【行政】マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のないソフト、国は今後購入せず [07/01]★3
1 :
依頼406@試されるだいちっちφ ★ :
2007/07/02(月) 06:40:02 ID:???0
2
3げt
4 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:41:11 ID:UXk2WkCW0
で、標準のソフトは何を使うの?
5 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:42:01 ID:9wWZ/zDL0
6 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:42:16 ID:ZnT2tvUdO
マイクロソフトはまず自社ソフト間の互換性を高めてくれ
メモ帳最強説
8 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:43:33 ID:EmuAP0Bh0
やっぱりメモ帳最強 \(^o^)/
9 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:43:52 ID:dIl08Ij4O
別に国が決めることじゃねえなw
11 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:44:15 ID:02lnoVpl0
オフィス97を再販売しろ。 互換性が大幅にアップするぞ。
12 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:44:31 ID:6V7HGXJl0
ん?意味がよくわがんね。
テキスト一般形式だった".doc"の拡張子を乗っ取った不逞の輩。 Wordがいちいち立ち上がるのを嫌がり、仕方なく、みんな".txt"を使うようになった。
14 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:46:12 ID:tTvjDns30
OOoならタダだしな
アクチが付いてからずっと 2000 を使い続けているが 最近のバージョンはよくなったかね?
16 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:46:45 ID:dj9lSZ/kO
office使えないと業務に支障ありまくりじゃね?
HTMLエディタしか認めないようにしろ。
18 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:47:00 ID:SrkTUl4G0
経費節減ってことか
どういうこと?NTTデータが新しいドキュメントアプリを作ったってこと?w
20 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:47:37 ID:1Iklb9+7O
またデータの互換性の問題でデータ紛失するだろう
21 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:48:06 ID:02lnoVpl0
>>4 メモ帳がなにげに最強。
webデザインもメモ帳でデザインしてる。
22 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:48:07 ID:EmuAP0Bh0
大変だ、メモ帳のショートカット出しとこっと ヽ(´・o・`)ノ
23 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:48:28 ID:yk8h0PHaO
たたのテキストエディタでいいんじゃね
>>19 団塊公務員の再就職先が足らないってこと。
全部テキスト保存しろ
26 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:48:56 ID:KPrhUjz/0
秀丸最強
27 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:49:05 ID:M81k9Tsm0
>>4 ネットで配布されているフリーソフトだそうな。NHKで報道してた。
個人的には歓迎。doc邪魔。
OpenOfficeと一太郎ハジマタ! と言えなくもないが、日本の異常なまでの罫線主義と文字のマス目整列主義をどうにかしないと。 ちょっとした報告書でさえ、 「なんで文字が(マス目状に)揃ってねんだゴラァ」 とか上司が言ってくる現状ではWord系列は使いにくい(やれなかないが)。
29 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:49:28 ID:Xqjzqjxy0
30 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:49:31 ID:XPE3UhlJ0
TeXでいいんじゃね?
>>19 笑えん・・・
「じゃあ次何使うの?」の落としどころがここである可能性は高いと思われる
アプリはオープンソース利用といいつつも保守とかサポートで年何百億とか
>>15 糞重くなった。2000の方がずっと軽くてよかった。
てふは無いわ
34 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:52:16 ID:tFqEZXDe0
アドビ、はじまった?
なんだかんだ言って、業務でPDF使いたかったらAcrobat Standardは必須だものな。
>>25 つ ish
>>28 規格がODFのことを示しているのなら、一太郎もダメだけどな。
とりあえず、文字コードはUTF-8で統一でお願い。
>>35 一太郎はODF対応をうたってたと思ったけど。
再現性がダメってこと?
意外と Googel Docs & Spreadsheets とか。
>>37 単なるインポートとエクスポートだからフル対応じゃないのでは
40 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:55:43 ID:iTumqXES0
office2007で保存されるファイル形式はオープンな規格だったような・・・。
これは簡単にいうと ハンコムとか中国メーカーのパチもんを買いなさいという命令 接待攻勢解禁ということ
正義の味方だろうが悪の化身だろうが自分の思いを通せるのは 権力が強いほうなんですよ。 たとえ、MSよりも優れたソフトを開発できたとしても それを世に浸透させられるだけの権力がなければタダの自己満足でしょ。 「ほら MSよりもスゴイの作ったよ」とほざくだけでは世の中に浸透しないんですよ(藁 MSよりも強い開発力と権力を併せ持った存在などこの世に存在しないという 事実を受け入れることが出来ない愚民が多いようですね(藁 まぁ 無権力者のアンチMSどもは一生底辺で叫んでればいいんです。
43 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:56:05 ID:HVTGNHmZ0
だから手書きにして web上ではデジカメで撮って jpgで保存。これがベスト。
>>40 MSが提唱する独自のオープン規格だがな。
自分で書類作成するには、OOoで十分なんだけどな。 問題は、過去に作成したものや外部から入ってきてしまうMSWordで作った資料の利用だな。 結構うまく読み込めるようになったとはいえ、表組されている文書はぼろぼろになるしねぇ。 ま、役所なら、プリントアウトを見ながら全文再入力くらいしそうだが
46 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:58:38 ID:69Uzknpg0
>>37 そそ。
読み込ん書き込みができるだけレベルなんだよね。
内部的には相変わらず独自処理してるから、再現性がアレだ。
文書形式もいいが人名を規格化して国定フォントを制定してくれ。
49 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:59:13 ID:MaDHz4Da0
あと公文書のPDF化もうざすぎ。 HTML化しろボケ
50 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:59:26 ID:eNompm9a0
一太郎最強!w
51 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:00:28 ID:QgqSkrmL0
>>34 ソースネクスト いきなりPDF COMPLETE 3 最強!!
9850円
52 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:00:56 ID:iMYVy/NKO
txtとhtmlで十分
53 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:01:01 ID:EmuAP0Bh0
やっぱりもうgoogleとlinuxの時代だね ヽ(´・o・`)ノ
54 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:01:31 ID:wSFUPPNO0
tex最強伝説
>>50 ジャストシステムの技術を結集してOOo専用一太郎を出してくれるなら買うよ。
対象スレ: 【行政】マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のないソフト、国は今後購入せず [07/01]★3 キーワード: メモ帳 抽出レス数:4
>>51 フリーソフトのPrimoPDFでいいんじゃないか?
便乗した質問でスマン。 OOoのSpreadsheetってExcelで作ったものを開くと微妙にセルのサイズが ずれちゃってるんだけど、簡単に直す方法ってあるの?
59 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:04:56 ID:nFI+hyNg0
1:マイクロソフト社の「ワード」など[標準的な規格と互換性のないソフト] 2:[マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格]と互換性のないソフト どうやら1の意味のようだが、2の読み方もできる。 この記事を書いた記者は文章が下手だ。
61 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:05:30 ID:bxYesfBm0
Windowsを使うのはセーフなのか?
62 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:05:33 ID:veuCdr9v0
具体的なソフトは OOoのみ?
標準的な規格と互換性のないマイクロソフト社の「ワード」などを国は今後購入せず で無問題。
64 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:06:56 ID:E+xtEKEy0
フリーソフトだからってリナックスに飛びついた青森県の例があるのにな
65 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:08:25 ID:iMYVy/NKO
>>61 下手なOSだと使える奴が居なくなりそうな
これでは国家・行政機関用独自OSと言う話にまで辿り着けるのは何時になる事やら。 せめて公文書の類いぐらいフォーマット定めて、公式専用ツールを国で作ってくれよ。情けなさすぎ。
>>62 http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenDocument OpenDocument Formatを採用しているオフィススイートは次の通りである。
一太郎 2006以降、花子 2007(追加モジュールを導入することにより対応)
Google Docs & Spreadsheets
KOffice
NeoOffice 2.1
OpenOffice.org 2.0 以降
StarOffice (StarSuite) 8.0
IBM Workplace Managed Client 2.6
Writely
OOoならタダだけどさ。
ツールどうこうもいいが、使う人の教育もしっかりしてくれよw 蛍光ペンツールで同色に塗って、消しましたーとか無しだぜw
>>59 漏れもはじめにそう読み取って衝撃を受けたw
PDF作成はPrimoPDFやPDFCreatorなどがあるが、ちょっと複雑なWORD文書を変換しようとするとすぐにおかしくなる。
OOoが標準で使えるならその辺も心配無くなる。
>>58 それがムカつくから今回の記事になったのかもw
70 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:10:56 ID:omxkKm2H0
a:\>>sedit
>>21 おまえみたいな勘違い野郎と非生産的なアホ雇っている
会社がかわいそうだよ。
メモ帳でやっているから俺様すごいだろ とでも言いたいのか?
72 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:12:16 ID:veuCdr9v0
>>67 なるほど。
ついでに、これらソフトすべてと、Wordのシェア率はご存知でしょうか?
73 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:12:37 ID:rFeQ2L7c0
Microsoft Office Project Standard 2007 価格:¥ 78,540 Microsoft Office 2007 Professional 価格: ¥ 62,790 Microsoft Office 2007 Standard 価格:¥ 55,440 ぼったくりとまでは言わないが・・・ Officeソフトが沢山出てる今の状況ではコストパフォマンスとしては悪いだろ
74 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:13:18 ID:QOnsMiYDO
LATEXにしちゃうってのはどう?
>>72 当然知りません(><)
ただし、官公庁での一太郎のシェアは、一般家庭や私企業よりは高めです。
77 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:14:16 ID:QgqSkrmL0
>>57 これ全部出来て 1万円しないんだよ
アドビいらね
PDFファイルの作成 、 PDFファイルの閲覧、検索
PDFに変換してメールで送信 、Office製品へのプラグイン
Internet Explorerへのプラグイン 、0webページをPDFに変換してメールで送信
フォントの埋め込み 、複数文章の一括変換
編集制限、 閲覧制限
印刷制限 、コピー&ペースト制限
ページの分割、抽出、結合、 各種注釈
添付ファイルの追加 、しおりの作成、編集
ブックマークとハイパーリンクの挿入 、 ページのトリミング編集
電子署名の添付 、フォームオブジェクトの追加
画像のダウンサンプリング、 テキストの編集
オブジェクトの編集 、ページの回転編集
1つのPDFにオーバーレイ、 OCR機能
PDFからWord、Excel、テキストを作成 、PDFからJPEG、BMPを作成
PDFから透明テキスト付きPDFを作成 、JPEG、BMPからWord、Excelを作成
JPEG、BMPから透明テキスト付きPDFを作成 、 画面データをテキスト化(囲んで読取)
レイアウトエディタ(選んで読取)機能 、紙文章から透明テキスト付きPDFを作成
ScanSnap対応 連続スキャン
作成するPDFファイルの画質の設定 カスタマイズ設定の保存
78 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:14:29 ID:ezB0RBPLO
>業務に支障がある場合などを除き 支障だらけになりそうなんだけど
>>73 官公庁とかで導入するのはパッケージ版じゃなくてOpenBusinessとかのライセンス版だから、
OfficeProとかで2万以下。
81 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:15:51 ID:atsrfnnX0
天下り用の新会社を設立、そこの作った糞ソフトを高値で大量発註。間違いない。
>>73 え?!そんなに高かったの?
知らなかったよw
FEPは「ことえり」 文章は「クラリス」 なんて駄目?
84 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:16:38 ID:92/gakLnO
どうでもいいが、アップルのCMはムカつく
言うほどミスリードさせるような文か? 読み手にも問題あるんじゃない?
86 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:17:26 ID:5LABP7HP0
>>73 改めて見ると高いな。
Office2000Proの時、アカデミーパックで安く買えたからいいけど
つか何したいのこの国は ずっと前からアフォだったけど アフォさが進行してる、、、、
88 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:18:52 ID:8nDhMRLw0
行政GJ!! はっきり言って個人使用れべるでMS選ぶやつって9割がたあほ。 社内で使用してもどーせ客先にはPDFだし、だったら社内でも代替品でいいじゃん
89 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:19:54 ID:DyXAktlq0
PDFで来る資料ほどうざくて使えないものはない。
>>87 たいして使いこなせもしないおまえが、ひとのこと
アホとかいっていることのほうが、アホだよwww
91 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:21:59 ID:ejNKoZdY0
たいがいの仕事はワードパッドで済ましてます。
92 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:22:55 ID:8nDhMRLw0
>>89 じゃあOOoでもいれとけ。どうせただなんだし
94 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:25:16 ID:1rXvhDB40
つーかメーカーが販売時にOOoをいれときゃ解決する問題。 どうせフリーなんだし削除したい人は勝手にどうぞでいいんだよ
95 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:25:23 ID:z2T1BwCEO
エクセルはまだしもワードの使いづらさは異常
ワードやエクセルのファイルが30年後に読めるんだろうか? 今、話題になっているマイクロフィルムで保存されてる年金台帳も マイクロフィルムの読み取り装置が無くなれば全く用を為さない。 或いは来年度からMSのワード使用を止めます。と言っても今年まで 使用していたワードのファイルを全てコンバートする必要があるし。
97 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:25:35 ID:OuexcQu90
>>83 クラリスってなんだよ。クラリスワークスってちゃんと書け。
どっちにしてももう買えないからダメだ。
99 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:27:29 ID:5LABP7HP0
>>96 役所だろ?
必要なものは全部ペーパーになってるから
コンバートなんかいらないよ。
100 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:28:48 ID:z2T1BwCEO
出来の悪い社員ほど、パワポのアニメーションをやたら使いたがる。
101 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:29:31 ID:ejNKoZdY0
今のワードは本当に使いづらくなったね。 使いたい機能がどこにあるのかわからなくて、ややっこしくてしょうがない。
102 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:29:51 ID:TQbbx2420
以前、取引先にできればフリーのオフィスでやり取りしたいっていったら するすと通った。意外といけるんじゃね
103 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:30:14 ID:SenEUzfb0
手書き最強説
104 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:31:00 ID:hALWzByi0
Excelおじさん、どうするのかね。 文章も全てExcel。Wordが使えない そのくせ、人の作った表にケチをつける 職場に何人かいない? 毎日、パソコンの前で表作っているヤ郎
105 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:31:27 ID:M5Y3r9A40
イチタローは官公庁ユーザー多かったと思うが ジャストシステムに脂肪宣告ってことだな
106 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:31:38 ID:wK/BA44L0
最近おれは手書きにもどったよw
OOoでいいじゃん
108 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:32:42 ID:yynwyacUO
全部覚えればいいじゃん
109 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:34:09 ID:W9lEgsBS0
サポートが望めないものを業務で使うのには少し抵抗がある。 別にMSのサポートが良いわけじゃ無いんだが。
111 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:34:53 ID:ObnMEpEn0
俺はNeoOfficeに乗り換えたがこれで十分
POSIXに準拠していないOSもだめってことにしろよ。
113 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:35:38 ID:BeF7t+jY0
>>28 > と言えなくもないが、日本の異常なまでの罫線主義と文字のマス目整列主義をどうにかしないと。
活版活字・原稿用紙文化だから無理。
それに、日本の専用ワープロはちゃんと対応できたし、忠実にパソコン上に再現する
努力をしていたのが一太郎。
Adobeも独占で責められるが、欧米企業の中でダブルバイト表意文字対応を真剣に
やっているので(カネになるからと言うのもあるが)まだ擁護の余地が残る。
これを独禁法違反をしてまで強引にやったのがWordな訳。
それに、日本語は表意文字なので罫線主義の方が都合が良いときもある。
究極の例は内容証明郵便のあの赤い原稿用紙なんだが、
アレを使わずとも文字数を守れば横書きの普通の出力でも対応してもらえる。
スタースィーツ
115 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:35:56 ID:GzWYUs7M0
標準的な規格と互換性のないソフトはダメよんってことで。 「標準的な規格」が重要。 「標準的な規格」が普及したら、編集ソフトは山ほど出てくると思われ。 htmlがいい例で、ホームページ作成ソフトはいっぱいあるでしょ。 htmlの加工に java だ perl だ ruby だって使ってるように 「標準的な規格」が普及すれば、VBAマンセーもマシになるかもしれない。
116 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:36:09 ID:f4ZieJZ40
私物パソコン使ってnyで流出
117 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:36:28 ID:hy9YWRRf0
>>104 ノシ 呼ばれてやってきたよ
報告書、見積、取説、記入表、簡易データベースまで全部エクセルだよ
テンプレが代々見事に.xlsばかりだから仕方ないんだよ
118 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:36:50 ID:TQbbx2420
>>109 確かにそうだが、MS高すぎだろ。
OpenOffice.org は非常に豊富な機能を持ったオフィススイートで、多くのプラットフォーム(OS)をサポートしている。
シンガポールの国防省やフランスの財務省など、官公庁などで採用されているケースもある。
>>111 NeoOfficeも良いけど重いのがな…
はやくJava使わない本家OOoの移植が進んでほしい。
120 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:37:39 ID:SenEUzfb0
話は全然違うが、取引先からのメールや紙の文章の「、 。」が全て「, .」だった。 何でかと話題の一つとして聞いてみたら、社内の文章は全てそうらしい。 正直バカかと思った。句読点は「、 。」と幼稚園で習わなかったのか? 「, .」は日本語じゃないだろ。こんなのを使うことに何の合理性があるのか理解できん。
MSは本気でISO対応させてくるだろうから、結局元の鞘に収まる可能性もアリ?
TeXを使えばいいじゃない
123 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:40:13 ID:hrV3p4aP0
マイクロフィルムはじまったな
124 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:42:14 ID:TQbbx2420
125 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:42:37 ID:yL2iL9xN0
ワードなんかどうでもええがエクセルがないとしぐ
>>113 っていうか、ここまでword/excel至上主義に仕立て上げたのは
他でもない日本人なんだが・・・・
127 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:44:29 ID:SWKw5NZU0
128 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:45:06 ID:DyXAktlq0
>>120 あるある。
,とか.とか日本語入力でも変換しなくても出るようにしてんのかね?
いちいちめんどくせ。
そういう意味の無いところで統率力やら個性やら、何だか知らんが発揮せんでも
いいのにな。
とりあえず、エクセルないと俺もしぐ
うち独法人だが、みんなWordだぞ・・・ もちろん公式文章はPDF化するが・・・
〉〉120 工学系の慣習だよ。無知だなぁ。
>>121 もし完全にODFに対応して、MS-OfficeでもOOoでも変わらない表示になってくれればそれでいいです。
企業や官公庁の書類を読むためだけにMS-Office買うのはもったいないけど、
よそが何で作成しようが、自分の家のOOoで読めるならそれで良いです。
>>119 Aquaネイティブは先日アルファ版だかベータ版が出たね。
近い将来X11は不要になるだろう。
133 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:46:23 ID:hi+DPpT40
フリーソフトに切り替えさせるって言うより マイクロソフトにワード、エクセルの互換性を 上げさせるのが目的なんだろ
134 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:46:30 ID:zJwG7xsc0
>>120 大学時代、論文の句読点は「, .」とすべきとは聞いたことがある。
仕事時や平時の慣用表現まで論文調にしようとは思わないけど。
135 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:46:51 ID:jZN6ohyw0
>>120 横書きの教科書は既にそう書かれているんだぜ。
>>120 コンピュータ雑誌なんかは「, .」を使ってるのが多いな
>>130 >>134 >>135 >>136 社内だけにしておけよカス。
公私の分別もつかない馬鹿が人のこと無知とか喚いて見下して
何様のつもりなんだ?ましてや、客先に対してこんな糞文章を出
して、随分と高圧的な態度だな
138 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:48:11 ID:6fYZJYWY0
>>133 MSは互換性を上げr場代替品が市場に出回り、あげなければ市場を失うわけだな
メモ帳ってEUCで書かれたファイルを開くとうまく改行されないからなぁ。
140 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:49:44 ID:jZN6ohyw0
>>137 その中の誰も「, .」を使ってないだろw
141 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:51:50 ID:VSvmelAaO
>>120 論文は「,.」で書くからそういう設定している人は多いんジャマイカ?
142 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:52:03 ID:bRN9KL6/0
買わずに落とすのか。
143 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:52:08 ID:ONUL43BV0
ジャストシステムが一太郎の標準規格対応をすぐにやってくれそうだな。
144 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:52:57 ID:6Qn0nM1e0
145 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:53:49 ID:MSO6R2yJ0
もうプレーンテキストだけにしろよ 国の対策はアホすぎるな
146 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:54:15 ID:DBMeryzJ0
朝っぱらから血圧高そうだなぁ
役所だと、「, 。」だったりもする。
148 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:55:54 ID:izmegfaJ0
>>124 OOoへの移行が正しいかどうかはわからんが、笑ったw
>課題の解決にメドがついたことから,全社員のパソコンにOpenOffice.orgを導入した。
>そして「奇しくもマイクロソフトが新しいOSと銘打って大々的にWindows Vistaを発売した2007年1月30日の翌日に,
>全社員のPCからMicrosoft Officeを削除させた」(トッテン氏)。
149 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:55:55 ID:PXGZ/A1F0
公共機関は一太郎が多いようだね。流出した物を見るために一太郎ビューアを入れたよw
150 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:56:23 ID:RhvBGl5H0
一太郎ばかり使うのは公平性に欠け公共機関として認められない
151 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:56:40 ID:yL2iL9xN0
>>143 一太郎のが優れてるわな。
でも問題はエクセル2000とISOに互換性をもたせること
152 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:58:45 ID:DeTvmF2c0
職業訓練校でマイクロソフト系の資格ばかり取らせるくせに
秀丸なら、公は無料、とかやりそう
154 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 07:59:08 ID:hy9YWRRf0
>>148 >うち約300台は製品サポート用,約100台は営業・販売支援・共通業務用で
ここが削除できなかったんだな
155 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:00:44 ID:h1g9DWem0
156 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:00:54 ID:hy9YWRRf0
8時か そろそろ ニート諸君に暑苦しい議論まかせて 奴隷リーマンは仕事逝って来るよ ノシ
157 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:01:09 ID:DBMeryzJ0
158 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:01:30 ID:VN5+6QEQ0
みんな安価なロータスにしてくれ。俺は助かる。
159 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:01:49 ID:v1bNPn3P0
たまに徹底的にOOoを叩くやつを見かけるが、彼らはMS Officeで表や文書を作ること自体が仕事なんだろうな
>>146 95-53で低血圧気味の俺にはうらやましい限りだ
161 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:03:08 ID:VIhn/0yy0
エクセルはいいけどワードがクソ だから一太郎使ってる
162 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:03:55 ID:ILsRWyUp0
k察の流出文書もイチタロだったから ビューワダウンロードがはやったな 役所がOOoがっていえば、自然に 各大手企業も使うし、そうなれば 中小も使う で、パソコンメーカーも標準で 入れるってなるんじゃネ
163 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:04:47 ID:sb+bch930
windows自体が標準的な規格ではない件
164 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:05:14 ID:3B9CHE430
エクセルは確かにすばらしかったけど 次第にエクセル以外のオフィスはイラネとなり、さらに エクセル自体もおきかえれるなら置き換えたいという流れになりつつあるな
>>147 それにはさすがに呆れた
結構あるんだよね
どこのバイリンガルかとw
>>162 それをふまえると、標準のフォーマットを採用するのではなくて、ODFでもMSの形式でもない、
日本お役所形式で保存すると、流出した時に見る人が少なくなるのかもしれない(´・ω・`)
よしOSもウブンチュゥへ移行だな
フォントも、プロポーショナルフォントやめてくれるの? こないだフォント埋め込みなしのPDFで苦労したよ?
170 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:08:12 ID:RhvBGl5H0
ワードの罫線機能がしっかりしてたら今ごろ一太郎は三四郎のように消えていたのだろうか。
171 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:08:44 ID:3B9CHE430
172 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:09:58 ID:R6O9f+Z+0
フォーマットの統一なんて簡単なことなのにな。やらないんだもんなぁ。
173 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:10:16 ID:RhvBGl5H0
結局標準ソフトになるのはリッチテキストコンバーターなんだな。
>1 文章ヘタくそ
175 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:13:55 ID:viBQ9WpZ0
>120 JISでは横書きは「.,」、縦書きは「、。」が標準らしい。
176 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:14:26 ID:EY02nM0H0
>>124 >その際にライセンスを更新する必要がなければ
>「全社で3年間で約1700万円のライセンス料が不要になる」
お金を払っている立場の人間にとっちゃ、これはやっぱりデカイよなー。
HTMLでいいじゃん テキストエディタで編集したら、なおよし
>>176 社内オープンソース関連の人件費で1700万以上のコストがかかる件
はスルーですか?
>>85 書き手・読み手・発言者共にわかってない。
181 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:19:55 ID:R6O9f+Z+0
まあ確かにTeXをもっと大切にしろよと思わんでもないな。 大学出たらまったく使ったことないや。
183 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:21:23 ID:itU1e230O
>>1 一見もっともらしい事をいっているが、要は地方の「反合理化闘争」
に上手く利用されたんだろ?
でも地方側もワードエクセルを使わせないようにして電算化が縮小するかと思いきや
オープンオフィス等を使われる可能性が出てきて、さらに事態は悪化したんじゃねーの?www
こりゃ、高齢職員は本当にアボンだなwww
185 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:23:55 ID:r45nUj/VO
正直なところOOoは微妙に使いづらい。ほしい機能の多くは探せばあるのだが、探さないとでてこない。 現時点だと体がMSの操作に慣れきってしまってるから、その外観と操作を完璧にクローンすることをやってほしいな。 そこにどれほどの著作権や特許の問題があるのかはしらんけど、客観的にいってMSは もう十分稼いだだろうから、ルック&フィールくらいは自由に他社は真似していいんじゃまいか。
>>181 PCが100台以上ある役所や会社の設備の維持管理と保守で1700万以上の人件費が発生する
MS社にライセンス料払って保守は業者を雇ったほうが
固定費がかからず安くすむ
で、OOoってみんな使ってるの?
188 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:27:01 ID:3B9CHE430
>>186 OOoでライセンス料払わずに保守は業者でいいんじゃね
189 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:28:55 ID:L2McXzTI0
いいねぇ。うちもopenofficeに移行しよかな。
190 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:29:14 ID:/MncYaH/0
じゃあみんな英語(国際公用語)を勉強しなきゃダメなのか・・・
職場で、送られてくる書類がワードの場合と一太郎の場合があるから、 両方入れておかないと仕事にならん。なんかすごくもったいない。
開発途上国と電子文書のやりとりはOpen Office なのかしら? アフリカや西アジアなど
193 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:30:36 ID:udVcjr8LO
>>187 一時期仕事で強制されたけど、結局MSの方が使いやすいんで廃れた。
GUIもリッチになったらMSの方が快適だし。
194 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:30:56 ID:jYU95gK+0
Officeの標準ドキュメントへの対応は、 MSなら一週間もあればできるだろ。 問題は、値段か。
195 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:30:58 ID:DBMeryzJ0
>>188 OOoをそのものをフリーで導入することはないんじゃね?
サポートを付ける必要もあるだろうからstarsuiteとかになりそう。
OOoとかのOSSを導入することで
中長期的にコストを削減出来るってニュースをいくつか見たんだけど
ソースが全然見つかん。
196 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:32:13 ID:Qx1VL+jp0
95〜97あたりのワードは安かったのに 今じゃ単品で2万円以上するからな。 一太郎に乗り換えるよ。
業務に支障がない限り・・・支障がでまくりと報告してどんどん買うよー 新規購入しない・・・新しいソフト導入なら講習会をして受講手当てと新ソフト使用手当てなど新しい手当てを作らんといかん。 結局プリインストールで購入時に勝手についてくるなら仕方ない、お前ら使うなよで終わりじゃね。
198 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:32:43 ID:ZzuiSU960
三四郎の時代到来w
199 :
(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/07/02(月) 08:33:25 ID:8XT5OS+d0
Linuxのopenofficeは無料だからな。 役所も、只でやればいいんだよ。
200 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:33:56 ID:T7wgd2j90
大した仕事はしてないようですし 紙と鉛筆で十分だということでしょう どこかの県庁だか市庁のスパムを一件ずつ人力削除を真似ると良いでしょうね
201 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:34:39 ID:ACb4vR9d0
紙と鉛筆ならつこうて流出する心配もないですね
203 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:36:57 ID:pUcCEGcO0
OOoに乗り換えることはやぶさかではないが VBAみたいなスクリプトは書けるの? ゴールシークやソルバー機能も欲しい。
204 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:37:04 ID:aW5q0mLj0
確かに意味もなくMSに儲けさせる必要はない罠。 NOと言える日本、いいことじゃないか。
国自体が守らんだろ。 経済企画庁とか日銀の資料、エクセルのファイルばっかだぞ。
207 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:39:17 ID:8VW3YifrO
208 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:39:56 ID:I/p2jYB60
例の、いやん婦決議への報復措置ktkr 民主党を追い込むには、ユダヤ系資本不買運動が一番だからな。
>>206 各都道府県の判断に任せれば良いんだよね
それでどれだけコストの差がでるか
ソフトとハードの両面で比較できるし
210 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:40:53 ID:X6qgDKVZ0
こういうニュースは、マカーが寄ってきそうだな。 確かに、ワード、エクセルはマックの為に作られた歴史があるから仕方のないことだが。
211 :
(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/07/02(月) 08:42:04 ID:8XT5OS+d0
MacOSつんで、Linux、Windows、UNIXが動かせます。 で、セレクトして、無料のものだと、Linuxのopenofficeだな。 今のところ。それしか知らん。
>>210 マカーですが意味がわかんないんです(><)
213 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:42:12 ID:Mtkpsz260
214 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:42:17 ID:23g50UQ9O
ワードて卒論の時だけしか使ってない
おお 読み間違えた 「マイクロソフト社の「ワード」などの標準的な規格と互換性のないソフトを購入しない(=ワードは購入する)」 という意味かと思った!
217 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:44:03 ID:X6qgDKVZ0
超漢字使えばよろし あっ win版しかないか。。。
219 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:44:29 ID:5g8Xfsbd0
ワードはいいとして、エクセル無くなると困るんじゃないか?w
デファクトスタンダードと互換性のない 「なんちゃって標準」の方がおかしいと思うんだが
221 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:45:05 ID:T7wgd2j90
何かというとユダヤの資本とかユダヤの陰謀だとかを繰り返す ユダヤ・ファンが出没しますね 頭の中では脳が全開でユダヤをホメオパシっているんでしょうね お気の毒なことです
222 :
(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/07/02(月) 08:45:55 ID:8XT5OS+d0
>>219 openofficeのカルクがありまんねん。
223 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:46:19 ID:SNsHaoVF0
全員グーグルDocs使え それで済む話だろ
224 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:46:56 ID:X6qgDKVZ0
標準の定義が分からんのだが。 ワードもエクセルも2000以降は標準のファイル形式はXMLだから 一太郎よりよっぽど標準に準拠してるとも言える。
227 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:47:56 ID:nVDdRGen0
つまり行政は今後OpenOffeceを使うという意味でファイナルアンサー?
228 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:48:12 ID:ivuJT9ZS0
教育格差の権化 私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧
【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 医師国家試験の合格定数40%はこの金銭医大の為に用意されています。】
05)関西医科大学・・・・・3014万円
06)順天堂大学・・・・・・3050万円
07)大阪医科大学・・・・・3156万円
08)東京女子医科大学・・・3208万円
09)東邦大学・・・・・・・3229万円
10)久留米大学・・・・・・3237万円
11)昭和大学・・・・・・・3250万円
12)日本大学・・・・・・・3336万円
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円
14)岩手医科大学・・・・・3448万円
15)近畿大学・・・・・・・3483万円
16)杏林大学・・・・・・・3655万円
17)獨協医科大学・・・・・3730万円
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円
19)福岡大学・・・・・・・3772万円
20)愛知医科大学・・・・・3800万円
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円
22)北里大学・・・・・・・3921万円
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円
24)金沢医科大学・・・・・4041万円
25)川崎医科大学・・・・・4100万円
26)東海大学・・・・・・・4211万円
27)帝京大学・・・・・・・4919万円
ttp://sword.txt-nifty.com/guideboard/2006/09/__9966.html 国立医学生に多額の税金使われるという神話
OOoなんかで仕事できねえよ
>>210 もともとはExcelをPCで動かせないか?という欲望のもとに作られたのがWindowsなわけで。
>>201 そうそう。定価が100940円(当時の日本式付加価値税の税率は3%)。
Windows3.0が流行の兆しを見せたところで捨て身のばらまき攻勢に出て席捲してしまったんだよなあ。
233 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:52:08 ID:VbHiSZkt0
>>226 XMLベースのフォーマットならISO標準規格のODFを使えということらしい。
Open Officeや一太郎はこちらをサポートしている。
つ構造化テキスト
>>230 Windowsの最初のバージョンは1985年だ。
エクセルはまだ存在せずMSはマルチプランを売っていた。
236 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:53:52 ID:Nh0g+XmVO
vi
237 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:54:06 ID:d9ljmJ080
OOoもユーザーが増えれば、使い買ってもよくなっていくだろう。 ユーザーとデベロッパーとの関係がMSより近いのでいいんじゃない? ってか、ここに入り浸っているおまいらの出番がきたんじゃない?
238 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:54:09 ID:5LABP7HP0
>>230 あの当時、表計算ソフトでLotus123がメインだったのに?
>>224 >エクセルはマックの為に作られた歴史
いや、それなら知ってたけど、だからと言って今そんなネタで感情的に食らいつく人もいないと思います。
240 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:55:37 ID:eAQ77/x90
>>231 どうせすぐ対応するんだろうと思ってたが、もうあったのか。
まあMACとDOS/Vで動けば世界標準だわな
OOoも結構だが 縦書きが満足にできねーだろ
データがでかくなるとOpenOfficeは劇遅くなるから結局MSに戻る悪寒
相手がWordやExcelで開いた時にレイアウト崩れてないように しなきゃならんからなあ 最初からWordやExcelで作った方が早いわ
246 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 08:59:26 ID:rChUmS/l0
道がワード2007を使ったコテコテのテンプレ送ってきたんですけど
>マイクロソフト社は、ワードやエクセルについても >国際規格として認めるよう引き続き働きかけたいと おいおい、自社の製品を国際規格にあわせようというつもりはないのか
役所の文章なんて松で十分
249 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:00:46 ID:Bexww4hz0
>>235 大きなアナログ時計とオセロが有名だったなw
俺も試作品をもらった事があるよ。
640kbのメモリーじゃ、FEPは松だったか松茸だったかしか使えなかったような気がした。
ATOKを使うと止まる。
それを出す前にIBMがENABLEと言う統合ソフトウエアを出したが、それは当時のPCスペックではまともに動かず失敗に終わった。
マイクロソフトとIBMの関係ってそこからギクシャクしたような気がしたが、違ったかな。
>>247 その国際規格の方が現実的ではないという話
現状を考慮してない理想論の産物
251 :
(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/07/02(月) 09:03:41 ID:8XT5OS+d0
252 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:04:01 ID:1PZqwkXH0
MS製品も嫌だがオープンソース製も嫌だ。 オープンソース教の香りがする
253 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:06:08 ID:fw1s8rlwO
税金で日本国標準ワープロソフトを作り、国民にフリーで配れば良いだけ。 無駄にはならんだろ。
>>245 おれはMSオフィスを持っていないから、
OOo自体はかなり便利に使っているのだが
縦書き+ルビ振りの印刷が到底使い物にならない。
で、大昔の一太郎8をXPに入れて使ってみたら、問題なく動作する。
一太郎を見直したね。
Macが宇宙標準規格であることがインデペンデンスデイをみればわかる 宇宙人のパソコンもMacのウィルスであぼーん
256 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:07:25 ID:kNW8gzUpO
まったく操作したことがないソフトを使いこなすのにどれだけ時間がかかると思ってるんだ時間の無駄 でもWindowsはつかえねー
MSのソフトは、他の優れたソフトの機能を取り込んだらそこで大きな進化は終了 msofficeが市場独占したお陰でワープロソフトの進化は何年遅れたんだろうな 標準のデータを扱うソフト同士がしのぎを削ればワープロが使い易くなるかもしれないし あわよくば脱windowsも狙えるかもしれない
GPLは共産主義的ライセンスだと思う
259 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:09:10 ID:1PZqwkXH0
260 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:09:13 ID:5LABP7HP0
>>249 Windowsはじめてみたのは3.0.。
OS/2のほうを先にみたな。
>マイクロソフト社は、ワードやエクセルについても国際規格として認めるよう引き続き働きかけたいとしています。 何もせずに、美味しいところを独り占めだな。
>>178 テキストエディタ以外にHTMLをマトモに編集できるエディタなどあるのかね
Dreamweaverのソースは比較的マトモだと聞いたけど
MSは工作よりSPを優先しろや
264 :
(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/07/02(月) 09:12:06 ID:8XT5OS+d0
ワードとエクセルなんぞ、タダで配れ! いつまで、バージョンアップ費をパクり続けるんだ。 アップしても、普通のユーザーには何らメリットは無い。 (最新OSでないと動かないのは、戦略だろうが酷すぎる。)
>>261 誰も今の作業環境を変えなくてよいという
物凄いメリットがあるな
267 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:12:49 ID:r+zz9yoa0
>>262 まともに、表示するブラウザなんてあるのかね。
どれも、独自仕様で
サポート費用をまるで考えてなさそうだな。 何をしようが結局は税金の無駄遣いに終わるだろう。
ビルゲイツが金持ちだからきにいらない
270 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:14:26 ID:5LABP7HP0
271 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:15:42 ID:78FJ9Y/30
いつもMSが叩かれてるのに、これにたいする反発の書き込みが多いのは 不思議だなw
ぶっちゃけ、法律でシェア8割あるソフトはコピーしても 違法じゃないことにすればいい そうすりゃ、みんなエクセルやワードをただで使える
>>264 あと5年もすれば多少は使えるようになりそうだな。
5年前にもそんなように感じた記憶があるが。
274 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:17:37 ID:veuCdr9v0
>>268 OOoなら無料だし、サポート支援する企業が出ているらしいぜ。
275 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:18:28 ID:1PZqwkXH0
>>267 表示に関してはhtmlじゃなくてCSSの解釈の問題だけど
少なくともCSS2.1の範疇であればIE以外の最新ブラウザなら
ほとんど齟齬は生じないと思う
278 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:21:09 ID:veuCdr9v0
279 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:21:56 ID:DBMeryzJ0
>>277 Operaが最高のブラウザですよ
ついカッとなって書いた。反省はしていない。
ビルが居なくなってから路線を変更したのかな? 政治的圧力よりも工作員の方が安上がりと判断したらしい
まさかいまさらTeXの時代がこようとは。
>>278 しっかりボッタクられる要素満載じゃねえか
283 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:25:57 ID:UGSCpfZN0
(・∀・)興味深い取り組みだな
284 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:26:45 ID:bpXkyfW2O
>>275 普通に一太郎だろう、一太郎は対応しているから、それにメーカーサイドでサポートするから。
285 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:27:35 ID:1PZqwkXH0
286 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:28:27 ID:FcQTJOud0
もうJustSystemはOOoに技術供与してはどうか
287 :
(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/07/02(月) 09:30:10 ID:8XT5OS+d0
>>278 なんか、ハイエナだなw
でも、マイクロソフトのofficeを使えてる人なら、サポートなんかいらないと思うぞw
操作が、若干違うがな。
確かに一太郎以上のソリューションはないな
289 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:32:30 ID:Bexww4hz0
>>278 アシストってかつてアシストカルクを出していたあのアシストかな。
9800円ソフトの。
俺はLOTUS123よりもアシストの方が使いやすかったな。
290 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:33:21 ID:hDhooOQKO
>>278 適正価格の三倍から五倍くらいボッてないか?
291 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:34:23 ID:5vvg7kMAO
ウインドーズってソフトはJIS規格? エクスプーロラーってカセットも着いてるみたいだけどそれは?
>>284 某システムには色々言いたい事もあるが、おまいには教えてやらないw
293 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:37:04 ID:Bexww4hz0
ウインドーズ エクスプーロラー
294 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:38:02 ID:kSZI/Izv0
イラストレータとフォトショップ始まったな。
Word 使えない人って多いよな
296 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:38:32 ID:4630QBPq0
xslじゃ駄目なんすか? ここまでで出てきてないけど 計算式放り込めるし画像も配置できるし
297 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:38:37 ID:1PZqwkXH0
あれも寡占だから一度終わってしまえ
役所はOSをリナックスにしろと言うことですか?
公平性とかより、経費削減してますって言った方が受けがいいんじゃ? 日本がOooとか使い出したらMSは結構な痛手だろうね。 もっとやってくれw
300 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:41:08 ID:wvw9ip+o0
wordもexcelも激重だから嫌い PDFなんか糞食らえ
これを機にOOoがどんどん普及してくれればいいなー 役所の申請書とかデータ落とせる様にしてくれるのはありがたいんだけど、 エクセルとかワードなんだよね。。 商工会議所も申込書とか全部ワードで送って来るし。 OOoならPCさえあれば誰でも閲覧出来るじゃんー これは良い。
フォント変更、ルーラー、文字揃え、オブジェクト挿入、箇条書き。。。 自分が作る文書はWordpadで十分ということが判明した。
303 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:42:02 ID:a10Kk4Ra0
> マイクロソフト社は、 > ワードやエクセルについても国際規格として認めるよう引き続き働きかけたい えーと、よく意味がわからんのだが ディズニー脳?
304 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:42:12 ID:Bexww4hz0
>>299 確かに。
そうしてもっとOooがもっと充実すればありがたい。
305 :
(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/07/02(月) 09:43:27 ID:8XT5OS+d0
306 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:45:41 ID:wj/DZsP3O
書院は使えるが文豪なんて全然駄目なんて人も多かったし今更ソフト変えるのは無理だべ。 もまいら自分は使えても周囲の面倒まで見れるかい?
307 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:45:46 ID:jkHLD30b0
ニュース見たけどよく意味がわかんなかった。
>>73 を見てびっくりした
こんな値段してたんだ。
たまにはGnumericのことも思い出してあげて下さい
309 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:47:34 ID:qZzzvF760
マイクロソフト涙目www
310 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:47:38 ID:Bexww4hz0
>>306 ソフトの変化に対応出来ない奴ってのはもともとそんなに書類も書かないから大丈夫w
311 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:48:51 ID:HXsT4pa1O
>>306 なんか懐かしいな、ワープロだったっけ?
312 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:50:07 ID:sa8dOyoG0
313 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:50:35 ID:KfUbsXH20
OOo使っても経費削減になるか??
OpenOffice.org サポート事業 10クライアント 80000円
メール + 電話サポートサービス 年間50質問(インシデント) 100万円
http://ooosupport.good-day.net/ja/enterprise OpenOffice.org研修サービス 20名〜 \315,000円
アセスメント・サービス(提供価格:別途見積)
導入&移行支援サービス(提供価格:別途見積)
ヘルプデスク・サービス(提供価格:別途見積)
314 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:50:54 ID:EY02nM0H0
>>306 Office2007も別のソフトなぐらい、GUI変わってる。
しかもクラシック表示みたいなのもないし。
officeのxml形式(docxとか)はECMAで標準に採用されたと思うが、 それにしてもMSはECMAが好きだねえ。政治的な問題があるのかな?
このニュース、誰が困るってOffice買ってもらえなくなった役人と、取引先だと思うが
317 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:52:53 ID:a10Kk4Ra0
>>313 OOおくらい、オフィス経験あるならふつーに使えるだろ
研修要らん
318 :
名無しさん@七周年 :2007/07/02(月) 09:54:29 ID:uqKpuA1X0
>>314 Office2007慣れればそれなりに使いやすいけど、慣れないうちは初心者状態
この機会に、OOoに乗り換えるってのも一つの手だな
319 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:55:01 ID:DBMeryzJ0
>>314 > しかもクラシック表示みたいなのもないし。
あれきついよな。未だに慣れきってないわ…
GUIを新しくするのは構わんけど今までのGUIも残しておいてくれと思った。
>>313 うちの会社(500人ぐらい)でも今年オフィスXPのサポート切れに伴って
OFFICE2003(2007ライセンスでダウングレード)入れるかどうかですったもんだ
してるけど、2000万近くかかるので悩んでいるみたいだ。
OOoのほうがおそらくトータルでもずっと安いと思うが、ワープロ用途はよくても
excelの膨大なマクロ資産のことを考えるとそれだけでアウト…。
321 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:56:14 ID:oKzw97lP0
Office2000で特に困らないよ
322 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:56:43 ID:Frx1zQp90
単純にwinny対策でしょ?
323 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:57:37 ID:veuCdr9v0
>>320 >>OOoのほうがおそらくトータルでもずっと安いと思うが、ワープロ用途はよくても
>>excelの膨大なマクロ資産のことを考えるとそれだけでアウト…。
MSが強気に出られる部分だな。
324 :
(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/07/02(月) 09:58:08 ID:8XT5OS+d0
>>313 こそ泥会社w
MSのofficeを使える人は、サポートなんか必要ないってw
nyは関係ないだろ?
326 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 09:59:46 ID:JV+aouGm0
無駄金使うなら給料から出せ OpenOfficeでいいだろ?
だからすたーすいーつをだな
情報流出が問題視されている昨今、なんで「誰でも読めるファイル形式」に重要情報保存しようと考えるかな。
329 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:01:33 ID:7JUcqaXj0
>>316 > このニュース、誰が困るってOffice買ってもらえなくなった役人と、取引先だと思うが
取引先が指定すれば、役所はOfficeで書類作ってくれないの?
330 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:02:07 ID:UtmCBdKZ0
まぁ、標準的な規格で使える物ならワードも買うって事だろ。 VBAとか使うものは、駄目になるかも知れんが。
331 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:03:29 ID:YGYvuWsf0
>>326 オープンオフィスもワードと互換性があるから問題ないだろ。
だからすたー(ry
Google Docs & Spreadsheets でええやん。 OASIS Open Document Format に対応しているし。
職場でMSOffice導入してもらえなくて作業がはかどらないので、 ”自称”PCに詳しい若手が、nyで落としたOfficeをインスコした私物PC持ち込んで、 しっかりウィルス感染しちゃってるのに、職場のデータ入れちゃってダダ漏れ。 みたいなことになるんだろうなぁ。
これで被害を最も受けるのは、 富士通だな。
336 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:05:36 ID:Bexww4hz0
Oooの256本を出してくれるであろう。 昔のように楽しくサクサク読める本を出さないかなぁ。
337 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:09:20 ID:JV+aouGm0
>>331 いや・・・問題があるとか言ってないんだが・・・
338 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:12:11 ID:nBdgEomz0
デザインの取引先にMAC使いが居る。 データを貰いたかったので連絡した。 こっちがWindowsと分かってんのにMACバイナリでCD-Rへ焼いて送って来た。 ダメなので再送要求> 拡張子だけ"ファイル名の変更"で同じ。 再々要求 > 今度は焼き方が悪く、変なフォーマットのCD-Rだった。 殴るぞごら!! 今度が最終じゃぼけ!!! >> 誰かの助けを借りたのか MACバイナリ取ってちゃんと送って来たが、DXFファイルをJPGにしやがってた。W 無言で居ると、心配になったのか電話して来た。 頼みもしないのに、どこかで依頼したのか、今度はちゃんとしたDXFファイルで 郵送して来た。56kbのファイルをDVD-Rに焼いて。2回目のW もういいから、、、ファイル添付のメールくらい使えるようになってくれ。 ってな、MAC使いくらいバカな話だな。
339 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:12:20 ID:Bexww4hz0
何を考えてるか分からん国には、.txtマジオススメ。 OpenOfficeなんか、いつウィルスやマルウェア組み込まれるか分からんし 怖くて使えん
341 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:19:19 ID:62lbVNxy0
プレーンなtxtが一番ありがたい。 ワードとか無駄以外の何者でもない。 QuarkやillustratorやInDesignに流し込みすりゃ文書作成なんかあっという間にできるし。 いちいちdocでテキスト渡されたりすると化けたり余計な空白が挿入されてたりして本当イラつくよ。
343 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:21:35 ID:qZzzvF760
>>253 契約書なしで某通信系会社の子会社に年間ウン百億円支払っちゃうからダメ。
345 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:22:05 ID:Bexww4hz0
346 :
名無しさん@七周年 :2007/07/02(月) 10:22:27 ID:2UCmzogz0
あんな高い上に脆弱性バリバリのソフト使うくらいなら、フリーソフトでいい。
ワープロ機能は .txt + LaTeX で、もういいんジャマイカ?
348 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:23:48 ID:fI9NryT60
ハードなら、どこも「おいそれ」と出すことができないけど、 MSで世界的に普及できそうなハードなんて聞いたことないしな〜。
349 :
(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/07/02(月) 10:23:58 ID:8XT5OS+d0
>>340 じゃ、UNIXか、MacOSXのOSでopenofficeを使えw
WindowsOSの問題だろ、ウィルスとかはw
350 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:24:38 ID:okePD1960
OOoと言えばクロネコヤマト恐喝で有名なジャムおじさんがいるとこですね
あの栄光をもう一度 一太郎
俺は地方公務員と仕事する機会が多いが、 文章はword、数字はexcelがデフォだな。 たった数行の文章でもwordで欲しいと抜かしやがる。 textでやると開き方すら分からんのが多い。 VBAなんて未だにウィルス扱いだもんな。
353 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:27:17 ID:DBMeryzJ0
>>350 懐かしいwww
ローカライズしてただけなのに開発者とか自称してたオッサンだな
>>341 こんなの使ったら国家機密が中国へ漏れるじゃねえかw
355 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:28:33 ID:a10Kk4Ra0
>>352 > textでやると開き方すら分からんのが多い。
ネタだと言ってよバーニィ
357 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:29:54 ID:62lbVNxy0
>>352 テキストエディタの使い方すらよくわからないSEもいるからなぁ・・・
で常にエクセル方眼紙
>>349 UnixやMacOSがウイルスに強いと思ってたら・・・かなり危ないぞ?
というかですな。 民間から役所への電子ファイルでの申請は、PDFで統制が取れているわけだし。 役所内部の書類はさ、秘密性の高い書類もあるわけで、 世界基準で読める規格よりも、有る意味では、独自規格のファイル形式の方が良い様な気もしますが。
360 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:34:41 ID:oDvf4/Qh0
ついでにOSもwinからlinuxへとっとと移行しろ 群れるアホが無駄金出さずにすむからな
361 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:35:08 ID:a10Kk4Ra0
>>359 > 世界基準で読める規格よりも、有る意味では、独自規格
それなんて年金惨状?
362 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:37:35 ID:k7XP7V7a0
トロン復活
363 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:38:28 ID:p3Dt7vXQ0
”物言い”がおかしいだろ。 ・ライセンス料が馬鹿にならないのでロハのを使います。 ・操作習得は職員の努力によって行い、研修等での余計な支出はゼロします。 ・ここまで努力しますので、国民の操作にまつわる不利益は我慢してください、お願いします。 だろ。 今のじゃ、毒電波と税金から余計な出費をしますって約束してるようなもんだ。
>>359 確かに最近は役所への納品物件をPDFに変換して提出することが多い。
しかしその後必ず電話がかかってくる。
変更、修正が出来ないと。
365 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:39:45 ID:lGNBVZJP0
オフィスが統一規格になっていない事に驚いた!
ソースネクスト いきなりPDF COMPLETE 3 最強!! 9850円
超漢字でいいじゃん
>>364 その電話は、週に2回はかかってくるなw
369 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:42:38 ID:i8MOUtT00
>>363 公務員に余計な出費をするな という方が間違ってる
公務員は民間には不必要じゃね?と思われる業務をする人たちなのだから
今回のことで無駄な出費先がM$から日本国内企業に代わり、
金が国内で循環するようになるのなら、ほんのちょっと前進したね と頭なでてあげないと
>>363 >・操作習得は職員の努力によって行い、研修等での余計な支出はゼロします。
これは絶対に無いだろうね。
役所関係の奴らは講習会だと大好きだから、大規模な講習会を何度も開くと思うよ。
MSのままでのコストとOpenOfficeになったことでのコストはトータルでは同じぐらいだと思う。
>>364 今はPDFと紙ファイルで2重に提出してるでしょ。
それに役所側で変更修正するものじゃないしw
371 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:43:51 ID:OIcTXFK20
ワードは普通にゴミ。禁則処理も満足にできないし、使い物にならない。 やっぱり、日本マイクロソフトの会長は、ミカン星人に拉致されるべきだな。
372 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:44:04 ID:Bexww4hz0
>>362 トロン復活って・・・
お前、トロンがなくなった事は無いぞ。
今でもそこら中で使われていると言うのに。
373 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:44:19 ID:r+zz9yoa0
>>277 css使ってなくても3企画のエンジンは、微妙にずれる。
お役所なら、気にしないか、ちょっとの修正のために業者を使うか。
>>361 年金は、企画以前の問題だろ・・・
374 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:45:39 ID:w8LF2/uwO
日本人なら一太郎だろ
BTRONのことじゃ・・・
トロンちゃんと作りなおせよ 補助金だして
Visual Studioの標準エディタを ワードにしてくれないかな
378 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:47:35 ID:JV+aouGm0
>>363 それらを理由とするといろいろ圧力がかかるだろうな
文句が言いにくい理由付けをしないと
例:アメリカ
本音:石油権益がほしいんだよ!!
建前:大量破壊兵器が(ry世界が危険に(ryテロとのt(ry
379 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:47:59 ID:oKzw97lP0
みんなPDFを使ってるだろうけどXPSも準備してる?
で、いったい何を使うの?
よし、文豪ミニを復活させよう
382 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:49:07 ID:UtmCBdKZ0
そういや、OpenOfficeに関しては操作性の互換がという奴は出てくるが、 一太郎に関しては出てこないな。 昔みんな使っていたから、やりかた覚えている?
383 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:49:22 ID:p3Dt7vXQ0
>>369 NTTDや日立sys、あとは特殊法人かい?
素敵な未来が待ってそうだね。
384 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:50:07 ID:qPYuIL2C0
冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| |⌒| |ヽゞ |tゝ \__/_ \__/ | | __________ ヽノ /\_/\ |ノ /日本法人の業績といえば ゝ /ヽ───‐ヽ / /「不正な処理で強制終了」の名訳、 /|ヽ ヽ──' / <あとはbookmarkを「お気に入り」に / | \  ̄ / \訳し替えたことくらいです / ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TeX
386 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:50:18 ID:Bexww4hz0
>>382 俺は日本語変換はいまだにatokだよ。
MS-IMEは使ってない。
387 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:51:54 ID:exBmBWfJO
互換性が高く、そしてアプリケーションそのものを安く つまり、どこでもそのデータ編集などをできるような状況に近付けるわけだ そして仕事を持ち帰った馬鹿がまた「つこうた」する。
>>387 そういうことだよね。
残念だけど日本の役所の場合は、ODF化することのメリットよりもデメリットが大きい問題になる。
390 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:57:22 ID:rKhYc9Fc0
pdf化したら、修正できないとか言われるし、 かといって、この前の耐震偽装の設計計算書じゃないけど、 「後から改ざんされるから、設計アプリからの計算結果はあとで編集できないようにしろ」とか、 もうアホかと。
391 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:57:25 ID:iFk/SGml0
マイクソからの圧力から抜けたんか?
メモ帳始まったな
393 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:57:53 ID:vFXdem3/0
これはソフトを1つ買ったら、役所が順にダウンロードして行けば 1本分で日本全国まかなえる、安い
394 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:57:58 ID:3IWpNmhLO
openoffice使うってこと?
395 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:58:26 ID:D0LHs3100
いっそバイナリエディタ使おうぜ。
396 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 10:59:08 ID:7vsbZ4VR0
>業務に支障がある場合などを除き原則として今後購入できなくなります。 つまり今後も購入するってことか?
ロディ君、何とかしろ!。
398 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:01:15 ID:3IWpNmhLO
つーか、OSは?
399 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:03:31 ID:FUq16Z8B0
競争がまったくなかったのが不自然だったって事だな。
400 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:05:54 ID:qNdnNc/E0
ソフトよりもOSをなんとかしろ
401 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:06:46 ID:tKv8GY1T0
>最も広く使われているマイクロソフト社の文書や表計算の
>ソフト「ワード」や「エクセル」は、現段階ではこうした規格に沿っていないため、
現状でも既にプラグインで対応 (
>>231 )してるし
プラグインを別途入れるのは手間というなら
次期バージョンで標準対応するだけでしょ
MSオフィス環境と操作性にどっぷり浸かった社員を教育するコストと
これまでの膨大なマクロ資産を移植するコストを考えると
MSの天下が変わることはない
402 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:07:32 ID:VMh2xAMC0
403 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:07:53 ID:FUq16Z8B0
OpenOfficeを使いはじめれば OSなんてどうにでも変えられるんじゃね?
404 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:08:32 ID:Bexww4hz0
405 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:11:02 ID:FUq16Z8B0
>>401 公平性確保の前ではコストの問題も霞むと思う。
少なくともM$の方が倍も安いというなら話は別だが。
406 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:12:18 ID:T7wgd2j90
まあ信用と実績があるマイクロソフト社の製品から ウィニーに毛が生えたようなものに替えてみるのも一興でしょう ただし今後に起こる問題の責任の所在だけはしっかりと決定しておいてください
407 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:12:42 ID:bUBZYKMK0
LinuxでViエディタを使え、とても標準的だと思う。
408 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:13:21 ID:p3Dt7vXQ0
>>405 なんか共産チックというか、カルトっぽいなぁ。
マイクロソフトの牙城を崩すか 盛者必衰、どんなに栄えていてもいつかは廃れるものだからな…
いたずらに生産性を落とすだけ。誰の得にもなりゃしない。 OpenOffice使えとか言ってるバカ。 本格的に仕事に使ったことあるのか?
411 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:16:56 ID:X7YJBdqP0
OpenOfficeが仕事上で実用的とは言いがたいんだが。
413 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:18:00 ID:CS4Qs+gQO
>>358 SYSTEMiの出番だな
エントリーモデルなら100万切ってる?
なんだろ、OpenOfficeを使ってテキスト形式で保存するってこと?
415 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:21:37 ID:rBwaqIwQ0
もう全く論点づれた話ばかりだな。
要するに、自弁しろってことか。
417 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:23:12 ID:Xqjzqjxy0
MSOfficeしか使えない職員がいるだろうから、OpenOfficeへの置き換えは難しいと思われ。
418 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:24:19 ID:TikS6zXm0
教育機関の共用コンピュータに Open Office を入れるところから始めろ。 もちろん、それらのPCから MS Office は削除ね。 あ、でも、ガッコの先生が馬鹿で MS Office しか教えられねーかw
419 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:25:00 ID:BUgE/bST0
イイヨーイイヨー ワードなんて不便なものさっさと駆逐してくれ
420 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:26:22 ID:fXkMUtn/0
流出とか、捏造とか、天下りとかで庁内倫理規定の再確認を密かにしているのさ。 そしたら使ってるオフィスが殆んどワレズであったことが判明。 正規版のアカウントをそろえるための予算を概算してみたら、年間予算の数十倍にも膨れ上がることが判明したのさ。 だいたい官公庁のワレズ普及度は一般企業よりも確実に高い。 そうでなかったら、自衛隊機密とか警察の極秘文書とか、あんなにWinnyの普及率が高いわけが無い。
>>418 安心しろ、たぶんOffice2007よりOpen Officeの方がまだ教えられる。
でもいずれOffice2007しか教えられない先生が出てくる。
今しかないんだよ・・・
.TXT(テキスト)形式や .CSV(カンマ区切りデータ)形式なら 色々なソフトで使えるね。 CSVだと Lotus・MS-Excel・あすか…等
423 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:28:39 ID:kRtNB5Co0
マイクロソフト的にはVistaとoffice2007の評判がイマイチなのが痛いな。 ここで「ワード」だ「エクセル」だと言っているのも、古いバージョンのことだろうし。
424 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:29:33 ID:2lZBejpY0
どこの天下りの繋がりか知らんが経費が無駄にかかるから止めとけ
425 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:29:33 ID:bUBZYKMK0
>>417 MSOfficeしか使えないようなスキルの低い奴は解雇しろ。
>422 文字コードはどうすんだろね shift-jisかな?utf8かな?
427 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:34:17 ID:X7YJBdqP0
>>423 >マイクロソフト的にはVistaとoffice2007の評判がイマイチなのが痛いな。
それで見放したんではないかと。
なんだろ。この方針、目的がよくわからないんだが。 民間企業はずっとワード・エクセルが基本のままだろ。 「最新バージョンをいちいち購入しない」ってことならわかるけどw
429 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:35:28 ID:AWHsjFef0
この国の思わせぶりな態度に役所関係の仕事を受注してる企業は 金という我慢汁出始めてるだろうな じらされている最中にも汁出てるし、結果がでた時には精魂果ててヤケモク吸ってる輩もでるぞ。 受注を見込んでる企業は早急に 国へYES・NO枕を送っとけ。
430 :
(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/07/02(月) 11:35:33 ID:8XT5OS+d0
カルクがエクセルと、少し操作が違うな。でも、対して違わない。 役所って、そんな、高度な機能を必要としてるンか? でないなら、openofficeで充分まかなえる気がするけどな。
431 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:36:45 ID:VbHiSZkt0
>>423 Vistaはともかく
Office2007の操作性の変更は合理的な理由によるものであり
人間工学的な評価は高いと思う。慣れればかなり使いやすい。
ただ、企業から見た場合、
教育コストと習熟期間の生産性のロスが大きいという問題はよく指摘される。
433 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:38:40 ID:Bexww4hz0
434 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:39:15 ID:kh7opjil0
>>428 お上が他のソフト使い出せば、お上と取引してる大企業はあわせざるを得なくなるし、
大企業と取引してる中小は・・・と、一気に波及するものだよ。
435 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:41:36 ID:26U1gJ0+0
OSもマイクロソフトを排除しろよ
どうせ俺もまわりもTexしか使わないから無問題
437 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:42:39 ID:TUJs56a80
俺は仕事はWinを使い、趣味はiBookでDTM、自宅サーバーはLinuxだから 必然的にOpenOfficeを使ってるがな。
438 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:43:30 ID:fv8zShr90
標準とは上が決めて押しつけるのではなく 市場で勝ち残った物が標準として認められるんだと思う
>>428 > 「最新バージョンをいちいち購入しない」ってことならわかるけどw
むしろ逆で、標準規格に準拠してない旧バージョンから、
文書フォーマットの標準規格化を進めている新バージョンへの
移行を促すものになってないか?
つまりMSの思惑どおりに。
440 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:45:54 ID:B62kJuJ30
もう全部OpenOfficeでいいじゃん。 ms涙目www
OpenOfficeにしたところで、初期費用が下がるだけで、保守費用や問い合わせ対応費用が 増加するだけ、やめとけwww
442 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:46:06 ID:WfP9ROT/0
まぁ今更マイクロソフトに逆らって独自規格作るのは難だろ
443 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:48:30 ID:+uy44zSr0
>>15 2000からxPに移ったが、ぜんぜんちがう
むっちやっ使いやすい。
444 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:49:44 ID:zozJTkV30
また税金の無駄遣いか いい加減にしろ
445 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:50:14 ID:8oW/6vje0
もう墨と筆にするか、デジタル機器との融和として 国語を汎用性のある2進数にしろ。
446 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:50:55 ID:BDgaz8WlO
OSが林檎とMS、両方使ってる香具師は、一夫多妻家だな。 まだキャバクラのリナちゃんにも手を出そうとしてるね。
447 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:51:23 ID:+feXNQxIO
こーいう話題になると必ず、「メモ帳で十分」「メモ帳最強」とか書く奴が湧いてくるけど、いったい何のつもりなん? 趣味の作業でメモ帳しか使わないとか言うなら解るけど それ以外でメモ帳しか使わないとか、そんな効率の悪い仕事をホントにしてたらただのアホだよ。 もしかしてメモ帳って書いてカッコイイつもりなん?
448 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:52:35 ID:BJ3q/LTF0
エクセルは表計算ソフトとか言うから、俺には必要ねえと思ってたけど。 必要が出て使い始めたら便利なこと。 よく開発したよな、安い値段で、こんな便利なソフトをと、思ったことある。 互換性が生まれたらもっと便利になるんだろうけど。
>>430 全然違う。
ちょっと多めのデータ食わせてグラフ描画してみ。数十秒間帰ってこないから。
フラストレーション溜まりまくる。
450 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:53:26 ID:XJplIej+0
>>446 つうか、今時かたっぽしか使わない奴って、彼女に「他の男と口きくな」っていってるキティに共通する心性
451 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:53:33 ID:1417oIiG0
ってことはまずWindowsを購入しないって事か? Linux+OOでやるのか?
ワードはいらない エクセルだけで全てOKだ
453 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 11:54:29 ID:o4TcvXvu0
導入保守はmsoにしようがoooにしようがコストは変わらない。 問題はmsoじゃないとダメなフォーマットを選ばないことにある。 msoがodfにちゃんと対応すれば一番いいんじゃないの?
割れユーザーが集まるスレはここですか?
>>453 「Microsoft Office Open XML」がもうすぐISOで承認されるから問題なし。
で、最新版のMS Officeは、既にISOで承認済みの「OpenDocument Format」にも対応済み。
事実上、中央省庁がMS Officeを導入しても何の問題もない。
「購入」はしないだろうけど、リースで結局MS Officeという罠。 多分こうなるだろう。
渡されたデータが互換性の問題で突き返される事を、違法にすれば全部解決。
458 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:04:50 ID:OhqHtRmXO
>>434 クールビズがそうだったな。
政治家→中央官庁→地方官庁→出入りの企業→民間企業
クールビズの場合、もともと涼しくしたかったが我慢してたという土壌があった。
今回も、無料の物を使えたのに、金出して買ってたのが現状だから、この流れは定着するはず。
まあ、クールビズもそうだが順応性が低い人は切り替えられないがな。
459 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:05:12 ID:beVZPgY40
今後pdfは使わないと言うことだな 役所が出す資料にpdfが使われなくなるのはいいことだ
460 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:05:27 ID:QgqSkrmL0
MS信者が多いのがよくわかったよ
ぐぁーーー、こういうのが一番困るorz お役所相手の仕事してるが、こんな事されるとこっちがたまらん… お役所、印刷成果物の納品とかうるせーんよ 別にMSマンセーでもなんでもないけど、業務的に考えたらお互いにMS製品で 通してるほうがはるかに助かるんだが… これ、印刷屋が一番無くんじゃないかなぁ〜('A`)
今後は統合ソフトしか購入しない宣言。 OSにも統合ソフト添付。文書作成や表計算プレゼンが出来ないウィルス対策ソフトも購入対象から外す。フリーなヤツはそもそも購入する必要が無いので無問題。データにソフト自体を添付 しておけば良い。OSも添付しちゃえw
464 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:10:12 ID:Bexww4hz0
三四郎ってどっちの「三四郎」なんだろうと実はずっと思っているのだ。
465 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:11:57 ID:OhqHtRmXO
MSは対抗策でパワポの値段を通常の3倍にすればいいじゃない。 パワポ中毒の奴はいくらでも払うだろ。
466 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:12:03 ID:X7YJBdqP0
国がOS自作するってスレはここですか?
文書はテキストエディタでいいが 表計算はどうするんだ? OOOはMSエクセルほど関数がないよな。 使い勝手はかなり悪くなるんじゃ。
469 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:15:01 ID:beVZPgY40
>>462 PDFでISOが認可されているのはPDF/AとPDF/Xのみ
PDF自体はまだのはず
470 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:15:38 ID:2WHUHhGH0
つまりpdf最強ってことですね
471 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:17:27 ID:rpZPmOrY0
これで、儲かるのはだれ?
472 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:17:56 ID:vwfwkZGG0
今まさに年金問題である規格から他の規格に移行する時に誤記入が発生して 大問題になってるからな。統一された国際規格の方がいいわな。
>>320 マクロってバージョンが替わると動かなくなること無かったっけ?
474 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:18:24 ID:LQBNDMUj0
AutoCADの時も、こんな騒ぎになったな。 絶対、金もらってるだろクソ役人が。
475 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:18:26 ID:u+BXjEho0
新たな利権が欲しいだけというのがバレバレw
>>460 △ MS信者(いるかもしれないが)
○ MS工作員
477 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:19:09 ID:qZzzvF760
>>77 布教するなら現時点の問題点もちゃんと書け
479 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:20:15 ID:8oW/6vje0
>>447 文章にしろプログラムにしろ書けるという意味において
携帯でも編集出来るし(アイデアレベル以上は避けるが吉)
ハード問わず汎用性あるからでしよ。
思い立つたら何でもすぐ書いてレイアウトなり
コンパイルなりまとめてドーンときたもんだこりゃ。
480 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:20:49 ID:OhqHtRmXO
>>466 MS日本法人の奴って普段何やってんだろ?
高学歴で高給取りらしいが、社会保険庁職員と同じだろ。
起こるべくして起こった事態だぞ。
>>468 関数はそんなに変わらんよ
関数の差分より
やっぱりマクロが違うってほうが
はるかに大きいんじゃね
482 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:21:25 ID:igLiIE0N0
MOSとか検定料とんでもないぼったくりだね。 あれも独占の為せる業だな。
483 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:22:47 ID:CviB7dgJ0
なんで、Tex吐いてくれるワープロソフト無いんだろう。 もう文書は全部Texで良いのに。
484 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:23:03 ID:r3YsgOQnO
最初のワードって拡張子が変わってね? なにあれ
485 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:24:15 ID:rDU6YDHSO
うちは直接官公庁へ納める書類が多いから じき対応迫られそうだなぁ
486 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:24:30 ID:GzWYUs7M0
>> 483 LyX
OpenOffice使ってる俺逝っちゃうの?
488 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:24:56 ID:veuCdr9v0
で、一太郎、三四郎の話にならないのはなぜだ?
490 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:26:36 ID:uYgH6ZYr0
マイクロソフトへの上納金を支払う事により、全世界がアメリカにカネを吸い取られる。
491 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:27:57 ID:kRu7tBslO
PDF
492 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:28:56 ID:OhqHtRmXO
>>483 知り合いの(頭のゆるい)JKが、文書も表も全てJPGになればいいのにって言ってた。
>>486 それを諸官庁に導入はできないだろ。。。
メジャー系メーカ製を言ってるんだけども。
494 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:30:44 ID:jw5yl4It0
一太郎派としては非常にうれしいです。
495 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:32:29 ID:2C9thlpU0
ワード文書をやりとりできなきゃ役所も国民も困るだろうに 利便性を犠牲にしてまでわざわざ使えないソフトを買う理由は何だろう
Office2007で操作変えすぎ! CSV保存時に文字コード指定すら出来ないのは舐めてんのか?
497 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:36:59 ID:6LmkeJ5c0
MSが今使ってる仕様をISOかECMAの規格にしてしまえばいいじゃないか
498 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:37:25 ID:4lvFJw3W0
もしもMSOfficeが駆逐されたりしたら OOo開発コミュニティが一気にやる気無くして 開発停止するに決まってる件について
>>465 oooにパワーポイントもどきもアクセスもどきも付いてる。
500 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:38:40 ID:o/bau0LL0
公務員の場合は一太郎に回帰したいだけだろ
501 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:38:49 ID:veuCdr9v0
>>498 そこでKingSoftOfficeですよ。。。
標準的な規格のソフトって何? 一太郎? プ
503 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:39:55 ID:tfTSQACq0
TeXニシャンだったのに、就職とともに無理矢理Wordに転向させられた俺ハジマタ おまいら、TeX教えてやるから、しゃぶれよ
東京都ではMicrosoft以外は禁止とか言ってなかったか?
505 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:40:35 ID:yXAgUesh0
>>497 既にECMAは通った。今はISO承認待ち。
507 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:42:01 ID:Bexww4hz0
508 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:42:12 ID:0JdwW2Yw0
そんな事より爪切りが見つからないんだ 一緒に探してクレヨン
509 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:46:22 ID:O7O1XV/DO
プラレス三四郎でよくね?
510 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:47:06 ID:FcQTJOud0
512 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:49:36 ID:HWnROR7o0
513 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:49:40 ID:c59dua/nO
クラリスワークスで十分
514 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:51:05 ID:ZGJOMP0CO
テキストエディタでいい。 たいていの端末で読めるし互換性最強
515 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:51:33 ID:DNhY6wyj0
>>513 そんな、漢字Talk時代のソフト名出しても誰も知らないだろ。
516 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:53:39 ID:Bojsg1ao0
>>514 CRLFとか文字コードとか・・・
テキストは案外めんどい。
RED2復活キボンヌ
518 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:57:59 ID:6LmkeJ5c0
DocBookをSXMLで書いてる俺は勝ち組
15年ぶりくらいに一太郎に戻ってきた(Ver.4.3→2006) なんだこれ(Wordに比べて)全然使いやすいじゃんw ESCメニューとかちゃんと残ってるし もう糞Wordなんか使わん
520 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 12:59:16 ID:uVovfV98O
一太郎をJIS化すればOK。
521 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:02:17 ID:KYrYZ0MX0
WordやExcelで書類配布する役所にはきちんと抗議しなきゃな。 「公共サービスになぜ特定企業の製品購入が前提なのか? バックマージンもらってるのか?」
522 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:03:14 ID:6LmkeJ5c0
>>514 文字コードがKPS 9566とかだったら読める気がしない
523 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:05:08 ID:8oW/6vje0
QuarkXPressになったりして。
524 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:06:58 ID:WjAA8WgJ0
もしかしてOOoのマクロ勉強したらモテモテになれる?
○○派とか ○○勝ち組とか 必死に叫んでるやつは ただの順応力の無い老人
国が開発してしまえば良いんじゃないの? 買うより安くないか?
競争した結果が、ワードだったり エクセルだったりするんだと 思ってたんだが・・・
>516 っ nkf,正規表現,etc,... まさか、1コづつ直しているとか?
530 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:12:59 ID:cL+UTV1e0
一太郎のよさもわからないとは国の目も腐ってやがるZE
533 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:14:47 ID:eaW6gdKY0
>>528 オサーン一人ひとりに お前が教えまわるならおK
534 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:16:47 ID:jp/dhQIr0
一太郎でいいじゃないか 例え地裁レベルの女判事に 無理難題つけつけられてもw
一太郎は互換性あるの?
>>532 納品のファイル形式はクライアント指令が神。
概してPC音痴が多い=デフォで使ってる&それ以外使えない。
>>536 > 概してPC音痴が多い=デフォで使ってる&それ以外使えない。
デフォで使ってる。ココがミソなんだと言うことが
判ってないらしいねw
TADを標準にしてくれ〜〜〜。 と、自分で作る文書は超漢字、外に出すのはPDFの俺が言ってみる。
>>537 「何処」での競争を指すかによって回答は違う。
現実とは概ね多面的なもの。
540 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:22:56 ID:LWGlMydu0
MSのバックにいる、USAを刺激していいの? 日本が、トロン開発 しようとした時、嫌がらせ随分されたよね。
542 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:25:53 ID:UtmCBdKZ0
JISって規格乱立の元凶じゃん。
ワードが標準???? 違うだろ
545 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:29:23 ID:uGzFiOX40
>>495 日本は国家中枢から民間に至るまで他国一社の独占規格と製品に縛られていていいわけ?
MS が自社製品を採用して貰いたかったら、ODF やら PDF の標準規格に対応すればいいだけ。
MS も OOo や一太郎と同じ土俵で勝負しろってことだ。
texかな
マイクロソフトの独占状態は天から降ってきたものなのか? そうじゃないだろう? 天才ビルゲイツ様の努力によって勝ち取ったものだろう? 自ら戦場に立ち、戦い、勝利を掴んだビルゲイツと 戦わずに他人の足を引っ張ろうとする他社。 いったい どっちが卑怯者だい?(藁 戦場に立つ勇気も無いくせにえらそうなことばかりほざくなよ愚民どもが(藁 喪前らは一生MS様にお布施してればいいんだよ。
>>373 そりゃCSS使わなかったらエンジンの独自解釈だけで表示されるんだから当然変わるだろう…
CSSはまず最初に各プロパティのリセットが基本
*{margin:0px; madding:0px ... }
>>549 反論できないからって、顔真っ赤にして
煽って逃げるなよww
553 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:36:23 ID:d3JdOENIO
クラリスワークスの出番ですねWWWWWWWWW
554 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:36:43 ID:W9lEgsBS0
無料ってのは無責任の裏返し。
↓何でもイラストレータで作る人から一言
互換とか中途半端なこと言ってないで 標準規格そのものだけを使用するようにに統一すればいいのに
557 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:37:40 ID:ItfQ9HAD0
>>28 文章って、その国の国語に関わってるわけだから、
なんで、欧米のレイアウトポリシーに日本語が合わせなきゃならないんだ?
と考える方が正当なんだけど、文系って西欧かぶれしてるから、
アメリカだと文章のレイアウトは、とか、平気で言い出すんだよね。
559 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:39:07 ID:PpXoiRhu0
IMEはジャスト指名納入でもいいような気がする。
560 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:39:42 ID:d3JdOENIO
次はロータス123が復活な予感WWWWWWWWW
561 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:40:32 ID:ti1V8eiqO
俺は一太郎しか使えないよ。
じゃあそろそろ一太郎を買い替えるか(ver.10使い)
564 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:40:53 ID:ot+UiW7z0
ちょっとワープロのことで質問なんですが、 ぼくが会社で使ってるパソコンが金曜日から、 自分の名前を変換しようとすると、 「うっさい、ハゲ」と変換されてしまうのですが、 これはどこがこわれてるのでしょうか? 前はちゃんと変換されたのですが、 これってもしかしてウイルスとかですか?
565 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:42:13 ID:RGy5fXZH0
うちの大学には、レポートをWord文書で出すと受け取ってくれない教授がいるんだよね。
>>495 OpenOffice とかは Word のファイルの読み書きできるよ。表とか崩れ
ちゃうかも知れないんだけど、とにかく読めるのであとは書くときに
ODF にして書けばいいので移行はそんなに難しくない。
ファイル変換だけをするソフトを作るとしても、OpenOffice はオープン
ソースなので読み書き部分だけ抜き出して作れば良い。誰でもいいから
分かる人がそういうソフトを一つ作ればそれで変換については解消。
567 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:44:01 ID:Bexww4hz0
>>564 お前が社内のみんなからそう思われているって事さ。
568 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:45:42 ID:d3JdOENIO
いまだマックにクラリスワークスの奴が一言↓
お役所と取引する民間企業は大変だな
>>521 やめてくれー
多分役所は配布自体を止めてしまうだろうからw
573 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:49:12 ID:HhJEDNcS0
>>565 相手がWordやExcelを持っているかどうか確認せずに添付文書で送りつける困った人は
結構いるんだよね。せめてPDFかRTFにしろよ。
574 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:49:51 ID:188H1jsS0
>>561 いいんじゃね。ワードなんて使い物にならないからな。
エクセルは別だけど。
俺的には一太郎とエクセルがセットになっていれば、
いいんだが。
>>27 >ネットで配布されているフリーソフトだそうな。NHKで報道してた。
セキュリティ大丈夫かw?
一太郎の方が使い易いよねぇ。 俺はまだLite版使ってるけどw
577 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 13:52:15 ID:d3JdOENIO
>>569 何がこまるん?
入札案内、入札はネットにて電子入札。
あとはペパーで提出。
一太郎はLotus Notesに標準で対応してたりとなかなか痒いところに手の届くソフトなんだけどな。
>>575 オープンソースならむしろ安心感がある。
>>575 > セキュリティ大丈夫かw?
MSより100倍はマシ。
シェアのわりに一太郎の人気が意外と高いことに小さなオドロキ。 俺も一太郎使ってるけどさ。
ワードが使えない わーどうしよう
結局OpenOfficeを使え、ってことなの?
MS工作員見てる〜?(AA略
585 :
88 :2007/07/02(月) 13:57:03 ID:DKfWqfCD0
テキストで互換すればいい事っちゃいますのん? 行員のすることは、ようわからん。
ワードはちょっと弄ると全体が崩れたりするからな。 図とか表とか入れると、もう酷いもんだ。
>>583 ODF対応アプリを使えってことみたい。
589 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:00:00 ID:JV+aouGm0
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / O | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l O ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | O l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | O | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | o | | l | ヽ, ― / | | l o | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /  ̄
提出書類のテンプレートとかどうすんの?
それに流石に定期的にお布施させるのもどうかというのもあるしな。 しかも、使い易くなるどころか、少しだけ利便性が上がるかわりに重くなったり、 また妙な仕様が付け加わったりして、結局ずっと使いづらい。フォーマットも変わりすぎ。 普通に使うにはオフィス97(ワードは98)で十分なのに。
ジャストシステムから金でももらったか。
日本の諸機関はとりあえず文書に枠線やら罫線やらを多用するのを止めるのが先だと思う。
>>593 逆だろ。
日本の諸機関に導入したければ、枠線や罫線を設定しやすいソフトを作って売ればいい。
その気が無いってのは、売る気が無いってことだ。
だから買う必要なし。
595 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:03:22 ID:6oFQTb+x0
標準的な規格=OpenDocument
http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenDocument OpenDocument Format(ODF, OpenDocument Format for Office Applications)とは、
XMLをベースとした各種オフィススイート共通のファイルフォーマットである。
OASIS(構造化情報標準促進協会)、国際標準化機構(ISO)および国際電気標準会(IEC)
によって標準規格に認定されている。
OpenDocument Formatを採用しているオフィススイートは次の通りである。(◎は無料)
○一太郎 2006以降、花子 2007(追加モジュールを導入することにより対応)
◎Google Docs & Spreadsheets
○KOffice
◎NeoOffice 2.1
◎OpenOffice.org 2.0 以降
○StarOffice (StarSuite) 8.0
○IBM Workplace Managed Client 2.6
○Writely
596 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:05:20 ID:188H1jsS0
>>582 ワープロソフトとしては全然役立たないくせに値段だけは
一丁前に高い。でもさ、ワード、エクセルって結構デフォで
使ってるから、インスコしないわけにもいかなくてな。
XPから認証みたいのが必要になったし。
>>577 見れる・見れない論だと、一太郎ファイルもビュワーがあるので見れるんよな
でも、最終的に印刷物として成果品を収める品についての資料を一太郎ファイルで
送られると悲惨
画面上は見れるが、一太郎ビュワーは画像のコピーができないので大惨事になるorz
似たような展開が、OOoでも起きるんだろうなと思うよ('A`)
大げさな話、見れるかどうかなら、ぶっちゃけ誤字脱字ですらあったところで「読める」
でも、印刷物となると、レイアウトがどうのこうのって話になるのできっついんよ
ちなみに、お役所、流石お役所風味というか…1行ズレてるだの、行頭揃ってないだの、
そういうくだらん細かいレベルでダメだししてくるからなぁ
こっちがWordで原稿つくる→お役所がOOoで見る→「何この糞レイアウト?」とか言われる
不毛な戦いが…
ちなみにこれのWord&一太郎版なら経験済みorz
598 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:07:25 ID:HhJEDNcS0
599 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:08:42 ID:7d4hv+FA0
トロンを葬り去ったのは誰だ。 どうせ米国(MS)に逆らえないんだからパフォーマンスはやめろ。
駄洒落にマジレス返された
>>582 がカワイソウです。(´;ω;`)
なぜMSを目の敵にするかわからん。 メモ帳だけで十分なのだが。 メモ帳が一番楽です。
>>573 えくせるとかわーどは皆つかってるんだし
見るだけ用にOOo入れればいいじゃない?
605 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:11:29 ID:d3JdOENIO
>>590 PDFかテキスト形式じゃね。
つーか、テンプレートは見本だから真似て作ればオケ
どうせまたアメリカからの年次報告書だかなんだかに そうしろと書いてあったんでしょ?
やっぱり手書きだろ?
>>597 >こっちがWordで原稿つくる→お役所がOOoで見る→「何この糞レイアウト?」とか言われる
PDFで提出しろよ。
それかOpenOfficeで作れ。
609 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:13:33 ID:8oW/6vje0
悪代官が懐空けてM$屋に重い饅頭を 持つてくるの待ってる気がしないでもない。
PDFで提出しろ
611 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:14:16 ID:CFn4vh7k0
>>1 これはODF準拠を条件にするという話か?
しかし一太郎もODF準拠と呼んでいいものか・・・
日本の役所(特に裁判所)が一太郎を捨てるのは無理な話だし
612 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:14:24 ID:2C9thlpU0
>>545 品質を下げてまでクズメーカーのソフトの規格に合わせる必要があるのかどうか・・・
クズメーカーと同じ土俵で勝負することが明らかに消費者の利益を害するとわかっているのにMSを除外するのは、
役人が国内クズメーカーに天下り先を作るためという以外に考えられない
ソースネクスト いきなりPDF COMPLETE 3 最強!! 9850円
614 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:15:22 ID:WjAA8WgJ0
じゃもう最新のMSオフィスのファイルってXMLになってんの? テキストで開けんの? なんか楽しそう
615 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:15:28 ID:wdh9S+/70
政府は日本製の一太郎辺りを使うのは当然
616 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:15:54 ID:p3rYMS9z0
そしてハンコムワード最高標準なので. ハンコム世界、は世界No1!
>>612 MSでほんとに使えるのはエクセルだけ。
あとはその他のメーカーの方がいいよ。
>>607 俺、未だに売買の台帳は手書き。
エクセルにするのが普通なんだけど、昔の奴をデータ化するのが
面倒で、未だ手書き。
いい加減、オンライン化したいんだけどねw
>>597 のようなことがあるから、標準形式が大事なんだよね。
そのためにISOやJISやらで、OpenDocument Formatが標準形式に決まった。
それに対応しないソフトは今後は売れない。
MSワードエクセルとてODFに対応しない限りゴミ。
ワードファイル添付するのは、今後は犯罪に等しい。
620 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:19:00 ID:d3JdOENIO
>>612 最近の世代でつか?
グリコのオマケで売れたワードのくせにWWWWWWWWW
621 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:19:51 ID:Dlr3vYGZ0
OpenOfficeを使えばいいじゃん・・・
623 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:24:20 ID:uGzFiOX40
>>612 > 品質を下げてまで...
何の品質のこと? ODF という規格自体が MS の独自規格より劣ってるという意味?
> クズメーカー...
クズメーカーとは具体的に何を指しているんだ?
役所が標準規格を採用すれば、開発業者は
自由にその標準規格に準拠した製品を作れるし競争も生まれる。今まで MS 一択だった
選択肢も増える訳だし非常にいいことだと思うんだが。
>>594 罫線なんか手書きの時にまっすぐ書く指標として引いていただけで、
プリンタで出力する現在、なんの意味もないよ。
文書の様式にしても枠線・罫線と組み合わせてわざとか?と思うほどガクガクと歪な表組みにしてあるし、
なんか意味あるのかと。
そういうところをさっさと合理化しろって話。
>>564 >どこがこわれてるのでしょうか?
人間関係
MSとJSならワープロについてはクズメーカーはMSの方なんだがな。 97、98、XPと使ってみたが、いずれも一太郎よりも使い辛い。 使い辛いというかちょっと弄って崩れるあの仕様はおかしいw 外人なら違う感想なのかもしれないが、ここは日本です。
627 :
(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE :2007/07/02(月) 14:27:14 ID:8XT5OS+d0
>>624 枠線については必要な場合もあるぞ。
それに表やグラフの挿入についてもワードは正直酷い。
罫線や枠線をなくしても1stチョイスにはなりづらい。
tex使おうぜ
630 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:31:36 ID:8oW/6vje0
もう面倒くせえ。 役所がお気に入りのレイアウト決めて オーバーレイ用紙作成用PDFを総務省HPに置け。
>>617 Excelか…。
個人的にはAccessのが使えると思うんだがなー。
>>630 レイアウトが決まっているのなら、文章はその論理構造が正しく読み取れればそれでよい。
xmlで記述だな。
633 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:35:43 ID:p0c7A2320
文書フォーマットの独立性も大事だが、ライセンスで悩まなくていいような 日本語フォント用意してくれよ。 埋め込みフォントはよくないだの、二次配布禁止だの、商用利用、、、 めんどくせー
634 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:35:59 ID:d3JdOENIO
つーか、一般ピープルには無関係な話しな訳だが、何をそげに必死なんだ。 実際出入り業者だってあまり支障無いしね。
636 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:37:49 ID:m2gQUU920
KingSoft Officeのベータ版をいまだにアップデートせずに使っている僕。
637 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:38:03 ID:embV5Bb50
政府の標準的な規格は何なんだ?? 何のOS使ってんだ?? レガシーシステムとかいう政府でしか使われていないシステムじゃなかったっけ そんなシステムに互換性あるソフトのほうが少ないんじゃないの
>>628 いやいや、もちろんWordがベストなんてこれっぽっちも思ってないよ。
つーかWordなんて日本語を扱う前提ではくずのほうだろ。
SuperOfficeなんかについてたWord Proなんかよりはいくらかマシって程度で。
CorelのWordPerfectなんかも酷かった記憶がある。
639 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:38:44 ID:NPXJJAqq0
PDFは消えてほしい。マジ不便。
640 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:39:18 ID:C0JAE62B0
>>96 役所によるが今マイクロは電子データー化されてるよ(部分的に
画像としてね
つーか、ワープロなんかは罫線やオブジェクトをみんなレイヤー扱いにして、 テキストは好きなところに書き込める、とかのが使い易そうに思うんだが、 実際はそういうものでもないんかな。
642 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:42:11 ID:d3JdOENIO
>>637 一般的なノートパソコンはXPでOfficeかな、昔は一太郎もよく売れたよ。
ところでTeX推進派の人、TeXを公文書に採用するメリットが考えられるなら教えてくれないか 理系なので論文やプレゼンの数式出力によく使うけど、細かな文章構造が指定できるのかよくわからんし 逐一コンパイルしないと…ってのは不便なのでは
644 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:43:26 ID:akCdd9pk0
>>631 Accessか…。
覚えちゃうと結構いいんだけど、データ壊れ易くない?
レコード番号が不正です・・・とかさ。
SonicStageも一部Access使ってなかったっけ。
単に相性が悪いだけかもしれんが。
>>643 環境に依存しないから公文書としてはTeXはいいのではないかと思う。
647 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:46:12 ID:kyKAp7an0
数式使わないならいまさらTeXなんてなあ。 で、グラフ書く時にはGNUPlotでも使うの? それを文系出身者や高卒の団塊に使わせんの?
648 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:46:59 ID:A83TKF0H0
649 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:47:26 ID:d3JdOENIO
>>641 そりゃドローソフト
文書を索引や目次で管理したり、表題や段落見出しのスタイルを統一したり
アウトライン作成や段組みをサポートしてくれるのがワープロ。
651 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:48:48 ID:ajfKiX+y0
>>15 ほとんど変わらない
バージョンアップ毎にクソになってくよ
>>646 文章構造は必要だと思うんだけど、そこんところどうなん
>>647 それはGNUPLOT使える人間でもやりたくないな
最近じゃ科学技術計算のグラフでさえ、簡単なものはExcelで済ませるのに
653 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:49:05 ID:gvQDNOxKO
一太郎使いだけど解せないなあ。 せっかく回りもWord使いこなしてきたのに… XMLによる自称汎用フォーマット使えってことかね。 ルビ振るだけで骨折れるな
654 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:49:34 ID:EODMkbfV0
貧乏会社なんでOOo使ってるんだけど、 一般的な普及度ってどれくらいなんだろう。 俺も今の会社入るまでは知らなかった。
OOoってMSの特許侵害しまくりなのに、なぜ黙認されてるんだ?
一太郎の低機能版を高速化してATOKと一緒に安く売って欲しい。
MSがAppleとかの特許侵害しまくりだから
658 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:55:09 ID:9fNdZ8AF0
オープンオフィスの方が使いやすいけどな。 ワードフォーマットで欲しがる人ばかりだから、ワードだけど。 特にデフォルトのワードなんて日本人からしたら嫌がらせの何者でもない。 ワード使えるってだけで派遣社員採用しているなんて本末転倒だべ。 文書作成アプリなんて誰でも使えてナンボだろうにw
659 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 14:56:12 ID:d3JdOENIO
ATOKは変換候補絞り込みすぎで、ちょっと砕けた表現使おうとしたときに いちいち漢字一文字ずつ変換しなければいけない場合があるから不便。 それでもMS-IMEよりマシだから使ってる。
662 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:01:50 ID:XhvHqkTK0
ベクシル
663 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:01:51 ID:V0NlzmK70
geditな洩れが来ましたよ
単発MS工作員ワロスw
>>658 > 文書作成アプリなんて誰でも使えてナンボだろうにw
>>650 のような機能をちゃん使って文書作ってくれる人は極めて極めて少ない。
マニュアルも見ないで適当に触ってれば、誰でもそこそこ「見た目だけは」まともな
文書が出来てしまうのが原因だと思うが…。
インデントが全部スペースだったり、書式が一切定義されていなかったり
ひどいのになると文書がすべてテキストボックスで書いてある。
その背後にある膨大な時間の無駄遣いに正直うんざりする。
ID:oLF0NYUG0の背後にある膨大な時間の無駄遣いに全くうんざりしない。
ATOKは「ばっか」ってのがおかしく変換されちゃうんだよな。 たとえば「ワードばっか」と変換したいのに 「ワードbakか」とか「ワードばkか」とか「ばっか」が変換候補に出てこないから F11キーで修正するしかなくなる。
669 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:11:04 ID:P/4SRrFg0
MS(工作員)が特許侵害とかうるさいから聞くけど、どの部分が特許侵害してるか 詳しく聞かせてもらおうじゃないか? その際、情報(コード)は開示するんだろうな?
>>665 逆に言えば、そいうことしらんでも
なーんとなく弄ると、なーんとなくそれっぽーい物が出来る
そのソフトが便利って事なんだろねぇ
誰でも使える、使いこなすとすげー使える
ある意味理想のアプリ
671 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:14:23 ID:uGzFiOX40
>>655 MSは最近「自社の特許が侵害されている」と盛んに騒ぎ立てているが、
なぜいまだに侵害されたとされる具体的な特許名を一切公表できないでいると思う?
MSが自分らの正当制を主張したいなら告訴するなり然るべき措置を取ればいいだけの話。
それができないということは? もう分かるな。
672 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:14:29 ID:Dy6RizafO
673 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:14:51 ID:Gaty8We10
せいぜいDOC形式の文書が読める機能がどうかぐらいじゃねーの? 仕様が公開されてんのかどうか知らないけどさ。 DOCという拡張子を採用するMSには腹立たしいが。
まぁMS使おうがOpen使おうが、役所に出すときはPDFで出す。 勝手に改変されたりしたらたまらんからな。
675 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:16:24 ID:d3JdOENIO
なー俺のパソコンがさ電源を入れたら変なんだよ。 『巣窟』と変換したくて『すくつ』と入力して変換しても出ないんだよ。だからワードは使えないね、一太郎に替えるかな。
676 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:16:39 ID:w82fozm/0
>>670 それはワードだけの特徴でもないべ?えらくMS謹製ソフトを持ち上げるなw
別にいいんだけど、これ決めてるお偉いさんは 当然自分でその選定対象のソフト使いこなせるんだろうね?
679 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:19:33 ID:KQzmPRjR0
>>674 俺は何度も修正依頼が来るのが嫌でワードだな。付き合いきれん。
暮れにWord97で読み込めないってクレーム来た事あるが。
97ってまだサポート対象だっけw?
>>676 別にWordだけいってるわけじゃないぞ
そもそも俺がレスつけた>665だってWordじゃなくてワープロ一般だろし
適合するソフトは全て便利で素晴らしい
というか個人的には、てきとーになんとなーく文章書くなら
Wordよりエクセルのほうが作りやすい…
もうオープンオフィスでいいよ
683 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:21:58 ID:4w8/A8140
これさあ。MSがISO互換のWord出せばいいだけじゃん。
684 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:22:16 ID:YUKE9WnO0
3なのにまだこのスレタイ? ワードと互換性のないソフトを購入しないと取れる
国が作るんじゃない?<互換性を保ったソフト
いいぞ!そうだそうだ!!
687 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:24:08 ID:EODMkbfV0
>>684 俺もそう思った。「標準的な〜」を頭に持ってくるだけでもいいのにね。
>>683 それやったらM$で市場を独占出来ないだろ!
689 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:25:04 ID:FXfNzqjo0
建前はいいが、CAD規格も折角つくったはいいが 国交省の末端でオートキャド使っているからCALS/ECが有名無実 同じ状況になるだろうな
690 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:25:05 ID:deVnmz1A0
もう昔みたいに手書きで書けよ・・・ それが嫌ならRUPOで文書作れ
691 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:25:12 ID:bDkQoaJX0
>>681 うは、俺も。つか、うちの部署、エクセル使える人しかいないw
てか、うちは技術で表計算がメインだから役所もエクセルで文句言われないな。
むしろ、要求される。
>>685 あー なんか昔にたようなのあったねぇ
国がアンチウィルスソフト作るだかなんかでバカ高い予算計上してたの
あれ、どうなったんだろ
互換性なんて中途半端言わないでファイル形式は標準のみを使用して ファイル形式以外のところで違いを出せばいいんだよ。 独自形式な時点で一太郎もワードも同罪
>>692 あったなぁ そういうの。
どうなったんだろね。
>>683 現実にはプラグインでODF出力はある。
この役所の発表は、規格云々よりも、利権関係の問題の方が大きいと思うよ。
前々からパソコンできる奴は「Wordとか糞なもん使ってられるかよ」って思ってたんじゃねーか? もうメモ帳で書いてHTMLでまとめる方式でいけよ。 あとPDFで公文書作るな。そんなことするから誰も読まねーんだよ。
>>689 対応ソフトがろくになかった話と同一視は違うんじゃね?
697 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:30:22 ID:PCKmYWxl0
MSオフィスって単品で買うと高いのに、PC込みだと値段的に無料? って思うぐらい普通にインスコされてっしな。
openofficeインストールしといた いつ国から雇われても大丈夫ですよ
もう一太郎でイイよ。 ATOKは変換が完璧だ支那(←なぜか変換してしまう)
700 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:31:18 ID:4g1RtQKs0
>>678 そこが問題だな。
Open使おうが、研修費使うならそのままでいい。
そうなるとMSもJustもOpenも微妙に見えてくるけど、日本企業なJustがいいか・・・
でも、あそこも調子に乗ってた時期あったからな・・・
>>683 ロータススーパーオフィス¥3000と同じ値段なら許す。
>>697 そう感じていた俺は、’99年に買ったノートPCを廃棄処分したとき、
オフィスも生ゴミとして廃棄してしまった。もう最悪ですよ。
703 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:33:32 ID:rQcq1R4b0
買わなくてもオープンオフィスでよくね?
>>702 プリインストール版は一緒に買った機械でしか使えない形のライセンス付与だから
残しておいても使えないぞ
705 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:37:40 ID:v9fV/7JF0
>>704 99年なら多分普通にうpぐれで使えそうな気がするが。
706 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:38:50 ID:X7YJBdqP0
>>702 おいおい生ゴミとしてはまずいだろ・・・
707 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:39:19 ID:d3JdOENIO
>>704 ライセンスなんか守っている奴ここには稀
互換性か…。 むかし行政系のシンクタンクで事務バイトしてた頃、建設省がワード、運輸省が一太郎(逆だったかもしらん)しか それぞれ入れてなくて、書類データを渡すのメンドクセーとか思ったっけ。
>>126 んにゃ、最初の時分はバンドルをWord・Excelか一太郎・Lotusか選べるようになってたし、
DOS時代からの流れでそれなりに需要もあった。
それをマイクロソフトがWindows95と抱き合わせて駆逐した。
>>705 そう。俺が持っていたやつをヤフオクに出すと1万弱ぐらいで売れる。
確かOffice2000だったかな。とにかく勿体無いことをした。
711 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:42:32 ID:HHCOS7ma0
しかもワードはバージョン毎のデータ互換性が低くてさ。
712 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:43:39 ID:p3hKyIig0
アクチベ導入以前のバージョンは使えるな。
713 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:47:15 ID:Bojsg1ao0
会社のノーアクチメディアからインスコし放題のおれは勝ち組
714 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:48:39 ID:f5eQTTth0
そのうちMSがワードやエクセルのフォーマットをオープンにして国際規格にするだろ
OOoって無料じゃん? なんでこんなに普及しないの?
>>671 下手に明示すると回避されるからと違うの?
717 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:51:47 ID:sQuUdck60
>>715 自己責任で使うってのが役所の体質に合わないんだろう。
なら、ぶら下がってる業界も右にならえだ。
趣味でどんだけのユーザーが使っているかは知らん。
718 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:56:15 ID:DZK8pxRW0
自在眼
>>690 官公庁で強いのはOASYSじゃなかったっけ?
720 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 15:59:36 ID:OLtkOKNu0
ofiiceは2000で一番いいと思う どっかに売ってない?
ワードなどが使ってる標準的な規格と互換性のないソフトを国が買わないと思った 「標準的な規格と互換性のないマイクロソフト社の「ワード」など、国は今後購入せず」 だよな?
723 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 16:16:47 ID:GyuSkyaB0
役所は古い機械を無料インターネットコーナーに置いて 自分らは大した仕事も無いのにいい機械を使っている 勿体無い1日5000タッチにXPやビスタは贅沢 役所で使った古いパソコンは、所員同士で分けてるような不正は してないでしょうね気になる
724 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 16:19:46 ID:FXfNzqjo0
>>696 腐るほどあるというか、日本CADメーカーがほとんど参加している。
しかし、「DWGで納品してね」の一言で全てパー
こっちのスレは「など」のあとに「、」を入れてないのか。
よくわからんが、NHKのニュースが元なら、 もう一つの意味で取らせる場合は、 「ワード」じゃなくて「ワード形式」とすると思う。
728 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 16:34:04 ID:9/+NmVNp0
自分のスキルのなさを棚に上げて 使いづらいとか言ってる奴って……
>4 秀丸
つーか、ワードって一太郎に比べて重くね? 動きがもっさりしてる。
731 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 16:37:31 ID:4H0kzCby0
社内文書はすべて電子化。 テキストオンリー
732 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 16:40:25 ID:alM4/RhZ0
業務に支障がある場合=過去のデータがM$フォーマット なんじゃねぇの?w
.txt でいいじゃん
734 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 16:51:40 ID:TckddUXF0
アルガとナイサスライターで仕事してた頃がなつかしい どっちもたいへん快適で便利だったんだが
機能的にはOffice2000で充分 PSのソフトみたいに廉価版を出してサポート有料にすれば 今コピー版を使っている層も相当乗り換えると思うんだけどな
>>278 当然だな。コストを抑える本道(王道)は徹底的に自己の仕事を見直すことだ。
他人の金でちんたら働く公務員なんて容易にボれる。
内容証明作るのは一太郎が楽だがR8で充分。MS Officeは97で充分。 Open Officeは重いから要らない。(MS Office準拠で重くなってるなら論外) 禁則処理やスタイルが要らない人、スペース送りで整えてるような人はメモ帳で充分。 ぶっちゃけPDFにしてしまえば元データを何で作ってようが関係ないし。 元データがスキャンしたTIFFのPDFは泣けるが・・・意味ないだろ。
739 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 17:12:03 ID:dwAKckRq0
ワードを標準にするなんてw
>696 仕様を公開してたDXFですらコンバーター次第で線が離れて使い物にならなかったからなぁ。 DWGも2005から下位互換しない。 R14形式で上書きしないと他のCADで読み込むとエラー出るだろって言っても分からない。
>>740 うちは2006使ってるけど2000形式で保存。
さすがにこれで苦情は滅多に来ない。
>>606 あれは公開されているから、調べてくれば。
743 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 17:34:42 ID:S3rkz98z0
ID:hBbtVTpL0 キチガイオタクw どっか行け スレが臭くなる
Wordは文章作成ソフトとしても DTPソフトとしても使えるように設計されている。 どちらのデキも70%程度だけど、合わせれば140%。
745 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 17:37:35 ID:X7YJBdqP0
>>744 × どちらのデキも70%程度だけど、合わせれば140%。
○ どちらのデキも35%程度だけど、合わせれば70%。
Excelは代え難いが。
746 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 17:39:31 ID:DJRuFwel0
「PDFは人間の使うべき形式ではない」 というレポートを何年か前に読んだが 今は改善されたのか?
747 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 17:46:52 ID:mcUEsRrH0
>>745 × どちらのデキも35%程度だけど、合わせれば70%。
○ どちらのデキも35%程度だけど、合わせれば12.25%。
Word なんていくらバージョン上がっても肥大化するだけで
使いかってはいつまでもクラリスワークス未満じゃん
('A`)q□ ○に1とか機種依存文字使うの止めてくれ。 (へへ
749 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 17:50:40 ID:XJplIej+0
ワードで作業してるとかなり頻繁に突然終了しちゃうんで、一文打ち込む毎に保存する癖がついちゃったよw
751 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 17:55:30 ID:X7YJBdqP0
752 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 17:58:13 ID:Kep6EZO50
VAIO使いやがって!生意気だ! おれなんて・・・
753 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 17:59:27 ID:Gf5B6uUS0
Office → OpenOffice (日本名) 写真屋 → GIMP LW3D → Blender メタセコ
>747 大量の文書を処理する時はワードが楽。 これは97程度の機能があれば充分。 不安定さはシステムとくっついてるから「Control+s」はセット。 Frame Makerも良いんだけどWin版はいまいち良くないし面倒。 DTP屋じゃないからIn Design要らないし。
755 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 18:04:04 ID:Gf5B6uUS0
OpenOffice のエクセルは、エクセル2000と互換性あるね。
756 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 18:04:11 ID:8nU2rcKcO
そもそもOSとは別売にする理由が分からん。 俺がウインドーズ使う理由はエロゲの為だから、ウインドーズにエロゲが無ければパソコンさえ買ってないぜ
>>756 漏れがエロゲのためにnyをするのと同じりゆうだな。
OOoがVBA対応の予定ってあるのかな
759 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 18:24:15 ID:dwAKckRq0
>>758 それ、ほとんどのユーザーにとっては蛇足機能
役所はLinuxにOOoでいいと思う。 それが標準になれば互換性の問題もなくなるし
>760 互換性は民間の問題で役所の問題じゃないし、 役所は非公開の技術に依存した一社独占はダメだし、 責任をおっ被せられないのもダメ。 だからフリーソフトは認められにくいし、MS互換である必要もない。
メモ帳でHTML最強説
763 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 18:42:34 ID:JGA99SPE0
>>760 研修に時間とコストがかかって且つ作業効率のより一層低下、
やっぱりWindowsやMSofficeを使いたいが為に「つこうた情報流出」が大量に発生し、、、
>>762 メモ帳はおまえにはちょうど良いかもな
ばか死ねよ
766 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 18:47:45 ID:hYg+zPV80
役所のOSはLinuxにしろよ。ny使う馬鹿が減るし一石二鳥じゃん。
やっと行政もまともなIT政策ができるようになったか。
OOo付いてるしubuntu導入でいいだろ。
>やっと行政も まともな IT政策 が できる ようになったか。 そ、そうか?
771 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:07:22 ID:W6IMCcaf0
NHKの「ワード」「エクセル」のイントネーションって変じゃね?
772 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:10:21 ID:oo6HqUzG0
773 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:12:09 ID:crRLdzRc0
ワード使い辛いんだよ。
使い易いからワードを使ってる奴って見たこと無いなぁ。
775 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:13:55 ID:5MBemv1G0
オート関係の機能がことごとく癇に障るワードw
776 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:16:06 ID:kMhiIiq50
OpenOfficeとGoogleの躍進でマイクロソフトの倒産が現実味を帯びてきたw
777 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:16:29 ID:OLtkOKNu0
ぶっちゃけ エクセルだけ使えればいいんだよな
778 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:17:34 ID:b2pArSj7O
779 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:18:11 ID:K3+gVMzR0
>>774 だから何でもエクセルつかうオッサンが誕生するんだろ
780 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:18:44 ID:EODMkbfV0
今時、ロータスのワードプロを使っているのは俺だけ? これをMSが買い取って、ワードの代わりにしたら、世界中の文章作成環境が 劇的に変化して、ある意味人類の歴史すら変わるかも知れん。 そのくらいよくできたワープロ。でもロータスというだけで誰も使わない・・・。orz
782 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:24:12 ID:ITR8q9ds0
俺はワードが使いやすいけどな エクセルで文書を書く奴はムカツク
>>779 今まで何が一番吃驚したかって、メールで画像を送ってくるのに
わざわざエクセルにはりつけてから、そのエクセルのファイルをメールに添付してきた事。
画像が貼付けてあるセル以外のセルに一言説明が書き添えてあるとか、そういうのも全く無しで。
どういう理由があったのかいまだにわからん。
784 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:26:31 ID:ITR8q9ds0
>>783 いるいるw
あれは何の意味があるのか未だにわからん
785 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:27:30 ID:uExA46Uw0
>>783 それ結構いろんな意味で楽よ。
まとまってるし、画像のフォーマット気にする必要ないし。
ただ、相手方がエクセルを使えるか、分かっていたかが問題だが。
786 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:29:20 ID:6JWGqjsZ0
ODF形式ファイルをIEでダウソしようとすると、勝手にZIP形式で保存しようとしやがる。 鯖側でmime設定しても無視。 IEはクソ。
787 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:31:27 ID:ITR8q9ds0
>>785 エクセルに貼り付けられるフォーマットなら
ほとんどそのまま表示できるんじゃない?
788 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:36:18 ID:dwAKckRq0
>>761 >>責任をおっ被せられないのもダメ。
え?大体のアプリの承諾書には
「お客様の責任において使用してください」
つまりはメーカーは責任とらないよって
書いてあるよ。
>ワードやエクセルについても国際規格として認めるよう いや…標準を作れよ。DOCという拡張子を勝手にワードに関連づけやがって。
790 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:45:29 ID:VCO7742k0
ロータスって1980円なのか???
>>790 今売ってるやつはそんな値段。
10年前をかんがえるとありえねーよな。
792 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:50:42 ID:AfFN3/t/0
>>788 書いてあるが市井の個人ユーザーと役所では大違いなのよ、っと。
>>790 ソースネクストから出ているのはそれくらいかな
IBMもノーツ以外は売り物にならないから儲ける気が無いんだろ
ロータス123はフロッピーからHDDに移すのにドキドキした。
795 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:52:34 ID:kMhiIiq50
>>778 XPのあとのVISTAがコケコッコw
GoogleがOSをただで配る予定
360がWiiに完全敗北
PC市場の停滞
Linuxに食われるサーバー市場シェア
OpenOfficeに食われるソフトウェア部門
Googleに完全敗北。何をやりたいのかわからないMS Live(笑)←名前つければいいって門じゃねーぞw馬鹿w
VC-1をねじ込んだHD-DVDの完全敗北
MSに何が残ってるの?w
ゲイツが引退したら終わりじゃんw
796 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:54:23 ID:CAJPLcEj0
>>792 だいたい、あいつら直接ソフマップで買うわけじゃねーしなw
797 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 19:59:35 ID:VCO7742k0
>>791 >>793 しかし、スゲー価格設定だね・・・
エクセルに引きずられて乗り換えたけど、今回のエクセル2007見て、
正直、パソコンをぶっ壊したくなった。
798 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:03:06 ID:DEUl0UHZ0
日本製のワープロソフトと表計算ソフトを使えばいいじゃん。
799 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:04:55 ID:jiaZQAYL0
マイクロソフトが国際規格に合わせるようにするの? 教えて、偉い人。
>>798 一太郎と三四郎を使えということか?
つか、三四郎ユーザーってどれくらいいるんだろ。
801 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:09:23 ID:itD+tDwX0
>>792 ワードがフリーズして書類が壊れたとき、作り直しのための残業代
をMSが補填してくれるとでも?w
802 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:13:27 ID:RhvBGl5H0
win3.1か95が出た頃は三四郎は大好きだったが 何年か経ってから三四郎を買ってみたら まるでジャストが作ったエクセルみたいになってて これならエクセルでいいやと思い二度と起動しなかった。
EDLINとビジカルクに勝る物なし・・・ 緊急用にDOSで動くビジカルク欲しい。 >788 保守契約結んでるベンダーに文句言えるし、 アプリ固有のエラーならベンダーからメーカーに圧力かけられる。 汎用機時代の時代(ACOSやM630とか)は全部ベンダーとメーカー持ち、保守でボロ儲け。 役所は安さを理由にフリーウェア入れる理由がない。
804 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:17:14 ID:bzMrvz160
>>770 IT講習会と称して、ワード・エクセルの使い方を教えてた頃に比べれば隔世の感があるな。。。
時代は変わったよ。
てか、OOoはなぜにJavaアプリなんだよ SunだからJavaなのか? 重てーよ!!C++で書き直してくれ
806 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:19:50 ID:X7YJBdqP0
>>803 >汎用機時代の時代(ACOSやM630とか)は全部ベンダーとメーカー持ち、保守でボロ儲け。
同じに考えてるとしたら痛い子だなw
807 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:19:51 ID:WR6K5WOW0
808 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:20:32 ID:CxtUhLcT0
これからはエクセルに変わるソフトはファイルメーカーだな
809 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:21:11 ID:3PFqFO6/0
>>803 >役所は安さを理由にフリーウェア入れる理由がない。
お役所のサイトだってオープンソースのApacheの方がIISより使われてるだろw
もちろんタダだから入れたというより、Webサーバとしての信頼性のほうが理由として
大きいと思うが。
>>800 ジャストホームEX入れてるけど開いたことないw
一太郎ホームはスタンドアローンの一太郎よりすごく使いやすいw
811 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:21:50 ID:Xqjzqjxy0
役所は必ず保守契約結ぶからね。 そのくせ、何も使わずに放置。
警察では一太郎を使ってるんだっけ。
813 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:22:46 ID:WR6K5WOW0
>>809 役所が決めるんじゃなくて、
役所が契約した民間会社が決めて導入するんだよ
投入する血税は一緒。
814 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:23:19 ID:O7qBTSXC0
ワードは俺の神経をどこか逆撫でする仕様になってる。 なんかしっくり来ない。もうずうっと使ってるし、自由に使えてるのに、まったく心地よさがない。 なんなんだあれは。 エクセルラブ。
815 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:23:34 ID:W+KTj3K30
OSにWIndowsを使っている限り、マイクロソフトの呪縛は完全には解けないと思うよ ファイル形式だけじゃなくてOSもオープンなものを採用するべき じゃなければ結局そこに利権が生まれるわ
816 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:25:47 ID:DMFOmw700
Word2003から図形描画がおかしくなったよね。 1サイクル遅れで入れ替えているのなら、今頃が切り替え時だ。 担当者が切れたのかな。
>>815 そういうのは段階を踏まなきゃならん。OOoで通用するとなったら、OSもLinuxが検討されるようになるんじゃないの。
818 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:26:39 ID:FhQHdvRyP
Vistaじゃ2000は動かんしな。 新しいの買おうとしたらVistaに買い換えるはめになる。 もう世界はMSを卒業する頃だと思う。
>>817 DELLのubuntu入りが導入されたりしてな。
820 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:29:23 ID:rBW/KUP70
821 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:30:08 ID:VCO7742k0
>>818 ビスタは、オフィス2000が動かないの??
もうダメだな・・・
>815 それじゃあ汎用機時代に逆戻り。 GPLは改編したら派生物までソース開示の義務があるから、 商売で客先に合わせて弄って金にするには向かない物がある。 それに筐体とOSとアプリがバラバラで、それぞれと随意契約して管理するのはお役所には無理。 日立、NEC、富士通がそういうセットを売って金になると判断しない限り見込みはない。 >811 全部免責の為。
>>809 Apacheそのままじゃなくて、IBHのHTTPサーバーだったりするけどな
マクロマクロ言っている人に質問なんだけど、一般企業の業務にどれ位マクロが活用されているの?
そもそもXP+オフィス2000であらゆる業務の99%はいけるだろ。 なんで強迫観念みたいに、次から次へと新しいモノを導入しなきゃならんのだ。
826 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:43:34 ID:FhQHdvRyP
>>824 いろんな会社行ってるがほとんど活用されてない。
多いのは勤務表、タイムシートの月イチ初期化かね。
不思議とどこの会社もそれだけVBA使ってるよ。
ただ、VBAまで使いこなす人なら
表計算ソフト乗り換えてちょっとぐらい文法変わっても
さっと書けるでしょ?
827 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:44:09 ID:X8vAvHMV0
>>822 >日立、NEC、富士通がそういうセットを売って金になると判断しない限り見込みはない。
もうかるからIBMはやってんでしょw
>824 基本的に企業内部でやりとりするファイルにマクロを入れるのは全面禁止。 自分が作業する時にマクロ使うけど、データには連動しないようにする。 誰が開いても使えるデータにする事と、地雷を仕込まれる危険を避ける事が第一。 それに凝ったファイルを作られると壊れた時に当人以外触れなくなる。 これが不味い。
829 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:45:55 ID:CZbQSyEr0
TeXでいい。
830 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:46:14 ID:W+KTj3K30
OSにLinuxでオフィスソフトにOOo、文書閲覧にアクロバットで決定で良いと思うが
831 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:46:55 ID:zUqV/BQE0
マクロははっきりいって大迷惑。 それで時間が稼げるのは作った本人だけ。
texでいいよ。テキストまんせー
役人はマクロとか使わないだろ
834 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:50:12 ID:X7YJBdqP0
>>826 自分だけ用自動化ならUWSCという手もあるしな。
835 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:50:17 ID:Jf4GpEi40
836 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:51:13 ID:tQnR0qfd0
>>825 製品のアップグレードはしないで、そのまま使い続ければいいんだよね。
別に不便はないんだし。そういう発想ができるやつは役人にはおらんのか。
>>836 リース切れとかでハードの入れ換えがあるからだろ。
838 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:53:01 ID:YcC2fy2l0
Linuxでもいいけど、IMEでWnnは勘弁して、 FF11で腹筋壊されたからwwwwwwww
839 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:54:07 ID:X7YJBdqP0
>827 サーバ関係は、中身はIBMも日立もNECも変わらないからな。(ハードはOEMやってるし) 国内のメーカーがLinuxを本腰入れてやってない所を見ると金にならないんだと思う。 ソフトウェア事業部がGPLでチューニングした部分を全部開示するのも嫌だろうし。
841 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 20:55:15 ID:aGCGEys10
全部OOoしか無いだろ? さっさと移行しる!
>>838 ATOK for Linux や Anthy もあるだろう。
plain TeXの内部変数やコマンドのリファレンスマニュアルを教えれ
844 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 21:00:19 ID:s9MhZH+L0
>>825 Windows2000+office97でじゅうぶん。
98系だけはネットワーク共有がらみでシステム屋泣かせなのでカンベン
845 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 21:01:03 ID:X8vAvHMV0
ともあれ、MS製品どっぷりの三流SEに冬の時代がくることはいいことだ。
>844 業務用だったらOSはNT4.0で充分。 USBという外部出力があるのは危ないし 3D(CADも含む)をやらなければDirectXも要らない。
847 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 21:06:20 ID:L01HwLCQO
>827 あほ? どの数字見て言ってんだ? もっともLinux最高!と本気で思ってくれるお馬鹿さんがいるから、 IBMもあの手この手でハード売ってるわけだが。
ぼったくりM$資金の大半はプレインストールから来ているわけか… M$が倒産寸前になれば、ゲイツバルマーその他愉快な仲間たち のみが資産奪って逃亡の悪寒・・・
850 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 21:27:19 ID:OACJBAzW0
>>848 こういう利潤がいびつに一元集中してる会社って、屋台骨がなくなったら
一気に終わっちゃいそうだよね。
851 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 21:33:37 ID:IPSXnSdn0
爪切りが見つからない
852 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 21:38:11 ID:x9+tjTyG0
VistaとOffice2007が両方クソなのが痛いわなぁ。 どちらかがマトモならこうもユーザー離れ進まなかった だろうに。
853 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 21:41:04 ID:H5DglU0A0
特にワードがひでえよな。 どうしてこうも使いづらくしなきゃならんのやろ。
MS Office は標準で、ハングルのフォントが入って、以前使っていた字が使えない仕様だから お役所の役人では使いきれないと思われ。
Terapadくらいしか使わないな。
>852 法人向けはXP対応がまだあるけど、コンシューマ向けはVISTA一本槍だからなぁ 何で標準状態のOSだけで1Gも居るんだか・・・とんでもない話だ。
858 :
854 :2007/07/02(月) 21:46:18 ID:p8ruoIr80
× 以前使っていた字が使えない仕様 ○ 以前使っていた外字が使えない仕様
>>853 英文ワープロと日本語ワープロの違いが吸収しきれてないんだろうな。
>>857 100MもHDDがあれば一生使いきらないと思っていた時期がありました・・・。
860 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 21:54:10 ID:YcC2fy2l0
>>595 KOfficeとはkdeのオフィススイーツの事でしょ?
オープンソースのソフトでフリーソフト
無料で扱えるソフトだよ。
kingOfficeという中国製ソフトと混同していないか?
862 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:02:30 ID:21GxmjtO0
>>848 MSからソフト買うの止めて、何年か掛けてその分の金でMSを買収してオープンソースにした方が良いな
863 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:02:49 ID:0QdTxLic0
>>860 MSとチョソってすごいお似合いだよな。
パクリ体質と際限ない拝金思想がそっくりw
864 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:07:49 ID:CJChTeTi0
ワードはともかく、エクセル使わないで何を使うの国は? まさかグーグルの新しいサービスでも使う気か。 ヨーダが逝ってからというものやりたい放題だな。
OOoでハガキの宛名つくろうとしたけど無理だった MS Wordだったら5分で出来た
866 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:08:07 ID:lV37N0UD0
エクセルとパワーポイントがあればワードはイラン。
867 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:10:35 ID:OLtkOKNu0
ワードで文章書いたしないよなあー
868 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:11:22 ID:X7YJBdqP0
>>860 ふ、フラグ立っちゃってるのか。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
日本政府は賢明だ。
日本の技術者からExcel取り上げたら大変な事になるからな・・・
Word も、キー割付を自分の好きなエディタ風に割り付けて、おせっかいな余分な 機能を殺して、起動時間が長いのを我慢すれば、使えないことも無い。 個人的にはそうまでして使う意味は無いがな。
871 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:15:30 ID:JzqM1tR/0
ワードとエクエルに年金データ入れた後に 一斉にソフトを替えて年金データ読み込めずに むやむやにするつもりだな
872 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:15:40 ID:VvgGA/fb0
>>865 もうこうなってしまっては、工作活動もどんどん投げやりになってくるなw
873 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:19:14 ID:jrGpeorA0
そもそも国家のいう「標準的な規格」が、世界の標準ではないのだよ
ワードを使わない理由ができるんならそれでOK
875 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:23:31 ID:lV37N0UD0
クライアントを全てLinux+OOoにすればかなりの コスト減だろうが、役所に食い込んでる大手ベンダーが 必死に阻止するからムリだな。
877 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:25:05 ID:Zl9tSKeB0
>>120 >>137 横書きの文章(特に数学の論文)の中で、
「A、B、C」なんて書いたら間抜けになるわけだ。
だから、理系の論文のようなアルファベットや
英語がたくさん出てくる文章では、「,」に統一する。
で、これが正式な国の規格。
878 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:25:36 ID:mLj9fB/v0
879 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:26:16 ID:slnIpOT20
>>636 あれ勝手にアップデートされちゃわない?
いまだに使えてるけど、いつか無償期限切れるのかな?
>>873 書類の電子化は捏造できるので公務員には好都合
昔の公文書が訂正印を要求してるのは正解
odfプラグイン入りxfyが全てのクライアントになるかもよ
はがき印刷くらいフリーソフトであるだろ。
884 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:32:00 ID:tRag8ysA0
税金使って買うなら国産ソフトを買え。
885 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:32:07 ID:nhHuT89y0
Officeとか、買い換える意味が見出せない。 アホみたいに高い金出して、最新にし続ける意味が全く判らなくなってきた。 oooも入れてみたが、これで十分じゃんって感じに成ってきた。
886 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:33:56 ID:LotVBdu30
美しい日本語を使いましょう。
仕事で使うのにエクセルは絶対必要だがワードは全く必要ない
888 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:38:00 ID:/KLbuZzg0
MS Officeの別名は 給料泥棒ソフトだからなw 無駄に時間がかかるくせに ロクな書類が出来ないw 汎用性もないw 最悪の時間つぶしソフトなわけで
889 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:38:58 ID:d5FB4wOO0
今回の発表は、「原則」「今後購入しない」というだけなんで、ごく近い大きな変化が一気に
起きるとは思えん。
一太郎はまだ完成度が低いようだがodfに対応してるし、官公庁向けの特別仕様もXMLで
保存できるようになってるそうな。マイクロソフトも対応させる気があるみたいだから、
さっさと実用に耐えうるバージョンを出してくれというメッセージなんだろう。
>>859 ワープロに関しては、基本的な操作方法がワープロ専用機と同じ方向性であった方が
日本語の文章作成(特に官公庁向け)するには圧倒的に使いやすいと思う。
890 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:39:30 ID:wSiUymMe0
んで、実際の一番な目的って何ね?綺麗ごとやカルト抜きで。 一生懸命まじめに議論してる人の思いを汲んだ理由なんか? 穿った見方かもしれんが、崇高風に見える理念に便乗した卑しくあさましいお題目にしか思えんわ。
ワードって、何から何まで人をいらつかせる糞仕様だよな。 なんでこんなものが存在してるのか、不思議でならない。
892 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:41:29 ID:o60NMxyx0
結局、次に優先して買うソフトは何なの?
多分プラグインで規格対応して終わりって話だと思う 一応ポーズは取らないと
894 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:42:23 ID:Zl9tSKeB0
>>652 オマイの言う文書構造って何?
LaTeXは、Word以上に文書構造主義だと思うが?
政府公認、OpenDocumentフォーマット(ODF)という標準ファイル形式(国際標準規格ISO26300)
を採用しているOpenOfficeの無料ダウンロードはこちらから。
http://ja.openoffice.org/ オープンオフィスはどんな特徴があるの?
・ワープロや表計算、データベースなどが全部入ってます。
・ダウンロードは無料です。
・マイクロソフトオフィスと高い互換性を持ってます。
・プレゼンテーションツールも付いてます。
・PDFファイルを作成できます。
マイクロソフト一社にお金をぞぶぞぶ注ぐ理由は無いでしょ。 ただのいちアメリカ企業よ? 今、有力なOpenOfficeの開発協力には マイクロソフト以外の有力企業がぞろぞろ連ねてる事もあって 十分な実用範囲内に入った。 移行考えるでしょ、正常な思考なら。 次はOSのマイクロソフト追い出しっと。
897 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:44:36 ID:ZWTVTd/i0
>>890 国が一私企業の商売の片棒かつぎやる必要はない、という当たり前のことに
気がついただけ。
898 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:45:25 ID:VJAOW0CB0
open souceでない理由は・・・ 国防上の理由からですw
互換性があまりにも低いのがなあ すこし罫線や数式が入るとガタガタ
900 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:46:59 ID:Zl9tSKeB0
>>716 そう。
だから、訴えられたら簡単に回避すればいいだけ。
特許番号が出てくるまで、放置して問題なし。
901 :
28歳真性童貞 ◆DOUTEIPcT2 :2007/07/02(月) 22:47:08 ID:GzGv1WWA0
ワードだエクセルだとごちゃごちゃ言う前に公務員のPCスキル上げろや
902 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:48:11 ID:VJAOW0CB0
しかし馬鹿だよなあ。 政府にこれまでコンピューターのわかる奴が誰もいなかった事を如実に示してるw てかなんだよ郵政民営化w キチガイかよこの国はw
OSは、Linux オフィスは、無料 金を払うやつはアホ。
904 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:48:38 ID:F70ljkP/0
ワープロ・表計算→クラリスワークスor一太郎&ロータス1-2-3 プレゼンソフト→iWork データベース→FileMaker IME(FEP)→ATOK こんな感じの組み合わせで仕事をしたいものだ(゚д゚)
905 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:49:17 ID:Zl9tSKeB0
>>807 デュアルブートは絶対にうまく行かない。
プログラマでもない限り、結局、いつもどちらかを使って終わり。
何せ、ワード内部でもバージョン互換がかなり怪しいからな。 売るための作戦とはいえ、あれは酷い。
907 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:50:30 ID:otgJGBI00
TeX最強
908 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:50:31 ID:VJAOW0CB0
一番最悪なのはOSがAppleやMSのものである事だ。 まじ最悪w あの意図的クラックは本気で頭来る。
909 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:51:06 ID:6orWxKIz0
正直、文書フォーマットが特定企業主導になってるよりは広くオープンな方が良いとは思うが、 それだけの理由でOOoとかは使いたくないなぁ。 ていうか、使ってみて同じことするにもMS Officeと比べてあまりに手順が多すぎて、作業効率 悪いから使うの止めた。 あと、OOoの売りの一つにPDF作成できるってのがあって笑った。 形だけ規格をオープンにしてみせてるが特定一社が勝手に作った代物という点で、 PDFなんてMS Office文書と同程度にクローズドだろ。
知人がPC買うんで相談にのってるが とにかくワード、ワード。フォトショップ、フォトショップ。 やるのは単なる文章入力と、写真のリサイズだけなのに。 そんなのいらないといっても、 「エディタで、ワードのできることは全部できるのか?」 「そのソフトで保存したファイルはフォトショップとまったく同じか」 とごちゃごちゃ、ごちゃごちゃ
911 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:51:36 ID:wSiUymMe0
>>897 そうなの?
利便性や現環境を無視し、今現在では「麻原オフィススウィート」「大作オフィススウィート」なOOoを推進しようってカルトなだけなんじゃねぇのか?
敵意もカルトちっくでさ、なんかヘンだぜ。
913 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:52:55 ID:HWiZ+A9d0
ワード使ってると、こっちから要求してないのに、 勝手にワードにインターネットアクセスがあって不気味。
確かアメリカではすでにODFを読み込み、保存できるプラグインを提供してなかったっけ それを付けたら規格を満たすから、Wordでも購入可能になるというだけの話なんでは
またタイプライターの時代到来だな
>>909 PDF自体は特定1社の作った者だが、中身は広く知られているもの
なんだがね。
もともとPostScriptと呼ばれるものを使用したファイルの発展型なだ
けで、PDF作れるからといってライセンス受けているところなんざどこ
にもない。受けているとしたら、鼻水野郎だな。
特定企業が作っているといっても、オープンな規格ってのは存在する。
PDFはそんなうちの1つなのさ。MSのファイルフォーマットとはまるで
立場が違う。
917 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:55:25 ID:Zl9tSKeB0
>>822 外国の中身も分からないOSに依存するのには安全保障上問題がある。
…という批判が出たので、MSは条件付でWindowsのソースコードを見せてくれるらしいが。
>>890 独占を排して、公正な競争を促すべきだという“正論”に従ったということ。
918 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:55:26 ID:YxDAKKtn0
office2007パーソナルOEMを15000円買った、俺は勝ち組。
919 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:56:12 ID:sJB+sQlE0
>>911 >敵意もカルトちっくでさ、なんかヘンだぜ。
敵意もカルトっぷりもMSが一番だろw
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=255 新卒・中途を問わず、入社時には、「MS101」という導入コースがあり、シアトルの研修施設で、
1週間、缶詰めになって、基本的なソフトの知識(Outlookの使い方から)などを教え込まれるほか、
「いかにマイクロソフトがすばらしい会社なのか」についての“洗脳”のような教育も受ける。
「MS101では、IBM、Oracleなど競合他社をからかうビデオが多く流れるのが印象的でした」(参加者)。
920 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:57:03 ID:cGgiHK/80
で、どこの天下り会社の製品を採用するんだ?
921 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:57:53 ID:DBMeryzJ0
>>919 Linux陣営へのFUD大作戦もすごかったし
OOoにも同じ事をやってくるかも知れんね。もう始まってたりして。
>904 クラリス、ロータス、File Makerってどういうチョイスだよ。 単にMS嫌いで眼が曇ってるチョイスにしか見えないな。 ATOKしか同意できない。 >906 2チームが交互に作ってるから, 前のバージョンとの互換性は「無い」と思った方が良い。 新しいバージョンで開くと改ページが飛んだり 図がずれたり行間のピッチがバージョンで変わってしまうのは、そういう事らしい。 仕様書の申し送りくらいしろって。MS得意の仕様だな。
923 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 22:58:50 ID:Zl9tSKeB0
>>910 素人でPhotoshop使いたがるやつはバカだな。
特に、割れ厨に多い。
ただのソフトコレクションマニア。
こんなのは、国の機関が一太郎を指名買いするための口実に過ぎんよ。
>>922 ひとつおきにバージョンアップするのがいいってことか?
926 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:02:30 ID:X7YJBdqP0
>>905 そらそうだな。
まだインストール台数配分した方がマシだな。
もちろん使わないもの置いといても意味ないから見直しも必要だが。
>>924 それなら漏れは指示する。国産の方が良いだろ何かと。
会社の標準だからってMS−IMEを唯々諾々と使ってると、鬼畜米英に
占領されてるんだって気になってくる。
>925 欠陥具合を見るに95->2000のチームは外れで、97->XPのチームは当たりと言われてる。 でも2007のチームがどっちかは知らない。プロジェクトがデカイから統合してるかも知れないし。
一太郎とLotus1-2-3が入ったRupoがまだ家にある・・・
930 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:06:33 ID:wSiUymMe0
OOoをカルトって言われるのが琴線に触れるみたいね。。。
>>540 どうせ慰安婦だとかの問題でも嫌がらせされるんだ。
勝手に騒がしとけw
mule
934 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:10:17 ID:DBMeryzJ0
>>927 鬼畜米英てwww
でもまぁ確かにMS-IMEの使い勝手の悪さは異常
今の仕事では家でも職場でもATOKが使えるからいいけど
前は会社でMS-IMEを使っていたから暴れそうになったりしたわ。
>930 オープンソースである事とタダである事が 何のメリットにもならない世界が現実にある事が理解できないんじゃないかと。 実際、OOoは仕事では使えないもの。
>>930 複数連合 vs MS一社帝国
どうみてもマイクロソフトの方がカルトだからな?
カルトが言うに事欠いて的外れを飛ばすんだから、そりゃね。
937 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:14:42 ID:VCO7742k0
オフィス2007の評判が悪すぎるんじゃね? なんだあれはw
>>916 確かに Adobe は PDF の仕様を公開して ECMA の標準の1つにもなっているわけだけど、
Microsoft が Office のベータ版に PDF 作成機能を付けたら特許問題でクレームをつけて
外させたという DQN 企業。
ちなみに MS がいわゆる 「Office 互換ソフト」に実際に文句をつけたことは皆無。
(ソフトの名前が紛らわしいとかそういうのは別として)
939 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:17:45 ID:uGzFiOX40
>>930 OOoをカルトとラベリングし貶めて何を得ようとしているの?
純粋に興味で訊くんだが。それともMSお得意のFUDですか?
>>935 >>936 >>939 それぞれに思うことは、あるんですなぁ。
荒らしたい・騒動を起こしたいみなさーん!!
カルトって言葉を使うと相当にどっちでも釣れそうでっせ!!w
941 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:19:16 ID:s/9AJVSq0
942 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:19:47 ID:sJB+sQlE0
>>938 PDFをオフィスに取り込んで、勝手にMS仕様に変更される可能性があったからっしょ。
実際、MSはJavaをその手で葬ろうとしたし。
>>865 テンプレ使っただけ?
封筒だったらどうよ?
一覧作っておけばファイル検索するのが早くなるからって 裏方でHDDカリカリするのはやめてよね、MS。 最初ウイルスかと思った。
>>938 ちなみに、MSがMS Officeの仕様を公開したことはないし、
標準規格として認定されたこともない。
仕様を公開して標準規格になってるPDFとは比べられない。
947 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:23:32 ID:gTGHcBjI0
>>942 どんだけオマエの脳は反MSなんだよwwww
もうアンチMSってかっこよくないよ???
>>947 MSだったらやりかねないよ。IEのシェアでhtmlだって曲げるし
規格改変はお手の物
949 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:26:12 ID:oo6HqUzG0
>>938 M$がOOoをまだ脅威と見なしていないからだろう
Linuxに対してはM$は特許侵害だのと脅しをかけてきているがなw
MS信者のほうがキンモ〜だべ
951 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:27:52 ID:VSfe+t0z0
952 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:28:18 ID:uGzFiOX40
>>938 > Anyone may create applications that read and write PDF files
> without having to pay royalties to Adobe Systems; Adobe holds patents to PDF,
> but licenses them for royalty-free use in developing software complying with its PDF specification.
ttp://en.wikipedia.org/wiki/PDF 誰でも、特許料を支払うことなく PDF の読み書きアプリは作ってもいいんだが。
まあOpenOfficeで9割がた問題ないからね もうちょっと改善してもらいところもあるけど
煽りや主観合戦はさておき、国民の利便性と国民の総支出って観点だとどうなのよ? 将来的理想理念と現状と鑑みてさ。 謳い文句や絵空事だけしか見えんよ。 実コストに対してどう思いどう考えてるかサパーリ見えん。。。
>>948 IEのシェアでhtmlの規格を曲げようとしたMSだが、国際標準規格にはかなわなかった。
WMAという独自規格もMP3やAACという国際標準規格に負けた。
それが今、OpenDocumentフォーマットという国際標準規格に戦場が移ってるだけ。
MSオフィスフォーマットも、もうすぐ迷惑なだけの存在になる。
956 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:30:07 ID:X7YJBdqP0
>>938 >ちなみに MS がいわゆる 「Office 互換ソフト」に実際に文句をつけたことは皆無。
そらそうだろ。
表計算にしろワープロにしろOfficeのアイデアはMSが作った訳じゃないし。
957 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:30:39 ID:O5GJS1Bb0
「WordやExcelが購入できなくなることはない」,総務省がNHK報道を否定
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070702/276505/ 総務省は7月2日,「国が今後,マイクロソフトのWordやExcelを購入できなくなる」
というNHKが7月1日に行った報道は誤りであるとのコメントを発表した。
マイクロソフトが「Office 2007」で新たに採用した文書フォーマット「Open XML」は,
標準化団体のEcma Internationalによって「ECMA-376」として標準化されており,
総務省の言う「その他の公的規格」に該当すると考えられる。
また総務省では「調達仕様書の要求要件として,オープンな標準を優先して記載する」
ことを定めただけで,提案された製品を調達するか否かは
「その他の要求要件とも照らし合わせて総合的に評価して決定する」ものであり,
「政府調達の基本指針は,オープンな標準に基づく製品を対象にすることにより,
選択の幅を広げ,より効率的な情報システムの構築を目指すものであり,
特定の製品の調達を排除したり,あるいは特定の製品に限定して調達する趣旨では全くない」と
述べている。
全国の裁判所の判決が全て一太郎で書かれているという事実、 弁護士なら当然知っている話だが、今まで誰も異論を唱えなかったのだろうか?
959 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:32:02 ID:uGzFiOX40
MS がただ単にPDFの規格を改変しようとしたから > but licenses them for royalty-free use in developing software complying with its PDF specification. これに抵触しただけだろ。なんだかなぁ。
960 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:33:01 ID:DBMeryzJ0
>>957 これはwwwwwwwwwww
ていうか、スレの最初の方で句読点がどうとか怒ってた人がいるけど
この文章みたら発狂するのかな。
因みに一昔前まではワープロ専用機(富士通のOASYS)だった。
>>952 にも関わらず MS には作らせないという Adobe のダブルスタンダードぶり。
Adobe のいうオープンなんてのは口だけ。
(クレームの根拠は特許関連じゃなくて独占禁止法のからみだったかもしれないけど)
>>954 そりゃ実コストはOpenOffice導入して
OSもOSS文化な無料で扱えるものがいいだろ。
何十年、何百年先まで使うかわからないんだぞ?
今までの様に国内から国外へ金をぶんなげてりゃ
国益にもならない、もっと国内へ金を回すべきだ。
World段落使いにくい
965 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:34:21 ID:UN25fVXR0
ワードもいらんがPDFはもっといらん
>958 国が独自のソフト作って業者に配布しない以上、既存のソフトを使うのは当然だと思うんだけどね。 それ言ったら鉛筆1本に至るまで国産の独自仕様にしないと不公平になる。 一太郎は縦書きできて、行文字指定で等間隔で文字入力できた。 ワープロ以来続いてた役所の等幅文化に馴染んでた。 内容証明をデフォルトで入力できて、印刷するなんて和風な事は素のWord95では絶対に無理だった。 「独占が悪い」という考えの方が悪平等臭くて嫌だな。特化した物の独占は当然。
メモ帳最強。(すでに17回も書かれているが) あとアウトラインは NSアウトライナー が 昔のActaみたいで使いやすい。 DTPやチラシ作りは イラストレーター最強。 Wordは、とにかく使いにくい。(勝手にインデントするな、勝手に箇条書きにするな、ヴォケ) というか、使ってないw
この記事書いたNHK記者死んだほうがいいのでは 全然違ってるやんw
総務省の本音は分からんが、MSにとって都合の悪い状況になってきたのは 確かだろうな
972 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:37:35 ID:Ys9ev9/r0
>>962 半可通だなw
AdobeはPDFを使うなと言ったんじゃなくて、MSオフィスに組み込むなって言ったんだよ。
実際オフィス用のPDFプラグインの配布は可になってんだから。
>>963 MS マンセーな漏れがいうのもなんだが、
自治体や国の役所の事務作業なんて現在の OpenOffice で十分間に合う気がするよな。
MS Office 買うのに数億円の予算組む必要はない。
それどころか長い目で見ればむしろ無料版の開発を支援してもペイするだろうな。
975 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:38:26 ID:jiaZQAYL0
結局どっちよ?
<M$の悪徳商法> WindowsにIEをバンドルしてNetscape排除 ......成功! ↓ PCメーカーにOfficeプレインストールを強要して一太郎排除 ......成功! ↓ 自社仕様M$javaを組み込んでSunのJavaを排除 ......未遂? ↓ M$アンチスパイをVistaに搭載してサードパーティ製 セキュリティを排除 ......進行中... ↓ 根拠のない特許裁判をオープンソースベンダに対して降り掛け、 Windowsプラットフォーム以外を市場から抹殺 (予定)
>>974 ソフト代より保守料金の方がよっぽど金かかるんでね?
フリーソフトが普及しないのは、そんなところ
978 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:40:05 ID:u5DnfssL0
>>957 あっちゃー、ちゃぶ台返しぢゃんっ!!
みんなのレスはそれぞれの思いは何処に葬り去ればエエのん?
979 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:40:15 ID:X7YJBdqP0
>>973 確かに「WordやExcelが購入できなくなることはない」だもんな。
できるできないと、買う買わないは違うからな。
対象スレ: 【行政】マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のないソフト、国は今後購入せず [07/01]★3 キーワード: メモ帳 抽出レス数:15
>>977 有料でもソフト代に加えて保守料金取られるけどね
>>938 それって、Adobeに嫌われているんじゃねぇの?
ただ単純にさ。
訴えるも訴えないも自由だしさ。現実、PDF出力のソフトなんて五万
と存在するが、訴えられているかといったらそういう話は早々聞かない。
だとしたら、GhostScriptなんて消えているでしょ。
でも、現実は違う。フリーのLivePDFやらPrimoPDF、またPDFカッター
やらPDF結合やらいろいろなタイプのソフトがあるが、どれもこれも、
訴えられるような材料抱えていると思えても、そういう行動には出ない。
983 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:42:30 ID:X7YJBdqP0
>>977 保守管理まで含めるとコストが高いというのはマイクロソフトが広め様とした
古いFUDのひとつだから。
なんでMSを信じられるのか、不思議でならない。
985 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:43:36 ID:RbL2z4bI0
つまり、盤石と言われるMS帝国も政府の胸先三寸であっさり転覆する泥舟に乗ってるってこった。 本国でも民主党政権になったらどうなるか分からんね。 ゲイツはもう逃げ支度に入ったようだがw
>>977 学校や行政機関のようにヘタすりゃ数万以上の単位で調達する必要がある場合は、
一概には言えんと思うよ。
というか漏れは OpenOffice 結構使ってんだけど、MS Office よりはるかに低機能って
だけで他にはそれほど目立った不備もないよ。
987 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:44:18 ID:us99ZBCP0
「Word 6.0」で十分 「Excel 5.0」で十分 このバージョンが最も完成度が高いと思う。 動作が軽快で安定してるし、うざいイルカがうろちょろしてなくていい。 ワードのフィールド機能とか、エクセルの関数などは、すべてそろっており、 今だにこのバージョンも使っているが、何ら不自由感じないです。 強いて問題点は、JPG形式の画像ファイルが貼れないこと。 以後のバージョンとのファイルの互換性を無くしたこと。(上位互換のみ) しかしバージョンが新しくなるごとに使いたくなくなる。
OpenOfficeなら国際標準規格! OpenOfficeなら永久に無料!
政府公認、OpenDocumentフォーマット(ODF)という国際標準規格ISO26300
に採用されたOpenOfficeの無料ダウンロードはこちらから。
http://ja.openoffice.org/ オープンオフィスはどんな特徴があるの?
・ワープロ・表計算、プレゼンテーション、データベースなどが全部入ってます。
(マイクロソフトオフィスなら5万円以上)
・国際標準規格です。
・マイクロソフトオフィスと高い互換性を持ってます。
・PDFファイルを作成できます。
・永久に無料で使えます。
OpenOfficeで あなたの仕事をツーランクUP!!
ダウンロードはこちらから
http://ja.openoffice.org/
989 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:45:40 ID:qLjsxd7x0
てかそろそろ紙への無駄な印刷は止めようぜ。
990 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:45:55 ID:DBMeryzJ0
>>987 | ┌────────────┐
| | 呼んだ? |
| | |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
>>986 まぁ、言ってみればこれこそが、MS-Worksみたいなもんなんだよね。
OpenOffice.orgの立ち位置ってのはさ。
つまり必要にして十分。ま、殆どの文書はこれで十分作れるよ。ただ
ちょっと応用しようとしたり、少しスキルある奴にとってはそのやり方が
実に癖があり、特殊で、扱いにくいもしくは、面倒くさいって感じるように
なっているってだけさ。
官公庁で作っているような文章はこれで必要にして十分だよ。
992 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:49:14 ID:T1jylMdL0
国はMSとは一線をおくべき。 MSは増長し過ぎ。
993 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:50:53 ID:8QfmmcH00
一部の業者に天下りと引き換えに金玉握られている国が何言っても全く信じられんな。 あえて言うなら、MSは国の天下り先を今まで確保しなかったから嫌われたんだろw MSは国の官僚の天下り先用意しろってことだよww
OpenOfficeなら国際標準規格! OpenOfficeなら永久に無料!
政府公認、OpenDocumentフォーマット(ODF)という国際標準規格ISO26300
に採用されたOpenOfficeとは?
http://ja.openoffice.org/ オープンオフィスはどんな特徴があるの?
・ワープロ・表計算、プレゼンテーション、データベースなどが全部入ってます。
(マイクロソフトオフィスなら5万円以上)
・国際標準規格です。
・マイクロソフトオフィスと高い互換性を持ってます。
・PDFファイルを作成できます。
・永久に無料で使えます。
・マイクロソフトオフィスと違って、政府も使う公式文書フォーマットです。
OpenOfficeで あなたの仕事をツーランクUP!!
ダウンロードはこちらから
http://ja.openoffice.org/
995 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:51:30 ID:ySxmRYM40
>>973 実質こりゃ、総務省からの「もうMSに気を使わなくてよし」っていう国内ベンダーへのメッセージだろ。
VistaのしくじりでMS幻想みたいなものも無くなったし。
996 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:53:03 ID:oo6HqUzG0
>>993 ちがうちがう
保守費用としてなら、人件費を載せられるから天下りクズ官僚の分も上乗せできるのさw
997 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:53:45 ID:u5DnfssL0
>>973 合法的ダンピングが成功したら官僚・日本国民の勝ちなのかな?
>986 専用のマニュアル作ってバグに対して全部の責任負って、 修正ファイルが無ければソース改編して、その都度公開する許可とって その責任も全部負う労苦を誰が背負うかだな。 MSやオラクルに「名前だけ」でも責任取って貰えるだけ有り難い。 カーネルの問題です、仕様ですで無理矢理納得して貰える。 しかしオープンソースで落とし所が無くなったら、100%のシステムにする必要がベンダーに発生する。 受動的、教条主義、高圧的で怠惰な役人にオープンソースの理念は相反する物だ。 超が付く程のバカを相手にしてるって事を忘れてはいけない。
999 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:54:21 ID:8QfmmcH00
(官僚)MS早く天下り先用意しろよゴルァ
1000 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 23:54:41 ID:UN25fVXR0
あ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。