【政治】マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のないソフト、国は今後購入せず [07/01]
1 :
ククリφ ★ :
2007/07/01(日) 23:18:44 ID:???0 BE:285372083-DIA(125199)
2 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:18:58 ID:KdJGcRfn0
/ ̄ ̄ ̄\ お き く │ ハ ハ | も は る | (*‘∀‘) | い 中 し \___/ だ 州 い . ○ せ を と 。 /⌒ヽ _( ^ω^) il| (´ \ \|il |il il| / \. \ノ\. \il| |il| i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il| ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/') /:::::::::::へ:::::::::ヽ ヽ_,,..) / /::::::_/ \:::::::) ) ( / / /::_ '´ |::::| ⊂(v )⊃ レ しつ`) \ 〆 (´ ̄ /⌒Y⌒ヽ⌒\
3 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:19:01 ID:d2cvAoxW0
2
4 :
ククリφ ★ :2007/07/01(日) 23:19:03 ID:???0 BE:642087296-DIA(125199)
あ、★2つけるの忘れた…
6 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:19:16 ID:2sBSYGd10
2?
2
8 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:20:06 ID:RZNisZtG0
変な国だな
9 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:20:10 ID:h8laiLP30
NTTデータと800億円で随意契約すればいいのに
| | ∧ ∧ |/ ヽ ./ .∧ | `、 / ∧ |  ̄ ̄ ̄ ヽ | ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄ ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / <やぁ |:: \___/ / |::::::: \/ /
11 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:20:35 ID:/LorV9rG0
逆にやり難くくないか?
12 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:20:50 ID:QUBpFs4L0
2つけろよ。忘れるとかありえないし。
じゃあ何でNTTデータとは癒着なんだ? MS使っても別にいいから、癒着を止めろよw
14 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:21:39 ID:th4fXH8z0
15 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:21:43 ID:yt1Ys81d0
メモ帖を使うんですね?
16 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:21:49 ID:0AuoYfCw0
標準的な規格か・・・・ 一太郎Ver.3ぐらいでいいだろ。
17 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:21:50 ID:UxzwNCUJ0
アラーは偉大なり
18 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:22:12 ID:rFAXR0Wh0
これって、MS独占にするって決定だよな。 特定メーカーを優先することに変わりないじゃんww
>>16 文書が三つに分かれてたのは三太郎までか?
>>13 癒着っつーか元国営だし、継続的なもんがあるんでしょ。
対抗企業がでりゃそのうち変化があるよ。
22 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:23:28 ID:OouDNvKS0
>>4 次はわかりやすいように適切な位置に読点plz
枠が足りないか
23 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:23:34 ID:cK0Vubg+0
>>1 ちょっと日本語不自由な記者だよね
>マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格
で切ると、まるでMSワードが標準的規格のように誤読されてしまう。
実質、標準ソフトに位置づけてる企業もあるだけに、
記者は分かりやすい文を書くよう努力してほしい。
んで?役人は全員テキストべた打ちすんの??
24 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:23:35 ID:N1Sh3sKv0
25 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:23:47 ID:2/VtNtZG0
秀丸つかえ
既出だろうが、 文書ファイルの標準フォーマットをちゃんと定めたのに 何でワードを標準にするんだYO!
27 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:23:56 ID:9vWzV6X00
そういやLotus1-2-3の会社って潰れたのかな
.txtとか.rtfとか.pdfとか使うの?
29 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:24:09 ID:0AuoYfCw0
>>19 そうw
フロッピーでルートに小さな文書作ると、まだ空き容量あるのに満杯になってたwww
30 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:24:16 ID:moWKjs+I0
国が売国奴なんだからな
マルチバイトを扱うエディタの標準的な規格って何だ?
32 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:24:28 ID:cADOcDgC0
> 特定の製品ばかり購入するのは公平性に欠け公共機関として認められ > ないとして、1日から、マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と > 互換性のないソフトを原則として新たに購入しないことになりました。 すまん、日本語でおkだ・・・
一方、夕張市は文豪を使った
34 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:25:05 ID:f8OXRMWV0
ワード互換以外ってどんな不思議文書。
>特定の製品ばかり購入するのは公平性に欠け公共機関として認められない >マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のないソフトを原則として新たに購入しない マイクロソフト社超優遇政策発動中
36 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:25:20 ID:Zajbx0Op0
OASISフォーマットでしょ。 わかんなきゃググれ。
37 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:25:23 ID:IX5RmAkx0
texだな。
Word,Execl おことわり!!!! ってこと
39 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:25:26 ID:i1Sk4DiI0
あ、俺だけが
>>1 の文章に首をひねったんじゃなかったのな
よかったよかった
40 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:25:31 ID:9DlklTbB0
えっとOpenOffice他を使うってこと? 明日以降ベクターのfreeエディターに役場アドレスから アクセス集中したら笑うな
マイクロソフト社の「ワード」など、標準的な規格と互換性のない ソフト マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と、互換性のない ソフト どっちに点があるんだ?
42 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:25:56 ID:cK0Vubg+0
ちょっとわかりにくい文だけど ワードなどが購入対象から外れるって意味でしょ
44 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:26:00 ID:QQPehUso0
オアシス最強
45 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:26:01 ID:/6Nn4iXH0
ん? これって ・(「ワード」など標準的な規格)と互換性のないソフトを原則として新たに購入しない ・(「ワード」など標準的な規格と互換性のない)ソフトを原則として新たに購入しない のどっちだ
Word買うの買わないの?
オーロラエースとロータス123で十分
48 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:26:23 ID:+ddUKaTq0
一太郎使ってやれよ。 真に日本語を扱うためだけに作られた国産ワープロなんだから。
標準的な規格って何? “マイクロソフト社の「ワード」など”っていうのは、 “標準的な規格”と“互換性のないソフト”のどっちにかかってるんだ? と一瞬思ったが、リンク先のタイトル見て分かった。後者にかかるんだな。 誤解を招きやすい記事だ。
文字コードがUnicodeなら丸付き数字や(株)は
文字セットに含まれるからWinでもMacでも当然表示できる。
が、MSのシフトJISはIANAのシフトJIS文字セットには存在しないにもかかわらず
JIS第1第2以外にIBM拡張やNEC拡張文字いれれる。マジうざい。
>>13 NTTデータとと癒着してんのは、半官半民で
なおかつ固有製品を持たない会社の最大手だからだろw
MSやNECや富士通やIBMやHPとかはハードもソフトも自社製品でベタベタに固めてくる。
52 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:27:02 ID:opeXUcZg0
>>23 >略)1日から、マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のない
ウチはここで切れてるけど?
っつーか、「標準的な規格」とは何なのか、説明しないNHKの方が
よっぽど(略
53 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:27:09 ID:25WRrKVk0
やべぇ、俺日本人じゃないのかなぁ
>>1 の内容がいまいち理解できない
役所で使う分には、OpenOfficeで十分なのは確かだ。
55 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:27:21 ID:A8naWWQDO
国→一太郎 県→一太郎・ワード 市→ワード
>>43 一太郎を買わないってことに見えたんだが。
どっちだ?
国はlinuxで行くんだったっけ? ならどうせワードそのうち使わなくなるだろ
>>1 え!意味が分からない。
「ワード」が標準的な規格ではないって言っているの?
それはワードプロセッサとしてはメジャーだけれど
エディタほどの汎用規格ではないって意味?
59 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:28:04 ID:f8OXRMWV0
文字は、モナーゴシックに限るとかw。
60 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:28:05 ID:l45TQuFK0
既にISO/IEC化されたODFを使えって話な
TeXを使えば完璧だな。
62 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:28:23 ID:qVVz57RF0
"..doc"も".xls"も".ppt"もダメ。勿論、それにxがついてもダメ。 妥当な方針だとは思うが、ワープロ、表計算、プレゼンに何を使うのか? 聊か気になるところではある。
ていうか、もうすでに導入したんでしょ、OpenOffice
やっぱtexしかないな 環境構築すらできなさそうだけどw
65 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:28:29 ID:L5wTqVX00
オープンオフィスのソフトを使うってことだよね。 悪くないと思うけど、官庁と取引のある企業はあわせないといけないから 面倒かもな。 まあ、M$に金を納めるよりはマシだろうけど。
>>1 の文章は普通なら校正で弾かれるが、最近は質が落ちてるんだろうな。
Word 2003はやめて、OpenXMLを採用しているWord 2007を買え、 ってことでは?
68 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:28:41 ID:cK0Vubg+0
NHKは痴漢行為ばかりしていないで、報道記者の日本語力向上に努めるように。 わかったね。NHK!!
69 :
ククリφ ★ :2007/07/01(日) 23:28:41 ID:???0 BE:416167875-DIA(125199)
ああ、これ確かに意味わからんわ…
結局やつらはコスト意識なんか持ち合わせてないからさ、 形だけ新しいこと(標準でオープンなものの採用とか)をやるけど 金かけまくりのタレ流しまくり。おとなしくMS使っててくれw
>>23 Office2007の規格はすでにECMA標準(Java Scriptを標準化した根拠団体)で、
ISO標準も申請中なのでなし崩し的にMS Officeが標準を名乗る可能性は高め。
以下引用
http://www.atmarkit.co.jp/news/200701/15/ooxml.html >XMLを採用したオープンなオフィス文書フォーマットを巡って、水面下の攻防戦が始まっている。
>Open Officeの文書フォーマット「ODF」(Open Document Format)と、マイクロソフトのOffice 2007で採用される「OOXML」(Office Open XML)という似たような文書フォーマットが、両方ともISO/IEC標準として成立する可能性が出てきている。
Microsoft Office Open XML Formatsが標準規格として承認される
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=06/12/08/0253206 2006年12月7日に開催されたEcma Internationalの総会で、マイクロソフト社の
オフィススイート製品『Microsoft Office 2007』に採用されるファイル
フォーマット形式「Office XML Formats」が、標準規格として認証された。
さらにISOに対して、承認プロセスを早期に進めるよう提案することも可決された
これで、うちの市役所もMS依存から抜けて欲しい。 Windowsしか知らん職員ばっかりだし。
73 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:29:23 ID:voYRnycv0
太郎とか?? IMEは相変わらずアホだが ワードは事実上の標準じゃないのか?
標準的な規格と互換性のない「ワード」などのソフトを原則として新たに購入しない と書けば良かっただけの話なのに…
75 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:29:56 ID:N1Sh3sKv0
>>45 ワードは規格じゃないから下。
"「ワード」など" と "標準的な規格" の間に読点があれば読みやすくなるね。
77 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:30:01 ID:/6Nn4iXH0
記事の内容がワープロなだけに、読解力が話題の中心になるようになっているのか
OpenOfficeと互換性のあるMS Officeなら使って問題ないんじゃね
79 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:30:14 ID:i1Sk4DiI0
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < 出てこいや!!
>>1 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
80 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:30:16 ID:opeXUcZg0
>>58 標準規格≠普及率
何を以って標準なのか示さないNHKは、国民に混乱を招いただけだな。
マジで準国営放送かよ。
81 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:30:17 ID:DxOZMub00
ワードこそが標準だろ
82 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:30:32 ID:MpItDMHq0
.TXTで保存すれば問題ない
>>58 ワードはデファクトスタンダード。
オフィス用の規格はMS以外の大手がみんな参加してるODFってのがある。
んで、それはOpenOffice.org由来。
85 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:31:11 ID:9DlklTbB0
>>62 OpenOfficeでほぼ問題ないだろうけど
サポートも考えたらStarSuiteあたりに落ち着くのかな
テキストと顔文字で十分だろ にちゃんねるを見れば分かる
エクセルは毎日使ってるけどワードは滅多に使わないな。
LINUX+openofficeじゃないの? オーストラリアみたいに
ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwww MS
OOoを導入するならいっそのことknoppixごと導入汁
91 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:32:23 ID:G297q5vr0
標準的(笑)
92 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:32:27 ID:aSinMWpX0
OSはいいのかよ・・・ UNIXベースでもいいから国を挙げてOSから作れよ。 専用ソフトでなければ閲覧できないようにすれば漏洩対策にもなるだろ。
>>85 別にOpenOfficeをサポートしたらええんとちゃうの。これはそれを日本企業にさせて
金を落とすための処置だとおもうぞ。つまり新たな公共事業。
94 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:32:42 ID:sLf7pWYI0
rtfファイルとcsvファイルで保存汁!
95 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:32:50 ID:6qFxkxPo0
ワード程クソなアプリは滅多にお目にかかれない
96 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:33:00 ID:ic1TYume0
中央省庁で使う文書作成などのコンピューターソフトについて、 国は、特定の製品ばかり購入するのは公平性に欠け公共機関として認められないとして、 1日から、マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のないソフトを 原則として新たに購入しないことになりました。 ↓ 中央省庁で使う文書作成などのコンピューターソフトについて、 国は、特定の製品ばかり購入するのは公平性に欠け公共機関として認められないとして、 1日から、標準的な規格と互換性のないマイクロソフト社の「ワード」などのソフトを 原則として新たに購入しないことになりました。 ちょっと順番を入れ替えれば すごく記事がわかりやすくなるのにね
ワープロソフトや表計算ソフトなんかの標準規格って決まってたんだ・・・・・ よく知らんがfirefoxとIEみたいな違いなのか?
98 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:33:15 ID:OouDNvKS0
>>73 はつまりワードはデファクトスタンダードじゃないのか?と言いたいんだ
>1 の文章もさることながら、ここで国が指している標準が何かを明言してないなんて、 これでも記事かよ。
ごかんせいって 何が基準なの?
でもISOやJISの標準で認められててもシェアがものすごく低かったり、 逆に認められてなくてもシェアが高くて「デファクトスタンダード」だったりするんだよな。 製品依存がどうこうよりも、 シェアが高いほうに寄せた方がなにかと便利だしワードやめるとはならんだろ。 MSアンチをのぞけば。
>>92 企業向けOSにUnixだのlinuxだのといったカスOSなど不要
Plan9こそが次世代OSの母体たりえるキャパシティを持っている
104 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:34:09 ID:i1Sk4DiI0
ワードが標準的な規格じゃないとしたら、何が標準的な規格なの?
105 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:34:13 ID:ZYOVRs9j0
PDFにすればいいじゃん。 書き換えできるのも問題だろ
106 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:34:14 ID:qrI63gwL0
今はMSに偏りすぎてるから、その他のもの(一太郎とか?)を使っていこうぜ! でも互換性は重要なので、ちゃんと選んで購入しようぜ! て事でおk?
107 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:34:21 ID:JyM6sNBK0
そこまでやるなら、 LinuxベースでOS作って、 外字も作って文字コードも設定して ・・・・ってやれよ。
でもきっと、ソフト購入費の予算は、下がってないってオチの予感
110 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:34:35 ID:FxBFpXO50
>マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のない >ソフトを原則として新たに購入しないことになりました これってワードに互換性のあるソフトしか買わないんだから 公平性にかけるってことだろ 文章の前半が、後半を説明する理由になってないじゃん まあ、ワードに互換性のあるソフトを使うんだったら、 汎用されてるソフトだろうから、低価格で調達でき、 コスト削減になるから賛成だけど
>>83 OpenOfficeって書いてるな
要は、ライセンスでガタガタ五月蝿い連中に金はやりませんよって話?
>>94 それをエクセルで開くと、65535以上は読めないw。
113 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:35:04 ID:qVVz57RF0
>>86 予算の消化率は、例年この時期、70%前後で推移していますm(j◇j)m
とか。
114 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:35:10 ID:A8naWWQDO
まだ98SEなんだけど
ワードが標準的規格なのか、そうじゃないのかどっちなんだ
116 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:35:36 ID:eD4mHGpa0
昔みたいに一太郎にでもすんのか 今でも官公庁は一太郎使って文書作ってるけどね
花子でいいんじゃね?
118 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:35:38 ID:k73dEnAR0
頭の悪そうな役人が考えそうなこった
>標準的な規格と互換性のない >ソフト の標準の定義ってなに??
120 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:36:11 ID:sLf7pWYI0
AppleWorkやKeynoteを使っている漏れが来ましたよ
121 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:36:15 ID:Q0dh9Mgb0
ああ、要するに一太郎とワードが混在してて役人がブチギレてるんでしょ
>>80 >>84 ありがとう、業界指針たる規格があったんだね。
そしてMSはそれに則っていないと、初めて知りました。
>>1 |マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のないソフトを原則として新たに購入しないことになりました。
構文
【マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格】と【互換性のないソフト】を【原則として新たに購入しない】ことになりました。
しようもない悪文やね。
んじゃAT互換のPCばっかり買うのも不公平ですね
125 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:36:31 ID:9DlklTbB0
>>83 思いっきりOpenOfficeじゃないか
>>93 どこかしらとサポート契約結ぶんだろうな
ぼったくられ先がM$から他に変わるだけだが
国内企業のほうがまだましだな
随意契約だったら笑うが
ISOが策定した規格が標準規格だぁ?そもそもISO自体が胡散臭い団体なのに
127 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:36:38 ID:nFCARI1X0
>>48 ジャストはガメついから嫌いだ。
ほんとにシェア取る気あるなら、スタンダード版をタダで配るべき。
だけどやんないんだよね、だから自滅してる。
128 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:37:02 ID:XzCslulK0
129 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:37:08 ID:KylZUVC+0
130 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:37:42 ID:i1Sk4DiI0
ここで今までの経緯を誰かまとめてくれ
131 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:37:58 ID:Z3Dkt9sD0
StarSuiteにしなよー
これでやっとTeXの時代がくるな。
文書なんか、WzEditorでいいジャマイカ。
135 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:38:59 ID:qVVz57RF0
MSは切った方が良い。
136 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:39:06 ID:0KJkc0op0
その代わりNTTデータが開発したソフトを毎年800億出して使います
137 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:39:18 ID:rRKD0r1K0
OSもWindowsやめてUNIXにしようぜ
このスレwinとmac以外のPCで見てる人いますか? 俺以外で。
139 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:39:38 ID:SQexxChH0
とか言いつつ、NECデータ特製のバカ高いソフト使うんだろどうせ
>>126 ISO==国際標準化機構
ここで認められないでどうすんのさ
>>1 を誤読しているやつは低脳だろ。
どう見ても、「ワード」が「標準的な規格」といっているようには見えない。
「など」が「などの」になっているのなら分かるが。
142 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:39:56 ID:f8OXRMWV0
ゲイツと癒着宣言、乙>中央官庁 日本のイッター氏ねですか、そうですか。
144 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:40:48 ID:L31yRomo0
145 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:40:53 ID:me0qlgXlO
今来た産業
146 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:40:55 ID:opeXUcZg0
>>119 単一企業による独占に拠らない規格 かねぇ。
>マイクロソフト社は、ワードやエクセルについても >国際規格として認めるよう引き続き働きかけたいとしています。 ぎゃはははははは、遅いよw
勘弁してくれーっ!!!!! ほとんど同じ操作に見えても、おっさん職員たちには 全く違うソフトに見えるんだよーっ!!!!!(´Д⊂ヽウェェェン それを教えるのは、我々下っ端...orz
150 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:41:35 ID:vnKo1PAn0
ん?ナニコレ?記事の日本語おかしくないか?
153 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:41:43 ID:qVVz57RF0
>>138 ノ
Ubuntu GutsyでJD使ってる。Berylがすごすぎるな(まあ、エフェクトの大半はうざいから切ってるけど)。
WinnyもPeercastも普通にうごくし便利だ。
>>138 こんなスレだから多いでしょ。
もちろん俺もnavi2ch
>>122 いや、もともとMS Officeとは別にStarOffice/OpenOfficeというソフトがあって、そいつは独自の規格でやってた。
MS潰しの「搦め手」として、自社規格を「標準化」と銘打って、他社も実装できるよう改造し、団体に申請しただけ。
規格が先にあったわけではない。あくまで自社規格を公開しただけ。
MSも同様に自社規格を他社に公開できるよう改造し、Office2007から対応。
すでにECMAという業界団体内では標準規格として認められており、ISO標準にも申請中。
できればFREEのやつでやってくれ、莫大な金使われそうだ。
>>92 むかーしむかし、シグマぷろじぇくt(ry
>>103 俺もPlan9は好きだが時期尚早だろ…
159 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:42:35 ID:N1Sh3sKv0
>>123 違うのです。
> 【マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格】と【互換性のないソフト】を【原則として新たに購入しない】ことになりました。
であるのならば "マイクロソフト社の「ワード」など の 標準的な規格" じゃないと文章として不自然なのです。
それに、 ワードは規格ではなくソフトウェアなのですから、
【マイクロソフト社の「ワード」など】【標準的な規格と互換性のないソフト】を…
と解釈すべきです。
160 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:43:00 ID:IZmIC6vW0
紙に鉛筆で書く これ最強
162 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:43:05 ID:th4fXH8z0
163 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:43:08 ID:qevnZMN10
みんな秀丸でいいよ
MS四面楚歌w
165 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:43:23 ID:00ZSSG900
日本郵政株式会社取締役 __,,,,,,,,,,,,__ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ /:::::;;;ノ ヾ;〉 |;;;;;;;;;l ___ __i| /⌒ヽリ─| ━ H ━ |! | ( `ー─' |ー─'| 明日は月曜日♪ ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | ノ ヽ | 自民党に献金する仕事が始まるお♪ ∧ トェェェイ ./ /\ヽ / / ヽ. `ー-一'ノ/ヽ 奥田碩(1932〜200X)
言の葉復活。
167 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:44:33 ID:Y3Rxl3EW0
これってWordが標準でWordと互換性のないソフトは買わないってことだよな?
でもさー、マーケ的に MS Office と互換性のない Office Suite とか作ってる会社なんてあるの? 大体 Office のファイルは読めるし出力もできるんじゃないの? もし Office と互換性がなくて、ある程度売れてるものがあったら逆に教えてほしいよ。 よっぽどいいものなんだろうから。
鹿児島県警の人間ははパソコン買うとき不正にソフトのインストール要求したけどな。 「警察にお勤めの方なら当然ご存知とは思いますが、違法行為ですから」と笑顔で断った。 まぁそもそも情報○器販売がそんな売り方してたのが原因だけどな。 10年くらい前のお話でした。
170 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:44:51 ID:jLYTESRg0
市町村の公式サイトで、いろんな様式がまだMS-Word形式だったりMS-Excel形式だったりするんだが。
171 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:45:14 ID:l45TQuFK0
役人の標準は秀丸で図形はAAかよ?
>>158 あれの事をそんな大っぴらに話すとやばいぞ。
俺の上司も去年つい口を滑らせた。
その上司は今は自己都合で退職したことになってるが
携帯も通じない・・・
あ、ごめん、ちょっと客が来たんでまたな。
新しいワードは、規格外になったってこと?ワード2007で拡張子を変えるほど変更があったから?
175 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:45:34 ID:B+GhnE7U0
結局 ワードと互換性のないソフトを買わないのか 互換性のないワードを買わないのか どっちよ?
日頃の行いが悪いからだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww ざまあみろ、これは外国でもニュースになるよwwwwwwwwwwwwwww ひゃっほーーーーーーーーーーー
178 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:45:54 ID:FCZihAm00
どう考えてもデファクトスタンダードだろ 変なところ律儀にされると 仕事の能率が落ちて困る
わかんないけど、未だ一太郎と1−2−3がデフォルトの 俺の会社は勝ち組でいいんだな
180 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:46:02 ID:76LBvagK0
>マイクロソフト社の「ワード」 >標準的な規格と互換性のないソフト 矛盾してるんだが。
Microsoft Office 2007のデータ形式であるOpen XMLは、ヨーロッパのEcmaで標準化されています。 ISOの標準化作業も進んでいるらしいので、Officeのバージョンアップをするだけになるのでは?
183 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:46:27 ID:0AuoYfCw0
185 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:46:41 ID:aSinMWpX0
>>47 オーロラエースって・・・
それは4980円で店売りしてた方か?
それとも大塚商会が高値で押し込んでたやつか?
186 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:46:45 ID:EL7VO5j20
Docs & SpreadsheetsとOOの互換性はどうなの? あと、ThinkFree てがるオフィスってどう?
そして、保守はNTTデータに随意契約で丸投げ。 社保庁だけで800億らしいから、1兆円はいくな(w。
すまん、もうちょっと
>>1 を解りやすく説明してくれ
189 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:47:19 ID:1mJw4xms0
>1の言ってることが微妙に伝わりにくいんだけどw
>>156 これはまたご丁寧にありがとうございます。
互換性を高めるために規格を公開した時期が
違うのですね。
これは久々にいいニュースだな
192 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:48:11 ID:opeXUcZg0
>>188 ライセンス/内部情報開示に五月蝿いMS製品は願い下げ って事。
193 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:48:42 ID:Zng5pfI30
新たな利権かな
ワープロと変わらない程度の使い方しかしないのに高価なWindowsやOffice使うこたぁないじゃないの
195 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:48:49 ID:b8FNUhvo0
標準的な規格と互換性があるソフトって、具体的に何なの?
>>148 そういうときは、こう言うんだ
「わからないあなた方がバカなのです」
197 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:49:26 ID:Rxlju7mB0
ワード(笑)
>>159 >ワードは規格ではなくソフトウェアなのですから、
【マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格】を意訳すると
ワードというソフトウェアをデファクトスタンダードとするという事な。
※デファクトスタンダード
「de facto」とはラテン語で「事実上の」の意であり、直訳すれば「事実上の標準」ということである。
狭い意味では、国際機関や標準化団体による公的な標準ではなく、市場の実勢や学問上の評価
などによって事実上の標準とみなされるようになった「業界標準」の規格・製品のことを指す。
199 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:49:31 ID:th4fXH8z0
>>188 MS Officeのような互換性の無いソフトは買うな( ゚Д゚)ゴルァ!
200 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:49:39 ID:cK0Vubg+0
そもそもPCそのものに国際標準規格なんてあったか?? 流行廃りがあるだけで、PCと謳うからにはこうあるべし、なんてものは皆無なわけだが。 現行機種を無視した優れたハードウエアアーキテクチャで、 そもそもOSなんて概念すらないPCを作っても売れたら勝ちだろ?
普通に論文書く分にはOOoで事足りたけどな。 図表入りでも全然おk。むしろワードより使い勝手良好だった。 ワードに読み込ませると多少ズレたりしたけど、実際に両方のソフトで 同じ文書を編集してみての素直な感想。ワードの方がストレス多い。
ワードやエクセルが素人には使いやすい。一太郎なんて今更使いたくない。 ジャストシステム製品は、ロシアンアンチウイルスソフトだけで勘弁して! と、業界外のオレが言ってみるテスト。
>>138 WinXP上のQEMUで動いているKnoppixから見てますが。
204 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:50:44 ID:N1Sh3sKv0
マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のないソフト、国は今後購入せず ↓ マイクロソフト社の「ワード」など、標準的な規格と互換性のないソフトを国は今後購入せず こうすれば意味が正しく伝わりましょう。
205 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:50:50 ID:FugjBLQT0
nyは使うくせに…
一太郎が使いやすい
207 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:51:11 ID:l45TQuFK0
まあWORDで履歴を残していて内部情報漏洩とかお役所でよくやってたしな ってこれは言っちゃいけない話だっけw
>>170 それはすばらしい。変更するために国から補助金を申請できますね。
>>202 縦書きの日本語書くのは一太郎が今でも最強なんだぜ?
まあ、京極夏彦みたいにDTPソフトで文章書くひともいるけどな。
209 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:51:30 ID:uEm1XIf6O
は?
210 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:52:20 ID:ieITXgTX0
ワード視ね
212 :
195 :2007/07/01(日) 23:52:29 ID:b8FNUhvo0
誰か教えて下さい。
>>204 >マイクロソフト社の「ワード」など、標準的な規格と互換性のないソフトを国は今後購入せず
標準的な規格と互換性のない、マイクロソフト社の「ワード」などのソフトを国は今後購入せず
こうでしょ。
214 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:52:38 ID:qVVz57RF0
Vistaも、とんと見ないし、ゲーツ君の引退も間近で、 MSの神通力も、そろそろ終わりっぽいな。
216 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:52:49 ID:LOdHWeCtO
MS涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
OpenOffice使ってたら、何でWordが有料なのかわからなくなった。
218 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:53:24 ID:l45TQuFK0
>>200 売るほうの理論はそれも有りかもしれないが
そもそも何でコンピュータ使うの?って原点に返れば自分の発現が何の意味も無い事に気が付くはず
>>205 だからだろw
まあ、Linux上でもnyやBTは動くわけだが。
220 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:53:31 ID:9DlklTbB0
>>168 もうすこし世間を見た方が良いぞ
OpenOfficeで検査くさくしてついでにこのスレを読み直すといい
ワードは標準的な規格だろ! いまさら違うの使えってのかよ! と思ったのだがスレを読む限りどうも違うようだ。
222 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:55:13 ID:opeXUcZg0
>>200 つ PC/AT
アポーも一時期やってたけどねぇ・・・・メーカー独占規格じゃ所詮そんなもんですよ。
>>125 サポートが追いつかなくて使えず頓挫すると予想します。
現在官公庁にソフトを納入してる企業は官公庁からサポートを要求されても
わかんない問題は MS にスルーしてやらせてる。そしてそのハードルはやけに低い。
OpenOffice ではスルー先がない。
StarSuite なら微妙だが、Sun の意気込みがどれほどあるかがわからないなあ。
A3出力で袋とじしたいがために数値が入った表をわざわざワードで罫線引いて 入力させられてアホらしくなったことがある。 簡単な文章だったのでエクセルで作成したら、文章打つんだからワープロソフトの ワードで作るの当たり前だろ、オマエ常識無いのか!と怒られた事がある。 ワード死ね!
>>127 漏れもジャストは嫌いだ。一太郎ブレークの頃、会社で一斉導入を考えジャストにハードのスペック伝えたら「そんな低スペックじゃまともに動かない」と鼻で笑われた。ジャストがもっとも調子づいていた頃だったな。
226 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:55:47 ID:toRBBusk0
NHKのニュース映像で出ていた画面ではOpenOfficeが使われていて、尚且つ RedHatの文字も見える。つまり、Linux+OpenOfficeですな。 ニュース通り、MS依存から抜け出そうとするのが目的でしょう。ゆくゆくはOSも。 前々から一応、こういう動きはあった。でも今回は大胆な手に打ってきましたな。
228 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:56:02 ID:i1Sk4DiI0
アレはどうなん? グーグルのワードみたいなの
229 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:56:07 ID:l45TQuFK0
>>217 何でWordが有料なのかというと
これまでと互換性の無いWordの新しい版を作らせてゲイツ様に儲けてもらう為以外にないでしょ
>>182 今年頭くらいの話じゃかなり危うそうだけど。
技術的にも MS office のこのバージョン風に解釈しろとかいうのが入ってる時点で氏ねと思うけどね。
そんなの関係なく、ODF を読み書きできる MS office プラグインがあれば「ワード」などを使ってもいいんだろ。
ルールを作るのはMSじゃなくて、日本、ジャパンってことですよ
232 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:56:43 ID:cK0Vubg+0
>>218 現実的でないことは重々承知のうえだけど、嘘を書いたつもりはない。
記事も記事なら、その記事の政府見解というものも、
「標準的」という観点を理解していない見解だと思ったので書いたんだw
意味がわからん記事書くな
235 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:57:07 ID:mnr6fcD60
>>225 やってる事はMSも大して変わらないじゃないか
237 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:57:33 ID:UxzwNCUJ0
ちなみに俺はfedora7
238 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:57:40 ID:VAAWHNtT0
でも、マックならクラッシュしないし、Officeなどのソフトにもし人格があったら マックのほうに使われたがるんだ。 あと、きれいな年賀状が作れるOSは世界でマックだけ。 うん。嘘なんだけど、哀れだからって糾弾もされないんだ。ミソッカスって奴だね僕らは。
日本語変換がATOKじゃないのは論外だろ。
240 :
sage :2007/07/01(日) 23:58:05 ID:9DSENXPoO
じゃあソニー独自の何とかかんとかも廃止か 良かったよかった
241 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:58:07 ID:f8OXRMWV0
>>192 >>199 実に解りやすい解釈をありがとう
いや、正直一太郎よりもワードの方が使い勝手が良いような気が
243 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:58:10 ID:GWpD1R5g0
サポート料がどの程度増加するか見ておいた方が良い。
>>83 画像の日本語の説明文中に、ハングル文字が混ざって見えるのは
錯覚だよね?
245 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:58:28 ID:CauhmqOf0
246 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:58:31 ID:N1Sh3sKv0
>>213 後者はワードを単なる一例として挙げている感じがするのに対し、
前者はワードを槍玉に挙げている感じがしますね。
悪意を感じさせない分、 確かに後者のほうがよいかもしれません。
247 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:58:40 ID:i1Sk4DiI0
>>224 そういう手段と目的が分からなくなった輩ってやっかいだよな
俺が説教してやる!
>>196 Office 2007 もそれまでとは操作方法が違うから、MSOffice でも同じこと。
>マイクロソフト社の「ワード」など、標準的な規格と互換性のないソフトを
>原則として新たに購入しないことになりました。
「ワード」=「互換性のないソフト」でOK?
>>1 の記者は文書で飯を食う資格無し!
>>227 しかしね、これはNHKの制作した映像だから、NHKでこういうモンですよ
ってな具合に自社PCに入れて撮影したもんかもしれんよ。
>>243 移行時は一時的に増えるがそのうち今と同じレベルになるんじゃね
>>230 っつか間違いなくそういう対応だろうな。
EUでPDFに標準対応したら独禁法違反とかアドビにつつかれて、
プラグインでの対応に切り替えたし。
253 :
名無しさん@八周年 :2007/07/01(日) 23:59:37 ID:uNuKbOsk0
この文章ってワードが言いようにも悪いようにもどっちにも読めるんだけど・・・ 『マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格』と互換性のないソフト なのか マイクロソフト社の「ワード」など、標準的な規格と互換性のないソフト なのかわからん。 あと役所のサイトの文章殆どpdfだけどあれは「標準的な規格」なのか? 改竄防止のためとはいえ読むの面倒なんでなんとかして欲しい。
>>222 PC/ATを策定したIBM自身が新たに規格をつくったけどポシャったんだよねえ。
>>223 クローズドソースなんだからスルーは当然だろ。納入企業に何が出来るというんだよ。
OOoならでかいとこならサポートできる。既に自治体で実験がされてる。
まあ、金はかかってもMS独占よりはましってこと。すでに日本MSは営業しかやってないしな。
255 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:00:20 ID:OS3ytY5g0
天下りの互換性を重視するお!
満を持して ついに 超 漢 字 登場 なるか
自己解決しました。おまえら○○ね!
俺、地方公務員だけど、もうワードとエクセルがメイン。 一太郎も根強く残ってるけど、消え去りつつあると思ってる。
オフィスソフトを選ぶ基準は有料か無料かではない。 自分の役に立つかどうかです。 今更他のソフトの使い方を覚えたり無理やり移行するための 時間がもったいねーよ。 そんな時間があったら別のことをやったほうが有意義だろ。 オフィスソフトの開発なんてどこか一社にまかせておけばいいんだ。 いちいち細かいこと気にすんな。余計なことするな。 いきなり違うルールを押し付けられる人間の身にもなってみろ。 世の中、器用な人間ばかりじゃないんだよ。
260 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:00:40 ID:xjcQ7CXs0
公務員はフリーソフトのOpenOfficeで十分。 もともと暇をもてあましてる連中だから切替コストとか生産性とか関係ないし、 税金を無駄遣いしないように。
>>250 沖縄の役所で実際に使ってるようにみえたけどね。ねつ造じゃなければ。
262 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:00:51 ID:hSW/FwlY0
要するに、ニュースでもやってたけど沖縄県なんかの自治体は 費用節減の為にエクセル、ワードを使ってるわけ。 ところが国はエクセル、ワードで書類作りやってるから その為にエクセル、ワードを自治体も買わなきゃならない。 それはおかしいんじゃねーの? 国際規格になってないエクセル、ワードを使ってるお前らに なんでオレ達が金出してまで付き合わなきゃならんのよ。 と、自治体が噛み付いた結果、今後はエクセル、ワードを 買うのは止めましょう。 ということになった。
263 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:00:57 ID:qrhirrNU0
>>1 じゃあ、ジャストに一太郎 for Mac を再開発するよう要請しろよ
264 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:01:02 ID:FrosOnei0
>>228 グーグルのがんばり次第じゃね?
個人でちょこちょこっと使うくらいなら充分だよな、あれで。
ソフトインスコしなくて良いからHDDの容量も食わないし。
何かと美味しい。
265 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:01:19 ID:99H6Ty5J0
>>251 ちなみにサポート料込だと大抵のメーカーではLinux系のがWindowsServerより高いよ。
>>253 「ワード」のファイルにしてと頼んでこいw
>>244 83の画面キャプチャにはハングルは一文字もないな
268 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:02:13 ID:EFoY6hgx0
だいたい、HTMLで書けない様な、ムチャクチャな段組み・罫線の届出書類・申請書類の 書式を何とかしてからにしろや > 国 標準 = HTMLなのか、TXTなのか。 分からん。 国レベルの低レベルな仕事しているところは、TXT程度で十分だともいえるが。
>>220 >>1 を誤読していたことは理解したが、OpenOffice や StarSuite は Office との互換性をうたってるじゃん。
WORD&ATOK+EXCELがバンドルされたパソコンが無いのが不思議でしょうがない。
271 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:02:45 ID:eU5itilW0
PDFリーダーで書くのか? いっとくが印刷会社が使ってるような大型プリンタはPDFみたいなおもちゃは直接出力できんぞ
シェアが世間を席巻するんだよ。ゆえにWORDが標準!
ワードなんて無料なんだから使えばいいのに
>>238 泣くなよ。
うちのiBookは使い始めて半年もしないうちにHDDがクラッシュしちゃったよ。
・・・やっぱ一緒に泣こうか。
Word・Excelで作った今までの統計資料とかどうすんだろ。 「ソフトを買わない」んだから残すのかな。いちいちPC切り替えるのが面倒だったんだが。
>>250 でもあの映像を撮るために、わざわざLinuxをインストールするとは考えにくい
(OpenOfficeはWindows版もあるし、Linuxのインストール少しは面倒臭い)
ニュースで見た限りだと沖縄の自治体での導入事例としての映像だったと思うけど……
標準的な規格に対応のソフトって何だ? メモ帳か?
278 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:03:34 ID:2dZRxclX0
>>264 オマイが主催の週末のバーベキューのことも
妻への謝罪文も
秘密でつけている日記のことも
グーグル様は把握しておられます
279 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:04:12 ID:EiiVv8/d0
じゃあ生テキストでいいんじゃね?WORDを使わないって決定は評価出来るけど 何が基準なのかいまいちはっきりわからんな。 そもそもどのソフト屋もデファクト取ろうとしか考えてないだろう。
>>261 OOoを採用っつってるだけでLinuxを採用ってニュースじゃないんだから
大半はwindowsのままでしょ。
もちろん最近はlinuxも徐々に増えてるんだが。
>>276 めんどくさくねーよ。大手のディストリなら最初から入ってるんだが。
ワードはテキスト形式で保存 エクセルはCSV形式で保存 自治体はメモ帳で見てろ
>>271 でも多くの印刷業者へは PDF データ入稿できるよね。直接出力できるかどうかなんてどうでもいい。
285 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:04:48 ID:X7YJBdqP0
>>263 一太郎 for Linuxもあるみたいだから作る気ならすぐにできそうだよな。
286 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:04:58 ID:Bmb0UXla0
当然の3乗だ。 談合を取り締まってるくせに、こういうことはべったりだったんだから。
まあ、日本政府とつるむと国際的に孤立して糞な負債しか残らないわけだが 奴隷がいないと成り立たないIT産業でこんなあほなことだれも網から何のに 実現すら無理だろ
>>277 笑わせたいのか、マジなのかハッキリ汁!。
289 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:05:36 ID:mAd34FDj0
結局俺は罫線が使いやすい一太郎しか使っていないけどな。IMEもAtokの方がいいし。 ワードはXPの時一度買ったけど使いにくいからバージョンアップしないで放置状態。
290 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:05:49 ID:vIUSxpdb0
>>264 でも自分のパソコンの中に文書なりが保存されないってのに
不安は感じないのかね?
と書いてて気づいた。俺、Gmail使ってたよ・・・
291 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:05:55 ID:cTBZ1q9A0
>>276 アロハ着てるけどあれ滋賀県庁だよ
知事がミンスだから反米で草の根好きがこうじてフリーソフト使えとなった
292 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:06:06 ID:JiZWJ9B80
>>223 MSのサポートのハードルが低いって、なんの冗談だよ。
サポートなんか何もやってないし、ページは機械翻訳の嵐だぞ。
293 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:07:30 ID:1zy10yqZ0
MS-Officeの存在意義はVBAだけ。 具体的には、VBA利用のExcelとAceessだけ。 これだけは他で代用できそうにないな。
MSの終わりの始まりか、、。
>>264 >>290 見られるのがイヤなら
PGPで暗号化したテキストをgoogleの文書として保存すれば良いだけ
296 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:07:44 ID:2dZRxclX0
>>290 オマイが注文したエロ動画の領収も
こっそり不倫しているあの子とのスケジュール調整も
妻への謝罪メールも
グーグル様は把握しておられます
>>285 作る気ねーだろ。一太郎 for Linux なんて放置もいいところだ。
atok も一太郎も最新の linux ディストリビューションで使うには苦労が多すぎる。
298 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:08:08 ID:RuF378Pa0
pdfにするくらいなら、JPG画像にでもしてくれ。
299 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:08:21 ID:188H1jsS0
>>277 とりあえず、メモ帳ならほとんどのPCで開けるからな。
俺は多用しているw
300 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:08:29 ID:F70ljkP/0
iWorkの時代が来たか?(*´д`*)ハァハァ 個人的には、クラリスワークスの権利を国が買い取って、 それを無料で配布して欲しい。
標準的な規格ってなんだよ? まあ、ワードやエクセルも、XMLで吐くなら認めてもいいと思っている。 OOoか? しかし、使い勝手がMSより酷いぞ。対抗馬にすらならん。 PDF? 論外だろ。
302 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:08:47 ID:tDawGWaU0
ってかスレタイ 標準的な規格と互換性のないマイクロソフト社の「ワード」などのソフト、国は今後購入せず にしろよ。 (元ソースが悪いんだろうけど)
>>228 GoogleはAjaxに注力しすぎたかな……オフィスは正直Ajaxでは無理だと思う。
というか無駄すぎてキモい。
オフィスクラスの重いWebアプリを作るなら、MSのSilverlight相当の機能を使うのが正しいと思う。
>>238 OSXも結構頻繁にプロセス落ちるが……finderとかも。特にネットワーク関連
>>276 apt使え
304 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:08:59 ID:DBMeryzJ0
>>254 OpenOffice の自治体での実験は知ってるけど、あそこは公務員の方の担当者が乗り気でかつ
かなり詳しそうな人だったからねえ。どこでも成功するかどうかは疑問です。
官公庁は仕様を変更してほしいとか普通にかつ高圧的にそして日常的に要求してくるから、
OpenOffice のユーザー会と喧嘩でもしないかなあと wktk しながら見てます。
MS だってそう簡単に仕様変更はしないけど、交渉する仕事の人がいるからねえ。
Sun がその辺のとこにどこまで対応できるかはわかんない。
307 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:09:39 ID:cTBZ1q9A0
>>283 どの印刷屋でもデータだけならエクセルでの入稿も受け付けてくれるよ
馬鹿な派遣がテキストデータで入力して無くてたまに住所に1月1日とか入ってることあるけど
作り直せと送り返すが運送費もったいねー
308 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:09:46 ID:FrosOnei0
グーグルのアレは出先のPCからでも使えて便利だよ。 出先にPCあれば、データも持ち出さずにOK ネカフェからでもいいし。
ワープロのメモ帳、計算の電卓、そしてプレゼンのペイントブラシ。 現代の三種の神器
310 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:10:49 ID:oDDdGWH70
ここだけの話だけど、俺が書いてる社内事務連絡は 全て前任者までの文をパクって書いてます。
312 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:11:06 ID:SJosYq8e0
VISIOは標準なわけねえーな・・・ MSでも他人の子扱いだもんな
313 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:11:09 ID:X7YJBdqP0
>>297 商売にならないからな。売上増が見えてきたらやる気も出るんじゃね?
314 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:11:10 ID:XcUSsIsX0
これどっちなの? ワードを購入しないの? ワードと互換性の無いソフトを購入しないの?
315 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:11:34 ID:vIUSxpdb0
>>305 「自治体での実験」っつうとスカイプを導入した自治体があったよね?
日本全国に広がれば大幅な経費削減になると思うんだが
壁、また壁・・・なんだろうな
316 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:11:43 ID:5bIWkGyU0
msの肩を持つ気はまったくないが、 PCの電源の入れ方も知らなかったおじさんたちが一生懸命覚えたのに、 彼らからワードを取り上げるのは気の毒です。 また違うソフトを教えるのも面倒です。
ソフト無料なのは良いけど、新たに覚える方が金掛かりそう。
何が標準なの?まじわかんないお
>>314 前者だと思う
319 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:12:36 ID:RHurBLzd0
┌‐─┐__|__ ヽ -r─ --──ァ _L-‐ ヽ | .| /|ヽ .ニ _7 ̄Z _/´ヾ .| _ .| ├─‐┤/ | .\ 二 二二 .〈 /1´ ヽ |/ | . |  ̄| ̄ .|_」 L__| ヽ_ (_ノ _ノ |`\  ̄ ̄ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■■■■ ■■ ■■■■ ■■■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■ ■ ■
カルクとエクセルが混在するのか 恐いな
321 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:12:52 ID:EfdSwMR20
>>295 暗号なんて割れてるに決まってるじゃん。
なんでこんなに能天気なんだろうな。
暗号があるってことは作った人間がいるってことだぜ。
323 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:13:06 ID:8QSILbhI0
324 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:13:08 ID:IzoQLD5a0
>>235 の言ってることも理解できるが、win 9x のころのジャストと今の MS では
やってることのバックグラウンドが違うよね。
天下りさせてくれない企業からは物は買いません
というかいままで中間のように違法コピーしてきたけど あくちとかでコピーできなくなってたんに資金がショートしただけだろ。 OOoつかえば只だし,使い方簡単。
neo office入れてる俺は勝ち組か。
>>313 まあ、ならないと思ったよ。でも、一太郎 for linux と atok for linux を出した時は、ジャストシステムが linux ごと
盛り上げる気でいるようなプレスリリースを出してるんだよね。
それにも関わらずこのていたらく。一太郎も ODF サポートしてるけど、今回の流れに乗れずにOOo や staroffice に食われるんだろうな。
332 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:14:55 ID:cTBZ1q9A0
RAMディスク必須だとVer3進められたな
333 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:15:10 ID:K2B/UBib0
334 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:15:10 ID:X7YJBdqP0
335 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:15:17 ID:9/Rwqmva0
ワードって、標準なのか? 1民間会社の独自の規格じゃね? ISOなんとかで標準化されていて どこのメーカもワード文書を作れるソフトを 販売できるワケではないだろ? 公平にするなら、官公庁はテキストファイルのみだな
>>322 GNU PGPで使える暗号は全部計算式が公開されてるんだが
要は役所は一太郎で行くって事でしょ。 たしか、最近一太郎もOASIS OpenDocumentに対応したよね。 金のない地方自治体にとっても、OpenOffice.orgでいけるし、良いこと尽くし。 まあ、以前よかOOoも使えるようになったし、民間にとっても良いんじゃね?
>>322 ワンタイムパッドは鍵を忘れたら作った本人でも解けない。
340 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:16:00 ID:EfdSwMR20
というかこの間開発や運用の標準化の話出てただろ あれもこれも関連した内容だって気付いた奴どの位いる?
341 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:16:01 ID:xwAHLAD50
日本人なら一太郎つかえよ
>>309 ヤフオクなんかの説明文の下書き、写真の加工、金の計算。
大体それだけでまかなえるな。
>>295 それWebでやる意味ないんじゃ・・・
>>322 暗号のアルゴリズム全部公開しても、
それでもなお解読が困難な暗号ってのが作れるんだよ。
PGP(というかRSA)もそのたぐい。
345 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:16:30 ID:xmC65erO0
>>322 作った人間でも鍵が判らない限り解けないのが現代暗号な訳だが。
暗号がクラックされるのは大抵鍵の管理が悪いから。
>>339 そりゃ、そういう”設定”が流布されてるだけのことさ。
>>322 ほうほう
プレゼンのソフト開発している
面白いページがあったけどみつからない..
348 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:16:46 ID:IzoQLD5a0
よくよく考えると新しいMS Officeの操作が嫌いだったから、俺にとってはいい流れなのかもな。
350 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:16:52 ID:skVsxojS0
今のJUSTは零細ソフトメーカー連合の販売窓口化してる カノプのEDIUSがJUSTから出てワロタ ソースネクストかよおまいは
351 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:17:07 ID:Gv1SOeA90
ウィンドウズでもマックでもまったく同じ表示になるように、 jpgに変換して使用することになりました。
プレゼンはMSのパワーポイント 2DCADはベクターワークス 写真編集はアドビのフォトショ ポスター等のデザインはアドビのイラレ ビデオ編集はアドビのプレミア 動画製作はアドビのAE FLASHは今は亡きマクロメディア(現アドビ)のFLASH と、残念だがソフトって大抵独占だから仕方ないよ MSよかよっぽどアドビの方が独占してる気もするが・・・ wordとExcelだと顧客も持ってるから企業も使う、ってな感じ もうここまできたらどうしようもないと思うんだが
353 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:17:34 ID:aUyarNDJ0
>>322 「理論上」解けても「実用上」解けない、ていうのが現代の暗号ですよ
一度調べてみるといい
>>315 うちの会社での導入では、大成功した。
取引先にも広がりつつある。
>>344 一応、キーリングだけ入れたクライアントだけで
事足りるような気がしたのでw
358 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:19:09 ID:jATjxM9NO
マイクロソフトは韓国マンセーだからだろ
359 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:19:12 ID:EsnL7m1Y0
OSがMSな時点で(ry
えーっとこれって 出版会社のグッディ ウハウハ ってことでOK?
量子コンピュータができれば、rsa なんて簡単にとかれる。 google とおまえらのコンピュータの間ですべてのパケットを保存して量子コンピュータができたときに解読してやるよ。
362 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:19:32 ID:vIUSxpdb0
>>347 まるで
>>1 みたいだな
変な所で改行するから一瞬おまいがプレゼンのソフトを
開発してるのかと思ったぞ
363 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:19:32 ID:snZ42kGE0
メモ帳で文かくんかい?
364 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:19:53 ID:SJosYq8e0
>>353 役人の言う標準とはOpenOfficeのことだったかw
やっぱり、標準云々とかカンケーないじゃんw
>>354 うむ、皆揃ってそう言うね。
そういう一種の宗教であることはわかった。
「この暗号は解けない」と思わせておけば、マヌケが自分の手元にどんどん情報を置くようになる。
どこのお人よしが、狙いもなしに他人に場所を貸すかよ。
気づいたら、すべて他人に預けることが普通になってるかもな。
以前、総務省だったかが、マイクロソフト依存は辞めましょうという省令が 出てたような気がするんだが、どうだったんだろう。
368 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:20:45 ID:xmC65erO0
369 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:21:06 ID:skVsxojS0
Webベース化してくんだろ
標準云々じゃなくて国産第一じゃなかったか?
>>292 ちゃうちゃう、官公庁に納入してる企業が官公庁から質問を受けて、
ぐぐればわかるようなことでも MS に質問をスルーしてるってこと。
MS のサポートはオレ自身は Money と IME で質問したことがあるが、
どちらも結構な内容を即答されたんで悪い印象はない。
>>346 違う。鍵を一回だけつかう方式だと、本質的に誰にも解けなくなっちまうことが
理論的に証明されてる。使いまわすから、超絶ハカーみたいな人に破られちゃう。
ナチスもそだよ。エニグマ暗号は世界最強だったが、同じ暗号表を使いまわし
したんでイギリス軍にやぶられた。日本軍のパープル暗号に至っては暗号表が
一冊取られたていうからダサすぎるぜ・・・
373 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:21:47 ID:5lEUUgHW0
Google の Docs & Spreadsheets で決まりて事でオケ?
>>362 酒飲んでて書き込んでいるのでつい..
>>365 大当たり!
高橋メソッドでした
ありがとう!
375 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:22:10 ID:eh9njS650
印刷プレビューと印刷結果が異なるような糞ソフトは飼わない方がいい
>>259 MSべったりな韓国はVistaの発売で混乱に陥ってるんだが(ActiveXがらみ)。
一社に任せるとその会社の独断のせいでこういう災難が降りかかってくるんだよ。
377 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:22:29 ID:vIUSxpdb0
>>353 のび太のお父さんに似てるな
にしても、「のび太」を一発変換できない日本語入力用IMEなんて・・・
きっと、OOoベンダーという新しい産業?が出来るんだよ。
>>366 おまい面白いなー。
じゃあWebショッピングとかも盗聴されて暗号解かれるから全滅だなあ。
不便なよのなかだ。
>>305 実際問題としては国は無料で使う訳ではなくて
サポート費用は払うだろうから、SUNが要求に
応じるんじゃない?
多分、諸外国でも同じような状況だと思う。
>>372 だから、君が語ってるのが”設定”なんだと俺は思うわけさ。
抜け道なんてとっくに見つかってると思うぞ。
ずるがしこい奴らの能力と熱意をなめちゃいかん。
382 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:22:59 ID:kvBoATWm0
あーあ、こんなのオープンソース系サポート会社だけ 甘い蜜を吸っておしまいw そもそも国際化している現在、日本だけ”標準規格”に変えて どうすんの? 民間会社は国外用と国内用二つソフト使い分けないといけなく なって、余計負担が増える。 orz
383 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:23:05 ID:i2n+p4lA0
OpenOffice使いにくいよ MSのOffieceに慣れすぎたからなのか?
384 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:23:07 ID:FpImrTmb0
一太郎派の俺がいうのもなんだが、国の行政機関はWord使いも多いぞ。Wordを買わないとなると 混乱が起きるかも。 標準的な規格が何を指すか分からないが。エディタを使えということか。
385 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:23:12 ID:6Cg1zWxF0
まあ、全国でOpenOfficeを奨励してくれれば、 Word買わなくて済む。ついでにWindowsもすべてリナックス にしてくれ。
387 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:23:28 ID:99H6Ty5J0
しかしあのOOoの中朝系の充実ぶりは…
388 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:23:52 ID:69zGdXMV0
全部読んでないんだが、 ワードなど=標準的な規格外→こっちを購入しない ????=標準的な規格 なのか、 ワードなど=標準的な規格 ワードなどと互換性のないソフト→こっちを購入しない どっちなの? 教えてえろい人
>>372 パープルは暗号表漏れてたの?
無知が鍵変更しなかったから破られたものかと思ってたけど。
>>366 ネットから通販とか、銀行にログインとかしたことないのか。
あれが通信上、安全なのは実質的に解けない暗号技術のおかげだよ。
まあ、運用でこの安全性を落としてるアホ銀行もたくさんあるけど。
391 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:24:37 ID:dQovTq920
これ、どういう意味だ? ワードが標準的な規格と互換性のないソフトの代表 なのか ワード等の標準的な規格、ってことなのか。 国営放送の記者たるもの、もっと日本語勉強しろ。
392 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:24:39 ID:SJosYq8e0
>>366 暗号化するのは簡単でも鍵がないと複合化に恐ろしく手間がかかる方法ってのが
実際あって使われてるんだからしゃーないべ?
それでも時間かければ解けるんだろ?
んじゃヤダっていうなら、使わずに不便に暮らしてろってこった
393 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:25:05 ID:oc58QoxK0
ワードを購入しないそうです
394 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:25:16 ID:IzoQLD5a0
>>366 宗教と言ういい方はどかと
理論上、スパコン総当たりで数百年とかかかる暗号もある
1+1=多分2の世界じゃないので、君の言い分には無理がある。
395 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:25:20 ID:d7vI5GszO
国の機関は一太郎使え!
>>303 tvguide.or.jp と Mapion の Ajax 対応はひどい。前のほうがよい。
流行だからって何でも Ajax にするのは無駄っつーのは賛成です。
>>315
viの時代がやって来る!
398 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:25:29 ID:vIUSxpdb0
>>356 そうなんだ・・・
情報乙
>>372 日本って今も昔も抜けてる所があるんだな・・・
でもなんでなんだろ
これほんとか? 仕事で中央官庁に届出書とか出す時に書式をダウンロードするんだけど すべてワードかエクセルだぞ 他のソフトになるとめんどくさいんだけど エクセルはともかくワードは使いにくいからいいけどさ
401 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:25:58 ID:E8YM/4XA0
別に国が前々から言ってたことだし、なんでニュースになるのかわからんけど いずれにしろ国が指針をだすの遅すぎ。もうジャストシシステムの一太郎は 死んでるだろ・・・。 MS Wordになれた今、OpenOfficeやStarOffice等に走れるかっての
402 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:25:59 ID:9sdOkXEl0
結局、PDFにすればいいんでしょ?
403 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:26:26 ID:2f+a5Jtv0
404 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:26:40 ID:aUyarNDJ0
405 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:26:50 ID:Zx+UJC0y0
>400 確かに、ワードは 今すぐなくなってもいっこうに構わないが、 エクセルはかなり困る。
PGPってただのユーザーインターフェースなのに
何か勘違いをしている人も..
>>399 そういうことですw
公開されていない特殊な暗号ソフトとかも実は沢山あったりしますよねw
407 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:27:14 ID:xmC65erO0
>>346 外で恥かくから暗号理論はちょっとくらい勉強しとけ。
>>372 パープルは暗号機の残骸からある程度の構造を類推した。
あとはひたすらクリブを探して解いてたらしい。
408 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:27:16 ID:SJosYq8e0
>>381 どれだけ熱意をこめても、複合化キーを知らない人は
複合化にえらく時間がかかるってことが数学的に証明済みなの
勉強しなさい
409 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:27:20 ID:esek6EJM0
よくわからんが、wordのdocファイルを読めないソフトは導入しないってことだな。 中央省庁の作る文書は一太郎ばかりじゃねえか。 うちの県は全面OA化のとき安いからという理由だけでwordにしやがった。 それまでは一太郎が多数派だったのに。
410 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:27:35 ID:YuexAR0s0
あ〜心配すんな。 明日の朝一に、各官庁のトップ5人ずつ位に匿名で 郵便が届く。 中身は、知られちゃ困るスキャンダルてんこ盛り 開封した直後、電話かかって来て 「今後とも、MS&USA製品のソフト&OSをよろしくって事で、おK?」 夕方には、「日本政府及び各官庁は、今後永久にMSのOS&USA製のソフト&ハード を標準として使用することに決定しますた。」 ってなるから。
411 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:27:35 ID:uGzFiOX40
>>392 手元に情報を置いておく程度のことが不便とも思わんが。
413 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:27:41 ID:69zGdXMV0
>>404 ほう…
オープンオフィスってのも知らんが…
ぐぐってみるわ。
ありがとー。
414 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:28:25 ID:7leLaFd40
OpenOfficeを導入して無駄な出費を抑えろってことかね? Office2007で作った文章って拡張子が変わったんで 確かそのままじゃ2000やXPで読めないと聞いたが、 定期的に新しいヴァージョン(バカ高い)を買わせようという意図に 国もさすがに反旗を翻したってこと?
>>315 Skype は移行じゃないからね。それに便利だし。
そろそろ「自分の状態がいつでもばれるのは嫌」という声が結構出てきてるけど。
いや、きっと彼は 巨大数の素因数分解を超高速に行う方法を開発したに違いない やべ、RSA崩壊
公開鍵云々はよほど説明の上手い人に説明して貰うか 概念が頭の中に出来上がるまでは判りづらいものでしょう
418 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:29:31 ID:tnlC0UEk0
「標準的な規格」という言葉を使ったのか?「国」が?
wordって糞だよな 無意味に重いしさ アホみて
420 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:30:00 ID:mqF+qC9Q0
>>381 3を2で割り切ってみろ。角を三等分してみろ。5次方程式の代数的解の公式を見つけてみろ。
まあ、理論じゃなくて運用上の抜け穴のことを言ってるのなら可能性は0ではないかな。
しかし、CIAじゃあるまいし個人にそこまでするかなあ。
ソフトは与えられるもので自腹切りの意識のないお役所なら… 不正コピーは当たり前! 自衛隊しかり、警察しかり。
423 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:31:09 ID:DAuyyuh40
xmlの時代が来るのか 仕事しない後輩が、xmlをやんなきゃだめですよこの会社とか言ってたな。 何のことだかわかんなかったよ。
424 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:31:11 ID:xmC65erO0
>>417 いや、バーナム暗号の保秘メカニズムが判ってない時点で、公開鍵は到底理解できないと思う。
425 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:31:26 ID:vIUSxpdb0
>>415 スレチになるが、みかかからの妨害工作とかないの?
俺がみかかの中の人だったら、何かしらの工作をするんだけどな・・・
426 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:31:45 ID:dxllVHdm0
>>419 ワードは何でバージョンあがるごとに馬鹿になっていくん???
でもopunofficeはほんまに助かる
アドビ系入ってなくてもちゃんと読んでくれるし
427 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:31:51 ID:SJosYq8e0
>>412 暗号化の目的そのもの否定してどうするw
人に伝えるとき中身丸見えじゃ本末転倒だろ
バカか?
428 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:32:16 ID:esek6EJM0
>>414 これのせいで我が社はvista購入禁止。
IE7すらシステムがまともに動くかどうか怪しい。
本当にMSはうpだてでIE7強制導入させる気なの?
>>420 例えば、「文章作成ソフト一式」(w という発注に対して、色々なソフトが挙げられると思うが、
その中から、どういうソフトを優先して購入するのか? という指針でしょ。
標準的な規格ってなに? CSV?
ワードを選んだのか止めたのかわかりにくい文章だな
432 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:32:45 ID:MnljVip+0
今来てレスをろくに読まずに書く。官庁でもワードを導入したくてしょうがなかったが 官庁では国産の一太郎を使うよう指導があったので泣く泣くワードの使用をあきらめてた。 でも、ワードをどうしても使いたいので、標準規格(ワード)と互換性がない特定のソフト(一太郎)を 買い続けることはよくないことだという理由をつけて、晴れてワードを買おうという魂胆だよ 別にどうでもいいけどさ
>>416 いや、グリッドのプロなのかもしれない..
それより、OOoインストールすると関連づけが変って面倒ですよね
両方入れるように考えられていないのが悲しいです
MS-Word 5.1が使いやすかったな
あの程度で結構
>>383 OpenOffice は使いやすくはないので、MSOffice に慣れすぎたこととの合わせ技でしょう。
実際 SSL 使ってるので安全という「設定」をたれ流しながら、適当な証明書つかってだめにしてるんだから。 数学とか計算とかなんてどうでもいいよな。
436 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:33:34 ID:RuF378Pa0
437 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:33:54 ID:esek6EJM0
ヒキコモリにはわからんだろうが、会社のPCなんてワープロの代わりでしかないんだぞ。 いきなりXMLで文書作れなんてみんあ無理
意味不明の記事内容で、投稿者も混乱 まさにカオスw
440 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:34:32 ID:xSWUqh200
国がLinux入れるならRedHat一択になるのかな SUSEとLinspireはMSに首輪付けられちゃったから いつSCOみたいに裏切ってもおかしくないし。
なんか今の日本の縮図のようなスレになってきたな。
この記事の解釈は2通り ・今後WORDで開けるのならなんでもおk ・今後WORDだけしか買わない お役所的な考えなら十中八九後者だよな オレ、公務員ではあるが極力OOo勧めるし広めたいと思ってるが…
>>435 そこは高木浩光先生に啓蒙してもらいましょう(w
>>424 鯖屋だったのですが
公開鍵の概念は突然イメージとして理解できた
以外に同じような経験の人の話を聞きます
>>392 時間かければ、って数百年とか かかるんですが。
もちろん画期的な暗号解読アルゴリズムが発見されればその時間は短縮されるし、
日々そういうことを研究している人たちもいることを付記しておきます。
>>426 バージョンがあがるごとに、ライバルソフトがいなくなっているから
447 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:35:39 ID:EfdSwMR20
>>384 10年前は一太郎使いしか居なかったよ
今は一太郎使いはほぼ死滅してるよ
10年後はWord使いは死滅してるよ
>>409 ,432 逆だ逆。「今後WordやExcelはあまり買わないようにします」ということだ。
つうかMSに金払うのもRedhatに金払うのも一緒だと思うんだが。 情報庁みたいなの作って、全部自前でやるなら別だけども。
450 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:36:30 ID:21GxmjtO0
安倍政権最大の成果だなw こんなんじゃ票獲れないけどw
つーか会社のPCまともに出来ない奴なんてWordExcelとかそこら辺使えるだけで調子乗り出す。 まあ仕事でoffice以外に使うかと言われると滅多に使わないがな・・・ 専門職でもない限り言語覚えてても使い道なくて引かれるだけという
452 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:36:37 ID:SJosYq8e0
>>445 キーの桁数変えればなんぼでも難しくなるよ?
次があるのならば、下の記事を載せてよ
コンピューターソフトは、メーカーが異なると文書やデータを十分に読み込めないいわゆる互換性
のない製品が少なくありません。このため同じソフトを買い続けることになりますが、国は、こうした
購入のしかたは公平性に欠け公共機関として認められないなどとして指針を作り、1日から運用が
始まりました。指針では、新たに購入するソフトはISOなどの国際的な規格や国内のJIS規格に基
づいた製品を優先するとしています。最も広く使われているマイクロソフト社の文書や表計算のソフト
「ワード」や「エクセル」は、現段階ではこうした規格に沿っていないため、業務に支障がある場合など
を除き原則として今後購入できなくなります。マイクロソフト社は、ワードやエクセルについても
国際規格として認めるよう引き続き働きかけたいとしています。総務省行政管理局の石田直裕局長は
「これまでIT製品の購入に関しては、特定の商品を持つ業者が有利になるということがあったが、
新たな指針の導入で公平性が確保され、業者間の競争が促進されるはずだ」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/01/d20070701000142.html
454 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:37:25 ID:zEuwEAne0
>>449 RedHatの完全無料版にCentOSがある。
…お手上げ
税金使って良いから、使いやすいクライアントLinuxを作ってくれ。
誰か国のために役所仕事に特化した犬くすディストリビューションでも作ってあげてよ
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| |
>>1 の意味 |
| | |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
>>414 拡張子が変わったからというのが理由ではないが、確かに "そのままでは" よめないけど
プラグインをインストールすれば Office 2007 ネイティブの文書でも以前の Office で読めるよ。
普通にOSから変えるべきだと思うんだが
461 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:38:31 ID:mqF+qC9Q0
>>453 >ISOなどの国際的な規格や国内のJIS規格に基づいた製品
ってどんなの?
462 :
株価【750】 :2007/07/02(月) 00:38:49 ID:BkscfuiA0 BE:378864948-PLT(37101)
【レス抽出】 対象スレ: 【政治】マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のないソフト、国は今後購入せず [07/01] キーワード: キングソフト 抽出レス数:0 はいはい少数派少数派
暗号技術は信用できないとか言う人は、PCに大事なデータを保存するのやめるか、ネットから切り離したほうがいいよ。 暗号技術よりよっぽど信用できないから。
464 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:39:48 ID:emLmuD2K0
>>1 あ、ワード、エクセルは使わない、って話か。
一瞬、よくわからなかった。
で、ナニ使うんだろう?
>>455 すでに税金を投入して日本語フォント買ったり、IME作らせたりしとるがね。
おかげでUbuntuは実用に耐えるぞ。
466 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:40:13 ID:esek6EJM0
県庁だと国が作ってメールで送ってきた様式に文書や数字放り込んで返信する仕事が多々あるんだが。 こっちのPCで開けないファイルいきなり送ってこられても困るわ。
>>453 ほら、ニュー速+は3行以上の文章は無視される仕様になってるから。
>>462 キングソフトアリエナスw
468 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:40:17 ID:/9LP/TD50
標準的な規格と互換性のある商品って何だよw じゃあなんでOSはウィンドウズなんだよwww
469 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:40:17 ID:x3R0OZLO0
471 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:40:29 ID:uGzFiOX40
OOoじゃなきゃ駄目とかじゃなくて、一社が独占している規格は止めて ODFやPDFなどの標準規格を採用するってことでしょ。 例えば ODF のワープロ形式をサポートするアプリなら OOo でも一太郎でも Google Docs でも何でもいいと。 つまり MS との事実上の随意契約を止めて、競争入札にするってこと。健全なことだ。 欧州に遅れることようやく日本も決心したか。これ以上アメリカに貢ぐことはない。
472 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:40:31 ID:Fbz4N1wG0
ワードパッド
475 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:41:29 ID:+pMolp1s0
要するにこれまで国は何を買っていて、これから国は何を買うんだ?
476 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:41:31 ID:E80PoBaj0
TeX を使うということでOK?
477 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:41:38 ID:0nSqwmGe0
MSの圧力に屈する美しい政府ワロス
「PDF」は標準規格といえるか否か 「MS Word」は標準規格といえるか否か どちらも「テキスト読み上げツール」では殆ど読めないし…。
>>1 ん?
ワードをお役所で使うことを今後辞めるってこと?
ていうかお役所って一太郎の使用率が異常に高くない??
480 :
株価【750】 :2007/07/02(月) 00:41:51 ID:BkscfuiA0 BE:580136077-PLT(37101)
>>467 ベータverのモゴモゴ.exeの読み取りと実行をモゴモゴしたらタダでモゴモゴ
てふてふ
>>462 毒覇だもんな・・・でも、かなりMSOfficeに忠実に作ってあって作りは悪くないらしいが。
さすがシナ人、パクらせたら世界一だ。いちおう前スレで俺が言及はしたぞ。
483 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:42:13 ID:JiZWJ9B80
すでにこのスレはpwLcNyH50の面白理論を聞くスレでいいと思うが。
484 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:42:31 ID:eh9njS650
一太郎7の大失敗がなければなあw あれで運命決まっちゃったもんな。
>>454 Ubantsuも良いらしいですが
一方、ロシアはBSDを使った..
国別の各ディストリビューションのシェアがグラフになっていて
ロシアではBSD系列が凄いことになっているw
486 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:42:43 ID:SJosYq8e0
>>474 分からないなら勉強しなさい。
キーとは暗号を解く鍵のこと。
もちろん計算で暗号を解くのだからキーも数値です。
487 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:42:52 ID:CrMScO7h0
私物パソコンが氾濫→nyで(ry
>>478 標準の基準が無いからなぁ(w。 NHKは組織解体/再構成すべきやな。
>>465 耐えないよ。まともに使おうと思ったら、どれだけたくさん設定しないといけないことか。
しても、劣化Windowsにしかならないし。
490 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:43:20 ID:DBMeryzJ0
491 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:43:21 ID:T1jylMdL0
MSとは切れた方が良い。 甘やかされ過ぎて、とんでも無く傲慢になっている。
どんなにソフトが優秀でも使う人間が使えなければ意味がない
オアシス以上に優れたソフトなんかねぇ
497 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:44:07 ID:8QSILbhI0
なるほど 鉛筆に戻る訳だな
米国民主党が下院でつまらない決議するからこうなる。
>>478 PDFはISOの規格になっちょる
>>486 そうじゃなくて的外れなレスだからだろ。画期的なアルゴリズムができたら
どんだけ桁を増やしても簡単に解けるかもしらんし。
>>474 アルゴリズム体操の隠蔽に依存してはならない。
キー長のみに依存すべきだ。
とかいうのが現代の暗号技術のおおざっぱな考え方。
解読する側が速くなったら、それに対応して、鍵の
長さを長くすればいい。ってことでしょ。
501 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:44:32 ID:IzoQLD5a0
>>473 数学的見地から言うのが一般的だろ
暗号が信用出来ないなら、量子暗号通信ってのもあるが。
>>468 WindowsはPOSIXという立派な標準規格と互換性を持ってるが何か
お役所ってオアシスとか使うよね 初めてみたよオアシス
俺が作ったフロッピーディスク1枚で使えるOSとエディタ使えよ 役人ども
505 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:45:05 ID:EfdSwMR20
>>445 偶然でもキーが解れば良いのだけなので理論上は一瞬で解ける可能性もあるってのは言っておかないと片手落ち
でも解き方の難易度が下がらない限り、偶然で一つや2つ位解かれても対した問題ではない
使う側はそれをリスクと認識して対処をして置けばよい事
506 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:45:16 ID:uGzFiOX40
>>478 そのくらい自分で調べろや。
PDF は公開標準規格。そして現在 ISO への登録を準備中。
507 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:45:43 ID:SJosYq8e0
>>499 無知な人には的外れに見えるの「かもしらん」
509 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:46:02 ID:2AehWJhS0
Word買うの買わないの?
510 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:46:15 ID:5Hsukgtz0
復活の狼煙を上げた一太郎
>>265 最近はそうでもないが、地域にもよるから田舎だと高いかも
国産のOSを開発してほしい Windowsじゃハッカーに狙われまくりだろ
513 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:46:51 ID:DBMeryzJ0
>>489 Ubuntuなめんなコラ。ほとんどGUIで設定できるし、そもそも使いづらいWIndowsなんかに
誰が合わせるか。いろいろと使いやすいんだぜ?今のところウィルスもおらんし。
515 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:47:14 ID:us1eNrGV0
ワードはまぁなくてもいいな Excelはないと困るけど
>>486 いや・・・横レスですまんが。
もし、現時点で予想もできないような
「画期的な暗号解読アルゴリズム」が発見されたら、
と言ってる時に
「キーの長さを変えれば」(現時点のアルゴリズムで)いくらでも
復号化に要する時間を長くすることが出来る
と言っても意味が無いって意図だとおもうんだ。
例えば元のキー長によらずに暗号化されたものを一定の計算で
解くことができるアルゴリズムとか。
いま windows 使ってる奴は不当だといってデモするべきだな。 MS に入る金が減るということは、windows の発展が遅くなるということだからな。 OOo でさえ、ODF のサポートが完全じゃないし。ODF はそういう適当にでっち上げた規格かもしれないんですよ。 OOXML が今夏に ISO に通る可能性があるのに、なにか意図があって日本は押し切ったのかもしれないんですよ。
518 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:48:06 ID:IzoQLD5a0
519 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:48:39 ID:IZQYgwY/0
日本ユダヤにいいように扱われすぎ
>>486 暗号を専門に研究してたので用語はわかるけど、意図がわからんのだ。まあたいしたことじゃない。
多分
>>445 を見てオレが「暗号なんて簡単に解読できるよ」と主張してると思ったんだろうな。
でも、そうじゃない。
簡単に解読できないが、解読しようと研究してる人はいる、ということを言いたかった。
オレは解読も研究してたんでね、かつてはその一人だったわけです。
521 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:49:29 ID:eh9njS650
記者がバカなせいで未だに内容が把握できない知障がいるようです('A`)
emacs+viperが最強エディタ
>>489 それは勘違いだと..
友人に見せて頂いて考えを変えました
まぁ、Emacsを文章記述用にカスタマイズして
ファイルを暗号化すれば何も考えることすらないのですが
>>502 linuxにはpostfixという酷いメールソフトがw
ようやくTexにするのか? むしろ遅すぎるくらいだ
525 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:50:10 ID:xfcDflNy0
オープンソースにすれば、怪傑!
>>520 そいや、昔DESには米国のバックドアが仕掛けられてるって
都市伝説があったけど、あれどうなったんだろう
といいつつスレ違いだけどw
とりあえずPCとOS・Officeの抱き合わせ商法をやめてほしい マジでVistaとかいらないから
528 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:50:41 ID:5yWan9fO0
文字コードがユニコードだと、結局MSベッタリww
>> 1日から、マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のない ソフトを原則として新たに購入しないことになりました。 これって 1日から、標準的な規格と互換性のないマイクロソフト社の「ワード」などの ソフトを原則として新たに購入しないことになりました。 って意味?
>>517 儲かりすぎても発展は遅くなるだろが
IE6がいい例だ
テキストでいいんだそんなもん
532 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:51:35 ID:97+F/jCj0
チュン国のキングソフト製ソフトを大量導入で自爆か
>>523 postfixはMTAな。sylpheedは日本製のいいアプリだ。
ま、俺は軟弱だからgmail使ってるけど・・・
534 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:51:50 ID:x3R0OZLO0
535 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:51:56 ID:z2PtkcCCO
パワーポイント使ってプレゼンする時のプロジェクターって、 ただでさえ互換性が怪しいのにどーすんだ?
536 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:52:00 ID:tSrV7Zxv0
ここまで読んできたが、何を導入するのかわからんな。
538 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:52:40 ID:8QSILbhI0
539 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:52:41 ID:JYrOKCn/0
>>304 へえ。。。
でも、当然というか必然というか
自治体にとっては完全無料での導入とはいかないわけね。
納品した業者(の商売)って、なんつーか旨いよなあ
>>528 最近のLinuxはUTF8が標準なんですね。びっくりした。
でもmanページはEUCだったりして余計驚いた。
541 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:53:06 ID:vIUSxpdb0
mule + かんなの時代か…
543 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:53:11 ID:SJosYq8e0
>>516 >時間かければ、って数百年とか かかるんですが。
>画期的な暗号解読アルゴリズムが発見されれば
>その時間は短縮されるし
この文からはキー長の概念が感じられなかった。
よってを受けて、
キーの桁数変えればなんぼでも難しくなるよ?
と答えただけだよ?
結局どうするのが一番いいのか教えてくれ
545 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:53:39 ID:zEuwEAne0
>>534 ワード、エクセルやめてオープンオフィスだとかにします。
美しい国、日本
546 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:54:11 ID:5yWan9fO0
>>540 MSがまた新しい規格を作っちゃうから結局・・・・
547 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:54:31 ID:EfdSwMR20
>>517 OOXMLの標準の中身をしらないからそんな事が言えるんだ?
あれは文書を作ったバージョンの設定項目があって、そこに「この文書はWord97で作りました。」とか「この文書はWord98で作りました。」とか「この文書はWord2000で作りました。」って書いてあるから表示する側はそれにあわせた表示を行えって規格だぞ
>>514 現状*x系統はウイルスよりスピア攻撃のほうが怖い状況だな
>>516 RSAの場合は、定数時間で完了する素因数分解アルゴリズム(未発見)がそれに該当するな。
549 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:54:43 ID:e0ifAzVj0
で、標準的な規格って何?
>>1 え?なにこれどういうこと?
よくわからん、日本語でおk
・標準的な規格って何?
テキストデータ?
・特定の製品ばかり購入
MS依存脱却ってこと??
・MS-Wordが標準??
それともwordは今後買わないってことか?
まさかとは思うが
・pdfが標準規格
・wordはpdfを編集できない→wordイラネ
じゃねえだろうな
えぇい!、面倒だ! 今度の選挙は「国民新党」に投票しよう!
>>534 中央省庁で使う文書作成などのコンピューターソフトについて、
国は、特定の製品ばかり購入するのは公平性に欠け公共機関として認められないとして、
1日から、ISOやJISなど標準的な規格と互換性のないソフトを
原則として新たに購入しないことになりました。
例えば、マイクロソフト社の「ワード」は現在の状態では標準的な規格と
互換性がないため、原則として新たに購入しないことになります。
現時点で導入を検討されているソフトの中には、OpenOfficeが含まれています。
555 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:56:13 ID:KdBfFvUR0
世間一般ではWordなどが標準 ↓ ↓ Wordを排除すると世の中の大多数との互換性は失われる まぁ、OpenOfficeで読み書きできなくはないのだが。
>>526 S-BOXの内容をNSAが変更させたことだと思うけど、
後日S-BOXの設計指針をNSAが公開してる。
それによると、変更は当時一般に知られていなかった差分解読法に対抗するためだそうだ。
つまり将来知られるであろう解読法への対策を行ったということ。
スレ違いなのでsage
頼むから ★3を立てるときは
>>1 の文章を書き直してくれ
559 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:56:42 ID:eh9njS650
>>544 それは
>>544 の立場による。
オレはとりあえず何もしなくていい、と判断した。
もし StarOffice を導入するならちっと考えんといかん。
561 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:57:14 ID:cCCADey30
562 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:57:18 ID:vHTqGK1T0
安倍ってがんばってないかー 少なくとも小泉よりはw
564 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:58:09 ID:21GxmjtO0
社会保障政策でダメダメなんじゃ選挙にゃ勝てないよ
565 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:58:10 ID:pjuPl/NH0
まぁ正直MS-Office2000以外使うなとお達し出してくれるだけで十分だけどねw バージョンさえ統一してもらえばそこまで不満はない。
566 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:58:17 ID:p2AmiM6S0
お役所だと文書書く時は上も下も文字の位置がそろってないとダメなんだよ。 「や、。などをも全角1文字と同じ間隔じゃないとダメ。 この行とこの行、文字の位置が0.1ミリずれているからダメなんて良くあること。
567 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:58:20 ID:5yWan9fO0
JISコードで、HTMLまたはXMLでガリガリ書くのが吉。 まぁ、他国はコード体系指定で書きだね。」 標準エディタといえば、edlineか、viか・・・・
>>556 おー。そんな話があったとは。
ありがとう。
>>528 UnicodeはPlan9の研究から生まれたもんだ
乗り換えをしようとすると新たな操作教育が必要になるし、 サポートの体制も強化しないといけないだろうから、 これからそういうとこが狙い目かな。 NTTデータは頭いいからその辺を押さえてきそう。 で、競争が激しくなったら即撤退w
どっちかというと、「まず政府から変えていくから、民間もついて来い」ってのと あとはコストダウンがしたいっていう意図が強いと思われ。
572 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 00:58:56 ID:99H6Ty5J0
オープンソースの人たちよりはまだMSのが話通じると思うがな。 まぁ面白いことになりそうだからこれはこれでいいか。
573 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:00:06 ID:99H6Ty5J0
>>570 多分これからは機器の納入業者がサポート料を新たに取ってサポートすることになると思うよ。
>>565 サポート期間がきれちゃうのでそれはできない・・・
575 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:01:01 ID:GRIlI8FT0
ワードが標準的な規格なのか、そうではないのか、判読できません!
>>562 俺はMSは好きではないし、Openoffice使ってるけど、こいつのHP見たら、ちょっとMSを
応援したくなった。
こういう性根が腐った文章の言い回しって、MSが雇ってわざと安置活動させてMSの同情を
引かせてるの?
特定の製品ばかり購入するのは公平性に欠け公共機関として認められないとして、 1日から、マイクロソフト社の「ワード」など公平性に欠け公共機関として認められない ソフトを原則として新たに購入しないことになりました。 って書けばいいのに
>>526 公開しちゃったもので使われているものには無いと思うのですが
信頼性が低いと思うのなら別のを使えば良いだけかと
579 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:01:44 ID:X7YJBdqP0
>>563 がんばりすぎで怖いわw
たぶん次の選挙で負けるだろうけど、短い間だったがいろいろやってくれた。
アジア経済順調、総連壊滅、公安&日弁連トップ逮捕、パチ屋壊滅、社保庁解体、防衛省成立・・・・
次の麻生につなげられるなら、それはそれでいい。
>>576 その人はデムパだから触ってはいけない
584 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:02:18 ID:d5FB4wOO0
>>400 >マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のない
>ソフトを原則として新たに購入しないことになりました。
「原則として購入しない」であって「使用しない」ではないので心配ない。
原則がある以上例外もあるし、既に購入した製品を突然使わなくなるとは
発表されていない。
585 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:02:36 ID:DBMeryzJ0
>>576 昔から有名なアンチMSのちょっとアレな人だから…
586 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:02:41 ID:+i30rpBe0
で、代わりに何使うん?
>>576 昔っから有名なアンチMSの人だ。気にするな。
589 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:03:44 ID:Zx+UJC0y0
別に、MSが独占で暴利をむさぼってるのに、反感はないが、 独占のせいで、無駄に重いソフト使わされるのは困りものだ。
590 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:03:45 ID:0nSqwmGe0
>>577 うぁ、そういうとこか。
なんかMS以外が購入禁止って勘違いしてたす。
記者日本語下手過ぎ
>>576 Linux使ってる俺だがこういうMS叩きしながら、Windowsを省凝りもなく使ってるやつは大嫌い。
MSは彼らなりによくやってる。ただ、もうその時代は過ぎたってだけ。
だってUbuntuまじ使いやすいぜ?最初はデュアルブートにしてたが、結局Winは消しちゃった。
593 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:03:55 ID:pYrKjf+E0
やっべ 今からテフ覚えないと
>>551 マテ、コラ、リンゴだけは認めん!
せいぜいペンギンかデーモンにしろ!
アンチと言えば、kill macer先生はどうなったんだろう?
597 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:04:55 ID:p2AmiM6S0
たぶんワード2007やエクセル2007で作ったデータが送られてきて、 ワードエクセル2003で開かなかったから互換性が無い!!ってブチギレしたんじゃないか? お役人の偉い人が。
598 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:05:08 ID:kDCEmmFL0
599 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:05:25 ID:BzP6Fvpc0
商店街を潰したスーパー達もなんとかしてください。
600 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:05:37 ID:JYrOKCn/0
要するにレインボーブリッジ封鎖できませんてことだよな
>>533 ソコソコ使いこなすのに設定に気を遣わなくてはいけないですよね
あぁいったそふともある局面では
必要なのかもしれませんが
>>540 Emacsはその点配慮してくれるw
>>556 当のNSAは変な暗号ソフト使ってますね
アレなんでしょう
>>562 この人はまだ MS が笹塚にあると思ってるみたいね・・・
# unzip;strip;touch;grep;finger;mount;fsck;more;yes;umount;sleep;
604 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:06:05 ID:cm6n6A980
open officeって言っても一般の人は知らないのかな?
>>595 OSXはもうMacじゃないんだよ。中身の半分はデーモンだ。
607 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:06:24 ID:5yWan9fO0
608 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:06:28 ID:iKDIYSTj0
特定のOSばかり使うのはいいのか?
609 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:06:47 ID:2xVQIVmM0
要はODFかPDF/Aで文書の送り受けしますよってことだろ
610 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:07:22 ID:DBMeryzJ0
611 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:07:31 ID:vt0z4MNJ0
1の文章わからない イライラしてくる 俺が人殺しで捕まったら、1が解りづらくてイライラしたからって言うから
612 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:07:52 ID:7lQDD+S90
>>601 >当のNSAは変な暗号ソフト使ってますね
SkipJack…ではないことを祈りたいが、
まさかまだ使ってるのかな?
特定の製品を買わないって事は部署?によって使うソフトが違うて事か。 「標準的な規格」が扱えるならソフトは何でもいいって事なんだろうけど ワードで扱えないけど複数のソフトで扱える「標準的な規格」ってなんだろ。
>>566 XML
>>569 Plan9いいOSですか?
>NTTデータは頭いいからその辺を押さえてきそう。
>NTTデータは頭いいからその辺を押さえてきそう。
>NTTデータは頭いいからその辺を押さえてきそう。
標準かどうかはともかく、Wordは糞過ぎるから使わない方がいいな。 きっと、文書書いてる時に0xC0000005起こして、書いてた文書が全部消えて ブチ切れた役人がWord禁止にしたんだろうな。
618 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:09:38 ID:pjuPl/NH0
619 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:10:00 ID:n2+k/RY90
だからといって、公文書を汚いPDFの画像で送ってくるのは勘弁してくれ。 XMLとかで標準化できんものなのか。
620 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:10:01 ID:EfdSwMR20
>>590 でも、実態は入札案件からのMSはずしだからあながち間違ってない
お役所の今年度入札分(って明日あたりから出てくるんだっけ)で書いてある内容に
MS製品で応札すると落ちますよって事のアナウンスだからな
>>607 馬鹿、真のハッカーはcat >で書く。
>>601 >当のNSAは変な暗号ソフト使ってますね
おいらには判りません。
623 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:11:29 ID:DBMeryzJ0
>>617 イルカが消せなくてキレたのかもしれんぞ
>>591 株式や何やらの取引には必要で使っているだけですが
linuxも動いています
>>606 ワロタ
裏ではデーモンがに支配されているというか
625 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:11:47 ID:vecedOcqO
あれ標準化した形式あるだろ お役所は相変わらずバカだな その手の専門家雇えよ
>>619 スキャナで読み込んだ画像扱いのpdf文書ってイヤよね。
>>612 金のこというんなら MS でも OEM とかボリュームライセンスを使えばよい。
Linux と OOo だって現場では金がかかるのは変わらない。
ということでこの人の言ってることは現実とは乖離している。もしくは聞き手を誘導している。
今回のネタの目的は金を節約することではなく、金を落とすところを変えたいということ。
>>616 Plan9普及したらパラダイム変わるよ。
まあ実現するかもわからない遠い遠い未来の話だけど…
>>619 ODFはXMLだお
>>621 おれはedで書けって教わって、真剣に悩んだ事がある(w。
630 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:12:49 ID:uv0o4ggT0
ジャムおじさん大勝利www
Microsoft OpenOffice 2008 - 136,000 [y] 買ってね
記者の仕事はミスリード。 困ったもんだw
>>610 これはいいPCオタク大臣ですね。
もっとがんばれ。
――これまでに何台くらい組み立てられたのですか。
作っては壊したり,人にあげたりしているから,何台くらい作ったか分からないくらい作ってますね。毎年2〜3台作っているから,20台くらい作ったんじゃないでしょうか。
部品はビックカメラで買うこともあるし,秋葉原のTWO TOPとかT-ZONEとかで買うこともありますね。
たとえば一太郎を役所が標準にした場合。 役所に報告書をデータで提出する場合、民間も一太郎を買わなくてはならない。 それは公平ではないとの判断だろう? 日本のみならそれでも良いけど海外から来る場合も考えると一太郎は外れるな。
636 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:14:48 ID:EfdSwMR20
>>613 日々新しいものが開発されて使われている模様です
公開鍵システムでないものもちらほら..
>>627 それは、究極というか
好みのエディタのないマシンに侵入した時にcatで操るですよw
>>622 その筋の方々がコレクションして遊んでいるので
いろいろな製品が存在するんだなと
TeXで作ればファイル軽くてかっちりしたフォーマットで作れるだろうに
640 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:16:14 ID:DBMeryzJ0
良く分からんな・・・フリーのエディタ使えって事なのか?
642 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:16:46 ID:5yWan9fO0
ドス派生はviもedも無いんだよなぁ。 edlineが標準的とは思えないし・・・・ 標準的な文書編集ソフトって何だろう??
ODF形式を選択したって事じゃないの? そしてODF形式を扱うOOoを選択したと、そういう事だと思う。
>>628 うん、ぜひ使ってみたいOSではあります
コンパイルでインストールできるソフトがあるなら使ってみたい
>>629 VMS使いですか
同じ経験あり
ところで、メールクライアントにpine使うのが最も効率的なのに
風前のともしびですね
>>628 すみませんが、OSとして体をなしてすらいないPlan9なんてゴミは
サーバーでもクライアントでもご免被るというのが未来永劫にわたって
の答えなんですが・・・
さながら、B-Tronを話題に出してくるようなモンで、未来永劫どのような
ことがあろうとも、表舞台に出て脚光を浴びることはありませんよ。
>>547 ま、それは知ってるけど。上の方に書いたし。
今回の場合、オフィスソフトを採用する根拠が「標準規格」であるというだけで、
規格の技術的な問題ではない可能性もあるってことを言っただけ。
その上で MS の犬である windows ユーザは考えるべきだということ。
みんなが進めたいOSやエディタを教えてくれ
よくわかんなければ、一太郎でも使っておいてください。 一太郎でもODF形式には対応してますから。 そのうち世間の流行で、「OOoも使えるじゃん」とかなったら、流れでそっち行ってください。
>>635 だからISOの規格にするってことだ。つうか、このニュースの本質は
>>627 にある。
国民の税金を大量にアメリカ企業に貢ぐことはないってこと。日本企業に払うのなら
国内で金を回すことになるから、周辺にもバラまかれるしな。公共事業だよ。
650 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:20:07 ID:n2+k/RY90
入力業務を結局どうするつもりだろ。国が道具に正当な対価を払う意志なく、無料のものを 探すというのも問題な気がするし、新たに専用のものを民間の特定業者に作らせるのも不公平だし、 MS排除の意味はないと思うのだがね。要はいかなる標準的な規格を採用し、それを扱える ソフトを購入するかという話じゃないのか?
>>636 それはない、走っているし
AT&TのUNIX作った人たちが動いているので
それはそれでありかなとも
652 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:20:30 ID:jdVASUv30
>>1 そうですか。
要するにooxmlを早く標準化しろということか。
653 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:20:43 ID:0nSqwmGe0
>>647 VistaUltimate,Emeditor
おれの環境。
656 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:20:58 ID:1OEoWh2q0
役所にはまだ親指シフターがいるのか?
>>650 >新たに専用のものを民間の特定業者に作らせるのも不公平だし、
別に不公平じゃないだろ。入札ぐらいはするだろ。社ほちょうなんか、
契約書もつくらなかったんだぜ?
>>647 OpenBSD,MacOSXシリーズ、ubantu、plan9,VMS
エディタはEmacs
659 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:22:55 ID:n2+k/RY90
>>656 おれおれw いや、もう職場のPCには親指エミュレータも入れてないけど。
660 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:23:00 ID:08rKDssA0
ワードは標準的じゃない。他のソフトを買う。 つーか作らせる。入札なんかしないよ。天下り企業に沢山お金を流すんだ☆ 訳すとこういう事か?
>>645 >>636 ,638
まあレス内容からするとPlan9がどういうOSかわかってなさそうだが
一太郎+ATOKにしたら、マイクソソフトのセットになんて、もう戻れん。
MS,Apple,LinuxなんでもOKだけどトロンだけは簡便な!
>>656 ちなみにLinuxの日本語IMEは親指入力モードが標準装備されてんだぜ?
しかも俺たちの税金が投入されてたりするわけで(微々たるもんだけど)。
Plan9なんて初めて聞いたよ? NTTが関わってるのか?
666 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:26:53 ID:5yWan9fO0
>>653 ドスにはemacsが標準装備されていたらそうだけど、Linuxでさえ標準じゃないんだぞ。
>>655 Winならメモ帳かなぁ・・・・古いOSだとユニコード使えないが・・・・
テキストのフォーマットも大事だが、文字コード体系も大事。
JIS規格で突っ走っちゃえばいいのにww
667 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:26:54 ID:RFQemtaI0
>MSが天下りを受け入れなかった報復 >MSが天下りを受け入れなかった報復 >MSが天下りを受け入れなかった報復 >MSが天下りを受け入れなかった報復 >MSが天下りを受け入れなかった報復 >MSが天下りを受け入れなかった報復 >MSが天下りを受け入れなかった報復 >MSが天下りを受け入れなかった報復 >MSが天下りを受け入れなかった報復 >MSが天下りを受け入れなかった報復 >MSが天下りを受け入れなかった報復 >MSが天下りを受け入れなかった報復 >MSが天下りを受け入れなかった報復 >MSが天下りを受け入れなかった報復 >MSが天下りを受け入れなかった報復 >MSが天下りを受け入れなかった報復
OpenDocument Formatを採用しているオフィススイートは次の通りである。 * 一太郎 2006以降、花子 2007(追加モジュールを導入することにより対応) * Google Docs & Spreadsheets * KOffice * NeoOffice 2.1 * OpenOffice.org 2.0 以降 * StarOffice (StarSuite) 8.0 * IBM Workplace Managed Client 2.6 * Writely ここから、選べってことだよ これらで作られた文書は、同じように扱える 別に役所が、一太郎導入したからって、役所に文書送る企業は その他のアプリで作っても問題ない
669 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:28:28 ID:UJWbotq20
びっくりした ワードを今後使わないのかと思ったよ って思ったらその通りかよ! じゃあ標準的な規格ってなんなんだよ!
でもさあ、MS Officeがその標準規格(ODFなど)に対応してきて、 尚且つ大幅値下げしてきたりとか、しないもんなのかね。
MS Officeを値段を下げてタダにするっていうのはアリエナイ。
メモ帳? 自動インデントしてて、そのまま保存すると 改行になってるのは直ったのか? あれみたとき、何がおきたのかわからんかったよw
673 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:30:49 ID:kbqv1a+70
VISTAの押し込み販売で失敗した今が攻め時だよね。 日本が牙城に針穴を開けられれば、MSに泣かされてる途上国がついてくるかも。
674 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:31:06 ID:n2+k/RY90
どっちにしても無理のある話だ。一太郎はもう何年も前にパージされたはずだが、 今もインストールして使われてるし、結局PC使うのは専門家でもない普通の職員 なんだから、Wardがだめなら何使うんだ?、というレベルでしかないし。 せいぜい、全部のパソコンにOfficeパーソナルとか入れるのはやめます、 くらいの意味じゃないのかな。仕事に使う道具はそう簡単には変えられないよ。
>>664 鍵盤は各自好きな物を使えばいいと思う
選べるオプションがあるのは有意義
>>666 Emacsは鯖にログインして使えばいいでしょ
そもそもCUIでデザインされているんだし
文章保存もその場で/home~でOKな訳だし
>>668 わかってないなあ。その中で本格的なオフィス業務に使えるのはOpenOffice系だけ。
で、互換性に拘る役所がいくら規格が同じでも微妙なところを再現できないアプリなんか
使わせるわけがない。つまり、ほぼOOo一択なんだよ。
678 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:31:34 ID:uUErOZIU0
公務員はソフトを使いこなせてるのか?
679 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:31:35 ID:Y3ruTxpt0
680 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:31:56 ID:0nSqwmGe0
681 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:32:13 ID:ye3pTzsz0
682 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:32:14 ID:B58bQqYa0
B5が標準とするお役所は言うことが違うな。
>>671 導入料が1円で、サポート代が馬鹿高いとか。
684 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:33:06 ID:zEuwEAne0
と言っている間にOOoを関連ずけ回避でインストールしてみた
687 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:34:45 ID:5lEUUgHW0
総務省は以前からオープン系推奨してましたよね。 つか、国から地方まで、公務を行っている色んな団体職員が しょっちゅうny不祥事とか起こしてるし、一般の国民よりモラル 低い。 やつらソフトに身銭切る感覚低いから、個人(自宅作業)用に 不正ゲト→インスコしまくってるから、MSその他のソフト会社が その気になれば、かなり大量の公務員がしょっぴかれ、国際的にも 大恥かくだろね。 そうなる前に食い止めないと。。。て意図もあるかもしれん。
688 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:34:57 ID:vuDkt+qX0
MS製品は金がかかりすぎるね。文章作るのにこんなに大金(ライセンス関係でPC台数に応じた莫大な金額)かけるのはおかしい。 他OSは無料が当たり前だよ。セキュリティも満足度たかいし。
イラストレーターに変わるwinのフリーのはないですよね..
690 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:35:55 ID:DBMeryzJ0
>>673 途上国だけでなくてEUでも採用が増えてくると思う
フランスでは警察や財務省や内務省がOOoを採用していたりする
691 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:36:04 ID:EHEncoTJ0
693 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:36:29 ID:nLhoYnIE0
アクチベーションウザ
694 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:36:31 ID:x3R0OZLO0
>>689 ついこないだまではExpressionのβがタダで落とせてた気がするけど
695 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:36:50 ID:us1eNrGV0
>>686 oooに移るのか
これで少しは金回りがよくなって開発が進むかな
696 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:36:58 ID:SzumaKPr0
現段階では「今後購入しない」っていうニュースだから、別に すぐにWordやExcelやらを使わなくなるわけではないでしょ。 これから総務省主導で、官公庁全体に徐々にOOoに馴れさせていくんじゃないの。
WinnyとかShareがインストールできないOSに変えるほうが先決だと思います
>>688 (1) 他OSは無料が当たり前だよ。
Mac OSXは当たり前じゃないぞ
(2) セキュリティも満足度たかいし。
MS以外のOSも普及度が高まればアタック対象になるのでなんとも。
>>689 PhotoshopとGimpのような関係を想定してるならInkscape
701 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:38:29 ID:Q1J69sWq0
「標準的な規格」を理由にした 特定企業への利益誘導みたいなことは 起こらないのか? 少なくとも、Word、Excel、PowerPointなんてのは、 役所の中でも当たり前のように使われてんだから、 これを今後購入しないという方針は、 どう考えても納得しかねるんだが。
702 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:39:08 ID:udVcjr8L0
>>391 そそ、俺もどっちだろうって思った。
国がWordを使おうとしているのか、否定しているのか
どっちとも取れるスレタイで?状態だった。
>>1 > 特定の製品ばかり購入するのは公平性に欠け公共機関として
> 認められないとして
たぶん、後者(Wordを使わない方)だろうな
703 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:39:08 ID:Y3ruTxpt0
つか、DXFやDOCなんてフォーマットが業界に広まっていることが腹正しい。
仕事でOpenOffice強制されたら辞めます。 そのぐらい糞だろ、あのソフト。
705 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:39:13 ID:6oFQTb+x0
>>689 OO Drawも簡単な絵をかくだけなら悪くない。
707 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:39:15 ID:X7YJBdqP0
>>701 何だかよくわからんが、泣いてもいいんだよ。m9(^Д^)プギャー!
今度から政府に提出する書類は、オープンドキュメントフォーマットでね^^ MSWordなんかで送ったら、送り返されるよw
710 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:41:30 ID:/LaB6Pit0
これだけ頻繁に高値でバージョンアップされたら迷惑だよ、 ほとんど10年前と同じ基本的な機能しか使わないのにな。 結局ワープロはなんでもいいから、PDFでねってことに収まれ。
711 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:41:33 ID:EfdSwMR20
>>646 規格の技術的な問題じゃなくて
MS以外作れない物を標準と決めてあるって事自体が問題でしょ
総務省もデジタルTVの時のMPEGファミリーの失敗を繰り返すわけには行かないでしょう
712 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:41:35 ID:t8DODHR9O
NHKでサラッと終わったけど…これ大問題でしょう
というか、そんなにODF使うの嫌なら次の選挙で自民党以外に票入れれば?
やっとかといった感じだな 遅すぎるくらい
716 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:42:13 ID:Hx/qUwTAO
無駄無駄無駄あぁぁ! ってアメリカンマッスルパンチ飛んでくるな絶対
717 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:42:20 ID:EHEncoTJ0
アウトルックは?
718 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:42:51 ID:kbqv1a+70
MSはUSの国策企業だから、米国政府がこの方針を潰しにかかるだろう これに負けたら男が立たん!
>>704 仕事で糞ソフトを強制されるごとに5セントもらってたら今頃大金持ちだぜ!
これは外国のIT系のサイトでニュースになるねw ええ、あの保守的な日本がねえって感じでw
721 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:44:00 ID:n2+k/RY90
標準うんぬんよりはコストダウンのためなんだろうけど、そんな簡単に行くものなのか かなり疑問だな。wordくらいは代替出来てもexcelやpowerpointの代替は難しいんじゃ ないかね。いずれにしても今後原則購入しない、とか一体誰がどんな権限でどんな 検討をして決めたのか、ニュースを見てもさっぱり分からんのがなんとも。
>>717 google calendarは軽くていいですよ!
ISO規格のOpenDocument対応の製品を購入すべし。
724 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:45:07 ID:j+mik+5V0
NTTデータがワープロソフトを開発して一件落着!
725 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:45:12 ID:EfdSwMR20
>>712 NHKでやった事が驚きなだけで直接関係のある人は殆ど知ってる事だから
726 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:45:18 ID:ovjGfJL80
いっそ、世界中からMSを追放して欲しい。MSのソフトHELPで問題が 解決したことが一度もない。 こんな独りよがりの連中のソフトを使わざる を得ないつうことが毎度面白くない。
>>698 linux にも p2p ソフトはあるし、データ流出はデータを自宅にもって帰って起きてるから役所の OS を代えても意味なし。
データ流出を防ぎたいなら、自宅 PC 用に入手できないフォーマットの Office Suite を導入しなければならないよ。
もうGoogleでいいんじゃね?
729 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:45:32 ID:WpON6qaH0
パソコンを買い換えるたびにマイクロソフトに高額の金を払うのにうんざりしている。 俺も今後はマイクロソフトオフィスが入っていないパソコンを買うつもりだ。
730 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:45:35 ID:bkLgPiFk0
tex? texなのか!!!
732 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:45:52 ID:XQncbpfH0
マイクソ涙目wwwwww
733 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:46:16 ID:0i+zZRfP0
734 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:46:57 ID:kbqv1a+70
MSの囲い込み戦略は目に余るヤレヤレー!
>>704 今入れてみましたが
不便なさそうw
>>728 半分google使っています
問題ないようなファイルはgoogleの文書スプレッドシート使っています
Open Calc ってマクロあるの?
>>726 使わなければいいんじゃないか?俺はもう使ってないよ。おかげで毎日ハッピーです。
738 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:47:23 ID:T7zd/byp0
>>705 オープンオフィスで対応してるなら、それでいいな。
740 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:48:47 ID:EHEncoTJ0
何となく結論に達したっぽいw
>>736 OO Basicがあるよ。VBAと文法は似てるが互換性はない。
>>721 一応、前々から、総務省や経済産業省や政治家の一部などでは動きがあって、
いきなり打ち出された方針ではないよ。それこそ数年前から。
最近になってやっと「標準規格」という大義名分が立ち、代替できそうなソフトが
出てきた、というところ。
ただ、NHKのニュースに取り上げられたというのは、珍しい。
>>739 そこは
×パソコン使わないほうがいいと思うよ。
○Windows使わないほうがいいと思うよ。
だろう
今更な話。 WordとかもODFのプラグインが作られてるし、大勢は変わらんだろうな。
次はMSがOOを著作権違反か何かで訴える手だな
750 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:50:03 ID:nuussQeq0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183299461/ 31 :名刺は切らしておりまして:2007/07/02(月) 00:22:29 ID:SrDC9dRX
実はさ、田舎が高級さくらんぼで有名な土地でね。
一昨年あたり頻発したじゃない、さくらんぼの盗難事件。
アレでウチの田舎近隣も結構やられて。
JA若衆と農業研修に来てるトルコ人達(レスリング強豪国だけあってみんなムキムキw)
が自警団作って…
何組かの窃盗団捕まえたんだよ。
でこいつら全部
リーダー(手引き役):在日
運搬役:不法入国中国人
だったわけで。
まあ警察にお持ち帰りされたんだが…
在は不起訴。(なんか民族団体が出てきて妙な事に発展しそうだった)
中国人は強制送還でおしまい。
で実家近辺のさくらんぼ温室、軒並み嫌がらせで壊されたよ。
751 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:51:07 ID:kbqv1a+70
googleさん!スプレッドシートのフリーASPやってよ。
OpenOffice仕様のフォーマットへ、MSが対応しなければならなくなる…と。 立場が逆になった。
秀丸エディタとかでは駄目なのか
755 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:52:00 ID:04DCGizQ0
スレタイわかりづれぇw 【政治】標準的な規格と互換性のないマイクロソフト社の「ワード」等のソフト、国は今後購入せず [07/01] こうだろw
756 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:52:01 ID:esek6EJM0
いきなり国からODFのファイルが送られてきたらどうすればいいんだ
757 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:52:07 ID:EHEncoTJ0
役人が好んで使うPDFはさすがに止められないだろ。
>>753 >Japanese Government to Move to OSS
無茶苦茶踏み込んだ見出しだなw
2ちゃんねるでも連休前後にスレが立ってた覚えがあるな。
書院でいいだろ?w
>>747 > こんな独りよがりの連中のソフトを使わざるを得ないつうことが毎度面白くない。
ドキュメント不足度、作者の独りよがり度で言えばlinuxのほうがひどいと思う。
コントリビュートしてる人間が言うんだから間違いない。
761 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:54:25 ID:Uq3Q/HMi0
つうか今まで使いにくいWordをよいしょしていた人間のを疑うわ
>>747 Mac はパソコンじゃないんだ。だから問題ない。
763 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:55:28 ID:n2+k/RY90
Wordを購入しない、というニュースがいまいち分からんのだけど。 標準形式を本体で扱えないとダメとか言うことなのだろうか。 少なくとも政府が「調達はopenoffice.orgにする方針ですよ」なんて調達方針を 出すのはありえないと思うのだが。もちろん入札結果でそうなるということはあるだろう けど。
764 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:55:28 ID:esek6EJM0
766 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:57:08 ID:nLXgrNF/0
一太郎Ver.3 に戻ろうぜ!
OpenOfficeにもMOUS試験相当なものはあるのだろうか 資格取り直さないと
768 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:57:19 ID:nLhoYnIE0
今まで待ちに待って文豪を使い続けたオレのターン
>>762 なぜそこでMacの話になる?
ついでに言うとMacもPPCからIntelになったろ。
>>765 その映像は一応、例として出されていただけで、OOoと決まってるわけではないんではないかと……
>>760 まあ、ピンキリだわな。本物のハッカーならソース読めれば文書なんざいらないし。
OOoはSunの売り物をオプソ化したものだからかなりマトモだよ。
>>765 それ導入事例のひとつだから。
入札でkOfficeが……という可能性もある。
773 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:59:12 ID:af8w1xIn0
いいからΣプロジェクトのことは忘れるんだ
これだけ一般標準になったものを使わないってことは、なにを標準としてとらえてるのか? わかるやつ、この俺に教えてみろや。
775 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 01:59:56 ID:nLXgrNF/0
ちゅうか、中国製のキングストンとかは勘弁してくれよ! チャンコロ・チョンとは関わるな! 一太郎Ver.3でwwwwwwww
Office云々以前に自分のPCのシステム管理も出来ないバカは全部クビにした方がいいと思う。
778 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:00:22 ID:kbqv1a+70
intel入ってる、MS入ってないのがいい
779 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:00:22 ID:pPwO9yGO0
WORDなんてクソ重い規格が標準かよw 自分の首絞めて楽しいのか?
>>756 Office に ODF 用プラグインが出るだろうからそれを入れるか、ODF ビューアみたいなのを使えばいいんじゃない?
781 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:00:38 ID:jjTFj1qF0
文書の体裁なんて、何使っても作れるような激しくシンプルなのがいいだわ
783 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:00:46 ID:nLhoYnIE0
一太郎 OASYS 文豪 StarSuit OpenOffice 秀丸エディタ でOK
>>774 >これだけ一般標準になったものを使わないってことは、なにを標準としてとらえてるのか?
¥OpenDocument Format(ODF, OpenDocument Format for Office Applications)
OASIS(構造化情報標準促進協会)、国際標準化機構(ISO)および国際電気標準会(IEC)
によって標準規格に認定されている。
>>705
786 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:01:35 ID:Uq3Q/HMi0
>>764 俺は和文なら一太郎の方が使いやすかったけど、罫線処理も楽だったし。
英語圏多用してる外資系なら仕方なくWordになるだろうけど社内的に使うなら
一太郎の方が使いやすいと思うけどな。
しかし作業効率だけで考えたらoooはないと思うわ。
787 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:01:56 ID:EHEncoTJ0
notepad
788 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:02:00 ID:EfdSwMR20
>>774 国が標準ですと決めた規格に沿ったソフトウェア
>>777 は?
で、なにをつかえばいいんだ?
ISO標準で文書データを相手に渡すときはどうすりゃいいんだぜ?
さっぱりわかんねぇな。
791 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:02:18 ID:DBMeryzJ0
792 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:02:52 ID:us1eNrGV0
793 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:03:01 ID:JYrOKCn/0
>>759 昨日、親父が中古の書院買ってきたorz
VBA使わないんだったらOpenOfficeで十分だしな。 というか国はOpenOffice使えハゲ
>>689 inkscapeとか、使ったこと無いけど。
>>731 それはイラレじゃなくフォトショだな。
>>769 726 が言う意味で windows より良い可能性のある OS なんて Mac 以外にあり得ない。
パソコンであるかどうかに CPU がなんか関係あるとでも?
マック君とパソコン君のテレビコマーシャルもみたことないのか?
>>763 実は、これはお役所内部の調達利権排除のための活動だ。
いわゆる、エンタープライズアーキテクチャってやつ。
CIO補佐官と現場役人との対立が裏にある。
798 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:04:04 ID:pPwO9yGO0
てか、素で間違えた。 記者のアホー。 「ワード」などの、って書けよ。
WORDや一太郎より、テキストファイルの方が汎用性あるぞ。 どんなテキストエディタでも編集できる点も見逃せない。 余分な装飾は、不要だ。
>>765 2007はPDF出力できるよ。
Adobeが独禁法で騒いでプラグインになったけど。
802 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:04:49 ID:EfdSwMR20
>>786 一太郎の罫線処理が楽?
OASYS使ってから言えボケが
これは今使っているワープロソフト(Word含む)は使ってもいいが、 保存形式は標準規格にしろという意味も含んでいると見たが。
804 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:06:02 ID:kyQqIFeT0
テキストとXMLで全部済ますのか。 すごいなー。
>>705 OpenDocument Formatを採用しているオフィススイートは次の通りである。
一太郎 2006以降、花子 2007(追加モジュールを導入することにより対応)
Google Docs & Spreadsheets
KOffice
NeoOffice 2.1
OpenOffice.org 2.0 以降
StarOffice (StarSuite) 8.0
IBM Workplace Managed Client 2.6
Writely
なるほど、俺にも少しわかった。
しかし、日本だけ孤立すんじゃねぇの?
コスモポリタンな俺はそれが心配といえば心配だな。
807 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:06:11 ID:esek6EJM0
官庁がOA化始めたのがwin95の時代だったんだよ 調達のとき仕様書に「日本語ワープロソフト」とだけ書いたから、一太郎より安かったワードが大量に導入された。 若かった俺もだいぶ怒った記憶があるが、仕方なくワード使い続けてる。
808 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:06:29 ID:ZNIVA2od0
互換性考えて統一し国で使うんだから 大幅にプライスダウンの交渉とか気がまわらんのかね?
809 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:06:30 ID:Uq3Q/HMi0
>>802 OASYSは使ったこと無いけどWordと比較した主観を言ったのだが
>>796 とりあえず私用PC持ち込み禁止の場にmac持って行ってみればいいんでない。
アップル(と信者)がどう主張しようが世間の認識はそういうもん。
811 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:07:34 ID:pPwO9yGO0
>>796 林檎のCMは見かけるけど
個人向けコンピュータって全部広義の「パソコン」じゃね?
>>805 >しかし、日本だけ孤立すんじゃねぇの?
>コスモポリタンな俺はそれが心配といえば心配だな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenDocument OpenDocument Format(ODF, OpenDocument Format for Office Applications)とは、
XMLをベースとした各種オフィススイート共通のファイルフォーマットである。
OASIS(構造化情報標準促進協会)、国際標準化機構(ISO)および国際電気標準会(IEC)
によって標準規格に認定されている。
>>808 >大幅にプライスダウンの交渉とか気がまわらんのかね?
問題は価格だけではないのだよ。
国際標準規格であることが重要。ワードとかエクセルとかのファイル形式じゃダメなの。
ついでにWMAとかWMVとかもダメ。
つまり、マイクロソフト社のワード以外は買いませんてことか
メインでワード、セカンドで一太郎を使ってきたところへOASYSを使わされると、 対人地雷を貰ったような衝撃を受けます なぁ、N○○データさんよ
816 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:09:49 ID:3MEl+j/VO
でもOASYSは、文書が十頁こえると フリーズしまくるよ。
>>805 筋金入りのMS嫌いが多いヨーロッパでOOo化が進行中。ただどうなるやら。
入札条件として公開企画に従ったものを求めるのはアメリカもやったことがあって、
例えばPOSIX対応OSを条件にしたときは、MSがWindowsにPOSIX互換機能つけたほど。
珍しいことではない。
818 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:10:05 ID:EHEncoTJ0
結論:何だっていいや。タダになるんなら。
819 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:10:52 ID:EfdSwMR20
>>812 あのCM本当はPC君って言うべきなんだよな
もしかしたらMac自体をパーソナルユースで使う事を否定したいのかも知れないが
820 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:11:11 ID:j+mik+5V0
以上を正式採用とします ワープロ・・・ワードスター 表計算・・・ロータス1-2-3 DB・・・dBASEW ブラウザ・・・ネットスケープ
821 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:11:45 ID:DBMeryzJ0
>>801 MS Office以外のOfficeアプリケーションだから
どのみちMS Officeは選択肢に無いと。
OSS文化は欧州含めて世界中で熱烈に支援続いてるから
もう風向き変わらないんじゃないかな?
ジャストシステム株を全力で買いだなこれは
>>796 >>726 からすればMacもパソコンの一種だろ。
なに糞アップルの糞CM真に受けてんだよ。
FEP・・・松茸
>>796 68k→PPC、OS9→OSX、PPC→Intel
みんな>726の言う「こんな独りよがりの連中のソフト」に該当してると思うが。
新旧Mac板で怨嗟の声が聞こえるぞ。
827 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:13:28 ID:sN0pQ6cw0
なんつーゆとり記者、スレタイ読むだけだと本来の意味と真逆の意味になるだろ そもそも「標準的な規格」ってなんだよ、テキストファイルか?w PDFも使わないの? すごい紙資源の無駄になりそうだ
828 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:13:45 ID:L2McXzTI0
表題の意味がよくわからんのだが、標準規格に準拠しないMSの「ワード」は 今後購入しないという理解で宜しいか?
>>817 MS嫌いというより、MS一社でソフトウェア関係の貿易赤字が
すごいことになるから、まともな政治家ならどうにかしようと思うだろ
スレタイが理解できない俺北産業
いや、796はきっとマクドナルドの事を言ってるんだ
噂では総務省の役人が ジャストシステム株を仕込み済とか
834 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:16:20 ID:nLhoYnIE0
いけね、Office2007のアップグレード買っちまったぜ 負け組みケテー\(^o^)/
835 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:16:30 ID:EHEncoTJ0
そもそも、ワープロの標準的な規格とは何だろう?
>>822 元記事よく読めば分かるが、MS OfficeもODFに対応すれば、
また選択肢に入るだろう
838 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:18:38 ID:esek6EJM0
>>835 文書を書きやすく
箇条書き設定などの機能が付いているもの
>>835 >そもそも、ワープロの標準的な規格とは何だろう?
ISOで標準と認定されてるファイル形式使えること
>>827 スレの中に
(1)「標準的規格」の例はODF(>705とか)
(2) PDFは標準規格で、導入例のOOoから吐き出せる(>499など)
と書いてありますが。
あ、ゆとりだから理解できないですか。そうですか。
ところでアジアでOSを共同開発するって話はどうなったんだべ。 税金の無駄遣いだべか。
845 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:20:40 ID:nLhoYnIE0
>>839 使ったことないw
あの機能、使う気もないのにしゃしゃり出てきてウザイのなんのってw
Σ
いけね、Office2007のアップグレードわっちまったぜ〜 勝ち組みケテー\(^o^)/ PPCで高速なチップのwinが欲しいw
Wikiみたいのでいいじゃん
>>848 Macにも捨てられたPPCを今更何に使うんで?
852 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:22:55 ID:nLhoYnIE0
>>848 割るなよw
ってか昨日発売でもう割ったのかよww
853 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:23:23 ID:bRsXt9Y40
これって、マイクロソフトが「天下り役員」の席を用意しなかったから干された っていう心温まる話?
TeXの時代はまだですか?
>>836 でも保存形式をODFのみ、と制限しなければ意味がない
そこまで通達が行き届くだろうか
そして、プリインストールされたWordもExcelも使うな、と徹底できるだろうか
さらに、プリインストールモデルを買うな、と指示できるか
>>1 一太郎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
857 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:24:19 ID:X7YJBdqP0
>>845 それを外したら
wordのソフトで書くことすらなくなってしまいますが..
>>851 power5チップにaltavic乗ってればG5なんて目じゃないほどのパフォがですでしょう
けちるから.. 今のマックはXenonチップだからいいかw
859 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:24:49 ID:oVSgTFK30
ロータス123は使いやすかったなあ 時代の流れでエクセル使うようになったけど
サポートのコストが馬鹿にならないとかMS工作員は良く言うが PCに元からついてくるお前らの製品のサポートもやってから言えよw
>>851 (1) XBOX360
(2) PlayStation 3
(3) Wii
863 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:25:17 ID:qAFVrmk00
英断
864 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:25:41 ID:sN0pQ6cw0
>>843 >1 読んだだけでそれがわかるの? 今ソース消えてるみたいだけど
スレタイに文句付けてるのに、スレの中に答えがあるとか言ってるのはすごいねw
865 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:25:59 ID:EHEncoTJ0
LANPLANにするか。
>>855 それぐらいは出来る、っていうか、やるっていう方針の上でのニュースだと思うが。
>>852 もっと前に売ってたような気がした
なぜかマシンに入っていたw
>>857 Cellっていいチップなんですか?
Power5にAltavic乗せるよりいいなら欲しい
869 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:26:27 ID:nLhoYnIE0
>>858 簡単な図入りの書類作るときだけ使うよ?
>>858 Pentium4と同世代の電熱器チップなんかイラネ
クロックあたり性能を改善するか消費電力を減らしてから出直して来い
>>870 メインフレーム用チップのほうが
デザインは美しいと思う
ただそれだけw
873 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:28:49 ID:tW0/jgD+0
つメモ帳
>>855 そんなのは納入仕様書で指定すれば良いだけ。
大口だからメーカーも対応してくれる。
実例としてはプリインストールのOutlookの六曜表示をしないようにして納入させたりしてる。
セロリン作っている会社はどうも..
876 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:32:17 ID:EHEncoTJ0
写真やグラフや図面が取り込めるの?リンクじゃなくてモノが。
メモ帳は頻繁に出るのにワードパットの人気の無さ。 メモ帳よりも機能豊富でデフォのファイル形式rtfも多くのアプリで読めるのに。
878 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:34:58 ID:6QNlXc2d0
標準的な規格だったら、Open DOCにしないと、筋が通らない。
879 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:36:00 ID:VCO7742k0
オフィスの2007って変わりすぎだろ・・・ 正直腹立った
個人的には html + CSS で何の不便も感じない 文字列には最初から文章構造を指定しておくべきだ
881 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:40:55 ID:CaMAfm0b0
今日からうちのパソコンもオープンオフィス入れたお
882 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:41:51 ID:DBMeryzJ0
一太郎ってどこへ行ったの?
884 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:42:28 ID:3idofcjm0
__●●●_____●●●____●●●●●____●●●____●___ _●___●___●___●___●____●__●___●___●___ ●_____●_●_____●__●____●_●_____●__●___ ●_______●_____●__●____●_●_____●__●___ ●_______●_____●__●●●●●__●_____●__●___ ●_____●_●_____●__●____●_●_____●__●___ ●_____●_●_____●__●____●_●_____●__●___ _●___●___●___●___●____●__●___●___●___ __●●●_____●●●____●●●●●____●●●____●●●● _____________________________________ _____________________________________
>>864 (1)
「文書作成などのコンピューターソフトについて……標準的な規格と互換性のない」
とあるので、ODFと特定しないにせよ「テキストファイルか?w」という答えはゆとり世代並みに想像力が欠如しすぎ。
(2)
PDFが標準化された規格ってのは、サードパーティが対応製品出してるという時点で気づかんとゆとり並みに知能が足らんと思う。
>>886 (2)の理論だと、ワードやエクセルのファイルも標準化された規格だと思いこまなきゃならなくなるな。
テキストだってコードが違えば読めないし。
>>886 Adobe以外のPDF製品なんて無名だし一般人は知らんだろ。
後その理論だとWordやExcelのファイルも標準化された規格だと判断しなきゃいけない事になるな。
(一応OOoやJustでも読めるわけだし
890 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:50:33 ID:+jNpMZhQ0
超漢字
891 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:50:36 ID:hYXqTngL0
エクセルワードは2000が一番シンプルで軽くて使いやすい ような気がする
892 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:51:02 ID:/8ksz+VI0
MacのSafari使ってるけどPDF読めるよ あとWEBページをPDFで書き出せる
893 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:52:41 ID:/ZMWSoRr0
最近ゆとりがどうとか言いながら、 自分のアホさ加減を晒してるレスを見るのが楽しくて仕方ない
>>888 読めないエディタ乙。
冗談みたいな話はさておき、次はUnicode統一に向けてか。
SJISが追い込まれる時代へGO。
895 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 02:54:12 ID:7SWDz0XF0
PC自体まともに使えないからワードだろうと秀丸だろうと変わらないんだろうな
>>894 SJISが追い込まれたら日本の携帯サイトがすべて作り直しになるぞw
ああ、PCじゃないから携帯は別ってことでずっとSJISならいいけど
897 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:02:06 ID:oEMOo8MF0
一太郎Ver.3なんて懐かしい言葉が飛び交ってるからついついここを読みふけっちゃった。 そしてPC9801DXを久々に起動したくなった俺はアホですね、スミマセン…。
>>896 ブラウザが両方対応すればいいだけなのでは?
というかぜひ対応してほしいのだがな。
899 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:04:25 ID:C4hDuVVa0
だからXML-JISを規格化しろよ
SJISはもうずいぶんと追い込まれているだろ とは言え、EUC使っているサイトもまだまだ残ってるね、Yahooとか
901 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:08:09 ID:qYFRneTd0
互換性云々は大義名分で、MS依存を減らすってことだろう。 VistaやOffice2007使ってみると、 進化はもっと最小限でいいから、値段下げてくれと思う。 売る側のMSにとっては、そういうわけにもいかないのかもしれないが。
902 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:12:11 ID:sN0pQ6cw0
>>886 さすがゆとり世代、想像力が欠如してるようですなw
つか、馬鹿なんだから黙ってればいいのにw
>>893 すんません。ゆとり言うやつ>827をあおるつもりが、
ミイラ取りがミイラになってました。
>>896 UTF-8にせよ16にせよバイト数増加の問題が
あと8だと分岐が増えて電池に負担が
MSが取るべき最高の対策は天下り役人を大量に受け入れることだな。
>1が消えていて分からん。 cp932のことを言っているのかXMLのことなのかさっぱりだ。
そもそも標準=ワード・エクセルの旧ヴァージョンな罠。
>>903 SDメモリ2Gが3千円以下でも買える時代にケチなこと言うな。
全部変換テーブルに展開しとけ。
908 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:16:54 ID:+N0t4tzP0
英断。ただ、絶対米国から横槍が入るだろうけどな。
jeditかwzeditorがあればそれで事は足りるってか。 その通りだ。
910 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:19:35 ID:isASu2RE0
日本語を的確に伝達しなければならないNHKが なんだ?この文章は? 取り方によって意味が全く変わってしまうじゃないか
OpenOfficeでいいじゃん、タダダシ
>>902 PostScriptTeXとPDFの関係を知らんならあんましゃべらんほうがいいと思うよ。
1990年代に事務やってた人間ならPostScript非対応プリンタで悩まされた経験があるような気がするし。
>>907 携帯の話だから。
3.5Gにならんとパケ問題は解決せんし。
913 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:23:21 ID:CGD1BbGk0
>>907 変換テーブルにマッピングして取り出す作業だけで電池食うよ
>>902 黙っていたほうが良かったのはお前さんもだと思うがな。
915 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:25:41 ID:FbZkWXAO0
でも エクセルはないと困るんじゃないの? 俺は機能つかいこなせんから OOo使ってるけど。
916 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:25:47 ID:eko+yL/h0
ワードパッド使ってたり メモ帳使ってたり
TEXまだあったんだ 卒論のときしか使ったことない
918 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:28:14 ID:isASu2RE0
こりゃぁ、「ワード」など“の”標準的な規格と・・・・ と解釈した方が無理がなさそうだな。
要するにMSに金を払っても,自分達には何の見返りもないから面白くない ってところだろ。>本音
920 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:30:00 ID:28bcdy5g0
MSが袖の下よこさないんで、だだこねちゃった訳ですね?。
921 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:30:58 ID:sN0pQ6cw0
>>912 ポストスクリプトとPDFの関係がどうしたって??w
マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のないソフト、国は今後購入せず
これの書き方がおかしいって言ってるんだけど?
そもそも>1 のソースが消えてるって言ってのに無視して絡んできてるし
>>914 意味不明w
922 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:31:16 ID:1sNZqvhX0
チョイチョイとソースいじってサポート付けますにって言って MSオヒス以上の値段つけたりとかするんでないのかに。違うかに。
923 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:31:23 ID:aZht/IKi0
みんな、「過去との互換性が取れないためにデータを紛失しました」 って言う策略を考えないのか
924 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:33:24 ID:5XQIzazk0
なんか時代と逆行しているニュースだなぁw 今更ワード使うなと言われても困るわぁw
925 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:33:54 ID:28bcdy5g0
規格は古いものに限る。
>>921 流石ゆとり世代、想像力も理解力も欠如してるようですな。
つか、馬鹿なんだから黙ってればいいのにw
927 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:35:55 ID:isASu2RE0
NHKの記事が日本語をきちんと使えていないだけ。 ニュースの実態は「ワード」を標準にすると言っているものだと思う。
928 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:36:21 ID:vhz8aSDE0
そこでクラリスだよ
まあ、MSに固執することはないけど、 仕事さえちゃんとやってくれれば何をつかってもいいです。
930 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:38:22 ID:sN0pQ6cw0
>>926 オウム返しするようになったら終りだなw
このスレにも誤解して読んでる人いるみたいだけど、全員想像力と理解力が欠如してると?
スレタイに文句付けただけでココまで言われるとはw さすがゆとり世代www
一太郎で文書をもらっても読めないのでとても困る。
やっとか
>>921 ああ、それは「PDFも使わないの?」というゆとり丸出しのレスに対する回答だから、気にするな。
934 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:41:25 ID:3zEmEh8p0
オープンオフィスが標準なのか?
935 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:42:54 ID:XcUSsIsX0
>>930 他のみんなは例え誤解や無知を晒していても、お前みたいにゆとりがどうとか言ってるわけじゃないし
間違いを指摘されても顔真っ赤にして(筋違いな)反論してるわけじゃないからな。
926はそこまでの意図はなかったかも知れんが、おまえさんは間違いなく想像力も理解力も欠如してるよ。
標準的な規格ってオープンソースであればなんでもいいのか?
939 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:44:36 ID:VC4qBjHlO
>>938 この場合とりあえず ODF 形式の読み書きに対応していれば何でもいいのでは?
941 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:50:59 ID:QSbnPVgX0
942 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:51:09 ID:sN0pQ6cw0
>>933 ワードのファイルもPDFも複数のソフトで作成、閲覧ができる。
ワードがNGでPDFがOKってどんな想像力を働かせたら出てくる答えなんだろう?w
そういう相手の状況を想像する力が無いだろうね、まぁゆとりだから仕方ないか
>>935 いや、オウム返しするようになったら終りだろ、常識的に考えて
>>939 点のがあるだけでも全然違うけどな。
マイクロソフト社の「ワード」など、標準的な規格と互換性のないソフト、国は今後購入せず
標準的な規格と互換性のないソフト(マイクロソフト社の「ワード」など)国は今後購入せず
そもそも標準的な規格とやらが何を指しているのかわからなかったもので。
>1 のソースも消えてるしな
943 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:54:40 ID:XcUSsIsX0
>>942 お前さんをオウム返しで煽ってるのは
それまでお前さんに対して一度もレスしてない奴だけどな。
「IDなんて知りません」とか言い出したりするなよ。
944 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:54:40 ID:lFnyddM10
945 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:55:28 ID:TCqG64IG0
良い事だよ。 MS-Officeの場合、関連部署の一カ所でもバージョン違いの 最新版を導入すると互換性がボロボロになって、他部署も バージョンアップの予算付けなきゃいけなくなるからな。 税金は大切に使わなきゃ。
>>941 > 業務に支障がある場合などを除き原則として ←ここがポイント
>>941 職場大混乱だな。
共有フォルダを見ると、wordとexcelとpowerpointの拡張子ばかりなんだが。
あとはlzhくらいか。
関数とかVBA依存のファイルはどうするんだろう。
948 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 03:59:14 ID:sN0pQ6cw0
>>943 >お前さんをオウム返しで煽ってるのは
>それまでお前さんに対して一度もレスしてない奴だけどな。
いや、だから何っていうw
>>業務に支障がある場合などを除き原則として今後購入できなくなります どの程度で業務に支障があると判断するんだろうか。
メモ帳の時代がくるのか
>>942 PostScript関係でごちゃごちゃしてGhostscriptに手を出してたとか(少なからずあった)、
学生時代にTeXを扱ったことがあるとか、
MS Officeの完全互換はないけどPDFの完全互換があると知ってるとか、
ま、そういうゆとり世代より上の人たちの知識経験を想定した話ですな。
ニュースを聞いてピンと来る人なら知ってるだろう、とね。
952 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:04:08 ID:XcUSsIsX0
>>948 お前さんはそれまで継続して会話してきた人間でなく、初めて会話に入ってきた人間に対して
「○○するようになったら」とか突然言い出すわけか。
大した表現力なことで。
ID:sN0pQ6cw0はゆとり世代に交じってもきっと仲良くやれるよ^^
954 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:11:07 ID:bpXkyfW2O
一太郎は対応している、以前からそれを売りにしていた、官公庁って結構一太郎を使えているから多分これが標準フォーマットに採用という意味。 役所が採用したら周りは使わざるをえない。
955 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:11:33 ID:TSJjefVNO
ワードはユーザー泣かせの最低最悪なゴミソフトだから、 国が率先してワードを無くすのには大賛成だ。良い決断だ。 操作性も悪く、 予期せぬ動きをし、 どうでもいい機能ばかりバージョンアップして 肝心な操作性の悪さは直さず、 あんなにストレスを与えるアプリケーションは、 社会の害以外の何物でもなく、一種の公害だ。 開発責任者は、 ワードを完全に廃止にするか、 せめてユーザーに対して土下座して公式に謝罪をするべきだ。 粗悪なソフトなのに全国的に普及させてごめんなさいと。 ユーザーに大量の精神的ストレスと、対処方法に苦労し無駄に費やした作業時間を賠償しろ。 ‥と思うくらい、 ワードには疲弊した。ワードは1日も早く廃れ他のソフトが標準となってほしい。 ワープロ全盛期を知る人にとったらワープロよりはマシなのかもしれないが、俺はそんなの知らない。
956 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:11:34 ID:r9hwLOB50
TeXについては、 Webベースのフォーム入力→申請書など、定型の文書出力 という形でならずいぶん活路が開けるような気がするんだが
>>924 それはWord登場時にも一太郎ユーザーが言ってた言葉だよw
958 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:13:02 ID:sN0pQ6cw0
>>951 一応ゆとり以上の人間だと思うが、最近になるまでPDFはアクロバット以外で
作成できなかったと思うが、まぁゆとり世代以上の人間は普通にLinux使ってるから
知ってて当然の話なのかなぁ?www そりゃすごいね、オミソレシマシタw
>>952 そうなんだ、勉強になります、今後は初めて会話に入ってきて突然
筋違いな反論してるとか、
間違いなく想像力も理解力も欠如してる
なんて言う奴は相手にしないことにします。w
959 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:13:28 ID:Tx2wfKv/0
一太郎ってガバメントエディションがあるからな。
960 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:14:11 ID:PywXtfeR0
OSごと国が作って配布しろよ
>>955 君のレベルじゃ他のソフト使っても大して変わんないと思うよ^^
963 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:16:20 ID:XZ4qLMioO
ほう、これはいい傾向ですね
ゆとりの中に交じっても下のレベルに行きそうな 低レベルなゆとり連呼人間がいますね
>>942 マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のないソフト、国は今後購入せず
マイクロソフト社の「ワード」など、標準的な規格と互換性のないソフト、国は今後購入せず
なるほど
日本語って難しいなぁ
何でこのスレ文盲が多いの? まあ記者の書き方にも問題はあるだろうが文脈見れば内容勘違いしないでしょ
968 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:28:18 ID:UK8DRzqN0
>>1 の馬鹿がソース消えてるのに気付いていないせいで
皆大迷惑の巻wwww
>>958 OK.
GhostScriptまで知ってるなら文句ないわ。
アクロバット以外でPDFが扱えるようになったのは2003年ころからかな。
OSXは割と早くから標準で対応してたが。
窓の杜とかVectorのサイトとかでかなり紹介されてた。
970 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:32:41 ID:RXHJmiC50
オ^−プンオフィス使えばいいじゃん
>>955 単に俺が当時のワープロを使いこなせていないだけだったのかもしれないが、
ワープロ全盛期にはそもそも与えられた機能自体が少なかったので、
今我々が感じる「不便」など想像力の外だった
初めて一太郎を使った時は、
「なんだこれ、”ぷろぽぉしょなるふぉんと”だと?何で縦が揃わないんだよキモイ」
とか思った
972 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:36:00 ID:/Kcx9/7i0
役人なんざ コンペのお知らせ→ワード スコア集計→エクセル これがメインの仕事。 社保庁はこれで5000タッチ使います。
>>612 与謝野って、病気がちで最近表舞台に立たないよね
意味が分からない 世界のシェアの90%を誇るOSと抜群の互換性があるソフトウェアが標準的な規格でない? じゃあ標準的な規格って何だよ? txtか?w
975 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:39:47 ID:jgKtWK+r0
デファクトスタンダードを否定するのはいいけど アメリカの電子関係の各種団体が決めた純規規格・フォーマットを完全に再現した文書ソフトってあるの?
俺 マイクロソフト オフィス スペシャリスト だから どこにでも余裕で就職できると思ってたのに
977 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:43:08 ID:ON9DBtDy0
>>974 前のほうにも出てるけど、HTMLが良さげ。
喪前ら愚民どもが何を叫ぼうがオフィスソフトもOSもマイクロソフトの ゲイツ様の時代が永遠に続くんだよ。 少なくとも文句ばかり言って現実的な手段を持たないヤツには 何も出来やしない(藁 皇帝ゲイツ様に勝つためには少なくともOSと他の便利ソフトをセットで 開発して、主要なハードウェアメーカーまで巻き込んで 全世界に普及させなければならない。 それが出来ないヤツは一生ゲイツ様にお布施してろよ(藁 文句ばかり一人前の愚民どもは一生MSのお世話になってればいいんだよ。
979 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:48:27 ID:TCqG64IG0
>>971 ワードが糞な所は、MS曰くの便利機能が、ユーザーが
意図していない勝手な動作をする所だな。
オフにすりゃ済むけど、まるで嫌がらせの様にデフォルトで
オンになっている上、一般人には切り方がわかりにくいから
悪質なんだよね。
あと、OSレベルからの欠陥で画面上のレイアウトと印刷結果
が一致しない事。マジで死んで欲しいレベル。
980 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:51:00 ID:SNsHaoVF0
1000ならxlmで根掘り葉掘り
981 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 04:53:39 ID:+N0t4tzP0
>>974 ー975
うちの上司とその腰巾着のよくする
会話の雰囲気そっくりでワロタw
>>955 ちょっと重い処理するとすぐ強制終了する現象の対策が自動セーブ搭載だもんな
バグる前提でつくるなよwwwwwww
excel や word は 2000 でマトモに仕事に使えるようになったので以後、バージョンアップしていません。
984 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 05:20:40 ID:GaloPgUZ0
ワード・エクセルをODFにネイティブ対応させればいいだけだろ。 簡単に出来る事だよな。ユーザーは誰も困らない。 囲い込みが崩れて困るのはボッタクリ価格を維持出来なくなるマイクロソフトだけ。
メーカーへの大量発注と大量天下りを送り込むための布石だな。 団塊退職で大変なんだよ。
987 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:07:52 ID:C65NhLw90
とりあえず1000まで埋めるべ。 age♪
988 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:10:38 ID:Tx2wfKv/0
ビルゲイツの思う壺
989 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:12:08 ID:C65NhLw90
なんで? 国は今後ワード・エクセルを購入しないのに・・・。
990 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:15:56 ID:QQiW0qgt0
だからといって、一太郎はやめてくれ。 誰ももってねー
991 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:18:16 ID:5LABP7HP0
>>983 Office2000のライセンスゆるいんだよな。
個人ライセンスだとデスクトップPCとノートPCいれてもokだし
基本的な作業できるから。
一太郎とATOKは最新バージョンじゃなくても
1000円ぐらいで売っていたらちょっと欲しい。
992 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:20:07 ID:C65NhLw90
993 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:21:58 ID:W9lEgsBS0
ワード使わずに何を使う気なんだ? というか現実問題としてMS Officeを除いて「標準的な規格」って何になるんだ?
994 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:22:55 ID:lpqvZEDD0
職場では購入してくれないけど、無ければ仕事にならないから 自腹で購入か割れに走るか… 公務員悲惨だな。
995 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:28:49 ID:C65NhLw90
>>993 http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenDocument OpenDocument Formatを採用しているオフィススイートは次の通りである。
一太郎 2006以降、花子 2007(追加モジュールを導入することにより対応)
Google Docs & Spreadsheets
KOffice
NeoOffice 2.1
OpenOffice.org 2.0 以降
StarOffice (StarSuite) 8.0
IBM Workplace Managed Client 2.6
Writely
>>993 pdf に吐けばとりあえずOKだろ。勝手に直されることもないし。
997 :
名無しさん@八周年 :2007/07/02(月) 06:31:32 ID:sr5EdrKg0
>>2 やっと意味が分かったと思ったら、笑いが止まらなくなったww
1000なら一太郎に一本化
最近のワードはXMLでマークアップしてるらしいがそれを日本政府は知らないんだな
1000なら手書き文書復活
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。