【経済】中古家電など、「PSE」マークなしでも販売可能に…経産省
769 :
エンジニア:
688 :名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:30:36 ID:cdPdX+YD0
「ほかっておく」ってどこら辺の方言?
691 :名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:40:06 ID:AlGZmf800
>>688 名古屋だと思う。「ほっとけ」って意味だっけかな。
正解、『ほっとけ!』って意味だよ。
ただ残念ながら、名古屋地方の生まれでも在住じゃないよ。
確かに、名古屋地方出身者の方言。オレは、学生時代から使っていたけどね。
同学年のヤツに、『そんなもん、ほかっときゃー、気にせんでも、いいがやー(いいがねぇー、だったかな?)』って言われて、意味がわからなかった。
ほかっとく、 って社会人になった時に、案外東日本人も通用するんだーって感動を覚えた記憶がある。
それはともかくとして、2chでそこまで揚げ足というか、下らないコトまで書き込むのかねぇー...
PSE問題は、終わったから、どうでもいいんだな。
770 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:29:20 ID:yRSYuRKl0
美しい行政だなあ。
771 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:34:48 ID:PBwbuP1O0
>>760 >スルーすればよかっただけのハナシ。
火消し乙。
772 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:41:14 ID:6jhHwIK3O
それで誰が電気業界と癒着してたの?
773 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:43:12 ID:AeK+9jFC0
>>763 未成年の煙草やアルコールと比べてどうする
中古業者だって客も居るし、商売敵だって居る
チクられてあぼーんするような危ない橋は渡りたくないだろ
2Fか
775 :
エンジニア:2007/07/01(日) 13:50:16 ID:bAMZ0RAq0
>>711 じゃぁー、面倒だから、勝利宣言するよ。
オレ、散々っぱら、
・METIは大したことがない組織
・解釈変更なんて日常茶飯事
・(そもそも)日本人は、国家・行政を信用・信頼しすぎる
・どの国でも、認証機関はいい加減
って、主張は繰り返し書き込んでいるよ。
その度に、バカ扱いされたけど、オレの言っていることは正しかったでしょ。
で、キチガイ扱い、バカ扱いをした人間も『園児の言うとおりになった』って思っているでしょうが。
短文しか書けない、(さらに言えば、長文厨ってコトバでしか表現できない)おこちゃまへ。
今回のPSE解釈騒動で、国家組織、法解釈について、少しはチエがついんたんじゃないか?
776 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:53:00 ID:afKU+OLM0
(財)電気安全環境研究所に就職したいと思ってたのに・・・><
777 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:54:36 ID:U2umCcGv0
すべてのお役所というお役所を民営化しろ
国家は必要最低限のことだけをやってればよろし
夜警国家マンセー
すべてのお役所というお役所を民営化しろ
国家は必要最低限のことだけをやってればよろし
夜警国家マンセー
すべてのお役所というお役所を民営化しろ
国家は必要最低限のことだけをやってればよろし
夜警国家マンセー
すべてのお役所というお役所を民営化しろ
国家は必要最低限のことだけをやってればよろし
夜警国家マンセー
すべてのお役所というお役所を民営化しろ
国家は必要最低限のことだけをやってればよろし
夜警国家マンセー
778 :
エンジニア:2007/07/01(日) 13:54:43 ID:bAMZ0RAq0
>>773 >中古業者だって客も居るし、商売敵だって居る
>チクられてあぼーんするような危ない橋は渡りたくないだろ
バカが何を勘違いしている?
>>763の書込みを読んだのか?
>・全ての法規は守られていない。
>・全ての法規が守られていない事実も皆が知っている。
他にも法定速度云々って話題も出しただろ。
さらに言えば、『勤務していない私服警察官が、法定速度を守っていると思うか?』って、例えも出したくらいだよ。
オレが言いたいのは、
法規に関する解釈の問題だよ。
779 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:00:27 ID:4a1nVYyz0
ああ言えば上祐って知ってる?
ねぇ、知ってる?
お前みたいなヤツの事だよ。
ウザいからもう書き込みするな。
780 :
エンジニア:2007/07/01(日) 14:00:53 ID:bAMZ0RAq0
>>776 >(財)電気安全環境研究所に就職したいと思ってたのに・・・><
オレ、賛成だよ。
絶対に潰れないし、組織の名称はかわるかもしれないけれど、一生安泰だよ。
下手な公務員より、絶対にいいと思うよ。
仕事のコツさえつかめればOK。
例えば...
誤)『技術基準に適合していません。アウトです』
↓
正)『貴社から提出された製品のドコドコの部分を2週間で再度確認をして下さい』
781 :
エンジニア:2007/07/01(日) 14:04:14 ID:bAMZ0RAq0
>>779 オマエか? バカな一つ覚えで、いつも上祐って書き込むヤツは。
>>775に対する感想を書いてみろよ。自分のコトバで。文章を書けるか?
782 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:19:22 ID:4a1nVYyz0
エラそうにすんな。
業界から大量の献金でも入ったか?
784 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:30:19 ID:AeK+9jFC0
>>778 だったらそんな法規は要らないだろ
知識の無いKKKの主張は無視しとけ、悪いのはKKKを叩いたねらーだ?
おめーはどこの回しモンだよ
ウザいからもう書き込みするな
785 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:31:07 ID:pr3GT8MJ0
786 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:32:37 ID:4a1nVYyz0
>>それで?
>踊らされてたのは、2chの住人だけ、という意味。
わかりました。それではさようなら。
787 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:44:06 ID:vPzRMqKT0
どうもこの話は裏が有ってな PSEはこの話の通りだと思うが
お次の規格の話が出てまして、その規格の中では中古品やら
通電検査は通常に詠われて居りますそうで 騒いだ名称が悪いと
為ってるようですよ〜 今は任意だそうだが・・・
ヒント 経産省SR制度でリユ−ス業界にアタック中
PSEはこの規格に飲み込まれるだけ
788 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:49:27 ID:+ykusmJ80
しかし、これぐらいの悪法故の問題は、以前なら、内閣法制局で法案にさせずに、ストップさせていたはずだ。
それがしらっとスルーして、悪法が作られてしまう、この現状・・・・
経産省は、霞ヶ関3大馬鹿官庁の一つであるとともに、3大不遜官庁の一つでもある希有な官庁だが、
それでも昔なら、法制局が、
「バカじゃね?」
と一言だけ言って、法案に大きな赤×をつけて、追い返したはずなのに、
今は愚かな法律がそのまま国会に出てくる。
中のチェックも全然できていないから引用間違い誤字矛盾がポロポロ出てくる。
どうしてこうなっちゃたんだろう・・・・
負け犬は良く吠えるwww
毎晩ビールうめぇwwwwwww
祝!珍検廃止!!!
SR制度は規格倒れwww
790 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:51:22 ID:4a1nVYyz0
いや、解釈・運用を間違えた役人が悪いんだけど「法律が悪かった事にする」らしい。
791 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:53:37 ID:4a1nVYyz0
792 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:54:32 ID:rnAVi7MW0
793 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:58:08 ID:4a1nVYyz0
>>788 普通、財産権侵害になるんじゃないかということぐらいは、
えらい官僚なら事前に予測できんのかね。
795 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:59:15 ID:JQyFLOx00
>>792 うわっ、、、
kkkを解体廃棄して浮いた予算を年金に充てたい気分だ。
やあ、民青の諸君、せっかくの日曜にご苦労さん!!
797 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:12:06 ID:JQyFLOx00
┬──┬──┬──┬──┐
│ │ │▽桂│▽香│
┼──┼──┼──┼──┤
│ │▲金│▲銀│▽園児│
┼──┼──┼──┼──┤
│ │ │▽歩│ |
┼──┼──┼──┼──┤持ち駒
│ │ │ │▽歩|
┼──┼──┼──┼──┤金
│ │ │ │ │
┼──┼──┼──┼──┤
どうみてもツンデル
798 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:20:30 ID:3zHrHixF0
もう中古ギターショップなんかいらない
こういう店の経営者・従業員は全財産募集して廃業してもらいたい。
当然、関係業種への再就職は全面的に永久禁止するべき
>>1 これ2Fが進めていた政策だったか。
今頃かよ、悪弊がわかるのが。
遅すぎ。お役所仕事だわ。
800 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:30:51 ID:5052OUBf0
801 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:35:50 ID:7UDzVkaGO
802 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:36:50 ID:JQyFLOx00
803 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:39:18 ID:la2NQPMH0
本当に低脳で無能だよなあ役人って
804 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:02:41 ID:p4BshEm30
>>799 2cm先しか見えてないことが明らかとなったな。('A`)
意味がないwwwwww
これでまた血税が100億近くドブに捨てられたのかな
日本国民は官僚様に寛容ですねwwwwww
807 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:42:45 ID:fF823tqF0
よくよく読んでみれば、こりゃ園児の勝ちだな。
ID:4a1nVYyz0って低脳だわ。
764 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:21:17 ID:4a1nVYyz0
それがどうした園児ちゃん
766 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:25:53 ID:4a1nVYyz0
それで?
768 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:28:16 ID:4a1nVYyz0
わかったからもう来なくていいよ。ニヤ(・∀・)ニヤ
779 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:00:27 ID:4a1nVYyz0
ああ言えば上祐って知ってる?
ねぇ、知ってる?
お前みたいなヤツの事だよ。
ウザいからもう書き込みするな。
782 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:19:22 ID:4a1nVYyz0
エラそうにすんな。
808 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:48:24 ID:vPzRMqKT0
国民より性善説の日本だからな〜
下手すりゃ日本国憲法より上かもの世界
手は出せれんから これからも騒ぐ
2階と谷みどりは 失脚まで・・。
バカ女と売国主義者が考えそうな話だわ
全部 あの国にゴミで処分した事だろう。
809 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:52:11 ID:J2Hol2Fr0
二階から目薬
811 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:23:05 ID:Qc2u5REW0
こんな無能役人イランだろ。
812 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:35:51 ID:vXINcf+Y0
関係者は一生減給減俸だろ
>>762 実際、オレの地元人口20万人の地方都市の個人リサイクルショップは
PSE無視してる。ハードオフは1000Vレイプしてるけど。
オレも去年は電凸したりエンジニアをウザく思ったけど、所詮現場を知らない
客の立場の視線しかなかったからなー。現場で図太い人にはかなわん。降参します\(^o^)/
814 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:23:04 ID:JQyFLOx00
お前のウザさに降参w
815 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:38:25 ID:XSQB9aVp0
>>808 大事だと思う。
一生懸命ルールを守って仕事して生活していても、
そのルールを誰の信任も受けてない、いち役人が勝手に、しかも朝令暮改のごとく
コロコロ変えて、「自己責任」といわれちゃたまらないよ。
多くのリサイクルショップが廃業したし、自殺者も新聞に載っただけで何人もいる。
営業を続けられたところも、経済的な損失を蒙ったろう。
だのにその原因を作った役人どもは何の処分もされず、谷みどりにいたっては昇進してる。
二階は議員だから、地元の選挙民に頑張ってもらうしかないけど、
谷みどりは国民が解任させることすらできない。
このまま放置していたら、もうやつらのやりたい放題だよ。
816 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:40:11 ID:H8aJh4Wi0
>>804 >2cm先しか見えてないことが明らかとなったな。('A`)
いや、自分達の天下り先確保の先見性は数は数百キロ先まで見えているというだけの話。
817 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:50:16 ID:bHboptMK0
次はもっとちゃんと中古屋を殺せる法律にしろよな
818 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:53:55 ID:ksy4SqKv0
>>816 往々にして蜃気楼を見ているようだけどな
819 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:55:18 ID:JQyFLOx00
820 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:56:15 ID:BRid6emG0
>>807 いや園児の負け、にっくき中古屋が勝ったからw
821 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 20:00:17 ID:k0nmadDK0
822 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:39:46 ID:vPzRMqKT0
次をやるようなら 谷みどり宛に
封書送ればいいのでは? 自殺者名簿
お前が殺した 方々だよ〜ぉって
ちょw痛すぎてスルーできないおwWw
824 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 21:57:02 ID:4a1nVYyz0
別にPSEになって天下り先が出来たという事は無いのだが。
825 :
連投スマソ:2007/07/01(日) 21:57:43 ID:yR18T1vTO
>>802 …本当に よ く よ く 読んだのか?このスレだけでなく?
勿論過去スレもなーwww
…それでこの読解力なら何も言うまいw
827 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:04:04 ID:vPzRMqKT0
全国数百箇所に 検査所?だったろ
一つのお品に検査料5万円でさ・・
>>822 ちょっと前の、文部科学大臣に「先生がいじめ対策してくれなければ自殺します」って
投書が報道されて続々と自分の命を人質に取った投書が相次いだよね。
これをPSEに応用すればKKKも対応したのかな?投書したのが大人じゃ取り合わないか?
829 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:23:30 ID:vPzRMqKT0
>>828 綺麗好きには罪が無いとは
次には言えなくする事が肝要かと・・
まだSR制度は生きてるからな 来年4月からだぞ〜
油断禁物
ジャンクからお宝を探すのが好きな俺はSRマークのある店には行かん。
元木氏ね
832 :
エンジニア:2007/07/01(日) 22:37:04 ID:bAMZ0RAq0
オマエ、とことんバカだな。
>820 :名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:56:15 ID:BRid6emG0
>807
>いや園児の負け、にっくき中古屋が勝ったからw
中古屋が勝ったって??
あいつらは何もしていないじゃん。
他のスレで、オレは一人で勝利宣言をした。
オレの主張通り、
・METIはいい加減な組織
・解釈変更は、日常茶飯事・
等々
全部あってたじゃん。
で、オマエらは、ワケのワカラン揚げ足取りに終始。
それが、この数ヶ月に構図だったろ??
違うか?
833 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:38:51 ID:k0nmadDK0
あれ? 園児は、勝負に来てたの?
おれは『頼む、騒ぐな』と懇願に来ているんだとばっかり・・・
834 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:41:31 ID:4qDIzYH/0
これからも、天下り先作るのは簡単なんだろうな。国民は事実上無力だし。
835 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:42:43 ID:d1BS64anO
あの時の騒ぎはいったいなんだったのか…。
836 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:46:26 ID:iappT/kG0
失政ということだな、これは。
837 :
エンジニア:2007/07/01(日) 22:49:23 ID:bAMZ0RAq0
>>833 >あれ? 園児は、勝負に来てたの?
>おれは『頼む、騒ぐな』と懇願に来ているんだとばっかり・・・
今までに、赤の他人に勝手に『園児が勝利宣言をした』って書込みをされていた。
だけど、今日、ハッキリとオレの知識と経験は間違っていなかったと確信したね。
・METIは大したことない組織
・METI解釈変更なんて日常茶飯事
等々
別に大した法解釈でもないかろう、何ゆえ、大騒ぎする?
って、声を大にして言いたいね。
で、
根拠も何も無いバカみたいな揚げ足取りから開放された気分だね。
838 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:49:23 ID:PONXnbcv0
小役人谷みどりのせいに従ってる奴がいるみたいだけど、
この法案を推し進めたのは創価公明の二階だからな
そしてこいつを大臣にしたのは小泉だな
839 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:54:26 ID:iappT/kG0
>創価公明の二階
?????????????
自民党二階派の領袖だろよ
840 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:57:15 ID:vPzRMqKT0
2階・・こいつも こいつが主犯は理解してるよ
初代全国検査所の総長だっただろし 副官は谷みどりとか
次も潰そうな こいつらのエサでは、電気愛好家は堪らんぜよ
小泉?こいつは病院ベット シ−ツ組合の献金上がりですぜ?
マトモな政治屋を日本に所望か? そりゃ無理だろ。
ふくちゃんの階級は?
>>832 実際エンジニアはなんもやってないただ長文かいてスレ汚してただけ
議論板で整理合理化法案68条でどうだと書いたらそのとおり審議会でやった
コテハンもつけられないしな
843 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:03:05 ID:BnFbwuo00
>>838 2Fはたまたまそのとき大臣だっただけじゃね?
積極的に正そうという気は確かになかったけどさ。
844 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:04:33 ID:WVXmXINO0
PSE騒動で店を畳まないといけなくなった店主らは弁護団組んで
国を訴えろよ。これはひどすぎだ
845 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:07:43 ID:5aMDcA0H0
やっぱ混乱を撒き散らしただけだったな。
金潤ったんだろ?経産省幹部。
地獄逝けよw
847 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:11:47 ID:BCOR45fM0
中古はOKで新品はNOってwww死ねよwwww
848 :
エンジニア:2007/07/01(日) 23:15:34 ID:bAMZ0RAq0
849 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:16:41 ID:aVhM35yn0
実際K3も園児みたいなのが暴れてなければもっと早くこの結論だったんだろうな
メーカーが反対してると思ってなかなか言い出せなかったんだろう
メーカーのエンジニアだ!なんて2chで宣言するなんてひどいことをするメーカーがあるよな
中古つぶれろ!とかずっと張り付いて妨害してたしな
850 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:17:54 ID:vPzRMqKT0
民主小沢か・・こいつも竹下政権では
茶汲み坊主だったんだぜ?裏方専門の
陰間上がり・・上がこんな奴だ
民主ってだけで諦めですけどね
おいおい 速攻で北に物資として輸送してるだろ
ありゃ 2階の仕業。
851 :
エンジニア:2007/07/01(日) 23:18:13 ID:bAMZ0RAq0
852 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:21:04 ID:Vkao1z8RO
中古楽器屋なんか投げ売りしてたんだぞ
俺もでかいアンプ三個買わせてもらったけどどれだけ迷惑かけたのかわかってんのかよ
一つの産業を壊滅状態にして今更無用なマークですはないだろ
痛々しいコテが恥の上塗りを続けるスレ?
>>853 敗残兵がコテのつけかたもわからず酒を飲みながらグチるスレです
855 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:25:40 ID:vPzRMqKT0
この後でソニ−TVにタイマ−SETがばれただろ
1年契約で更新なんてさ・・ドコまで腐ってるかなんて
疑う話ではない 全部 積んでたんだよ
危なかったな。kkk発信ネタは全て暴利謀略以外の何者でもない
危うく電化製品の車検制度が出来上がるんだからな。
856 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:26:53 ID:k0nmadDK0
車検制度のような利権が欲しくて欲しくてたまらんかったか
857 :
エンジニア:2007/07/01(日) 23:27:15 ID:bAMZ0RAq0
>>854 オレが敗残兵だって?
オレは、意気揚々としているぜ。
アッチコッチに書き込んでいるが、オレの考え・経験があってたわけじゃん。
・METIはいい加減な組織
・METIによる解釈変更は、日常茶飯事。
この2行を着込みをしただけで、去年の2月・3月は完全にキチガイ扱いだったよ。
今では、後だしじゃんけんかぁ?って思われるかもしれないが....
いちれにしても、オレの方があってた。
大したことが無い一解釈で、大騒ぎする必要なし....
合ってただろ?
それでも、オレに噛み付くのかい?
858 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:30:00 ID:k0nmadDK0
アンカーもついてないのに自分を「敗残兵」
自分が噛み付いてるのに「噛み付くのかい」
859 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:33:54 ID:je/a4YIP0
860 :
エンジニア:2007/07/01(日) 23:37:00 ID:bAMZ0RAq0
知りもしないくせに、しったかぶりの書込みでアホみたいだな。
>>849 >メーカーが反対してると思ってなかなか言い出せなかったんだろう
METI解釈に右に倣えは、製造メーカにとってあたりまえ。
だからメーカは、反対も何も意思表示なんかしていないよ。
PSEマークには、製造メーカは、既に切り替わっているから、痛くも痒くもないしな。
>メーカーのエンジニアだ!なんて2chで宣言するなんてひどいことをするメーカーがあるよな
>中古つぶれろ!とかずっと張り付いて妨害してたしな
オマエ、今でも『中古つぶれろ!とかずっと張り付いて妨害してたしな』って思っているのか?
今回の件で、HO以外の中古屋は何をした? 全部受身じゃないか?
METI解釈を唯諾々と従う経営者もいれば、無視する経営者...
何ゆえ、裁判を起こさないって? 散々、オレは書き込んでいるよ。
逆聞きたいが、オマエらは、何ゆえ、そこまで中古店に味方する?
今までに何回も5年以上前の製品を買って、幸せを感じたのか?
これからも、2001年以前の製品を買いたかったのか??
政府・行政機関への信用・信頼もいい加減にしろよ。
コドモじゃなかったら、もうそろそろ、目を覚ませ。
PSE法が更に意味の無い悪法になりましたな。
わざわざ費用つぎ込んで各所にPSE管理所作ったんじゃなかったのかよ。
とっとともう撤廃しろーぃ!ヽ(`Д´)ノ
862 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:39:15 ID:je/a4YIP0
>>860 まずは勝利宣言で自分のメーカー名を書き込もう、話はそれからだ
863 :
エンジニア:2007/07/01(日) 23:42:38 ID:bAMZ0RAq0
オレは、おまえらをアホな負け犬って思っているよ。
思い出してみろよ。今回のPSE解釈騒動の初期の書込みを。
完全に被害者意識のカタマリで被害妄想ばかりの書込み。
それから少し落ち着いて、担保物権だとか、どこから仕入れてきたコトバを使うようになった。
おまけに、『法のフソキュウ』を知らないのか?って来た。
笑えたよ、法規のド素人が何を持ち出すかと...
オレは、当時から
・それが何の問題になるんだ?
・そんなに困るのかい
って散々書き込んでいるよ。
METIの解釈変更ってコトバを使い始めたのも、去年の2月頃から。
オレは、オマエらを実状を何ら把握していない子供だと思うよ。
864 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:43:12 ID:IyExxV1D0
もう園児も1年で劣化しまくったな
知ったかと言われたので
知ったかと言いかえすくらいしかできない
むしろ負けを認めたら潔かったが、すでに相手を言い負かすことしか頭になくなってる
2ch中毒だなwwww
865 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:45:06 ID:tD6VfTl10
以下負け犬による必死な長文でお楽しみください。
866 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:45:09 ID:k0nmadDK0
ウェルカムどすえー
867 :
エンジニア:2007/07/01(日) 23:48:27 ID:bAMZ0RAq0
>>864 >むしろ負けを認めたら潔かったが、すでに相手を言い負かすことしか頭になくなってる
ぉぃぉぃ、面白いコトを言うな。
どこの部分で『負け』を認めろっていうんだ?
無視して放置すればよい法解釈、元々METIなんて大したことが無い、って散々書き込んでいるぜ。
ただ、古い製品にフルイをかけるのは、諸費者として賛成....
この自己主張がどこにマチガイがある??
ハッキリと答えてもらおうか?
(悪いけれど、アッチコッチにコピペさせてもらうね)
868 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:52:43 ID:FF3POf5g0
>>867 おまえ園児じゃないな、
単に燃料役としてやってる初期の言い負かし君だろ?
METIなんて初期にはつかってなかったぞ
ああ、SR制度の周知のために、新しい仕事が舞い込んだんですかwww
869 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:54:40 ID:vPzRMqKT0
園児ちゃんのお話だとソニ-のプレ3・・高級レストランと同じ理屈だろ?
売れたのか?って話だったな 残念ながらお前さん達に勝ち目は無い
利権屋が巣食う 制度にゃ 嫌気がさしてるからな
電化製品は火を噴くと言われてるんだぜ?何故それに腹を立てなかった?
870 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:58:22 ID:9XCGMDMo0
経済産業省=トップクラスのクズの集まり
871 :
エンジニア:2007/07/01(日) 23:58:59 ID:bAMZ0RAq0
>>868 そうだよ、最初の頃は、経済産業省って書込みをしていた。
ただ、経済三号章とか、経済さん表彰 とかタイプミスが面倒くさいから、METIにした。
ところで、今、海外では、普通にMATIって呼称してるよ。
それと、確かに、燃料役に徹した時期があった。
確か去年の夏ごろ....
数ヶ月しかたっていないのに、疑問に感じないのか!?ってね。
ヒョイヒョイと乗ってくれて、遊びには、コト足りなかったよ。
>>860 中古屋が何故裁判を起こさないのか、詳しく教えて下さい。
スレ離れてたんでエンジニアさんのカキコを見逃したようなんです
873 :
名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 23:59:34 ID:FF3POf5g0
>>869 5年前の国産優秀家電より火を吹く輸入家電の味方だからです
874 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:01:00 ID:UCHlolF/O
もうグダグダ
この能無し役人めが
875 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:01:02 ID:n9yz6pYc0
ああ、この件まだ片付いてなかったのか
876 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:06:18 ID:rJoW3mUP0
そういえば、谷みどりのブログも話題になってましたな。
877 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:08:10 ID:Frx1zQp90
国産中古でもでしょ?理屈が合わないね
輸入障壁を国産でごまかさんで欲しいね
確かに火は噴くよ?煙も出ますわな〜
そうならない様に作り込むのが日本流なんだわ
リスク回避をコスト換算は鉄道では御なじみだが
其処まで落ちたかね?電気屋さん?
トランスをリベット固定してない? 何それ・・
ヒュ−ズを新規格で?何それ?
舐めてんだろkkkが電気屋さんをさ
お前さん達のテクは幼稚園といわれて
そうですと返答したのがこの騒ぎの元だわ。
878 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:09:27 ID:EgNcOQ9P0
既存のマスゴミはもういらないって。
どうせオレたちの2ちゃんから記事をパクるだけなんだし。
同様に上場企業や官庁も全部解体しろ。
医者や弁護士みたいな資格商法も撤廃。
23歳以上の年寄は全財産を没収して国外追放。
残ったオレたちねらーだけで
この日本をイチから作り直す!
879 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:10:25 ID:Jxqzsyum0
間抜けに分類される経産官僚はクビにしろよ。
使い物にならないだろ?
880 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:11:04 ID:EF9HkQKzO
中古を含むなんていう解釈はギリギリになって出されたもんで誰も知らなかった
だが法の不知は免責されないって論理を「当方の知るところではない」という魔法の言葉を連発して押し切ったわけだ
でこのザマかwwwwwwいい加減にしろよ
くだらねー仕事してんじゃねーよカス役人が
他にやることあんだろボォケ
882 :
エンジニア:2007/07/02(月) 00:24:58 ID:iyLgitwB0
>>872さん。
これは、あくまでも、オレの推測(邪推かもしない)。
>中古屋が何故裁判を起こさないのか、詳しく教えて下さい。
>スレ離れてたんでエンジニアさんのカキコを見逃したようなんです
商売を続けていくためには、
製造事業者登録をするべき、そのためには絶縁耐力試験を買わないといけない、という
法規を管轄する経済産業省という一省庁のただの一解釈だけがあった。
それと、
2001年以前の中古製品というのは、売価が高くなかった。
音楽マニア系で煩く言う人がいるが、その商品のほとんどは安かったんだろうね。
売価が高くないというのは、販売業者にとっては、キャッシュ・フローが最悪の状況(回転が悪いということ)。
かといって、捨てられない、どうにかして売りさばきたいってのが中古屋の心中に有る。
そこに持ってきて、今回のPSE解釈で全く売れない、というハナシを耳にした(事実、当時はその解釈しかなかった)。
彼らにとっては、PSE解釈騒動が商売の追い風になった。
在庫一掃セールという錦の御旗ができたわけだよ。
自分でPRしなくとも、中古業者が在庫一掃セールをやっていると、新聞とかTVが宣伝してくれた。
その結果、売りさばくことができた。
だから、実を言うと、損害を出している店を案外少ない。
もし本当に、損害金を出していたならば、確実に自殺者が出ているよ。
自殺者が出れば、TVのワイドショーが面白おかしく経済産業省の非道さを放映していたはずでしょ。
少しは損金を出した店も居たはずと思うのは、オレが青いせいかな??
でも、遠からずこんなカタチだったと思うよ。
>>882 青いっていうか、アホすぎて痛々しい。
何、その空論。
消費者の手元にある〒時代の製品が1000万台あるとして
その下取り価値が一台1000円だとしても売ることはできたわな、それが去年買取できなくなった、100億くらいか
一人当たりにすればたいしたことないって感覚だろうが、実際は失政でこうなったからひどい失敗だろうな
実際に損をしたのはもってる人達
885 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:44:46 ID:Ys8VphKL0
んで、高速道路の高架下にじわじわと中古家電が増える
ニュースでも取り上げられたこの現象を
「PSEとは無関係じゃぁ、関係あるなら証拠出せぇオラァ」と
騒ぐ気のふれた人が一人だけいる
886 :
872:2007/07/02(月) 00:46:19 ID:arWufPmy0
>>882 エンジニアさん、答えてくれてありがとうございます。
ただ、中古屋の中の人の声や意見を知っていて、裁判を起こさないと
主張しているのかと思ったので、外から見た推測が答えというのはガッカリです。
ビンテージを扱っていたオーディオ店は辛酸を極めたハズですから、
裁判に訴えたいんじゃないですかね?
887 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:47:44 ID:EzgxDckH0
>>882 >2001年以前の中古製品というのは、売価が高くなかった。
>音楽マニア系で煩く言う人がいるが、その商品のほとんどは安かったんだろうね。
>売価が高くないというのは、販売業者にとっては、キャッシュ・フローが最悪の状況(回転が悪いということ)。
この辺のカキコでエンジニアじゃないことが判る。
オーディオ製品や音楽関係製品というのは、各時代でその開発設計
コンセプトや使用部品や部材にこだわりや思想があり、その時代で
ないと出せない音が存在する。
この手の製品は、売価に関係無く、必要とするユーザーが存在するので、
いつの時代にも需要がある。
最近のコストダウンの連続で品質の悪いパーツばかりで組み立てられた
製品には無い音の深みが昔の製品には存在しているものが多数有る。
エンジニアであれば、これくらいは常識なはずだが、単に製品価格と市場での
回転サイクルだけで語っている辺りが典型的な役人思考なんだよw
公務員がエンジニアのふりをして書きこんでも、やはり世間知らずで
無知だから、こんな薄っぺらいカキコしか出来ないんだろうなw
888 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:47:51 ID:WE+s9KLy0
今頃かよ
889 :
エンジニア:2007/07/02(月) 00:48:13 ID:iyLgitwB0
>>883 >青いっていうか、アホすぎて痛々しい。
>何、その空論。
そうかなぁー、オレがTVのニュースで見た限りでは....
『まだまだ、充分に見える液晶テレビが売れなくなるんですよぉー、だから、大幅値引きしてまーす!』
って店長が答えていたが、量販店売価と比較して、大して変わらなかったぜ。
彼らは、神風にあったんだよ。
890 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:48:42 ID:VvgGA/fb0
>882
どうしてパソコンの前に座って邪推などして、
リサイクル業者に現状を聞きに行かないのだ?
君は想像力豊かだね
お役所仕事の最たるもの。
892 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:51:35 ID:EF9HkQKzO
PSEを散々擁護していた御用学者も東大にいたな
893 :
エンジニア:2007/07/02(月) 00:59:27 ID:iyLgitwB0
>>834 1000円で何を売るの?
余程のモノでないと、1000円も出してくれないよ。
それと、日本の人口が1億2000万人として、1000万台の電気製品を中古で売るって....
ちと、計算が過ぎませんか?
894 :
エンジニア:2007/07/02(月) 01:03:54 ID:iyLgitwB0
>>886=
>>872 オレは、裁判を起こすべきって何回も書き込んでいるよ。
値札をベースにして、何割引きって売っているはずだから、(見かけ上の)損害金はあるはず。
商売のやり易くなったかどうかは、別として、あきらかに損害金が算出できたはずだから。
*だけど、その実、商品入替で助かったということはオクビにも出さず
ところで、実際に○○商会に行って、ハナシを聞いたよ。
店主曰く、METI解釈による風評被害だってね。
詳しく聞くと、PSE表示が付いたものでも売りに来なくなったとか....
中古売買自体が禁止なったと早合点して、中古市場が冷え込んだとか。
(そこまでしか、一般消費者には認知されていない問題ってことだよ)
895 :
エンジニア:2007/07/02(月) 01:10:43 ID:iyLgitwB0
長文を書かせて、申し訳なかったけれど、オレの書込みマチガイだね。
誤) 音楽マニア系で煩く言う人がいるが、その商品のほとんどは安かったんだろうね。
正) 音楽マニアが求める製品は高い、値打ちがあると五月蝿く言うが、
それら以外の商品(テレビ、冷蔵庫等々)は安かったんだろうね。
>>887さん、申し訳ないけれど、音楽関係は趣味の世界のハナシだから、たとえ中古と言えども、
値段(売価)は、あってないもの ってことくらいは、誰でも知っているよ。
オレの単純な文章作成ミスだよ。
それでも、『オマエはエンジニアではない!』って言い張るのなら、技術論議でもする??
余計なハナシ.....
台湾の電脳街にいってごらんよ。
日本では手に入らないパーツがゴロゴロしてるよ。もちろん、ノークレーム、ノーリターンだろうね。
ただ、オレでも知っている型番の真空管を見つけたときには、感動したよ。
韓国の(名前は忘れた)ヨイドの近くに有る、日本で言うと、秋葉原っぽい電気街がダメだね。
製品ばかり売っていたよ。
もう、十年以上前に有ったはずのジャンク屋というものが無くなっていた。
>>894 ○○商会ってどこ?
店主って誰?
作り話で調べられると困るから書けないんだろ。
清新商会か?
898 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 01:39:40 ID:arLjTkO90
>>895 日本では手に入らない部品って具体的に言えるかい?
真空管は日本の方が入手性はいいと思うけど?
ノークレームでもノーリターンでもないものが手に入るよ。
>>897 >清新商会か?
普通はそう想像すると見込んでの伏字。
でも実際は作り話。
正解は経産商会。
ハァ??
901 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:46:57 ID:3jWa894F0
PSEのせいでラジオ会館の中の中古店舗が数店姿を消した。
あのおじいさん達は今どこで何をしてんのかな?
902 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 03:54:45 ID:E/KoR7i00
ひどい話だよな、もうマーク無しの中古は売れないと踏んで業界から撤収したのに「やっぱやめます」とか
このお国の気まぐれで人生狂わされた人間がどれだけいると思ってるんだよ
まぁ先見眼が無いと経営者が責められても仕方がない世の中なのかな今は・・・・
903 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 04:07:50 ID:GrjBuER00
>>902 先見性が有っても、実質的に商売が成り立たなくなる業界だったらしょうがない。
年齢がある程度高ければ、新たな職業スキルを身につけるのも、再就職も困難。
とすると、廃業するしか道が残されていない。
904 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 04:15:31 ID:p++tx2mn0
結局事故が起こっても自己責任というシャレで終わりか。
【長文厨】中古家電など、「PSE」マークなしでも販売可能に…経産省【園児はスルー】
失った名機はもどってこない
908 :
エンジニア:2007/07/02(月) 06:05:28 ID:ZTpvSrpD0
どうしようもないな。
アレだけ、経済産業省の横暴が許せないとか、三権分立とか青臭いコトを言っていたガキが、
大事なところで、もう腑抜けになっている。
もう、このスレには書き込まんよ。
アホらしい、バカだらけだから。
ロードマップ見て自分が未来人だと勘違いしちゃいました?
>>825 駄洒落にそんなレス返されてもwww
お題:何手詰み?(なんて済み?)
答え:検査詰み(検査済み)
911 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 08:12:44 ID:o7J3dc3E0
ネラになってしまう前に辞めろと議論板の頃わざわざ忠告してやったのに・・・
912 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 08:17:23 ID:YWIo3KRB0
ドリームキャスト本体の中古を売ってくれ。
914 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:26:26 ID:pOJgur1h0
好き勝手に値段付けて暴利を貪る中古屋を殺せ!!
915 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:30:03 ID:l+/16y7S0
>>908 エンジニアのふりした公務員くん、無駄なカキコごくろうさん!w
もう来なくていいよw
PSEマークを取得した製品にもかかわらず火が出たら責任の一端を突きつけられ
かねないもんな役所もw
917 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:42:35 ID:TS0bUrIK0
新聞報道は6/29の日経と6/30の朝日以外に有りますか?
918 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:28:59 ID:X7YJBdqP0
>>917 _, ,_ パーン / ̄ ̄ ̄
/ゝ‘д‘)ゝ <他人に頼るな!
⊂彡☆))Д´) \___
夏休みもまだだというのに民青も俺たちニートと暇っぷりはさして変わらんのかな?
最近よく回収修理してるけどあれはPSEマーク付いてるんだろ。
うちの洗濯機も取替えることになったよ。
921 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:23:11 ID:SOBuw03s0
正直者はバカを見る
922 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:38:39 ID:UGfckZb/0
10年前の国産簡易発電機と中国産新品簡易発電機
海外で求められているのは国産の発電機なのだ。
頑丈で壊れなくて信頼性が高いから。
さて、国内ではどうか?
10年前の家電は売買するな、買うな、危険だから名!売るなら金払え!
おっと、捨てるならリサイクル料を払えよ!その後の製品がどうなってるのかオレは知らんけどな!
かうなら、しんぴんのちゅうごくさんならあんぜんだしいいよ〜
今に至る技術を切り開いた研究者や技術者に対する冒涜も甚だしい。
リサイクル料も不法投棄や海外密輸に使われているわけで、ちゃんと分解して資源分別しているのかかなり怪しい。
さて、一般市民のとるべき行動は?
923 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:40:15 ID:VGZrG/ed0
バカ役人のなせる業。
ほんと死んでくれよ。
924 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 20:27:41 ID:9COXDRKI0
税金泥棒、キチガイ経済産業省の無能公務員は死んでわびろ。
925 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 20:32:02 ID:CFn4vh7k0
福田「私は承知しておりません」
福田「私は承知しておりません」
福田「 私 は 承 知 し て お り ま せ ん 」
の、ウラナリメガネ野郎・福田秀敬消費経済政策課長(当時)は、
この職を最後に経産省を退官した。ざまあ見さらせ。
ただ退官の理由がこのPSE問題か、一昨年10月のインサイダー取引事件での懲戒処分か、
どっちなのかが遂にわからなかったのが、残念だ。
遅っ しかも選挙前に
927 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 20:53:55 ID:o7Dy34ts0
経産省って、いならい省庁だよね
928 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 21:17:01 ID:AckRd1380
本来、役人は国民のための仕事をしなければならないのに、日本の役人は
ことごとく国民を潰す仕事ばかりしたがる。
そして、谷みどりを代表する役立たず役人を税金から月100万という
高給を与えて養っている。
真に日本は馬鹿な国である。
929 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 21:30:49 ID:/qOJrWQ/0
実質のコストを考えたら100万じゃ到底済まないぞ
役人にかかるコストはすごい
負のものしか生み出さないのに
930 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 21:33:55 ID:YATgDcMS0
>>926 選挙後に撤回される減税とかと同じで、自民頭髪の国民受けネタのような気がする。
>>927 禿しく同意。
政府改革を言っていた竹中時代に解体すべきだったが、竹中が行ったのは肥大化だったからなぁ・・・
931 :
エンジニア:2007/07/02(月) 21:46:32 ID:iyLgitwB0
>>915 >908 エンジニア:2007/07/02(月) 06:05:28 ID:ZTpvSrpD0
>エンジニアのふりした公務員くん、無駄なカキコごくろうさん!w
>もう来なくていいよw
申し訳ないけれど、
>>908はオレの書込みじゃないよ。
タチの悪いいたずら。
今日・月曜日はフレックス出勤だから、昨晩は遅くまでPCで遊んでいた。
で、朝の6時はまだ寝ていた。
まぁー正確に言えば、アレは、他のスレでのオレの書込みをコピペしたもの。
過去にも書き込んだが....
故意に長文を書く様にしている。
中身・誤字脱字は別として、他のヒトは長文は書かないだろ(最近は、2chネラーに長文作成能力がないと確信しているが)。
それでもって、故意に連続投稿をして、他のヒトと間違えられないようにしている。
932 :
エンジニア:2007/07/02(月) 21:55:08 ID:iyLgitwB0
>>897 清新商会で正解だけど、何ゆえ突っ込まないのかねぇー?
散々オレは、『PSE解釈なんて実害が無いだろ』って書き込んでいるが、
少なくとも販売サイド(清新商会)では、実害があったんだよ。
もちろん、オレは消費者サイドでの『実害の有無』を問題視しているが....
ただ、騙していたつもりはなかったが、販売側ではPSE解釈の被害が確実にあった。
・売り場面積の縮小 ⇒ 売上減
・販売員削減 ⇒ 確か2人解雇した、と言っていた。
但し、その内容は、中古の家電機器を買い取ってもらえない(PSEも〒の違いも判らない本物のド素人)の客足が遠のいた。
それで、売り物が無くなったのが直接原因とのハナシだったが。
933 :
エンジニア:2007/07/02(月) 21:57:49 ID:iyLgitwB0
最近の書込みを見ていると、有る意味、マトモになって来たと思う。
わけも判らず、狂乱的ヒステリックに被害者妄想に取り付かれていた去年の2月に比べれば、
METI解釈がオカシイという書込みが圧倒的に多い。
確かに、去年の2月頃にもMETI解釈の理不尽さを書き込んでいるヤツも居たが、
ありもしない被害妄想を書き込むのがブームだった。
その意味で、これが普通の納税者の姿だと思うが....
934 :
エンジニア:2007/07/02(月) 22:01:50 ID:iyLgitwB0
いずれにしても、オレは、中古屋で電気機器を売買する気は無い。
1年以上前のオレの書込み内容だが...
S−VHSデッキが欲しい、
だけど、ヘッドが摩耗している可能性がある、
だから、オレはビデオの中古品を買わないし、ましてやヘッド交換が必要な中古S−VHSなんか買わない、
オレなら、5年保証が付いた量販店で新品を買う、
その理由は、単純に面倒くさいし、保証が付いているから。
って書き込んだら、中途半端に揚げ足を取るやつが未だに居る.....
オマエらは、そこまでして、ホントに中古品が欲しいのか?
って未だに疑問に思っているよ。
と言っても、ここを読む限りでは、
今の風潮は、METIの馬鹿野郎って風潮だから、中古品云々は、もう過去のハナシとしてかたずけている。
オレの言うとおり、METIなんて大したことが無い組織、いい加減な解釈を出す組織って、やっと理解して来たのでは?
敗残兵がなんかブツブツ雑音出してるぞ
原因は初段トランジスタの劣化か?
× 清新商会
○ 清進商会
あの騒ぎはなんだったんだ・・・・・・・・・
中古業界は損害賠償請求してもいいぞ!!
国民はみんな応援する!!!
938 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:17:16 ID:e9/rKDD/0
廃棄したいCRTがあるけど
PCリサイクル法が無くなるのを待ってます。
940 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:46:39 ID:FPnLj+j/0
S-VHSならバブル期のもの買うだろ普通
最近の奴はコストダウンのしすぎではんだの量まで減らしてる
んで、切り詰めすぎて、電源付近のはんだがクラック
タイマー待っているときは動くけど、時間が来て立ち上がったら
電力たりなくて落ちまくり
こりゃ国内生産品でも良く起きる
原価計算にこだわり過ぎて全社製品ソニータイマー内蔵になっちまってる。
その点、値段高けりゃ高いほど高級、なんて神話世代のデッキはいいぞう、無駄に重いし、コネクタは全部金メッキだし
ヘッド交換? そりゃいつの世代の話だ? ベータ時代か?
極端に古い奴は駄目だよ、普及期の高級機種が狙い目
941 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:59:15 ID:KPrhUjz/0
なんやねん
所詮は天下り先確保のための架空会社。
ゴタゴタ整理するのに面倒臭くなったんでしょうね(⌒ー⌒)
943 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:41:21 ID:+eujw6/k0
944 :
名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 23:44:04 ID:+eujw6/k0
谷緑もいいところに天下りするんだろうな。
その前に失脚すればいいと思うが。
946 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 00:02:57 ID:ceZGwn+r0
無駄金使うのが本当に好きだな、自分の金じゃないからか。
947 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 00:11:08 ID:krEVUmA30
二階や谷や迎や福島にも、通電検査が必要ではないか?
948 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 00:13:41 ID:lIo/2JS/0
>>947 だな。変電所辺りの1000Vで絶命どころか、消し炭になるまで通電してみたい。
950 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 02:14:55 ID:h9Ccrby80
この世紀の悪法のお陰で在庫と借金を抱え、自殺した人も居たよなぁ。
昔から官のやることは、納税者を苦しめるだけだなぁ。
酔っ払い運転の市職員とか、給料貰って同和問題をゴネつつ病欠のアンチャンとか、
1日にA4の紙2枚までしか処理しない労使協定の社会保険庁、、
951 :
名無しさん@八周年:2007/07/03(火) 02:19:57 ID:yx9p1QFGO
結局、谷緑は何の為に自殺者まで出して頑張ってたの?
952 :
名無しさん@八周年:
なんだったんだよ一体。無能は何もするなよ・・・。