【漫画】「コロコロコミック」年代ごとの復刻版が発売され人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 09:25:55 ID:ncyfI3jX0
ドッジ弾ペイにでてくる五十嵐氏はどうみても小学生に見えない
930名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 09:46:14 ID:nM7DqtYT0
>>927
風力発電用の巨大なベアリングだったりしてなw
それはそれでガキに夢を与えてはいるか…
931名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 09:46:19 ID:1OTUF/nY0
マイティフロッグの組み立て手順を連載してたのってコロコロだっけ?
あれワクワクして見てた
932名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 11:21:26 ID:Mi1nG+lJ0
子供にソフトスカトロを紹介してたのか?

それで思い出したが、コロコロの読み切り漫画で
相手を倒す最終必殺技が、自分のうんこ食わすってのがあったなぁ。

933名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 11:28:45 ID:bV3lJG4oP
ウンコ喰わすと言えば・・
すれ違いだが
小学生の頃、たしか横山 光輝の徳川家康のワンシーンで
盗人が首だけ出された状態で埋められ、馬糞を喰わされ
農民全員で首をのこぎりで引くシーンを見てトラウマになった
934名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 11:45:18 ID:NjHQaXYF0
小学何年生って雑誌はマンガばっかり載ってたように覚えてるけど
あさりちゃんとか
935名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:30:14 ID:nSI87IeV0
ロボッ太くんのとりいかずよしはトイレット博士で
自分のうんこを隠れて食べる仕掛けを作って
うんこガマン大会優勝間違いなしとかいうネタをやってたな
936名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:42:14 ID:v1bNPn3P0
キーワード: コンブ

161 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/30(土) 15:07:26 ID:g28xG9C60
オーマイコンブで料理に興味もったが全部自爆した。
カップラーメンの具をご飯に巻いて食べるとか狂ってるw

874 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/01(日) 22:44:26 ID:3ukfN32A0
オーマイコンブ面白いよ

抽出レス数:2


              -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
937名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:44:16 ID:6N8v5z9U0
やめろぉおおおおおおお!!!!!

ボンボンのライフはもうゼロだぞ!!!!!!!!!!!!

938名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:46:52 ID:XxBUm6Vu0
>>899
おお、同世代!
939名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:48:17 ID:U7NJBm/60
「ゲームセンター嵐」で抽出したら結構あって安心。
940名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:51:01 ID:h1g9DWem0
お前ら100てんコミックも語ってヤレヨ
941名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:57:31 ID:Bv0PABsK0
ボンボンが休刊するというのに、コロコロときたら。
942名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:58:51 ID:U4V58LaC0
四菱ハイユニとか伝説のアイテムが多くてなあ・・・

943名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:03:04 ID:unQY/0AgO
野グソをカレーと言い張る漫画あったな
あれでカレー食べれなくなった
944名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:05:48 ID:pM7NoPN5O
かげまんもコロコロだったのか


ドクロ坊主よみたいなぁ
945名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:20:57 ID:6kv/Kg3P0
土曜日に思わず買ってきた。
がんばれドンベの単行本がついてたんだけど、
結構社会派の漫画だったのなw

1、2と、2冊まとめ買いして、大人になった俺を実感しますた。
(ちなみにお坊ちゃま君メインのヤツは微妙に世代が違うのでスルーした)
946名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:25:13 ID:SOTUaGXd0
>>13
ミラクルランジェリー懐かしい。
全巻持ってるよ・・・
947名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:27:25 ID:YnMhdjtM0
ボンボンは休刊だそうなのに、コロコロは元気だな
948名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:29:56 ID:zIrByQIv0
「ザ・ゴリラ」だったかな、刑事もののマンガで
ゴリラって刑事が犯人に「銃はもちろん服も全部脱いで来い」って言われて
全裸になるシーンがあったんだが、股間のところが不自然に黒い影になってたのね。
私は親にその絵を見せて、「どうしてちゃんと描かなかったんだろう」って
わざわざ聞いてしまったことがある…orz

今考えると恥ずかしいねw
949名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:30:52 ID:og7Pwts00
スーパーマリオくん世代の俺は
「○○するな」を「○○すなー」って言ってしまうw
950名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:31:54 ID:dY9dbULf0
甘いぞ男吾が好きだったなぁ・・・
951名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:35:21 ID:R/QuloXjO
ダッシュ四駆郎
952名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:38:23 ID:IOe+9goZO
ゼロヨンQ太読みたい!!!
953名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:41:41 ID:3uqAQGdA0
金メダルマン好きだったなぁ
954名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:41:57 ID:dIcBvN9P0
そういや徳田ザウルス亡くなったんだよな…
ご冥福をお祈りします
955名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:43:20 ID:u+yWpcrp0
俺の世代は「ゲームセンター嵐」「とどろけ1番」「ザ・ゴリラ」とかだろうか

ところで、ヒロインが体育教師に扮した敵に、跳び箱か何かの時に
体操服を破かれて、おっぱいプリン状態になった漫画があったが、思い出せないw
たぶん、作者は永井豪だと思うのだが…
956名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:49:46 ID:2n6f2Ozb0
>>948 あの構図を覚えてるうちに
ドーベルマン刑事の第1話を読んで来い。
すてきなデジャヴにあえるぞ
957名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:57:16 ID:TS0bUrIKO
金太の大冒険て歌が出る前にコロコロの読者投稿欄で同じネタを見た事があるのは気のせいかな…
ゼロヨンQ太の真似して風呂にチョロQぶっこんだ懐かしい日々
958名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:58:39 ID:6kv/Kg3P0
そういやハムサラダ君って、まんま「まんが道」だったのなw
959名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:01:02 ID:nSI87IeV0
まんまではい
後半かなりオリジナルキャラが増えて暴走してる
960名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:02:43 ID:9OWbAMef0

    オズマ!

961名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:13:10 ID:Mi1nG+lJ0
>>948
コロコロ巻末の投稿コーナーで「見えそうでみえないもの」の答えに
「ゴリラのチンポ」てのがあった記憶がw
962名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:23:33 ID:GfZ446l70
投稿で、コロコロは
5+6+5+6+5+3+2+9=41
なので「よい」になる。とあって
しきりに感心した覚えがある。
963名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:57:38 ID:raPsTjPd0
>>936
素でうまいと思ってたが、大学入ってから目の敵にしている人と友人になって目が覚めた
964名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 18:09:49 ID:MEs1wfjj0
>>913
ソレダ!
しかしマイナー好きとしか。
965名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 19:27:03 ID:qVbbYMyy0
ZOIDSモノ好きだったなぁ。
今思えば「ゴールドライガー」が「ブレードライガー」の原形だったのか。
966名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 19:34:56 ID:UXdgey4g0
コロコロとボンボンの区別が付かない。
かっとばせキヨハラくんとかやっぱアホーガンよとかキンタマンとか
思いではある。
967これ思い出した:2007/07/02(月) 19:53:02 ID:WyXKsF/t0
   '(''--'                     ヽ 
>>948
   ヽ,                       ヽ 
 .<'',,,           ,-,  /', , ,         | 
  ゝ    /  /   (( /-''/ ./ , , ;: ,,   |  い  光  全 
  ヽ; :   (  (''--'''''\,''-'  ''''''''~'''~ ヽ ;;   .| 
   .\ ,...,--'二二二二> .丶ヽ二二二二-;:/''ヽ|   う  男  裸 
    ..|| |, 'ァ'イo;;-ヽ丶   ,~~-''''{;o';> |' |:..''| |/ 
    || (';ヽ -,,.....- ァノ::|  .|ヽ ---...-'. .|:::::| .|   ん  を  に 
    .l:.| l::| ,.-'''''''' ,/::|     ~ ~''-z |::l/ / 
    ヽヽ::|;      |;:::|         .l::/ /    だ  解  な 
     .ヽ;:::|      ,l;:'''' ,        l /./| 
      \:|      (:::, ρ)      l// ノ    .な  放  れ 
      |;:::;l               /;:::::/ 
      ;:::::ト、   ==ニニニニ==    /.| .|      ?  す  ば 
     .lシ',;::::|\            / .| .l,,.) 
     ゞ) .| ヽ    ''=''''''   /  | ,,,/        .る 
      )  .|  ;;\        アl   .| ,< 
   ,,...-( (  |  'l;;;l.\     / / ./  l  )=-,,_      と 
,,..-'''’   '\l  .;;  ’''---'''~  ; ;  l;ノ,;;/   ’''- ,_ 
        |   ;;        ;  ;           ’'- 
968名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 20:01:13 ID:2B5xZcXV0
>>958-959
ミッキー江川って望月三起也のことかと思ってた。
969名無しさん@七周年:2007/07/02(月) 20:17:25 ID:K2Lahk840
>>924
いまタイムリーな「ニセ医者」の話を収録して欲しかったな
970名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 20:30:18 ID:Yh130a9j0
ラジコンボーイもコロコロだっけ?
あの漫画に影響されてワイルドウィリス(だったかな?)を買った奴がいたなぁ
カッコよくなんかないのにw
971名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 21:07:07 ID:odippFM50
びんぼっちゃまゴッコしたことあるやついる?
972名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:31:36 ID:2/b24u+b0
『ザ・ゴリラ』で、女刑事(ビーナスって呼ばれてたっけ)が悪人に、
「いい女だ。殺すのはもったいない」
と服をビリビリ引き裂かれるシーンがあった。
ジャンプよりも若い年代のやつが読むのに、
レイプシーンなんか書いていいのかよ?!
973名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:54:47 ID:nSI87IeV0
ユーレイくん今になって読んだらどう見ても永井豪系統の絵と作風なのにどうして当時気付かなかったんだ俺
974名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:00:08 ID:bV3lJG4oP
ゴリポンなのかな??
生まれてはじめてみた?エッチ漫画。
小学校二年の時に素っ裸で首輪つけて散歩されて
電柱に足上げて犬のように小便をしているのを見て
俺のその後の性癖が決まった(w
975名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:05:52 ID:nSI87IeV0
ユーレイくんの単行本は小学生の部屋に置くにはエッチすぎるので
車庫の軒下に置いた資材の中に隠しておいたら雨でグチョグチョになった思い出が
976名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:38:00 ID:kMWWzV+o0
永井豪の「鉄戦士ムサシ」は今思うと聖闘士星矢のルーツかな?
あと「ドジラ先生」が出てこないな。
977名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 02:23:21 ID:ukVGLGPc0
がってん太助って
コロコロ伝説には入らないよな?
好きだったんだけどな・・・
978名無しさん@八周年
蛇鶴鬼>>>>>>>>越えられない壁>>>>麗