【社会】「銀イオン効果で、置くだけでピカピカ」・・・防カビ洗面器の効果に根拠無し、公取委が排除命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
防カビ洗面器、「置くだけでピカピカ」根拠なし 公取委

「銀イオン効果で、置くだけでピカピカになる」などと、防カビ効果をうたった
浴室用や台所用の洗面器を製造・販売していた13社に対し、
公正取引委員会は29日、表示された効果に具体的な根拠がなく、
景品表示法違反(優良誤認)にあたるとして排除命令を出した。

命令を受けたのは、製造・販売元が三恵精機(埼玉)、藤田金属(大阪)、
ナルプラ(栃木)の3社。04年2月以降に約14億5000万円の売り上げがあったという。
3社の製品を売った高島屋(大阪)やベルーナ(埼玉)など通信販売業者10社も処分を受けた。

商品名はそれぞれ「カビストップ洗面器」「びっくり湯桶(ゆおけ)」
「イオンパワーのおけ」などで、いずれも、
商品の外箱や販売会社のホームページ上で
おけにくんだ水をかけたり、おけ自体を置いておくだけで、
銀イオンや亜鉛イオンの効果により、
カビや細菌の発生を抑えることができるなどと表示していた。

公取委が13社から提出された資料を調べたところ、
効果を裏付ける具体的な根拠はなかったという。
高島屋は「チェック態勢の強化をはかりたい」とコメントしている。

http://www.asahi.com/housing/news/TKY200706290381.html
2名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:45:51 ID:1xVihqJX0
2
3名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:46:11 ID:Dqi+NoVP0
http://item.rakuten.co.jp/wide/5835/

まだ、楽天で売っております。
4名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:48:19 ID:ZajlOgZ/O
埼玉、大阪、栃木
5名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:48:37 ID:M3RI/KpX0
>>3
なにこのスケベ椅子は・
6名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:48:45 ID:bVJ0btSH0
銀イオンはプラスイオンだから効き目はない
7名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:48:56 ID:DjNpAkvh0
すけべイスじゃんw
8名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:49:50 ID:9cVSvzyJ0
水銀で遊んでたら先生に怒られた
9名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:50:17 ID:Ksd5QBPj0
普通は銅じゃね?

銅はカビみたいな真菌には毒になるから
10名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:50:31 ID:PH7s+JWvO
マイナスイオンとか酸素水とかは大手も手を出しているので警告に留めますが、ベルーナあたりなら
気がねなく見せしめとして吊るします。


役人、役人でございます。
11名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:50:37 ID:4Cc4oALN0
前のへこみは何のためだ
12名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:50:53 ID:7FDyepBd0
こんなショボイメーカーの物より
マイナスイオンやナントカ水をどうにかしろよ
13名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:50:56 ID:hNlQucFz0
DHCのプラチナイオン入りだかの化粧品
あれもヤバイよな
プラチナは錆びないからって理屈で配合しているらしいが
美顔に結びつく科学的な根拠全くなさそうだ。
14名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:52:07 ID:OGnwaLgl0
銀イオンて大手も手を出して洗濯機とか作ってるじゃん
こないだはサムチョンに技術パクられたとか騒いでたし
15名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:52:17 ID:+Zz1wduB0
抗菌グッズもそうだって結論出てたじゃん
でもつけないと売れないから、みんなつけたって日本人気質
16名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:52:48 ID:JNZdKCyN0
17名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:54:45 ID:me9XtoJx0
銅は効きそうだが、銀は初耳。いかにも効きそうではないな。
18名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:55:19 ID:+L17fyEw0
まだ宣伝しとる。
悪質だな。

三 恵 精 機
http://www.3kei.jp/bp_main.htm
「カビストップ洗面器」よくある質問
http://www.3kei.jp/bp_faq.htm
↑嘘つき
19名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:55:46 ID:X14/7m1M0
なぜか育毛産業にはなにもいわない公取委
20名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:56:14 ID:pL2a5U4W0
俺の頭もこの効果のせいか
21名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:56:39 ID:Dqi+NoVP0
22名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:57:06 ID:DiqgV9HK0
銅イオンでニキビ防止って洗面器見たことあるけど
アルマイトだと思う

アルマイトの洗面器いまだにうちにあるな
ドリフの風呂のコントで天井から落ちてくるアレ
23名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:57:31 ID:+eD3Jbbf0
あやしすぎるCMの

くせ毛が梳かすだけでド直毛になる「TRUE」ってブラシは?

CM中に全く根拠も示されてないし買う奴はどうかしてると思うが・・・
24名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:59:05 ID:V37ah8PI0
この銀イオンって、韓国の開発だろ。
25名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:59:35 ID:7UBVUq++0
>>14
銀イオンに殺菌効果はあるが、
単に銀のものを置いても銀イオンは
放出されない。
26名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:01:27 ID:z7eteQTf0
いや公取が一番怪しいんだよ
こないだだって世界中で効果が認められている
ドイツのスメルキラーを効果がよく分からんとか言って認めなかったでしょ
おそらく芳香剤メーカーと繋がってるんじゃないかなぁと
俺は想像してる
27名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:01:43 ID:N42/EzSP0
ちちんぷいぷいで紹介してた奴だ
28名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:01:54 ID:+L17fyEw0
29名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:01:57 ID:cVBOItxnO
あらあらw
30名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:02:02 ID:dFvvOPLN0
俺のパンツがガビガビの日があるんだが
31名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:02:07 ID:oWGHj1y10
男性器増大成功率96.7%を謳ってるアポロスは、取り締まらなくていいのか?
32名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:02:20 ID:hDj+mLhI0
効果を出すには、とんでもない量の銀がいる。
33名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:05:08 ID:ImvvP9I+0
ちょww
銀から銀イオンが出る量なんて高々知れてないか?w
34名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:05:41 ID:eHiEH1FU0
銀食器を根底から否定ですか、そうですか。
35名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:06:36 ID:KgdMLodvO
>>23
それ買った。店頭で試してから。ド直毛になるわけではないが、くせ毛が落ち着くし、髪がこんがらがる度合いが減ったので自分にはあってた。
36名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:06:55 ID:b75hoVD80
ホームセンターにあったなぁ
見てくれが悪いしスルーしたが
37名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:07:43 ID:0GcAfkTp0
>>23
ただ静電気を除去しているだけでは??
38名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:07:58 ID:HminHMKYO
いい加減マイナスイオンも検証したら?
39名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:08:10 ID:Tzdj0nWq0
コラーゲンといいマイナスイオンといい

いまだに効果を信じているやつっているんだなwwww
40名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:08:20 ID:7dim0s860
この前、フジテレビでやってた天井に張るとカビが消えてくってのもそうなのか?
41名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:08:30 ID:8A2q2eN/0
金銀銅には防菌作用があるとは聞いたがな。
まんがサイエンスに出てた記憶が。
金銀があまり使われないのは単に価格的な問題。
42名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:08:49 ID:7UBVUq++0
>>34
銀にヒ素が付着すれば黒ずむが
だからといって、銀イオンが水に溶けるということには全くならない。
むしろ銀は水に溶けにくい。だから、銀が溶けるように溶媒液を
工夫した銀イオンスプレーとかが出てくるわけ。
43名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:11:00 ID:6NSZ3SS80
光触媒と勘違いしてた。あれは酸化チタンか
44名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:11:15 ID:TfuOiWEH0
ショップチャンネルを見て買った「ナノシルバー密閉容器」は大丈夫かな?
うちの母親はずいぶん信じきっているみたいだけれど・・・・。
45名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:11:16 ID:VFz0xQw/0
「カビ防止」と不当表示 おけ通販で高島屋など
2007年6月29日(金)20:05
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/CO2007062901000601.html?fr=rk
 科学的根拠がないのに「浴室や台所に置くだけでカビ発生を防ぐ」と宣伝し、おけを
通信販売したとして、公正取引委員会は29日、景品表示法に基づき大手百貨店高島屋(大阪市)や
「日本直販」のブランドで知られる通販大手総通(同)など13社に、再発防止を求め排除命令を
出した。ほかに命令を受けたのは通販大手ベルーナ(埼玉県上尾市)とQVCジャパン(千葉市)など。
46名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:11:39 ID:7UBVUq++0
>>41
銅は水に溶けやすい。銅なべに水を入れて匂いをかげば誰でも気がつく。
それぐらい溶ける=イオン化しやすいってこと。
47名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:11:44 ID:+eD3Jbbf0
>>35
尼のコメント見てたら頭部で電磁波がどうのと書いてあったけど、大丈夫かそれ
48名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:13:16 ID:y5hVi7810

トルマリンゴ(笑)
49名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:13:30 ID:yjDzkANc0
ネットで検索するとまだ楽天とかセールやってるな
50名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:14:16 ID:mv7kb5r40
パワークリーンとかいう銀イオンスプレーを使ってるのだが本当に無害なのだろうか・・・
臭いは確かに消えるのだが
51名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:14:27 ID:X0Pyoh430
銀歯だらけの俺からすれば、銀は身体に優しい金属だと思う。
52名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:14:41 ID:N42/EzSP0
水を入れておいて置くだけでカビが寄り付かなくなるような
凶悪な洗面器を使ってる人間は確実に死ぬ
53名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:14:42 ID:ax6KM6Ht0

ナノシルバーは安全性も検証されていない。
銀は本来体内にそれほど吸収されないが、ナノ化すると容易に体内に入る。蓄積性と、それに対する有害性が危惧されてる。

石綿のようにならなきゃいいがね。
54名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:16:56 ID:ZBgu7whf0
銀と銅には真菌にたいして抗生物質となるのは実証されてる
水虫などにも効く、耐性菌はいるけど
55名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:18:08 ID:hLHCxR9W0
純金製のスケベ椅子に座って、チンポを洗ってもらったら、
そりゃもう、気持ちいいだろうな。
56名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:18:49 ID:hbOKEFaa0
砒素が入っている水ならみわけられるおwww
57名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:19:29 ID:2rcx8ByZ0
>>47
磁石が入ってるだけなので、電磁波無関係だと思う
子供のほっそい毛の絡まりには、あの振動がとても良いです
細かな振動が良いのであって、電磁波は絶対無関係
58名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:19:57 ID:vTmDhe2I0
こんな無茶苦茶な宣伝文句なんか信用する客ってどんだけゆとりなんだ?
59名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:20:13 ID:uZq61AEr0
>>5
ワロタ
60名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:20:44 ID:onZY+cVu0
銀イオンの入った制汗スプレーは、意味ないどころか危ないのか?
61名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:23:17 ID:0uSwa2O60
ショップチャンネルのナノシルバーは韓国製だから手を出さなかったけど
効果の程はどうなんだろう・・・
62名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:24:35 ID:7UBVUq++0
>>60
特に問題ないだろ。
殺菌して防臭を狙ってるわけだしな。
63名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:25:52 ID:2rcx8ByZ0
>>60
活性酸素を発生するから危険
だけど、瞬時に反応してまた水に還るから人間ほど大きい生き物にはには無害って聞いたけどなぁ
64名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:25:55 ID:G0rTCfkx0
手前の窪みは金玉とチンポをセットする場所か?
65名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:26:32 ID:nWqnQZhA0
>>51
それ、銀は銀でも水銀じゃねーか?
66名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:28:07 ID:a/NSKW/R0
「イオン」って、なんだか胡散臭いものの代名詞になりつつあるな。
67名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:28:15 ID:hLHCxR9W0
よく記事をよんでみたらというか、HPよんでみたら、
商品自体はアルミでその表面処理を銀イオンでしただけか。
でも、軽いし、丈夫そうだし。購入の余地はあるが、
住民税が上がったのでやめた。
68名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:29:25 ID:nWqnQZhA0
銀イオンで処理って、即座に酸化銀になりそうなもんだが。
そもそも金属イオンを対イオン無しで存在させるってどうやってるんだろう
69名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:29:35 ID:RN4pN/H50
銅製なら防かびの機能があるよ!!
70名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:30:37 ID:hLHCxR9W0
>>65
金銀パラジューム合金。
アマルガムではないと思う。
71名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:32:26 ID:7UBVUq++0
>>68
だからウソなんだよw
抗菌ステンレスとか銀イオンスプレーから
この詐欺的商品思いついたんだろうけど、
酷いもんだよ。
72名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:33:00 ID:8r6DE4wr0
これはどうなのさ?ドイツ製のスメルキラーとかいう金属
高いのに怪しいから買ってないが、楽天のレビュー見るとまあまあなんだよな・・
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%A5%B9%A5%E1%A5%EB%A5%AD%A5%E9%A1%BC
73名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:33:01 ID:KGO/Vspa0
マイナスイオンとかトルマリンとか買ったりする低レベルな国民だから、
この類のオカルトグッズがあってる
74名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:33:11 ID:PYPPV5a40
光触媒もあやしい
75名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:33:25 ID:nWqnQZhA0
>>70
ほほう調べてみたけどパラジウムが20%も含まれてるとは随分高そうな合金だ。
76名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:34:07 ID:jRTcip7O0
銅製の靴下だったら
水虫の予防になる?
77名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:34:08 ID:wCnOgRFa0
高島屋で買った奴は返金して貰えるそうだから好かったね。

78名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:34:21 ID:K071IejI0
こんな大手がこぞって詐欺商法。

もう日本のモラルって地に落ちたな。
79名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:35:10 ID:xGji2NRj0
何で信じちゃうんだろ
80名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:35:39 ID:KGO/Vspa0
ちなみに、最近は大手は、マイナスイオンや酸素水を出してるけど、効果があるとは書いてない
インチキワイドショーやインチキ雑誌に騙されて効果があると思い込んだアホが
勝手に買ってるだけで、効果があるとうたってないので問題ない
81名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:35:53 ID:QF2NS1nv0
うちでおもいっきり使ってるんだが…
イスと洗面器セットで
82名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:36:36 ID:2L7v3tiE0
こういうことって企業や業界団体の力関係で
指導が入ったり見過ごされたりするんよな。

O-157の時なんて牛肉に違いなくてどこの部位が怪しいか、ドコ産の肉が怪しいか言ってて
結論がカイワレだって・・・

業界団体の力関係が垣間見えたね。
83名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:37:30 ID:mHdFgUcs0
>>53
そうナノか
84名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:38:30 ID:/h0lK2Ds0
>>72
シンクがステンレスだから、シンク撫でても同じ効果が起きそうだな
85名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:39:07 ID:Apd27JEp0
プラチナ・ナノ・コロイドとか言ってる化粧品はどうナノ?
500円の商品に機能が備わるほど含有されてるの?
86名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:41:48 ID:9gVqMvkc0
>>81
誰が買ったんだw

うちの会社にも買ってるのがいたけど、簡単に信じてしまうんだもんなー。
トルマリンの時もすぐに買ってたっけ。
87名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:44:45 ID:XwqjUnXA0
消臭とか滅菌は9割は詐欺だけどな
88名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:45:31 ID:yHW085A10
「銀イオンAG+のチカラで強力除菌」

AGバスグッズ いす・桶・石鹸受けの3点セット1780円
AGフレッシュバスタオル1280円
銀イオンシャワーヘッド2480円


ドンキホーテでセールやってるお\(^o^)/
89名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:47:40 ID:l7ZL6ux40
やべー
俺のカァちゃんひっかかった

90名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:48:10 ID:W+G0+L6d0
シュシュッとし〜とけば綺麗なまんま♪
ってやつの銀イオンはどうなんだ?
91名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:48:25 ID:hLHCxR9W0
5年前に買った空気清浄機も前で、
屁をカマスと、エアモニターが最強ランプまではしり、超高速運転になる。

臭いを感知する力はガチだ。

92名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:48:46 ID:7UBVUq++0
>>88
まず、銀イオンにするには銀を硝酸にでも溶かして
硝酸銀にして、それから水に溶かすとかしかない。
銀そのままで銀イオンとか、バカにしてんだろこいつら。
93名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:49:53 ID:3/I/+wrr0
>>81
実際効果はどうなん?

カビが嫌で、以前買おうとしたけど、高いからあきらめた。
買わなくてよかったww
94名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:50:06 ID:+5rDjLMo0
>>90
きれいのミスト
95名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:50:29 ID:k+GvHhhk0
もしかして、マイナスイオンもこの類?
96名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:51:16 ID:/h0lK2Ds0
>>95
除電効果以外はそう
97名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:51:48 ID:W+G0+L6d0
匂い消し用の銀の石鹸はどうなんだ?
98名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:52:27 ID:LsRvVUTv0
>>72
ドイツ・ジロンカ社の「スメルキラークラシックセット」「スメルキラーXL」「
スメルキラー・ジロポップ」の商品宣伝で表示した効果を裏付ける資料が
なく、合理的根拠がないのは景品表示法違反(優良誤認)にあたるとして
、公正取引委員会から2007年2月1日に排除命令が出されました。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091159372657.html

スメルキラーXL使っとるが、タバコ臭に効果があるように思う。
後悔はしていないw
99名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:53:18 ID:uzkS/L+80
親が買ったけどカビは生えたよ。
どうせ水あかとか埃とかにカビが生えただけとか言うんだろうけど。
100名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:54:43 ID:Ca0vmnCg0
やばかった。明日、ホムセンに買いに行こうと思ってた。
効果ないのか、これは。
101名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:55:55 ID:7UBVUq++0
>>100
桶の表面の大腸菌が死ぬ、ぐらいならまだありえるが、
汲んだ水に殺菌力があるってウソもいいとこだろ。
102名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:56:51 ID:4+LrFM790
より専門的な技術知識が無ければ嘘を嘘とは見抜けんもの( ´ー`)y--┛~~
所詮化かし合い騙し合わねば搾取は出来んが人として愚かなものよ( ´ー`)y--┛~~
103名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:58:22 ID:Naoy65ZE0
銀様ってああ見えて意外と家庭的なんだね
104名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:58:34 ID:V5opyJYs0
やはり理系が頼りケイ
105名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:59:00 ID:r9Ws/eDlO
文系業者に文系消費者
106名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:59:15 ID:cYlSijyA0
銀の殺菌のメカニズムは

銀イオンは硫黄と非常にくっ付き易い。

硫黄が無いと細菌は繁殖できない。

細菌繁殖できずシボンヌ。

で確かに効果は有るんだけど置くだけでは無理だわなぁ。
107名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:59:22 ID:mv7kb5r40
パワークリーンの情報プリーズ
今日か明日ちょうど買う予定だったので、非常に狼狽しています
108名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:00:11 ID:ccvkIjhk0
比較すると、銀食器はいいよw まあイオンは出ないと思うが、(;´∀`)
109名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:00:19 ID:WT8oucmN0
>>41
イオン化傾向 でググれ
110名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:00:26 ID:0O6821lJ0
前買いそうになった見た目最悪なんで買わなかったが
111名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:00:36 ID:s82vnXJB0
>>74
光触媒はマジだよ。今、実験してるからわかる。
112名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:01:34 ID:Z9Im9QsT0
これって、業者がアホでデータを出せなかっただけでないの?
何もわかってない連中が、言葉だけで商売するってのがよくあるけど

条件によっては0以上の効果は出るんじゃねえの?
113名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:03:57 ID:rPiwoaBi0
風呂に置くだけとか貼るだけの、バイオのカビ防止剤も効かない。

アルコールをスプレーしまくったほうが、カビは予防できるという事実。
114名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:04:07 ID:7UBVUq++0
>>112
普通の水でも死ぬ細菌は居るだろうよw
それで、0じゃないから

殺菌水!って売り出していいのか?www
115名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:04:11 ID:O9DxPqiK0
公正取引委員会も怖いなぁなんか。
116名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:04:42 ID:qnk4pShO0
本日のトルマリンゴスレはここですか?
117名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:04:50 ID:T8Ueksit0
光触媒は、オゾンを発生させるんだっけ?
118名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:05:11 ID:nWqnQZhA0
光触媒は酸化チタンそのものだから「〜イオン」みたいなエセ科学とは一線を画す、正真正銘の技術だ。
119名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:06:03 ID:yHW085A10
銀イオンで全身リフレッシュ
まろやかなお湯でビューティー&リラックス
肌も髪も全身つるる〜ん♪ピッカピカ♪
銀イオンで浴槽ピカピカ
髪も肌もあなたもピッカピカ
ぐっすり眠れて朝も快適!
銀イオンシャワーで清潔肌へ
製造国  中国
http://realmarket.jp/okasanta/3721100/

これがドンキで売ってる
120名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:06:07 ID:Z9Im9QsT0
>カビストップ洗面器」よくある質問

>Q. カビストップ洗面器を購入したが、カビがまったく減らない。どうしてですか。(大阪府 主婦)
>A. まずはじめに、お風呂掃除をお願いします。残念ながら本商品は、いま現在繁殖している
>カビを消滅させる製品ではございません。

>Q. 説明書を読むと、窓をあけてはいけないと書いていますが、結露で余計にカビが発生しそうで心配です。
>換気をしてはいけないの。(神戸市 主婦)
>A. 本製品から発生する銀イオンを、効率的に拡散するために湯気、蒸気が必要なのですが

>A. 銀イオンは上昇しながら浮遊拡散しますので、できる限り本製品を床面に置いてください

こりゃダメだ
マイナスイオンと変わらんレベル
121名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:07:01 ID:cYlSijyA0
酸化チタンはゴキブリを何年かかけて分解したそうだな。
122名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:07:05 ID:cyVqXY600
ゲルマニウムマイナスイオントルマリン光触媒洗面器
123名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:08:18 ID:xGji2NRj0
こないだ京浜東北線乗ってたら長野だかにゼロ磁場とかいう地帯があって病気がどうのこうのって話してるおっさんがいたな。
124名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:08:52 ID:RZZHgjtI0
銅の洗面器はどうなの?
125名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:08:53 ID:s82vnXJB0
ただ光がないとダメなんだよなw光触媒・酸化チタン
126名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:10:07 ID:KGO/Vspa0
>>111
光触媒っていっても、まともなメーカーが産業用にうってるようなものはまともだが、
インチキメーカーが消費者向けに売ってる製品はだいたい偽者だとおもうよ
127名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:11:06 ID:nWqnQZhA0
>>125
最近研究が進んで従来の紫外領域以上の可視光領域波長でも活性出るようになったらしいぞ。
128名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:11:53 ID:0xYASfbiO
DHCの白金ナノコロイドも嘘じゃないの?
白金は錆びない(だから体も錆びない)って宣伝してるけど…


白金は反応しないからそのまま体から出るんじゃね?
それとも触媒になるの?
129名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:12:25 ID:Rj7T/cJG0
ん〜、車のエアクリにトルマリンをベタベタ貼り付けてた俺としては笑えんなぁ。
痛い、心が。
130名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:12:50 ID:dZXNuOqk0
>>28
燃料タンクやエンジンルームに入れるだけで燃費がよくなるグッズもおながい
131名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:13:30 ID:hLHCxR9W0
トルマリンホルダーを買って、健康をあらわす白の球が、
半分に割れた一週間後、急性肝炎で入院した。
黄疸が出て、肝機能数値が4桁で。お医者さんが青ざめていて、
俺、癌かなって思ったけど、単なる原因不明の肝炎で3週間で退院。

恋愛をあらわす、赤色の球は、購入時から薄く。現実も薄いというか、禿げ上がってる。
132名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:14:51 ID:nWqnQZhA0
白金ナノコロイドも化粧品会社のHPで調べたことあるけど、
2nmくらいの超微粒子って書いてあった。

そのくらいの金属微粒子になったらプラズモンが云々で真っ黒な液体になるはずだ。
あんな白い液体にはならないぞ!
133名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:15:58 ID:T8Ueksit0
あー、うちにも銀イオン殺菌グッズがあったわ。
湯船に入れておくとぬめりが出なくなるとかいうやつ。
100円で買ったやつだからどうでもいいけど。
134名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:16:00 ID:QF2NS1nv0
たしかに、水垢とカビはつかないような気もするけど
それは他の抗菌と同じってことだよな
135名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:16:15 ID:s0K1OXQe0
洗濯機のなかに銀の延べ棒を入れて銀イオンによる除菌効果とか謳ってる電機メーカーはOKなの?、
136名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:16:36 ID:s82vnXJB0
>>127
今、蛍光灯で実験してるよ。
137名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:17:03 ID:kDSULlcz0
公取の発表遅いよ・・・・・
弁当が傷みにくい銀イオンタッパーと、麦茶が腐りにくい銀イオン容器買っちまったよ
韓国製品という段階で気付くべきだったのか・・・・Orz


138名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:17:44 ID:Z9Im9QsT0
>>128
つーか、その論拠がよくわからないんだよね

白金の使用用途って ”低いエネルギーで有機物を酸化分解させる”とかなんで、
そもそも逆の作用じゃねえのって?
139名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:19:44 ID:4+LrFM790
もはやチュンチョンの信頼性など皆無に等しいやろ( ´ー`)y--┛~~
もっと広く技術を学ばねば騙される一方でござるわ( ´ー`)y--┛~~
無論俺様もでござる( ´ー`)y--┛~~
140名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:19:47 ID:JX7fDuCk0
文系が喜んで買いそうな商品だねw
141名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:20:07 ID:hLHCxR9W0
紫外線殺菌塔ポケクリーンにつても、公取 調べてくれ。
結構高かった。1万5千ぐらい?

それにくらべれば、アルミに銀イオンらしきものの表面加工した製品が
どうやらなんて問題ないというか。普通に使いやすいんじゃないか。
軽いし。錆びないし。
142名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:20:20 ID:POLvwHy60
めちゃくちゃサギじゃんか
広告とかでふつうにやってるんじゃねえの?
あーこれでなんかすんげえ賠償金取れねーかな
なんか広告なかったかひっぱりだそ
143名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:20:23 ID:v9QFBxjPO
「貼るとイオンの力で電池寿命が伸びる携帯用シール」ってどうなんだろ。
携帯買うたびに買って貼ってるんだが、貼ってない状態で使ったことがない
ので差がよくわからん。
144名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:22:10 ID:hLHCxR9W0
すまないポケクリーン
8190円だった。
145名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:22:16 ID:KGO/Vspa0
>>143
そんなの信じて買うほうがバカ
146名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:24:20 ID:qnk4pShO0
>>1
表示された効果に具体的な根拠がないなんて、
どんな商品もおまじないグッズだと言い張れば無罪なんじゃね?
147名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:25:14 ID:QF2NS1nv0
ニセ科学の罠がいっぱいだぜ
波動水とかトルマリンとかマイナスイオンとか
148名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:25:51 ID:/xv8/2ps0
カー用品も怪しいのがいっぱいあるな
DQNが「マイナスイオンでまくりだよ!」って宣伝してたやつ
どうなったかなw
149名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:25:52 ID:1VFVffbx0
↓産業廃棄物の金属クズを貼るだけで健康増進

【んなわけねーだろ】 SEV その2 【通報しよう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1174595100/l50
150名はなし:2007/06/30(土) 19:26:13 ID:pV16SPTa0
花瓶に10円玉入れとくと水替えの期間が延びる。 水が腐りにくい。
151名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:27:05 ID:tUc0sb2l0
全てのイオンものは眉唾
公取がんばれ
152名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:27:09 ID:v9QFBxjPO
>>145
バカはおまえ
153名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:27:50 ID:qqwGzhMw0
ねぇ、マイナスイオンって一体何のマイナスイオンなの?
マイナスイオンって陰イオンのことじゃないの?
ねぇ!ねぇってば!
154名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:29:56 ID:4+LrFM790
まあ俺様が旧帝有機化学卒だから言うわけではないが
いやいややっぱりそれだから言っちゃうと( ´ー`)y--┛~~
有機化学は科学の土台であって一般知識として知っておくのも悪くござらんよ( ´ー`)y--┛~~
有機化学は薬学及び材料に通ず( ´ー`)y--┛~~
155名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:30:14 ID:NzXeKc8t0

トルマリンゴ(笑)
156名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:32:53 ID:Z9Im9QsT0
>>153
>マイナスイオンって陰イオンのことじゃないの?

違います
157名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:33:38 ID:QF2NS1nv0
>>153
科学的(笑)にはマイナスイオンとはいわないらしい
アニオン・カチオンで陰陽イオンを言うとか
カー用品でマイナス〜とか、〜添加剤、燃費向上〜、馬力向上〜は全部嘘
158名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:34:59 ID:KpNcj7bv0
文系の自分だってちょっと考えて効果ないって判断できたのに。
159名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:39:29 ID:YryNSLpZ0
>>1
つまりは >>3 のような効果は嘘だったと公取委が認めたということだよな
足利工業大学教授 工学博士戸部省吾氏の言っていたダブル抗菌効果も立証に基づきってのも嘘だったって事だよな


だめだぞ、電凸とか 絶対約束だ
160名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:45:49 ID:1jWNAs/P0
前に既女板で効果がどうのと書いてる人がいたが、あれは業者だったのか
161名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:47:52 ID:hLHCxR9W0
>>3
のリンクの椅子を見ていると、
ソープランドに置かれているのと同じじゃないか。
色は、もっと普通のベージュとかにしろ。

後、座面のウン子菌は除去してくれそうだな。

カビは、菌と違って胞子に守られているから、これを使ってピカピカにはならない。
まずは、現在あるカビを塩素系の洗剤で、完璧に綺麗にしてから、
このスケベ椅子を導入し、どういう結果になったのかを追求しないと。

どうして、こんな安い商品が、問題扱いされるのかわからん。
これが10万、20万だったらわかるけど。
162名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:49:15 ID:D7XiOE8g0
無知が作って無知が買う。よいではないかw
163名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:51:37 ID:4+LrFM790
馬鹿を騙して(〃▽〃)ウッヒッヒ
その魂胆が人としてどうかと思うわけ( ´ー`)y--┛~~
164名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:56:14 ID:y2VlxmHM0
この詐欺商品売っていた
テレビ通販の会社QVCジャパンはえげつないことしてるらしいな



5 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2007/06/30(土) 04:57:22 
最近Q(QVCジャパン三井物産系)は売り上げではショップ(SHOPチャンネル住友系)を抜けない事に気付き、利益を確保する事に 
必死らしい。業者には最初に決められたはずの取引条件を平気で破り法外に 
納入価を下げさせている。当然業者の中には採算が合わず質を落としたものを 
販売する所が増えているのも事実。しかも商品は全部委託。売れなければ 
大量返品、即退場と言う冷徹な会社。その点ショップは業者、商品を大切に 
育てて行くと言う明確な方針があり、仮に売れなくて大量に在庫が残っても 
在庫がなくなるまで放送をしてくれ在庫がさばけるよう面倒を見てくれる。 
Qで有名な数々の会社は、別会社を作りショップでも販売している所が沢山あり 
このまま行くと商品力でもQはショップに負け、負の連鎖がもう歯止めが利かない 
状況になってしまっているのが現状。ゆえにマニフレックスもQの商品は質を落とし 
ショップでは品質の良いものを売っている。 



通常の商品は売り上げの50%をQVCが持っていく
165名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:56:34 ID:otj69kg10
ダイソーで売ってる、魚の臭いが取れるという金属の石鹸のような
ものは、あれもまた嘘だろうか。
実際に魚の匂い取れた奴いるか?
166名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:59:08 ID:jKirSY0g0
またあれ?馬鹿アスリートが首に巻いてる系?
167名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:59:30 ID:1jWNAs/P0
>>165
あれもうたい文句が過大すぎという評価がどこからか出てたはず。
公取委か、消費生活センターだかどちらかは忘れた。

この洗面器もだけど、確かその金属の臭い取りも既女板で評価してる人がいたような気がする。
結構みんなだまされてると思う。
168名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:00:19 ID:KpNcj7bv0
>>165
ダイソーのじゃないが、スチールソープは効果あったよ。
金束子でも同じだけど、束子より洗いやすいから買った。
広告ほどの効果はないけど、石鹸だけより臭いは取れる。
169名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:02:25 ID:NFEVAB6A0
>>120
こ、これホントに書いてあるの?
170名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:04:08 ID:vGeYST2g0
金属で殺菌はほぼ詐欺
効果があったら人体に有害だし
足尾銅山事件とか
171名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:04:54 ID:NzXeKc8t0
172名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:07:51 ID:LxszCKy7O
銀イオン自体効果あるのかな?
洗濯機に入れると細菌殺すとかゆー石買って
セコセコ洗濯の度投入してるんだけど

後、ゲルマニウムの石とか
お風呂の度入れてるけど、特に汗たくさん出ないけど

173名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:08:04 ID:1jWNAs/P0
>>167
自己レス。スメルキラー(ステンレスで臭いが取れるとかいうもの)も公取委から排除勧告受けてる。
でもネットではまだまだ売られてるみたいだね。
売り上げは落ちてるから、今の打ちになげうっちゃわないとだめなんだろうけど。
174名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:12:50 ID:LxszCKy7O
それから、納豆菌がカビ食べてくれるやつも
むしろ風呂場カビ増えたんですけど

効果あるのかな?

175名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:13:40 ID:PMliKoCg0
銀桶買ったが、たしかにカビの量は減った
ただ、銀桶にヌメリがつくと効果なし
176名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:15:27 ID:jRTcip7O0
>>154
おまえポスドクだろ
177名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:16:56 ID:RaOIf7g+0
とりあえず銀イオンがうんたらと
偉そうに語る前に、硝酸銀溶液が
手について皮膚が黒くなる通過儀礼を
ちゃんとこなしてもらいたい。
178名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:18:46 ID:ZySgqvTA0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000BY31M4
レビューが泣けますな。
主婦だまされまくり。
つーか、色が趣味悪っ。
179名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:22:24 ID:nWqnQZhA0
>>177
濃硝酸で指を黄色くしたことなら数え切れない
180名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:24:34 ID:vbqdbFWiO
実際にドンキで買った銀イオンシャワー効果あるんだが…何か別のもの?
181名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:25:31 ID:CFRTtwf70
返品できるかな…
182名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:27:20 ID:NFEVAB6A0
よし、次は俺がプラズマまな板を発明する。
183名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:29:45 ID:1jWNAs/P0
>>182
波動おろし金とか、イオン皮剥き器とかセットで販売してください。

主婦、高齢者って狙われやすいよね。
184名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:37:54 ID:YryNSLpZ0
つーか、こーいうの多いよなw
置くだけで部屋の湿気がとれる黒炭とかw
水が綺麗になるなんとかとかw
飲み続けるだけで健康になる青汁とかw
90何%が効果を実感しましたとかw
185名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:46:58 ID:cZkAPUgo0
>>165
手の臭いは確実に落ちる。
嘘だと思ったら、流し台のステンレスで
魚臭い手をこすってみろ。
ちゃんの臭いのが落ちてるから。
186名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:47:53 ID:qTua2fSC0
水虫にはカビキラーが良く効くって誰かが言ってた。
187名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:58:53 ID:NzXeKc8t0
ステンレスって独特の臭いがあるからね。くさいの。強烈。
それで鼻がマヒしてるだけかと。
188名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:04:48 ID:vGeYST2g0
>>185
それはイオンとかの力じゃなくて、臭いの元を削り落としてるだけだと思う
189名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:15:23 ID:NzXeKc8t0
>>188
そか。そういえばあの手のステンレス商品って、表面がザラついてるよね。
ヘアライン加工とかされてたり。素材自体硬いし凹凸のエッジも意外に
鋭利なんかもしれんね。
190名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:29:43 ID:hLHCxR9W0
ステンレスを馬鹿にするな。
SUSにも300系、400系とかいろいろ有って、....。専門家じゃないもので。

ま、端的に表現するなら、磁石が付くか付かないかなんだけど、
貴金属(腕時計)は300系。だったかな。
191名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:36:09 ID:JX7fDuCk0
>>178
>この商品を買った人はこんな商品も買っています
にワロタ
192名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:39:13 ID:mhndpdab0
>>190
安価なものはSUS304が一般的
流し台や風呂にはSUS302の場合もある
193名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:39:37 ID:kHJ6e3UE0
194名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:41:28 ID:cufi2tdq0

※ 当社の実験によりプラシーボ効果が認められました。
195名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:43:12 ID:lfED7bzB0
納豆菌がカビを食べてくれるのは?
196名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:44:46 ID:5I0i4y0j0
>>26
公正取引委員会って非常に公正な組織だと無条件に思っているけどどうなの?
197名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:49:39 ID:rWojzbjB0
高島屋も詐欺師の仲間入り メモメモ...〆(゚▽゚*)

>>196
公取委だけで独立して動けるわけじゃないから大したことない。
起訴するかどうかは検察任せだから検察が動かなきゃ案件は潰れる。
198名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:50:40 ID:YryNSLpZ0
>>193
どーでもいいが、子供に自然の臭いを教えないという事は
なんかしら良くない影響がある気がするw
199名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:52:42 ID:nND8Z1OY0
マイナスイオン批判も凄いが、半数以上のが
信じてる奴と同じレベルのアホな批判してるのがいるなw

いわゆるマイナスイオン【製品】は

【1】、細やかな水滴に帯電させるもの(ドライヤーとか)
【2】、放電でオゾンを発生させるもの(エアコンとか)
【3】、トルマリンなどを使ったもの
の3つに分けられる

【1】は、実際に加湿効果ぐらいはある
【2】は、殺菌・消臭目的としては効果あり(健康に害を及ばすこともある)
【3】は、なんの効果もない、無駄な飾り

【1】と【2】に関しては、それを「マイナスイオン」製品として売り出すのかどうかは別として
効果がないわけじゃない
(ニセ科学追及の第一人者菊池教授ですら認めてる)

大手メイカーで【3】を製品化した会社が2社ある
(俺が知ってるのがその2社だけで他にもあるかも)
三菱電機と三洋電機の掃除機
200名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:57:31 ID:3jYCVsfJ0
Q:ウチの水虫おかんが靴のなかに10円玉入れただけで
 臭わなくなったと言ってたが、これを厨房に解るよう説明せよ。
201199:2007/06/30(土) 21:59:03 ID:nND8Z1OY0
>>199を補足しとくと
他メイカーも「マイナスイオン掃除機」は製品化してたが
【2】にあたる、正確に言えばオゾン殺菌掃除機というのが相応しいシロモノだった

2社の【3】は、普通の掃除機のヘッド(ブラシ)にトルマリンをつけた(織り込んだ)
というすんごいシロモノ
202名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:00:44 ID:NzXeKc8t0
>>200
10円玉の緑青で菌がネト死にするからな
203名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:04:01 ID:X7srnunf0
そもそもイオンって空気中で存在できないんじゃないの?
何かとすぐ結合しちゃうだろ常識的に考えて・・・
204名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:10:19 ID:cUU7uPNI0
こんなことより「コエンザイムQ10」の効能効果が疑わしいことを取り上げた方がいいのでは?


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%A0

日本でも2001年に医薬品の範囲に関する基準(いわゆる「食薬区分」)が改正され、さらに2004年
化粧品基準が改正されて、健康食品や化粧品への利用に道が開かれた。その結果、抗老化作用
を訴求したユビキノン(コエンザイムQ10)含有の健康食品や化粧品が市場に氾濫し、品薄で入手
しにくいほどの人気を博している。 しかしながら、そのような薬効を臨床的に検討したデータはまだ
乏しく、詳細な効果についてはまだ詳しくわかっていない。

摂取量については、どの程度までなら摂取しても安全なのか、などといった推奨量や上限量はまだ
よくわかっておらず、今後の研究が待たれる。また「多量に摂取した場合に軽度の胃腸症状(悪心、
下痢、上腹部痛)」[1]があらわれるという報告もあり、1日に数十mg〜もの過剰摂取は避けた方が
望ましい。
205名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:13:52 ID:58m8Ecwg0
ジョークアイテムです
206名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:16:58 ID:KGO/Vspa0
銀イオンなら、写真部とか天文部とかから貰ってくればいいよ
207名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:20:41 ID:nWqnQZhA0
>>193
どうみてもインチキです
208名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:20:53 ID:KGO/Vspa0
>>193
シャープの製品は、さすがに詐欺じゃなくてちゃんと銀イオンでてるだろ
商品説明の下に試験結果とかのってる
銀を電極にして電流流してイオン化とかやってるんじゃないの?
209名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:21:42 ID:58m8Ecwg0
>>208
試験結果捏造w
210名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:25:06 ID:AM9VfXnP0
まああれだ。この手の「似非」な「科学風味」なやつにだまされるやつが多いってことだな。

しかも、そういうやつは、同時に化学物質嫌いだったりするのが笑える。
211名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:25:34 ID:nWqnQZhA0
>>208
提示されてるデータが条件とかが全く書いてないから、
逆に科学っぽいもの見せて一般人を騙そうとしてる感じがプンプンする
212名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:27:56 ID:1zAEB4Ec0
>>199
科学的な考察でもって批判してるのでなければ信じてるやつらとレベル変わらんもんな。
213名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:31:47 ID:NzXeKc8t0
>>199
磁石がくっつくのを「俺の念力パワーでくっついた」と説明すりゃ嘘だけど、くっつくことは事実みたいなもんか。
214名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:39:09 ID:nND8Z1OY0
>>213
なんつーかあれだ

実際にも効果があるものが
「マイナスイオン」とつけることで信頼を失ってる
馬鹿は「マイナスイオン」とついてるだけで、紛い物だと思うから
(もっと馬鹿なのは「マイナスイオン」とついてるだけで効果を信じる)

最初から
「加湿効果付ドライヤー」とか「殺菌機能付エアコン・空気清浄機・掃除機」として
製品化すればいいんだが
215名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:42:56 ID:PNUL62090
排除命令って何?
詐欺で告発じゃねーの?
何やってんだ、公取委。ぬっころすぞ
216名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:46:02 ID:PNUL62090
>>199
付けときゃ売れるから付けとけ。
ってのが大半だろーが。ばかだろお前
217名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:46:41 ID:hBe5TLigO
>>209
そのための追試ですから。
結構追試してくれる大学がある。ただし、有料。
218名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:54:07 ID:QF2NS1nv0
>>171
適当に効きそうな単語を羅列しただけのどうみても効果がありませんの代表みたいなもんだな、これは…

自動車のグッズ(燃費)なんかは、トヨタ等のメーカーがやれるもは全てやっている
中小や零細企業が出している、シールとか変なステンレス棒ごときで出来るもんじゃないしな
219名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:55:09 ID:rPiwoaBi0
銀イオンはマジで効かんの?
デオドラントのスプレーとか、色んなものに入ってるじゃん。
220名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:56:48 ID:oQXiPGtK0
資生堂の制汗のやつ嘘なん?
221名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:57:29 ID:D7XiOE8g0
>>214
マジメな開発者は苦々しく思ってても、売れりゃいいと思う販売側は何だっていいんだよ。売れりゃ。
222名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:00:42 ID:AM9VfXnP0
制汗のやつは、銀が酸化して衣類に紫色の変色が発生して全量回収。
今出ているやつは対作品なので、銀の量を減らしているんだろうな。

銀は遅効性だから、4時間くらい接触させとかないと効果が出ない。

制汗効果の大半は、既存の制汗スプレーと一緒で、Agはおまけだと思う。
223名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:10:35 ID:AnoKhd5c0
 銀イオンで大丈夫なのは

銀世界TM」は銀イオンをアクリル繊維に保持させた、
除菌力と安全性及び耐久性にすぐれた除菌繊維です
http://www.exlan.co.jp/products/iryo/ginsekai.html

と洗濯機ぐらいかな。
224名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:11:03 ID:+7i+T9sx0
昨日、その金だらいを1万近く出してハンズで買ってきたばかり。で、
今日新聞読んでがっかり。。
225名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:14:02 ID:YryNSLpZ0
>>214
キャンペーン商法とでもいうべきか
マイナスイオンだの活性酸素だの安全安心だの
何か信仰の御輿のようなもんを一大キャンペーンをはって作り上げていく
今のマスコミのやり方が こんな状況を作っているよね

226名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:14:52 ID:/G5IFPOt0
信じていれば何でも効く!
227名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:20:44 ID:YryNSLpZ0
日本人って無宗教だって言うけど
宗教って元々何だったのか
いにしえに人々が信じる物を誰かが作り上げて利用する

今マスコミがしている事 そしてそれに乗る日本人
まさに新しい形の宗教じゃないか

228名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:21:09 ID:Pn0LqSK70
オーラ玉ストラップwwwwwww
価格 2,500円 (税込 2,625 円) 送料別
売り切れました
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/56424
229名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:21:10 ID:+7i+T9sx0
高島屋を始めとする各種通販で、これでもかっていうくらい宣伝されていたから。
まさか、インチキとは思いもしなかったよ・・
梅雨時でちょうど風呂場のタイル目地の黒かびに悩んでいたので、思い切って買ったのに。
そういえば、以前にもスメルキラー何個か買って、全く効果なかったな・・
230名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:34:33 ID:jIiV3c5E0
マイナスの次は銀かよw
次はプラチナイオン
231名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:45:28 ID:2gLkCO6E0
こういうのを信じてる人は

フッ素とフッ化ナトリウムの違いが分からない
グリセリンとニトログリセリンの違いが分からない
高級アルコールをドンペリみたいな酒のことだと思っている
232名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:54:57 ID:+IhuqOJU0
>>26
スメルキラーはまじオススメ
すげーよ
233名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:57:24 ID:+7i+T9sx0
>>232
どんな場合に効きました?うちは、主人の煙草部屋に置いたけど全然効かなかった。
234名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:17:18 ID:JpEsAlKg0
これって この戸部教授の発明品なのかな?
足利工業大学産学協同研究の第一の成功例だそうです。

http://www.ashitech.ac.jp/jhome/c/message/p5.html
(株)ナルプラ
ttp://www.narupla.co.jp/


おまけに特許も出願中みたい・・・
235名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:20:19 ID:62MPUnmcO
>>230
実はずっと昔からあるから、むしろ元祖。
根拠はないわけじゃないが、万能でもない。
ちなみに銅でもにたような効果がある(だから10円玉で殺菌も理屈では可能)。
ただし、実用的ではない。
236名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:53:24 ID:oFo9Qbta0
>>234
ナルプラの抗菌湯桶は、¥4950 通販で出回ってる湯桶は¥9000
するけれど、何が違うのだろう
237名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:54:11 ID:DZqBQuck0
金属類に殺菌作用があるのは科学的に証明されてるけど、
>>1の商品群が実際に殺菌作用を持っている、という事に関しては具体的な根拠がないって話なんだよね?
238名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:59:33 ID:ikNPuTwgO
>>235
放置せざるをえない水溜まりに10円玉を入れてると、ボウフラが湧かないんだよね。
まあ簡単に言えば毒って事でしょう。
239名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:03:32 ID:5VtiDjVl0
楽天は信用ならん! ってことでFA?
240名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:05:40 ID:yRSYuRKl0
意味がわからん。横に置いておくだけで電磁波から身を守ってくれるトルマリンやら
マイナスイオンを発生する家電やらを先にどうにかしろよ。
優良誤認ももちろん問題だし、それ以前に、国民がどんどん馬鹿になっていくだろ。
あ、美しい国ってのは国民が深く物を考えずに幸せに暮らす国だからどうでもいいのか。
241名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:05:45 ID:HsjbXhCx0
うちの同居人が風呂場に貼るとカビが生えないってシート買ってきて貼ってたなあ
全然掃除しないからすっげーカビが生えてた
242名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:07:29 ID:ZC6FRZsTO
銀イオンがワキの臭いを押さえるのも嘘か
制汗スプレーにあったよね
243名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:09:48 ID:b98winTV0
銀に殺菌作用があるのは確かだが、ソレはあくまでもソレ本体か
銀がイオン化したモノによって殺菌された場合だな(´・ω・`)・・・

まあ換気に気をつけてカビ取りハイターを定期的に
噴霧した方が確実だよw
244名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:10:01 ID:yceqYppg0
カビが生えないスノコか風呂マットを作れよ!
大至急だ!
245名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:11:20 ID:ZC6FRZsTO
既出スマソ
246名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:17:31 ID:NLmqn+OkO
発禁ナノコロイドも処分せぇや
247名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:22:11 ID:cgTz/h1gO
>>246
じゃあDHCも…。
248名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:26:59 ID:XxfqX3430
またジャスコか
249名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:43:15 ID:RovSMNJz0
制汗スプレーはホントにきくよ。
ミョウバンだのアルム石だの色々試して全部だめだったキョーレツわっきーが
AG+のおかげで手術せずにすみました。
銀の作用でないならどうして臭わなくなったの?
AG+つけないと今でもキョーレツです。まじです。
250名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:46:41 ID:FVOpryt40
某社の除菌ステンレスエアコンもなんとかしろよ。
ステンレスのどこが除菌なのか。
251名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:47:29 ID:u3X+29h9O
>>249の書き込みから何やら臭うんですが…
252名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:48:08 ID:onon8Nyg0
正露丸が最強だぞ
下痢にも歯痛にもカビにも効くぞ
253名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:49:04 ID:Mr+hO0lK0
ベルメゾンに載ってた。買うところだったー
254名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:49:11 ID:62MPUnmcO
>>238
昔、緑青は猛毒だと信じられていたらしい(後に否定された)。
RPGなんかの毒=緑のイメージってこれ?
塩素ガスは黄緑だし……
255名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:54:13 ID:NLmqn+OkO
セイロガンはクレオソートだよな銀イオンは桶そのものはかび生えないけど、水に溶け出した量なぞ微々たるもの
カビキラー使え
256名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:56:29 ID:36kGPD070
マイナスイオンが流行ってるのも日本だけだしな・・・
257名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:57:25 ID:62MPUnmcO
>>250
ステンレスに含まれるクロムのイオン(クロムイオン)には殺菌作用がある。
ただ、いわゆるステンレス鋼は耐腐食性がありイオン化しにくい。
もし、クロムイオンがあるならそれはステンレスが錆びているということになる。

多分、ステンレス鋼をそのまま使ってるんじゃなくてクロムイオンを含んでいるからステンレスという言葉を使ったのではないかと推測。
258名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:58:16 ID:GjeEW5ROO
体外から摂取されたコラーゲンが、体内でそのままコラーゲンとして線維組織にもならない。
259名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 01:58:40 ID:lkqVvMFq0
>>255
製品そのものの防カビ効果は確かなのか。
んじゃあそれでいい。
銀イオンの風呂マットなんでつくらないんだろ?
桶やたらいなんて簡単に洗えるっての。
260名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:00:35 ID:yyiMScHf0
姑息にリンクは切ってるが無反省じゃん。
ttp://www.3kei.jp/bp_faq.htm

あとこれが問題ってならTDKも摘発した方がいいんじゃないか?
ttp://www.tdk.co.jp/techmag/magnetism/index.htm
261名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:02:37 ID:3l7lLExI0
>>257
ステンレスって、表面に酸化クロム(クロムの錆)の被膜ができるから
錆が内部に浸透しないだけで、厳密には表面は錆びてるんですが。
262名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:03:37 ID:62MPUnmcO
>>255
その微々たる量がミソ。
少ない量でも効果がある+逆に多いと金属中毒。
とまぁ、うまくできてるんです。


そもそもイオン化傾向を見るとわかるがイオン化しにくいんだよね、銀って。
263名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:07:08 ID:62MPUnmcO
>>261
錆って二種類あって、いい錆と悪い錆がある。
酸化被膜はいい錆で、金属イオンがとけだした状態のものは悪い錆。
文脈上、悪い意味で使ってるからここでの錆は後者の錆ってことになる。


ちょっとわかりにくかったな。
スマンコ
264名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:08:08 ID:0SgXIRosO
>>254
あれってくちにしたら死ぬって聞いたんだが…@19歳
265名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:14:22 ID:YtGB7oAY0
似非科学に踊らされる日本人乙。

聖書とか神とかに踊らされている米国人と変わりないじゃんww
266名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:18:02 ID:yyiMScHf0
>>265
日本人は無宗教ってのはミスリードだよね。
事故現場とか悲惨な現場では手を合わせるひとが多い。

つまり特定の宗教を意識するのは公明学会くらいだけど
それ以外も信仰心は馬鹿アメリカ人より高いかも。
267名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:19:44 ID:dD14/tCv0
新興宗教だからほっとけ。スピーカーのケーブルを金にするとどうだの、発電所によって音が違うだのいってんのも宗教だからな。
268名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:20:53 ID:+OaET/l80
マイナス異音は?
269名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:21:33 ID:yyiMScHf0
高島屋みなおした。

トルマリン誤をビデオを流しながら店頭販売してたダイエーや西友は
コメント出したとはきかないなぁ。
270名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:24:48 ID:yyiMScHf0
戸部先生の間●け顔
ttp://item.rakuten.co.jp/digital7/metalion-oke/

大学のウェブでは「戸部教授は精密加工が専門」とあるが
加工屋がなんで抗菌効果の指導できるだ?

普通,工業試験所とか公的機関に依頼するだろ。効果の有無は。
271名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:30:56 ID:62MPUnmcO
>>270
母校では有機屋が環境分析の仕事をしてる……

例えば、指紋認証を開発したやつ(梅なんとかってやつ)の専門が音声だったみたいに、何か関わりが……わからんな。


理学部でしかも数学科だからその辺りの知識に乏しいな。
勉強せねば。
272名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:34:48 ID:vOY1dHq90
銀イオンのミストってどうなん?
シュシュッとしとけばきれいなまんま〜♪ってやつ。

吸い込んだら体に悪そうだから使ったことないけど。
273名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:37:33 ID:2J6E6MeX0
>>270

>効力1 <細菌を触媒作用で抑制>
>空気中の水分が亜鉛に触れると、水(H2O)を水素(H)と酸素(O)に分解します。
>分解されたばかりの酸素(O)の酸化作用で細菌を制御します。

無尽蔵に水素が取り出せちゃうyo
ノーベル賞ものの発明だね
274名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 04:09:18 ID:BB7xTL8e0
>>249
あのそれは水に溶けた「硝酸銀溶液」です。
間違っても銀がそのまま噴射されてるわけじゃありません。
275名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 05:22:41 ID:MUaEq8rl0
銀の汗スプレーきくけどな
もうあれじゃないと物足りなくなってしまった
276名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 05:28:20 ID:FVOpryt40
>>263
ステンレスはイオン化しない。つまり除菌の効果は無いって事だろ?
そんなのはキッチンシンクのゴミ受けで実感できる。
銅の方がいい。
277名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 05:34:04 ID:RZJnTbOi0
「銀」は「水」に触れると、「水銀」になるのではないのですか?「水銀」は非常に危険なものだと思うのですが・・・
278名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 05:35:32 ID:39YM1wKM0
nani
279名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 05:38:58 ID:uw2u8Mft0
>>277
あなたの知能の方が日常生活を送る上で危険なレベルです
280名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 05:41:40 ID:K736Wzcs0
なんかこれ、自分が高校生だった20年前くらいからニッセンとかの大手通販で
目撃していた気がするのだが、今の今まで放置されてたってことか。
今、通販とかで以前から効果がうたわれてるものも、信用できないってことだな・・・
ひところ流行った「マイナスイオン」も効果ないそうだし。
海洋深層水なんかどっかのマルチだというし。
281名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 05:45:24 ID:9OaimBQt0
>>277
元素周期表を義務教育で習う日本では、そのギャグは通用しません
282名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 05:47:23 ID:RZJnTbOi0
>>281
残念ながら >>18 の「嘘つき」のリンク先によると、よくある質問らしいぞ。
283名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 05:47:40 ID:eDKgKqU30
イオンとか波動とか
284名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 05:48:21 ID:FVOpryt40
>>282
ないないw
285名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 05:50:11 ID:9OaimBQt0
>>275
制汗スプレーとかは効果ある
硝酸銀は抗菌作用があり、それがスプレーされて肌一面に付着することで
肌面上での細菌の繁殖を防ぐことで防臭効果がある

今回のは、洗面器そのものには抗菌作用があったのかもしれないが
そこに入れた水にまで抗菌作用がうつることはないので大嘘

286名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 05:53:15 ID:WGkYZ4QOO
大阪はどこまでも絡んでくるなw
287名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 05:53:29 ID:9OaimBQt0
>>282
何!元ネタ有るのか!
俺は釣られたのか!?




ていうか、もうこの国はだめかもしれん((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
288名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 05:55:08 ID:0PU5OnLIO
こーゆーのを考えるのはだいたいチョンなんだよな。
289名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 06:02:22 ID:DRquMIo5O
だからうまい話には裏があると何度言わせ(ry
290名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 06:05:57 ID:g1YtvZqR0
それでもドラえもんなら、ドラえもんならきっと何とか(ry
291名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 06:15:15 ID:mFUOPZHz0
マイナスイオンや酸素水関係も取り締まってくれ
292名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 06:39:36 ID:tzhxNqueO
マイナスイオン
コエンザイム
アルファー派
波動
コラーゲン
血液サラサラ
293名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 06:40:26 ID:7ASpdjJx0
マイナスイオンのおかげで彼女ができました
294名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 06:48:09 ID:9Ekm74lY0
プラスチックの桶に10円玉を数枚入れとけばおk
295名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 07:24:58 ID:i5p1BLoK0
これ効果無いんだから苦情が来たと思うんだが、どういう対応してたのかな?
296名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 07:40:55 ID:mFUOPZHz0
個人差があるとかで逃げたんじゃない?w
297名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 07:49:09 ID:u/o7PSzZ0
嘘っぽい一覧

・マイナスイオン
・コラーゲン
・プラチナ
・ナノテク
・皮膚呼吸
・酸素水
・還元水
・磁気治療
298名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 07:50:52 ID:uw2u8Mft0
>>297
まて、ナノテクは俺の専門分野だから嘘一覧に入れんなwww
299名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:13:44 ID:62MPUnmcO
>>276
ステンレスというより、ステンレスに含まれる鉄、クロム、ニッケル等はイオン化する。
やり方はステンレスをナイフで傷つけて塩水をかければOK。

大きな傷がついたステンレス製品は錆びるから気をつけろ。
300名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:14:48 ID:j7wR3jdP0
トイレの水に色つけるやつあるやん
あれも銀イオンがどーとか書いてあった気がする
301名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:21:42 ID:HJQnFvBLO
塩素イオンのほうが 殺菌力強いよ。
次亜塩素水ハイターか風呂水ワンダーは 防災用に重宝しますから 手足の消毒には クレゾール100倍濃縮液が 理想的 是非一本 防災袋へ お薦めです!
302名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:22:08 ID:8tkGw9sf0
Ag+
303名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:23:29 ID:Neagvhyi0
同じメーカーか判らんけどJ本田に売ってたな。
304名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:25:31 ID:+/mVNaTb0
銅の三角コーナーとか
水切り篭とか
も駄目って事?
305名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:26:30 ID:u4vTEbse0
資生堂だっけ?銀の消臭剤は?
306名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:30:35 ID:AwjyvsM20
前にTVの海外ドキュメンタリーで、治療のために銀の粉を入った薬を飲んで
体細胞に銀の成分が付着して肌色がグレーになった人ってのを見た。
そんな事が起こるのか?体細胞が入れ替われば治るんじゃないのか?と、
疑問はあったけど、実際グレーになってそういう診断が出て治療してるから
そんな事もあるんだろう。
307名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:33:32 ID:FACoR2XT0
イオンパワーの風呂椅子は足利工業大学の戸部博士、辻博士両教授の考案指導により
抗菌カビの抑制の効果に人間工学に学んだ人に優しい理想の形を追求した浴室(風呂)用の椅子です。


3 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/30(土) 17:46:11 ID:Dqi+NoVP0
http://item.rakuten.co.jp/wide/5835/

まだ、楽天で売っております。


   こんな 三流大のゴミの言うことにだまされる方もわるい
308名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:35:27 ID:j3x29e9+0
コンビニでトイレ借りたら、タンクの上に銀の消臭元があった。
呼吸をしたら肺が銀色になりそうで怖かった
309名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:36:35 ID:uw2u8Mft0
>>306
金属は粉、ナノ粒子、イオンで全然違う性質を示すことが多いから、
このテの商品にはあんまり結びつかないかと。

例えば、白金金属は薄膜やら粉末だと人体に無害だけど、
白金ナノコロイドみたいなナノ粒子になった時に人体にどう影響があるかとかはまだ全くの未知。
もしかしたら細胞に吸着されて人体に蓄積されるかもしれないし、
体内に吸収されて還元、金属の塊に戻って血栓になる可能性だってある。
はっきり言って今化粧品とかで摂取してる人間は人体実験そのものだよ。
310名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:37:51 ID:auMcLjcY0
陽極酸化皮膜を使った製品だと、確かに銀イオンの効果はあるんだがな。
便乗してる連中が評判を落としてる。
311名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:38:28 ID:ogj2iB4+0
プラチナとか銀とか、喜んで飲んだり塗りたくってる奴の気が知れない。
貴金属で宝飾品に使われてるから、いいイメージがあるんだろうか?
312名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:43:03 ID:j7wR3jdP0
銀紙噛んだ時のあれは銀イオン効果。
313名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:47:45 ID:Rt/3MhAF0
薬用ミューズを風呂とトイレと洗面台の掃除に使ってるけど
洗いあがりサラサラで気持ちいいよ。
黒カビがゴソッと取れたり、カビ菌にも強いんじゃないかな
314名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:57:01 ID:j7hxRY2BO
DHCのプラチナ入りなんとかってやつ。
あれは意味あるの?
315名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:07:44 ID:gacFqAqO0
アレ、じゃあなんでうちの浴室はカビが抑えられてるの?
316名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:12:59 ID:8FZX09gT0
>>97
本当に銀の微粒子が入ってるなら、そこそこの効果がある
でも、薬局かスーパーで「みょうばん」を買って水に溶かし
手洗いに使ったり霧吹きでワキや衣服に吹いたりした方が
菌の活動によるニオイを消す事には効果があり安い


317名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:19:18 ID:uw2u8Mft0
>>312
間違っちゃいないが大間違いだ
318名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:46:31 ID:QtqsmSJ50
三惠精機の洗面器を使っていた。
カビがまったく発生しないということはないが、置く前よりは発生が少なく
なったように感じていた。

公的試験機関の名前はないけど、会社のサイトに実験結果が載っている。
ttp://www.3kei.jp/gha.htm#BOUKABI

あと、「特許出願中」とあったのだが、公取委が正しいのなら、この実験
結果も特許出願も嘘なのだろうか。何のデータもなしに特許出願するはずないし。

319名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:50:00 ID:0Hu3MznC0
実家の浴室に置いてあった(´;ω;`)
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp8747.jpg
320名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:53:29 ID:i5p1BLoK0
>>304
それらの銅製品はヌメリとかには効果大。
でも安物だと使っているうちに底からボロボロになってしまう。高いのを買ったほうが(・∀・)イイ!!

321名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:55:03 ID:4X2F6Q4G0
>>297
・ゲルマニウム
322名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:04:27 ID:UpxZ8Fvv0
マイナスイオンが怪しいって事ぐらいはすぐわかるが、これはそんなに怪しいとは思わなかった…
少なくとも、>>320のような効果はあるんだよな? 思いこみって恐ろしい。
323名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:14:35 ID:tpxScUO10
>>318
「出願」ならどこだってできちゃうぞ?
東大だって誰でも受けられるだろ?
324名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:16:36 ID:DxBkq27l0
>>321

志村、後ろ後ろ
325名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:19:54 ID:BBEy5QYX0
これ、風呂全体に効果があるとか謡ってたのかよ。

そりゃあさすがに詐欺だ
326318:2007/07/01(日) 10:26:27 ID:QtqsmSJ50
>>323
それは分かっている。

創業数十年の工場なのだから、特許査定にどの程度のデータが要求されるかは
知っているはず。

「出願中」欲しさの出願なら、最初から騙すつもりだったということになる。

まぁ、03年頃に出願しているのなら、出願内容すでに公開されているはずだが。
327名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:29:43 ID:ogj2iB4+0
>>320
銅製品の高い、安いって何が違うんだろう?

混ぜ物でも入ってるのかな?
328名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:31:54 ID:uw2u8Mft0
純銅なんて速攻錆びて終了だろうから混ぜてるだろうなぁ
329名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:35:21 ID:SWzfBGLt0
「〜に効果がある」と堂々と宣伝して
アレコレ追求されるほうがマシなんだよ

どこぞの肉業者に比べればな
330名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:36:11 ID:tpxScUO10
>「出願中」欲しさの出願なら、最初から騙すつもりだったということになる。

そのとおりだろうなw
審査請求してない特許など大企業だってゴミクズのごとく出願してる。
未請求でも公開されて「特許出願」とか書けば庶民は信じてしまうだろうね。
331名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:36:31 ID:v04R5dqX0

Wの力
足利工業大学教授 工学博士戸部省吾氏
酸化亜鉛とイオン化した亜鉛とのダブル抗菌効果(減菌率99%以上)の立証に基き、新技法による抗菌剤の練り込みと常温溶射法の併用で、効果・品質・安全性に優れた商品『イオンおけ』の開発に成功しました(特許出願済)。
【製品に傷、摩耗が生じてもその効果は変わりません。】
332名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:36:53 ID:v5yhanL00
中学レベルの理科知識があれば、こんなの嘘だって誰でもわかるだろうに
333名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:42:44 ID:TomKnNJc0
バファリンもプラシーボらしいな
334名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:46:32 ID:v04R5dqX0
>>332

でも、開発したのは
足利大学工学部の看板らしいぞ
http://www.ashitech.ac.jp/jhome/c/message/p5.html

http://item.rakuten.co.jp/wide/5835/
335名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:46:51 ID:uw2u8Mft0
バファリンの半分以上はアスピリンでできてます
336名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:52:34 ID:nG00/SmR0
>>1
こういうの喜んで買うやつは高校すら行ってないのか?
337名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:52:40 ID:UpxZ8Fvv0
Ag2O + H2O → 2Ag + 2OH- ?
銀って言うか、酸化銀を吹き付けてたのか?
338名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:56:02 ID:e+VzRjmv0
マイナスイオン家電で大儲けした理系がえらそうに(苦笑)
339名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:56:24 ID:4CajiwBYO
>>332
今は中学校ではイオンやらん

文科省は何考えてんだか
340名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:04:28 ID:tpxScUO10
>>338
機械バカがイオンとかわかるわけないじゃん・・・
341名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:06:38 ID:RZJnTbOi0
これが本当だとしたら、黄金聖衣や白銀聖衣は身につけているだけで、
除菌や健康の効果があるってことになりはしないだろうか?
342名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:07:17 ID:4DMEgOwd0
イオンってあれだろ
ショッピングセンターだろ
343名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:08:16 ID:0ia+IaxW0
>>319
きれいな風呂場だな
344名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:10:08 ID:RZJnTbOi0
>>332
Ag(銀) + H2O(水) = Hg(水銀) に、なってしまうのではないか・・・という
質問は、よくある質問らしいぞ。
345名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:12:02 ID:nF744OMv0
>>339
マジで?

文系だけどこういうのに騙されなかったのは、
中高の理科でイオンについて習ったおかげなのか。
成績は散々だったけど、実験が楽しくて理科は大好きだったな…
346名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:14:15 ID:pLpxNTK00
イオンを出すような状況におかなけりゃカビる。
347名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:15:05 ID:MAv9zvR+0
ttp://www.j-tokkyo.com/2006/C25D/JP2006-117965.shtml

嘘くさい、と断じて調べないやつが多いようだ。

マジレスすると、こういうのがある。
これで作った銀被膜は本当に効果がある。

だが、便乗と偽物が多いのも本当。
348名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:15:48 ID:xDm4bqNP0
>>339 なんというゆとり!

水の電気分解とかやらんのか。俺はかなり感動したんだが。

中学の理科の教師は結構好きで、金属ナトリウムの欠片を水に落として燃やしたりと
本当に真面目で熱心な教師だった。

化学の道にいっておけば、女にも不自由しなかっただろうな・・。
349名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:16:30 ID:zdys9fGZ0
>>344
矢印じゃなくて=使ってるとこがいいね。
350名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:17:56 ID:mSDg4xVa0
しかしオバサンは、科学的に間違ってるよって言う人がいても
ウザい!効果があったって言ってるじゃん!○○がいいって言ってるんだよ!
それじゃ××は?(全く違う事例を持ち出す)などの逆ギレレスをつけて基礎科学すら否定する人がいる。

日本の義務教育は基礎科学の部分もすごーくレベルが低い。
351名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:18:42 ID:2lGZIAn/0
防かびなら、バチルス菌(なっとう菌)とかの方が効果あるしな。
水拭き/から拭きは必要だけど。

#除菌/抗菌グッズと一緒につかうと、効果なしro逆効果ってのが弱点なんだか。
352名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:19:30 ID:G+nUfRPB0
>>348
水の電気分解はやったよ。

イオンは教科書に載っていたのにやらなかった(ゆとり1年目)
353名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:19:33 ID:V4tlOsKwO
>>339

理科実験、おもしろいのにもったいないな。
354名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:21:06 ID:D6pRxNfi0
効果に根拠無し
355名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:22:07 ID:hOa38vqz0
また文型のアホが騙されたのか
356名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:22:20 ID:UpxZ8Fvv0
>>347
それ、特許庁で調べると審査請求してない。
書類揃えりゃどんなネタだって受け付けるんだから、未審査の特許出願を引いて効果があるなんて
言われても。

>(11)【公開番号】特開2006−117965(P2006−117965A)
>(43)【公開日】平成18年5月11日(2006.5.11)
>(54)【発明の名称】酸性深層水を用いたアルミニウム又はその合金の表面処理方法
>【審査請求】未請求
>(21)【出願番号】特願2004−304580(P2004−304580)
>(22)【出願日】平成16年10月19日(2004.10.19)
357名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:23:55 ID:RZJnTbOi0
>>350
○○ は、みのもんた だな。
358名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:26:31 ID:zdys9fGZ0
>>347
特許は頭から信じるなよ。企業の研究開発部門の
人間ならわかると思うが。

アルミニウムの陽極酸化皮膜なんて既知のもの。深層水を使うところが
キモらしいが、深層水ってところでエセっぽい。
359名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:28:37 ID:ngLNXGv30
ライオンの銀イオンスプレー、
カビ臭かったところに試しにスプレーしてみたら
ほんとに臭いが消えた。
360名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:40:25 ID:MAv9zvR+0
>>356 お前さんはあわてん坊だな。それで特許検索に慣れたつもりかね。
脊髄反応厨は寝てたほうがいい。
ttp://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/be_list.cgi?STYLE=SIMPLE&sBpos=1&S_WORD1=%97z%8B%C9%8E_%89%BB%94%ED%96%8C%81%40%8B%E2&R_TYPE1=02&A_HIT=21&U_HIT=2&R_AID=I00517004402&R_UID=I00520010402&sTime=1183257067039

納得できるまで眺めてろって。

元々の技術はこの人が開発したもの。
国際公開番号 :WO2004/067807

で、こんな感じ。
特許出願2004−242309
 抗菌部材、抗菌革材及びそれらの製造方法

陽極酸化被膜ってのは昔からあるわけだが、高硬度の被膜+分厚い被膜は
困難だったわけ。そこへ他の金属を混ぜることによって、硬くて厚い被膜を
作ることが出来たのだが、銀を混ぜたときの副作用として、抗菌の効果が
発見された、ってのが筋。
361名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:50:21 ID:bB3355Zq0
         _
         ,'´r==ミ、
         卯,iリノ)))〉
     /`-|l〉l.゚ ー゚ノlノ\  < 本当におばかさぁん
     レ´V|!/'i)卯iつVヽ!
        ''y /x lヽ
       l†/しソ†|
       lノ   レ



362名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:02:21 ID:UpxZ8Fvv0
>>360
だから、そんな「出願」をソースとしても意味無いだろってだけの事がわからない?
別に真偽云々は何も言う気はない。だが、宇宙母艦の発明でも出願できるような特許
出願がソースになると思ってる?
ソースにしようと思うならせめて、審査請求して一応のお墨付きを貰ってからだろ?

>国際公開番号 :WO2004/067807
WIPOの国際出願した特許の公開番号がどうした?
特許が付与されたかの実体審査はどこの国がやって、何処の国の特許が取れたの?

あと全く知らないようだが、特許庁の検索結果はリンクしても他の人からは見られないから無意味だよ。
363名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:04:23 ID:aMQFSdye0
>>326
出願中だけをとって、実際に商品があたるまでは塩漬けってのはどこでもやっている事

特許の取得自体 データの正しさとか、あんまり関係なかったはず
たとえばタイムマシンみたいな全然実現性のないような物でも取れてしまうと聞いた
364名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:08:12 ID:MAv9zvR+0
>>362 まだ分かってないようだね。お馬鹿さん。
俺は特許のシステムなんざ知らんが、出願された特許の原文を見たから
言ってるんだけど、何?

内容については、何一つ議論が出来ない人が、外面だけ舐めてどうするの?
特許検索は出来ても、内容の吟味が一切出来ない人が何言っても無駄w

硬度とか被膜の厚さの資料を見れば、尋常じゃない、つうのはアルミ業界の
人間なら分かる。

無駄口はいいから、自分で本当のこと調べてから言ってくれよ。しったかクン。
365名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:10:14 ID:lXV50+CX0
銀イオンの抗菌剤、会社にあるよ
2万円/kgのヤツね

こりゃもう不良在庫決定だな
366名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:12:15 ID:MAv9zvR+0
あー、見た原文て、被膜の生成方法のヤツな。

抗菌効果のほうは見てない。ヨロ
367名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:14:44 ID:pLpxNTK00
銀イオン自体に効果がないってわけじゃなくて、
置くだけピカピカは嘘だっていう話でしょ?

なんかまた消費者に短絡が起きそうな予感。
368名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:24:13 ID:UpxZ8Fvv0
>>364>>366
開き直り?

自分で確たるソースも出さずに
>これで作った銀被膜は本当に効果がある。
といってたんじゃなかったっけ?

皮膜の生成方法だけみて、効果(抗菌効果じゃないなら何の効果?)があると
おまいさんが主張するなら、ちゃんと第三者が検証可能なソースを出してくれよ。

その特許出願出してるGHAって会社が、>>1の商品をググると出てくるGHA技術と関係
してるか知らんが、主張するならちゃんとしたソースを出せってことだよ。
369名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:27:04 ID:U66s2CIs0
EM菌はどうなんだ?
石けんだの化粧品だの食品だの
370名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:36:58 ID:MAv9zvR+0
>>368 ずいぶん調べたじゃないか。偉いね。まだ分かってないようだけどw
結局は資料見ても議論できないんだろ。

もちろん、俺は特許の保有者等が公的機関に抗菌効果の試験を依頼した
試験結果も見てるよ。結果としては非常に優秀だったと言っておく。

詳細が欲しければ、GHAに問い合わせなさい。資料持ってるから。
宜しくw

ちなみに、俺はGHAの直接の関係者じゃぁないw。
371名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:39:39 ID:aMQFSdye0
廃止になった負の新興宗教神

環境ホルモン
ダイオキシン
372名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:48:06 ID:efWUAiSOO
>>355
文型→文系
簡単な言葉がわからんのは文系理系以前のアホだよ。
373名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:51:16 ID:QR12QCGRO
イオンの5%オフは昨日でした。
374名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:53:13 ID:+e9qhBEe0
またイオンか!

つぶれろシナ支援企業がぁ!
375名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:53:14 ID:OPckvAv30
>>370
「一応、そういう世界にいるんでね。 君より情報持ってるよ」の人?
376名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:58:34 ID:+IWiV+RA0
銀イオンでワキの脱臭とか抗菌は「あり」なんだよな?
ワキは汗で銀がイオン化する環境になるからさ。

「置くだけで浴室が」とか空気の向側までの効力は無いっちゅーだけ。
濡れてる所、銀イオンが分散する範囲はOKでしょ。
377名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:01:44 ID:MAv9zvR+0
>>375 微妙だ。元ネタのHP作ったのに金もらえなかったからなww

抗菌に限らず、この特殊な陽極酸化皮膜が高い性能を発揮するのは本当だが、
貧乏な会社が特許を独占使用しているので、大手のアルミ会社はハゲタカの
ように特許が切れるのを待って、周りを舞っているというのが現状w。

でも、その性能ゆえ、ホンダのスポーツカーのピストンヘッドの加工に
使われてたのは本当。
378名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:04:56 ID:3jnAO/jd0
ファイテン
379名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:10:47 ID:4DMEgOwd0
通ってるジムで野球の選手も使ってるという磁気ネックレスの販売会があった
爪の根元を拡大して毛細血管を見せてくれたんだけど、
もう片方の手にそのネックレスを持たされたら、一気に血流の速さが変わったんだが
あれは何かのカラクリがあるの?
それとも本当に効果があるのかな
…高いしださかったので買わなかったケドw

この洗面器ももうちょっとで買うとこだったわ。洗面器自体が清潔に保てるんならそれでも
十分だと思わなくもないけど、高いよね。
380名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:15:47 ID:cOnCPZ6k0

もうめんどくさいから平安人みたいにお香でも焚いてろよ。
381名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:19:44 ID:MAv9zvR+0
>>379 製造元はともかく販売会社が結構なマージンを要求してくる、ていうのはある。

GHAつう銀を含んだ陽極酸化皮膜自体は、加工コストが通常のアルマイトに比べておよそ
1.5倍で過ぎないから、完成品としての洗面器の原価自体は対して変わらない。

が、欲の皮がつっぱったのが数名居るので戦略を間違えているw
382名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:47:55 ID:/9oMcUW/0
>>349
ゆとりって等号以外知らなそうだな。
383名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:14:21 ID:vS7Ovy7j0
>>350
若い女も一緒。
女ってのは基本的に頭使って論理的に考えることに対して嫌悪感を示す。
CamCamみたいなファッション誌の尻馬に乗って生きていく生き物だからね。
384名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:18:20 ID:vS7Ovy7j0
>>379
よくわからんけど、コントロールとしてふつうのネックレスを握った瞬間を
拡大写真とやらで見せてもらいなさい
385名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:46:15 ID:aMQFSdye0
よくわからんけど、人体 というか、生体には「反射」と呼ばれるものがある
それは別に脚気検査の足がビョンと跳ねるみたいな筋肉の動作だけじゃない
ある種の物質に触れれば血管が広がるとか
それに人体は 当たり前の事だけれど物質で構成されているんだ
それがどんな物であれ、人体に影響がある
たとえそれが水でも酸素でも

386名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:48:03 ID:QR12QCGRO
天然石のネックレスもあったような
野球選手とか水晶のをやってた
387名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:00:20 ID:aMQFSdye0
反射で一瞬血流が早くなったとしても
脚気検査で足が上がったままにならないように・・・
388名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:12:40 ID:+IWiV+RA0
>>379
典型的詐欺
TVでも手法を紹介されたろ・・・
389名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:31:47 ID:vAjilKpF0
Ag+スプレーは実際良く効いたんだけどな。
もっとも年々各社製品とも競争してるから今はわからないけどさ。
昨年以前にまとめ買いしちゃったのをちまちま使ってるけど
最近はワキガードと併用してる。
今売ってる他社製品だと一つで済むかもね。
Ag+スプレーの無香料タイプは、汗かくと鉄っぽいニオイがしてた。
白Tシャツの脇が茶色く変色しちゃった。
390名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:39:12 ID:BB7xTL8e0
>>389
硝酸銀溶液は真っ黒だからな。
そら色もつくべよ
391名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:43:21 ID:CbOBs7El0
>>297
・ラドン温泉
392名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:47:52 ID:ogj2iB4+0
>>297
みのもんた
393名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:47:58 ID:Nej+aTu00
銀による抗菌は触れてる部分だけだろ、常識
394名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:52:18 ID:mSDg4xVa0
どうしても効果があることにしたい人が居着いてるみたいだね。
煽り文句や他人を見下したい語句満載の文章からしていつものオバサンの予感。
395名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:55:09 ID:0hbNdgS8O
びっくり湯桶ってぷいぷいでやってたやつ?
近所のイズ〇ヤでも売ってるんだけど・・・
396名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:55:11 ID:dq9LEpMiO
イソジンを薄めて霧吹きすると面白いくらいカビがはえない。
397名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:59:17 ID:2H4/2hK50
脱臭効果もウソなのかね
398名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:59:20 ID:Ouh/YT6I0
>>393

洗面器から銀イオンが拡散して浴室全体に行き渡るのですよ。
ですから、入浴後しばらくは風呂の扉を閉めておいたほうが良いのです。
399名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:25:47 ID:HQsUdOJP0
>>388
手法詳しく
400名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:06:24 ID:vS7Ovy7j0
>>389

×Ag+スプレーは実際良く効いたんだけどな。
○Ag+スプレーは実際良く効いたような気がしたんだけどな。
401名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:30:26 ID:0Hu3MznC0
>>343
洗面器のおかげかもw
402名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:40:22 ID:i5p1BLoK0
「きれいのミスト」ってのも銀イオンがどのくらい効果あるのか分からないな。
主成分の除菌アルコールの効果が大きいのでは?

403名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:51:13 ID:5VtiDjVl0
>297
水素水・活性水素水
404名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:51:41 ID:twfJfvkB0
>>379
カメラかなんかで毛細結果の様子を見せてくれたの?
別に用意してある映像の再生速度を裏でコントロールしてるだけじゃないか?
405名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:56:30 ID:M0pNVnTZ0
>>274
>硝酸銀溶液

そんなわけネーダロ
銀ゼオライととかナノ銀だろうに
406名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:57:04 ID:SYmTxdnT0
>>85
オレもその化粧品は怪しいと思ってた。
「錆びないプラチラを肌に塗れば、肌も錆びない」って理屈は
到底納得できない。
407名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:58:13 ID:TnTQDsNJ0
>>406
だまされるほうがわるい。
408名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:04:08 ID:Z5JVTnAU0
プラチナで肌の表面をびっしり覆ってしまえば外部から来るものに対しては無敵だな

ただ、内側から・・・
409名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:18:23 ID:vS7Ovy7j0
>>406

バカ女的には「すごーーーい!!欲しーーい!!」

理系  「めちゃくちゃ嘘っぽいんだけど?」
バカ女 「私が満足してるんだからいいの!!(うぜーよ死ね!!)」

文系  「いっぱい大人買いしてきたよw」
バカ女 「わーい優しーーい!ありがとう!」
410名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:23:21 ID:2rl2v7yG0
10分立つだけで2時間のジョギングと同じ効果、
というマシンのあるフィットネスのチラシが入ってました。
自分は当然信じてないけど。
411名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:28:51 ID:aMQFSdye0
不治の病もぴたりと治る
412名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:40:56 ID:r8JI+j+90
どうせおまえらピップエレキバンとか買ってるんだろwww
413名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:48:29 ID:3vNLi2Aj0
>>410
10分立っているのがめちゃ大変なマシンじゃねえの
414名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:50:34 ID:r8JI+j+90
テレビ番組では、
・ワイドショーや健康番組で、トリマリンの効果を放送する
・通販番組で、「いま話題の」トルマリングッズを販売する
という2段階です

ワイドショーや健康番組では、あくまて特定の企業や人物の主張を放送する
情報番組で、内容に虚偽があっても問題ありません

通信販売で売ってるトルマリングッズは、いま話題のグッズを売ってるだけであって、
効能があるとは一切いってないので、効果がなくても詐欺にはなりません。
415名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:55:10 ID:IT4ds9KF0
こういう流行りもんは懸賞で当てるものであって自腹切って買うものではない。
416名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:57:07 ID:r8JI+j+90
硝酸銀水溶液は、抗菌作用があるから、脇スプレーみたいな硝酸銀水溶液を含んだ製品には効果がある
かりに銀を含んだ洗面器があったとして、洗面器から硝酸銀水溶液が出るわけではない
417名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:58:14 ID:ZYjZwCt10
これさ、つい1〜2ヶ月前に東急ハンズで売ってたぞ

他の販売店が自粛して撤去したのに

悪質じゃねえ?

東急ハンズさんよ
418名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 20:09:57 ID:z6YnIwP20
>>409
文系女だが、それは無い。
理論的につじつまの合わないことは
信じられない。
419名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 20:10:40 ID:b8gCKef20
どうせこんなの買うヤツは私立文系か高卒だろ
420名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 20:13:35 ID:Z5JVTnAU0
>>418
自分が「バカ女」じゃない証拠なんじゃ?
421名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 20:19:53 ID:3mIr+vPG0
文系馬鹿にしてるがだまされやすいのはむしろ理系のほうなんだぜ?
理論的思考が高いせいで矛盾点を見つけられなかったものに対しては信じ込みやすい
422名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 20:38:59 ID:vS7Ovy7j0
>>421
いやいや、理系が根拠とか原理とかそっちに関心がいくのに対して
文系が関心があるのは「この流行物を使えば女の好感度アップ」とかそういうところ
423名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 20:40:23 ID:DKzf2fkY0
>>344
>Ag(銀) + H2O(水) = Hg(水銀) に、なってしまうのではないか・・・という
>質問は、よくある質問らしいぞ。

Ag+H2O=A+g+H+H+O=Hg+AHO

という訳か…
後ろの文字が何とも…
424名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 20:40:52 ID:3mIr+vPG0
文系は平均的にだまされやすい
理系は極端に否定するか極端にだまされやすい
425名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 20:42:34 ID:vkfz0HOW0
硝酸銀にアンモニアと反応させて鏡でもつくれ 

ただ摩擦はいかんぞ
426名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 20:43:02 ID:BUyxbfCX0
公正取引委員会には
イオン扇風機・イオンクーラー・イオンドライヤー

も調べてほしい
427名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 20:47:25 ID:9DlklTbB0
>>426
USB扇風機も追加で調べてほしいな

効果がない事に関しては同じだろ
428名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 20:56:17 ID:twfJfvkB0
>>427
室温が5度下がるとか、効果を謳ってないから問題ないだろ。
429名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 20:56:38 ID:YiPHexFx0
>>409
たぶん文系女なんだが、とりあえず新しい物は試したいので
彼が大人買いしようものならものすごく馬鹿にするが、
1つだけ買ってきてくれたらものすごく喜びます。
ペプシのキュウリ味と同じ。 むしろ普通に効果のありそうな奴はつまらないのでいらね。
430名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:07:13 ID:vS7Ovy7j0
>>429

つ【痩せる壺】100万
431名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:08:18 ID:3mIr+vPG0
一度試してみるってのは科学にとって大事な行動なんだけどね
432名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:14:31 ID:twfJfvkB0
>>431
でもあきらかに効果が無いことがこれまで積み重ねた科学で説明できる場合には
試さないからって科学的な行動じゃない、とは言えないけどね。

たとえば月にはウサギが居るとか、火星にはタコが歩いている、なんてことは
そこに行って証明する必要はない。
433名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:18:44 ID:twfJfvkB0
あ、ごめん。

>>432
>たとえば月にはウサギが居るとか、火星にはタコが歩いている、なんてことは
>そこに行って証明する必要はない。

たとえば月にはウサギが居るとか、火星にはタコが歩いている、なんてことを否定するために
そこまで行って居ないことを証明する必要はない。
434名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:25:14 ID:YiPHexFx0
>>430
すまない。試すのは税込み999円までと決めているんだ。

完全に効果がないのがわかってるものもつまらない。
が、どんな被害があるのかはちょっと試してみたい。本格的に具合悪くなりそうなのは
嫌だが。ちょっとお腹を壊す程度ならOKだ。
435名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:36:41 ID:9o425TOl0

風邪薬にビタミンCも紛らわしいな
436名無しさん@九周年:2007/07/01(日) 21:46:08 ID:vM9yJgJW0
>>297
・TBS
・特定保健用食品
・24時間テレビ
・Newton(教材のほう)
・新聞(拡張〜紙面・広告に至るまで)
・六本木ヒルヅ
437名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:48:38 ID:vkfz0HOW0
>>435
それは効果絶大

点滴やればビタミンC信者になるよ
438名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:50:52 ID:Rpbi8SbA0
最近クルマのドアに取り付けて矢印をエンジンに向けると
なぜかフィーリングが良くなるというとんでも商品が
車雑誌に広告のせてる。数千円。基地??
439名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:52:31 ID:Ch7Quldq0
まさかステンレス製ではあるまいな www
440名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:54:31 ID:zdys9fGZ0
フフフ・・、次はナノ粒子小麦粉だ。

毎日ご飯に振りかけて食べています。なんだか肌はツルツル、
気になっていたシミも薄くなってきたようです。今年社会人に
なったばかりの娘はナノ粒子小麦粉を少量水に溶いて毎晩
パックしています。もう肌は赤ちゃんのようにスベスベ。わたしも
早速試しています。ナノ粒子小麦粉でツルスベ親娘ですね。
姉妹に間違えられたらどうしましょwww (神奈川県 42歳 主婦)


441名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:57:02 ID:Ch7Quldq0
ちょっと待てよ、銀にも効果はあるぞ。
ちゃんと論文にもなっている。

銀系抗菌ステンレス鋼の開発について

1.川崎製鉄は、抗菌力の極めて強い「銀」を使用することにより、従来は困難であった高い耐食性と高い抗菌性を同時に実現した、「銀添加型」と「銀塗布型」の2タイプの「銀系抗菌ステンレス鋼」を開発いたしました。
銀を鋼中に使用したのは初めてのことです。

http://www.jfe-holdings.co.jp/release/ksc/98_07/koukin.html
442名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:03:02 ID:vS7Ovy7j0
>>441
どこが「論文」だよw

>>434
つ【樹液シート】
443名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:15:09 ID:DVDl0Su10
薬局で売ってる70%エタノールをスプレーするのが効果あると思う
流しでも風呂場でも靴の中でも効果ある
アルコールの作用は溶菌だっけ?
安いし
444名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:19:44 ID:t9+iGEbR0
>>424
いちがいには言えんよ。
盲信状態にもってゆく突破口に傾向の差があるだけでね。

基本的は自衛策は、自分がわからんことは、わからんのだから、手を出さないってことだな。
他には、騙されてもいいやって限度を決めておくとかな。
買い物するときに、「これが全く役に立たずにゴミになってもいいか」って考える癖をつけると、
意外と無駄な買い物しないから。
445名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:20:55 ID:mSDg4xVa0
>>441
銀にあったとしても、それをメッキした洗面器で風呂全体は抗菌されないと思うよ。
1ヶ月くらいで消えてなくなる洗面器なんだろうか
446名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:20:59 ID:voYRnycv0
>>441
インチキだと言われてるのは
”この桶を置いてたら部屋中に銀イオンが揮散して、カビが生えない” って言ってる事
で、その裏づけデータも出てこなかった・・・と


>あたかも,カビストップ洗面器を浴室用の洗桶として使用することにより又は浴室に置くだけで,
>当該商品から発生する銀イオンにより浴室内のカビや細菌の発生を抑制するかのように示す表示をしている。

>4 公正取引委員会は,前記3の表示について,景品表示法第4条第1項第1号に該当する表示か否かを判断
>するため,同条第2項の規定に基づき,三恵精機に対し,期間を定めて,当該表示の裏付けとなる合理的な
>根拠を示す資料の提出を求めたところ,三恵精機は,当該期間内に資料を提出したが,当該資料は,当該表
>示の裏付けとなる合理的な根拠を示すものであるとは認められないものであった。
447名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:25:58 ID:t9+iGEbR0
>>446
まぁ、常識的に考えると、銀なんて高価なもんを使って充分な殺菌効果を出せるだけの
製品を安価に作れるとはとても思えないわな。
448名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:27:09 ID:voYRnycv0
8〜9頁目あたりに

・タイル目地に1年経ってもカビが生えない
・銀イオンを効率よく拡散させる為に、入浴後は10分程度浴室のドアを閉めて下さい

要は、塩水を蒸留したらそのまま塩水が取れるんですか?って話

ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/07.june/07062902betten1.pdf
449名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:28:08 ID:aWt7T71DO
銀はワキガに効くだけでいいだろ?それでいいだろ?
450名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:31:59 ID:KstIIiqX0
青いポリバケツを頭からかぶる→ポリバケツを叩く

そうすると頭が良くなるって、朝鮮人に教えてもらいました。
451名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:35:55 ID:2ZhrkVQC0
この商品 うちの会社でノルマ10個とかいって売らされたヤツじゃん


452名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:50:40 ID:j7wR3jdP0
洗面器といわず、風呂場を全部その材質にすりゃいいやん。
マニアにはたまらんと違う?
453名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:49:29 ID:IT4ds9KF0
>>443
台所じゃあるまいし、わざわざエタノールなんて使う必要ないよ。
カビ予防は毎回水分を拭き取って出る習慣を付ければいいだけ。
ホテルの清掃のときは熱湯かけたあとで常温水をかけて丁寧に拭き上げるだけみたいよ。
454名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:53:41 ID:+hSi+XRM0
私は無理だと思っていました。
455名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:55:30 ID:CbOBs7El0
山田君!
>>423さんに座布団3枚あげて!
456名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:56:44 ID:gSeVEBbG0
銀の抗菌力は侮りがたい。殺菌、滅菌とまではいかない。
抗精虫もかなりなもので、貞操帯の肝心な部分を銀で作ることは
よく知られている。
457名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:57:33 ID:CbOBs7El0
>>426
イオングループも調べてもらった方がいいかも。
458名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:58:24 ID:4LG1hxPA0
広島の佐々岡は金粉クリームでニキビを治したらしいが
459名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:04:18 ID:Ku6ryJLX0
マイナスイオンはいいのか?
460名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:05:24 ID:mareX2z90
どこぞの一流大学の先生のお墨付きと聞いてやってきますた。

どこ?
うちの超能力捜査官もぜひお墨付きを与えてほすい。
461名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:11:59 ID:u1xJVzu+0
近所のホームセンターで売ってて、見知らぬオバチャンと「ホントなんですかね〜」「ねぇ?」
と語り合ったあげく、結局買わずにその場を去ったのは良い思い出
462名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:16:53 ID:mareX2z90
冗談はともかく

おまえはできる桶だと普段から褒めちぎっておかないと
たぶんやる気なくすんだろう。

たぶんそういうことだ。
463名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:25:32 ID:UHCz7Ily0
MOSAIC.WAVの恋愛活性イオンのほうがよく効くな
464名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:26:00 ID:46dB2hCg0
100倍に薄めたキッチンハイターを入浴後に噴霧。100倍でも濃すぎるかもしれんが。

500mlペットボトルに取り付ける霧吹きを100円ショップで買ってきて、
ペットボトルに小さじ一杯程度のハイター入れて水で薄める。

臭いが激減するぜ。やってみ。
465名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:45:22 ID:u6MwrkVZ0
なんだっだっけ、プラシーボ効果だっけ。
なんとなく化学製品がドイツ製だと信用できる気がして、買おうと思ってた。
だけどドイツだからって何も確かめずに信用しちゃいけないんだよねぇ…。
改めて自分の無用心さを認識するとともに、2ちゃんのオモシロさを認識したよ。
466名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:48:45 ID:jFoLUx+m0
ファイテンのチタンネックはなんで公取委が動かないの?
467名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:05:52 ID:UHCz7Ily0
過去の広報・宣伝活動で、消費者が効能があると思い込んだグッズを、
いまは効能があるとは表示せずに、消費者が効能があると勘違いして
買うのであれば、現時点では違法性は無い
468名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 02:16:25 ID:N6tIXQTp0
469名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:50:52 ID:XF5fs96pO
会社で無理矢理買わされそうになった品だ。 買わなくてよかった。
470名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:52:41 ID:ZrlG2ZMd0
銀イオン(笑)
マイナスイオン(笑)
チタン(笑)
ナノクラスター水(笑)
EM菌(笑)
471名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:55:44 ID:rpx2uEAn0
>>464
その風呂に入って人体に影響はないのか?
472名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:01:46 ID:yv5nUqWG0
EM菌って効果無いのか?
473名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:19:38 ID:61c7JnQ8O
零式鉄球は人体によくない影響を与えるの?



散さま…
474名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:24:22 ID:Yb24uqYt0
もしかしてマグネットコーティングってのもインチキなのか?そうなのか?

                           byアムロ
475名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:33:17 ID:DAuyyuh40
銀イオンヌ きぼんぬ
476名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:34:44 ID:T7wgd2j90

最近の公取はしっかりと仕事をしていて頼もしいですね
477名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:38:21 ID:ac5BMN+rO
>>474
従来のRX-78の関節部は、駆動部分が接触した仕組みになり、摩擦によるパワーロスがあった。
マグネットコーティングは、駆動部分に磁気反発を利用し、パワーロスをなくした駆動モーターだ。
アムロ、お前ならやれるさ。

ブライト
478名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:41:52 ID:rGSsBvv/0
(;´Д`)  だまされたぁ
479名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:47:38 ID:1sX32HhX0
そういや酸素水ってのがあったな。
酸素水をありがたがって飲んでた奴は、酸素水を飲んで酸素が体に吸収されるなら
炭酸飲料を飲んだら窒息死するという矛盾する理屈を考えないのかねぇ?
480名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:51:42 ID:N4vbk9aBO
これうちにあるわ
端の方に放置しておいたらおけ自体がカビてた
481名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:55:09 ID:6VUkWxnb0
風呂場掃除はカビキラーが最強だよな。1週間に一度、スプレーして流すだけでカビ知らず。
482名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:24:21 ID:i4vRdkC00
俺の精液はナノ粒子の銀イオンを含んだトルマリン配合のEMクロレラ超純水だから
注入すれば子宮内がきれいさっぱりになって子宮美人になるよ!
483名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:34:42 ID:RTPvhn+T0
ハンズでも取り扱ってたな
ハンズって半分詐欺まがいの商品多いよな
トルマリンとかも結構売ってるし
484名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:37:29 ID:lx039K+Q0
>>472
有用微生物群(Effective Micro-organisms)の頭文字

効果のない有用微生物群などいない!
485名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:37:47 ID:6VUkWxnb0
>>483
ハンズは、ドンキの高級バージョンみたいなもんでしょ。
486名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:46:04 ID:opjMESad0
ペースメーカーを狂わす
電磁波びんびんの携帯電話
が、電磁波の身体への直接の有害性は
はっきりとは証明されていない
ようするに便利だから、みんな使う
所詮その程度なんだよ
お馬鹿さんども
政府に踊らされやがって
487名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:53:06 ID:txpWwh3iO
トイレの置くだけ洗剤に銀イオンで汚れが付きにくい奴使ってるけど、これも嘘かー。
新発売で他のより高かったのに騙された。
でもマジック○ンの置くだけより、掃除の回数が激減したのは確かなんだよなぁ。
マジック○ン置くだけが水垢付きまくりだっただけかもしれないけど。
488名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:02:20 ID:YG5PR3BN0
>>486
釣りにしてももうちょっと新しいバージョンのやつにして欲しい
489名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:11:17 ID:UHCz7Ily0
>>479
コンビニで売ってる大手メーカーの酸素水は効能をうたってない
インチキテレビ番組や健康雑誌に騙されて効果があると思い込んでる人が買うのなら問題ない
490名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 21:12:15 ID:46dB2hCg0
>>471
噴霧は入浴後な。
翌日の風呂掃除の時には水道水程度になってるよ。

>>481をやるよりは安全。確かに最強かも知れんけど。
491名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 21:31:03 ID:4O3jt/MM0
>>481のカビキラーだってしょせんタダの水酸化ナトリウムだろ。
それほど気にしなくてもいいよ。
492名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:10:35 ID:46dB2hCg0
>>491
ぉぃぉぃ。
カビキラーは次亜塩素酸ナトリウムの類
只の水酸化ナトリウムは劇薬。気をつけろ
次亜塩素酸ナトリウムも高濃度だとちょと危険。
493名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:21:44 ID:4O3jt/MM0
>>492
知れてる。水に解けて流れるし、人体に蓄積するものでもないし。
494493:2007/07/02(月) 22:25:51 ID:4O3jt/MM0
ああ、注意して使う分には必要以上に恐れる必要がないって意味。
>>481の使い方に対するレス。1週間に1度スプレーして流す。何の問題もないよ。
495名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:29:49 ID:UhJ47wqg0
初めてカビキラーを使ったときの感想

  こんな協力なものが世の中に存在していいのだろうか?
496名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:37:08 ID:46dB2hCg0
>>493
カビキラーの主成分は次亜ソー。多分10%のオーダーで入ってるはず。
水酸化ナトリウムは0.5%程度。つーても5000ppmか。まあ、気にするほどの量ではない。
安定剤的な役目なんだろうな。

ただ、ジーンズとかに付けないように気をつけな。昔なつかしケミカルウォッシュになるぜ。
497名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:52:53 ID:UHCz7Ily0
次亜塩素酸ナトリウムを含んだ塩素系洗剤は、
塩酸などで酸性になったら塩素が発生するから、
酸性にならないように水酸化ナトリウムをいれてアルカリ性にしてるんだよ
498名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:58:05 ID:deVnmz1A0
藤田金属の楽天でのいいわけ文


平成19年6月30日 公正取引委員会からありました表示指導について、
製造元メーカーより報告がございましたのでご案内させていただきます。

「このたび『びっくり湯桶』『びっくり洗桶』の梱包箱やホームページに掲載した広告表示に関しまして
「置くだけでカビやヌメリの発生を抑制する」との表現が不適切であるとの指導を受けました。
当該商品の表示につきましてお客様に大変ご迷惑をおかけいたしましたこと
誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
問題とされた表示につきましては直ちに訂正する処置を採ることにしております。
本製品自体の抗菌・消臭効果は認められており、
使用安全性等には、何ら問題はございませんのでご安心下さい。」

製品に関するお問合せは当店、または下記メーカー窓口までお問合せ下さい。

藤田金属株式会社
TEL : 0120-49-3226
平日 午前9時〜午後6時

当店といたしましては、指摘のあった表示について
メーカーにて改善がなさるまで当面の間販売は控えさせていただきます。
これからお買い求めいただくお客様にはご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------------
499名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:24:13 ID:46dB2hCg0
>>497
認識が若干ずれてる。
次亜塩素酸ナトリウムは光や熱で分解されやすい。このとき出るのは酸素ガス。
アルカリ域だと分解しにくい。

多少のNaOHが入ってても酸を混ぜれば塩素ガスが発生するのは自明のこと
500名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:32:30 ID:kC3dYdSP0
偽造しているところが派手に儲けてる 構図www

日本も偽造中国並みに地に落ちてんな。

価値観が何よりも金を優先する事にシフトするとこうなるんだよ。
501名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:37:52 ID:r//WD9hO0
生協の共同購入用のチラシ見て生協が宣伝してるような気がして
2個も買った私はバカ
自業自得なのは分かってるけどどうしても生協に腹が立つ・・
八つ当たりなのは分かってるけど!生協!自分とこで安全を確認した
ものだけチラシ入れてよ!「安心・安全の生協」って大きくかいてるのに!
502名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:39:40 ID:kC3dYdSP0
生協神話持ってる香具師って田舎もんばっかり
503名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:41:00 ID:8ttiq3vg0
今日のMBSぷいぷいでごめんなさいやったらしいな。
504名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:50:12 ID:LLunG/wC0
コーティングされた表面部分だけが抗菌化されるだけ。
銀イオンなんて放出されない。
逆にそれなりの効果はあっても、人体への悪影響まで考えない物もあるだろう。
大量にオゾン発生させたりする装置とか。
場所も考えずに、普通に部屋で使う物では無いって物もあるだろう。
505名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:54:05 ID:z5cZpi/q0
銀イオンで検索すると
デザインに金をかけてないうそ臭いページばかりひっかかるな
506名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:54:30 ID:r//WD9hO0
>>502
そうです確かに田舎ものです・・。
 同居義母が生協大好きでどうしてもやりたいって言うから始めたけど
もう何だかな〜。
 それに今自分の地域の生協に抗議メール送ろうとしたら
アクセス拒否されたしもう皆から「お前はだまされたアホ」と言われてるん
だよね、確かにそうなんだけど・・。この時期どうにも気になる商品ばっかり
なんだよ。買わないけど「洗濯槽の見えないカビをピカピカに!」とか
お風呂のお湯が綺麗に!とかもうやだ
507名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:58:29 ID:d7cwP70f0
抗菌コートったらラジウムのような放射性物質が効果絶大。
508名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 00:01:27 ID:2q9PuR8H0
今後はただの抗菌消臭洗面器という事で売るしか無いのだろうけれども、
それでは売れる訳が無いので実際の所「製品」としては終わった?

で、これまで荒稼ぎした分は手元に残って「うまー」なのか。それとも
返品返金の嵐、果ては集団訴訟とかになる可能性も有り?
509名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 00:12:51 ID:Nl6SZP8s0
ごく普通のプラスチックの洗面器ですらカビなんて生えた事は無いが。
510名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 00:22:21 ID:/Rmfz0zJ0
抗菌なら、船底に塗ってある塗料がおすすめ
511名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 00:24:22 ID:8v/tGr4Z0
なによりこの金色が下品でやだ
やっすいソープの椅子みてえ
512名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 00:28:20 ID:wDn9tbA70
スメルキラーを5000円位で買ったが全く効果がありません
513名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 00:38:45 ID:M/HCp/tJO
あぁぁぁぁぁ買ってしまったぁぁぁぁぁぁ8000円もしたのにぃぃぃぃぃ。
514名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 00:42:36 ID:91DaIYgT0
なんてこった!どこにも臭いを分解とか消臭って書いてないよ
http://www.coram.co.jp/index01.html
515名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 01:16:06 ID:tPexIe3I0
案の定というかなんというか・・・
銀の抗菌作用自体がデマだと勘違いしてる人が出てきてますな
516名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 01:29:10 ID:BAYR/5TV0
>>510
だな。フジツボも付かないし。
当時あの塗料の研究してた知り合いはなぜか早死したけど。
517名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 04:05:14 ID:y4CcaN850
>>498
回収しろよ。
ナに考えてんだよ詐欺
518名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 17:27:21 ID:0yBENBBUO
スーパーニュースあげ
519名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 21:25:41 ID:Lik30DoS0
高校化学やってりゃ銀が一般の環境下ではイオン化しないことは
想像に難くないはずなんだがなー

100歩ゆずって硝酸銀撒けばカビは殲滅出来ると思うけどー

おまいらもそう思うだろー
520名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:21:22 ID:DaqPtrp00
>>492
ちなみに話だけど、業務用の洗剤には、希釈した水酸化ナトリウム水溶液なんつーものがある。
しつこい油汚れには抜群の効果だそうな。
521名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:23:59 ID:DaqPtrp00
>>501
生協だって、自分のところで売ってる商品全部調べてるわけないだろ。

あれは共同組合組織でしょ。
所詮消費者のイメージを映し出す鏡にすぎないんだお。

馬鹿が行く生協は、馬鹿な品揃えになるってだけのこと。
522名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 22:42:14 ID:BAYR/5TV0
>>520
オレんちのユニットバスの床が汚れててお風呂の洗剤などでいくら洗っても全然取れない。
表面のでこぼこに石鹸カスや皮脂汚れがこびりついてるみたい。

水酸化ナトリウムの水溶液で溶かせないかな?

とりあえずカビキラーかけてこすっても全く溶けなくて困ってるんだが。
523名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 00:35:44 ID:XhjfcnO/0
>>466
あれはだってファッションだもの。
524名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 01:26:54 ID:j3FX3M7Q0
生協は独自で何も調べないよ  多分…
抜き打ち検査もしないから、「18-8ステンレス」や「コロッケ」の問題になる
と思います。
検査料も掛かるしね!
極端な話、生協販売「新米コシヒカリ」に「外米」を一部混ぜていても告発
が無ければ、納入先の持ってきた資料のみで通過する。
全部、外米にされても組合員から苦情無ければそのまま販売するのじゃねぇ

ところでトルマリンゴとかで「波動」って言葉出ていますが
1000万個くらい集めたら、ヤマトみたいに波動砲撃てるの?
525名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 02:19:51 ID:A6iqQFHg0
>>447
確かに消費者用家庭用品の原材料としては高い部類ではあるけど、製品が抗菌と
称して取っているプレミアムから考えると金やら白金ならいざしらず、銀は高価と
は言えないと思うが、いかがかしら?

ttp://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/

金  2,740円/g
白金 5,371円/g
銀  55.44円/g
7/3 16:00 田中

普通の桶が上代千円前後として差額6〜8千円。販社が7割位持っていっていると
しても仮に銀20g使ったって十分元が取れそうな気がするが。


526名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 04:53:30 ID:so7HrzKR0
で、この洗面器持ってる人はこのまま使い続けるの?
527名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 09:24:46 ID:H/nae8Aj0
納豆菌のほうがまだ根拠があるな
528名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 10:49:26 ID:/+D+e+3g0
足利工業大学へTELしてみたらにげまわってんの
529名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 16:06:51 ID:wbZqkboR0
>>526
洗い桶使ってる。桶としては不足ないから使う。

効果ある気がするのにな。効果ある気がしたくて自分で磨いてるのかな。
溜まってた楽天ポイント使ったからそう痛手ではないんだけど。
これまで周囲の人に効果あるよ〜と吹聴しまくった。訂正して回らないと。
530名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 16:11:30 ID:2tyUpj4B0
>>525
プラチナってそんなに値段あがってたのか!
531名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 17:54:12 ID:q0cPgBpo0
セリーヌ・ディオンヌ
532名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 17:57:27 ID:kEFqDpPr0

チンカス取り機能付き絶倫リング

 これを嵌めれば前を洗う必要なし
 彼女の子宮頸がんも心配なし
533名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 18:56:07 ID:mR9+rGJN0
>>529
メーカーに返品返金要求すれば良い。
534名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:18:21 ID:Adz19MIi0
これを販売してるの何度か見たが全て数日間スペースを借りての販売形態だった。
これでは売り逃げだろうな。
高島や東急ハンズは返品返金に応じるのかな?

535名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 21:55:00 ID:j3FX3M7Q0
>>532
確かに発想的にはそうなりますね
銀入りコンで性病予防。
銀入りバイで膣内洗浄。
商売考えて見ます。
536名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 22:36:46 ID:EHVXixLy0
>>301

>手足の消毒にはクレゾール100倍濃縮液・・・この書き方でほんとにいいのか?www

ゆとりはそのままの意にとるぞw
537名無しさん@八周年:2007/07/04(水) 23:50:01 ID:4u+bzDQF0
>>453 それやってるぞ。
 水滴を拭きとってしまえば壁も浴槽も短時間で乾くから、タイルの目地のカビは
確かに全然出ない。
538名無しさん@八周年
農水省からの文書は、道庁の担当者が当日出張で受け取っていなかった/牛ミンチの偽装事件
http://www.mbs.jp/news/jnn_3601391.shtml