【社会】 “悪質な自転車、どんどん摘発” 信号無視、2人乗り、無灯火…赤切符102件、指導警告票21万件★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<自転車摘発>赤切符102件、指導警告票21万件 警察庁

・警察庁は28日、自転車の悪質運転の急増を受け5月に全国で実施した重点取り締まり
 結果をまとめた。最高5万円の罰金など刑事処分対象となる交通切符(赤切符)による
 検挙が102件(昨年同期比69件増)、指導警告票を渡したのは21万7353件
 (同7万926件増)だった。

 赤切符の内訳は、信号無視37件(同30件増)▽2人乗り37件(同23件増)▽踏切内
 立ち入り18件(同10件増)▽酒酔い運転6件(同3件増)など。警告票では、無灯火が
 7万73件(同2万6041件増)、2人乗りが6万2784件(同1万7033件増)などだった。

 また、自転車がかかわる交通事故は1万5539件で昨年より358件増加。死者は61人で
 昨年より4人少なかった。
 同庁は「悪質運転の急増を受けて昨年から積極的な取り締まりを行ってきたため、検挙
 件数の大幅増加につながった」と分析している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070628-00000020-mai-soci

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183002243/
2名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:02:13 ID:2CXEhTyM0
いまどき二人乗りを(ry
3名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:02:17 ID:/fzVGOxy0
2
4名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:02:28 ID:VR6il+gM0
5名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:04:45 ID:MYugQ9lXO
宇都宮のオリオン通りの交通マナーの悪さは異常
6名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:04:54 ID:Ixhax42B0

警察官の仕事は増えるばかりで「警察官募集中」の看板があがる。

官庁とかNHKみたいに組織がどんどん肥大化していくけど費用は?



7名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:05:46 ID:Znh7v++u0
自転車は本当に酷いね。民間監視員でも作ってもっと取り締まってくれ
8名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:09:19 ID:kzzyAgVT0
ほんとうに取り締まってるのか?
違法駐輪や無灯火運転なんか相変わらず多すぎだと思うが。
酷いのになるとヘッドホン聴きながら、ケータイ画面みて運転するヴァカがいる。
死んでいいよ。
9名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:11:33 ID:65549EpG0
警察はこういう取り締まりやすい小物ばっかり捕まえるんだよな。
10名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:12:52 ID:S7yc5lhp0
住みづらい国になったなぁ
11名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:15:16 ID:vF8skoLd0
自転車の無灯火を厳しく取り締まってくれ。
12名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:15:25 ID:VrtgRBnr0
悪質な運転する奴が減れば住みやすくなるさ
13名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:22:06 ID:1t+TGiIGP
俺もどんどん通報してやる
14名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:23:42 ID:vcrcU2Up0
>>13
通報してもだめ
現行犯でしかキップきれない
15名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:25:39 ID:jIBhu+eC0
えぇ!これじゃあ彼女と二人乗りできないじゃないか!

あの背中に密着する感じがよかったのにー
16名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:27:31 ID:JNvRvoMt0
ゆずの夏色は犯罪幇助
17名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:28:30 ID:5MRhBv1nO
Y形の警察は何も違反していない自転車まで取り締まります
夜にチャリンコで走ってるだけで止められ、パトカーから降りるなり開口一番
「それ君の自転車?」

Y形のポリは死んでくれ
飲食店で暴れる酔っぱらいも道にのさばってるDQNも放置なのに
18名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:29:06 ID:MxhAUeLp0
自転車の駐車違反も取り締まってよ、駅前に見苦しいよ。
19名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:29:45 ID:U7sZb9z70
朝から車道の真ん中並んで走る
小僧共どうにかして欲しい…

今月遅刻3回目だぜ…
20名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:30:38 ID:Js1LMGAb0
遅刻の言い訳か。見苦しいな。
21名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:30:49 ID:OKx/VSL+0
未成年の場合は赤切符&家庭裁判所行き?

小額二年生とか。
22名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:31:01 ID:sqNf8HwwO
少なくともTSマークとかいう保険は義務化しろ。
防犯登録も、未だにしてない奴が多いぞ。
義務化してさえしない奴が多いのに、任意のことなんかやる訳がないだろ。
23名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:31:18 ID:DYWOXt6H0
歩道走ってるのも取り締まってくれ
24名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:31:19 ID:nqBWMrm70
まず駅前の不法駐輪をなんとかして欲しい。
25名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:33:29 ID:6zD9ZGjc0
>>24
漏れ違法駐輪の罰金化を公約に立候補しようかと思うんだけど一票いてれくれる?
26名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:34:24 ID:/9h20UKk0
次は三輪車だバブー
27名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:35:23 ID:zatyJnXn0
>>17
その小さな職務質問の積み重ねが犯罪の抑止や検挙につながる。
善良な市民ならそれくらい快く協力しれ。
28名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:35:29 ID:noAl4IFp0
悪質な自転車は確かに多いが
悪質な自動車もそれに負けないくらい多いぞ。
ホントに免許持ってんのかあいつら。
29名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:36:01 ID:62O8GD540
>▽酒酔い運転6件
マジかよw許せよw
30名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:36:26 ID:wmY5cpBw0
>>27
いざ被害にあっても対応しないくせに黙れ!公営ヤクザが。
31名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:36:27 ID:RDh2wdUDO
逆走取り締まれ
32名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:36:44 ID:aP4zqcYf0
中国製の電動自転車(アシストではない)を公道で乗ってる輩を逮捕汁!
33名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:37:20 ID:MxhAUeLp0
自転車と自動車の事故が10対0で自動車が悪くなるのもやめてほしい、
横断歩道は歩道でしょう、自転車は歩行者じゃないし、歩行者とは明らかに
違う速度で突入してきてぶつかりそうになり、キレられる、もちろん車が
悪いが、自転車はまるで殿様のように怒るが、自転車も歩行者じゃないんだから、
自分の非も少しは考えろよ。
34名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:37:52 ID:Js1LMGAb0
>>28
停止線無視、歩道へいきなりの進入、通行の優先権無視、追い抜き・追い越し時に車間距離が取れない、
内輪差?何それ状態のヤツ・・・

えーと、他にどんなのが居るっけか。
35名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:38:18 ID:zatyJnXn0
>>30
暗いと不平を言うよりも、 すすんであかりをつけましょう
36名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:38:41 ID:gt02MwTr0
歩道を激走する警察官を逮捕してくれよ。
37名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:39:19 ID:wmY5cpBw0
>>35
おまえらが一番真っ黒だろ、税金泥棒
38名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:39:35 ID:BtW8a5T40
>>36
注意しようよ。見て見ぬ振りしないで。
39名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:40:20 ID:5MRhBv1nO
>>27
いやだから
自転車待ち伏せしてしらみ潰しに捕まえる前に目の前の迷惑行為をどうにかしろと
40名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:41:23 ID:aP4zqcYf0
母親と子供の三人乗りも逮捕汁!
41名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:41:52 ID:K40f3qLl0
ノルマ消化か。
42名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:42:09 ID:MxhAUeLp0
自転車って「止まれ」無視でしょう。優先道路とかまったく分かってない
奴も多い。十字路で優先道路だと油断してると自転車が飛び出してくる。
43名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:45:06 ID:ooGEeVbu0
無灯火
逆走
携帯メール
どんどん取り締まってください
44名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:45:09 ID:zatyJnXn0
>>37
ん?ここのインターネッツでは警察批判を否定するとポリ認定されるのか?
脊髄反射は頭が悪く見えるからやめれ。

>>39
車を運転してるとそんなのばっかりだ。
車両を運転するというのはそういうもんだ。

45名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:45:29 ID:iOlDn3YZ0
携帯でメール打ちながら信号無視していった自転車を見たことがある
自動車がクラクション鳴らしてぎりぎりでかわしていった。
あんなやつ轢いてもこっちが悪いことにされるんだからな
46名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:46:10 ID:au6R+YLE0
俺は公営ヤクザに傷害の被害届提出に行った事があるんだが、
DQN的ルックスの若い衆が、俺の被害訴えの最中に、
足を強く踏みつけて大きな音を出して威嚇する行為を
何度かしやがったよ。その上睨みつけやがる。
あれ見て公営ヤクザはクソだと心底思い知った・・・
47名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:46:26 ID:YcGizeBq0
ちゃんと灯火してたのに警察に自転車番号の確認されたぜ!
48名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:47:39 ID:01V+lla4O
>>30
そのとおり。
俺も交通違反や迷惑行為をした事はない。
しかし、つい最近自転車の盗難にあって、盗難届を出したところ、「このような鍵は盗まれて易いんですよ。」とあり、発見される率を聞いても一切教えてくれなかった。
盗難の検挙率も出さないで、こう言う事の数字だけ出さないで欲しい。「自転車の取り締まりについては全面的に力を入れていますよ」と虚偽アピールをしているようにしか見えない。
49名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:47:56 ID:+sHsgQTy0
自転車で信号無視、2人乗り、踏切内立ち入り、酒酔い運転やってた場合
普通に運転している自動車がそいつらをひき殺してもお咎め無いようにしてください
50名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:48:13 ID:Js1LMGAb0
>>45
「かしつそうさい」って言葉をしっているかい? ボクちゃん。
51名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:49:09 ID:pLKMoJhx0
時をかける少女も放映できないな。
52名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:49:11 ID:p/9Jb78D0
>>48
最近良くニュースや話題に上がるからやってるだけだろうな。
取りしまりも簡単だし
確かに目にあまる自転車が多いのも確かだけど
53名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:51:42 ID:uq/g9k6OO
真面目に仕事しろよ警察官はバカか?いい加減にしろよ!
54名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:52:29 ID:iOlDn3YZ0
>>50
オマエ自転車轢いたことないの?
55名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:52:44 ID:U52KlJ4r0
とりあえず浦安市の場合は去年くらいからマジで取締りをするようになった。
日中にパトカーやゴキバイがよく捕まえてる。高校生が多いかな?
56名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:52:45 ID:1aqY6AcI0
>>42
道交法知らずに乗ってるからな、優先もクソも無い。
免許制とまでは言わないけど、
自転車乗り向けの交通法規の講習みたいなものは
いいかげん必要だと思うわ。

例えば、無灯火が何故危ないか分ってないから、
いつまで経っても無灯火自転車は減らない。
奴ら、点けなくても車から見えてると思ってるんだから
57名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:52:51 ID:gt02MwTr0
>>38
注意したら、逮捕されるよ。
あいつらそういう人間だから。
58名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:54:03 ID:O/7g33Gd0
この前、警官が歩道を自転車で走ってたよwwww
59名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:54:10 ID:Ua6VFsHY0
無灯火で捕まっても中国訛りで話すと見逃してくれるよ
60名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:54:28 ID:cw22fsBr0
素人しか相手にできない警察をもった国民は大変だ…
61名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:57:19 ID:Opjakveh0
東京都文京区白山通りで追い抜いた後にガン飛ばしてくるジジイは死んでいいと思う
ベル鳴らしまくれば放置自転車が無くなって歩道が広くなるとでもおもってんのかね
今度やられたら追いかけよ
62名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 22:58:03 ID:8J6dMZfT0
携帯いじりながらチャリ乗ってる妹を発見、その場で平手で殴った俺はいい兄。
63名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:00:20 ID:wmY5cpBw0
>>57
 高 卒 だ も の 

連中をあいてするのはミミズに言葉を理解しろというくらい難しい。
64名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:00:38 ID:wlm6+22V0
悪質な歩行者やドライバーもどんどん取り締まって欲しいのだが。

青信号の横断歩道でさえ
余所見して曲がってくるドライバー多数居るし、
歩行者もど真ん中をフラフラあるいて
いくら端に寄って走っていてもあれは追い越すのは無理だわ。
65名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:00:48 ID:2dat3x1n0
目が悪いから夜無灯火で走られるのは ホント怖い。
そばまで来ないと わからんことがある。しかも
メールしながら走ってる奴 前見てないし。
66名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:01:34 ID:HwGDJCGu0
>>50
あってもわるくなくても
何割か責任とらされるだろ
67名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:02:56 ID:p/9Jb78D0
自転車で車道を逆送してくる奴ってなんで自身満々で正規に左側通行してるこっちに向かって睨みつけてくるんだ?
68名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:03:57 ID:Js1LMGAb0
>>66
わるくなかったら0:10になるはずなんだが?
69名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:04:08 ID:tx/WfsmM0
車道を横3列に並んで走ってる奴は
轢き殺してもお咎め無しにして欲しい
70名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:04:18 ID:cMBOJP3j0
しかし政府&与党もアホだよなぁ
定率減税廃止とか税源移譲とかで住民税倍増で国民の反感買うより
各都道府県警に無灯火の自転車に対してバンバン赤切符切らせて
地方自治体の収入にさせた方が余程、選挙の心象も良かったのにw
71名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:06:27 ID:tx/WfsmM0
自転車も走れる歩道があって
歩道と車道の間を縁石で分けてあるのに
わざわざ車道を走ってる自転車も
轢き殺してOKにして欲しい
72名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:07:37 ID:0Jm/jd4a0
>>62
本当に妹思いのいい兄だ。
73名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:09:52 ID:7X4bkv4A0
車の方をまず取り締まれという意見はまったくもっとも
いろんなところで表ざたにならない犯罪や違反をしてるのはよく判る
いったい警察は何をやってるんだって声も出るのは理解できる

でもね

車の場合はこれでも頻繁に摘発されてるの。足りないって言うのも判るけど機会がある度に(俗に言う5・10日とか)摘発してるの

車は悪いことばかりしているってのはホントにそのとおり
でも歩行者に危害を加えるのは不本意だろ?死亡事故も結構出たりするんだよ
自転車にも同じ理解をしてもらいたいだけなんだよ
74名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:12:31 ID:ntYovG1x0
車道を一方通行にして自転車道でも作れよ
もっと狭い道は自動車の侵入禁止にしてさ
そうすりゃ多少は棲み分けできるでしょ
75名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:13:45 ID:GC5Wtcmp0
違法駐車車両が一掃されると自転車も走りやすくなるのにねぇ。

反則金を30万円ぐらいにすることはできんもんかね。
76名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:13:46 ID:jx8x1kMfO
昨日も、歩道で無灯火のおばはんのチャリにひかれそうになった。
顔を見ると無表情。
女もああなったら終わりだな。
77名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:16:27 ID:H7M/lrt70
ここまであのAAが出ていない
78名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:16:30 ID:yfLBZKeo0
>>67
脳みそ入ってないんじゃないかね
マイルールで生きてるやつらには何いってもだめ
逆走ってれば近いうち車にひかれてしまうし放置でいいよ
79名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:19:49 ID:zatyJnXn0
>>74-75
自転車道をつくること、違法駐車をなくすことが自転車のマナー向上につながるとは
到底思えないんだが。
80名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:20:13 ID:VBtCRnEQ0




>横でヤンキーが二人乗りしてるのに、無害そうなオタク捕まえて窃チャ職質かてんの見てわろた





           大阪ではよくあること




81名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:21:57 ID:q5L7/PWR0

楽な仕事は熱心だなw

暴力団壊滅マダー?
82みみ:2007/06/28(木) 23:22:05 ID:DuUY1/iP0
逆走はやめて欲しい!
注意すると逆ギレしやがって!
女がうる!せーなんて言い返してきやがった!
凄まじいブスな女が・・・マジ頭来る!
83名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:22:10 ID:KVMab4Hc0
やはり、自転車も免許制にしたほうがいいんじゃないのかな。
道路交通法を知らないやつが自転車乗っているのは変だろ。
84名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:22:23 ID:ZAtFNrra0
駐車違反は即レッカー移動すべきだ。
歩道通行などしたくないが、通れなければどうしようもない。
バス停の傍や、交差点で、人を待っているのか、もたもたしているアホが、
ウィンカーも出さずに突然曲がるのには、閉口だ。
自転車に乗るのは命がけ、スリル満点よ。
85名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:23:18 ID:LLRcC66+0
馬鹿な国になったよな・・・

富山県警で行なわれてる事等を見ると・・・検挙率3割以下、殺人検挙率1割、庶民のマナー違反は強化w
で治安秩序維持と言うから・・・おまけに警察の裏金問題も未解決

9 名無しさん@八周年 New! 2007/06/28(木) 22:11:33 ID:65549EpG0
警察はこういう取り締まりやすい小物ばっかり捕まえるんだよな。

86名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:23:45 ID:GC5Wtcmp0
>>79
危険は減少するだろうけどね。
マナー向上は教育と厳罰化しかないと思うよ。
無灯火運転は5万円の反則金 とか言い出すとみんなライトをつけるようになる。
厳罰化が抑止能力があることは、飲酒運転で証明されたしね。
87名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:25:17 ID:Js1LMGAb0
>>86
厳罰化に本当に抑止能力があるのか?
あの時は飲酒検問の数も明らかに増えてた。
やっぱり実際に取り締まるのが一番抑止になるんじゃないかと思う。
88名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:25:21 ID:LLRcC66+0
仕方が無いでしょ、利害関係や癒着でガチガチなんだしw

正義が無い、真実が無い・・・マジで最悪ですね

60 名無しさん@八周年 New! 2007/06/28(木) 22:54:28 ID:cw22fsBr0
素人しか相手にできない警察をもった国民は大変だ…

89名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:25:34 ID:ntYovG1x0
>自転車のマナー向上につながるとは
別にマナー向上なんか求めちゃ居ない
出来るだけ棲み分けしろって言ってるんだ
90名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:25:48 ID:cbrJQkr/O
側道に隠れて信号無視を取り締まってるパトカー。側に盗難自転車っぽいのが放置してますが、全くスルー。日に日に自転車が無惨な姿に‥反則金で儲けれないのは無視ですか?
@大阪府警平野署管轄
91名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:26:39 ID:u5cNC+k60
>>73
車と自転車じゃ全然被害度が違うわな
重大な被害が出るものほど厳しいだろそりゃ
拳銃とパーティークラッカーとか
92名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:27:38 ID:LodSuOaN0
人が死ぬ状態でマナーなんて生っちょろいこと言ってねーでルールでバシバシ取り締まれ
93名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:27:48 ID:MqBBVtZn0
自転車専用道路作ろうぜ!それでみんな満足!土建屋さんも満足w
94名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:29:30 ID:GC5Wtcmp0
>>87
厳罰化の前と後じゃ、違反者の数も意識も激変しているぞ。
少なくても、漏れの周りでは飲酒運転する奴は激減した。
95名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:29:45 ID:pQ74ic+60
力の入れどころが完全に間違ってるな、警察。
規則で縛ると、その規則に関しては違反が減るかも知れんが、
全体的なモラルはむしろ下がっていくと思うね。
マナー向上は教育と地域社会で担った方がいい。
96名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:29:55 ID:yfLBZKeo0
>>33
ちょいと見過ごす事出来ない書き込みだな
い横断歩道を渡ってる側が青信号なら
自転車だろうと歩行者だろうと
お前は最後だ
分かったら散れ
97名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:29:59 ID:OY8V/FVI0
>>67
それでなぜかこっちが車道側にふくらんで避けないといけない状況にしてくるよな
98名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:30:30 ID:zatyJnXn0
>>86
自転車の歩道走行不可と車道左端走行可すら知られていない現状を
招いたのはこれまでの警察の不作為だからな。

厳罰化は賛成。

>>89
まず自転車乗りの教育が先だろ。本末転倒。
99名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:33:44 ID:MxhAUeLp0
原付でマンションから出るとき、マンションに帰ってきた自転車と出会い頭
で衝突したんだが、一方的に怒られた、私は大して速度を出してないし、
自転車と過失は五分五分だと思うのに、相手が交通弱者というだけで、一方的に
怒られた。
100名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:33:53 ID:EnubYebD0
自転車に乗っているのも歩行者なんだから、
まず歩行者の意識のボトムアップが急務だと思うけどな。
片側からの視点にしか立っていない意見は悲しい。

自動車免許を取ろうっていう時点で初めて
「相手のほうから〜してくれるだろう的なマインドは危険です」
って、きちんとした場所で教わった記憶がある。
101名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:35:17 ID:u5cNC+k60
>>96
だからそのルールをやめて欲しいと

俺もそのルールやめて欲しいなあ
と言うより人対車でも人柄を見て判断して欲しい
俺のような人格者に過失があるわけがない
金髪で睨んでるヤツなら
どう見たって過失あるだろ

何に乗ってたかで判断するな
人柄で判断しろ
102名無しさん@七周年:2007/06/28(木) 23:36:37 ID:I4CSCbXL0
自転車で日本一周してたおじいさん、まじめに車道を走ってたら
トラックにはねられたよね
今の日本の道路事情で車道を走れは絶対無理
轢かれないでも交通渋滞の原因にもなるし
実際、警官の前で歩道走っても、右側通行しても注意されたことないけど
103名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:36:47 ID:EnubYebD0
>>99
乗っているものに関わらず、歩道だったり、敷地内だったり、
歩行者との接点が考えられるような場所では、押して歩くのが懸命かもね。
104名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:37:44 ID:MxhAUeLp0
>>100
自転車なんて、歩行してないし。
105名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:38:51 ID:GC5Wtcmp0
>>100
自転車に乗ってても歩行者とみなすのは、幼児や児童が乗る場合のみだと。
自転車は軽車両なので車道走行が基本。
106名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:38:55 ID:i9cFo4Qv0
>>102
警官ですら歩道を走ったり右側通行してるし
107名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:40:08 ID:Js1LMGAb0
>>105
免許をもってない人が乗ってる、って意味で言ってるんじゃね?
108名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:41:57 ID:wlm6+22V0
>>101
そういう人柄だからぶつかりそうになったのじゃないのか?
109名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:42:34 ID:EnubYebD0
>>104-105
自転車に乗る人間は、別の場面では歩行者に成り得るのでは、って意味で書いたよ。
110名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:42:51 ID:GC5Wtcmp0
>>107
なるほど、公道を歩くには歩行者免許がないとダメってことね。
111名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:44:55 ID:dj/1UIMI0
まずは携帯いじくりまわしながら乗ってる自転車高校生をどんどんヤッテクレ
あいつらはマジで凶器だ
112名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:45:13 ID:nI3UjFLS0
>>102
交通渋滞の原因になるのがダメなら、まず先に車を通行禁止にしなきゃいけなくなる。
クルマのことしか考えない対策では、あまり解決にならんよ
113名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:45:30 ID:44JBCW5T0
自転車を追い抜きがてら進路をふさぐように幅寄せしてくる自動車マジ外道
114名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:45:31 ID:yfLBZKeo0
人柄で判断とかいって外見でしか判断してないバカは車乗るなよ
一生乗らないで下さい
 
115名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:46:20 ID:GC5Wtcmp0
>>109
その理論だと、ドライバーもライダーも歩行者・・・・まぁ、あまり一般的な表現ではない。
116名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:46:58 ID:yPWqB/2i0
俺は自転車好きなので、自転車性善説を唱えたいが、正直いって現状では
歩行者よりクルマよりも自転車のマナーが悪いのは認めざるを得ない。

なので、取締りを厳しくしてもらってもしょうがないというか結構なんですけど、
サイクリングロード(自転車走行可の歩道扱い)を暴走して配達やってる
ピザバイクを先になんとかして欲しい。

車両進入禁止の場所にはパトカーもパトバイクも来ない所為か、やりたいほうだいですよ。
近所の小学生とかが三輪車に毛が生えたような自転車で遊んでる中を
クラクション鳴らして突っ込んでいきますよ。
117名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:47:51 ID:p/9Jb78D0
>>112
バンバン取り締まって欲しいがなにをどう罰則するかだよなぁ
免許制度がないから減点も出来ないし罰金なんかは速攻無視されそうだし。
118名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:48:10 ID:Z0KMKZx50
自転車の取り締まり強化は当然だ。
それと同時に暴力団の拳銃、麻薬売買、売春、賭博、闇金、オレオレ詐欺、インサイダー、
株価操縦摘発も全力を尽くしていただきたい。

119名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:49:08 ID:ZAtFNrra0
自転車は軽車両、道路を堂々と走っていいのよ。
問題は道路整備をしたのは1960年代(東京オリンピック)で、
そのころのセダンは排気量1000cc位で現在の軽自動車位の車幅だったの
道路はそのまま、車だけ大きくなったから、自転車の通るところがなくなったのサ
120名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:49:10 ID:pytn9TQX0
悪質運転の急増?んな馬鹿な。
単に最近飲酒運転の罰則がきつくなったりスピード違反レーダーの発達やそもそも運転するやつの減少で検挙数が減ったから
自転車でも罰金とって私腹肥やしたいんだろう。
121名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:49:12 ID:EnubYebD0
>>113
ウインカーの無い自転車では、左折なのか直進なのか分かりづらいから、
後続の流れを止めたくないドライバーが加速して先に左折する、ってのは
普通にあるのと違う?

こう、スレスレを加速していくビッグスクーターが怖いよ。
122名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:50:24 ID:Js1LMGAb0
>>121
それ、後続の流れ関係ないから。そのドライバーが止まらずに済むってだけ。
123名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:50:45 ID:zZ3hUe7Z0
はい、無灯火はどんどんやっちゃってください。
運転してるとほんと見えないし、危ないし、意味わからん。
124名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:53:23 ID:dj/1UIMI0
自転車が車道を通れるのは知ってるけど、
車線を逆走してくるのは違反じゃないの?
125名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:54:30 ID:N29rXHuH0
>>124
逆走は当然違法だよ
あと車道は通れるじゃなくて車道走れが現行法
126名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:57:29 ID:uNh1m8ol0
不祥事をなくして堂々と違反者を取り締まれる警察を作ってください。
127名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:57:31 ID:ntYovG1x0
>まず自転車乗りの教育が先だろ。本末転倒。
道路があやふやでルールも完璧じゃないのに誰が教育するって?
128名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 23:58:03 ID:/GWBMqU00
停車してる車をよける時どっちに行くかで迷う
129名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:00:24 ID:2Dcin2Vq0
むしろ、「歩道走行可」の場所のみ、歩道上がってもよいですよ、なのにね…

路側帯がほとんどない幹線道路に限って、歩道も
排気ガスで真っ黒の街路樹の根っこでボコボコだったりするもんな〜
130名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:00:32 ID:WW5bN4mQ0
俺は自転車で律儀に車道走ってたら車からはクラクションは鳴らされるわ、
前に立ってた警察官に「危ないから歩道走れ!」って注意されるわ
大体警察官自体が歩道走ってるわ(自転車走行歩道じゃないとこ)
自転車の扱いグチャグチャ。バイク(原付)も似たようなもんだが。
マジで自転車専用道、バイク専用道欲しいわ
131名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:00:45 ID:LvJrGAn20
歩道で駐車して道を塞いでいる車は全部罰金でいいよな?
132名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:01:24 ID:m9mL50Sc0
警察は死ぬだろうけど以下のやつを全部やれ
・歩道に堂々と置いてるチャリ車バイク即時もってけ
・車道に堂々と(ry
・飲酒携帯傘音楽してるやつは全員逮捕
・信号無視ライトつけないやつ逆走並走も逮捕
まぁこれに反論あるやつは俺んちこい

133名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:01:48 ID:xmGmJHGb0
通行可の歩道走るときは車道側を走るっての知らないで
かたくなに歩道の左端走ってるのも何気に危ないよ
左側の歩道で車道側走ると、自然と歩道の右側通行になる
(わき道から飛び出るやつとの出会い頭の事故回避や車道に出やすいって意味で合理的)
134名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:04:16 ID:hHCyjol90
>>133
ただ、歩道の状況なんかお構いなしに左折してくる車が脅威になる罠。
135名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:06:37 ID:SBEnjYbP0
俺にとって最悪の自転車とは、じじぃの乗る整備不良的なやつだ
ものすごいブレーキ音を耳の横で「キィィィーーー!!!」
っとやられると、しばらくそっち側の耳がキーンとなる

何であんな自転車に乗ってられか不思議
たぶん自分は耳が遠くて大丈夫なんだろうが
136名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:07:00 ID:LdTIqG320
頑張って摘発してください
137名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:08:00 ID:zvo23Tao0
>>127
無灯火や車道逆走、携帯使いながら運転するバカが横行してる今の状況では、
自転車乗りの教育が先なのは間違いないよ
138名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:09:32 ID:hHCyjol90
>>137
まぁ自動車乗りは一度教育されてるからな。
139名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:10:02 ID:2Dcin2Vq0
>>135
「ここから自転車は押して歩いてね」の歩道橋上とかで
整備不良ブレーキング走行に遭遇するのは一種の不幸だよね。
140名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:10:19 ID:wg/5+1jn0
>>137
車道走行をバカって・・・・道路交通法を読み直してから言ったほうが。
141名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:11:15 ID:4WQEgFRO0
悪質な自転車利用者を摘発することは大歓迎だが、平行して自転車利用者の交通マナー教育を行うべき。
交通法規を学んだことのない人にとっては、歩行者優先の大原則すら知らない人もいるようだからね。
142名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:11:30 ID:zvo23Tao0
>>140
よく読んでから書き込めw
143名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:11:49 ID:hHCyjol90
>>140
お前は>>137を読み直した方が良いな。
144名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:12:28 ID:lc+TDofq0
免許制にすればよい
145名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:13:15 ID:Vfp2qOYa0
俺は通勤中に車道逆走自転車に合うが、マジ危ない。
あれはきっちり〆てもらいたい。

音楽聴いて、後ろからの車やなんかに気付きにくい状態のやつは
自転車も歩行者も取り締まって欲しい。
146名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:13:46 ID:cLOzIN9V0
もっと殺人事件とか別の事に力いれるべきなんじゃ
未解決事件多いじゃない
こんな状態で自転車取り締まっても治安は良くならないよ
147名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:14:11 ID:m9mL50Sc0
まぁ携帯どころかマンガ読んでたガキいるから(笑)
もう世も末だなと
教育なんてぬるいことやってないで
粛正が必要だなと思う
狂ったやつは即射殺
はぁ〜さよならバンバンと
148名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:15:23 ID:2Dcin2Vq0
無灯火+携帯弄り+αで\50,000,000の支払いを命じられたニュースが
世間にもっと浸透しても良いのではないかと思う。
149名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:16:17 ID:UmA8tKun0
一律10万の罰金でいいだろ
マジで夜間の無灯火携帯メールのチャリは危険
150名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:16:51 ID:T6VUwXXq0
>>140
逆行な

>>132
なら大音量カーステレオも逮捕で
151名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:16:53 ID:7lXKMFQF0
VIPのみんなで新聞配達の自転車にライトを取り付ける運動しようぜ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169640607/
なんで新聞配達はLEDライトとか点けないの?なんでなんで?
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1165956031/
姉ちゃんが無灯火の新聞配達の自転車とぶつかって腕を骨折・・・・・
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166439205/
新聞配達が無灯火で走っていたら注意してやろうぜ!!!!!
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1150543520/
新聞配達自転車無灯火新聞配達自転車無灯火新聞配達自転車無灯火
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168545611/
152名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:16:56 ID:xmGmJHGb0
取り締まりより教育だとは思うけどね
小中学校でちゃんとポイント教えればいいのに
最近は知らんが俺のころは絶対やらない右左折の手合図だけ教えてもらった気がw
153名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:19:25 ID:sBX4/DuH0
それより珍走を何とかしろよ
154名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:19:55 ID:zvo23Tao0
自転車の灯火は、視認「してもらう」為にある
155名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:21:26 ID:sTjJP8Uy0
>68
その割合は少ないだろ
しかもクルマは傷つけられてるんだから
損害賠償を要求してもいいくらいだろ
156名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:23:39 ID:2Dcin2Vq0
前後必須だな<ライト

巷で問題のノーブレーキピストも
ライトだけはきちっと備えている印象ある。
157名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:23:45 ID:/mexedDL0
自転車事故による死者は年間10人たらずだろうが。
こんなもんにかまけてる暇があったら、事故起こしまくってるdqn改造車の取り締まりや
年に10万人とも言われる行方不明者の捜査でもしてやれや、糞警察。
158名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:23:55 ID:qyjwDJx/0
ついでに青空駐車、無断駐輪も全部取り締まれ
民家の辺りに多すぎる
159名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:24:44 ID:lvWAfVaF0
警察さん、踏切で取り締まりしてくれないかな。
車が2台の両側を、歩行者・自転車が通行で無茶苦茶。
160名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:25:00 ID:m9mL50Sc0
罰金5千万大歓迎だね
逆走携帯信号無視無灯並走までやると1億かなー♪
潤っていいねぇサツは(笑)

そうそう大音量も無論逮捕
うるさくて今まさに寝れんし
161名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:25:38 ID:hHCyjol90
>>157
>自転車事故による死者は年間10人たらずだろうが。
ソースだせソースw



ttp://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/newsection/antai/koutukeihatuzigyou/zitennsya_anzentaisaku/zitensyakoutuuziko.html
162名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:27:45 ID:UmA8tKun0
>>157
歩行者や車に一方的にあ犠牲を負担を強いてるくせに、
チャリみたいな比較的安全な乗り物でそんなに死人が出てるのかよ
怪我は年間何人なんだ?
163名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:28:40 ID:pkwBz2mS0
免許制じゃないからある意味放置されてるのは問題あるよ。
車も危ないけど、歩行者からすれば、自転車の方が怖い事もある。
164名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:29:48 ID:HpkKA0g0O
>1 この時期は生活安全課が取り締まりを行うだろ。
何故生活安全課が取り締まりを行うか知ってるか?
ヤクザが売春や麻薬で稼ぎ時なんだよ。
その為に警察はヤクザのシマを荒らさないようにしてるんだよ。
街に売春や麻薬が溢れているの自転車の取り締まりかよー
165名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:29:48 ID:RZr4CVup0
悪質な自転車、どんどん摘発

でも非番のときに切符きられそうなときは
警官だよと一言いえばあら不思議。ノー切符。
166名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:30:23 ID:sVBti9RkO
子供に「なるべく車道を走れ」ってしっかり言う親がどれくらいいるかな
167名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:30:41 ID:dVpSLMYw0
>>163
だな。
チャリのベルって「危険を促すモノ」から「歩行者をどかすモノ」にかわってるし。
168名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:32:58 ID:m9mL50Sc0
ベルはもはやつけなくていい
はずせ
鳴らされてむかっぱらたった歩行者多いだろうな
169名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:33:26 ID:ua+ziCDyO
新品自転車をマンションの駐輪場に停めて置いたら、買った次の日にオートライトの線が引き千切られてたwwwwwwwwwwww
170名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:34:02 ID:fN1viW3J0
力入れるポイントを完全に間違えてる警察

そしてそれを真面目に議論する奴も・・・


もっと先にやるべきことはある
171名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:35:17 ID:WMlLPJLW0
まぁ、893も珍走も善良な一般市民も同じ1点ですから
172名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:35:21 ID:078kSxF/0
中流階級が貧困層に落ちて車に乗らなくなってきたので
新しい金づるとして市民が乗ってる自転車を標的にした。
173名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:39:45 ID:+6xcpnrl0
金づるって言うけど、検挙してどこに何のお金が入るのさ。
174名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:42:38 ID:ZssasAi60
警官の自転車、一時停止で止まってなかったぞ
175名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:44:28 ID:L2HMA4xz0
アームストロング先生も、ベルは役に立たないとおっしゃってます
176名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:44:54 ID:mi88Un0i0
さっき、ロードレーサーで帰宅するんで30km/hくらいで走ってる俺の5mくらい前を
横道から無灯火・無確認・ノーブレーキ・携帯話中で曲がってきた女が居た。
俺が急ブレーキをかけながら横に避けなかったら完全に衝突モード。

前にもこういうのは居たが、最近は輪をかけて多くなってるような気がする。
177名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:47:55 ID:uLVjwF+Z0
デ、デコチャリ・・・・(´・ω・`)
178名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:51:04 ID:YzIVb09B0
>173
しらじらしいね。前にも指摘しただろ?
赤切符に悲鳴をあげさせて青切符の導入って算段だろ?
見え透いてんだよ。>チームせこう
179名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:51:16 ID:MTZEvSgC0
この前、左右確認もしないで左から全速力でつっこんできたきた自転車がいた。
あのときはこっちも自転車だったからよかったが自動車だったら徐行していても
絶対に衝突していた。。。コワイ。
180名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:52:26 ID:Ps3Kc3p40
歩行者自転車問わず信号無視するやつってなんで大通りではやんないんだろうね
所詮ヘタレってやつか
悔しかったら車がバンバン行き交う道でやってみろよといいたい
181名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:53:19 ID:+6xcpnrl0
>>178
また認定厨か。
それに前にもってそんなん知るかw
182名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:56:15 ID:vK0S97ktO
もう5年くらい毎日、信号無視、無点灯だけど何も言われたことない@大阪
183名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:58:21 ID:uxElabfd0
無灯火は罰金10万円でもいいんじゃない

あれはまじであぶない。
184名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:58:34 ID:UPp2zbl70
>>176
それだけ揃ってるならぶち当たって補償コースにすりゃ良かったのに。
ケータイ話中は確実に証明できるからな。
185名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:58:56 ID:pNBrrn4K0
大阪国はそうなんすね
186名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 00:59:09 ID:YzIVb09B0
>181
どうせ前からいる連中だろ?w
187名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:00:55 ID:MCY/3MoD0
>>176
見通し悪いところで30キロとか出すなカス
そのうち規制入るぞ
188名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:01:27 ID:59dt6d+r0
まだまだ足りない
都電荒川線と17号線が交差する辺りで張ってくれ

あの辺のゴミ不法投棄もついでに取り締まってくれ
夜22時、23時で人通りもあるのに平気で捨ててる

この間はいかにもクソニートらしき自転車に乗った髪ボサ白シャツ(下着)のヤツが
街路樹の根元に袋を捨てた後、巣鴨駅方面にUターンして全力で逃走

昨夜は自転車に乗った金髪、青ジャージにジーパンのヤンキー娘がゴミ投棄

今度見たらゴミの中身をぶちまけて身分の分かるものが出てきたら晒すぞコラ
189名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:02:05 ID:+6xcpnrl0
>>180
悔しいとか悔しくないとか言って、おまえも大概DQNですね

>>186
おまえ救いようがないな
190名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:02:24 ID:YzIVb09B0
>>187
事故起こしたパトカーにも言ってあげて下さい。
191名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:06:11 ID:pNBrrn4K0
>>189
おまえ人生舐めてない?
あ、いつもやってんですか(笑)
早めにひかれて死んでね
192名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:08:20 ID:GwnmSan3O
これも貧困が進みベトナムのハノイみたいに自転車が主な移動手段になるのを見越しての事だろうかね〜バイクの駐輪も煩くなったし
193名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:09:03 ID:ejY/9zY7O
どんどん摘発すべき
194名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:11:16 ID:+6xcpnrl0
>>191
おまえらって何でそうやって物事を正と負の二極でしか見れないんだ?
195名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:11:38 ID:1h1TOsRz0
いーじゃんいーじゃんプップクプー
196名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:14:24 ID:sJo9IyPVP
ちょっと前なんだが、それほど大きくない交差点で横断歩道を渡ろうとしたときのこと。
横断歩道の手前で車が停車、で信号変わりそうなので急いで渡ろうとしたら
…車の影から馬鹿女が乗った自転車が横断歩道に突っ込んできた。
もう少しぶつかるところだった。
んで、そのまま歩道に上がって直進の横断歩道前で停車。

時間がなかったので、文句言えなかったのが悔やまれる。
つか、車道走っておきながら信号無視、その上都合の良いときだけ歩道にあがってるんじゃねぇ。

197名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:15:07 ID:MDOH8iYT0
一番いいのがさ
通報した人に謝礼金を払うようにするのがいいんじゃないかね
金もらえるのであれば
もうそこらへんの違法チャリすらも札束がやってきたみたいな(笑)

198名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:15:22 ID:r3eKnGnIO
知り合いのおばちゃん、ダンナがクソガキの自転車にはねられて亡くなった。
裁判で賠償金は勝ち取ったものの、ないものは払えないと
居直られて可哀想だった。
199名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:18:32 ID:Yl1SoP0+0
出勤で自分の会社の駐車場入る為に右折しようとしてたら
右側すり抜けてくバカ野郎がいやがった
ぶつかりゃこっちが責任とられるからシャレにならん
200名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:18:45 ID:r3eKnGnIO
あと自転車は車の仲間で原則車道左側通行を知らないガキとババア多すぎ。
歩道走ってチリンチリン偉そうにうるさい。
201名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:19:19 ID:f317lzBH0
車にドライブレコーダーが装備され始めているが、これからは自転車にも
ドライブレコーダーを装備しなきゃイカン時代になるかもな。
202名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:20:51 ID:IJNN6qb50
馬鹿だな自転車の規制を強くしないで
一人乗りの自動車に規制掛ければ道路も広く使えるし
環境には良いしと良い事ばかりなのに
203名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:27:44 ID:QLz8lbhQ0
「記憶に無い」で済むしな by富山県警
204名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:29:03 ID:sTjJP8Uy0
車道を走れとか以外は強いとは思わんけどな
205名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:30:49 ID:iyACTBBV0
歩道で偉そうに歩行者に向かってベル鳴らすクズどもを殺してもいい法律つくれよ。
206とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2007/06/29(金) 01:41:52 ID:hPBx51OS0
検挙率が落ちたまま上がらないからって、自転車の取り締まりかぁ。
警察も暇だな。っていうか仕事しないし。やる気ないし。裏金だけ
興味あるし。ヤクザと癒着してるし。そのうえ武装してるし。警官
現任でどうにでもなるし。もう警察要らないよ。

駐車違反を民間に委託して、自分達は自転車取締りって、警察って基地外なの?
207名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:49:38 ID:t7SbEi8p0
前の信号が赤で自分の前で停車していた車数台がソロソロと前進して
車半分くらいのスペースがあいたんよ、
でオレもつめようとクリープ現象で少し進んだら自転車がオレの運転席側に思いっきり激突してきた。
とりあえず速攻で救急車呼んで軽症(打撲だけ)ってことになったが
事故処理的には一方的にオレが悪いことになって4点減点になった。
横からは避けようがねぇっつーの。

あとで分かったことだが相手(子供)は友達と追いかけっこ中で後ろ見ててオレの車を見てなかったらしい。

ふざけんな!!

あと一回自転車爆弾が来たら免停じゃねぇか!!!
208名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:49:40 ID:/mexedDL0
>>206
人員増やしたから自転車取締りに集中するしかない。
やくざや外国人相手なんて危ないですからね。
209名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:50:00 ID:u88l7mXG0
ベルの音がウザイなら口で言えばいいんじゃね。チリンチリンって。
違う意味でどいてくれるはず。
210名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:52:23 ID:+0C9HgyT0
>>27 ノルマこなしてるだけ。いかにもやばそうな奴には怖がって話しかけない
なんのために柔道剣道やってんだか
211名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:52:28 ID:rUYZ4yGH0
これは非常にいいこと
無灯火逆走携帯メールのコンボ見ると命いらないのかと思う
212名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:54:14 ID:3lysnGra0
もっと取り締まってくれ。
とくに、夜、携帯片手、無灯火、スピードの3つが揃っている奴、即死んでほしい。
213名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:54:37 ID:3YBquj7O0
悪質運転が急増したって根拠は何かな。
214名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:55:54 ID:/mexedDL0
>>213
脳内統計じゃねえかw
215名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:56:32 ID:t7SbEi8p0
自転車を免許制+自賠責保険加入にしてほしい。
216名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:57:06 ID:TfkdtSP30
横からくるのはあたりや認定でいいんでないの?
217名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:58:19 ID:Sb/otduUO
バイクの珍走団をまずなんとかしろ
218名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 01:58:57 ID:rUYZ4yGH0
なんだったら自転車で税金取っていいよ
その代わり自転車専用レーンを完備してくれ
日本はとにかく自転車関係の道路整備・法整備・使用者の意識があまりにも後進的過ぎる
中国レベル
219名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:04:17 ID:2n5oJxQi0
>>8
自爆で死ぬのは勝手だが、車に突っ込まれると困る。
歩行者に突っ込まれると歩行者が死ぬ。
220名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:04:51 ID:t7SbEi8p0
そもそも道路交通法的には自転車でも車道走っていいつーのはおかしくね?
つまり時速60kmで走ってる車のレーンのところを自転車で走っても良いなんてどう考えてもおかしい。
221名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:05:06 ID:YgM9LZz10
>>1
道路逆走のバカチャリも、チケット切ってやってくれ!!!

222名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:07:24 ID:KKfs7MkR0
102件とか少なすぎだろ。もっとちゃんと取り締まれ。
雨の日に傘さしてる奴らも片っ端からしょっぴけ。
警告票なんて意味ないだろ。
223名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:07:36 ID:2eMjEgzC0
歩道暴走・逆走・無灯火は罰金10,000円くらい取ってやってくれ。
224名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:10:51 ID:1b19Slo40
225名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:14:00 ID:KVMn8CLV0
>>220
原付30kmというのもね。
226名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:14:50 ID:t7SbEi8p0
>>224
何が言いたいか知らんが本当だぜ。
227名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:15:23 ID:q9E9WfAuO
京都ではチャリ使うやつが多い
228名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:16:05 ID:D7Tsg4iJ0
>>207
修理代とダブルパンチか。
かわいそうに。
229名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:22:02 ID:7b7lQ/ga0
今すんでる家の前が坂でさ
上から爆走してくるチャリが
すげえ多いんだよ。

しかも雨の日なんて傘片手に
乗ってるヤツいるし、おまけにベル
鳴らしてくるしね。
230うひょのふ:2007/06/29(金) 02:22:14 ID:rw9oL3rT0
ログインに昔 ドンドンオーボっていう
キャラいたな
231名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:23:07 ID:9TxaLotl0
ウィリーはだめ?
232名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:25:10 ID:7b7lQ/ga0
ぜんぜん関係ないが
原チャリは50qまでなら
見逃してくれる。
233名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:26:57 ID:HbL1R0Bp0
高校生ぐらいの奴らが二人乗りして警官に注意されたるのを見かけた
DQNで警官の話を無視→警官がブチ切れてた
身の程わからせる為に、身元を聞いて学校・家に通告・罰金すれば良いのに
234名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:28:31 ID:HVZ922UW0
選挙カーから細い歩道で2ケツしてる馬鹿に
「自転車の上から応援ありがとうございます」
とか言ってる馬鹿が居たな
そいつ当選したが終わってると思った
235名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:31:51 ID:jd+bGn+n0
>>109
えっ・アナタ一生車に乗りっぱなしなんですか?
236名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:34:48 ID:ujopirOT0
>>232
そうでもねーよ
237名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:39:22 ID:jd+bGn+n0
>>176
ロードレーサーで30km/hって言いたかっただけなんだろ
238名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:40:22 ID:irWsu/HjO
>>232
50Km逃げ切ればおkって意味かw
単位って難しいな。
239名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:46:50 ID:xmGmJHGb0
>>226
走っていいってゆーか、原則車道以外禁止なの
歩道走るのは原則禁止で、通行可のところだけまぁ走ってもいいくらい
240名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:47:28 ID:5oY9PCII0
>>237
30km/hって、普通のチャリでも出るけど?
241名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:55:20 ID:oa7nKvYk0
>>220
「道路交通法的」には別におかしくないです。
交通施策的にはおかしいんですけど。
242名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 02:59:01 ID:ZsjZTQgr0
俺は免許持ってなくて自転車好き。
まあ酷い乗り方してる自転車はどんどん取り締まってくれていいけど
自転車を意識した道路整備にも、もうちょっと力を入れてほしいな。
環境保護、省エネの観点から言ったら優秀な乗り物なんだから。
243とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2007/06/29(金) 03:26:36 ID:hPBx51OS0
自転車が横断歩道を渡るときは手押しでないと道交法違反になる。
そこで、片側に自転車レーンを加筆した。自転車レーンは乗ったまま
走行可能。硬直化した日本の法律の例。
244名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 03:35:18 ID:t7SbEi8p0
だが自転車は車道を走っても良いともうたってる道交法
自転車レーンの意味がよくわかんねぇ。
245名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 03:45:45 ID:ToWFyQnq0
住民税を上げる前に、取れることがあるだろう
1.救急車の有料化
2.ゴミも有料化
3.路上駐車バイクや自転車の反則金
4.犯罪の逮捕までのかかった費用の請求など
真面目な市民からカネ取らずに、受益者や犯罪者から取れよ
246名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 03:47:47 ID:2I0Rcrii0
>>244
四輪のみ可とか二輪のみ可とか歩行者専用とか
色々あるわけで、自転車専用も別に不思議じゃなかろう
247名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 03:50:13 ID:9NiOU6sr0
休日にロードレーサーで自転車道路を飛ばしている馬鹿を何とかしてくれよ。
あの速度はあぶねーだろ。
248名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 03:52:22 ID:qDrEFFDHO
マジで気をつけよ
249名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 04:01:21 ID:jBoRf2KS0
俺は、日が明るい時でもライトつけてる。しかもダイナモ式w
ほとんどの人は、こっちをジロジロみてくる。音と光のおかげで注意喚起が成
されているわけで。
250名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 04:16:05 ID:qGZGxa6r0
高校生バカップルが二人乗りしてたらどんどん摘発したれ フラフラ運転が超危険
251名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 04:19:30 ID:oCVyEold0
そもそもルール知らないんだからどうしようもない
警察もまずは自転車のルールを周知させる所からやり直さないと
試験とまではいかなくても一日講習で免許渡して1年毎に再講習で更新させるとかさ
252名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 04:20:39 ID:ctcDJ9mz0
まず逆走を取り締まれよ
あいつら違反してる自覚すらねーぞ
253名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 04:24:47 ID:bwMmftFn0
自転車も免許制&強制保険にしないとさ。
254名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 04:29:02 ID:VSnB3FhM0
>>251
マジでそれ希望。
てか教習所の学科の内容なんて義務教育でやっちゃえよって思うんだが。
255名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 04:30:43 ID:rBbXCjD0O
自転車乗りを交通安全協会に加入させよう。最近減ってるから困ってたんだ。
256名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 04:32:40 ID:osB6t5kx0
ルールもそうなんだが、基本的な事を教えないと危なくて仕方がない。
道を横断しようとしたら車の陰から自転車が出てきて、俺の事を認識。
避けようとしたのはいいが、俺が進む方に突っ込んでくるんだよな。
俺が後ろに逃げるとでも思ったんだろうか。

自転車から見れば、道の真ん中側に避けようとするんだから、マジに無知すぎる。
257名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 04:32:50 ID:P+6OW7nt0
5月ごろ深夜不自然に警官が突っ立ってた理由はこれだったか
258名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 04:41:44 ID:pk21/tyj0
>>251
>1年毎に再講習で更新

まず自動車でやるべきだろ。
5年の更新ごとに学科試験やらないと。
明らかにルール忘れてるドライバーばっかりだし。
259名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 04:46:30 ID:rBbXCjD0O
車線変更の3秒前にウインカー出さないドライバーは免許取り上げろ!
260名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 04:58:40 ID:99VENQkO0
>>258
自動車至上主義者が寝言ほざいてるだけだから・・・
261名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 05:02:47 ID:UXAHqivS0
>>247
ロードに乗ってる奴はそれなりの腕が有って、ちゃんと見切って走ってるから大丈夫だよ。
262名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 05:04:55 ID:7M/7Chmp0
罰金刑作れよ
まぁ人身事故罰金刑作らなくても大変そうだが
263名無しさん@七周年:2007/06/29(金) 05:09:01 ID:WpPfjur/0
ガンガンやったほうがいいね。射殺してもいい。
大体いまのガキは自転車の運転が下手クソだ。
俺がチャリ乗ってたころは、他人にぶつかるなんて10年に1回あるかないかだったぞ。
今のガキって、歩いてるコッチが避けてやらないとダメだろ。
ちょっとおかしいよね。バカとかゆとりとかでは説明できないほど、下手クソだよ。
264名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 05:11:11 ID:rBbXCjD0O
年寄りのほうが迷惑だぜ
265名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 05:12:17 ID:7jBzhzjq0
時×の影響
266名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 06:25:40 ID:gbZGuZGZ0
高校生なんか、歩行者を怪我させて場合の事の重大性を認識してない。
車は、自賠責や任意保険で賠償に対応できるが、自転車運転時の障害保険
に加入しているものは、皆無だろう、歩行者にあたり、死亡や寝たきりに
陥った場合、当事者に賠償できる能力もなく、保護者に賠償責任があるか
どうかは別として、家や土地を処分したりとかいう事態となり、メチャクチャ
になりかねないことを学校で教えないと。
267名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 07:17:47 ID:11zi4TQ/0
×悪質な自転車

○悪質な取締り
268名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 07:23:16 ID:5JkAVxFY0
信号待ちで、信号が青になってから左折のウィンカー出す車多すぎ。氏ね。
269名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 07:29:57 ID:ZdeQM/cd0
高島平署と志村署は取り締まりしてる?
もっと厳しくやってくれよ。
270名無しさん@七周年:2007/06/29(金) 07:31:44 ID:WpPfjur/0
とにかく、最近のガキは自転車がヘタクソッてことには同意して欲しいね!
271名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 07:32:09 ID:ZdeQM/cd0
>>247
自転車道なのに?
272名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 07:32:42 ID:SlEWsEOT0
どんどん取り締まってくれ
273名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 07:33:31 ID:1/ejAwXy0
自動車には甘い、車天国日本。
まあ調子こいてるやつは引きずりおろして
ぶん殴るだけだけどな。
274名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 07:33:31 ID:d97qUmwg0
正直、乗り物の乗り方に関しては日本は後進国だからな。
車と言い、自転車といい、ドライバーのモラルが悪すぎる。
横断歩道でも止まらない車、歩道爆走するチャリ、脇から抜けていく原付…
275名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 07:38:13 ID:HD/G9T9L0
やば!黄色信号になる!!!今ならいける!
クラクションうるせーんだよハゲ。 渡りきった瞬間に赤になった ギリギリセーフ^^

こういう奴も取り締まっていただきたい
276名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 07:39:03 ID:i7jr2AYD0
>>1
スレタイ見て どんでん と読んでしまった・・ おお・・もう・・ orz
277名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 07:47:50 ID:9qBvggJs0
全然関係ないんだが、
最近信号無視の自「動」車のほうをよく見かける。
あれって現行犯じゃないと逮捕できないん?
278名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:13:05 ID:11zi4TQ/0
>>277
あれスゲーよな
赤になって10秒ぐらいたってるのにまだセーフとか思ってるのなw
279名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:37:05 ID:r3eKnGnIO
この間、ジイサンがチャリでふらついてて、点字ブロックにハンドル取られて突っ込んで来やがったよ。
280名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:38:55 ID:yl0DIx240
>>277
俺昨日轢かれかけた
避けるのが精一杯でナンバーなんて覚えてないが
黒色とベンツってことサツにリンリン
まぁ捕まらねえだろうな、、
281名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:42:43 ID:/76m0Ql30
主婦がガキを二人以上乗せている奴もちゃんと取り締まれよ
夜中の無灯外の男ばかり捕まえてんじゃねぇぞ
282名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:44:42 ID:xjHrEhPv0 BE:217461762-2BP(0)
こういう違反って人に前科をつけるほどの重罪か?
283名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:45:41 ID:aKtA2QCy0
チャリダーのおれからすると、無灯火がそんなにたくさんいるってことが驚きだ。
あんなに危ないものはないのにね。
284名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:46:22 ID:skTDwGuI0
夜間に無灯火で道路右側を走ってくる自転車ほど怖いものはないな。
罰金を15万円くらいにして、どんどん取り締まってくれないかな。
285名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:48:59 ID:ebN49svD0
>282
小さな犯罪を見逃すと、やがて大きな犯罪を起こすようになる。
その芽を摘む目的なんだと思う。

まぁ、捕まえやすいしね。w
286名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:49:08 ID:yl0DIx240
死人出てますが?重罪でしょ当然
まぁそれ以前に歩道を走らざるえなくなってる
原因のひとつである
路上駐車をすべて殲滅だな
まぁ捨ててあるんだしドンドン夢の島でいいだろう
287名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:51:49 ID:r3eKnGnIO
自転車の道交法違反て点数制度がないから元々5万以上30万以下の罰金じゃなかった?
そのせいでバランスが悪くて、滅多なことじゃ検挙せずに警告ばっかり
って聞いたことがある。
288名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:52:44 ID:5QisoSrEO
警察の仕事は自転車取り締まりだからなー。



自転車相手の検挙率は300%ぐらいいってるんじゃね?
289名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:53:38 ID:kSIl57KM0
楽に捕まえられる自転車が警察のターゲットになったわけだ

次は車いす使用者

その次は買い物カートを引いてる歩行者が捕まえられるんだろ
290名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:54:53 ID:sTjJP8Uy0
>273
どこが甘いんだか.…
291名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:56:42 ID:XlG2aNtI0
自転車、電動車椅子(年より向きのやつ)はすべて免許制にすべき
292名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 08:57:34 ID:1gQU8G4lO
293名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:01:35 ID:1gQU8G4lO
>>284
3日前に遭遇した〉無灯火車道逆走
あれには殺意すら覚える。

書き込む途中で押してしまった。
申し訳ないorz
294名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:01:43 ID:QJzL7V7u0
子供が商店街を暴走する高校生に跳ね飛ばされるのを
目撃したことがある。
子供の前歯が折れて、口から血がどぼっと出てた。

マジ危ないよ。あの子が死んだらどう責任取るんだ?高校生は。
295名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:01:54 ID:urDMHh+5O
自転車も車線かえるときに後ろみて欲しい
296名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:03:14 ID:i7jr2AYD0
駅から自宅へ帰るとき「家に着くまで1度も足をつかない!」と
わけのわからないルールを決めて、赤信号の時歩道でぐるぐる回ってました
すみませんでした
297名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:03:32 ID:r6f2EpAa0

そのうち歩行者も検挙されるだろうよw
298名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:07:33 ID:IqS5EV8QO
誰か167につっこんでやれよ
促すものは…
299名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:10:50 ID:gTMHy58b0
>>280
どこかの個人の自転車サイトに以下の3つには注意しろとあったのを思い出した
 宅配の車→いきなり停車する場合がある
 トラック→自転車が見えていない場合がある
 ベンツ→中の人に問題がある場合が多い
300名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:12:05 ID:I/IkED1x0
歩行者同士で衝突して大怪我したって言う事故もあるよな。中には死亡事故も。

歩行者も免許制にすればいいんじゃね?
301名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:13:16 ID:HI7G1kxI0
最近は特ア化が顕著だなと…
警察に道交法38条知ってる?て聞いてみたい
302名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:15:55 ID:akFm+f/vO
クソ警察と交通行政の失敗が全ての元凶。
自転車レーンを作らない限り歩行者の権利は侵害されつづける。
そして今日もまたじっちゃんばっちゃんが自転車にひかれるわけだ。
303名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:16:44 ID:sFziQPjQO
都内で夜の無灯火はマジ怖い
歩道を普通に歩いてもぶつかりそうになる

車よりよっぽど危険
304名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:19:14 ID:yl0DIx240
携帯しながら通行してるのは何もチャリだけじゃないしな
歩行者同士でごっつんこしても何の不思議もない
あいつら譲ったら負けかなとしか思ってない(笑)
305名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:21:46 ID:2NGx9qMA0
軽車両にも免許書を・・・
306名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:23:12 ID:/a9LRx0c0
>>299
タクシーもひどいけど書いてないのか
307名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:28:03 ID:w/eo69Fl0
>>261
おまえの脳内ではそうなのだろうが、客観的にみれば
車の迷惑以外なにものでもない。事故が起きてないのは
ドライバーが苦労して対応してるから。レースやりたいのなら
競技場でも借りろ。道路はお前らの私物ではない。
308名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:30:44 ID:aKtA2QCy0
>>307
どっちもどっちだな。
自分の腕を過信しているチャリダーも危ないし「避けてやってる」と上から目線のドライバーも危ない。
それより自転車は邪魔と言うくせに自転車よりも邪魔な路駐に文句言わないのはなんで?
309名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:31:12 ID:4UExmGtT0
チャリでコケて肘を複雑骨折した奴いたわ
入院費と治療費で100万ぐらい払ったらしい

一方俺はバイクで事故ってもムチウチで済んだ。
310名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:33:18 ID:aKtA2QCy0
>>309
骨折はくっつけば終わりだけどムチウチは後でどんな後遺症が出るかわかんないから怖くない?
311名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:34:35 ID:A2C1s3Pw0
警察官はスーパーの影に隠れて車両を待っているだけで給料が保証される素晴らしい仕事だぞ
312名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:39:33 ID:4UExmGtT0
>>310
半年経ったけど、まだ痛いからリハビリ通ってるよ
313名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:46:45 ID:aKtA2QCy0
>>312
そっか、大変だね。
いずれにしても保険はあった方がいいな。
最近は自転車保険の加入も増えてるけど、まだまだ一般的じゃないからなー。
314名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:49:37 ID:aDnmCek40
治療費ちゃんと貰えてるの?
315名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:51:38 ID:wpW03LtW0
普通自動車、原付、自動二輪、自転車に乗るんだが、やはり乗る乗り物によって
見え方が違うな。
自転車で自転車通行可の歩道走ってると、スーパーに入るために突撃してくるおばさん
とか、歩道に入る前に何も確認せずに入ってくるやつ多すぎるし、車道の左側走ってると
安全な距離を開けて抜かすということをできないやつが多いらしく、余裕があっても
すれすれで抜いていく自動車多すぎる。
原付にのって路肩をまったり走っていてもおばちゃんとかはへたくそすぎて追い越しが
できないから原付と同じ30km/hで走って大渋滞起きるし、はたまた車間開けないやつ
もいるし、左折時にウィンカーだすのが左折する0.3秒前なやつ多すぎる。夜走っていると
逆送無灯火自転車とぶつかりそうになったときは驚いた。
自動二輪乗って流れに乗って車道の真ん中走ってれば無理な追い越ししかけるやつが多すぎる。
バイクに車が勝てるわけ無いんだから抜くなっての。抜いたところで信号ではすり抜け
さよならなんだからいい加減してほしい。
316名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:53:31 ID:ph3dWyek0
携帯&無灯火運転してる奴は死んでくれ。
317名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:53:32 ID:RRtSHViH0
原付の二人乗りでも一点、5千円なのに、赤切符なんてないのにどういうわけ?
少なくとも原付は免許がいるし、今は実技講習もするでしょ。

そういうことを啓蒙するなり免許制度にしてから、取り締まるならいいけど、
バカのオマワリのさじ加減で決まるなんて最低だろう。
ナンバープレートもないのだから、ひき逃げされもわからんし。

そのうち小学生も捕まるようになるんか。

318名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:55:11 ID:1fDcMVcF0
東京は品川駅前交番でのこと。
夜、ライトをつけて歩道を走っていたら
二〜三人のお巡りさんに停められた。

ああ、これは防犯登録の照会だなと思い、
快く対応しようとしたら全然違い、いき
なり説教。

歩道を逆走してはならない、横断歩道を
渡って反対側の歩道を走りなさいとの事。

これを聞いた後、暫く意味がわからず困惑
しっぱなしだった。車道の路肩を逆走して
いたのならば話はわかるが、歩道も駄目だっ
たとは寝耳に水。

結局、それ以来言われた通り車と同じ進行
方向の歩道を走っているが、今もって釈然
としない。お巡りさんにも注意しなければ
ならない何かしらのノルマがあるのか? 
319名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 09:57:12 ID:4UExmGtT0
>>313
へぇ、自転車保険とかあるんだね
ちょいと調べてみよ
320名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:00:46 ID:4HPc/Hsj0
>>318
歩道に逆走の概念はありません
景観がクズなだけですw

理想論としてはその方が事故が起こりにくいけどね
321名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:02:32 ID:RLIeGplX0
自転車の摘発はするのに
当て逃げの摘発しないんだな
何か本末転倒じゃね?
322名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:03:19 ID:fICsI5eMO
>>310
そうなんだよ。
俺も軽いムチウチとか診断されてて1年近く痛みとしびれがあって、違う病院に行ったら頸椎が狭まって神経を圧迫してるね、長い付き合いになるよ。だと。
もう五年たつけどしびれと鈍い痛みは残ってる…
323名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:04:23 ID:MtLHX0XIO
車道を走る自転車の何が恐いって都合よく車両と歩行者を使い分けるところ。
青信号=自分は軽車両だから目の前の青信号は車と同じで行ってよし
車道は赤信号=斜め前の歩行者用信号は青だから自分は行ってよし
自動車はひいたら負けだから必死ですよ。
324名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:07:24 ID:5Yf9voUN0
弱いところからどんどん取り締まるw
まさに日本警察の醜態。
325名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:10:39 ID:bo7QfcOq0
>>320
そっか、ありがと。
だからと言って、毎日その交番がある道を通ら
なきゃならないので、歩道の逆走は出来ないよ、
はぁ〜orz
326名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:12:26 ID:9NBG2vBk0
二輪車は場所とるので来年から禁止な一輪車でいーよ一輪車で
327名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:15:02 ID:pjpSw5xAO
自転車→軽車両なんだから車が文句言う権利は実際無いんだよね。
車道を走るのが本来なんだから。
この前提を認識しないと。
328名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:15:21 ID:vFwsgGqv0
田舎は必要だろうけどとかいに住んでるオレとしては無灯火で文句言われたくない
十分明るいっつ〜のp
全国一律にしないといけないなんてあたまかてえよ
329名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:16:57 ID:2G0EAlIv0
歩道の逆走行なんて今一番問題視するべきとこだろ
自転車走行可の歩道でも歩行者が多かったら自転車は車道に降りる場所なのに
そんなところを逆走行してたらどうなる?
自然に車道を右側走行する事になるんじゃねえかよ
330名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:18:54 ID:E/+NOwME0
信号無視や無灯火や2人海苔なんてもっとガンガン取り締まってくれ。

ただ車道を走ると、歩道走れと言わんばかりにわざと幅寄せしてきたり、
文句付ける様にクラクション鳴らすタクシー連中も是非ともガンガン取り締まってくれ。
331名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:20:24 ID:HKJQldpg0
>>328
車がてめえを認識するのに必要だからつけやがれ
332名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:20:43 ID:aKtA2QCy0
>>328
釣れますか
333名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:20:58 ID:E/+NOwME0
>>326
一輪車も軽車両に分類されると思うけどw
334名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:22:07 ID:CGag6YoC0
最近のチャリはほんと酷い。
狭い道なんかだとクルマより遙かに速いスピードですっとばしてる。
ケータイ、ヘッドフォンあたりまえ。

これで徐行してるクルマと接触してもクルマが悪いんだからやってられんわな。
335名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:22:30 ID:vVKi/2UQO
自転車通行可の歩道は、あくまでも可なだけで歩行者が優先なのをわかってない奴が多い
336名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:24:04 ID:+bOGSnLx0
車でもバイクでも自転車でもDQNはDQNな運転しかしない、できない。
337名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:24:07 ID:NPy7nR9C0
こんなくだらんことで高い給料とってる警察って税金ドロボウだろ。
もっと重要な事件の犯人とっ捕まえろ。ヤクザなんて銃や麻薬持ってるのに捕まえない日本警察!自転車の無灯火やスピード違反は厳重にっておかしいだろ。
338名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:25:10 ID:ADWwOx7nO
自動車が法遵守のセーフティードライブしてくれないとチャリ乗りもつらい
60制限の公道を流れが大事だとぬかして80出す奴ばかり
あれじゃとてもとても…
339名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:25:20 ID:wbvaLsYuO
自転車道つくれや
340名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:27:28 ID:HKJQldpg0
サツもヘタレだからなあ
殺される可能性あるとこより無垢の庶民を痛めつけるしか
できないんですよねぇ
腰のピストルはプラモデルですかっての
341パパラス♂:2007/06/29(金) 10:27:38 ID:iA7WiEJv0

ケーサツ官自体が日々違反走行を繰り返してるけどそれは放置してていいのけ?
こないだ信号待ちしてた俺の前に割って入るようにケーサツ官が2人前登場あそばしたん
だけど、数100mほど進行方向同じだったんで後について見てたんだけど、そりゃ〜もう
違反のオンパレードヽ(´ー`)/

常時並列走行でなにやら楽しそうに談笑。
一時停止は3回ほどあったがすべて無視。
必要のない歩道走行(並列走行を維持するため)。
自転車横断帯のない横断歩道での乗車走行。
右側通行。

まぁざっとこんな感じ。
周囲に迷惑かけてないならまぁ構わんのだけど、周りで歩いてる人、自転車乗ってる人
のことは完全無視で、自分達の走りたいように走ってる。
これは摘発できないんだよね。
俺何度かケーサツに文句言ったことあるんだけど屁理屈こねて逃げられたヽ(´ー`;)/
342名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:29:45 ID:4HPc/Hsj0
>>323
つりなんだろうけど混じれ酢
車道走ってて進行方向が赤信号なら
手前ならまだしも斜め前の歩行者信号はどう考えても赤だと思うんだが・・・・

バカ?
343名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:30:39 ID:+bOGSnLx0
>>341
警察官の歩道走行、車道右側走行なんていくらでも見るよね。
警察官の意識から変えてかないと何もはじまらんわ。
344名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:31:20 ID:rZwj1uXfO
>>341
日本語でok
345名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:33:57 ID:w2CJouYF0
>>344
ま〜た公務中に2chですか?
346名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:34:17 ID:HKJQldpg0
警官のすることには間違い無いと思ってるゆとりバカが
警官が右側通行してたから僕は間違ってないとかいうの増えそうだなこりゃ
347名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:35:08 ID:aTS8nIJs0
これって結局駐車禁止の罰金が減ってしまったんでその穴埋めなんだろ。
所詮警察なんてその程度。
348名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:36:26 ID:ksm9f1vT0
いい加減前後にオートライトの義務付けしろよ。
349名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:36:31 ID:aKtA2QCy0
>>342
時差式信号
350名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:38:43 ID:C7e3ggIt0
これ警察支持してるやつって美味しんぼとかの思想をそのまま鵜呑みにしちゃうタイプぽいよな
351名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:39:25 ID:3z19PiyH0
これはどんどんやってよし
352名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:43:27 ID:tiO/lC9rO
大人のマナーやモラルが大きく低下した。
精神年齢は子供のまま身体だけ成長した感じ。
そんな大人が増えた。
353悪質チャリは死ね!:2007/06/29(金) 10:45:23 ID:tVcBOOB/0
イイヨーイイヨー(´(・_・)`)
どんどん摘発せよ!
354名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:46:25 ID:UbePoAU/0
車に乗ってて交差点の赤信号時、右折可の矢印が出て右折するんだが
直進車が来ないのをいい事に横断する自転車が多いな。
要領が良いテクニックだとか思ってるんだろうか?

 
355名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:47:02 ID:c1y+8ziy0
2人乗りとかだめなのか。
356名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:47:48 ID:I0mdzz0E0
>>342
三差路だったり五差路だったりでややこしいことになってる場合は
同じ進行方向でも歩行者用だけが青になって車両用は赤のまんま、
という状態になる交差点はけっこう多い。

車道走行している自転車で、そういう交差点で真面目に車両用信号が青になるの待ってると
横断歩道を走る自転車に怪訝そうな顔で見られる。
「なにこのひと、青なのに渡らないで待ってるの? 自分が自動車のつもり? キモっ」
てな勢いで。

最近はその視線も快感になりつつある
357名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:50:55 ID:8crzU7TN0
>>220
車道というのは60km/hの自動車だけが存在するのではなく、
原付・自転車・リアカー・小型特殊・トラクターなどと共存する場所

>>247
>>271
その自転車道というのは河川敷なんかのサイクリングロードのことだよな?
たしかに歩行者をすれすれで抜いたり危険なのが多い。
あれは法的には「自転車歩行者専用道路」だから歩行者と共用だし、
もしそこで接触してしまったら大変なことになりかねない。
358名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:53:03 ID:eL8/KScF0
メッセンジャーのアホどもがウザ過ぎる
平気で歩道ぶっ飛ばすわ信号無視するわ
359名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:54:11 ID:MZ/cns2mO
車道の脇を走られると邪魔だ。
無駄に神経使う。
360名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:54:14 ID:k2PUB7Sk0
そんなことより能力的にまっすぐ走れない爺、荷物積みすぎてまっすぐ走れない
婆あたりを摘発しろ。
こいつらは車、自転車、歩行者すべてにとって大迷惑。
361名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:54:15 ID:LV3H58BdO
良く近所の超馬鹿高の奴らがライトつけずに自転車走らせてるけど何のメリットがあるの?
362名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:54:25 ID:rCGS18EV0
車両と言うことを自覚せず自転車に乗ってる奴が多すぎなのも
問題だな、その時々にあわせて自転車の立場と歩行者の立場を使い分けてるのも・・・
中〜高校生位の利用者と中高年の自転車の利用者が一番性質悪いな
交通弱者という立場をしっかり認識しつつ(誤解も多いが)ソレを
狡猾に利用して信号無視や通行不可の道を走行している・・・

以前、信号待ちで停まってる俺のバイクによそ見してて横合いからぶつかった
自転車に乗った高校生は、ぶつかるなり俺に対して
「あっ大丈夫です、怪我とかしてないから気にしないでください」
と自分でぶつかっておきながら、いきなり被害者気取りの対応だった(´・ω・`)・・・
363名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:54:36 ID:F2yXR62Q0
憶えている範囲では
郵便配達も警官も踏切や歩道などいちいち降りるなどしてなかったような

日常で危険なのは、昔より大人しくなった若者でなく、むしろ主婦や老人達
特におばちゃん等がいちいち降りた後独特のフォームで押しながら乗る操作不能の状態が危険だし
主婦も老人も体に合わず足の着かない大きな自転車に乗りたがるし
根本的に押して歩くって場所とるし

逆走?に関しても歩道が片方だけにあったりするから一概には言えない。
規則が実態にまるで合わないのに
警官のさじ加減でいくらでも摘発できるのはどんなもんだろ。
364名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:55:56 ID:DVlIgtmR0
防犯登録してないんだけど、見つかったら煩えのかな?
100マソ以上もするチャリにあんな小汚いシール貼りたくないんだよな。。
365名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:56:49 ID:4HPc/Hsj0
幅寄せしたり
クラクション鳴らしたりして
弱者保護できないやつの免許取り消しと重い罰金を頼む。
366名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:58:28 ID:S9/CGzDL0
>>55
同じく浦安市民だけど日中より夕方から夜やれといいたい
もうアリのようにアホばっかいるから
罰金でウハウハですよ

367名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 10:59:29 ID:7M/7Chmp0
>>360
あれは前かご付けて売ってる自転車メーカーが悪い
お米なんか入れて運転してみろ
女子供じゃうまくハンドル操作できない
368名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:00:45 ID:2Ui6MSKDO
>>361
つ中2病が治ってない
369名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:01:17 ID:81q7BX7aO
>>42
自動車は「止まれ」は三回停止だぞ。
370名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:01:30 ID:k2PUB7Sk0
>>367
なんでチャリ屋が悪いんだよw
米10kg入れて運転しなければならないんじゃない、婆が能力省みず米10kg
乗せているから迷惑なんだよ。
371名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:01:39 ID:5HPOUzYa0
無灯火で走ってる奴は、
ほぼ確実に中二病を発症していますのでみなさん気を付けて下さい。
372名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:02:24 ID:n/MKqe9P0
>>364
金持ちだな。
警備員雇えば貼らなくていんじゃね?
373名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:05:42 ID:SxBn9n+qO
車道の脇を走ってると
後ろから都バスが迫ってくるから怖い
自転車専用道路なんてできないかね
後、一つ疑問になんだが
自転車は車道の真ん中を車と走る事は
交通法的には可能なの?
374名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:06:58 ID:rCGS18EV0
>>361

自動車にも言える事だが、「俺はまだこの暗さでも見えてるから問題ない」とか
思ってるのかも、自分が云々より周囲に対してのアピールと言う事が判ってない
あとはアレだな、ダイナモ式の前照灯はペダルが若干重くなるからとか
まあ最近は昔に比べかなり軽くなったと思うが(´・ω・`)・・・
375名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:09:08 ID:I0mdzz0E0
>>373
片側2車線以上の場合、一番左の車線の真ん中を走るのはなんら問題ない。
片側1車線でも、路駐を避ける時などに合図して一時的に車道の真ん中に出るのも問題ない。

路駐が断続的に前の方まで何台も連続している場合などは結果的に「真ん中を走り続ける」ことになるが
それは路駐が悪いのであって自転車は悪くない。
376名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:09:24 ID:S9/CGzDL0
競輪みたいなやつですら歩道走ってる現状どうおもうよてめえら
速度優先で走ってるんなら車道走るのがスジってもんだろ・・・
377名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:09:50 ID:CGag6YoC0
まあチャリも免許制にすればいいんだよな。
基本的には小学校で無料で取らせて終身仕様。
目に余れば免取、再取得は筆記試験&有料。

技能試験はともかく交通法規すらしらない奴が乗れるのは普通におかしい。
378名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:10:47 ID:8crzU7TN0
(左側寄り通行等)
第十八条  車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。
ただし、追越しをするとき、第二十五条第二項若しくは第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央若しくは右側端に寄るとき、
又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない。

自動車は「道路の左側に寄つて」
軽車両は「道路の左側端に寄つて」

ただし、車両通行帯の設けられた道路(基本的には片側2車線以上の道路)
であればこの義務はない。その場合でも、自転車は一番左の車線を通行する必要がある
379名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:12:51 ID:blC3DrjW0
ガキやおばちゃんが乗ってるチャリは、入りたい脇道があったら
対向のクルマ、歩行者自転車との距離感や速度差お構いなしに突っ込んでいくからなあ
380名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:15:02 ID:6m7saQreO
無灯火なんて警察にしょっちゅう止められて無駄に時間とるしデメリットしかないだろ、危ないし。
2000円あればLEDライト買えるから買え。電池も結構持つし。
381名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:15:13 ID:khi5V2750
こんなことするより当て逃げや泥棒とか捕まえろよ
犯罪の検挙率を上げるためのごまかしじゃないのか

夜、電柱の裏に隠れて塾帰りの子供や帰宅のリーマン捕まえて、なんか意味あるのかね
安全がどうのというなら、そこに立って交通整理していればいい話しじゃないか
382名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:15:35 ID:OZTjcHa90
無灯火は危ない。取締り大歓迎だわ。
383名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:16:46 ID:ODjQWsoHO
熊本の旧浜線。
線路近辺の学生自転車飛び出しは異常。
旧浜線北端のカメラ屋前信号は完全無視する学生自転車最悪。
カメラ屋前は一方通行時間帯だから大通りから車は入ってこないが、
出る車はあるのに…
384名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:18:03 ID:khi5V2750
>>380
街灯あって明るいから無灯火で捕まえる意味がどこまであるかは謎だ
おまわりさんも懐中電灯使わないで見えるのは街灯があるからでしょ

違法は違法ということにして実態を反映させないのはいかがなものかと思うよ
385名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:18:57 ID:JcsoW42n0
ジデ通してる者だがバンバン捕まえてくれ無灯火、二人乗り、右側運転。
386名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:21:08 ID:ctcDJ9mz0
>>384
ライトは道を照らすためにあるんじゃなくて、
自分の位置を周りに知らせるためでもあるんです
バイクが昼間にライトを付けてるのを無意味と思いますか?
387名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:21:28 ID:QcdbR15F0
ライトってのはな他人に自分(自転車)の存在を知らせるって意味もあるんだよ
物事は他人の立場に立って考えないとな
388名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:22:27 ID:khi5V2750
>>386
>自分の位置を周りに知らせるためでもあるんです
だからさ、それならどうしておまわりさんはその位置が分かるんですか
無灯火でも分かるから捕まえられるんでしょ、矛盾ですよ
389名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:22:33 ID:MwAcQkaj0
無灯火だけは取り締まって欲しい、
暗闇の中、音も無く急に突っ込んでくる様は刃物と同じ位怖い。
390名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:23:14 ID:ctcDJ9mz0
うわ、頭おかしい奴だったのか
相手した俺が悪かったわ、ごめん、もういいや
391名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:24:26 ID:k2PUB7Sk0
>>385
俺もチャリ通だが。
右側通行しているくせにすれ違うときに絶対に端を譲らないのは殺意を覚える。
逆走しているんだからばっちり見えるじゃん、お前が避けろって言いたい。
なんで後方の安全確認が難しい俺が無理して確認して逆走チャリを避けなきゃ
いかんのだ。
まあ99%女だけど、女ってどうしてこう状況判断力がないんだろ。
392名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:24:36 ID:GH564MGQ0
とりあえず夜の無灯火だけは勘弁してほしい
夜、無灯火な上に右側通行だったらこわい
393名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:24:44 ID:DVlIgtmR0
>>390
最近のガキのゆとりっぷりは憧れさへ覚へる凄さ
394名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:25:06 ID:nVjDoaGU0
自転車は車道逆走してもいいの?
しょっちゅう見るけど。
395名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:25:47 ID:K0o9kN4r0
>>388
おまい、何言ってるの?
一度車に乗ってみろ。
無灯火の自転車なんて、直前まで見えないから。
396名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:26:48 ID:khi5V2750
>>390
おかしくないだろ
無灯火だと位置が分からないという言い分でしょ

百歩譲って捕まえるでもいいよ、でもどうして警官は徒歩なんだよ
悪質なやつには逃げられまくりじゃないか、素直に止まるやつばかり捕まえて意味あるんか
397名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:27:22 ID:Uz38raWr0
そのうち自転車からも駐禁なみの罰金取りそうだな
398名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:29:11 ID:khi5V2750
>>395
それはまた別でしょ、車道を走っているのが問題

でも歩道は走ってはいけないという法律がある、法律からしておかしいんだよ
それなのに杓子定規に違法は違法というなら歩道を走っている自転車をまずは片っ端から捕まえるべき

法律をまともに運用したら乗れなくなるから違法はなくなるよ
399名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:29:16 ID:k2PUB7Sk0
>>396
警察は静止して注視しているから確実に見えるんだよ。
車運転していると視界が狭まったり、一点を注視できないから見落とす可能性
がある。だからライト着けないと危ないんだよ。
ゆとりでもこれくらいは分かるよな。
400名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:30:17 ID:aKtA2QCy0
>>396
これはひどい。
おまえは車でも自転車でも徒歩でも道路には出るな。
存在自体が危険だ。
401名無しさん@七周年:2007/06/29(金) 11:31:35 ID:2ldVyhZs0
>>396
お前は無灯火でいいから。自己責任でな。
402名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:31:49 ID:S9/CGzDL0
ID:khi5V2750はスルー推奨
403名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:32:18 ID:Mxm64l/N0
404名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:33:36 ID:+bOGSnLx0
自転車ツーキニストだけど、自転車のスピードは歩行者とはまるで違うよね。

無灯火で速く動くから車にとって恐ろしい存在になる。

つか、無灯火と傘指し、車道右側通行だけでも厳しく取り締まれよな警察
405名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:33:52 ID:khi5V2750
実態に合わせるべきと主張したのに、違法は違法と主張してきている人達がいる
それなら、とりあえず法律どおりに自転車は車道を走らせるべきだね

車から危ない?、自転車から見て車が危ないだけでしょ
なに我侭言ってるんだよ

杓子定規に行くならそうなるだけです
物事は実態に合わせたほうがいいのではないですか
406名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:36:07 ID:VVe68KyB0
上新庄をどうにかしてください。
407名無しさん@七周年:2007/06/29(金) 11:36:23 ID:2ldVyhZs0
>>405
たまには外の空気を吸ったらどうだ。うまいぞ。
408名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:38:19 ID:2GqokArxO
>>335
そりゃあ、煙草問題と一緒だからな。
喫煙可を周囲の迷惑無視で煙草吸い放題だと考えている奴と一緒。
409名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:38:51 ID:eL8/KScF0
>>405
そうそう、実態に合わせてたらミートホープはあんなことになっちゃったんだよね〜
実態に合ってたからしょうがないよね〜

ってアホか、車乗ってからもの言えよ。
都内の道で自転車視認できるからって田舎や暗い路地でできるとは限らんだろうが。
法律にも場合によっては歩道走行可、但し歩行者優先って書いてあるんだよ。
410名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:39:03 ID:r5msD9oK0
もっとやってくれ。
先日暴走自転車に轢かれたぞ。
411名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:39:10 ID:tfRZ6x6eO
>>404
その発言からしてチャリツーじゃねーだろw
傘ささないで雨の日どうやって通勤してんの?
大学じゃあるまいしまさか休まないだろ。
カッパは無しな。
あんなダサくてかさばるもん着るはずないし。
412名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:39:22 ID:K0o9kN4r0
>>405
実態に即した判断という「言い分」だけは正しい。

しかし、おまえのいう実態は、現実に即していないw
もっと外に出て、現実を見てみたほうがいいよ。
413名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:39:31 ID:2QIRyO7H0
自転車が危険だってのはわかるんだけど何でも締め付けきつくしていくのは嫌だわ
414名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:40:43 ID:ae3w+IRHO
俺はライト点けるしキープレフトだけど、一時停止は減速のみ。まあ一時停止を完璧にやってるやついないしね。無灯火は逝ってよし。
415名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:42:00 ID:k2PUB7Sk0
>>411
雨が降っても槍が降ってもチャリで行く必要はないだろw
俺もチャリ通だけど、雨や飲み会の予定がある日は徒歩+バス使用だよ。
帰りに降っていたら強行突破かチャリ置いて帰るかのどっちか。
帰りだったらずぶ濡れになっても問題ないしな。
416名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:42:18 ID:K0o9kN4r0
>>413
いや、灯りをつけろ、や、二人乗りを辞めろ、や、携帯するな、ぐらいは別に締め付けでもなんでもないだろ。
乗ってる本人が死ぬほど危ないだけ。
ただ、そんな迷惑なヤツ一人のために、巻き込まれたくないだけだ。
417名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:42:37 ID:S9/CGzDL0
ID:khi5V2750はたまに外出ると暴走チャリンコに乗ってて
ここで叩かれてるから涙目になってるだけ相手しちゃらめ
418名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:42:52 ID:zVEd4dqV0
車道でも歩道でも、どっちでも良いから、無灯火だけは絶対に止めてくれ!
419名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:43:01 ID:+bOGSnLx0
>>411
断定バカ発見w
雨の日はバイク通勤にすることも多いが、バイク用のカッパ着て自転車で行くこともある。

つか、ブレーキもききにくくなる雨の日に傘さして片手で乗ってんじゃねーよキチガイ。
420名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:43:03 ID:7fY0ZmD/O
421名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:46:10 ID:SYY+4jdS0
駅前交差点の横断歩道に警官を配置すれば
わさわさと信号無視や横断歩道走行や一時停止違反の
チャリンカーを逮捕できるさー
422名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:46:58 ID:6sTsZNJy0
駅前でダラダラして、自転車を止める一般人に因縁つけるジジイがうざい
423名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:47:14 ID:p5AA91uo0
無灯火自転車はホントやめてけろ
相手から見えない

あと歩行者に後ろからチリンチリン鳴らすな
頃したくなる
424名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:47:49 ID:SYY+4jdS0
>>416
禿げ同
>>413
今までが無法状態だっただけで、きつくするんじゃなく
当たり前の事を当たり前にするだけだ。
425名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:48:04 ID:i+XTcJ62O
まぁゆとり世代は
小学生の頃に交通安全教習を受けられなかったんだから仕方がないよ


お猿さんが自転車に乗ってるようなもんだから
426名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:48:06 ID:blC3DrjW0
>>391
>右側通行しているくせにすれ違うときに絶対に端を譲らない

都内で徒歩通勤してるけど、若い奴からおばさんまで7割くらいは
そもそも自転車の左側通行知らないんじゃないかと感じる
知ってても空いてるから走っていいだろ、みたいな
427名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:48:44 ID:SYY+4jdS0
>>423
歩道でチリンチリンも罰金3万くらいの違法行為だよ
堂々とシカトしてやれww
428名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:49:04 ID:tfRZ6x6eO
>>419
ブレーキききにくくなる位で乗れないヘボならチャリ乗んなよww
429名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:49:16 ID:/YERo7veO
お願いですから一時停止無視して飛び出してこないで下さい。
そこのババア、てめえだよ。
430名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:49:29 ID:2GqokArxO
>>411
普通、仕事でもない限り雨の日に無理に乗らないだろ…

ちなみに俺はスリックに近いベースのタイヤにしているから雨の日は絶対乗れないw
431名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:49:49 ID:SYY+4jdS0
>>425
むしろジジババとか子連れの主婦の暴走が問題
432名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:50:11 ID:lVp1Zj0X0
ロード海苔ですが、車道を走る事を進めるなら、
サイドミラー、ヘルメット、テールライト、ハンドシグナルの義務化をお願いしたい。
サイドミラーが無いとハンドシグナルを出すとき怖くないですか?
T字路の信号無視がとくに多すぎです。
直進時、左折時の信号は無視だし、右折の時は二段階しないし、
やっぱり自転車は、原付免許を持っていないと乗れないようにした方がいい、
二段階右折や速度制限20km/や一方通行をわかっていない。
さらに逆走なのに至ってはわかっていてもやる。
取り締まりを毎日のように厳しくやってもらいたいものだ。
433名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:51:37 ID:S9/CGzDL0
>>391
同じケースに遭遇した時てめえは左側通行もわかんねえのかと問い詰めたら
こわいぃ〜とかいってきた女がいた
こええのはこっちだっつうの
結局避けたのはこっちって日本オワットルな
434名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:51:43 ID:zVEd4dqV0
>>423
そもそも歩道で乗ったら駄目だしな。
自分では、「後ろから自転車が来てますよ。」って、親切のつもりか知らんがな。
435名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:52:29 ID:k2PUB7Sk0
>>426
逆走が違法だということをおいといても酷い話。
逆走している以上、前方の安全確認ができるのに譲らない。
こっちは後ろの安全確認しないと逆走チャリを避けられない。
この状況で違法云々を考えなくとも、避けるのは逆走側だろ。
この程度の判断ができないのはどういう神経しているのかさっぱり分からん。
436秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/06/29(金) 11:53:16 ID:zDUMXSuN0
('A`)q□ >>428
(へへ    ブレーキ効かないとどれだけ危ないかわかって無いだろ。
行き成り歩行者が前に出たらどうするつもりだ?
止まれないってことはどこかに突っ込むってことだぞ?
それが他の人間であるかもしれないし、ダンプかもしれない。
437名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:53:36 ID:a+Wp1rtN0
暴力団が発砲事件を起して何人も死者が出てるのに暴力団はぜんぜん摘発されないで、
善良な市民の些細なマナー違反はどんどん摘発
438名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:53:50 ID:sYLBnyYv0
チャリンコ暴走族か
カマキリとか両手離しでいきがって乗ってんのかいまだに
439名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:54:44 ID:ILbz2lFbO
細かいことばかりで
肝心なことはスルーの無能警察か
440名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:54:53 ID:ae3w+IRHO
>>432
自転車は制限速度ないよ。
441名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:55:27 ID:+bOGSnLx0
>>430 >>436
ID:tfRZ6x6eOはキチガイか釣りのようです。
442名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:55:41 ID:RrvqgV8z0
前を歩いている歩行者を「どけどけ」と押しのけるのは
暴力団も自転車も同じ

443名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:56:52 ID:FgFHbzN20
>>440
あるよ。自動車と同じ。
444名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:57:21 ID:2xjhEH9k0
自転車にも運転免許制度を導入しる
445名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:58:07 ID:k2PUB7Sk0
>>442
広がってわざわざ道を塞いで歩いているとしたら、そいつは
不法に土地占有している朝鮮人と同じだと思うがな。
446名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:58:30 ID:OHNlBFtl0
点数稼ぎ
447名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:58:49 ID:ae3w+IRHO
>>443
20km/hではないと言いたかった
448名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:58:59 ID:khi5V2750
>>409
はいはい、車に乗ってますよ
運転者からすると自転車はまっすぐ走っても蛇行するので車道を走るな、ですね

>法律にも場合によっては歩道走行可
基本は車道でしょ、例外を全体のように言うのは詭弁です

・車道を自転車が走ると車も自転車も危ない、これが実態
そして歩道の方は自転車が走ると歩行者が危ないので自転車は車道を走れ

つまり法律と都市整備の欠陥でしょ、自転車道というのも、そうはないですしね
それなのに違法は違法で捕まえまくるのは実態にあってないですよね

なおかつ主観で取り締まっているということでもあるんじゃないですか(実態で運用できる可能性はある)
歩道を走る自転車は捕まえないわけですからね

よって法律とおまわりさんはおかしいという指摘は間違ってますか?
449名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:59:18 ID:fTOYLBwM0
二列走行はやめて下さい
450名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:59:40 ID:8crzU7TN0
>>432
サイドミラーがあってもハンドシグナル出すときには目視しないと危ないよ
後方斜め45度〜真横あたりはミラーじゃ見えない。
少なくとも俺の使っているcyclestar901/3では。

>〜や一方通行をわかっていない。
自転車が除外されてない一方通行なんてほとんど見たことないんだけど、そんなにあるものなの?
俺の知ってる範囲では、神宮外苑の周回道路と、羽田空港の中の道路だけ。
451名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:59:44 ID:8f0Yj06n0
微罪でポイントを稼ぐのが出世への早道なんだから仕方ないだろ。
チンピラに射殺されたら意味ないし。
452名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 11:59:46 ID:+bOGSnLx0
>>444
真面目な話、初めて自転車を買うときに講習くらい義務づけてもいいと思う。
453名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:01:08 ID:S9/CGzDL0
>>452
今はネットで買えちゃうからそれは無理だろう
454名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:02:39 ID:CyDMWVGN0
>>453
免許番号とか講習修了番号とか無いと購入できないシステムにすりゃ良いんじゃね?

てか、自転車も車庫証明必須にして欲しい。
うちのマンション近辺、違法駐輪だらけ
455名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:02:47 ID:QUxxNKIB0
>>391
> 俺もチャリ通だが。
> 右側通行しているくせにすれ違うときに絶対に端を譲らないのは殺意を覚える。
> 逆走しているんだからばっちり見えるじゃん、お前が避けろって言いたい。
> なんで後方の安全確認が難しい俺が無理して確認して逆走チャリを避けなきゃ
> いかんのだ。
> まあ99%女だけど、女ってどうしてこう状況判断力がないんだろ。

以前、高校生とオバさんが衝突して揉めているところに通りすがったことがあるが、
オバさんが「自転車に乗ってても私は歩行者のつもりなの。だから右側を走るの!!」
と怒鳴っていた。
456名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:05:08 ID:RSnUO/im0
自転車も免許制にすれば、かなりよくなるよ。
そもそも高校生とか事故を起こした時に賠償も
できないような輩が自由に乗り回せる状況こそが
まちがっている。

自転車なんてのれなくともかまわないだろ?
バスもあれば徒歩もある。中途半端な乗り物は
いらね。

 18歳からの免許制にすれば自転車を
乗れなくてクラスのみんなに虐められるような
可愛そうな子も減る。
457名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:05:59 ID:aJWl9Okq0
自転車が車道に追いやられれば、当然の事ながら車との接触事故が多発するだろうな。
歩行者対自転車の構図が自転車対車に変わるだけ。どうする?
458名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:06:14 ID:z9PE1na30
自転車も免許制にすべきだろう。
携帯メール打ちながら片手運転とか曲芸師かよ
459名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:08:23 ID:tfRZ6x6eO
>>454
何でもかんでも締め付けさせようとする奴はデスノートのバカ主人公と一緒。
つまりは基地害。
460名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:09:36 ID:H54eKtPi0

外国人犯罪増加・・・・警官大増員してくれよ予算もらえるし・・・・警官増えたのはいいけど
警官一人あたりの検挙数が少ないよ仕事くれよ・・・ピコーン!なら
犯罪を作ればいいんじゃないか・・・・・自転車乗りに対する微罪検挙祭り

461名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:11:09 ID:2GqokArxO
>>437
チャリで事故巻き込まれるのは些細じゃないから。
無灯火も暴走も信号無視も二人乗りも事故る原因だからさ。
特にババアは凶悪。
462名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:12:06 ID:ImZK65wGO
うちの親父、歩道でチャリにぶつけられて倒れて大腿骨骨折で手術。
んで、また入院してるんだけど・・・
すごいスピードで歩道を走ってきて、中学生位だったとか。
実家は夫婦で店を営んでたから、母ちゃん一人で大変そうだよ・・・
ほんと、悪質な運転してるやつはどんどん取り締まって欲しい。
463名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:12:55 ID:8RD4k2010
みんなコレ使おう。無灯火危ない。
ハブダイナモ:車輪の軸に発電機内臓で常に発電、漕ぐのもさほど重くならない。

あと、お巡りさんも夜の10時に通りすがりの塾帰りの小学生捕まえてコンビニの
駐車場に並べて嬉しそうに説教するのやめれ。客が入れないだろうが!!
464秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/06/29(金) 12:13:00 ID:zDUMXSuN0
('A`)q□ >>459
(へへ    みんながマナーに従うことを基本とするから、融通や裁量が許されるようになる。
基本的なマナーすら守れない奴が大量に現れたら、規制するしかない。
要はバカが自分で自分の首絞めただけ。
普通に乗っていれば、摘発されるようなことないものw
465名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:14:30 ID:z9PE1na30
>>462
せめて歩道は走行禁止にして欲しいよなあ
お父上をお大事に
466名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:14:49 ID:JcsoW42n0
短いスカートの女のみ対面通行許可
467名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:15:04 ID:2GqokArxO
>>457
車や自転車のDQNを別としても、自転車が車道のみを走る場合
路駐とタクシーの横暴が無いだけで格段に減るだろうね。
特に都会の場合はね。
468名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:15:40 ID:QUxxNKIB0
>>463
> みんなコレ使おう。無灯火危ない。
> ハブダイナモ:車輪の軸に発電機内臓で常に発電、漕ぐのもさほど重くならない。

これ、義務化してもいいくらいだと思う。
469名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:16:53 ID:RQmK+Eil0
この間
・無灯火
・二人乗り
・傘さし
・酔っ払い
というカップルを見かけた

道路の真ん中をフラフラ蛇行していたので一応
停止の上、ハイビーム+フルクラクションしてあげた。
470名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:17:20 ID:1wSnfoQj0
チャリに関しては中学高校くらいの小僧と、時間に追われた忙しい主婦が最も危なっかしい。
更にクルマは僕たち私たちの為に、無条件に止まってくれるだろうという
クソ甘い考えを持っておられるのがつらいとろ。
471名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:17:30 ID:GnVUPtvc0
>>447
速度制限されてる道での話し
472名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:18:17 ID:TpNKkBQAO
うちのおっ母も自転車でぶつかり、大腿骨骨折して、人工骨入れて、それから、あまり外に行けなくなってかわいそうだよ、
473名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:19:03 ID:2GqokArxO
>>463
根本的にダイナモは低速時に発電弱いし、停止時に認識出来ないからな。
ただ、そういう性能がいいダイナモ入れるくらいならバッテリー型の方がコスト安で設置も簡単だと思うのだが。
474名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:20:39 ID:S9/CGzDL0
>>454
証明書も偽造とかあんだろうなぁ〜
うちんとこは一台置くのに年300円取られるよ
家族3人だから年で900円
そして払ってないやつも当然いて大問題になってるな
給食費とか保育費とかを笑ってられる状況じゃない・・・

>>467
別にされても困るんだがw
475名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:20:43 ID:ODjQWsoHO
道路交通法を小学一年生の必修科目にしろ。
あと車のバックライトとかハザードとか子供は知らないぞ。
476名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:22:44 ID:2GqokArxO
>>469
お前も違反行為で切られるよ。

そういうのは問答無用で110番通報が正解だよ。
477名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:23:50 ID:C75PnkbiO
俺はバッテリ外付けの超高輝度LED付けてるからいらない。
478名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:23:52 ID:ImZK65wGO
>>465
ありがとう。ほんと、何とかしてほしいものだ。
そいつはその場で謝ってったらしいけどさ。
親父本人もまさか骨折したとは思わなかったみたいだから注意して帰らせたとか。
連絡先聞いてないし泣き寝入りだよ。
479名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:26:09 ID:a+Wp1rtN0
自転車を歩道走行禁止にしたら骨折どころじゃなく
車に轢かれて脳みそぶちまける人が年間数百人出る
480名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:26:37 ID:gSLzAluJ0
>>456
学生どうすんだよ・・・
都合よく学校の前走るバスなんてそうそう
481名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:26:44 ID:8RD4k2010
>>473
ハブダイナモの有無で2000円しか差がなかったよ。俺が買ったママチャリ。
LEDなので歩く程度の速さでもそれなりに明るい。止まったら当然消えるけど、問題?

否応なしじゃなきゃ、毎夜ライトなんかつけんと思う。
482名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:28:15 ID:RSnUO/im0
>>463
無接点式のダイナモあるよ。
リムに磁石を付けて電磁誘導する奴。

ダイナモハブとかいうのもあるけれど、
自分としてはいまいちかな。
483名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:31:17 ID:C75PnkbiO
最近、ダイナモで発電するLEDもあるみたいだけど、停止したら点滅してた。
多分バッテリも積んでるんだと思う。
484名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:31:36 ID:L2HMA4xz0
>>475
外国ではそれが基本なんだよね。
自転車で外を走るのに必要な法律やルールは、小学校でしっかり身につけさせる。
だから逆に、原付が無免許でいい国もある。原動機をつけて30キロで走るぐらいの事は
小学校で勉強したことだから免許の必要もないと。
485名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:34:42 ID:2GqokArxO
>>481
車道走行前提で「より安全」を考えるならね。
信号待ちとかでも一応常時ついてる方が安全度はあがるしょ。
どこにどんなDQNが潜んでいるかわからんからねw
486名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:36:19 ID:J1ZeYiv8O
>>463客を装って通報してやれ
「警官がコンビニに嫌がらせするのは仕事ですか?」「だいたい誰が巡回してるか分かってるハズだから、即座に無線で呼び出して厳重に注意しろ」
「次は無い、写真に撮ってサイトで公表する」

これで警官が近寄らなくなった
487名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:36:35 ID:QUxxNKIB0
>>473
> 根本的にダイナモは低速時に発電弱いし、停止時に認識出来ないからな。
> ただ、そういう性能がいいダイナモ入れるくらいならバッテリー型の方がコスト安で設置も簡単だと思うのだが。

バッテリーが切れたらそのまま放置だって。ダイナモの負荷を厭うような連中は。

暗くなったら自動で点灯するオートライトじゃないとダメ。
488名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:37:20 ID:8crzU7TN0
>>482
磁石のは暗いらしいけど
489名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:39:33 ID:S9/CGzDL0
ガキのチャリごときならダイソーのLEDライトで十分
それすら付けないバカは逝って良しというか轢いて良し
490名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:40:00 ID:sJo9IyPVP
>>455
> オバさんが「自転車に乗ってても私は歩行者のつもりなの。だから右側を走るの!!」
 うは、なにその俺ルールw
つうか、どこ走っていようが歩行者と同じ感覚な奴が多すぎ。
横断歩道で広がって待つ奴らや、車道走って横断歩道を横切り直進側の横断歩道手前で
停止とか馬鹿かと。
491名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:41:04 ID:okdNznHh0
講習料金や更新料金、反則金や保険その他諸々
全て警察官の天下り先に流れて飲食や接待費に化けますよっと

ひょっとして工作員紛れ込んでるのか?w
492名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:42:27 ID:44/Zhio+0
度を越すチャリは消えていいよ。

存在自体が邪魔だからさ。
493名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:44:29 ID:Jg1JH8rC0
通勤時に駒沢通りを走るんだけど、
今日は、信号無視して直進するノーブレーキピストが、
ママチャリと接触しそうになってたとこを目撃した。

ピストの兄ちゃんが「気をつけろ!」とか怒鳴ってたが、
お前、人に注意する前にブレーキつけろよ。
494名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:46:31 ID:rRI9892r0
無灯火と車道逆走はガンガン取り締まれ。危険この上ない。
あと、走行中の携帯バカもなんとかしてくれ。問答無用で罰金で良いだろ。

夜間走行が多いから、このコンボに出くわすことが多いんだよ。
こいつら除けもしねぇから、一度そのままぶちかましたことあるし・・・。
495名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:48:28 ID:aKtA2QCy0
>>493
ていうかブレーキなしってそもそも違法でしょ?
496名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:49:23 ID:4HPc/Hsj0
自転車を歩道から追い出すには
自動車の規制が先なんだが・・・


目先の話ばかりで意味が無いね
自転車禁止とかアホか
自動車禁止の方が意味がある
497名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:51:59 ID:44/Zhio+0
人の迷惑一切考えない自転車が邪魔だから消えて欲しい。

それだけ。
498名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:52:28 ID:aKtA2QCy0
裏道用途で生活道路を爆走するバカ自動車なんとかならないかね。
コブ作って欲しい。
499名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:52:54 ID:eibidpqL0
青白い光で明滅するライトあるじゃん。あれ視界奪われて危ないよな。ポケモンの時みたいになりそう
500名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:53:16 ID:AcITsufo0
大阪を中心的にやってくれ
501名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:55:18 ID:RSnUO/im0
>>495
つ フットブレーキ式
502秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/06/29(金) 12:58:33 ID:zDUMXSuN0
('A`)q□ >>501
(へへ    器具としてのブレーキが必要じゃなかったっけ?
503名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:58:37 ID:Jg1JH8rC0
>>495
ノーブレーキはアウトだね。
前ブレーキだけつけて、スキッドで止まるって人もいるけど、
これも限りなく黒に近い。

スキッドってのはこういうやつ
http://www.youtube.com/watch?v=vmtKhw-M_Qo
504名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 12:59:33 ID:eL8/KScF0
>>448
>基本は車道でしょ、例外を全体のように言うのは詭弁です
頭大丈夫?
「普通自転車は道路標識等により通行することができることとされている歩道を通行することができる」
これのどこが例外だか説明してみろ、ちなみに大抵の歩道にはこの標識付いてるから。
お前さんの大好きな実態はそういうことだ。

>歩道の方は自転車が走ると歩行者が危ないので自転車は車道を走れ
これも間違いだな
「普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない」
自転車側がこれさえきちんと守れば歩行者に何の危険もない

法律さえ守れば基本的に安全になるようにできてますが?
505名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:00:06 ID:8crzU7TN0
>>503
その動画は"わざと"止まらないようにしてるからな。
それでもブレーキ無しが危険なのはたしかだけど
506名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:05:37 ID:tfRZ6x6eO
>>480
どうせ、バス停から歩けばいい、とか言い出すバカだろう。
507名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:06:25 ID:QUxxNKIB0
>>499
> 青白い光で明滅するライトあるじゃん。あれ視界奪われて危ないよな。ポケモンの時みたいになりそう

LEDの点光源剥き出しのフラッシャーな。
散乱板つけて緩和すればいいのにな。
508名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:08:07 ID:ZRGCL2bN0
それよりパチンコ賭博を見てみぬ振りするなよ>警察
509名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:08:58 ID:JcsoW42n0
>>499
そんなもん延々と直視してる方がおかしいだろ。
しかも自分だって運転中だろうに。
510名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:10:05 ID:4HPc/Hsj0
自転車通行可の歩道は
走れても徐行な
つまり歩行者と同じくらいの速度でなければいけない


厳密に取り締まりするなら日本の自転車の99%はアウト
511名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:10:52 ID:8pV3sw7K0

悪質な車はスルーで自転車を摘発ですか。

さすが正義の味方警察ですなwww

512名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:11:16 ID:QUxxNKIB0
>>509
> そんなもん延々と直視してる方がおかしいだろ。
> しかも自分だって運転中だろうに。

お〜い、ふつうに夜道を歩いていて、道の反対側をそう言うのが
走り過ぎると、「うわ! まわりが見えなくなった」と恐怖を感じるほどの
ものだぜ。
513名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:11:32 ID:0TiRZGre0
免許証も身分証明書も持ってない人だったら、どうやって切符切るの?
514名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:15:17 ID:JcsoW42n0
>>512
歩いてるのならそんな危険ないだろw
515名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:15:28 ID:ctcDJ9mz0
ナンバープレートに変なカバーしてる連中も取り締まってよ
速度違反します宣言みたいなもんだろ、アレ
516名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:16:46 ID:aKtA2QCy0
>>513
自転車には免許制度がないので「切符を切る」という概念はない。
違反したら即道交法違反の現行犯。
517名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:18:45 ID:7GAXdWnj0
俺の自転車なんか車幅灯+2段ライト+霧中ランプ+方向指示器(音付き)まで付いているぞ。
しかも9Vバッテリー内蔵なんで停止中も常時点灯。
勿論リアにもライト+方向指示器あり。
おまいら俺を見習え。
518名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:19:35 ID:n30CjcKn0
>>517
さすがにひくわ・・・
519名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:19:39 ID:pOSgvEWz0
駐車違反が減少したんで、ノルマをこなすために、自転車に目を付けたんでしょ。
そのうち、ノルマのために悪質な歩行者も検挙されるようになるよ。
520名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:20:03 ID:aKtA2QCy0
>>517
思わず見とれてしまって事故りそうな仕様だなw
521名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:20:45 ID:DVlIgtmR0
>>517
フラッシャーチャリかい?
522名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:21:10 ID:aJWl9Okq0
>>517
アストロG?
523名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:23:00 ID:0TiRZGre0
>>516
いや、本人確認とかどうやってするのかと?
524名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:23:04 ID:8crzU7TN0
525名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:28:35 ID:JcsoW42n0
>>517
昭和50年代はそういうのに乗ってたな
526名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:29:25 ID:db/uIhmA0
さいたま在住だが、駅からちょっと離れたところで取り締まりまくってた。
俺も原付で出かけてたから良かったものの、チャリだったら無灯火やばかったよ。

つーか、車やバイクを取り締まるよりも、自転車を取り締まった方が稼げるって事に気が付いたようで
交通課のお巡りちゃんがソッチに流れてくれて何より。
527名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:32:42 ID:phOu7vx+0
形態電話を操作しながらとか見ながらチャリを運転している奴らは
殺っちゃっていいですか?
528名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:33:27 ID:tfRZ6x6eO
>>519
リアルでそうなるだろうな。
住民税も増えてどんどんおかしい国になってるな・・・。
529名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:34:28 ID:db/uIhmA0
>>517
それ、ノーヘルで捕まりそう。w
530名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:34:30 ID:aKtA2QCy0
>>523
現行犯っつーことはタイーホだよ。
身分証明書があれば任意での事情聴取になるけど。
531名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:36:54 ID:0TiRZGre0
>>530
へぇーータイーホか
高校生の自転車は危ないから即逮捕でいいや
532名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:37:22 ID:4HPc/Hsj0
違法駐車一時期減ったけど
全然変わらないな

それより生活道を抜け道にしたり
爆走するヤツを制限して欲しい
533名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:38:47 ID:TM6+w7zgO
>>527
電話してたら形変わる電話とか?
534名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:39:51 ID:pwZTBZYq0
こんな暇はあるなら治安維持の捜査お願いします。
535名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:43:05 ID:0TiRZGre0
>>534
みんなダブルスパイです
536名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:45:55 ID:JcsoW42n0
>>527
自動車モナ
537名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:48:53 ID:mjfuTg6s0
早く赤信号でも平気で横断歩道を渡る歩行者を片っ端から逮捕してくれ。
車が全く通ってなかったからなんて関係ありません。
538名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:55:43 ID:juZQH5iH0
これは仕方ないだろ。
昔から無灯火や二人乗りは禁止だったのだが
最近モラルの低下が著しく自転車乗りの無謀な運転が多すぎる。
夜の無灯火逆走なんて轢いてくださいって言ってるようなもの。
一時停止や信号すらも無視で同じ道路走ってる以上は道交法に基づいて
走ってもらわないと事故が増えるだけだ。
539名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:57:42 ID:RSnUO/im0
>>506
他にどうしろと?
自転車乗れない奴はみんなそうやってんだ。
ちっとばかりチャリのれるとそんなに偉いのか?

そもそも徒歩も自転車もそんなに大差ないって
バスの運転手も言ってたし、個人的には徒歩で
満足です。
540名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 13:58:29 ID:UbePoAU/0
ノーブレーキ・ピスト(笑
541名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:01:29 ID:o/kH7LRH0
>>540
ああ、あのナイキの広告のやつか。
昨日の帰りにも見かけたな。あいつら、カッコつけてるけど結局止まれないから
チンタラ走ってんだよなwww
542名無しさん@6周年:2007/06/29(金) 14:01:50 ID:EIix1eBW0
無灯火は、500円の罰金にしてもいいだろ。
543名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:02:23 ID:HLzjfcWa0
自転車の二人乗りってなんでいけないんだろうか。
自転車はだいたい200kgの人間が乗っても大丈夫なように出来てるから、
二人乗りをしてもこの重量を超えることは相撲取りでもない限り無いから、
問題無いと思うんだが。
ちなみに俺はデブで体重が130kgもあるので、小柄な女性二人が二人乗りを
しても、俺よりは総重量は軽いはずで、制動距離的にも短くなるはず。
544名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:06:00 ID:VA6l2u+g0
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
545名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:07:33 ID:o/kH7LRH0
>>543
自転車って車と違ってバランスで走ったり曲がったりするもんだ。二人乗りしてて二人の息がバッチリ
合ってればバランスとるのも一人より有利かもしれんが、大抵の場合そうじゃないだろ。つまり危険な
んだよ。重くなれば制動距離も長くなるし、元々車道を走らないといけない乗り物で転倒でもされ
たら危険極まりないからな。
そんな構造的に二人乗りに耐えうるから許可しろなんて論法がまかり通るなら、車は180km/h出せ
るんだからなんで制限速度60km/hとか言ってんだよ!って話になるだろ。
546名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:11:04 ID:8IAo7tPd0
>>545
>自転車って車と違ってバランスで走ったり曲がったりするもんだ。二人乗りしてて二人の息がバッチリ
>合ってればバランスとるのも一人より有利かもしれんが、大抵の場合そうじゃないだろ。つまり危険な
>んだよ。

この理屈からすると、バイクの運転もお互いの息が合ってないと危険だからダメということになるぞ?
547名無しさん@6周年:2007/06/29(金) 14:11:39 ID:EIix1eBW0
大体、今までが無灯火に対して警察は甘すぎたんだよな。
548名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:12:51 ID:FM4ykl5Q0
お得意さん&常連さん

ありがとー( ´∀`)
549名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:13:24 ID:CGag6YoC0
根本的にはDQNどうこうより国が悪いんだけどね。
ちゃんと学校で道交法の基礎くらい教えろって。
仮にチャリに乗らなくたってそのくらい一般常識として必要だろ。
550名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:14:29 ID:AQWQcdFP0
悪質な自転車って、なんか質の悪い鉄とか使ってそう。
551名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:14:40 ID:qH3O7waz0
違法駐輪


これだけを徹底的にやればいい
552名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:16:04 ID:L2HMA4xz0
>>543
普通の自転車は、2人で乗るように設計されてないから、できないのは当然。

しかし、外国には2人乗り用の自転車もある。
それすら日本で禁止されるのは、政府や与党の怠慢
553名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:17:59 ID:o/kH7LRH0
>>546
バイクって二人乗りしていいのか...見たこと無いからきっとダメなんだろうと勝手に思ってたよw
554名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:19:08 ID:db/uIhmA0
>>546
実際、バイクの二人乗りは、バイク乗り始めてから1年が経過しないと認められない。

それに、実際に乗っけた事も、乗っかった事もあるが、重心が2つ別れて存在していると
カーブの制動が難しくて、怖くて乗っていられたもんじゃない。乗っけるのも出来ればパス。

「お互いの息」に関しては、逆に息を合わせないで荷物として乗っててもらった方が乗っけてる方は簡単だそうだ。
自身もバイク乗りの俺としては、カーブで身体を傾けない方が怖くて生きた心地がしなかった。w

>>543
つーことで、40kg台の女の子二人乗りよりも、巨漢一人乗りの方が安全なんだよ、おデヴちゃん。
555名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:20:22 ID:yRtlrQAU0
敵意とかいう気持ちが生まれつつある。
 あるいはキレルといった方がいいのかもしれない。
 何か、されたらやり返すという気分になり始めている。
 例えば、今日、信号待ちで大壇歩道に立っていた。
 その鼻先を自転車に乗った若者が走った。
 風が巻き起こって、ボクの顔に吹き付けた。
 これからは周りに注意していて、向かってきそうな自転車を見つけたら、持ち物を振り回してやろう。
 自転車で向かってくる奴の顔面を直撃するように。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/30016
556名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:28:10 ID:tfRZ6x6eO
>>539
別に偉いわけじゃないんだがww
乗れないって乗りたくても乗れないってのか?


>そもそも徒歩も自転車もそんなに大差ないって
> バスの運転手も言ってたし

???
kwsk
557名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:35:49 ID:kRVhFhs00
譲っても負けじゃないんだから
お互い譲り合ってほしいね歩行者同士でも
558名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:38:23 ID:VSnB3FhM0
交通ルール、マナーを義務教育に入れればいいのに。
自転車も含め歩行者も交通ルールなんて知らないのか気にもしないのか
無茶な奴多いよ。
559名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 14:54:11 ID:ODjQWsoHO
ついでに「原動機付き」自転車のナンバープレートの文字、
白くしてるのも逮捕してくれよ。
560名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:07:44 ID:ebN49svD0
自転車の取り締まりに時間が取れられる=>民間に任せる=>天下り先確保、ウマー
561名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:26:24 ID:cM/T65de0
俺も何度も無灯火でオマワリに自転車レッドカードって赤い
紙貰うけどこれが噂の赤切符ですか?
562名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:33:13 ID:MWdfhwKj0
>>561
それが指導警告票。

赤切符っていうのは車と同じ書式で、後日裁判所から呼び出しが来るやつ。
今のところ自転車でこれを切られるのは、

・警察官の再三の警告を無視して違反行為を止めないケース
・危険運転で現に自動車、歩行者等を危険にさらしたケース

の2つに限られる。具体的には警官の静止を聞かず警報が鳴っている踏切に
進入したケース、泥酔して商店街で歩行者にぶつかりながら自転車に乗って
いたケース、等。
563名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 15:36:46 ID:dx6h5lmB0
>>561
何度警告くらっても無灯火運転するのか・・・
人生から退場してしまえ
564いっさぁ:2007/06/29(金) 15:38:17 ID:LK/kIvi1O
美しい国
565名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 16:07:28 ID:o/kH7LRH0
美国ってアメリカのことなんだよな、中国語で。
566名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 16:24:22 ID:S9/CGzDL0
>>561
それ貰ってもチャリに貼っとかねえと意味なくね?
捨ててんだろお前
567名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:36:09 ID:tfRZ6x6eO
>>566
普通捨てんだろ。
警官が発行するわけじゃないけど、チャリに勝手に貼られるアレも。
568名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:56:59 ID:ph6VLQTY0
>>43
特に煙草を重点的に取り締まれ
569名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:58:58 ID:P1gibYUs0
とりあえずライト点けてくれないと見辛い。車からは。

その事は解った上で敢えて点けないと言うなら、ぶつかって死んだりしても化けて出ないで欲しい。

570名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 17:59:24 ID:ph6VLQTY0
>>64
横断歩道で歩行者待ってたら必ず止まれ
571名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:01:33 ID:puVU5wQ90
俺も自転車乗りだが、取り締まりは厳しく激しくやって欲しいね。

こないだなんか走行中に携帯どころか
ハンドルバーに肘をついて、文庫本読みながら右側走行してる馬鹿がいた。
なんつーかもうね、言葉がないですわ。
572名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:05:31 ID:XQMOAjTz0
オソレス。
>>329
の言ってることはまともだが、警察は絶対認めない。

なぜなら、歩道通行可に法律を変えたとき >>329 のような反対意見
(歩道通行可にすると右側通行が増えて危険になる)を
御用学者動員してつぶし、その御用学者の系譜がいまだに警察の
中で力を持っているから。

警察の電話窓口に、「なぜ自転車の(車道)逆走取り締まらないんですか?」と訊いてみ。
面白い答が返ってくるから。
573名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 18:13:27 ID:OA+sYSPB0
女はとにかくだめだめだな。自分の道を譲らないってのは車乗らせても自転車乗らせても
歩かせてもそう。
歩道との境がペイントされた白線だけの道を左側通行してたら前から逆走女が接近。
俺が車道によけさせられて女は安全な歩道側を逆走。

駅のホームから改札への階段を下り専用の階段を逆行する馬鹿女。
今度こそはよけないぞと強い決意の元、馬鹿女と対峙したがあからさまににらみつけられて
くだらないことを決意した自分が恥ずかしく道を譲った
574名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:07:15 ID:1opmd/Pk0
>>573
女って、こっちが道路の左側を走ってて、対向して走ってくる女が進行左側を
走ってて、その女が右折しようとする時に、こっちを直進してやり過ごしてから
自分が右に曲がればいいのに、なぜかかなり手前からこっちの方に寄ってきて、
こちらを減速させるか停止させて自分が先に曲がろうとするのが多い。

なんでこういう自己中な走りになるのか疑問。
女っていうのは、周りの自転車の走り方とかを見て、こういう風にすれ違って
走るんだなとか、こういう風に走るとスムーズにお互いに通行できるように
なるとかを学習して習得する能力が低いのかね?
脇道から左右確認も減速もしないで飛び出してくるのは圧倒的に女が多いし。
575名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:18:32 ID:3w5nuqJt0
>>9禿同!!!!!!!
自転車に乗ってる奴にヤクザやチンピラはいない。
権力に逆らわず、少し脅せばすぐに従順になるごく一般の小市民を執拗に付け狙い、摘発して数字を上げる。
一方で殺人は自殺、脅迫は民事事件として最初から取り合わない
糞以下だな日本の警察は。
576名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 19:59:14 ID:YzIVb09B0
この工作員の気合いに入り具合は何だ?
近い内に大きな動きがあるって事かな?
577名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:03:59 ID:Ljv1AmfE0
どんどん取り締まってくれ。二昔前の自主性は失われてる。今の親の教育も
原因の一つだが、生まれた子供がしっかり認識できる国のルールが曖昧で子供が認識しないまま大人になってしまうのが原因。昔の大人社会は周囲が子供をしかっていたが、今じゃできない、なら法律で取り締まって規律を認識させるしかないだろ。
578名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:04:14 ID:opJDjGSV0
オマワリだって車道逆走してるし踏み切りでも降りてわたらねえじゃねえか。
579名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:09:17 ID:mCcvXHrC0
そういえばこの前、夜中に無灯火で爆走してた馬鹿が自爆するのを見たな。
580名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:10:47 ID:ZdeQM/cd0
>>575
自転車乗りに生命を脅かされてる人が沢山居るんだが?
581名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:14:46 ID:aXg2TJhEO
ライトが壊れてる
買い換えようにも金がない
バイトが終わるのは遅い時は11時
早くても9時半
しかも通り道には警察署
582名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:24:51 ID:I0mdzz0E0
>>581
100円ショップで懐中電灯でも買ってハンドルにくくりつけとけ
まさか105円すら無いってことはないだろ
583名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:30:47 ID:wwdSCWb50
>>573
先刻、駐車場出口で歩道を塞いで止まってるDQN女の車が居た。
歩行者も自転車も物凄い迷惑。

こう言うのは取り締まらないんですか?w>>1
584名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:32:44 ID:IFhRNgdi0
>>582
ていうか、自転車用ヘッドライト100円ショップで売ってるし。
電池とあわせて210円。
585名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 20:55:36 ID:ph6VLQTY0
>>208
それより煙草取り締まれ
586名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:00:12 ID:bz7SJjKN0
>>584
100円ショップで売ってる自転車用ライトは買わない方がいいよ。
俺が買った奴は、内部の電池接点が弱くて、走行中の振動でよくライトが走行中に消灯してしまったり、
大きな段差を乗り越えたり振動が続くところを走ると脱落して落下して壊れてしまったりした。
ホルダーにはまる部分も隙間が多くて半分ブラブラしてるし。

割れた筐体を見たら、明らかに悪いプラスチック素材で作られてた。
こんなん買っても、安物買いの銭失いになるだけ。
587名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:08:39 ID:niUFWTY50
>>574 女性や老人というのは周りが
自分のために道を明けてくれるのがデフォなんだよな
自転車に乗せると「哀れな貧乏人」か「働く主婦」で同情を引けると
思うから余計にたちが悪い

典型的な女性ドライバー
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183090081/
588名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 21:14:53 ID:sjNDi3og0
俺は最寄の駅まで自転車だ。
酔っ払い運転、歩道走行、無灯火はしょっちゅうだが、警察に警告はともかく切符を切られたら
以降警察には 一切協力しない。
589名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 22:55:10 ID:ZdeQM/cd0
>>588
生きてて恥ずかしくないの?
自分で違法行為しておきながら、捕まると逆切れするなんて。
自分が被害者になったらどう思うんだ?
590名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:13:40 ID:gWwtczak0
帰る途中、無灯火のチャリ同士が正面衝突するのを2回も見た。
無灯火危ないぜ。
591名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:22:28 ID:zCubvdjF0
>>542
その位なら妥当だな
592名無しさん@八周年:2007/06/29(金) 23:24:01 ID:DqxMJTym0
無灯火のやつはなんでライトつけないの?
ライトつけるとチャリ漕ぐのにタイヤに抵抗かかるから?うるさいから?
そんくらい我慢しろよ、たまに近くまでチャリに気づかないでビックリすることがある

あと学生はもれなく@ポットらしきものを聞いてる、あれも車の携帯並に規制しろ
片方の耳ならまだ可愛げがあるが両耳で聞いてる奴なんか自分の世界に入ってるから
狭い道ですぐ横を追い抜くのに恐い恐い
593名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 00:00:51 ID:1k1C7kfE0
自動二輪も二人乗り取り締まれよ



594名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:22:52 ID:E5/XVli0P
>>592
無灯火なのは、自分は目が慣れて見えるから問題ないってことだと思う。
あと、場所によっては街灯があるからいいでしょ?ってところかな。
どっちにせよ、自分勝手だと思うんだけどね。
595名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:23:58 ID:hnUhiOPVO
まあ最低限の一時停止も安全確認も横断禁止も守れない
基地害チャリが多数だからな。あいつらひいても無罪にするべき。
596名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:37:17 ID:0uVYF2e30
>>595
心情的には同意したいが、事故ってもDQNの証拠がわからないから冤罪が増えそうだよ。
特に車道を走るだけで自転車にちょっかい出してくるタクシー辺りは多数だから
こぞって冤罪事件が起きそう。

まあ無灯火辺りくらいが限度だなw
597名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:48:53 ID:T79EtnPF0
100円ショップのライトはLEDじゃないんで、電池のもちが数時間&電球切れがあるから
結局不経済で面倒(テールライトはLEDのが売ってるのにね)
ホームセンターで1000〜2000円のLEDライトは同じ電池で最低数十時間以上もつから
そっちにしとけ(前方を照らす力は弱いのが多いけど、対抗車からの視認性はいい)
598名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 01:50:48 ID:6pxIXhmx0
自転車だけではない。
煙草のポイ捨て、車の違法駐車、飼い犬の糞尿、深夜の騒音には高額の罰金を課せ。
遵守出来ない者、払えない者は首都圏から追放しろ。
公道に対する権利はすみやかに通過するのみだろが。
自分の家の庭のように振舞っている畜生が多過ぎる。
599名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 02:38:56 ID:R2EDji5NO
>>592
重くなるからかな。
車輪で点けないやつもあるみたいだが
高くて学生の身じゃ買えません。
と言いつつiPodは買うけどさw
600名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 04:38:44 ID:+ZBHw06N0
とりあえずノーヘルの自転車が車道爆走してたらクラクション鳴らして幅寄せしよーぜ
601名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 04:48:26 ID:rYxytGIs0
ほんと一般人相手のリスク無い取締りが好きだな、警察
これもいいけど、ヤクザ解体一掃の仕事も早めに頼むぞったく
602名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 04:49:41 ID:Cl+8cqfpO
たまにウッカリ忘れて無灯火で走るときもあるが前から車がくればすぐつけわすれに気付く。
普段も暗めになったら電気つけるのが普通だと思い今まできたし、無灯火やブレーキかけないやつ、携帯見ながら運転するやつらを

じゃんじゃん捕まれ。
603名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 04:51:34 ID:UXwQm7V/0
>>597
秋葉とかで、普通の電球ソケットの先端にLEDを付けた豆電球型LEDを売ってるよ。

http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=bulbled
604名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 04:54:33 ID:Ur4VIUirO
わお!
605名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 04:56:11 ID:9PmrnjAMO
自転車三人乗りの主婦にも適応されているのだろうか。
606名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 04:57:16 ID:zWFlqDLY0
こうやって日本の役人は増えるのであったwww
607名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 04:58:09 ID:+ZBHw06N0
マナーが守れないからルール化するしかない民度だから仕方ないだろ
608名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 04:58:26 ID:o5zW2LP+O
+のみなさん助けて下さい。
5時までに1000いったら・・・・・
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1183145396/
じいちゃんの手術が成功して無事に家に帰って来てくれる!!
一人でもやりきります・・・
609名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 04:58:35 ID:LiNoHBax0
財政が苦しいからな
警察も必死なんだろう
610名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 04:58:52 ID:f/nGwXyZ0
車の免許取って原付に何年か乗った後、
ずっと徒歩で過ごしてきた俺が最近自転車を買った。
他の自転車と同じ様には走れなかった。
怖くて怖くて徐行と一時停止してるうちにばんばん抜かれる。
どうしてみんな見通しのきかない交差点とか歩行者ぎりぎり脇を躊躇無くいけるんだ。
何かが壊れてるとしか思えん。
611名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 05:14:20 ID:hWfGCP+d0
>>601
ヤクザの一掃は必要悪の名の下
過剰な取り締まりはいたしません
612名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 05:22:14 ID:U6diS3/n0
自転車よりもトラックドライバーだろ
613名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 08:03:56 ID:i3VS7uBK0
最近、歩道側1人、車道側1人で併走&逆走する厨房をよく見るんだが、流行ってるのか?
悪質な自転車乗りには、警告票なんて使わずにどんどん赤切符切ってくれ
614名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 08:10:29 ID:oBKi/sw60
>>611
ヤクザよりもその100倍くらいいると思われる虎の威を借る狐ことヤクザを騙る偽ヤクザに死を!
615名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 08:19:14 ID:OlMZ1xTO0
>>614
えーでもヤクザ騙った美人局ぬっころしたダークヒーローは死刑になたYO!
616名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 08:24:57 ID:/6KBCRnh0
そんなことより、
かまわず交差点の内角を猛スピードで突っ切るF1レーサーまがいのガキとオバハンに、
自転車は左通行ですよと言う事を周知してほしい。

「他人が避けてくれる」、って、
「雨は降る」位に当たり前に思ってるんだろうね。
617名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 08:39:50 ID:VtnsfpK50
住宅地の道路なんかで一時停止まったくせず十字路を突っ切る自転車おばさんたち
がいる。

危ないよな〜と思っていたら案の定、半年ほど前に子供を前に乗せた若いママさん
チャリが一時停止無視で突っ込んだらしくワゴンと衝突。ママさんと坊やが救急車で
運ばれていったあとに通りかかってヤジ馬に聞いたのだが、坊やの方は完全に意識
不明の状態だったらしく、自転車も前がぐしゃりと歪んでいた。

あれからまだ、あの母子を町で見ることがない。
618名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 08:45:10 ID:6p9KmeBk0
>>617
当然、警察には「自転車の方が一旦停止を無視して車に突っ込んでいきました。車は全く悪くありません」と
証言したんだろうな?
619名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:03:20 ID:VtnsfpK50
>>618
事故の瞬間を見たらしい男性が警察に状況説明していたが、自転車が停まらなかった
とはヤジ馬たちも言ってたから、警察にも言ったと思うよ。

現場は、自動車側には一時停止の義務がないが、まあ自分ならかなりスピード落としたく
なるような、状況によっては一時停止しちゃうかも、くらいの見通しのよくない住宅街の
十字路なんで、俺個人はワゴン側にもあんまり同情はしてないけどね。
620名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:05:54 ID:upU6yPu20
悪質運転の急増って何を根拠に言ってるの?
621名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:24:39 ID:/6e8gtfVO
>>620
家の中にじっとしてないで、たまには繁華街に
でたらw
1日に、何回も悪質自転車運転に遭遇するからw
622名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:27:44 ID:upU6yPu20
>>621
昔より増えてるという根拠の話
623名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:29:37 ID:DozEYKNL0
中国製自転車の取り締まりかとオモタ
624名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:52:48 ID:cdPdX+YD0
>620
ない。
ないのに「急増」「急増」連呼する事で
そういう風に思い込ませる作戦。

で、雇われ工作員は色々と事例を(脳内作文含めて)2chに書きまくる。
625名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 09:57:11 ID:cdPdX+YD0
2004/5/31のニュース番組(TBS)では「暴走自転車の事故多発」と称して、10年前の事例などを上げていた。
626名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:01:10 ID:R2EDji5NO
>>613
友達いなかったのか?
そうしなきゃ喋れないだろう。
627チャリは死ね!:2007/06/30(土) 10:20:08 ID:OGkl6EF/0
イイヨーイイヨー(´(・_・)`)

アフォはチャリはどんどん摘発してくれや
628名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:27:03 ID:tTC1Zjl60
悪質自転車はどんどん摘発
民間自転車監視員も設置
悪質自転車を見つけたら
その場で反則金を徴収
629名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:31:07 ID:i3VS7uBK0
>>626
暴走トラックに轢かれて死ね
630名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:32:47 ID:lMHgDHcN0
ニュー即+は特に厳しいなあ…
631名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 10:40:37 ID:0QbRMfpD0
車の運転をしたことのないやつがチャリに乗るとひどい。
→ガキ・おばはん
車の運転をしたことがないやつがバイクに乗るとあぶない。
→高校・大学生
バイクに乗ったことないやつが車の運転をすると予測が甘い。
→多くのドライバー

以上、車にもバイクにもチャリにも乗る男の感想でした。
632名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:26:09 ID:R2EDji5NO
>>629
基地害。
633名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:30:58 ID:ITMi3Z0Q0
普段は歩行者、自転車にも気を配る俺だが、夜間の無灯火逆走チャリが対向してもハイビーム→ローへの切り替えをやらずハイのまま走行
634名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:41:39 ID:M66x7U9G0
ただの基地外じゃん、それ。
635名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:53:38 ID:cdPdX+YD0
チームSK
636名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 11:56:49 ID:/mgwOvts0
何このスレタイww
自転車を摘発って
自転車相手に切符切っても仕方ないだろww
637名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:04:59 ID:QsbjxBP80
>>636

俺が釣れましたよw
>>1
>刑事処分対象となる交通切符
638名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:12:02 ID:DNesUl190
639名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:13:01 ID:fKEz8JAU0
もっと取り締まれ。罰金もどんどん取れ。
640名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:15:50 ID:uMkhUu8UO
反則金稼ぎか

これって月のノルマ決まってるんだよな

641名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:16:58 ID:2cYhiFvj0
>>640
反則金じゃ済まないよ。
642名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:17:37 ID:7JT0K+AJ0
街で見かける自転車迷惑行為
 ・猛スピードダッシュ
 ・携帯しながら走行
 ・傘差し走行
 ・並列走行

街で見かける歩行者迷惑行為
 ・複数人で横に広がって歩く
 ・急に立ち止まる
 ・急に韓国語で話しかける
 ・チンタラチンタラ携帯・メールしながら歩き

イクナイヽ(`Д´)ノ
643名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:23:05 ID:f/nGwXyZ0
そういえば他所では見かけないんだが
大阪あたりでは傘を自転車に装着するのは普通なの?

探してみたら記事があった。こんな奴。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091120403020.html
644名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:26:44 ID:FLrHyNvRO
>>592
少なからず、悪ぶって点けない中高生はいるだろうな。
おばちゃんは意識低いだけ。
645名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:43:40 ID:RDhzbGU50
>>642 あなたの外見が…だから話しかけられるんじゃ……
646名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 12:48:07 ID:Kx5W71hX0
>>645
こうですかw

× イクナイヽ(`Д´)ノ
○ イクナイヽ(´Д`)ノ
647名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:13:03 ID:lg2n+zXC0
そんなに自転車乗りのマナーや安全意識を向上させたいのなら
自転車教習所でも創設して一から教育して自転車運転免許証を発行するしかないんじゃねーのって感じだな
まぁそんな事しても目クソ鼻クソだと思うけどな、各々の人間の素行が正されなければ何も変わらない気がする
総体的な検挙数の変動とかは知らんが、飲酒運転を厳罰化しても癌みたいな奴がいるから飲酒が無くならない
そういう人間は捕まったら自分を捕まえた人間の事をを逆恨みするんだろうなーきっと

「なんで俺を捕まえたんだよクソがっ!見逃してくれてもいいじゃねぇかよ!」、みたいな
648名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:22:09 ID:C1PXfGa10
違反している自転車は轢いてもOKな法律を作れば無問題

違反減るだろ?
649名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 13:31:43 ID:RS9lTcau0
日本の自転車のマナーの悪さは異常
650名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:07:12 ID:cdPdX+YD0
>647
さらっと本音。

>649
無根拠で適当書いてるだけでしょ。
つか、テンプレ煽り文句に「自転車のマナー」って語をのせただけか。
651名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:09:04 ID:kmz1bLuy0
>・急に韓国語で話しかける
ねぇよw
652名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 14:40:13 ID:vtSAj/TV0
バイト先のブラジル人がMTBで信号待ち以外
ずっとウイリーして通勤してるんだが。
2kmはあるが本人曰く、前輪が無くても
来れる自信があるって。さすが南米。
653名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 17:08:46 ID:eHL8x1Fv0
>>647
>自転車教習所でも創設して一から教育して自転車運転免許証を発行するしかないんじゃねーのって感じだな

自動車免許を教習所で取得しても、平気で交通違反や事故を起こしまくるドライバーが
いるのと同じで、ほとんどはやってることが悪いか悪くないか知ってて悪質な走行を
繰り返しているわけだから、教習所を作って教育しても無駄。
654名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 18:44:05 ID:cq+seBub0
今日信号無視で自転車レッドカードって言うの貰ったんだけど
これって赤キップとは違うよね?
655名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:32:31 ID:R2EDji5NO
>>953
じゃもうこのままでいいじゃん。
マナーだ何だとゴシャゴシャ言うな。
656名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:34:40 ID:2cYhiFvj0
.じゃ、自己防衛のために実力行使させてもらうね。
657名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:38:47 ID:EHFXu6/I0
将来免許を取ったらDQN行為する予備軍や
今免許を持っててもチャリだと好き勝手する
DQNどもの締め付けと思えば。
658名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:43:07 ID:VprkqmrhO
どんどん捕まえろ〜
659名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:55:24 ID:ZGDwVaoC0
>指導警告票を渡したのは21万7353件

この中に俺も入ってるのかw
660名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 19:55:35 ID:hFddLSeP0
>>655
953って誰?????
661名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:00:10 ID:snOtX0+GO
ブラジル人のウイリー見てぇなあ…
662名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 20:00:46 ID:cq+seBub0
>>659
それって自転車レッドカードのことですよね?
663名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 21:12:06 ID:TsMwTm+e0
近頃よく見かけるタイヤが小さいタイプの自転車は、
無灯火どころか、ライトが付いていない物が多い。

自転車販売店にも問題ありと見た。
664名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:02:23 ID:e1mx2xb90
自転車乗りを非難する行為が天下り警察官や
公務員にどんどん利用され利権化されてる
元々こんなのを取り締まる為に警察増員したんじゃないだろ
外国人犯罪 オレオレ詐欺 窃盗団 野放しの暴力団や暴走族を検挙する為だろ

増員したのに警察の一般人イジメがどんどん悪化するだけ
オタク狩りや駐禁厳格化等警察官の楽して成績を作る為や
反則金収入の為
665名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:03:29 ID:0DnZUv9U0
どんどん警察だ!!
666名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:09:22 ID:e1mx2xb90
>馬鹿な国になったよな・・・

>富山県警で行なわれてる事等を見ると・・・検挙率3割以下、殺人検挙率1割、庶民のマナー違反は強化w
>で治安秩序維持と言うから・・・おまけに警察の裏金問題も未解決

>>85の意見に同意
でも警察が馬鹿というより有権者や国民が馬鹿なだけだよな
ぼったクりの怠け者の公務員を国家予算の半分以上使って養って
そいつらの唯々諾々と従っている

667名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:09:37 ID:SvdxkdLy0
オレ先日信号無視のチャリ婆に
ぶつけられた。
医者につれてっても治療費立て替えさせられるし
まったく反省もしないで
家族がゴロまいてきてる・・
こんなの被害者かよ!
車なおしてほしいくらいだよ。トホホ
668名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:21:05 ID:2igitT2/0
>>667
かわいそうに
669名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 22:53:53 ID:cdPdX+YD0
>>668
大丈夫だよ。脳内作文だから。
670名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:06:51 ID:hVmXKuPk0
>>667
治療費立て替えってことは人身事故?
事故ったその場で通報すべきだったね
671名無しさん@八周年:2007/06/30(土) 23:08:58 ID:M66x7U9G0
自分にも疚しいところがあったから通報出来なかったんでしょ。
で、足下見られて泣きを見てると。
672名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 00:47:27 ID:I7wq6mr+0
横断歩道で歩行者側の信号が青になって渡ろうとすると、
車道から自転車が突っ込んでくる事が非常に多いんだけど。
こういう場合に信号を守って停止する自転車はほとんどいない気がする。
673名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 02:50:44 ID:RufO8LlUP
>>672
多分、自分は避けられる・自分を避けてくれると思ってるじゃないかと。

それはそうと都内は雨だが、傘差し無灯火がデフォで車両が少ない道だと
道の真ん中走行や併走が多すぎる件。
…勘弁してくれ。
674とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2007/07/01(日) 03:09:45 ID:f6ouq86y0
だからぁ、なんで駐車違反を民間委託して、自分達はセコイ自転車の取り締まりなんですか?
わけ分からんよ。
675名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 03:19:55 ID:I0O7hGxT0
>>674
自転車だと、刑法犯だから。
国会は、延長してすること無いなら、自転車用の点数制度作るべきだ。
このままだと前科者が大量発生する。
676名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 03:22:03 ID:4yuC/pEK0
赤切符→罰金刑→前科者
677名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 03:23:05 ID:tXq35Zxz0
悪質な自転車乗りが前科者になるんならいいんじゃないの?
678名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 03:26:54 ID:XZapT6Fu0
>>648
自動車側のドライブレコーダーが普及すればアリかも
679とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2007/07/01(日) 03:29:53 ID:f6ouq86y0
点数制にするなら免許制も導入しないとだめだよね。小学生にも免許か?
当然年齢制限も必要だよね。すると16歳以上かな。自転車乗るのに16歳まで
待てってこと? なんか変だけど、そうなるんだろうね。

もともと軽車両だけど、捨て置かれていた自転車。法律も不備のまま。
なのに取り締まり強化。なんかイビツだよ。まず法整備が先だと思う。
>>675さんに賛成。
680名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 03:43:33 ID:I0O7hGxT0
>>679
確か、運転免許の点数制も、前科者が大量発生したんで慌てて作った
制度だったと思う。施行時に、以前の違反者の特赦もしたんだったかな。

厳しく摘発するのは賛成だけど、法体系が未整備なままだと、中高校の
クラスの半分が前科者、なんてひどいことになるよね。
講習受ければ誰でも持ち点を与えられて、そこから減点されていくような
制度がいいのかな。
681名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 07:24:06 ID:dCTwj8yb0
>>672
気にせず横断したら、自転車側が慌ててブレーキ、
バランス崩してそのままぶっ倒れた事があった。
あの時は声出して笑いそうになったな。
682名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 07:26:35 ID:CJrylZOWO
1日も早い自転車免許制を構築しろ
683名無しさん@七周年:2007/07/01(日) 07:39:10 ID:RPEvL6Od0
昨日のクズ自転車

救急車が交差点に進入しようとしているのに、その前を救急車を
急停止させ堂々とゆっくり止まった救急車を見ながら横断していったバカ
684名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 07:47:34 ID:B3ei10x10
ただでさえ怖い甲州街道をチャリで爆走するのだけはやめてくれ
685名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 07:57:00 ID:3CJF3WM80
都心の車道を自転車で飛ばしてる奴らを何とかして欲しい。
車道を走ってるくせに、赤信号でも横断歩道に突っ込んでくる。
何度か轢かれそうになったよ。
686名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 08:25:22 ID:dCTwj8yb0
昨日は信号赤、直進の矢印のみ点灯と言う状況で右折していく車を2台も見かけた。

うち一台は、対向側の左折車を妨害しながらといった酷い運転。
自転車にしろ車にしろ、相手が避けてくれる、止まってくれるとかいった前提で
違法行為に走る連中なんぞ、全員裁判所送りにすればいいのに。
687名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 09:02:57 ID:3n4zT7mG0
このスレ見ていると、自転車乗りが自分のしているの凶悪性を無頓着に思っていると、
よく理解できるね。
本当に酷いもんだ。
688名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:04:28 ID:XyjE1uwYO
>>683
自転車に止まる義務は無い。
車だとしょうがないから止まってやるけどな。
何でチャリ乗っててそこまでしなきゃなんねんだ。
689名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 10:07:47 ID:dCTwj8yb0
>>688
マイルール厨、乙。
ほんと、今の日本人の民度って・・・
690名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 11:38:07 ID:tXq35Zxz0
>>688
釣りなのか、真性の馬鹿なのか、どっち?
691名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:29:36 ID:9hA/Pyva0
>>688は自転車と歩行者には道路交通法は適用されないと思っている。
692名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 12:41:13 ID:VhPOjFGI0
>>688
あえて釣られてやるかw 
>>683 の自転車は社会のクズでFA

緊急自動車の優先(道路交通法 第四十条)

交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、路面電車は交差点を避けて、車両(緊急自動車を除く。以下この
条において同じ。)は交差点を避け、かつ、道路の左側(一方通行となつている道路においてその左側に寄ることが緊急自動車の通行
を妨げることとなる場合にあつては、道路の右側。次項において同じ。)に寄つて一時停止しなければならない。
2  前項以外の場所において、緊急自動車が接近してきたときは、車両は、道路の左側に寄つて、これに進路を譲らなければならない。
693名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 13:53:52 ID:PBwbuP1O0
>>675,679
あまりに台本通りの展開www
工作員は能無しだな。
694名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:04:17 ID:HtH9Vgyi0
「歩行者は緊急自動車に譲る義務が無い」のは事実ではあるんだが
まあ、世間一般的には横断歩道渡ろうとするところに救急車が来たら
渡るのを止めて救急車が通りすぎるのを待つのがマナーとされてるよな

なによりそれ以前に自転車は歩行者じゃないしな
695名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:08:29 ID:lLPcis990
よく自転車を取り締まっているのを見たが、これは東京都だけの話では
なかったのだな。全国的な取り締まりだったのか。
696名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:09:33 ID:D60QLenJ0
カップルが二人乗りして悦に浸っていたら邪魔して通報してやる
それが俺のささやかな嫉妬の復讐
697名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:13:04 ID:MZaH4zKf0
自転車の赤切符ってどうなるの。警告?罰金?
698名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:14:14 ID:xY8dzhi00
携帯見ながら自転車のってるあほ女子高生を見ると
横から蹴り倒したくなるんだけど
これって犯罪になっちゃうかな
699名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:19:33 ID:7RYbyhJT0
>>698の場合、統合失調症で無罪だろうな。残念ながら。
700名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 14:32:17 ID:efiv5sFM0
                          、     ‐;、
                       _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
                     i、|` ⌒ヾ 、`、/  ノi ‐'ソ
                     ト、/  =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
                      'ァl! /  、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)
    ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ         {i/,ノ  | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>′
   (.___,,,... -ァァフ|          {/ ,ノノ !|..:::.  .:')ノ li; } l/ lヽ
   |i i|    }! }} //|        r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ 丶`ヽ
   |l、{   j} /,,ィ//|       _,|{i ト 、;::: :::::;>‐<:::::: ;ィ′`''i ヽ, l
   i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ    ,, - '"r'l>,i  l  ̄  ,:::l;:' ̄l |、_  ヽ |! |
  ´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人  /   /O'ri!l  |   、;/  '/, `O゛ 、,!ノ /
   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽ!/-、   i    | ヽ  -===-‐ / 'i   く 」'
    ヽ iLレ  u'_| | /   ヽ  |_   \ \  'T'' / /  /ノノ   で  好・
    ヽ!ニ/ : i/"     !      ̄ ヽ\ ヽ _,/ /   //     き  き・
     _〉「":、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま  な・
    /: : :/          |        "~   `´ / ' >      し  人・
   {:  :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た  が
   /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {     ッ
  /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト     !
 / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
/ :   \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
  : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
\  : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
701名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 15:26:38 ID:PBwbuP1O0
>>696
取り締まりに対する批判を緩和する工作ですか?
702名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:08:40 ID:mXOVOPc70
正直アホチャリはクルマ乗ってても歩いてても間違いなくDQNだよな。
生きてる事が(ry
703名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:12:27 ID:tCuXa00c0
取り締まりされたくなかったらルールを守ればいいのに。
ルールは守らないわ取り締まりは批判するわ、どんな育てられ方をしたのだろう。

取り締まられる側の常套句「他に取り締まることいっぱいあるのにヽ(`Д´)ノ」
駐禁おばはんの言い訳にそっくりです(´・ω・`)

まあこれまで教育も取り締まりも法整備もほったからし(←なぜか変換できない)だった
警察なんかの責任も大いにあるけどね。
704名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:42:49 ID:Hx5/r32RO
小物だろうが違法は違法
無灯火、携帯、二人海苔、逆走、信号無視、ヘッドフォン音楽厨、一時停止無視、左右未確認
ジャンジャン取り締まれ。
未成年だろうが容赦すんな。
705名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:46:47 ID:PBwbuP1O0
>703
>696で擦り寄るのが失敗したら今度は上から恫喝ですか?
なんにしても工作員乙

>704
だから早く官房長官を逮捕しろよ。
706名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:48:28 ID:ODEv97qv0
>>703
そうそう
全部死刑にすべきだよね?

同意
707名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:48:49 ID:jVDp2d+iO
なかでも、ヘッドホンして、携帯いじりながら、チャリンコ乗ってるガキ、もっと取り締まれ。

708名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:50:58 ID:ymMtR3ne0
>>705
なして官房長官?
理論飛躍すぎ
709名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:51:02 ID:OCqwVVfa0
無灯火の馬鹿って何考えてんだ?
710名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:51:55 ID:PBwbuP1O0
>>704
それだけの事をのたまうんなら
これも批判できるよな。

【社会】 「発作で、事故の記憶ないから」 警官、事故って走り去るも“当て逃げではない”判断に…富山県警★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182854115/l50

批判してみそ?
711名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:53:32 ID:OCqwVVfa0
なんか、タバコ取り締まりの話をしているところに車の排ガス持ち出すような低能がいるな。
他人の迷惑考えないやつってみな同じなんだな。
712名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:54:51 ID:ODEv97qv0
>>709
ちなみにママチャリによくある
タイヤの回転で発電するタイプのライトだと
ペダルが重くなるので

点灯するとぎりぎり重さでこげなくなっちゃう人もいる
713名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:55:43 ID:PBwbuP1O0
>>708
恐喝罪だろ? さっさと逮捕しろよ。
>違法は違法
だろ?
714名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:56:34 ID:dCTwj8yb0
>>712
点灯すると転倒するのか。なんぎだな。
715名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:57:19 ID:NUscFrCm0
>>28
特にトラック乗ってるオヤジとかマナー悪すぎるよな。
やっぱ免許も定期的に試験受けなおさせるとかした方がいいな。
実技も学科もすべて。
716名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:58:14 ID:OCqwVVfa0
>712
そのタイプの自転車は自分も中学校のときに使っていた
そんなに足の力がない奴が多いとは思えないが
だったらハンドルに電池式のを付けとけばいいだけのことだな
717名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 16:59:45 ID:B1146bHt0
おまえ等に1つ聞きたいんだが
小学1年生でも取り締まり対象になるよな?
718名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:00:09 ID:Y/GpJDJoO
学科までやったらお前も落ちるぞw
719名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:00:55 ID:OCqwVVfa0
>717
なるんじゃないの
正しい乗り方を教えなかった親が悪い
720名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:01:24 ID:ODEv97qv0
>>716
そうなんだよね
ただそれを周知徹底できていないので難しい
自転車マニュアルにも書いてないし
721名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:03:34 ID:XZ5vUF6DO
つーか、勘違いしてる歩行者が多くなっただけじゃね?

この間自転車で歩道走ってたら、ワザと子供を突っ込ませてきて
「自転車は車道を走れ」とか言ってきた馬鹿親がいたぞ。


嫌がらせで自転車停める前に子供を守れと。
歩行者優先が頭にあって、譲り合いとか皆無なのな。
722名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:04:04 ID:B1146bHt0
>>719
そうか…子供に買ってあげるのは
もう少し大きくなってからにするよノシ
723名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:04:15 ID:A+7JIKKmO
警察の営業活動だろ。

自転車に免許証なんかないから
捕まったらウソの名前と住所を言ってやろうと思っている。
724名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:04:20 ID:LRX8YPo60
1自転車がかかわる交通事故は1万5539件の内、死者は61人

っていうか、他の犯罪を見逃して軽い犯罪を捕まえているのはどういうこと?

闇に葬られた犯罪と自殺3万件をどうにかしてから、これやれよ
725名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:05:31 ID:t/v1LVyA0
自転車は車道走るもんだと思ってるから別に構わないと思う。
でもゆっくり走る上にふらふらするのはマジで怖いからやめて欲しい。
ムダに中央側にはみ出してくるから「邪魔」って言うのを認識させる為に
あからさまに距離とって追い抜いてから急ハンドルで戻るようにしてる。
もちろん回りの安全を確認した上で。

免許取ってから初めてチャリがどんだけ危険か思い知らされた。




・・・まあそれでもチャリ乗ってる時は車邪魔なんだけどね。
726667:2007/07/01(日) 17:05:35 ID:nRpxxrCC0
遅レススマソ

>>669
脳内作文作るほど暇じゃないよ。
どうとってもらっても2ちゃんだしかまわないけど・・
>>670
もちろん警察にも通報はしてあるし
保険会社にも怒鳴りつけてきてる。
>>671
交差点に入ったばかりで
安全確認してると
止まれない婆が左から
大きな口あけてぶつかってくるの見えてた。
避けようのない事故だよ。
727名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:07:52 ID:ukDZdmaz0
昨日小学生くらいの男の子にぶつかられたな。前方不注意ね。
皮がめくれた程度だったけど、少し注意してやるべきだったろうか?
どうも他人を叱るって事出来ないんだよな、、、
728名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:09:18 ID:LRX8YPo60
どうせ点数稼ぎだって

もう飲酒運転の罰金増やして、飲酒運転件数が減ったんで

次は自転車になっただけ

729名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:11:05 ID:Y8mHGH2L0
いつ頃だったが、駐車違反をガチタチ取り締まっていたことがあったが、
同様に、シロウトのオッサンを使って無法自転車をガタピシやって貰いたい。
こっちの方がよっぽど危険なんだ。
730名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:13:14 ID:yzg5Ev1Z0
>>598
>自転車だけではない。
>煙草のポイ捨て、車の違法駐車、飼い犬の糞尿、深夜の騒音には高額の罰金を課せ。
>遵守出来ない者、払えない者は首都圏から追放しろ。

だいたいこういう奴は共通している法則。
煙草ポイ捨てするから深夜騒音無視とか。
自転車マナーが守れない奴は煙草ポイ捨てするとか。
731名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:13:22 ID:tCuXa00c0
>>705
反論できないから工作員認定ですか。
確かにそう決め付けたほうが楽でいいよね。

もういちど言うけど、おれよりあいつのほうが悪いのになぜあいつを捕まえない
理論は子供じみた言い訳です。てか最近の小学生でもそんな言い訳はしない。
732名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:14:48 ID:4yY/NxWV0
道交法だと自転車は車道。でも蛇行するジジ・ババに車道を走られても困る。

あと、横断歩道に無灯火暴走で突っ込んでくる香具師、マジ消えろって思う。
733名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:15:04 ID:HzJX7jfKO
>>723
> 捕まったらウソの名前と住所を言ってやろうと思っている。

公務執行妨害で逮捕
734名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:17:16 ID:yzg5Ev1Z0
>>712
それは欠陥品とするべきだろう。
もしくは不適正として乗車禁止。

老人の運転免許と同じで一定レベル下回る奴に乗せるのが間違い。
735名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:17:25 ID:OCqwVVfa0
歩きタバコで吸い殻ポイ捨てするやつは
無灯火で自転車乗るやつで
車から空き缶捨てるやつであるわけだな
736名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:19:29 ID:PBwbuP1O0
東京都練馬区で九月に起きた死亡事故で、運転手の飲酒運転を止めなかったとして、
警視庁光が丘署は六日、道交法違反(酒気帯び運転ほう助)の疑いで、
同乗していた杉並区の会社員の男(42)を書類送検した。

調べでは、会社員は九月十九日夜、上司の香月元容疑者(30)=
練馬区光が丘七、道交法違反などの現行犯で逮捕=が
酒を飲んでいたことを知りながら、運転するのを止めなかった疑い。

同容疑者の車は同日午後十一時四十分ごろ、
同区田柄二の都道脇のマンション階段に衝突、後部座席の男性(39)が死亡した。

車には当初、四人が乗っており、同署は事故の前に降りた男性(38)についても
酒気帯び運転ほう助容疑で調べたが、当時泥酔していたことから、立件を見送った。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061006/eve_____sya_____005.shtml
737名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:24:43 ID:nDcfLe8vO
狭い道で広がって走るDQN学生って救いようがない
738名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:29:12 ID:PBwbuP1O0
>>731
バイト料もらってんだろ?
楽だとか大変だとか不平言ってんじゃねえよwww
739名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:32:01 ID:cthUvSjp0
>>1
>赤切符の内訳は、信号無視37件(同30件増)▽2人乗り37件(同23件増)
>▽踏切内立ち入り18件(同10件増)▽酒酔い運転6件(同3件増)など。

なんじゃこりゃ〜〜〜

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
警察犬の頭の悪さ!!は、どうにかならんのかい!!!

自転車暴走族摘発問題の、一番のキモは、
歩道の暴走野郎だろーーーが!!!

歩道暴走と関係ねえようなのばっか摘発して
何の意味があんだ? おまえらアタマ大丈夫か!!!

せっかく本腰入れて捕まえるのなら、

道路交通法に違反して、歩道をスピード出して運転するキチガイや、
禁止されている歩道で並列走行する低脳をしょっぴけや!!!
歩道から歩行者の平和をとりもどせ!!!血税ドロ役立たず警察犬!!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
740名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:33:06 ID:bNBDgE9DO
ID: PBwbuP1O0ってキチガイか?
741名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:34:35 ID:CDHV5cWZ0
>>739
警察犬って犬のことじゃないのか
742名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:34:40 ID:PBwbuP1O0
藻前らの正義に照らして>>710はどうなんだよ。
何か言ってみろよwwwww
とりあえず >ID:tCuXa00c0 あたり、何か言ってみそ?
743名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:37:45 ID:PBwbuP1O0
>>740
中身の無いレスするなよwwwwwww
744名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:39:22 ID:tCuXa00c0
>>742
この警察はバカですが何か?これは警察が責められてしかるべき。
富山県警は何をしてるのかと小一(ry

で、それと自転車と何か関係あるのか?
745名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:41:04 ID:bNBDgE9DO
>>742
それスレ違いだろ?
自転車の取締と交通事故の処理、どう関係するんだ?それとも交通事故きっちり処理しないと自転車取り締まってはいけないとかいう法律でもあるのか?何か言ってみろよキチガイw

この件だけじゃなくてさ、お前レッテル張りが多過ぎんだよ馬鹿。
バイト料もらおうがどうしようがそんなん関係ないだろ?むしろバイト料もらってる人間にすら言い返せないほどお前が馬鹿だということか。な、悪いこと言わんから馬鹿はすっこんでろって。
746名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:54:15 ID:bNBDgE9DO
キチガイどこいった?
747名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 17:56:59 ID:ctLKcbcu0
>1
これなんて検挙率を上げるキャンペーンですか??
これ終わったら歩行者も取り締まるんですかね?
警察の検挙率を上げるためだけに。
748名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:03:21 ID:8mIc6fZeO
ここ二ヵ月で10回自転車登録ナンバー確認された俺が来ましたよ
能無し警官は早く死ね。
俺が一体何をした?
なんなら署でカツ丼食いながらゆっくり話聞いてやるぞ
749名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:07:33 ID:1kWQrCZx0
死者6人ってwwwwwww
自転車にぶつかったくらいで死ぬなよwwwwwwwwwww
どれだけ貧弱なんだwwwwwwwww
750名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:08:53 ID:zN7qS+560
>>742の言いたい事は
>>710みたいなクソなのが警察の実態すべてでありそんな組織に
取り締まる権利はない、クソ警察が小市民に正義ふりかざすな、って話なのか?w

坊主憎けりゃ袈裟まで、みたいなやつだな。
日本人は全員韓国人に謝罪しろwってかwww
751名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:13:20 ID:zN7qS+560
俺とて警察なぞ好きではないが、その事と不法行為とか違反する奴を
取り締まる事は分けて考えるぞ。誰が検挙とか摘発すんだよ。
752名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:13:46 ID:5O3cWOW60
http://blog.beards-mc.com/?eid=673400

このblogってガイシュツ?
753名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:28:04 ID:PBwbuP1O0
>745
ppp
やっぱり擁護するんだwwwww

藻前らの正義ってどこにあるの?
754名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 18:32:15 ID:a/5+++Lf0
本当に「どんどん摘発」してるのか?
あいかわらず無灯火で
あいかわらず2人乗りしている
自転車がそこらじゅうで走ってるぞ
755名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:38:24 ID:HtH9Vgyi0
>>745が警察擁護に見えるって……
陰謀論に染まった人間の頭の中って限りなく狂気に近いな
756名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:45:31 ID:pSTxA9jA0
>753
自分も、お前の真似できるよ。

警察は不祥事ばっかり!
もっと悪い奴はたくさんいるだろうが!
↑これらに対して反論してみろよワラ
757名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 19:48:51 ID:zJ6TfW2j0
>>733

公文書不実記載 同行使
758名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 20:00:36 ID:3n4zT7mG0
>>756
そのもっと悪いやつを捕まえて通報するなり逮捕するなりしないの?
759名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 20:07:37 ID:pSTxA9jA0
>758
ごめん何をしたいのかよくわかんない、ID:PBwbuP1O0の真似してみただけだから。
760名無しさん@八周年:2007/07/01(日) 22:29:46 ID:XyjE1uwYO
>>727
反論される、刺される、因縁つけられたと親と交番に行かれる等々
これを覚悟で、どうしても赤の他人に口出ししたいならすればいい。
761名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 00:35:35 ID:yRpWYFh90
基地外がまた現れるかもしれないんで、貼っておきますね

詭弁のガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
762名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 06:01:53 ID:JWpblkak0
俺も夕方の新潟バイパスで↓と同じ事やったなw
http://jp.youtube.com/watch?v=qlRu16QYLOQ
でも↓の市街地ノーブレーキ信号無視は怖くてできましぇん
http://jp.youtube.com/watch?v=TZrL6QZPHjY
763名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 06:37:02 ID:OuexcQu90
これって鰻下がりな検挙率かなんかを上げるため?
764名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 08:12:43 ID:BMyKJY5p0
一時停止違反・信号無視・車道逆走・横断歩道走行・歩道の対人ベル鳴らし
なんでもあり
765名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 09:15:42 ID:phUUkze+O
>>764
皆が皆それを全部守ってたら社会が成り立たなくなるな。
とりあえず、平気で遅刻とかする奴などが大発生。
766名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 10:00:58 ID:U7MyshGB0
>>765
「自転車は交通ルールなど守る必要はなく、
 歩行者・自動車双方に脅威をまき散らすことを前提として成り立つ社会」

が正しいものなのかどうか、
正しくないのならばそれを改めようとするために払われる努力(コスト)と
正されたことによるメリットとどちらが大きいか、そういう話なんじゃないか?

「それが当然だと見過ごされるのが日常になってしまい、気づかれにくくなってるだけで
 実は社会に大きな害悪をもたらしている行為」ってのは意外に多いと思うぞ
767名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 10:08:27 ID:+6pjiRAp0
>>765
(°Д°)ハァ?
交通法規を守ったら遅刻するだあ?
どこのDQNだよ?
768名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 10:26:23 ID:yRpWYFh90
無灯火、傘さし片手運転、2人乗り、2段階右折無視もね
769名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 10:40:54 ID:+sNFXBEL0
警察官が制服で一人乗り二輪車をしていた。
捕まえたーーーい!!!この場合、どうすればいい?
一人で二つの自転車を乗るという芸当なんだが、
一台は普通に片手運転でのっていて、もう一方の片手で
もう一台の自転車をつかんで運んでいるというのが一人乗り二輪車。
立派な道交法違反。それを制服姿でどうどうと警察官がやる。
それが逮捕も赤切符も切られない。

で庶民は無燈火で赤切符ですか?
どこまで市民をバカにすれば気がすむんだ警視庁は!!
770名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 10:42:06 ID:Q++2LmSj0
>>765
30分早く出れば済む事
771名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 10:49:51 ID:phUUkze+O
>>767

(°Д°)ハァ?
急いでもないのに信号無視とかするのかあ?
どこのバカだよ
772名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 10:50:24 ID:KJs8JlT2O
チャリ乗りがが叩かれてるが
自動車乗りも法律無視しまくりだよな。
773☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2007/07/02(月) 10:53:52 ID:ChqSPivS0 BE:84750645-2BP(33)
警察の犯罪検挙率ダウンに焦って微罪で検挙率アップを狙ってるんだね。
774名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 10:55:24 ID:AGL+cAhU0
>771
急いでりゃ信号無視していいってのか?
775名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 10:55:28 ID:D0LHs3100
>>769
警察官の職務中は例外になるんじゃね?
パトカーとかみたいに。
776名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 10:56:43 ID:YKHMu4s30
自転車も惨いが
自動車の運転手も如何にかしろ
明らかに俺が居るの解っているのに
何も予告なしで曲がってきた?
嗚呼云う連中は何を考えているの?
免許与えちゃ駄目だろ
777名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 10:56:45 ID:phUUkze+O
>>770
つまり30分早く起きるということか
ゴメンだね
778名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 11:01:45 ID:phUUkze+O
>>774
車来なきゃ普通無視するだろ。
779名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 11:04:43 ID:nUEanIQD0
「足腰痛くて歩くのが辛いので自転車に乗っている」という
湿布にコルセットの年寄りが多すぎる。
危ないからそういうのも取り締まってほしい。
780名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 11:11:42 ID:AGL+cAhU0
>778
しないよ。お前はするんだな。
781名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 11:14:28 ID:5Lj81/MLO
>>778
DQNハッケン
782名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:28:26 ID:czFWb9lY0
お前らな、自転車如きが車道に来てんじゃねーよ、ボケが。
自転車だよ、自転車。
なんか二人乗りとかもいるし。二人乗りで車道か。おめでてーな。
よーしパパ手信号しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ウィンカーやるからそこどけと。
車道ってのはな、もっと殺伐と(ry
783名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:35:59 ID:b1e8F3Fn0
自転車って自転車OKの表示の無い歩道走っただけでも違反なんだろ
ここまで厳密に取り締まると違反してない自転車なんてなくなるけど
784名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:37:34 ID:exZHgWLS0
自転車の合図不履行は大変危ない
手信号しないヤツは罰金5億円くらい取るべき
785名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:40:34 ID:yRpWYFh90
>>783
>>1 の記事は、悪質運転の取り締まり
民度の低い奴が対象です
786名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:42:02 ID:CxZtV1wA0
悪質チャリ取り締まるのも結構だが
悪質な当て逃げも取り締まれってことだ
787名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:48:22 ID:1HGsJNgrP
なんにせ、10分程度歩くとDQN自転車に最低1台遭遇する現状をなんとかしてくれ。

それと、親がルール守らないと子供も一緒になって違反する。
先日交差点で母親が信号無視、その後ろをついて行く形で子供も信号無視。
確かに青信号側は車居なかったけど、子供が通過中に車がきたらどうする
つもりだったんだろう。
2人子供乗せてる奴とか含めて自転車取り上げてくれ。
788名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:54:46 ID:phUUkze+O
>>780
するけど何か?
789名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:54:48 ID:b1e8F3Fn0
>>785
つまり「悪質でない違反」はスルーで
「悪質な違反」は取り締まりか
随分とややこしい話だなぁ
790名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:57:10 ID:+ypyyeyi0
警察もヒマなんだな〜
791名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 12:57:20 ID:0AJGAIP20
ID:phUUkze+O は轢き殺しても無罪
792名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:00:08 ID:+ypyyeyi0
警察の狙いは、自転車防犯協会とかNew天下り団体とか
自転車監視員みたいな定年後の組織を作りたいだけだべ
姑息だ
793名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:04:48 ID:6rMstokt0
街中歩いてて思うんだが
自転車のマナーって若い人よりも年齢の高い人のほうが悪いよな

傘差して無灯火で車道を逆走してるのを見たときは轢かれて新でしまえと思った
しかも「地域パトロール中」って書いたボードを堂々と付けて
794名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:05:25 ID:OwhZHODn0
>>792
お前はなにを言ってるんだ?

どんどん取り締まっていいよ。子供からじじいまで馬鹿がいっぱいいるから。
795名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:09:30 ID:+ypyyeyi0
>>794
自動車学校とかも警察の天下り先みたいなもんだぞ、だから免許を取るのに
世界一費用がかかる。パチンコのパッキーカード、保通協、これもそう
路駐もしかり。あと20年もしたら、街中警官だらけになるぜ。いい加減にしろよ

796名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:12:00 ID:FT5EzQ970
>>795
お前はなにを言ってるんだ?

どんどん取り締まっていいよ。子供からじじいまで馬鹿がいっぱいいるから。
797名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:14:01 ID:+ypyyeyi0
>>796
お前はなにを言ってるんだ?

どんどん取り締まっていいよ。子供からじじいまで馬鹿がいっぱいいるから。

おまえみたいな
798名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:15:58 ID:AGL+cAhU0
>789
悪質でも良質でもとにかく違反行為しなきゃいいんだよ
799名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:18:37 ID:x/QAGKDq0
>>357

> あれは法的には「自転車歩行者専用道路」だから歩行者と共用だし、

場所によって違うが。
800名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:27:57 ID:KGpPVwA30
>>795
パッキーカードなんて久々に聞いたよw
801名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:38:37 ID:KSxOYH3R0
ケイデンス80以下の奴も摘発!
802名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:40:13 ID:BsAFENh70
基準は人それぞれ。
美しい人治国家?
803名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:44:06 ID:+JQVQ3wgO
>>793
自転車に限らず年取るほどマナーは悪くなるよ
804名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:44:44 ID:tyhlb0TS0
自転車の無灯火は実際問題、恐ろしい犯罪だと思うな。
ロードレーサーとかMTBとかは比較的大丈夫だが、ママチャリの
無灯火が、ウチの近所では多すぎる。
805名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:47:39 ID:wRkaoBzAO
>>793めちゃくちゃ同意。
チリンチリンチリン!(訳すとドケドケドケ!)って鳴らしながら来る奴たいがいジジイかババア。

「オマエは歩いてる時後ろからチリンチリンチリン!(ドケドケドケ!)ってチャリが来たらどう思うんだ?
なっ?答えろやゴミが。早く答えろボケ。死ねよ社会のゴミ。」と問い詰めたい衝動を抑えて生きてます。
806名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:50:02 ID:XcwT7+ivO
信号無視する歩行者も取り締まれよ。
轢いたら車が悪いんだって態度で歩いてる奴が増えてる。
807名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:55:24 ID:G8KSacQV0
さっきまで下駄履きでビニール傘指して自転車乗ってました。
カブに乗った警官とすれ違いましたが何も言われませんでした。
808名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:55:52 ID:tyhlb0TS0
チャリンコは、「市販最低価格」というのを作った方がいいと思います。
とりあえず5万円くらいに。
高精度フレームにライト、後方用赤緑LED、ワイヤーロックを標準でくっつけたヤツを。

こういう風にすれば乗り捨てチャリも減ると思いますが。
809名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 13:56:46 ID:dEErBgNY0
ボケたじーさん&ばーさんのチャリをどうにかしてくれorz
車運転してるほうも考えてくれ・・・orz

いい気になってる歩行者はうんこ
右折したいのに道路でしゃべくっていつまでたっても進まないんだこれまた
810名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:01:58 ID:phr9YdbB0
>>805
遠慮なく問い詰めてあげてください。
811名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:02:03 ID:Yd5Uyxlt0
中〜高ぐらいの厨二病まっさかりの馬鹿餓鬼が一番あぶねえ。
信号無視・確認せず横断、なんでもありだよ。
812名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:03:26 ID:O5rvh5hU0
>808
バスも通っていない田舎の中学生の通学手段がなくなってしまう
813名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:06:07 ID:tyhlb0TS0
>>812
制服だと思って買ってもらうしかねえな・・・。
日本の将来を担う学生さんの足を、粗悪な中国製のライトなしチャリに
まかせる訳にはいくまい。
814名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:08:25 ID:svFnCJ8v0
70歳以上はチャリ乗れない法律作っちゃえよ
年寄りはバスがいいよ
場所によっては無料になるしな
爺さん婆さんの為にも社会の為にも一番いい
815名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:08:40 ID:24ndsKyv0
名古屋の自転車専用レーンは有効に活用されているの
先日、TVで見ていたら、あの名古屋人がキチンとルールを
守っているを見て驚愕したんだが、実際のところどうだがやぁ〜
816名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:16:13 ID:YKHMu4s30
学生のチャリは危険だ
ぶつかりそうになって
危ねえと言ったら
舌打ちされた
ぶん殴ればいいのか
傷害になるのが嫌で辞めたが
817名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:18:46 ID:NdUSAPLB0
>>814
むしろ車に乗る事を禁止する方がいい。
自転車ならせいぜい本人が死ぬか
他人を巻き添えにしてもわずかだ

車は下手すりゃ大勢を殺す事が可能

自動車至上主義者に何を言っても無駄かw
818名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:19:50 ID:k+zwMCdMO
チャリを捕まえるのは文句言わないが、その前に煩いバイクとかヤクザカーを捕まえるのが先だっての
819名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:21:46 ID:phUUkze+O
>>808
停めてあるのとの区別つかない糞バカがたまにいるんだよな。
安くてもせいぜい5千円きるぐらいなのに捨てわけないからw
820名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:23:57 ID:tyhlb0TS0
>>819
クチの聞き方が悪いが、お前が悪いんじゃないんだよな・・・
貧乏が悪いんだよな・・・
821名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:24:55 ID:17YylGni0
これとは関係ないかもしれんが、駅前にとめてる自転車もっていくなら
駐輪場は始発から終電まであけとけよ。
朝一はどこにとめればいいんだよ。
822名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:26:00 ID:O5rvh5hU0
>821
マジレス 役所に聞いてみなよ 24時間になるかも
823名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:28:52 ID:d+OETh0nO
>>814
なんか今バスが減ってるんだってさ
824名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:33:07 ID:guqX72MoO
悪質な点数稼ぎ
825名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:36:03 ID:FBNG8LSE0
昨日、片側3車線の道路の交差点の右折レーンに律儀に右折待ちしてるMTB(ルック)がいた
チャリは2段階右折ですよwww
826名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:47:14 ID:UlOrFPq40
>>821
人口密度が平方キロあたり1000人越えてたら、そもそも駅前にまで乗って行けると思うのが間違い。
827名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:49:48 ID:66lRvLYs0
どんどん摘発してくれ
道交法を守れんクズは氏ねよ バーカ
828名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 14:50:55 ID:O5rvh5hU0
>823
うち都内だけど、平日日中は年寄りばかりでみなパス持ってほとんどタダで乗ってる。
年寄りのためにバス出してるようなもんになったらものすごい赤字だ。
829名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:01:49 ID:72rm77SY0
以前、チャリに乗った厨房を車で跳ねた事がある。
大したケガじゃなかったがDQN親なら因縁付けてくると思い
臨戦体制で構えてたらひたすら謝られた。
おまけに目の前で厨房を殴るし。
いきなり車道に飛び出した向こうが悪いんだが
何つうか・・・気まずかった。
830名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:21:11 ID:D6hiBfSX0
>>796
は警察の天下り会社の職員だという事が判明しました。

違反の反則金が国の収入なら納得するよ。
しかし、みんな天下り会社が吸収してしまう今の制度は許しがたい。
特別会計みたいなもんじゃないか。
 警察の交通安全協会みたいなもので、首になった奴の再雇用先だったり、
こんな不正を堂々と認めている警察こそ逮捕糾弾されるべきだ。
831名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 15:46:37 ID:lZlvNOer0
>>830
DQN自転車がなくなるなら天下り会社でも良いよ。
天下りが問題なのは国民の為にならないからだ。
DQN自転車から金を取るだけなら全然おkだ。
832名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 16:59:49 ID:phUUkze+O
>>829
飛び出そうが飛び付いてこようが、お前が悪くなるはずなのに臨戦態勢とか、どっちがDQNなんだかw
833名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 17:17:41 ID:Wigd+77z0
幼稚園か保育園前で取り締まれば、一網打尽!
ただし、敵の反撃もすごいと思われるが・・・・
「みんなやってるのに」とかね
834名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 18:30:03 ID:kh9wnhnU0
自転車が車道を走るなら、

ウィンカー取り付け
ストップランプ取り付け
バックミラー取り付け
昼夜問わずライト点灯
全交差点の二段階右折
自賠責保険加入

この6つを徹底して欲しい。
徹底できないなら、
歩道以外は走れないとして、
車道を走ってる自転車からは罰金を10万円ぐらい取れ

最近、大の大人がチャリンコ通勤するのが流行ってるようだが
車道走ったり、歩道走ったりと節操がないんだよ

だから、自転車ツーキニストやらは嫌われるんだ
835名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 18:33:58 ID:X7YJBdqP0
>“悪質な自転車、どんどん摘発” 信号無視、2人乗り、無灯火…赤切符102件、指導警告票21万件

取り締まりがどんどん取り締まりやすい安直な方に向いてる悪寒・・・
836名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 18:37:20 ID:ndNcXjio0
>>834
自転車はもともと車道を走る乗り物であって歩道を走る乗り物ではない
歩道を走れるのは特別な場合だけ
邪魔だけど法律でそう決まってるからそうせざるを得ない

道路交通法を理解していないようなバカは車に乗るな
837名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 18:43:00 ID:V7ZUzZtbO
昔は子供を前に一人、後ろに一人、背中に一人背負って
自転車に乗る母親がいたけど、最近見ないね
838名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 18:46:27 ID:rji3705EO
大阪にはセンターライン付近をチャリではしる
センターラインおばちゃんっていうのがいれしいが、マジすか?
839名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 18:48:17 ID:UGbehrQn0
検挙率3割きってるし、殺人事件は1割だからね('A`)

落ちぶれたプロボクサーが素人相手にしてどうする

835 名無しさん@八周年 New! 2007/07/02(月) 18:33:58 ID:X7YJBdqP0
>“悪質な自転車、どんどん摘発” 信号無視、2人乗り、無灯火…赤切符102件、指導警告票21万件

取り締まりがどんどん取り締まりやすい安直な方に向いてる悪寒・・・

840名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 18:51:49 ID:wycyxfzK0
小さい犯罪には目をつぶれ、凶悪犯を捕まえるほうが先だろってか。
それもおかしな話だ罠。
841名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 18:53:39 ID:+gaZ+tmQ0
自転車乗る際に違法行為しなければ、凶悪犯の捜査に集中できんのになw
842名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 18:54:08 ID:scftPUym0
チャリは厳しくなりましたね。事故るとこっちがまずいので結構注意して乗っていたが
そんなにマナーが悪いかよ
843名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 18:59:07 ID:ndNcXjio0
>>842
右左折時・徐行停止時に手信号で合図している自転車乗りってほとんどいないだろ?
つまり自転車乗り=犯罪者なわけで、だから自転車に乗っているだけで職務質問されたりする。
844名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 19:03:51 ID:6iIu5s3r0
>>836
交通課の警察官ですら自転車は軽車両だと理解してないヤツも多いんだよな
車道は危ないから歩道を走れと注意してくるのはまだ良いとしても
車道を走ってる自転車が歩道の信号機に従わなかったと笛吹いてくるバカも居る
845名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 20:01:06 ID:DVJTMlQQ0
今、歩道で前に歩いてた2人を追い抜いたら、20mは前にいた自転車が、
ギリギリまでろくにブレーキもかけずに突っ込んできやがった。

といっても別に痛くもなかったので、アホはほっといてさっさと行こうとしたら、
すれ違いざまにそのアホが
“どけよ”
と。


(´・ω・`)怒鳴りつけてやればよかった。
846名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 20:53:34 ID:oevbVn2R0
そこは怒鳴りつけてもよかったね
でも逆上した馬鹿にナイフで刺されかねないから怖いとこだね(´・ω・`)
847名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 20:56:07 ID:Wvrv6BwO0
>>845
今頃そいつは 「うはwwww俺にビビって何も言い返せないでやんのwwwwwだっせえwwww」とか思ってるぞ
そういう時は口頭一番よりも先に鉄拳制裁、コレ最強 その日のビールは勝利の美酒へと生まれ変わる
848名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 21:15:52 ID:L2McXzTI0
>>847
DQN乙。暴走自転車の連中とメンタリティが同程度。
849名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 21:16:44 ID:sSsXszQJ0
自転車は車道走れ。嫌なら乗るな。
850名無しさん@八周年:2007/07/02(月) 22:00:00 ID:f99BaTem0
>>814
日本人の男性老人にはCOPDが多い。COPDは口や鼻から空気を送り込んで
やると呼吸が楽だ。
バスでは空気が送り込まれないが、自転車やバイクだと送り込まれる。
これが撚れた爺さんが自転車や原付を好む理由だ。
851名無しさん@八周年
>>844
裁判で交差点付近の自転車は歩行者と見なす。
なんてトンデモ判例が出てる落ち。

何で無謀な軽車両に突っ込まれて、こっちが金出さなきゃならんだろうか?