系は世界的に買収合戦の対象なんだが
日立は大丈夫?
456名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:00:51 ID:rFhEaf0d0
qqqqqqqqqqqqqq
457名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:03:20 ID:GP+VuKxfO
>>448
俺もだ、ガチで何かあるな。
458名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:11:04 ID:7kSCTiNV0
どんだけ純度高くしたところで、半年後には中国の鉄鍋で溶かされて他の銅屑と
混ぜられるから意味なし。
発展途上の中国は銅を必要としています。日本国内の銅はすべて中国に供出しましょう!
459名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:13:32 ID:XiXp49qX0
>>428
同じ理屈でリサイクルにも限界があるんだよな。

ゴミに含まれてることがわかってても、濃度とか混ざり具合によってはゴミから取り出すより鉱石から作ったほうが安くなるし、
1%の不純物で性質がまったく変わるような金属も鉱石から作ったほうが安くなるんだぜ。
460名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:47:48 ID:mV8mAWL80
>>4
オレも
461名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:54:29 ID:95M3+2XC0
残り0.0000001%の不純物が無くなったら超伝導体になるとか?
462名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:09:16 ID:OWMbqnFF0
この銅で作った10円が欲しいな。
463名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:13:56 ID:opbrsx//0
大体銅なんて買って何に使うの?
464名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:17:18 ID:G7G/hwU50
錬金術の減量には超超純度の銅と炭素が欠かせない。
安価に製造できるようになったらいいな。
465名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:18:37 ID:G7G/hwU50
>>4にレスしてる連中、目か頭かモニターのどれか、若しくは複合的な問題を抱えてないか?
466名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:21:19 ID:YM4v7tJ00
用途の無い銅を作るのは銅楽
467名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:22:35 ID:VlQyzrjH0
>>4の人気にShit
468名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:24:42 ID:EoxP4/Fe0
これって研究機関以外買いそうにないな
469本日のオチャー!! ◆h0OOOCHAAA :2007/07/04(水) 11:36:30 ID:Lsk3/ob9O
この流れは久々かも(^^てことで、

>>4
俺漏れも
470名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:37:57 ID:Bem4S5eg0
今時>>4にレスなんて流行らないぜ
471名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:40:19 ID:8bR+MkAx0
すぐ錆びそうなんだけどどうなの?w
472名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:46:07 ID:GYHNAhXS0
これって9n?
473名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:47:55 ID:rMIBPeHU0
なんで100%にしないの?
474名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:49:25 ID:R0pcRlaR0
ヒヒイロカネがついに(´ω`)
475名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:50:59 ID:10W1J/Lg0
純度ってどうやって測るんだ?
476名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:51:23 ID:P3kLcuug0
使い道がオーディオしか書いてなくてワロタ
477名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:52:12 ID:GpmLU9hL0
>>56
おれは評価するぞ。
478名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:52:27 ID:iXlXB3eU0

この銅で作ったケーブルで繋いだスピーカーで
MP3を鳴らせば、超高品質の音が出そうだな(・∀・)
479名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:52:37 ID:VtCnkzmuO
>473
制作者の熱意が入ってるからじゃね?
480名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:53:25 ID:ZzWvij4v0
だがこの純度を一般市民が目にするのは
オカルト的オーディオ製品だけど言う現実
481名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:53:39 ID:IepZUPZo0
>>479
誰がうま(ry
482名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:55:28 ID:dJc9Ocq60
PCOCCって100%じゃなかったんだ・・・ショック
483名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:55:30 ID:OiEpkjEe0
>>478
スピーカーのボイスコイルと、アンプの基盤と電源コードまで
ひっくるめて9Nにして初めて高音質になるんじゃね?
484名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:56:11 ID:LrPOkegc0
スピーカーより効果が出るのはRCAケーブルだな(ピンジャック)
でも純度が良くなれば必ず良くなると言うもんでもない
わざわざ純度変えてハイブリッドにしてるのもある
485名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:56:51 ID:t3aPrtwa0
>>4
それはない
486名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:58:24 ID:M0233Chy0
銅なんて醤油につけたらきれいになるよ
487名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 11:58:36 ID:YM4v7tJ00
>>478
…MP3で超高音質かよ、ATRAC3だろ
488名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:01:56 ID:sssp0ZQf0
>>4さま〜www
489名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:02:59 ID:IlCFA7yg0
100%と言っても誰も文句言わないと思う
490名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:03:18 ID:Bem4S5eg0
10円玉をピカピカにするにはタバスコがいいお
491名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:03:43 ID:4A9Ny2tl0
でなんに使うのさ?
492名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:04:43 ID:WuhIJay10
炸裂に見えた件
493名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:05:18 ID:yKiFlC1j0

コーティングすれば基盤全部に使えるか
494名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:05:30 ID:0FAwY8po0
伝導性がいいって事はさ。
電気が通るとこを全部この銅で作れば
ものすげー電池長持ちしたりすんの?
495名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:05:31 ID:F2ZHNU6D0


Cu Again
496名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:08:52 ID:Bem4S5eg0
おまいら
>>不純物を検出する測定技術の限界レベル→銅純度99.9999999%

ってことで、出来上がった銅は100%銅って意味も含まれてるんだぞ。
ただそれを証明する測定器が無いってことだ
497名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:11:04 ID:NtQAavcm0
どうって事ないじゃん。
498名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:12:36 ID:M0233Chy0
抵抗ロスが少ないって言っても超伝導に比べたら大したことないんだろ。
499名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:13:54 ID:UVrcEvNIO
CPUとかの世界だと、材料自体の電導特性がかなり響いてくるんだよね。
早めに実用化できれば、電化製品の性能限界をもっと引き上げられるに違いない。
500名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:21:51 ID:KZthY92QO
9 N ど う の つ る ぎ
501名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:25:30 ID:yX5ZTkWMO
>>491
スピーカーコードに使えば、かなり売れると思う
502名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:26:49 ID:OG8rdOD/0
>>4
503名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:32:21 ID:opbrsx//0
「作製」が「炸裂」と読めた人は、なんとなくだけど一般人より少し高い感性を持っていると
思うんだが。
俺も炸裂と読んじゃったし。
504名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:34:56 ID:Bem4S5eg0
>>503
おまいは感性は少し高いけど
品性が少し低い
505名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:36:03 ID:1vmsUL+B0
>>503
× 高い感性
○ 強い乱視
506名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:41:11 ID:0Fo6UEe/0
これはまた、究極のオーディオケーブルを求めるマニアが喜びそうだな
507名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:43:34 ID:25hx9CBT0
凄い技術だ
508名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:45:10 ID:xO+/DNvF0
>>4
俺もだと思ったら、同じ奴が大量にいたw
509名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:46:55 ID:UCdoYJ+00
>>33
超純鉄や超純銅は酸化しないんじゃなかったっけ?
510名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:48:51 ID:kNe2ZJyx0
少し前まではシックスナインだったのがもうナインナインか。
技術の進歩はすばらしいね
511名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:48:52 ID:pnNAID8hO
中国人がヨダレ垂らしそうなニュースだね
512名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:49:41 ID:UVrcEvNIO
外側はむしろ、わざと錆を入れて内部を守る加工を入れたりするわけだが。
金属内部さえ錆びなければ、電導特性は保たれる。
513名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:53:44 ID:OiEpkjEe0
>>512
まるでステーキだね
514名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 12:56:29 ID:y5jy1JDAP
で?だからどうなるの?
スゴイ!でおわり?
515名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:00:24 ID:xO+/DNvF0
「ノリタケカンパニーリミテド、JFCCなどとセラミックス製水素分離膜モジュールを共同開発」
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=164007

こっちのがすごそうなんだが。
516名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:06:01 ID:Tyvr7Spw0
小学生の喧嘩に出てきそうな数字だな。
517名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:08:54 ID:hdbgrjul0
>>4

俺も、炸裂に見えた。
518名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:09:54 ID:RKWJidG70
残りの0.0000001%は愛情か・・・?
519名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:10:04 ID:RflDWM9+0
すげええええええええええええええええええええええええええええええ








で、何に使えるの??
520名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:10:31 ID:Pn8L4h2j0
きたああああああああああああああああああああああ

でなににつかうのん?
521名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:11:27 ID:0Fo6UEe/0
>>514
もし銅純度100%素材でCPUを作れば抵抗発熱が0になり、クーラーいらず
522名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:12:16 ID:4OqNApIs0
これで10円玉作ったら1枚いくらかかるんだろう
523名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:14:47 ID:aWK+8+Pf0
>>521
それ凄いけど、100パーででしょ?
現状はどれくらいの純度で、あれくらいの発熱あるんだろう。
これだけ頑張って、発熱20%カット!とかじゃ対して意味無いじゃんな。
524名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:14:50 ID:Fns2mYrf0
純度が上がれば、夢のアモルファス合金の作成も
容易になってくるわけだ
導電性があるものは抵抗値が限りなくゼロに近づき
しかも耐久性の向上も期待できる

おまえらのパソコン周りでの、CPUやメモリ等の能力が
限界スレスレでビンビンに回せるかもしれないってことだ
525名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:15:44 ID:mb/AEOhoO
常温超電導はまだか!?
526名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:15:50 ID:I3N5w4T00
オーディオマニアが発狂
527名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:18:35 ID:I3N5w4T00
スレタイには「作製」とはっきり書いてあるのに
多くの人間が「炸裂」と間違えた現象を誰か解明してくれ
528名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:18:37 ID:Fns2mYrf0
>>523
恐らく、おまいが使ってるパソコンに使われてる
銅線パターンの純度は、良い物使ってるとしても
一般的な99.9ってとこ

CPUそのものの発熱は防げないぜ?
コアにどれだけ不純物が入ってると思ってるんだ
529名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:19:10 ID:10W1J/Lg0
>>524
アモルファス合金が夢ってwwwwwww
530名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:20:56 ID:Fns2mYrf0
>>526
理論上、ノイズがゼロになっていくわけだから
こんなのでオーディオ周り作ったら失禁するんじゃね?
スピーカーの膜素材が新たなオーディオマニアの矛先になるだろうけど
531名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:21:00 ID:foMBurpp0
>>526
9Nかよ!!!6Nのスピーカーケーブルですら
見事に音が変わるのに。でもバブリーなときと違って、
今の俺には商品化されても買えねーよ。9Nケーブル。
532名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:21:34 ID:vVdrsymS0
>>525
それを作る資源が日本にしか無ければ面白いんだけどね
533名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:24:11 ID:wmZcmitu0
>>4

お前は俺か
534名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:24:32 ID:VE+ocVfR0
「炸裂」と間違えた人間が自分以外に10人以上いて安心した
535名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:25:48 ID:AO3SGNr40
銅する銅する銅する
君なら銅する
536名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:26:06 ID:0y0mRlkxO
製作って書いてくれたら良いんだけどね
537名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:26:44 ID:I3N5w4T00
俺の場合、作製の作はそのまま見えて
製の部分が何故か裂に見えたんだよな・・・ 不可解だ
538名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:28:19 ID:M0233Chy0
作製じゃなくて炸裂と読んだ奴の方が多い悪寒
539名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:29:04 ID:VT/klt610
>>4を見るまで
気付かなかった。orz
540名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:29:10 ID:7kXa2l0q0
少なくともこのスレの2.6%は炸裂で出来ています
541名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:33:25 ID:+gztz0Wt0
>>527
馬鹿がそれだけ多いってことだ。

嘆かわしい。
542名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:37:18 ID:bWaKyyTC0
金属特性になんか新発見なかったのかな
543名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:38:24 ID:I3N5w4T00
99.9999999%の凄いイメージと、作製の製の部分が裂に似ているので
炸裂と頭の中で結びついちゃうんだろうな多分・・・
544名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:44:27 ID:6x7/4XrU0
こんなん作って銅すんの
545名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:48:44 ID:M0233Chy0
>>544
役立たず。銅しようもないね。
546名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 13:49:00 ID:t3aPrtwa0
こんな重い馬場では、銅しようもないよ。
547名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:02:45 ID:s2+R6u360
いったいなににつかうん?普通に使ったら酸化するからせっかくの超高純度も意味ないだろ。
548名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:12:44 ID:Pb/fKHXM0
>>521
銅線だけでCPUができてるわけじゃないからそうはならないだろ。
549名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:13:59 ID:AbasqPeb0
これってどうなの?
550名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:15:41 ID:F2ZHNU6D0
銅100%で電気抵抗ゼロになるなら超伝導研究の意味なくなるじゃんw
551名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:19:03 ID:jM69/ipr0
>>12
残りは従業員の血と汗と涙だよ・・・
552名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:19:58 ID:tmohTjd8O
この会社って給料いいの?
553名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:20:01 ID:huUBZdmt0
>>1
だから銅した!!!
554名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:20:56 ID:y2CQxGDb0
音質はその素材の抵抗値が低いから良いというわけではない。
抵抗値だけを見れば金が最も優れているわけだが、音質がもっ
とも豊かになるのは実は銅なのである。しかし、銅に含まれる不
純物が音質に悪影響(不純物により音の波形が乱れる)を及ぼ
すのは周知の通りで今回のN9銅はその問題を一挙に解決した
といえる。
555名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:21:14 ID:YM4v7tJ00
>>521
ヒント「電気抵抗率」
556名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:21:30 ID:M0233Chy0
>>552
それを知ってどうするのか聞いてみてもいい?
557名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:22:56 ID:rOsC+kO70
>>56
座布団3枚は出したい
558名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:23:31 ID:tmohTjd8O
>>556

友達が勤めてるんだけど、やたら給料自慢してくるんだよ。
なのに詳細は教えてくれない
559名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:26:47 ID:P3kLcuug0
これをみろ
こっちのほうがすごい

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/11/news106.html
560名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:27:16 ID:Qn/+smG3O
99.99と99.9999のケーブルとでは音質が全然違うらしい。
561名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:28:00 ID:M0233Chy0
>>558
自慢したいけどおまい(またはおまいの知り合い)より低かったら格好悪いから言わないだけじゃないの。
562名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:36:52 ID:GC4AIJ+B0
このスレが、999レスでDAT落ちしたら美しいのに
563名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:37:12 ID:WWFzS1FH0
すげぇな。やりおった
564名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:39:35 ID:YM4v7tJ00
>>590
お前のたまった耳垢を掃除した方がよっぽど音質が良くなる
565名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:40:37 ID:DuvCKCuJ0
こういうのが別の何かの技術で生かされたりするからなぁ。
566名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:40:54 ID:6gvGC8Ki0
日鉱金属が炸裂に見えた。
567名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 14:42:35 ID:uizStjUg0
>>4
ヾ(゚∀゚)ノシ
568名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 15:18:37 ID:TkjCIm7O0
500レス以上消費して、思い浮かぶ使い道はスピーカーケーブルだけかよ…
569名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 15:22:37 ID:M0233Chy0
>>568
500レスのうちの多くは炸裂レスだしw
570名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 15:35:43 ID:YpwYqooc0
作成は炸裂にも見えるとわかっただけでも
意義のあるスレだ
571名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 15:51:39 ID:4WKMB5di0
電線にこれ使えば発電所からDCで送ることも可能になんの?
572名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 17:25:06 ID:t3aPrtwa0
>>570
作製だけどな
573名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 18:47:57 ID:YFNIiWaX0
仮にこの銅を大きくして地球くらいの大きさにして、
不純物がどれくらいの量かというと米粒ひとつぶぶん。
それくらいすごい技術。
574名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 19:04:17 ID:KWtdnWDQ0
>>573
地球の質量は6×10^24kgだから、その0.0000001%って6×10^15kgじゃん。
ものすげー重いよ。
575名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:50:43 ID:G9F9MeHF0
銅の桶ためて置いた水で目を洗うと眼病にならない
っていうのは本当なんですかね?
576名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:05:55 ID:/Ma+iRo50
>>568
スピーカーケーブルにしたら
メーター100万は超えるだろ
インターコネクトケーブルにしか使えないよ
それでもペアーで30万 (・∀・)チゴイネ!
577名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:08:28 ID:RH49qvZI0
↓童貞度120%
578名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:16:46 ID:9FBVL9tj0
日本はこういう技術力ある大森あたりの中小零細企業が支えてるんだよな。
579名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:23:36 ID:fjxBaO860
>>447
インドのアショカ・ピラーだったな。
580名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:23:43 ID:/Ma+iRo50
ちなみに高純度銅は高いのでほんの少ししか使っていないよ
http://www.acrolink.jp/products/7n_a2070.html

導体 : ホット側導体:7N Cu/0.26Ф×19本←
コールド側導体:7N Cu/0.26Ф×19本←
シールド:銅箔テープ・UEW編組

これでペアー税込94,500円
581名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 00:33:43 ID:Vh0a0yEY0
ワイヤーボンディングに使うって言っても、99.5%純金の方が安かったりしなくね?
582名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:09:41 ID:PM60hMpp0
金属関係で詳しそうな奴いそうなので質問なんだが、
キペの金の項目で
>金の産出は比較的容易であり、1910年からこれまでに、
>地球上の75%ほどの金が産出されてきたと考えられている。
>地質学的に、地球上にある全ての金の埋蔵量は、
>一辺が20mの立方体に収まる程度と考えられている。

ってマジなの?
583名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:31:11 ID:F4qjz/WF0
地球上のってあんた、人間が掘れる深さなんて
採算無視の科学調査目的でも7000M程度なんだが。

なんか前提条件をすっ飛ばして書いてるんだろ。
584名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 01:47:20 ID:cU5QUTk00
あぁこれはディビットの魔術に違いない
585名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 09:47:23 ID:QFnCXifGO
>>151
妙に納得してしまった
586名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:49:03 ID:E7YBUZwG0
587名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:51:16 ID:l1H/hp4N0
>>4
見えた見えたw
588名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 11:57:44 ID:eI2TjUwr0
半導体製品で使われてるシリコンなんかは99.999999999%(イレブンナイン)くらいの精製技術はすでにある
なんでこんなに高い純度が必要かって言うと、CPUなんかの集積回路で微細化が進むと
僅かな不純物で不良品が出切てしまうから

金属もIC中で配線材料として使われるから、より微細化プロセスを進める上では意味合いは大きいと思う
589名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:02:14 ID:hdlzvAoZ0
鉄なんかは超純鉄になると腐食しなかったり、強度が飛躍的に増すけど
これはそういう変化はないのかな?
590名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:26:45 ID:A/2mhoUJ0
>>586
何よ?
591名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 13:06:01 ID:rfT6lKXE0
俺は100%童貞だが
592名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:13:45 ID:Tg7MNVod0
>>4
んじゃ俺オレもノシ
593名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 15:33:10 ID:eqtKtL600
>>589
電気抵抗が限りなくゼロに近づく。
594名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 16:15:57 ID:Gg2edDo30
オーナインシステムってなんだっけ
595名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:12:36 ID:UCodI/Tv0
>>582
いまのとこ金の埋蔵量は世界中合わせても20m立方と言われてるので正解らしい。
596名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:14:44 ID:rO5MDHYw0
おじさんの金はいいものだよ
597名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:17:59 ID:tSlNEJJp0

オーディオ用9Nの同軸ケーブルでぼった来る以外の使い道思いつかんな。

もう8Nの同軸は出てるんだよな。
http://www.oyaide.com/audio/review_colum_files/8n-2080plemium.htm

高い高い。
598名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:20:39 ID:KkUuf2OD0
>>581
抵抗値が下がって消費電力が減るってのもある。
希少金属使うと相場や国際情勢の変動をモロ食らったりするしな。
599名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:20:52 ID:RvMejO/D0
結局なんの役にたつんだ?
600名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:24:48 ID:6RVQoRH10
希少金属を使わずにほぼ無抵抗の導体になる。
この素晴らしさ!
戦略物質の争奪戦にのらなくて良くなるんだぜ。
601名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:26:29 ID:KkUuf2OD0
>>554
> 抵抗値だけを見れば金が最も優れているわけだが、音質がもっ
大嘘こくな。
一番低いのは銀。抵抗の大きさ比較だと
銀<銅<<金<<<<<<<<鉛半田<<プラチナ
602名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:37:55 ID:w+h9FsNH0
>>500
俺は評価する。
次のドラクエで出るといいね。
603名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:42:58 ID:aNq8meyR0
>>601
金は腐食しないと言う理由で、導電性を維持できるって事が言いたかったんだろ?
銅でもそれがずっと維持できるのであれば銅の方が良いって見て取れるぞ。
604名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:46:03 ID:26UmFoqF0
ベル線使ったら、電線病完治しますた
605名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:47:32 ID:RF5Giad10
>>4オレ漏れも
606名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:52:31 ID:oEphuYWx0
0.0000001%「やつら多数派はやりたい放題だ」


607名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 19:53:56 ID:SmokytIR0
ふーん、これがどうしたって言うんだよ?
608名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 20:01:53 ID:+UqfF8UX0
>>4
やべえ。俺も。。。なぜだ?
609名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 20:26:11 ID:yo2Wj/2a0
この素材で洗面器や洗い場の三角コーナー作って
610名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 01:18:54 ID:P3QTWKKK0
科学ニュースならなんとも無かったが
ニュー速だったので

てっきり事件かと思って 

炸裂したかとおもた
あと99.9999999っていうのもなんか爆発しそうなイメージがあった
611名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:11:17 ID:wnjaPaGD0
いまつかってるケーブルは、オーディオが6N、同軸デジタルが7N
612名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:14:12 ID:NJXSocru0
>>4
このスレ何人俺がいるんだ?
613名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:14:14 ID:YM8VQZK+0
オーナイン・システムとは良く言ったものね
614名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:15:25 ID:wnjaPaGD0
オーディオケーブルは、ケーブルよりケーブルのコネクタのほうが音質への影響が大きい
こだわる人は、秋葉原で4000円くらいのコネクタさえ買ってくれば、
ケーブルはメートル2000円くらいので十分

これが完成品になれば、10万くらいの値段が付くが、自分で作れば1万ですむ
615名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:15:34 ID:Wh+EcgddO
銅よりも僅かな不純物に惹かれます
616名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 04:19:48 ID:h1fW1CztO
光ケーブルが銅線に負ける日が来るのか
それとも10円玉が9円玉になるのか

さあどっち?
617名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:03:43 ID:8HvUPOpQ0
オーディオの世界って宗教じみてる感じがするんだけど、
ケーブルとかに高いお金かけて聞き分けられるほど音が変わるものなのか?
618名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:06:07 ID:ZdfUfOuK0
うっお、マジか?早速スピーカーケーブルに頼むよひとつ。
619名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:10:57 ID:FmnYqvudO
日本国民純度もこうなるべきだ!
620名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 07:51:57 ID:av0qyNS/0
>>606
ゼロじゃなくてよ。可能性はまだあるわ。
621名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 09:28:59 ID:ooWhSHrl0
>>606
これがもし人間だとしたら0.0000001%ともなると全世界で6〜7人しかいない
622名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:02:44 ID:195pWP/t0
>>617
ケーブルはわかんなかったけど
CDプレーヤーを変えたら明らかに音が良くなった
623名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:03:45 ID:BB8mUNs30
こういう高純度の銅は、例えば液体ヘリウムで冷やすと、理論値どおりに
抵抗が少なくなって行く。
不純物があると、その影響で、抵抗値が底打ちしてしまう。
極低温では、抵抗値に大きな開きが出る。

何に使うかというと、超伝導マグネット(病院のMRIなんかの)の超伝導物質
を取り巻く材料に使う。
何かで僅かに温度が上がるなどで超伝導が崩れると、たまったエネルギー
が爆発的に放出される。
そのときに、その電流を代わりに流す低い抵抗の材料が必須。それがなけ
れば大事故になる。

オーディオなんて、そんなチンケな需要のために作ってるのではない。
だいいち、常温では、抵抗値は普通のタフピッチ銅と、殆ど変わらない。
オーディオに使うのは、無意味。


ついでながら、もっと安価なスピーカーケーブルで、エナメル線を撚り合わせ
たリッツ線というのがある。安価といっても、普通の電線に比べると、目の玉
の飛び出るような値段。

主な用途は、電磁調理器などのコイルの電線。IH電気釜なども含めると、殆
どの家庭で使われている線材。細いのは、普通のラジオのコイルの材料。

オーディオ屋は、それを、さも特別に作った専用の電線のように宣伝して、高
額で売っている。
624名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:06:05 ID:BB8mUNs30
変換間違い。
× 超伝導
○ 超電導
625名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:08:18 ID:oNB+fwfp0
>>574
>>573は質量比じゃなくて体積で言ってるから正確には地球の体積分の銅の質量から計算しないと。
626怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/07/06(金) 10:11:11 ID:5e22/dkm0
オレの精子も純度99.9999999%なんだが。
なかなか応用されないんだ・・・(´・ω・`)
627名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:13:27 ID:Hkctp/rp0
628名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:14:34 ID:NzYSuDKq0
正直、スレを読んでみたけど 特別な使用用途がわからない

すげぇーーー  で? って感じです。
629名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:27:14 ID:+UeHIXpO0
630名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 10:39:42 ID:Qn1veoJtO
>>617
コンポ付属のケーブルを800円/mくらいのに変えたら変わった



ような気がした
631名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 11:13:26 ID:JJbIzSyU0
コンポ付属の細いスピーカケーブルを交換するのは効果有るよ。
スピーカやアンプの特性にもよるけど、太く短くが基本。ここで大事なのは抵抗値だから
高純度のケーブルを買うぐらいなら、それよりちょっと太い安物ケーブルを使えば済む事。
632名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:35:51 ID:rALEpiMm0
>>536
それですら「炸裂」に見えた…。
633名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:56:28 ID:8znoOE3i0
もう日鉱金属さんには炸裂してもらうしかないよな
634名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 12:57:16 ID:HEcjJ2VX0
凄いなw触っただけで変化する純度だw
635名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:01:54 ID:Rl+ayFu40
>>56
なんて知的な人なんだ
636名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:04:42 ID:5F2QZ14I0
寸止め99.9999999%
637名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:15:41 ID:6rKHGiR70
>524 >593 >600
みたいに、高純度で電気抵抗が0になると思ってる奴らは何者ですか?
638名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:28:01 ID:oNB+fwfp0
>>637
「限りなくゼロに近づく」とか「ほぼ無抵抗」だから0とは言ってないだろ。
誇張かどうかと言われたら微妙なところだが。
639名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:37:16 ID:wnjaPaGD0
コネクタ4つ6000円、ケーブル2メートル4000円くらいを、秋葉原で買って、
1mのケーブル2本作ればだいたい1万円
これをメーカーが作って市販すれば、値段は5万〜10万くらい
640名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:45:40 ID:8HvUPOpQ0
>>524
>純度が上がれば、夢のアモルファス合金の作成も容易になってくるわけだ 

wwww
641名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:47:18 ID:1e5YSAPq0
バカ高いオーディオ・ケーブルが発売されそうw
642名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:49:08 ID:xFtQkce7O
出始めにオリンピックのメダルに採用
643名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 13:56:20 ID:z73oGEN+0
>銀やシリコンなどの 不純物を極限まで除去。

不純物ならいらないだろ。
その銀をくれ!
644名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 14:04:09 ID:oNB+fwfp0
>>642
オリンピックの銅メダルって銅じゃなくてブロンズだよ。
銅と錫の合金。
645名無しさん@八周年:2007/07/06(金) 15:21:50 ID:gm1Spe0n0
オーディオの場合、交流周波数と振幅の反応速度も関わってるから。
電源の直流個所でも、その出力レベルの度合いによっては上下もするから。
常時一定の流れ方ではないよ。
それを安定させる為、電源も余裕のある物使って、激しい変動でも
スムーズに電力供給される様にしないといけないから。
変化するまでの反応が遅いと鮮明にはならないよ。
なので、スピーカーケーブルでも、それ相当の性能を持つオーディオ機器でないと
無駄に高いのに変えたって、音なんて良くならないと思うよ。
646名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 00:56:53 ID:RQ/E7j7+0
オーディオの真髄は、自分の好みの歪みを見つけるとことが1%。
残り99%はプラシーボ効果を得ること。
647名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 03:10:29 ID:AoXXLJTM0
スピーカーの違いは分かるだろいくらなんでも。
648名無しさん@八周年:2007/07/07(土) 13:18:00 ID:tPD6bvur0
9Nのケーブルが発売されたとしても、ほとんどはプラシーボ効果
評論家たちは「8Nのケーブルからヴェールが一枚剥がれたような明瞭感」とか書き立てるんだろうなwww
649名無しさん@八周年
>>582
本当だよ。
ちなみに白金もそう。
両方とも素子分野や触媒分野に必須だが、何れ枯渇するのが
目に見えている。
それで、今は代替材料や使用量削減の研究開発が急務。

ただし、若い人に言っておくが触媒の世界は未だに機構も
良く分かっていない、荒野の世界。
兎も角作って試す実験系の世界だという意味では材料系と同じだ。
第一原理からの設計が夢だね。